ローソンストア100 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
ローソンストア100 〜100円ショップ・生鮮コンビニ〜

http://www.99plus.co.jp/
2いい気分さん:2012/11/19(月) 20:09:58.16
2
3いい気分さん:2012/11/19(月) 22:00:54.42
●結論

ぼったくロー損




wwww
4いい気分さん:2012/11/20(火) 05:17:09.57
5いい気分さん:2012/11/20(火) 12:45:16.81
105円以外のものは別棚に分けてくれないと最近はポップもなく普通に298円とか置いてあるから
6いい気分さん:2012/11/20(火) 21:11:21.23
↓店員の質wお前らこんな連中に金払うなよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350523461/
7いい気分さん:2012/11/20(火) 23:17:25.45
店員の質というかアルバイトだろ。
8いい気分さん:2012/11/20(火) 23:17:52.81
キュッキュキュッ キュキュキュキュ♪
9いい気分さん:2012/11/20(火) 23:38:57.78
地元のロー100過疎っててワロタww
10いい気分さん:2012/11/21(水) 00:23:38.19
廃棄激増だって? 環境負荷最悪じゃんw
11いい気分さん:2012/11/21(水) 11:21:16.10
パンの20円引きシールがかなり目立つようになってきたな
惣菜も入荷数が減らしてるって店員が言ってた
12いい気分さん:2012/11/21(水) 11:26:15.09
惣菜や弁当の品揃え悪すぎじゃんか!何が品揃え充実宣言だよ。
13いい気分さん:2012/11/21(水) 19:09:26.00
結局経営が厳しくなると、人件費を削る。後削る所ができるのは廃棄だもな。廃棄を怖れて販売期限が短い惣菜や弁当、レジ前の揚げ物類を減らす。

品揃えが悪い店→客数落ちる→発注数が減る→更に客が落ちる→負の連鎖ww
14いい気分さん:2012/11/21(水) 20:09:08.50
そういやローソン100になってから中国人バイト減ったな
15いい気分さん:2012/11/21(水) 20:32:20.20
近くのローソン100店に行ったら
10月までは
あんなにたくさん来てた客が
さっぱり来なくなって
閑古鳥が鳴いててワロタ

あれじゃいずれ潰れるだろうね
16いい気分さん:2012/11/21(水) 20:51:30.74
お前の妄想なんて誰も聞いてねーよハゲww
17いい気分さん:2012/11/21(水) 20:55:45.90
↑書き込むスレ間違ってんじゃねーよメガネデブww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350523461/
18いい気分さん:2012/11/21(水) 21:14:23.94
>>17
またお前か!
19いい気分さん:2012/11/21(水) 22:40:24.69
>>15
素人だなw

コンビニの売上が年間通じて、同じだとおもってるのかねw

11月は客数売上共にコンビニ全体が落ち込む月なんだよ
20いい気分さん:2012/11/21(水) 22:42:23.65
>>19
またお前か!!
21いい気分さん:2012/11/21(水) 23:50:38.32
>>20
またお前か!!!
22いい気分さん:2012/11/22(木) 00:20:41.58
105円の惣菜に100円引きのシールが貼ってあった

105円以外の商品が増えたせいで間違えたんだろうけどwww
23いい気分さん:2012/11/22(木) 01:57:25.31
100円以上の商品も普通に同じ棚に並んでるからたち悪いんだよな。
そりゃあ値札はついてるけど、先入観から百円と思ってレジに持っていってしまう。
24いい気分さん:2012/11/22(木) 06:11:41.67
近くのローソン100店に行ったら
10月までは
あんなにたくさん来てた客が
さっぱり来なくなって
閑古鳥が鳴いててワロタ

あれじゃいずれ潰れるだろうね
25いい気分さん:2012/11/22(木) 07:46:53.34
コジキや貧乏人が消えて
アッパーを普通に買ってくまともな客が増えて助かった
26いい気分さん:2012/11/22(木) 11:20:24.28
>>25
失せろボケ野郎
27いい気分さん:2012/11/22(木) 12:00:22.54
>>24
お前の妄想なんて誰も聞いてねーよハゲww
28いい気分さん:2012/11/22(木) 12:03:34.87
105円以上の商品って定価かスーパーより高いじゃんなんで100円ショップにそんな需要があると思ったんだろう
29いい気分さん:2012/11/22(木) 12:22:28.95
>>27
デブ豚野郎 さっさと消えろ
30いい気分さん:2012/11/22(木) 13:25:02.71
なんだこのスレwww
31いい気分さん:2012/11/22(木) 14:04:09.92
たとえば
昔 105円 コスト75円だとして10個作って、10個売れて利益300円
今 135円 コスト75円だとして10個作って、5個売れるだけで利益300円

売れ残ろうが問題なしwwwwwwwww
乞食ざまあwwwwwwwww
32いい気分さん:2012/11/22(木) 16:06:19.67
基本的にバカな奴だな
33いい気分さん:2012/11/22(木) 17:06:10.33
>>31
釣り針でかすぎ
34いい気分さん:2012/11/22(木) 19:27:58.77
>>31
釣り餌マズすぎ 一昨日きやがれ
35いい気分さん:2012/11/22(木) 22:34:39.87
ねえねえなんで狂ってるの?
馬鹿なの?
工作員なの?
月給16万円?の店長なの?
まさかバイトじゃないよね!?


31 :いい気分さん:2012/11/22(木) 14:04:09.92
たとえば
昔 105円 コスト75円だとして10個作って、10個売れて利益300円
今 135円 コスト75円だとして10個作って、5個売れるだけで利益300円

売れ残ろうが問題なしwwwwwwwww
乞食ざまあwwwwwwwww
36いい気分さん:2012/11/22(木) 22:35:44.77
904 :やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 00:35:57.33 ID:HHrPtJA6
値上げで頭にきてるなら他にいけよ阿呆

906 :やめられない名無しさん:2012/11/21(水) 01:20:29.73 ID:HHrPtJA6
弁当に半額シール貼られるのを待って並んでる人種wwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353418211/
37いい気分さん:2012/11/22(木) 22:39:50.67
弁当に半額シール貼るような仕事にしか就けなかった人種wwwwwwwwwwwww
38いい気分さん:2012/11/22(木) 22:50:52.38
値上げしてもう行くメリット無い無い言いながらこの拘り様w
39いい気分さん:2012/11/22(木) 22:52:01.05
弁当に半額シール貼るような仕事にしか就けなかった癖にこの居直り様w
40いい気分さん:2012/11/22(木) 23:11:19.73
可愛さ余って憎さ百倍ってかw
裏切られたという気持ちが強いほど粘着するというからな
ストーカーの気持ちが分かるわwww
41いい気分さん:2012/11/22(木) 23:20:29.74
犯罪予備軍が遂にストーカー宣言
42いい気分さん:2012/11/23(金) 00:01:46.98
まぁ今でも冷凍ピザと温泉卵と雑貨買う時は寄るからな
値上げの影響もないし変なアジア人の店員もいなくなったし
43いい気分さん:2012/11/23(金) 01:17:31.83
うわあ、まさかこんなにたくさんレスがwありがとねw
本気だしちゃうね

今 135円 コスト75円だとして10個作って、5個売れて赤字
来月 135円 コスト75円だとして8個作って、5個売れて利益150円
さ来月 135円 コスト75円だとして5個作って、5個売れて利益300円

数字は適当だけど、単に薄利多売やめるってだけの話w
今度こそ乞食逝ったあああああwwwwwwwwwww
44いい気分さん:2012/11/23(金) 08:32:31.34
真性バカだな
45いい気分さん:2012/11/23(金) 10:37:59.14
>>43
そのストーカー粘着気質をくれぐれも幼女へ向けるなよ変態店長w
46いい気分さん:2012/11/23(金) 13:01:26.37
はぁ?ストーカーはお前らだろw
もう用も無くなったと言ってるのに未だにスレに張り付きおって
それに俺は偶にロー100に行く一利用者であって関係者などではないわ
俺はこのスレに限らず反対意見が出るとすぐ関係者呼ばわりする低脳を煽るのが好きなだけですよw
47いい気分さん:2012/11/23(金) 13:13:53.68
>>煽るのが好き

掲示板で煽りはいけません。以後慎んでください。
48いい気分さん:2012/11/23(金) 15:17:01.31
そうだそうだ!
煽りが目的とか迷惑すぎるから二度とここへ来るな!!
49いい気分さん:2012/11/23(金) 18:17:27.26
でも正直100円だから行くんであって
仮に他のコンビニ並にまで上がったら誰も行かんだろ
店の中ゴチャゴチャして汚ねーしレジに店員いねーし
50いい気分さん:2012/11/24(土) 02:40:04.79
消費者側からすれば店なんて使い分けるわけだけど行く機会は確実に減ったわな
どうするんだろうねぇこれから
51藤岡:2012/11/24(土) 14:21:40.63
ここの 社員は馬鹿ばかり
52井岡:2012/11/24(土) 14:25:27.53
クズの集まり
53いい気分さん:2012/11/24(土) 20:15:59.68
はいはい
54田中:2012/11/24(土) 20:34:48.82
あほん部
55いい気分さん:2012/11/25(日) 12:06:30.93
はいはい
56いい気分さん:2012/11/25(日) 16:42:40.99
K区K谷店で、10℃以下保存の寿司類がいつも常温のところに置かれているので、店長様ご覧でしたら、店員に注意してください。
それと278円の値札がいつも218円です…
57いい気分さん:2012/11/25(日) 16:47:19.21
>>49
バイトだけどレジにいたら怒られるんすよ・・・
できることなら売り場とレジを馬鹿みたいに往復したくないし客も待たせたくない
ちょっと待たせただけでキレる客も多いしね
そういう方針の店だと思って諦めてくれ
58いい気分さん:2012/11/25(日) 16:49:08.51
>>56
いつもって事は店長が置いてるんじゃ・・・
59いい気分さん:2012/11/25(日) 17:42:12.61
伏せ字にする意味がわからない。
60いい気分さん:2012/11/25(日) 18:16:50.09
>>56
柏木神社の近くの店舗だな
61いい気分さん:2012/11/25(日) 18:44:25.86
しかし本当にロー100寄ることが無くなったわ
コンビニ板巡回するときにこのスレに寄るくらいだわ
62いい気分さん:2012/11/25(日) 19:01:31.19
とりあえず50円券使い切ったw
複数件余裕でOKしてくれたバイトのにーちゃんありがとw
ちなみに場所は都心なw
63いい気分さん:2012/11/25(日) 22:56:58.73
100円コンビニが値上げ路線に行くしかない理由としては
もう自公民も第三極も消費税増路線なわけで
仕入れ段階でも消費税の影響で材料が値上がりするから結局将来の値上げは避けられないし
現実に消費税が上がるときにはほとんど200円コンビニになる可能性もあるんで
すでに原価率が苦しい商品から段階的に値上げして様子を見てるんだろ
64いい気分さん:2012/11/25(日) 23:22:28.04
100円以外の通常商品なんて
他のスーパーで買った方が安いのに
わざわざロー100で買う人おらんやろ
ついで買い狙い?
65いい気分さん:2012/11/25(日) 23:34:05.10
>>58
分かりにくくてすみません
レジで278円の商品の値札が218円なんです
伏せ字なのは本人だけが分かればよいので…
バイト君に教えても直らないのでここに
66いい気分さん:2012/11/25(日) 23:38:48.31
>>63
以前、バイトか社員らしき人物が「試験的にプライス変更してる」とか書いてたが
試験的であっても値上げしたら固定客は減るのは目に見えている
値上げの実情を正直に説明できない企業は本当の意味で「客に対して親切ではない」
67いい気分さん:2012/11/25(日) 23:42:07.48
最近300円商品増えすぎだろボケー
68いい気分さん:2012/11/25(日) 23:49:47.36
>>67
実はその流れは、100均ショップ各社が行った事と同じ
ロー100は食品が大半だが

過去には、ダイソー、キャンドゥ、シルク、その他
それと同じ事をロー100は真似しただけ しかも猿真似
69いい気分さん:2012/11/26(月) 00:12:48.41
ここは店の名前変えて超高級コンビニにしたほうがいい

サラダの材料はイタリア産など海外のモノにしておにぎりは産地限定魚沼産コシヒカリを使用、お菓子もゴディバなどで揃えたり
70いい気分さん:2012/11/26(月) 00:13:44.45
>>69
んな事ナチュロで当の昔にやっただろw 知らんのかw
71いい気分さん:2012/11/26(月) 00:13:51.63
でも割引シールだらけの末端泣かせw
72いい気分さん:2012/11/26(月) 02:09:57.63
いくら値上げしようとも!
いくら100円以外の商品を置こうとも!
私はその中から100円の、これは買ってもいいと思える物を選び、それだけを買う!

100円以外の物に用はありません。
73いい気分さん:2012/11/26(月) 03:22:45.83
俺もお前に用はありません
74いい気分さん:2012/11/26(月) 06:45:31.71
嫌なら行くな
75いい気分さん:2012/11/26(月) 09:28:56.83
ローソンはセブンを分析して、そのままそっくりパクったり当たり前だからな!100円ショップをパクり。300円1個売るのと100円3個売るならって考えだろね
76いい気分さん:2012/11/26(月) 09:32:15.20
ローソンストア300wに変えれ

4つ購入で1000円なんか良いんじゃない。ヒットすんぞ
77いい気分さん:2012/11/26(月) 11:31:43.19
>>74
消えろボケ
78いい気分さん:2012/11/26(月) 14:29:28.54
2自慰 しね
79いい気分さん:2012/11/26(月) 14:52:54.73
嫌なら行くな
80いい気分さん:2012/11/26(月) 15:23:39.49
そういえばうちの近くのロー100、
2個100円、4個100円やめちゃったな。
それぞれの品、単品で値札付いてた。
4個100円のが27円だったかな?
81いい気分さん:2012/11/26(月) 20:41:15.34
>>73>>74

またまたお前か!w
82いい気分さん:2012/11/26(月) 20:46:27.35
>>79
30過ぎて緑エプロンでバイトw
83いい気分さん:2012/11/26(月) 22:22:54.91
お前らあほだな
来店客が減るとクビになるバイトが来るなと言うわけないだろw
84いい気分さん:2012/11/26(月) 22:25:32.78
散々「来るな」と言ってる件w
バイトの馬鹿さ加減ををあなどるな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350523461/
85いい気分さん:2012/11/26(月) 23:32:32.11
はいはい
86いい気分さん:2012/11/27(火) 00:45:02.64
セール、玉子10個だけ買う
冬は玉子高いからな
87いい気分さん:2012/11/27(火) 02:24:19.28
ボタン電池はダメっぽい。
すぐ電池が無くなった。そんなに電池使うものじゃないのに。
一か月経ってねえぞ
88いい気分さん:2012/11/27(火) 10:13:15.01
>>87
既に放電してたB品だろ
89いい気分さん:2012/11/27(火) 15:15:59.27
電池も大手量販店やスーパーのほうが安いし物も確かという今にあって
いったいロー100で何を買えと言うんだ
90いい気分さん:2012/11/27(火) 15:42:29.83
行く義務を課した覚えはないんだが・・・
91いい気分さん:2012/11/27(火) 16:09:10.15
電池は奥のものをとれよ
92いい気分さん:2012/11/27(火) 18:05:33.15
ぼったくりストアーなんて買うもの何ひとつない、興味が全くわかない、近所にあるかないかもわからない
いったいこのスレに何を書き込めと言うんだ
93いい気分さん:2012/11/27(火) 18:14:37.68
このスレにレスする義務を課した覚えはないんだが・・・
94いい気分さん:2012/11/27(火) 19:41:14.31
はいはい
95いい気分さん:2012/11/27(火) 20:48:11.68
ちなみに擁護する義務も傍観者を装う義務もない

緑エプロンを着用する義務は守ろうね(^o^)
96いい気分さん:2012/11/27(火) 21:16:00.25
緑エプロン?
97いい気分さん:2012/11/27(火) 23:28:29.42
はいはい
98いい気分さん:2012/11/27(火) 23:44:41.61
嫌なら行くな
行かないならこのスレから去れ
99いい気分さん:2012/11/28(水) 00:16:15.30
まだまだ擁護が足りん
好きならもっとあからさまにやれ
100いい気分さん:2012/11/28(水) 00:41:53.02
キチガイか
101いい気分さん:2012/11/28(水) 00:53:30.85
嫌よ嫌よも好きのうち
by柔道のあの人
102いい気分さん:2012/11/28(水) 14:04:48.82
ィャーン <(´∀`)/
103いい気分さん:2012/11/28(水) 16:38:49.75
バカか
104いい気分さん:2012/11/28(水) 21:38:57.77
はいはいはい
105いい気分さん:2012/11/29(木) 13:48:36.48
はいは1度でいい
106いい気分さん:2012/11/29(木) 14:52:36.71
はい

はい

はい
107いい気分さん:2012/11/29(木) 15:53:42.69
宮尾すすむかよ
108いい気分さん:2012/11/29(木) 16:47:01.20
なつかしすぎワロタw
109いい気分さん:2012/11/29(木) 17:00:39.56
宮尾すすむと100ローの社長
110いい気分さん:2012/11/29(木) 18:46:08.05
ローの新なんとか社長は来年までなの?
111いい気分さん:2012/11/29(木) 23:16:18.42
はい
112いい気分さん:2012/11/29(木) 23:56:10.45
いくら安くても中国産のほうれん草はないわ〜
113いい気分さん:2012/11/30(金) 00:00:34.32
中国支那産コワコワ
114いい気分さん:2012/11/30(金) 12:18:52.53
冷凍枝豆が300gから250gは良いけど
タイ産かた中国産になった
もうガッカリ
115いい気分さん:2012/11/30(金) 14:52:54.51
>>114
値上げされてるしスペックダウンだし
もうスーパーで買うのがいいね
116いい気分さん:2012/12/01(土) 10:14:34.33
人気商品を中国産に代えるとはね
安い商品だからこそ生産国に拘るのに
客の心理が分かって無いねぇ
117いい気分さん:2012/12/01(土) 12:20:26.84
>>116
人気商品だから中国産に代えるんだよ
稼ぐ商品だからこそ生産国に拘るのに
店の心理が分かって無いねぇ
118いい気分さん:2012/12/01(土) 12:35:25.05
>>117
馬鹿野郎 消えろ!!
119いい気分さん:2012/12/01(土) 13:03:30.61
ちなみに。去年のデータだけど、中国産はタイ産の1割安くらい。


これ豆知識な。
120いい気分さん:2012/12/01(土) 13:08:52.69
量が減るとか生産国が変わるのは判らんでもないけど、両方いっぺんにとはなぁ。

枝豆ってサヤのまま唇でプチュ、とかするじゃん?中国産は農薬が不安だわー。
121いい気分さん:2012/12/01(土) 21:16:57.77
>>88
いや6個買って全部だめだった
122いい気分さん:2012/12/01(土) 21:22:10.73
全部だめなわけねーだろキチガイ
123いい気分さん:2012/12/01(土) 21:44:56.96
>>121
レシートと現品持って店に返金願いしてみたら?
不良の可能性も考えられるし
124いい気分さん:2012/12/02(日) 18:02:03.96
さっきアパート近くの百円ローソンで買い物したら徳用百グラムの乾燥わかめがあったがもしかしてバリューラインの乾燥わかめ三十グラム105円の奴、販売終了?
125いい気分さん:2012/12/02(日) 18:54:42.68
終売だろうな
126いい気分さん:2012/12/03(月) 00:22:37.61
たこわさびが旨い
メシが捗るわ

これ買う為だけにローソン100行ってるようなもんだぜ
127いい気分さん:2012/12/03(月) 08:02:50.30
100円インスタントコーヒーの容量が小さくなってるんだが
前の丸ビンの奴どこいった。今は角ビンのしかない
また改悪かよ
128いい気分さん:2012/12/03(月) 18:26:18.39
メカブとイカの塩辛がコスパいい

あと、ミックスセレクションってお菓子も美味しい
129いい気分さん:2012/12/03(月) 19:43:11.58
>>127
朝日商事(ライジング)とか他のメーカー品も容量は減ったと思う
他の100均ショップで扱っている品物も同様 瓶が小さくなった
130いい気分さん:2012/12/03(月) 21:57:48.08
ぱぱっとライスまでなくなって似て非なるVLになってしまった。
俺がここを使うかどうかの分岐点はサトウのご飯がなくなる時だ。
131いい気分さん:2012/12/03(月) 23:55:33.50
コーヒーは昔から40gのと50gのあったろ。どっちも105円だったろ。
50gのが40に減った、とかならともかく、価値は下がっちゃいないじゃん。
132いい気分さん:2012/12/04(火) 00:33:38.82
>>130
パパッとライスはスーパーで3個188円とか178円
サトウはスーパー特売で1個88円とか78円だわ

∴ロー100の存在価値は、もはや「無い」も同然
133いい気分さん:2012/12/04(火) 00:39:11.24
価値はないと叫びながらロー100スレに書き込み続ける発狂ババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134いい気分さん:2012/12/04(火) 00:47:11.37
100円ローソンのパックごはんなら250gの奴がメインじゃね?(゜−゜)?
135いい気分さん:2012/12/04(火) 01:01:06.26
>>134
300gがメイン
250gと200gは論外
136いい気分さん:2012/12/04(火) 22:04:25.29
>>132
別に節約してるわけじゃないから、俺は。お前はそこで買えばいいんじゃないの。
137いい気分さん:2012/12/04(火) 22:09:01.10
可愛さ余って憎さ百倍ってかw
裏切られたという気持ちが強いほど粘着するというからな
ストーカーの気持ちが分かるわwww
138いい気分さん:2012/12/04(火) 22:28:43.74
>>137
お前はまたコピペかよ
懲りねぇバカだな
139いい気分さん:2012/12/04(火) 22:33:37.04
図星なんだね
140いい気分さん:2012/12/05(水) 10:30:31.02
なにそれおいしいの?
141いい気分さん:2012/12/06(木) 09:28:34.30
消費税増税に加えて自民党が円の価値を下げ円安にする政策を公言してるから
こういう100円コンビニに限らずこれから激安スーパーの物価も上がるのは確実
142いい気分さん:2012/12/06(木) 11:26:06.00
加湿器でアロマ液を焚こうと思うのですが、
ロー100にアロマ液は売ってますか?
143いい気分さん:2012/12/06(木) 15:53:17.17
自分でお店に行きなさい
144いい気分さん:2012/12/06(木) 22:03:30.20
一番くじ売っててビビった
1回105円なんて妄想
145いい気分さん:2012/12/06(木) 22:30:24.78
なんでビビるの?ビビるって意味はしってる?
146いい気分さん:2012/12/07(金) 06:51:48.49
大木だろ?
147いい気分さん:2012/12/07(金) 09:31:03.29
つまんねー
148いい気分さん:2012/12/07(金) 19:07:28.56
前回はこのくらいの前震の2日後に本震来たからな

2011年3月9日11時45分  三陸沖8km  M7.3 震度5弱   前震
2011年3月11日14時46分 三陸沖24km  M9.0 震度7  東日本大震災

2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱 今回

2012年12月10日20時30分 三陸沖26km M9.0 震度7 

とりあえず注意しておくに越したことはない
149いい気分さん:2012/12/07(金) 22:50:19.00
カップ麺みたいな容器に入ってる カリッとじゃがポテト とかいうのなかなかうまい。
150いい気分さん:2012/12/10(月) 07:35:15.57
ポンタカードうざ・・・・めんどくさいの導入しなくていいよ・・
151いい気分さん:2012/12/10(月) 12:13:39.18
ナナコ乙
152いい気分さん:2012/12/10(月) 23:18:57.63
今頃そんな事言われてもな
153いい気分さん:2012/12/12(水) 16:05:30.99
俺もその気持ちわかるよw
あっ、そういえば加湿器に使えるアロマって売ってたっけ?
154いい気分さん:2012/12/12(水) 19:13:27.57
だから自分で見に行けば?>>142もそうだろ?
155いい気分さん:2012/12/12(水) 19:43:45.76
ライター、かなり酷いな
3回火をつけると着火レバーが固まって、使えなくなる

仕入れ担当、まったくテストしてねーだろ
まあ、火がつかなくなるからISO9994適合商品なんだろーけどww
156いい気分さん:2012/12/12(水) 23:24:34.94
>>142>>153
ここで聞かずにテメーで店に行けやボケ
157いい気分さん:2012/12/13(木) 01:41:19.06
マジでサトウのごはんもやめるのか?近所の複数店舗からなくなった。
158いい気分さん:2012/12/13(木) 15:30:03.89
>>157
うちの近くのロー100にはあったけど3個368円とかありえんわw
159いい気分さん:2012/12/13(木) 20:26:18.45
その内ローソンストア120とか150とかになりそうな勢いだな
160いい気分さん:2012/12/13(木) 20:57:32.10
だーかーらー

「ローソンストア100」の「100」が取れて

『ローソンストア』になるんだろーよ
161いい気分さん:2012/12/13(木) 22:05:53.19
ローソンストア○○
162いい気分さん:2012/12/13(木) 23:37:16.67
XXでもいいぞ
163いい気分さん:2012/12/14(金) 03:47:43.48
菓子やら雑貨やら上の棚に置くのは馬鹿だろ
見た目も汚いし在庫管理もできてねーだろ
新商品もアホみたいに入れるけど棚埋まってるし
ポップもこねーし裏に山積み
それと在庫あんのに入荷すんな
裏にアホみたいに山積みされてるわ
あと深夜に入荷多すぎ
雑貨ぐらい昼にやらせろボケ
164いい気分さん:2012/12/14(金) 03:49:00.00
ローソンってついてんだから
ローソンがやってるキャンペーンくらいやれや
165いい気分さん:2012/12/14(金) 06:43:00.46
だよなぁw でもやってるよ、ポンタ
166いい気分さん:2012/12/14(金) 18:49:56.58
クソダヌキ!!
167いい気分さん:2012/12/15(土) 11:43:15.12
>>159-160
消費税が上がる2014年には店名変更しそうだね
168いい気分さん:2012/12/15(土) 12:23:04.02
せやな
ローソンスーパーや
169いい気分さん:2012/12/15(土) 13:47:04.81
捨てるほどイワシ豊漁なんだから
さんまみたいに冷凍で売ってくれよ
170いい気分さん:2012/12/15(土) 13:49:00.62
鰯は缶詰にするのに最適
だから缶詰が安くなっていい
171いい気分さん:2012/12/15(土) 14:00:29.80
イワシ豊漁で缶詰が安くなるとしよう
しかしいくら安くなろうともロー100は1個105円で出す
以上
172いい気分さん:2012/12/15(土) 14:15:33.39
安くなったイワシの缶詰をわざわざロー100では買わんw
スーパー行くわw
173いい気分さん:2012/12/15(土) 17:04:44.03
納豆で200円はムリ
174いい気分さん:2012/12/16(日) 12:57:43.70
せやな
175いい気分さん:2012/12/17(月) 12:37:02.19
とうとう話題もつきて止まったな。ロー100は完全に間違えた。
176いい気分さん:2012/12/18(火) 01:47:26.15
間違えたのではない

民主党と同じで「バカ」なのだ
177いい気分さん:2012/12/19(水) 19:57:25.68
自民党政権でインフレになったらキツイね
下請けを叩くか、利益を削るか、内容量を減らして客をがっかりさせるか
178いい気分さん:2012/12/19(水) 20:32:56.51
普通に売り上げ伸びてる件
179いい気分さん:2012/12/19(水) 21:07:26.25
まだインフレになってないので
あたま悪〜〜〜
180いい気分さん:2012/12/19(水) 21:35:59.06
デフレは悪
181いい気分さん:2012/12/19(水) 22:59:31.96
民主党は最悪
182いい気分さん:2012/12/20(木) 00:57:35.18
  彡 ⌒ ミ   
  ( ´・ω・`) おっぱいをキュルキュル捏ね繰り回すのが好きです…
  l r  Y i|  
  U__|:_|j
    | | |
183いい気分さん:2012/12/20(木) 18:42:41.76
うちの店長が言ってた


「コンビニ最強はローソンストア100」だと
184いい気分さん:2012/12/20(木) 19:21:54.52
ロー100はコンビニじゃねーしw
185いい気分さん:2012/12/20(木) 22:28:04.77
ミニスーパーの物量をコンビニ並の人員で回す画期的な業態です
いつかは店舗オーナーに、とお考えの皆さまこの機会に如何でしょうか?
186いい気分さん:2012/12/20(木) 22:42:12.58
儲かりまっか?
187いい気分さん:2012/12/20(木) 22:57:37.66
この店の入荷時の店員の殺気立ち度は異常
ブラブラ見てると怒られそうw
188いい気分さん:2012/12/22(土) 19:15:20.60
>>179
選挙前の自民圧勝報道の段階から円安に誘導されて
輸入食品などの仕入れ価格は上がってるんだよ
189いい気分さん:2012/12/24(月) 03:57:20.47
わかったよ、蘊蓄野郎
190いい気分さん:2012/12/24(月) 22:21:38.95
クリスマスケーキの評価を確認しにきたのに殺伐としすぎだろ
191いい気分さん:2012/12/25(火) 19:42:03.81
>>190
全て民主党のせいです
192いい気分さん:2012/12/25(火) 22:58:51.46
大事な事しれねーけど、うざい
193いい気分さん:2012/12/26(水) 22:56:34.31
民主党を支持するなんて頭がおかしいと思う
194いい気分さん:2012/12/27(木) 05:00:31.55
終了
195いい気分さん:2012/12/27(木) 20:11:26.15
  

オオウソ民主党
カタダの嘘未来日本党

共 に =  終  了  =
 
 
196いい気分さん:2012/12/28(金) 03:36:14.44
安倍は消費税12%にするって言ってたから100円コンビニの敵だよ
197いい気分さん:2012/12/28(金) 21:31:43.15
>>196
ミンス乙
198いい気分さん:2012/12/30(日) 03:49:44.11
「物価が上がって貨幣価値が下がる」インフレ政策は100円コンビニに合わないんで
インフレ信者は他のスレに行ってください
199いい気分さん:2012/12/30(日) 20:09:35.04
自民党は食料品など生活必需品の消費税率を低く抑える「軽減税率」を見送る方針
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121230/plc12123008560007-n1.htm

もう100円コンビニの存続は難しいね
200いい気分さん:2013/01/02(水) 20:52:15.05
うるせぇよ。よそでやれ。得意気にリンクなんか貼ってよ。
201いい気分さん:2013/01/02(水) 20:57:13.08
9.11 は 自作自演テロ

この前の選挙は 不正選挙

3.11 は 人工地震

子宮頸がんワクチンは危険 不妊・ガンになる

世界を支配するイルミナティとフリーメーソンの存在に気づけ!
202いい気分さん:2013/01/02(水) 21:39:04.12
    (´・ω・`) ∩       >>201
   /    //        (´・ω・`)
  ⊂/ ) ..//つ  \从/ /  、 つ
     (_/      ・、 .(_(__ ⌒)ノ
     ).ノ      /W .∪ (ノ         
    ノノ 
203いい気分さん:2013/01/03(木) 14:25:46.17
キチガイは失せろ
そこの>>201とか
204いい気分さん:2013/01/03(木) 15:16:53.31
ポンタの歌うるせーよ


ポタポタポタポタよー
205いい気分さん:2013/01/07(月) 01:22:43.08
バリューラインのみたらし団子食ったら、今まで経験したことないくらい胸やけがひどかった。
何入ってるんだろう。
206いい気分さん:2013/01/07(月) 02:10:40.71
従業員の汗と涙
207いい気分さん:2013/01/07(月) 07:54:58.75
プロフは?
208いい気分さん:2013/01/07(月) 14:42:41.39
>>204
ショップ99の頃の歌も耳に残ったな〜
209いい気分さん:2013/01/07(月) 19:53:42.99
♪ショップ キュッキュ キュッキュキュキュー
♪ショップ キュッキュ キュッキュキュキュー

キュッキュキュキュー!!

昔CDが1枚100円で5枚買ったわw 開封したのは1枚だけwwwww
210いい気分さん:2013/01/07(月) 21:44:25.38
ここの店員のコミュ障率は半端ないな
ボソボソしゃべられてなんか俺がききのがしたのかと思ったらただの会計いくらかってことだけだったし
あと中国系の店員も多い
211いい気分さん:2013/01/08(火) 02:34:28.84
ローソン新浪剛史です。 歴史発言マジキチです。

歴史問題について
「日本は、侵略戦争をしたことに対して反省しているのか?まだまだ努力が足りない。」
「(教科書で)ドイツは、(第2次世界大戦の)悲惨な歴史、ナチスの歴史を79ページ
割いている。日本は、日中戦争は半ページ、教育において現代史をしっかり勉強し、
もう二度と侵略戦争をしない、平和立国でいくんだ。我々としては考えいかなければ
いかんな。」と、自虐史観の売国奴発言が放送されました。
ユニクロ、イオンと共に中国大好き企業。 不買ですね。

日本人の生命を脅かすシナべったりの売国企業wwww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201301070429211ef.jpg
ローソン社長の新浪剛史
212いい気分さん:2013/01/08(火) 02:35:21.98
韓国で店員の食べ残しを客に出す店を知り、感動した雨宮処凛
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/amamiya.jpg

【新潟日報】雨宮処凛氏、韓国旅行で“店員の残飯を客に出す店”に出会い感動
「世の中適当でいい。クレームつけると社会が殺伐wwwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012122913034608b.jpg


2009年5月31日、日テレの情報番組「The サンデー NEXT」の「池袋肉食べ放題
戦争」のリポートの中で東京都池袋の「焼肉清江苑」の2人の調理人が「床に肉をたたき
つけておいしくする」として、汚れた厨房の床に牛肉の塊を何度もパーン、パーンと力強く
たたきつけるシーンが流された。Wwwwww
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110508130132fdb.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110508130259879.jpg
汚れた床への肉の叩きつけは多くの韓国の焼肉屋で行われていることが判ったのだ。


http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121229140811c3d.jpg
韓国伝統の人糞酒「トンスル」の製造現場www

●関連記事
韓国伝統の人糞酒トンスルとはどんな酒なのか
解熱作用や解毒作用があるらしく韓国の田舎でよく愛飲
中宗実録には中宗は解熱剤として人糞を水で溶いた野人乾水を飲んだ
明治39年『最近朝鮮事情』荒川五郎・嘗糞
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-1613.html
213いい気分さん:2013/01/08(火) 02:37:29.08
日本で“チャン・グンソク”パンが発売…「韓流スターを証明」
2012年01月18日 中央日報日本語版

日本で、俳優チャン・グンソクをモデルにしたパンが発売された。
日本のコンビニエンスストアチェーン、ローソン(LAWSON)は、17日から
包装袋にチャン・グンソクの顔と英語の名前が大きく入った別名“チャン・グンソク”
パンの発売を開始した。種類はモカコーヒーメロンパンとプルコギパンの2種類だ。
“チャン・グンソク”パンの発売に韓国のネットユーザーは「やっぱり今の旬は
チャン・グンソク」「チャン・グンソクの日本での人気を実感するだろう」
「韓国でも発売したらいいのに」などの反応を見せた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130107043651d66.jpg

ローソンは、“チャン・グンソク”パンの販売を僅か20日間でストップしてしまった!
ローソンは、“チャン・グンソク”パンを、2012年1月17日に発売して、2月6日に
終了させたのだ。チャン・グンソク、あるいは“チャン・グンソク”パンが人気なら、
たったの20日間で“チャン・グンソク”パンの販売をやめてしまうなんて有り得ない。
よほど評判が悪かったのだろう。wwww
214かずみ:2013/01/09(水) 16:07:50.94
そろそろ 君を料理しようかな fufufu
215かずみ:2013/01/09(水) 16:09:59.58
パチンコ ふふふ
216いい気分さん:2013/01/10(木) 03:00:12.99
生鮮食品売ってるから利用するけど、
FFとか焼き芋いらないわ。あれでレジが混むんだよ
217いい気分さん:2013/01/10(木) 05:45:28.39
でも売れるし
218いい気分さん:2013/01/10(木) 08:51:13.93
FFとか言ってんじゃねーよバーカ
219いい気分さん:2013/01/10(木) 17:16:10.71
1年前に終わった捏造ブームを再燃させようと必死なチョンがこんなスレにまで湧いてるのな
220いい気分さん:2013/01/10(木) 19:34:05.60
FFって何だす?
221いい気分さん:2013/01/10(木) 19:40:42.97
フレイムファンタジー
222いい気分さん:2013/01/11(金) 22:51:22.83
ナチュラルカットフライドポテトが旨い
223いい気分さん:2013/01/12(土) 00:27:30.63
以前、どの店舗でも売ってた300ml入り手指用消毒ミスト
重宝してたのに最近どこ行っても売ってない…

東京近郊でどこか残ってる店知らないですか?

ローソンストアじゃなくてもいいです。
224いい気分さん:2013/01/12(土) 08:57:48.46
>>223
ここで聞く前に自分で調べろ
225いい気分さん:2013/01/12(土) 12:32:09.38
ローソンストアの売上高も右肩上がりで、店舗数拡大。良い年だったな
226いい気分さん:2013/01/12(土) 12:40:19.24
>>223
薬局よりだいぶ安いがそんなもので十分な効果があると思いますか?
227いい気分さん:2013/01/12(土) 12:58:06.97
105円トランクス,なかなか良いな。
でかめのサイズを選ぶのがコツ。

ダイソーのトランクスに比べると10倍は良い。
228いい気分さん:2013/01/12(土) 15:18:02.69
最近流れてる曲の曲名が知りたい
女性ボーカルで恋愛系の曲ではないっぽいんだけど
あー歌詞忘れた
229いい気分さん:2013/01/12(土) 15:20:00.46
little by littleとか大塚愛的な声
230いい気分さん:2013/01/12(土) 15:29:03.52
ローソン限定特典のゲームを買おうと思ってます
ポイントって使えますか?
231いい気分さん:2013/01/12(土) 16:04:03.32
>>20
マジレスすると前輪駆動
232いい気分さん:2013/01/13(日) 00:43:36.14
>>224
とっくに調べたよ。薬局で取扱いあった。
でも希望小売価格がもともと800円近くするもので
100均では特別に売ってたようで・・・
やっぱり限定サービス品だったのかな。
ただ、以前ローソンストアだけじゃなくダイソーとかでも売ってたので
どこかに105円で売ってる店残ってないかなぁと。

>>226
アルコールのにおいしっかりするし
灰皿に垂らして火つけてみたら燃料のごとくよく燃えたのでw
まあまあ効果あるんじゃないかと信じてます。
上にも書いたけど、もともとの定価は結構高いみたいだし。
気休めと言われればそれまでだけど、使わないよりはいくらかましかと。
233いい気分さん:2013/01/13(日) 02:02:40.90
>>231
アンカ違いは置いとくが

フォークリフトは前輪駆動だがフロントエンジンじゃねぇぞ
234いい気分さん:2013/01/13(日) 13:29:26.73
>>223
500ml入り消毒ジェルならローソン100で売ってた
235いい気分さん:2013/01/15(火) 00:57:10.70
ジェルはどこでも売ってるよ

でもジェルは乾いてからもペタペタするから好きじゃない。
ミストがいいんです。
わがまま言ってスマンですが、引き続き情報求む。
236いい気分さん:2013/01/15(火) 02:07:43.22
だからテメェで調べろやボケ!!
237いい気分さん:2013/01/15(火) 02:52:27.46
ここは本部もks、社員もks、客もksだからどうしようもねーな
238いい気分さん:2013/01/15(火) 13:44:03.18
俺朝8時30分ごろ買い物行くんだけど、いつも楽しみにしてる事があるんだ店員で爬虫類顏のおばちゃん見る事何だよね。ちなみに店は、赤塚二丁目店だよマジうけるから
239いい気分さん:2013/01/16(水) 09:57:00.95
【外食】マクドナルドの『100円マック』、一部で終了--九州などでそっと値上げ [01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358296105/
240223:2013/01/16(水) 14:05:28.52
昨日、自宅から少し離れてるけど大田区某所へ遊びに行ったついでに
ダイソー某店をダメモトで覗いてみたら2本だけ残ってたので買いました。

更に今日は所用で神奈川県まで来てるんですが、
やはりダイソー某店で大量17本売ってたので全部買い占めました。

合計19本ゲット。ご協力ありがとうでした。嫁が喜びます。
241いい気分さん:2013/01/20(日) 06:35:13.97
最近酷い
242いい気分さん:2013/01/20(日) 09:52:20.04
円安だからな
243いい気分さん:2013/01/20(日) 22:14:22.15
近所にまいばすけっとがオープンしてから、ここにまったく行かなくなったわ
244いい気分さん:2013/01/22(火) 22:04:11.28
そうだね
245いい気分さん:2013/01/23(水) 13:30:40.91
>>222
ナチュラルカットポテトチップスの間違いだろ・・
246いい気分さん:2013/01/23(水) 14:26:44.99
ここで納豆の手巻き寿司買おうかと思ったけど、納豆がひきわりじゃなかったからやめた。
247いい気分さん:2013/01/23(水) 16:25:39.66
ここの納豆巻きは意外とうまいと思うよ。
昔、セブンの納豆巻きが劣化してしまったけど、劣化する前に近い味がする。
しかも安いしw
248いい気分さん:2013/01/23(水) 16:48:57.59
ひき割りは、そうではない通常の納豆と比較すると確か劣化が速いんだよな
249いい気分さん:2013/01/24(木) 08:53:28.11
納豆は生協のが旨い
250いい気分さん:2013/01/26(土) 15:48:46.31
モツポン酢ってもう売ってないの?
251いい気分さん:2013/01/28(月) 08:39:57.56
使えない店になってしもうたなぁ…
252いい気分さん:2013/01/28(月) 10:51:42.95
売り上げがすごく落ちてますw
253いい気分さん:2013/01/30(水) 23:01:05.34
だろうなあw
改悪続きだものなw
254いい気分さん:2013/01/31(木) 01:46:34.67
実は売り上げ伸びてるんだよな
255いい気分さん:2013/01/31(木) 12:18:35.74
あまりにもショボイ
256いい気分さん:2013/01/31(木) 21:12:16.62
カップラーメンとかお菓子とかあんまお買い得なの無くなっちゃったよな〜
これはと思うと198円だったりするw
257いい気分さん:2013/02/03(日) 11:52:39.93
>>245
それワッフルカットだろ?ナチュラルカットポテトチップスなんかみた事ないぞ。
258いい気分さん:2013/02/04(月) 13:01:14.43
いやいやいや売り上げあきらかに落ちてるよ
別に近くにライバル店が新しくできたわけじゃないのに平均3〜4万程度落ちてる
接客やってても客数落ちたなぁと思えるくらいにね
259いい気分さん:2013/02/04(月) 13:20:06.27
>>258
そりゃ当然だと思うよ?
こんな改悪してりゃダメだろ

惣菜:値上げ 1パック当りの個数少なくなった
品物:105円以上の品物が多くなった
値引き:以前よりも値引きしてない
ポイント:10P 5Pが増えて 20P 30P 50Pは廃止同然
パスタ食堂:以前と変わらないしむしろ美味くない

その他:トラップ等と書かれていたけど、198円とか298円とかふざけすぎ

結論:まいばすけっとに駆逐されるかも?
260いい気分さん:2013/02/05(火) 03:33:47.44
競合するミニピアゴやまいばすけっとが低価格を維持できる根拠はないので
円安や消費税率を反映した価格上昇は横並びになりそうだが

しかし低価格コンビニが低価格を維持できなくなり売上が落ちたら
現実にどの低価格コンビニチェーンも店舗数は減って厳しい状況になるだろうし
九九プラスや99イチバが他の企業に売却される可能性も出てくるだろう
261いい気分さん:2013/02/05(火) 06:27:26.80
まいばすけっと
の社員はもういいよ
262いい気分さん:2013/02/05(火) 11:06:39.19
>>260
んな訳ねーわ お前世間知らずのバカだろ
263いい気分さん:2013/02/05(火) 11:15:56.34
>>257
日本人でナチュラルカットポテトは1割ぐらいだからしょうがない。
264いい気分さん:2013/02/07(木) 10:58:29.37
>>259は値引き目当ての古事記の脳内願望
265いい気分さん:2013/02/07(木) 12:27:16.08
>>264は世間知らずの無知バカ野郎の戯言
266いい気分さん:2013/02/07(木) 21:34:59.82
カリントウドーナツ今日も売切れてた。
267いい気分さん:2013/02/08(金) 12:31:07.57
産地名が書いてない
キャベツ
にんじん
ピーマン
パセリ
は福島産だね
268いい気分さん:2013/02/08(金) 12:51:59.95
産地名が書いてないのは違法だよ?
あり得ないから
269いい気分さん:2013/02/08(金) 21:46:08.86
だなだな
270いい気分さん:2013/02/09(土) 23:45:08.03
>>268
SHOP99時代は散々叩かれたのに福島産というとみんな黙ってしまう
271いい気分さん:2013/02/10(日) 12:24:46.88
うちの近くにローソンとローソン100が並んでたところがあった。ローソンは潰れちまったけどね。
ああいうの見るとフランチャイズ制って本当に搾取なんだなってしみじみ思う。
現場がどう苦戦しようがフランチャイズ料さえ取れればそれでよしって感じ。
272いい気分さん:2013/02/14(木) 09:24:21.05
何を今更
273いい気分さん:2013/02/14(木) 15:50:00.60
今更千代子
274いい気分さん:2013/02/14(木) 15:50:49.30
厚焼き玉子ちょっと薄味で美味しい
275いい気分さん:2013/02/17(日) 13:36:51.18
【社会】小平市と大田区でコンビニ強盗…刃物を突きつける - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361075380/
276いい気分さん:2013/02/18(月) 00:56:51.75
ソーセージパン不味すぎ
なにあれ?ビニールで肉包んでんの?
277カタオカ:2013/02/18(月) 10:30:42.81
和美 
278いい気分さん:2013/02/18(月) 10:57:13.87
客だが、おつまみコーナーにあったミニカライーカって販売中止?
279ponta:2013/02/19(火) 09:37:24.95
k岡 君転勤したら告訴します
キャリア終わらせてやる
280シモガモ:2013/02/19(火) 09:42:14.01
片岡








片岡はクルーを不当解雇
281いい気分さん:2013/02/20(水) 08:48:07.72
虎ノ門店の老店員(メガネ女史)、
カゴにぶつかってきても何もあやまらないからな〜
282いい気分さん:2013/02/20(水) 19:27:33.38
【社会】「はよせえ!刺すぞ」 無職男、包丁もってコンビニ襲撃、約22万円奪って逃走も現行犯逮捕。大阪[2/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361340992/
283いい気分さん:2013/02/21(木) 03:36:02.84
>>281
老人になると知覚判断力等衰えてくるからな
落し物した老婆の肩何度叩いても全然気づいてくれなかった経験が2回ある
284いい気分さん:2013/02/22(金) 22:14:25.99
納豆巻きできるなら
ファミマやローソンみたいに10個入りみたいな感じにできないかな
285いい気分さん:2013/02/22(金) 22:58:19.55
>>284
値段高くなるし、また高いラインナップだけ増えちゃうんじゃw
286いい気分さん:2013/02/23(土) 07:40:14.85
ここのグリル野菜ピーマンすごいね
イタリア産だけど普通にスーパーでピーマン買うより
安いんじゃないかってぐらいたくさん入ってる
287いい気分さん:2013/03/03(日) 00:20:08.70
荷重100%ジュースのホワイトグレープおいしいな!

オレンジは妙に味が薄くて「100%?」って感じだし
アップルは、味的にちょっと「・・・」これだったら148円でセブンに軍配

1リットルじゃなくて900ミリってのもチョットな・・・
288いい気分さん:2013/03/03(日) 22:33:44.14
お菓子なんだけどフィリピン、マレーシア、韓国、中国ならどれかう?自分的にフィリピンが安全だと思ってる。韓国は発ガン性物質な感じ
289いい気分さん:2013/03/04(月) 16:43:44.35
安全の前に味の問題だわ
ちょっとくらい高くても普通に日本の買う
290いい気分さん:2013/03/04(月) 20:32:39.10
ザッキーは買っとけ
291いい気分さん:2013/03/04(月) 20:36:45.35
ザッキーってビックリマンみたいなの想像して買ったらものすごく小さいビックリマンで騙された記憶が
292いい気分さん:2013/03/05(火) 04:13:12.05
>>288
韓国中国はとりあえずだめ
293いい気分さん:2013/03/06(水) 06:51:51.84
>>288
消去法でフィリピンかマレーシアの二択になっちゃうじゃないですか!やだー!

ザッキー一時期ハマって馬鹿みたいに食ってたわ
テラビックリマンwwwwとか言いながら
久々に買ってくるかな
294いい気分さん:2013/03/08(金) 00:52:15.25
4個100円なくなって買わなくなったわ
1個27円、そこまで変わるわけじゃないんだけど
なんとなく気分で。
295いい気分さん:2013/03/18(月) 07:15:12.35
客足遠のいてスレも過疎化
296いい気分さん:2013/03/19(火) 21:31:44.24
売ってもらえなきゃこっちだって物買えないのに
売ってもらえなきゃこっちだって物買えないのに
売ってもらえなきゃこっちだって物買えないのに
297いい気分さん:2013/03/28(木) 08:54:37.85
桜餅・よもぎ・葛・黒糖・あとなんか白いやつが入ったまんじゅう5種セットなかなかいいね
前回買った時、よもぎの餅がカマボコのように固かったのが何故だかわからないけど
昨日買ったのは普通にモチモチしてた
298いい気分さん:2013/04/04(木) 05:19:00.43
ひじきとかきんぴらごぼうとか少なすぎ
100円でふた口分くらいしかないw
299いい気分さん:2013/04/04(木) 07:07:42.82
売上げ 7%ぐらい落ちたね
なんだろう
昨年そんなによかったのかなあ
300いい気分さん:2013/04/07(日) 14:27:54.04
皆 学生以外で週20時間働いてるクルーは雇用保険に強制加入だけど 加入してる?

僕の店では該当するクルーは5人いるんだけど誰も加入してない

店長に話しても無視

腹がたった僕は来週 共産党の議員さんと一緒に監督署に行くよ
301いい気分さん:2013/04/07(日) 16:33:02.96
入れって言っても手取り減るから皆入りたがらないのよねー
実際雇用保険なんてほとんど役に立たんし
受給期間中働けないし、支給額も少ないしなー
302いい気分さん:2013/04/07(日) 18:02:30.01
>>300
うちもそう

完全に違法だよな。大問題にして欲しい
303いい気分さん:2013/04/08(月) 03:47:06.64
100円のプリンアラモードみたいなのうまいな
304いい気分さん:2013/04/09(火) 09:59:50.89
あれよく売れるよ
一日20個くらいは余裕じゃないかな
305いい気分さん:2013/04/09(火) 17:50:02.73
雇用保険料なんて
月500円前後だよ
306いい気分さん:2013/04/09(火) 18:05:58.20
プリンのやつ、売れ残りまくり
おわってるわ
307いい気分さん:2013/04/10(水) 02:21:06.92
>>305
事業主負担は違ってくるんだぜ?
308いい気分さん:2013/04/13(土) 21:00:52.10
最近目ぼしいのないなー
何かオススメある?
つまみでドライソーセージ的なやつ希望かな
309いい気分さん:2013/04/13(土) 21:24:10.01
ドライソーセージでええやん
310陵太郎:2013/04/14(日) 20:45:04.79
雇用保険は強制じゃないよ
パートに雇用保険なんてある訳ない
311いい気分さん:2013/04/14(日) 20:58:57.07
は?w
312いい気分さん:2013/04/15(月) 04:08:54.70
野菜置くのやめてほしいなー
313いい気分さん:2013/04/15(月) 17:42:31.48
3本入りアイスのあずきやソーダのシリーズに抹茶あずき加えて欲しいな
抹茶風味と謳いながらただ緑色してるだけの抹茶味がしない菓子が多いから
本数減らしてもいいから抹茶味はしっかり出してもらいたい
314いい気分さん:2013/04/19(金) 01:20:48.25
最近働き出したんだけど給与明細のウェブが文字化けしちゃって閲覧出来ないんだが。iPhoneです。なんかいい方法無い?
315いい気分さん:2013/04/19(金) 15:29:13.97
辞めればいいと思うよ
316いい気分さん:2013/04/19(金) 16:24:13.64
>>315
いやいや、辞めるにしろ勤怠勝手に削られたりしてないか確認したいし、あわよくば有給なんてついてたらどうするんだよ
317いい気分さん:2013/04/19(金) 19:03:28.77
紙明細にしてもらえば
318いい気分さん:2013/04/20(土) 02:10:47.79
point card no Ponta wo tukai hazimeta,
\20 0 de \1 point ga tuku,
\300 de point 2 ni naru node 3 pin kau noga otoku dana.@@@
319いい気分さん:2013/04/20(土) 02:19:05.91
弁当を縦にして袋に入れる人相悪い店員の兄ちゃんまだいんのかなー
320いい気分さん:2013/04/20(土) 16:25:30.28
弁当を縦とか上に2Lのペット乗せたりされた時は文句言ってやった方がいいぞ
じゃないと同じ事何回でもやる
店に因って違うのか知れないけどおれのとこでは入れ方とか教えないで自己流だから考えないやつはほんとに適当に入れてる
321いい気分さん:2013/04/20(土) 16:27:20.65
俺だったら袋を別のにしちゃうね
基本弁当は弁当のみ
322いい気分さん:2013/04/21(日) 01:46:52.23
寝屋川秦町のローソンにいるカバみたいな30位の女子バイトてめーは駄目だ
温めた弁当とシュークリーム一緒にいれんじゃねーよ
カスタード溶けてべとべとじゃねーか
あそこはいつも温かいものと冷たいものを平気で同じふくろにいれる最悪な店
323いい気分さん:2013/04/21(日) 01:59:34.86
ここに書いてあるが車の排ガスは毒ガス
受動排ガスで肺がんリスク10倍

www.youtube.com/watch?v=VdhM1MsIgLE  z
324いい気分さん:2013/04/22(月) 23:10:25.27
>>322
2chに かくまでもなく お店で てんいんさんに 「袋を 別に して」と 一言 いえば、すむよ。@@@ 
325いい気分さん:2013/04/23(火) 07:02:32.63
値引きシール貼ってあるのにレジで引かれていないのを後で気がついた。
たいした金額ではないんだけど、だまされたような嫌な気分。
326いい気分さん:2013/04/23(火) 10:05:10.08
>>325
ここは値引きシールが地味な色で目立たないからミスが多いよね

レジで気をつけてすぐ言うようにしないと損する
327いい気分さん:2013/04/23(火) 11:51:18.31
以前の四角くて大きい黄色地に赤文字から
丸くて小さい白地に薄茶色文字の
値引きシールに入替わり中。

迷彩度が格段に向上してるから
精算時要チェック。
328いい気分さん:2013/04/23(火) 12:18:28.33
うちのとこは逆に物凄く見づらいのが上に貼られてたな
よくみかける鮮やかな赤じゃなくて、茶色っぽい目立たないやつ
あれはどうみてもスルーされそう
329いい気分さん:2013/04/23(火) 17:51:42.06
>>325
レジで 先に「値引き商品だよ」とレジ嬢にいえば良いよ。@@@
330いい気分さん:2013/04/24(水) 00:46:55.84
値引きシールやばいよね
何であんな客からも店員からも見づらいようなシールにしちゃったんだろ
331いい気分さん:2013/04/24(水) 01:28:10.39
惣菜の値段ageやら値引きシールやら改悪が酷すぎるだろ
332いい気分さん:2013/04/24(水) 01:41:07.24
惣菜は値段上がったけどクオリティもその分上がったんじゃないの?俺は食ってないから知らないけど
333いい気分さん:2013/04/24(水) 11:41:36.37
ただ値上げしただけでしょ
うちで一時期あったイカフライなんか値段上がったくせに小さくなってたよ
あからさますぎて客離れが加速した現実
あと充実宣言で105円以外の罠が多いのも原因
もう100円ショップの名前は語らないほうがいいと思うけど
334いい気分さん:2013/04/24(水) 14:54:33.80
VL: value line の 缶詰そのた たまご ¥100はありがたいよ。 
335いい気分さん:2013/04/24(水) 18:02:00.23
ふっくら水増しご飯うんまー
336いい気分さん:2013/04/25(木) 15:37:13.59
コロッケ売れ残りまくりワロタw
337いい気分さん:2013/04/25(木) 17:35:04.92
給料明細を紙で貰っている方、いつ頃に貰えますか?
338いい気分さん:2013/04/26(金) 21:45:50.57
新商品のブッセでクリーム挟んだ奴残りまくりや
339いい気分さん:2013/04/29(月) 22:57:00.52
改悪不評・新商品外れで毎回同じ商品しか買わない客ばっか
340いい気分さん:2013/05/01(水) 02:12:25.14
久々にサンドウィッチ棚見たら、105円サンドウィッチがいつのまにか消滅していた
あと「週末農産物市」というPOPが貼られた「ドール・ハッピープレミマムバナナ」を
198円で売ってたが、「ドール・ハッピープレミマムバナナ」って他のスーパーでは
100円〜150円で普段売られているバナナ
酷いぼったくりだ
341いい気分さん:2013/05/01(水) 17:26:07.29
105円商品と混同させる作戦だろ
342いい気分さん:2013/05/01(水) 18:15:10.45
値段を確認しない奴は学習能力の無いバカ
105円以上のものが大幅に増えてどれぐらい経ってると思うんだよw
343いい気分さん:2013/05/01(水) 20:20:11.39
惣菜とか微妙な値上げで乞食みたいな最底辺のクソ客が減ったのは良い事
344いい気分さん:2013/05/01(水) 20:40:51.40
100%ジュースが900mlになった時めちゃくちゃ文句言ってきた客とか
絶対居なくなる気しないわー
345いい気分さん:2013/05/01(水) 20:47:06.44
今後も円安と原料の高騰でさらなる値上げや内容量が減るだろうからそれまでの辛抱だ
346いい気分さん:2013/05/02(木) 08:45:27.15
どーでもいーけど、店に入ったらメチャ寒かった…
347いい気分さん:2013/05/06(月) 22:31:57.09
ペイロールの会社コードなんだっけ?
社員に聞いても知らん言われるし
348いい気分さん:2013/05/09(木) 14:29:32.56
数店舗で見かけたんだけど

あのコンセントに刺さってて、ガリガリ ピロピロ鳴ってる耳障りなアレは何ですか?
349いい気分さん:2013/05/10(金) 01:13:56.29
>>348
レジが混んだら鳴るんだよ
差し込んどくだけでも電磁波とかの影響でなんかガリガリ言ってるね
350いい気分さん:2013/05/10(金) 09:26:08.24
>>349
1店舗だけ故障しててそんな状態かと思ったら
かなりの店舗でガリガリ、ピロピロ言ってるよねあれ・・・
明らかに不良品だと思うのだがなんとかする気は無いんだろうか?
351いい気分さん:2013/05/11(土) 15:36:44.34
ガリガリピロピロってなんだ?レジ?
ここマジで備品とかケチってるから店とか汚くなるばかりだよ
うちは仕切り版やクリップすらよこさないから仕事に支障がでてる
虫よけもしないから夏は虫だらけの不衛生環境だし
夏は毎日冷蔵庫に虫がダイブして死骸になってるよ
352いい気分さん:2013/05/11(土) 15:48:24.70
俺は従業員だが棚の上にセミが死んでたときはオイオイって思ったね
353いい気分さん:2013/05/15(水) 13:31:28.85
セミが迷い込むこともあるだろそりゃ
虫一匹迷い込んできたからって業務の手を止めたりするか?
354いい気分さん:2013/05/15(水) 13:36:15.54
オイオイ泣いたんだろ
優しいやつじゃないか
355いい気分さん:2013/05/15(水) 15:56:27.07
えっ!?
こいつもセミで、
妹セミが、♂セミを産んだんじゃなくて?
356いい気分さん:2013/05/15(水) 16:02:27.44
>>351
混んできた時に「従業員共レジに集まれスクランブル!」ボタンを押すと鳴る奴がピロピロ。

ボタン押さなくても、なんか放射能にでも反応しているかのように

ガガガ・・・ ガリ・ガ ピ、ピロロ ガ ガリッ ピロガガガ・・・

と常に鳴ってる・・・・すげえ耳障りww
357いい気分さん:2013/05/16(木) 10:36:35.33
ひゃっくひゃっくひゃっくえん、スーパみたいでひゃっくえん♪

の曲がかかるとつい口笛でユニゾンしてしまうw
358いい気分さん:2013/05/16(木) 11:19:21.16
はぁ?
359いい気分さん:2013/05/16(木) 11:21:08.42
あぁ〜あぁ〜?
360いい気分さん:2013/05/16(木) 11:22:08.61
ドラリ ドラリの〜?
361いい気分さん:2013/05/16(木) 14:52:22.82
ドラえもん?
362いい気分さん:2013/05/16(木) 15:32:06.51
音頭〜?
363いい気分さん:2013/05/20(月) 15:03:37.68
みんな み〜いんなで
364いい気分さん:2013/06/01(土) 06:53:38.61
人イネー

ローソン100はもうダメだな
俺も深夜時給下げられたら辞めそうだわ
365いい気分さん:2013/06/02(日) 01:21:54.52
死に棚が多すぎる
366いい気分さん:2013/06/06(木) 15:40:17.28
こんにゃくラーメンとんこつ味のスープうめぇ
唐揚げ2つとネギ載せて食べればいい感じに満足感もあるしこのシリーズいいわ
367いい気分さん:2013/06/06(木) 22:31:29.55
豚骨以外お目にかかったことがないな、味噌と醤油もあるんだよね確か
368いい気分さん:2013/06/06(木) 23:13:37.67
味噌醤油はカット、こんにゃくシリーズはラーメンなら豚骨

パスタはカルボナーラとトマトにたらこ

うどんは2食入りとカレー

エビチリ風は怖くて手が出せないが、以外と冷やし中華と冷麺は激うま


サラダは普通
369いい気分さん:2013/06/07(金) 07:30:30.09
900mlの果汁100%ジュースのコスパは異常
370いい気分さん:2013/06/07(金) 18:39:13.39
PBのチューハイがなくなってからめっきり行かなくなった。なんでなくなったんだろう・・
371いい気分さん:2013/06/09(日) 23:32:41.48
こんにゃくパスタのカルボナーラはうますぎる
372いい気分さん:2013/06/12(水) 19:35:06.16
店員が袋つめするかどうかの判断っていい加減だよね
今日後ろに1人いた俺はしてくれなくて、次の人の時は
さらに後ろに2、3人いたの店員がチンタラ袋つめ
してた

行列の長さでなく客への好みで判断してるのか?小川西町は
373いい気分さん:2013/06/13(木) 10:38:10.39
サッカー台のない店に行きたまへ。
374いい気分さん:2013/06/15(土) 13:56:47.87
こんにゃくパスタのカルボナーラ一度買ったけど二度と買わないと思った。
自分にはあわない‥
375お客様第一主義!:2013/06/16(日) 11:35:15.20
104 :FROM名無しさan:2013/06/12(水) 16:24:26.76
>客の金で飯を食ってるバイト

どうやったらそんな横暴な考え方が出来るんですか汚客様^^;
そもそも客に飯を食わせてもらってるわけではないので^^;;;
376いい気分さん:2013/06/17(月) 00:14:02.03
ローソンもローソンストアも終わってるな。
377いい気分さん:2013/06/25(火) 21:50:02.94
100円ローソンはカップ麺買ってお湯入れて食べる以外用途無いわー
378いい気分さん:2013/06/26(水) 21:46:19.80
うちの近所に3店あるが3店とも店員の女は皆太い。
この会社はデブ専なのか?
379いい気分さん:2013/06/27(木) 11:04:38.57
裏山。
こっちの近所はチビロリに偏ってるわ。
380いい気分さん:2013/06/27(木) 20:18:00.59
今日ローソンストアでゆうパックの荷物を差し出してきたんだけど
後ろに並んでた客が「チッ」と舌打ちしてくるし、店員も嫌そうな顔して面倒くさそうに受付してた。
今思い出しても胸糞悪いんだが、俺の怒りをどこにぶちまければいいんだよマジで
381いい気分さん:2013/06/28(金) 09:28:38.17
自意識過剰。
舌打ちはおまいの腋臭に対してだから気にすんな。

あ、いや、ちょっとは気にしてもいいのよ?
382いい気分さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
なんだか昨日シルシルミシルで取り上げられてたらしいが見逃した…orz

「100円…じゃなくて105円」みたいな歌詞のBGMを初めて聴いたw
383いい気分さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
ポンタ、ライバルのTポイント(Yahoo!とのタッグによるパワーアップによる)との会員数の差が一気に突き放される・・・。

弱小加盟店の増減が激しく(タッグを組むような有力なポータルサイトが全くない)助けを求めるはずがないポンタ史上最大の試練が始まった!!
384いい気分さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>382
もぐりが、あの口笛を吹きながら来店するのが礼儀だろ!
385いい気分さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
そもそも口笛吹けないんだゴメン(>_<;
386いい気分さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
月刊kojikiの50円券使えなくなってるじゃん 最悪
387いい気分さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
おい!いなばのチキンとタイカレーシリーズの缶が小さくなったのは何故だ?
388いい気分さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
シラネーヨ
389いい気分さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>387
おまえがでかくなったんだよ。
390いい気分さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
盲点だった!
391いい気分さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
期限が今日までの食パンとか普通に並んでいるんだけど
避けて後ろの選んでいいよね
392いい気分さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
あ、それ、オレがキープしといたやつだから。
393いい気分さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
値上がりしてた総菜の一部が価格調整で105円に戻ってるけど
消費税が上がるまでにまた値上がりするのかな
394いい気分さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
さっき行ったら俺が店出る時に店員のおばちゃんがおっさん店員に
「やっぱりトリだトリ」とかでかい声で言っててなんか視線感じたんだけど何なの?あだ名なの?
395いい気分さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
金曜からセブンがおにぎり100円セール
また廃棄だらけになるのか・・・
396いい気分さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>395
中の人?
近所に競合あると大変だw
397いい気分さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>387
確かに小さい缶になってたわ
398いい気分さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
中葛○店はポイントカードを出しても意図的に無視するんだな
レシートも渡さないし最低な店だ
399いい気分さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
タイカレーの赤缶と緑缶始めてみたから買ってみたけど
買い置きの白や青と比べてかなり小さくなってたわ
400いい気分さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
×始めて
○初めて
401いい気分さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
タイカレーは人気があるから小さくなったんか?
402いい気分さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
ババアが暇そうに後ろにもたれてたから苦情だしたいのに苦情の窓口ないの?

Pontaカードをスキャンするときなかなかスキャンできずにやっと出来たらハイってハイじゃねーだろ!!だわ
403いい気分さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
高濱機長乙
404いい気分さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
411 :FROM名無しさan:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 最近客が他人に便乗したのかしらんが、ゆうパック客が増えた気がする。あいつもやるなら私もついでにってか。
ラッシュ時二人体制で宅配カスがくると後続客も店員もヘイトマックスってわかってんの?
405いい気分さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
406いい気分さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
エビピラフは美味しかったけど
エビグラタンはいただけなかったなあ
エビが臭い
407いい気分さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
ここはデザートの種類が多いのと割引があるのがいいな
肉は50円引きのとき買って冷凍保存してる
408いい気分さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
ごまだれ冷やし中華105円で食いたい
頼むよ
409いい気分さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
店の奥のソフトドリンク棚を見に行くとピロピロ鳴るんだけど、何センサー?
酒の棚もあるから?
店員だけ入れるドアがあるから、客が入らないように見張れってこと?
410いい気分さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>409
大体の客はドリンクを最後に選ぶからそこでピロピロ鳴れば品出し中でも「あ、そろそろレジかな?」と分かるように鳴らしてるのかも?
万引き防止とかバックヤードに入る奴を見張る為の可能性もあるね

ウチの店は店の入口とレジ周辺の二ヶ所にセンサー付いてるよ
411いい気分さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>409じゃないけど知らなかったすげー
412いい気分さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
Suica払い対応まだかよ?
413いい気分さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
一方ローソンストア100中葛○店は客が来ると深夜スタッフが段ボールを荒々しく蹴り客を威嚇する
414いい気分さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
元気があってよろしいね
415いい気分さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
店員が外人かヨボヨボのババアばっか
普通のコンビニがやっぱいいな
416いい気分さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>410
レスありがとう。
>大体の客はドリンクを最後に選ぶから
なるほど!意識したことなかったわ。
417いい気分さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
石鹸105円だけどボディーソープより泡立ち良いよね
418いい気分さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
東中野5丁目店で8月5日23時30分過ぎ、
食品を6個購入。20円引きが多数あった。(5個かな)
だが635円ですとか言われたんで払った後レシート見たら
ワイパア カトリセンコウとかいう商品が付け加えられてた。
レシート上だけで。商品はもらってません。
105円返金してもらった。
でもその後俺の前に購入した女性もカトリセンコウがどうこう言ってたんで
その人もそうだったかも知れない。
これって故意にやってる可能性ある?レジの故障か?
俺の空想だとあとでカトリセンコウの代金を自分のふところに入れて
パチンコパチスロ代にする。
それともカトリセンコウのノルマがあり客に無理矢理買わせてる。
返金してるとき「すいませんでした」の一言も無い。
偶然じゃなくて故意にやってたから心臓バクバクで普通の対応出来なかった
のかな。
営業本部の人見てたら注意しといてください。
419いい気分さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>418
本部にもクレームを入れとけ
420いい気分さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>413
そんな事されたらぶっ飛ばすけどなw
421いい気分さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
東京湾アクアライン 800円→3000円に値上げへ

東京湾の中央を横断する東京湾アクアラインの通行料金が、来年4月に“引き上げ”られる可能性が強まっている。
「普通車800円」を軸とした料金割引の社会実験が同3月末に終了し、
その後の財源確保の見通しが立っていないためだ。国は年内にも新たな料金を決めるとみられるが、
他の道路との兼ね合いもあり、千葉県が求める現行料金の恒久化は難しい状況にある。

期限は来年3月末
「千葉県のためでもあるが、首都圏のためにも(普通車)800円の恒久化を国にお願いしたい」
8月上旬に行われた定例記者会見。森田健作知事はアクアラインの現行料金の恒久化を訴えた。
国と県は平成21年8月、自動料金収受システム(ETC)を搭載した車を対象に通行料金を割り引く社会実験を開始。
3千円の普通車料金が800円に引き下げられたが、来年3月末に期限を迎える。
422いい気分さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
いつも買ってた紙パックに入ってた黒酢のやつが入荷しなくなったんだけど発売終了?
代わりにあったリンゴと酢のやつ買ってみたけど甘くて微妙だった
あの酸っぱいのがたまらなく好きだったのに
423いい気分さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
あと6コ入りのドーナツも見かけなくなった
424いい気分さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
100円のロックアイス重宝していたけどあの袋しょっちゅう小さい穴あいてるのな
ジッパー閉じても空気抜けるの気づいてから気にしてみたら半分くらい穴あきだった
他所より安い分粗雑に扱ってるんだろうな
425いい気分さん:2013/09/03(火) 09:13:55.11
シューアイスがあったり、無かったりするのは何なんだろう?
426いい気分さん:2013/09/04(水) 11:23:59.02
カタコト日本語?ひょっとしたら日本語喋れない?感じの外人の子が

ポタッ ポタッ ポタッ ポタッ とポンタの曲を一緒に歌っておった・・・
427いい気分さん:2013/09/04(水) 17:52:46.39
セブンイレブン跡
http://gochisoukan1.com/sakura.html
428いい気分さん:2013/09/05(木) 18:11:32.10
イナバのタイカレーが、もとのサイズになっててワロタ。売れなかったんだろうなw
429いい気分さん:2013/09/05(木) 18:12:58.24
それでもまだ小さい気がする
100円以上するけどスーパーとかで売ってる大き目のがいい
430いい気分さん:2013/09/05(木) 22:44:38.41
ヨーカドーのも125gなんだけどもっと大きいのあるの?
431いい気分さん:2013/09/06(金) 23:50:00.94
やっぱ本家はまだましだな・・・
こっちは上場してるって騙されたけど所詮店舗・・
432いい気分さん:2013/09/09(月) 16:07:13.46
ここのバイトスレは底辺だな
433いい気分さん:2013/09/09(月) 19:59:05.53
ローソンって何であんなに接客悪いんだ?
何されるか分かったもんじゃないからPontaよー出せんわ
お前らも気をつけろよジャーナル確認されてっかもよ
434いい気分さん:2013/09/13(金) 18:32:22.93
川崎の132号線沿いにあるロー100に
爪が長くて色々付けてるオバ店員がいるんだが
あれは汚らしいから指導しろよ。

雑貨だけの100円ショップならいいが
食べるものも扱ってんだから少し考えりゃ分かるだろうに。
ああいうのを採用する店ってホント意味わからんわ
435いい気分さん:2013/09/14(土) 14:48:19.09
>>434
調理するわけじゃ無いから、どうでもいいじゃん。
436いい気分さん:2013/09/14(土) 15:30:54.39
    ∧,,∧ ズズー
   ( ´・ω・)   せやな
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
437いい気分さん:2013/09/15(日) 01:58:32.10
お釣の受け渡しの時刺さるだろう
438いい気分さん:2013/09/15(日) 02:43:31.33
毎朝通勤時に使うローソン100はいちいち話しかけてくるからウザい

おばちゃん店員に話しかけられて一言二言返したら毎日話しかけてくるようになった
めんどくさいからその店員避けてたら
別の若ハゲ店員も話しかけてくるようになった
流石に無視はできないから返事はするけど嫌がってるの気づいてくれよ
439いい気分さん:2013/09/15(日) 06:56:26.80
440いい気分さん:2013/09/15(日) 10:22:25.66
441いい気分さん:2013/09/16(月) 11:19:36.83
赤塚○丁目店は最悪だよ夜いくとめちゃめちゃ並ぶよ店員も最悪だよ特にデブの店員ほしのフケだらけだし体臭はきついし最悪だよ最近みないから消えたかクビになったんだろうね!あれは、やばいだろこの世にいちゃいけないよ食品扱ってんだから!
442いい気分さん:2013/09/16(月) 13:41:39.45
逆に会計終わったのに退かないで店員に雑談持ちかけてるジジババってなんなの
次待ってんですけど
お前らの井戸じゃねーんだよ
443いい気分さん:2013/09/17(火) 15:37:10.93
同類相哀れむ…未来の姿かよw
444いい気分さん:2013/09/18(水) 06:36:45.52
いつの間にか惣菜が105円均一に戻ってるのな
120円140円230円とかスーパー以下の品質でスーパー以上の値段とか何を血迷ったのかと思ったけど
445いい気分さん:2013/09/18(水) 10:45:25.77
最近のサクサクコロッケ崩れやすくない?
446いい気分さん:2013/09/18(水) 23:08:18.58
ケーキのノルマがひどいんだが・・
447いい気分さん:2013/09/19(木) 13:34:25.78
さっき買い物して200円合わない。値引き商品もあるから、ややこしいよね?諦めた方いい?
448いい気分さん:2013/09/19(木) 13:56:22.86
テス
449いい気分さん:2013/09/19(木) 14:14:24.58
京都ローソン100の東九条店の店員の態度が悪すぎる。客層も
在日部落が近いせいか悪く、私も頻繁には行かないのだが、それでも
毎回ムッとする。
とにかく挨拶にムラがありすぎる。ターゲットの前後の客には気味悪い
くらい愛想よく声がけをする。ストレス解消のつもりだろうか。
注意して見ていたら、優しそうな風貌の人や年配者にそういう仕打ちを
するみたいだ。他店の京都ローソン100では釣りを間違えても謝らない、
買った商品を投げるようにしてテーブルに置く、などの態度もあった。
目に余ったので本部に連絡しても、態度は全く変わらずだった。
いくらコンビニバイトとはいえ、客商売の最低限の振る舞いくらいはして
ほしい。徹底的にバイトの再教育をするか、何かちゃんと手を講じてほしい。
近くには大きなホテルもあるし、地元民としてあんなバカ者が店員として
働いていると思うと腹が立つ。
ローソン側も適切な指導ができていなかったということで、今後に生かして
ほしい。
450いい気分さん:2013/09/19(木) 23:13:53.66
メグミルクのアカディみたいな

おなかがゴロゴロしない

オリジナル牛乳が無い!
451いい気分さん:2013/09/21(土) 13:30:44.17
○河原町九条店
×東九条店
452いい気分さん:2013/09/24(火) 15:42:24.76
横須賀市にも馬鹿店員がいる
レシートは、渡さない
ポンタカードのデータ読み取り時
客がカードを持たせた状態でリーダーを当てるバカヤロウ

店員なんて最低の仕事だ、他に行けない無能力もの
453いい気分さん:2013/09/24(火) 21:18:32.21
百円ローソンにりらっくまシールはついてないの?
454やな気分:2013/09/25(水) 07:36:53.97
>>450 お腹がゴロゴロしそうな牛乳があるからそれで我慢しろ。


とにかく客の質が悪すぎる。あんな連中(ルンペンやキチガイ)と
同じと思われたくない。もう二度と行かない。
店の中で狂ったように大声で騒いでるのとかが、いつもわんさか。
生活圏が同じってだけでも不愉快だ。最低だ、ここの客は。
455いい気分さん:2013/09/25(水) 11:31:16.08
>>454
類友とか朱に交わって真っ赤っかだろ。
456いい気分さん:2013/09/25(水) 12:07:36.92
安い店には安い客が集まるって事だよ
457いい気分さん:2013/09/25(水) 15:28:35.14
働いてるのもクズばっかだもんな。
どーせセブンやファミで役に立たなかったクソばかりなんだろw

朱に交わりたくねぇから二度といかねぇよw
周りにもよく言っておくわw
458いい気分さん:2013/09/25(水) 16:32:41.47
そういうのは、完全に地域と住民の問題だよなw
へーそういう地域に住んでるんだな、そんな地域にしか住めないんだお前はとしか。
459いい気分さん:2013/09/25(水) 18:20:48.28
この前店の陳列棚の前で長話してる女二人がいたんだよね
店員が通りかかったら「お疲れさまです〜」って声かけあってた
勤務時間終わって店の中でバイト同士で長話してんなよ
棚の前で客の買い物の邪魔してさ、バカ丸出し
460いい気分さん:2013/09/26(木) 08:52:57.95
勤務時間外ならそいつも客だろ
見たい商品あるなら一声かけりゃいいだけじゃねーか
馬鹿なの?
461いい気分さん:2013/09/26(木) 13:24:55.41
>>460
金にならない“身内”が仕事の邪魔をしてる方が悪いと思うんだが?

あんた、仕事したこと無いの?
462いい気分さん:2013/09/26(木) 16:15:14.49
勤務後の帰り際に買い物してたんじゃないの?
ロー100ではないけどうちの店もよくある風景
長話は無いけど買い物がね
463いい気分さん:2013/09/26(木) 17:02:08.37
さっきサクリスタン2本と雪印コーヒーを買ったんだが
店員に「スプーンお付けしますか?」って聞かれたんだ。
この組み合わせのどこにスプーン使う必要があるんだ?
464いい気分さん:2013/09/26(木) 17:07:49.71
いい間違いに気づかない時もあるさ。
465いい気分さん:2013/09/26(木) 19:17:40.35
100円ショップ如きで買い物してるくせに細かいねwww
466いい気分さん:2013/09/26(木) 20:13:14.33
聞き間違えたんだろ
467いい気分さん:2013/09/27(金) 12:18:32.65
なんでこんな店きてるくせに文句言うやついるんだろ
文句言うなら底辺の安物の店じゃなくて高級品専門店行けよwww
100円ローソンなんかいかなきゃいいだけじゃん
468いい気分さん:2013/09/27(金) 16:52:00.58
甘味デザート類を
ついつい毎日買ってしまう…w
469いい気分さん:2013/09/27(金) 23:10:33.95
100ローで雰囲気のいい店とか可愛い子がいる店とか教エロ
470いい気分さん:2013/09/28(土) 04:57:55.05
はぁ?まちBBSとかならともかく、こんなとこで超ピンポイントな情報集まる訳ないだろ
アホか
471いい気分さん:2013/09/29(日) 11:15:28.79
まちBBSは怖いよ
リモホ出るせいかストーカーみたいなの常駐してるし
472いい気分さん:2013/09/29(日) 19:09:29.88
千葉県のローソンって態度悪いよね。
前サンクスだったのがローソンに変わったとこいくつかあったけどそこ酷い。
何で変わったんだろ?
473いい気分さん:2013/10/03(木) 00:20:45.45
ここはマジで素人ばっかだな
474いい気分さん:2013/10/03(木) 01:16:19.26
本日はロー100、足立区伊興本町店についておはなしさせていただきます。
昼間によく入っている店員。
まったく元気がない。接客の基本である「ソ音」接客など、まるっきりどこ吹く風の低音接客である。
なにか、おまえ客に不満があるのか? と思ったりもするが、
しかし、対応的にはマニュアルに則っているので、とりあえず気にしないことにした。
最近は、ややまともになってきた。

昼間いる卵型体型の女子。
汗臭いよオマエ。完全に汗臭い。風呂入ってないのか? ユニフォームか?
ユニフォームは店でまとめて洗ってくれるだろ?
正直咳き込むレベルまであと1ミリで達するくらいの周りを汚染していた。

あとは、かりんとドーナツの在庫を切らさないでほしい。
お願いします。
475いい気分さん:2013/10/03(木) 13:06:21.79
昨日板チョコ買ってきて家で食べようとしたらチョコが折れてたので
店に行って交換をお願いしたら店員が「不良品ではないので交換はできません」だと。
買う前は確かに折れてなかったんだから店員が袋に入れる時に折ったと思うんだが。
わざわざ店まで行った往復のガソリン代100円くらい損した。マジで補償してほしいわ
476いい気分さん:2013/10/04(金) 09:44:59.37
チョンってほんとクレーマー気質だな
477いい気分さん:2013/10/04(金) 12:37:02.86
封が開いてたとか粉々になってた、ならともかく折れてたくらいで…w
まあ自分が店員だったら当日付のレシートあれば取り替えるだろうけど 。
しかし損しただなんだとこまけーしちいせえなあ。
そこまでこだわるなら行く前に電話して取り替えてもらえるか確認しろよ。
あーでもそしたら電話代損したとか言い出すんだろうな。
めんどくせー奴だな。
478いい気分さん:2013/10/05(土) 08:35:17.77
袋に入れてから帰宅して開けるまでに自分が衝撃加えて折ったという発想はないんだな…
479いい気分さん:2013/10/05(土) 13:00:30.49
横須賀市 追浜駅前店
店長が不在の時、代行で来る「よねやま」っていう奴
非常に不愉快
本部に指名して苦情を入れたけど、まだ来ている
なんとかしろよ、不快感の塊
480いい気分さん:2013/10/05(土) 16:40:57.89
ここは上も適当そうだからな
481いい気分さん:2013/10/05(土) 22:52:29.37
何がどう不愉快なんだ?
具体的にどういうところがってのがなくて
なんとなくムカつくってだけじゃただのイチャモンだぞ
482いい気分さん:2013/10/07(月) 17:10:47.10
いや、むしろ代わりに入ってやれよ
そしたらソイツ来なくて済むぞ
483いい気分さん:2013/10/07(月) 20:35:32.97
ホスト気取りのあいつかな?
484いい気分さん:2013/10/08(火) 02:10:04.16
パワハラローソン
新人を育てる気がないローソン
偉いんだぞぶってる
糞ばかりローソン
485いい気分さん:2013/10/08(火) 04:37:29.86
ロー損
486いい気分さん:2013/10/08(火) 18:54:21.34
ザッキーも店頭の在庫無くなったら終わりなのかな。
100円アーモンドチョコも復活して欲しい。
487いい気分さん:2013/10/09(水) 06:41:32.31
ローソンストア100の夜勤でバイトしたいと思ってるんだけど、大変なの?
488いい気分さん:2013/10/09(水) 07:04:09.76
そもそもどうして楽だと考えたのか?
夜中は客が居ないからか?
そう思うならAM3時4時にいってみ
狭い商品棚に囲まれて商品いじってるから
あと夜中に来る客層も考えてみな
489いい気分さん:2013/10/09(水) 22:33:36.47
ローソンオーナー
パワハラ
新人いじめ
働くな
490いい気分さん:2013/10/10(木) 16:21:28.29
ベトナム産のスティックケーキ、4本入りで売ってるが、
同じ大きさの箱に6本入った奴が、アコレで45円で売ってるという現実…
491いい気分さん:2013/10/11(金) 16:33:04.05
食べたいものが好きな過ぎるよあまりおいしくないし。すぐに味がかわったり無くなったり
492いい気分さん:2013/10/11(金) 18:56:19.91
>>491
ニホンゴダイジョブデスカ?
493いい気分さん:2013/10/14(月) 10:19:45.89
伊興本町店の太ったおばさんに、髪の毛洗うように指導しろよ。
臭いんだよ!
494いい気分さん:2013/10/15(火) 00:43:02.37
出退勤の事説明しないで給料ださないとか言ってるんだけど
バカなの?
495いい気分さん:2013/10/19(土) 06:23:13.65
色々駄目な人が集まる感じ
店もスレも
496いい気分さん:2013/10/19(土) 14:41:05.48
土地柄とオーナー次第だよ結局

外食と同じ
497いい気分さん:2013/10/20(日) 14:03:22.80
サークルKUSOサンKUSO

(p)http://omaru.cside.tv/pcura/kuso.html
498いい気分さん:2013/10/31(木) 21:48:04.61
リラックマのおまけ欲しくてローソンでお〜いお茶を買った
帰りにローソン100寄ったら…さっき買ったリラックマおまけ付きお〜いお茶があった…(´・ω・`)
105円で10pのボーナス付き…(´;ω;`)
499いい気分さん:2013/10/31(木) 22:30:23.40
最近白い密閉型イヤホンがどこにも置いてないんだけどなんで??
在庫切れ?
500いい気分さん:2013/11/02(土) 04:08:33.34
その店の店員さんに聞こうぜ
501いい気分さん:2013/11/02(土) 17:12:03.67
【東京】韓国籍の女「娘に会うため日本に来た。金がなく、たばこが吸いたかった」 ナイフを持ちコンビニ立てこもる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383378130/
502いい気分さん:2013/11/08(金) 00:23:09.23
99の染みは早く取り除いたほうがええで。社員はもちろんオーナー含めてな。
503いい気分さん:2013/11/10(日) 18:06:18.31
アルコール飲料以外にも100円じゃない商品多すぎだろ。しかもプライスカードと置いてある商品全然違うし。
504いい気分さん:2013/11/10(日) 18:28:31.97
ここは普通のコンビニと違って単価が安いから人件費掛けられないのかも知れないが
素人目に見ても仕事が雑だと思う
棚とかギューギューに詰まってるか欠品してるか極端なのもあるし
パンが潰れてたりするからなw
まあ良くも悪くも100円の店って感じだ
505いい気分さん:2013/11/10(日) 20:04:44.77
野菜果物をここでよく買う人いると思うわ。普通のスーパーでは廃棄になるような劣化してる商品が置いてあるし。
506いい気分さん:2013/11/10(日) 20:24:52.87
その店の生鮮食品の扱いがわるいだけだとおもう。
専門店じゃないからしょうがないけど。
507いい気分さん:2013/11/10(日) 20:54:54.66
24時間あいてるという点だけがメリット
昼間や近所に24時間スーパーがあれば
ここで生鮮食品を買うという選択肢はない
508いい気分さん:2013/11/11(月) 11:36:22.50
弁当位LAWSONと同じの置けばいいのに。ちょっとの値段差だが中身は壊滅的に落ちる。
509いい気分さん:2013/11/11(月) 19:47:01.43
電子マネー対応してくれよ
510いい気分さん:2013/11/12(火) 04:36:00.09
>>474 よそいけ。

>>479 よそいけ。

>>485 ×→ロー損
   ○→労損

>>491 日本語正しくしてよそいけ。

>>493 コジキの集う店に来ないでよそいけ。

>>494 労基いけ。

>>498 セコッwwwwwwww

>>499 ダイソーいけ。

>>503 文句があんならよそいけ。

>>504 強引な発注量と過大な商品点数、それにおける業務の煩雑さ、
何よりもよそいけ。

>>505 そもそも野菜果物は普通にスーパーマーケットで買うのが常。
100ローで生鮮やってる意味なんて全くないのに全然気が付かない。

>>508 なら青いけ。

>>509 よそいけ。
511いい気分さん:2013/11/12(火) 20:37:24.75
>>510
まあまあ別に店や店員に何か期待してるワケじゃないんだからそんな怒んなよw
512いい気分さん:2013/11/13(水) 06:42:03.67
100円以外の商品も混ぜて置くようになってから
めっきり行く回数減ったな
なんていうかどれでも100円!っていうあの気軽さが良かったのに
地雷のように178円とか198円とかの商品が混ざってると
手に取ってそれが知れた時のああ…っていう微妙な落胆というかね
513いい気分さん:2013/11/13(水) 16:04:01.81
>>510
っか、お前がこのスレからさったほうが良くねーか?

本部(っていうの?)はけっこう2ちゃんチェックしてんだよ、
俺がロー 100でバイトしてたときにも、何度か2ちゃんからのコビベがファックスされてきたもん、。
だからここでグタグタ言うのは、無駄じゃないし、むしろこれで該当店舗が改善されなきゃ、そこはかなり終わってるとみていいだろ。
514いい気分さん:2013/11/13(水) 20:58:16.50
もはや100円SHOPじゃないだろ。名前変えろ。
515いい気分さん:2013/11/13(水) 21:19:10.00
ぷぷっww
516いい気分さん:2013/11/13(水) 22:23:19.68
店名はバリューローソンにすればいいのに。
517いい気分さん:2013/11/13(水) 23:16:37.58
>>514ローソンストア100の100は100円って意味じゃないんだよ
お客様に100パーセント満足してもらうの100だよ
518いい気分さん:2013/11/14(木) 02:41:13.94
SHOP99からの流れを考えるとそれはない
519いい気分さん:2013/11/14(木) 06:00:31.98
なんとかかんとか105円〜
ローソンストア100〜
とか放送してるしな
むしろ100%満足とやらのが敷居高いだろよ
この店は
520いい気分さん:2013/11/14(木) 19:52:22.70
521いい気分さん:2013/11/14(木) 21:13:19.10
ローソン100のHPで原産国について見てみると
> Q 商品が国内で製造されているかを確認したい。製造している工場を教えてほしい。
> A 製造工場については、製造者との契約上お答えできません。ただし、JAS(日本農林規格)法で、
> 国外で製造し輸入した場合は原産国を明記するよう決められていますので、表記がない商品は
> 国産となります。
と出てくるんだけど、製造工場隠すのって普通のことなのかな。アメ産って表示していた
スナックが無表記に変わっていて何かあるんじゃないかと不安で買えない
522いい気分さん:2013/11/14(木) 22:14:31.69
>>518俺バイトだけどお客様に100パーであってるよ
105円以上の物を多く扱い始めたあたりからそうなった
523いい気分さん:2013/11/14(木) 22:20:41.32
100均と一緒で大手の下請けが空いているラインで生産するから 内緒のバイトと一緒だな
524いい気分さん:2013/11/15(金) 07:11:36.08
105円の低脂肪乳って大丈夫なのかよ
最初は喜んで買ってたけど
だんだん心配になってきたw
525いい気分さん:2013/11/15(金) 09:44:46.62
あれ薄すぎて即捨てたわ
526いい気分さん:2013/11/15(金) 13:23:49.41
乳脂肪だけじゃなくて乳蛋白まで
搾り取った残り物だからなあ

こんなに主成分取り除いちゃうと
単なる白い液体に卵の殻を
混ぜたものじゃなかろかと
527いい気分さん:2013/11/15(金) 17:56:06.35
>>526
た、蛋白質返せ…
  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;
528いい気分さん:2013/11/15(金) 21:55:33.12
ポテトチップス100gのスイートオニオン味がどこの店からも姿を消してしまった
これでスナック菓子はつな揚げ黒こしょうしか買う物がなくなってしまった
529いい気分さん:2013/11/16(土) 14:37:06.18
>>524-527
あれでもイオンの98円乳飲料より美味しいと思うのだが。
という自分も近所のスーパーの牛乳を買うようになった。
530いい気分さん:2013/11/17(日) 14:49:07.85
ササミフライ食ったがあれササミ?
練り物みたいに気泡があった
あれササミ風じゃねーの?
531いい気分さん:2013/11/17(日) 16:19:45.99
なんでここの店員はポンタカード出して小銭を財布からとってる間
「カードのお返しです」とこっちに差し出して待ってんだ?
ファミマとかだと下に置いて待ってるがな。
俺なんかさっと小銭出してさっと去るほうだけどそれでも煽られるわ。
まあマニュアルも糞なんだろうが。
532いい気分さん:2013/11/17(日) 18:37:32.75
マルチかよ 手渡しはマニュアルだ馬鹿
533いい気分さん:2013/11/17(日) 20:10:09.93
>>531マルチ死ねよお前みたいなの来ると雰囲気悪くなるから大好きなファミマいけよ
534いい気分さん:2013/11/18(月) 01:56:59.84
>>520
店名もローソンマートになるのかな
535いい気分さん:2013/11/18(月) 04:14:56.04
ローソンマートか、まあこの方がいいだろ。
もう100円にはこだわらないほうがいい。
あとは、FF、ゆうパックはやめるべき。
レジの回転を早くしないと。
536いい気分さん:2013/11/21(木) 18:28:01.63
冷凍のメンチカツと磯辺揚げ買ってきてトースターで温めたが
不味すぎてびっくりした!
食べ物ってコスト削減を突き詰めていくとここまで不味くなるんだあって
537いい気分さん:2013/11/21(木) 21:53:26.51
冷凍食品10円引きだから二つも買ったのかw
538いい気分さん:2013/11/21(木) 22:01:50.42
うn
深夜だったし他に店なかったしね
メンチカツ2つに磯辺あげ1つ
一口食べ出しちゃった・・・
539いい気分さん:2013/11/22(金) 22:29:22.32
無理・・・残りの一個改めて口にしてみたがマジ無理
トースターで温めて表面カリカリ・中ジュウジュウ、ソースをたっぷりつけて口にしたが

ま ず い

食い物かこれ
http://www.99plus.co.jp/product/valueline/files/20120314menchikatsu01.jpg
540いい気分さん:2013/11/23(土) 09:59:48.80
このチェーンに限らず安い揚げ物の衣はたいていマズイだろ

合併前のSHOP99のころはもっとハズレ食品が多かった気が
541いい気分さん:2013/11/23(土) 13:18:35.93
おれはパンとペットボトルと文具くらいしか買わんな
得体の知れないお菓子とかとても無理
542いい気分さん:2013/11/23(土) 15:56:40.27
レジでポンタ差し出し読んでもらおうとしてるのに
読み込みを拒否して「置いておいて」と命令するパートってなんなんだ?
パートからのカードを渡す手間と俺が受け取る手間を考えて
裏面を差し出してるのに拒否されて手間かかるとキレそうになるな。
543いい気分さん:2013/11/23(土) 17:30:59.10
いや、それはアンタがおかしいから
544いい気分さん:2013/11/24(日) 15:11:09.52
ローソンストア100中葛西店みたいにトレーに店員側にポンタ、客側(俺)にお金を置いたら
ポンタを無視してお金だけ取って会計する糞みたいなお店もあるから注意な!
545いい気分さん:2013/12/01(日) 18:09:16.97
>>531
ローソンストア100中葛西店も同じ行為をしていたからクレーム出したら今度はポンタカードを出してもスキャンすらせず無視するようになった
あの店は両極端なことをしないゴミ店員の集まりだ
店長がぶっさいくな閉経ババアという時点でバイトに対してまともな教育ができないのだろう。
546いい気分さん:2013/12/02(月) 17:42:25.50
ローソンストア100のパスタ、弁当、麺類の容器は
レンジの温め指定時間内でも、変形や蓋飛び、ふきこぼれを起こしたから
もう買わない
547いい気分さん:2013/12/07(土) 10:58:47.04
5点未満の買い物で先に金出して無い奴なんなの?アホなの?
パンとドリンクとか105円×2で210円って小学生でも分かる計算が出来ずに、わざわざこっちが210円ですって言ってから小銭探しだすアホ死ねよ
548いい気分さん:2013/12/08(日) 21:35:21.27
ローソン100は紙軸綿棒なくなったからもう行かない
ためしにプラ軸買ってみたけど粗悪品で早速ガリっていった
549いい気分さん:2013/12/09(月) 10:02:12.45
>>548
ローソンの100均だからといって安心できないよな
がっかりな品物もある
日用雑貨はあまり買わないようにしている
ちゃんとしたスーパーで88円とかで買えるものもあるし
550いい気分さん:2013/12/09(月) 10:35:32.92
>>544
俺もとあるローソン100で、トレーにカードを置いたら、
スキャンせずに「どうも」って返されたことあったわ
「おいおい」てツッコミいれたが
551いい気分さん:2013/12/09(月) 10:43:25.23
>>550
すげー大ボケしててスキャンせずに返そうとしたこともあるわw
自分ではスキャンしたつもりでいるんだよね。
552いい気分さん:2013/12/09(月) 14:48:55.63
>>548
日用品なら海外製の粗悪品なんてすぐわかるからまだいいさ
食い物は気づかないから恐い
雑貨が安かろう悪かろうなのに食品がそうでないという理由はないぞ
553いい気分さん:2013/12/09(月) 19:11:49.90
Pontaカードを出しても
「210円以上じゃないとポイント付かないんです…」
とスキャンを拒否する人が一番厄介。

商品のBPや先月までやってたエコバッグで1P、
端数で使う事もあるんだがなあ。
554いい気分さん:2013/12/09(月) 19:23:29.55
契約社員制度という独立支援(ローソン100のオーナーになれる制度)に興味があるんですが実際どうなんですか?
詳しい話を知っている方がいたら教えて欲しいと思いました
555いい気分さん:2013/12/10(火) 09:40:46.88
>>548
こういうとこだからこそ原価抑えに抑えまくってるだろうし
メーカー物以外の雑貨は粗悪品しかないだろ
556いい気分さん:2013/12/10(火) 16:18:24.32
キャンドゥとかの100均チェーン行けばもっとちゃんとした品物置いてあるよ
ローソン100ほど品質捨てている店はかなり少ないかと
557いい気分さん:2013/12/10(火) 19:23:59.05
ダイソーとの共同店舗が近所にあったが閉店してしまったな
558いい気分さん:2013/12/10(火) 20:25:28.18
頭にローソンと名がついていても、ローソンとは別物
接客態度から商品に至るまで全て劣る
559いい気分さん:2013/12/10(火) 22:36:18.82
客の質が一番劣ってるな
560いい気分さん:2013/12/11(水) 01:02:46.49
ローソン100みたいな店を利用する客だもんな
561いい気分さん:2013/12/11(水) 07:36:59.39
近所のローソン100、
他の100均にかわってくれねぇかなぁ
店員が暗くて
562いい気分さん:2013/12/13(金) 01:19:42.27
底辺労働くっそわろた
563いい気分さん:2013/12/15(日) 14:13:10.91
コンビニみたいにクレジットカードでの決済を受け付けて欲しいわ
店員が袋詰めするんだから会計はさっと終わる方がいいと思うんだが
564いい気分さん:2013/12/15(日) 14:16:41.92
店員が袋詰めするから客がタラタラ金だしてくれた方が時間稼ぎになるんだよ
565いい気分さん:2013/12/15(日) 16:49:52.75
単価が低いから店側が手数料持ちたくないんだろ
566いい気分さん:2013/12/15(日) 16:55:05.48
クレカ払いの客は5%支払額アップにすればいいんだよ
567いい気分さん:2013/12/15(日) 19:16:10.70
スーパーで買い物した時とかもたついてしまうおっさんなので
袋詰めが上手い店員は少し尊敬する
568いい気分さん:2013/12/16(月) 00:21:28.44
>>565
コンビニだって同じようなもんだろ
同じような形態のまいばすけっともカード使える

スーパーとコンビニでサイレンスのカード払いに慣れると
ここだけ札やら小銭やらをいちいち出すのがスゲー面倒だわ
569いい気分さん:2013/12/16(月) 05:45:48.54
面倒で不満な気持ちになるののわかってるのに利用するんだね。
570いい気分さん:2013/12/18(水) 21:20:44.18
もやし105円で打たれた@大宮下町のローソン100
ましな店員雇えよ他に選択肢ねーんだから頼むよ
571いい気分さん:2013/12/18(水) 22:23:13.68
>>558
俺が行ってるロー100は接客態度が非常にいい。
普通のローソンより店員の質は高い。
572いい気分さん:2013/12/19(木) 08:14:21.91
煙草買いに来る高校生鬱陶しい。私服でもどうせバレるんだから来るなよ。確認する度、イライラしてしまう。
573いい気分さん:2013/12/19(木) 10:46:00.88
接客は店によって良いところと普通のところがあるな
良いところは普通のコンビニ並に明るい対応だが、普通のところは声も小さくてボソボソと何言ってるのか聞き取れない
物が買えればいいので、接客はどうでもいいが
574いい気分さん:2013/12/21(土) 14:47:33.78
最近原産国表示の無い商品が増えてる
書いてなきゃ国産じゃねーの?なんてローソンに言われても信用できねーわ
575いい気分さん:2013/12/22(日) 03:12:46.53
韓国産を買わない、っていうオレみたいな奴が増えてるからじゃネーの?
576いい気分さん:2013/12/23(月) 00:59:02.97
店員の指がやけに白くなってるのを複数の店舗でよく見かけるんだけど
何かそういう指先が白くなる作業があるの?
577いい気分さん:2013/12/23(月) 12:46:53.08
イヤホンの仕様変えやがった・・・・
578いい気分さん:2013/12/23(月) 13:45:38.32
>>577
kwsk
579いい気分さん:2013/12/23(月) 18:50:37.25
>>575
店内が寒いせい
580いい気分さん:2013/12/23(月) 22:54:11.84
確かに100ローの店員の指
白いんだよね
皮膚病かと思ってたけど
581いい気分さん:2013/12/24(火) 00:01:17.29
笑わせんな 気のせいだよ
582いい気分さん:2013/12/24(火) 00:44:35.21
クリスマスケーキ作ってたんだろ
583いい気分さん:2013/12/24(火) 13:34:56.04
さっき行ってきたんだが、レジの中年のオッサン店員がサンタの帽子と衣装を着せられてて可哀想だった
584いい気分さん:2013/12/25(水) 00:20:01.57
セクハラやな
585いい気分さん:2013/12/25(水) 00:37:40.44
本人の強い希望かもよ
586いい気分さん:2013/12/25(水) 03:46:42.71
サンタ帽子のおかげでハゲ隠せるよ!やったね!
587いい気分さん:2013/12/25(水) 11:22:38.06
いまだに些細な事で刺青を見せ因縁をつけるヤクザがいるのね。
ヤクザは全員死刑になり地獄へ行けばいいね。
588いい気分さん:2013/12/26(木) 05:16:16.19
刺青がビーム打ってくるわけでもあるまいし
涼しい顔してスルーするか通報すればいいじゃないか

店員やってて客が出してきたら警察呼べ
店員やってて他店員が出してきたら本部に訴えろ
客で行って店員が出してきたら晒せ
客で行って他客が出してきたら警察呼べ
589いい気分さん:2014/01/02(木) 02:22:08.78
去年の今頃2個で100円で投売りされてたミニ鏡餅がまだあるけど
今年もやらんのかな
売れ残ってかわいそうだから2個で100円になったら買ってやりたい
その前に去年の分食べなきゃだけどw
余裕で期限切れてるがw
590いい気分さん:2014/01/02(木) 06:37:41.89
あえてロー100でバイトする若い女の子の心理が知りたい
地味なんだけど笑顔で対応していて好印象なんだが
なぜロー100なのか
591いい気分さん:2014/01/02(木) 12:36:52.15
家から近いとか色々あるだろ
変な詮索すんなボケ
592いい気分さん:2014/01/02(木) 23:30:35.24
ここで買った黒地で裏ボアの静電気防止加工のネックウォーマーすごくいい
593いい気分さん:2014/01/03(金) 07:31:33.57
野菊のようなあの子に会えますように。。。
594いい気分さん:2014/01/03(金) 12:10:30.16
>>413
ロー100の品だしは、品目品数が多過ぎて地獄なんだよ。察してやれ。
ってか、普通にあわててダンボールにつまずいたんじゃないの?
595いい気分さん:2014/01/03(金) 12:54:18.97
夜中行くと凄いよね、元から空きスペース少ないし
596いい気分さん:2014/01/04(土) 01:47:10.92
>>594
こっち見ながら何度も荒々しく段ボールを蹴り飛ばしてたのはつまずいてたのか
連続3回つまずきとか障害者かよw
597いい気分さん:2014/01/06(月) 00:55:10.20
照れ隠しじゃね?
598いい気分さん:2014/01/06(月) 01:04:55.10
そうだね>>596に見つめられちゃって恥ずかしかったんだよきっと
599いい気分さん:2014/01/11(土) 00:15:21.49
まいばすけっとに結構やられてるらしいね
600いい気分さん:2014/01/11(土) 02:02:15.96
そんなローカルな話知らないね
601いい気分さん:2014/01/13(月) 00:02:31.99
東京都千代田区にローソンストア100が無い。
永田町にローソン(青看板)が3軒も有るので、
1軒くらいローソンストア100でも善いのにね。
602いい気分さん:2014/01/13(月) 02:36:44.04
ナチュラルローソン プルデンシャルタワー
東京都千代田区永田町2‐13‐10
03-3593-8060 24時間営業
ATM有りお酒有り>タバコ有りFAX有りコピー有り写真プリント可MACHI cafe(コーヒー)LAWSON Wi-Fi有りまちかど厨房有りネットワークプリント
SUICAKitacaICOCATOICAnimocaPASMOSUGOCAはやかけんmanaca
ローソン 永田町一丁目
東京都千代田区永田町1‐11‐28
03-3507-3637 24時間営業
ATM有りお酒有り>タバコ有りFAX有りコピー有り写真プリント可MACHI cafe(コーヒー)LAWSON Wi-Fi有りネットワークプリント
SUICAKitacaICOCATOICAnimocaPASMOSUGOCAはやかけんmanaca

永田町にはこれしかないよ
603いい気分さん:2014/01/13(月) 06:29:42.07
601ですけど、
ローソン(青看板)が三軒は
永田町駅という事でした。
申し訳ありませんでした。
プルデンシャルの所はナチュラルが有るのは
仰る通りです。
604いい気分さん:2014/01/13(月) 09:36:42.47
100ローはテナントの賃貸料が高いあたりには出せないんでしょう。
605いい気分さん:2014/01/19(日) 04:54:57.67
大久保に住んでた時は、ロー100が3件もあって、しかもどの店舗も態度わるくって、さすが大久保って笑ったわ。
なめんなよ外人。
ノーマルローソンはマンションの向かいにあったが、まだあるのだろうか。
606いい気分さん:2014/01/19(日) 06:09:26.88
つな揚げ黒胡椒マジスパイシー口の中がヒリヒリする。久々のヒットだわ
スイートボックスのスナックは原産国表示無くて恐くて買えないし
607いい気分さん:2014/01/20(月) 20:08:52.08
西横浜の店舗がリニューアルして何かの一号店になるらしいけど詳しい人いる?
608いい気分さん:2014/01/23(木) 22:43:52.11
冷凍のさんまって今無いの?
棚からスペースもなくなってるみたいなんだけど。
609いい気分さん:2014/01/24(金) 02:29:36.65
関西だともうすぐ取り扱いが再開するみたい
610いい気分さん:2014/01/25(土) 23:52:19.15
>>609
ありがとう。関西も今無いってことは、今のところ全国的に取り扱いは無いのかな。
今日帰りに寄ってみたらまだ無かった。
バイトさんのスレがあるから聞いてみようかな。
611いい気分さん:2014/01/26(日) 14:32:25.47
今日、板橋小豆沢店で
ひとくちカステラを買ったんだけど
袋開けて裏を見たら賞味期限が14.1.24って・・・
今日って何日だったか少し考えてしまった
賞味期限2日も過ぎた物を定価で買わされた
さすがローソンだわ
612いい気分さん:2014/01/26(日) 20:02:59.42
レシート持ってお店へGO
無いなら泣き寝入って食え
613いい気分さん:2014/01/27(月) 00:50:18.47
賞味期限三ヶ月ぐらい過ぎているやつ買ったことあるよ。商品数多すぎなわりに、従業員少なくて、管理できてない店多いんじゃない?
614いい気分さん:2014/01/27(月) 01:42:13.52
セブンで大福買ったときレジで期限が三時間後とかで50円引きになったことあるけど
そういうチェック表示出るの生ものだけなの?
615いい気分さん:2014/01/27(月) 12:47:01.18
ここのレジはそういうのハジかないから、もしレジで期限間近のシール貼り忘れでの値引きや
期限切れを申告されたなら、それは店員の目視によるもの
616いい気分さん:2014/01/28(火) 03:42:08.95
ローソンでは日付確認して牛乳とか後ろの方から取って買ってるわ
適当に選んでも大丈夫なのがコンビニだと思っていたけど、ローソン100も
ローソンもそうではないからな
617いい気分さん:2014/01/29(水) 08:55:43.84
53円の冷凍コーン買ってみた
まだ使ってないけど良かったら7&iの100円の奴から切り替える
618いい気分さん:2014/01/29(水) 09:48:27.02
>>617
数量限定だと思うから、買いだめしとけよ。
619いい気分さん:2014/01/29(水) 20:45:03.93
プレミアムアイスうめえな
種別もラクトアイスやアイスミルクじゃなくアイスクリームだし

ハーゲンダッツは敷居が高いから助かるわw
620いい気分さん:2014/01/29(水) 21:01:20.59
>>615
期限切れのものは、入力できないようになってるはず。
値引き処理は、手処理だけど。
621いい気分さん:2014/02/01(土) 01:00:24.96
ここって電池スペーサーって売ってる?
多分無いとは思うが
622いい気分さん:2014/02/03(月) 11:30:29.87
4月から108円になるの?
623いい気分さん:2014/02/04(火) 06:13:41.60
ごめんね税込み108円♪
624いい気分さん:2014/02/09(日) 03:24:01.18
180円だろ
625いい気分さん:2014/02/11(火) 11:52:08.83
本当に内容量が半分ぐらいに変更される商品も数ヶ月後には出てくるだろうね
626いい気分さん:2014/02/13(木) 20:44:13.00
ストア→マートに変わる店ってあるの?
627いい気分さん:2014/02/14(金) 18:10:06.15
じゃがいもリングスナック食うと気持ち悪くなるわ
628いい気分さん:2014/02/17(月) 16:05:30.83
629いい気分さん:2014/02/17(月) 22:53:31.48
>>628
偽装云々の前に中国製
630いい気分さん:2014/02/18(火) 11:13:30.02
   /                                      /
 /___________________________/./
 |__________________________.|//
 |      街のホットステーション      ローンソ         |//!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/..:::|
  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ..::::|
   |  ||  /  /        |  | 熊谷土人おことわり ! |  |    ..::::|
   |  ||/  /          |  || ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |    ..::::|
   |  ||  /    ∩凸∩  |  ||/  |//  |      |    |  |    ..::::|
   |  ||/     (´∀` )  |  ||__|/    |      |__|  |    ..::::|
   |  ||     ┌┬─┐.)  |  ||__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__|  |    ..::::|
   |  ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___.||//| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|//|  |    ..::::|
   |  ||| ┌─┐┌─┐./οο/|||/  |  .∧_,,∧..ドンドン   |  |     /
   |  |||.. |..  |..|  ..|...| ̄ ̄| .|||    | (;   ,∩彡 |    |  |   /
   |  |||=============|..ゴミ..|. |||    | 、(    )._____、|    |  | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l----l,イ ̄ ̄ ̄ ̄し○-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
631いい気分さん:2014/02/19(水) 00:15:29.35
本当に品質は最悪だし、本部はクソだしどうしようもない。

なんなの、この会社。

何がやりたいわけよ?
632いい気分さん:2014/02/19(水) 19:44:21.99
あんたへの反抗
633いい気分さん:2014/02/20(木) 01:54:04.29
一個人に対して反抗してんの?

バイトも社員もこれだからダメだわな。
634いい気分さん:2014/02/20(木) 10:01:23.81
自分を呪うんだな
635いい気分さん:2014/02/21(金) 09:33:23.24
>>504
店が小さく倉庫が無い、またはあっても小さいから出来るだけぎゅうぎゅうに出したがるみたい。スナック菓子なんて
そのせいで中身が粉々になってる。
あとそうしたほうが綺麗に整列されてるものだと考えてるみたいだ。以前ほかのコンビニやスーパーで
働いてたことがあるがここみたいなのは考えられない。売り上げに影響があるとも効率的だとも思えない。
スーパーなんて日付の古いものを確実に先に売る為に商品あっても倉庫においとくことすらあるのに。
まあ倉庫が小さい半端なスーパー寄りコンビニだから仕方ないのか。
最近24時間スーパー増えてきたしヤバイな。
636いい気分さん:2014/02/22(土) 20:38:25.46
>>568
「ローソンマート」になったら、使えるようにして欲しいよな。
http://lawsonmart.lawson.co.jp/
あと、クレカだけではなくローソンデビットも。
http://www.lawson.co.jp/service/counter/debit.html
637いい気分さん:2014/02/22(土) 23:17:42.65
ここのおにぎりの海苔ってマジでやばい
唇の皮が持ってかれて大量出血したわ
なんなのコレ?
頭に北ので定期的に書き込もっと
638いい気分さん:2014/02/23(日) 00:03:35.00
>>618
マジ?
639いい気分さん:2014/02/23(日) 03:24:59.23
>>637
恐怖の吸血海苔だね  ( ̄− ̄)…
640いい気分さん:2014/02/23(日) 04:03:19.62
青で働いてる俺からしたら100は頑張ってる方だと思う
いたらない所があるとしたら業態としてもう限界ってこと
優秀な人材なんて万にひとつしか入ってこないから
641いい気分さん:2014/02/23(日) 10:26:38.03
スーパーとしては小規模過ぎ、コンビニとしても中途半端。客としては使いづらい感じだな。その間をとってるんだろうけど
普通にコンビニのほうがこの規模の店としては使いやすいかもね。もしくは普通の個人商店でいいじゃないかと。
24時間営業の意味あんのかこれ。今はちょっと行けばスーパーも深夜までやってるし24時間のスーパーもネット宅配もデリバリー
もある。ふつーのコンビニがクソみたいなヤンキーバイトで儲けまくってるのにここは客居るの見たこと無いぞ。
深夜営業やめて普通の100円ショップにするか普通のコンビニにするか店の広さ四倍以上にしてスーパーにするか
どれかにしろよ
642いい気分さん:2014/02/23(日) 11:53:49.61
>>641
頭悪そうだなお前
まずは働けよ
643いい気分さん:2014/02/23(日) 12:37:32.79
100円といっても所詮はコンビニだからやっぱ高い
100円が払えないのではなくて、価値に見合ってないということ
値段は100円だが量が少なかったり、品質がアレだったり、海外製品だったり
パンやスナック菓子は同じものでもスーパーじゃ80円やら60円台で買えたりするし
夜間スーパーがやってない地域とか近くにロー100しかない場合などの限定的な利用になる
644いい気分さん:2014/02/23(日) 12:54:50.14
ひさしぶりにローソン入った
まだポンタポンタ言うんだな
645いい気分さん:2014/02/23(日) 22:50:49.92
近所のストア100が惣菜始めたんだが春巻き以外は
おいしくなかった残念
646いい気分さん:2014/02/24(月) 15:20:53.80
ポンタカードうざいね

ここはダイソーみたいに品揃え豊富って訳でもないし、日用品をすばやく数点買う
一度の会計も数百円

一円、二円のためにいちいちカード出し入れしたくないのよ
それより素早く会計してほしいわ
647おばさん:2014/02/25(火) 17:09:48.08
フード付きのコートにマスクにメガネという、防寒も花粉除けも
万全な格好で行ったら、万引きすると思われたのか、店員が
バッチリついてきた上に、商品を見てる横で、積んでた空のラック
を取るというあからさまなことまでしてきた。

万引きされたら大損害被る店の事情もわかるが、気分は悪いな。
怪しい客を見張るにしても、やり方があるだろう。
648いい気分さん:2014/02/25(火) 22:07:17.42
>>647
後から店員のやり方に文句を付ける位なら、ちょっと気を使って店員と話をすればいいのに。
例えば、挨拶をするとか、探している商品の在り処を尋ねるとか、
不審者みたいに来店するから、後で不快な思いをするんだろう。

店員からすると、不特定多数の他人を相手にしているんだから結構緊張するぞ(他業種ですが対人業務有)。
少しでもコミュニケーションを取ったりすると、緊張は解れる。
649いい気分さん:2014/02/25(火) 22:10:01.86
夜9時くらいになると、○円引きシール貼るから安くなるぞ
650いい気分さん:2014/02/25(火) 22:22:45.06
>>647はたとえどんな格好でも怪しまれていたと思うよ
挙動が不審なんだろうから
651いい気分さん:2014/02/26(水) 01:50:51.74
あらぬ嫌疑をかけられた客がなぜ気を使って店員にあいさつしなきゃならんの?
客あっての店なのにあほかw
不快な店には二度と行かなければいいだけ
652いい気分さん:2014/02/26(水) 07:12:56.22
そんな彼岸島の兄貴みたいな格好で行けばどこだって警戒されんだろ
653いい気分さん:2014/02/26(水) 12:39:35.28
>>651
最低限のマナーさえ考えられないお前のような客は、家から出ないで通販だけで生活してろ。

一文にもならない不審者をマークするのにも、人件費その他のコストが掛かるんだぞ。
人としての最低限のマナーも守れず、金も落とさない不審者は、疫病神なだけだ。
654いい気分さん:2014/02/26(水) 12:53:21.31
次からはフルフェイスのメットで行くんだぞ
655いい気分さん:2014/02/26(水) 15:18:11.63
花粉症対策お断りの張り紙が必要だな
それか一度に一人までとか
656いい気分さん:2014/02/26(水) 18:33:04.23
雪の時のは店が悪かったのか逆恨みかわからんからなあ
露骨に万引き扱いする>>647の店は糞だけど
657いい気分さん:2014/02/26(水) 19:54:32.70
違うだろ。見るからに不審者だから張り付かれたんだろ。
万引きならまだいいが、何か仕込まれる可能性だってある。
店側からも、張り付かれた奴以外の客から見ても、素晴らしい対応だと思うが。
自分が店員なら張り付けないよ、気狂いかもしれないそんな奴。
658いい気分さん:2014/02/27(木) 00:17:19.48
万引きを警戒するのはいいがそれが客にバレてるのが致命的なんだよ
バカ店員のせいで客離れが起こっても
経営者にはわからないから気の毒だな
659いい気分さん:2014/02/27(木) 00:52:49.34
いかにも不審者みたいな格好で店に行って不審者だと思われたってキレる男の人って…
660いい気分さん:2014/02/27(木) 02:19:10.73
男の人?おばさんて書いてるぞ
661いい気分さん:2014/02/28(金) 12:48:59.42
うちのレンジはセルフサービスだわ
662いい気分さん:2014/02/28(金) 12:49:58.65
誤爆
663いい気分さん:2014/02/28(金) 14:04:49.32
うちもセルフサービスだよ。自分でやりなさいよって嫁に言われる
664いい気分さん:2014/02/28(金) 23:19:41.32
レンジの話なのか下ネタなのか
665いい気分さん:2014/03/01(土) 05:42:05.70
53円冷凍コーンいい
53円だからケチらずにもりもり使える
666いい気分さん:2014/03/01(土) 21:55:16.89
PBのマーガリン買ってみたら硬くて塗れねー
最近ローソンでは買えないものが増えて結局他所のスーパーとかに
行くことが多くなった
667いい気分さん:2014/03/01(土) 23:13:00.92
近所のスーパーと比べてみたが一部を除いてやはり安くはないな。あとオーナーか誰か客のまえでバイトに怒鳴ってた。
二度と行きたくねえな
668いい気分さん:2014/03/01(土) 23:57:51.97
露骨に万引き扱いするバカバイトに
バイトを怒鳴るDQNオーナー

底辺ばかりだなw
669いい気分さん:2014/03/02(日) 11:36:28.58
>>668
その下に君がいる事を忘れてはいけない。
670いい気分さん:2014/03/04(火) 00:17:32.76
今日たべっこどうぶつ買い占めようと思ったら置いてないんだけど
なんなの?ふざけてるの?仕入れろよ
671いい気分さん:2014/03/04(火) 00:18:06.04
672いい気分さん:2014/03/04(火) 08:06:36.50
今朝行ってきたんだが、俺がレジに商品持って行ったらレジ2台とも店員が居なくて
何やってんだよと思ったら店員2人ともかったるそうに品出しに没頭してた。
今ここにいる客と逃げはしない商品とどちらが大切なのか考えればすぐわかるだろ。
俺は腹が立ったのでレジのカウンターの上に商品11点を置いたまま店を出てきた。
結果的に店員の仕事が更に増える訳だけど自業自得だよね
673いい気分さん:2014/03/04(火) 12:36:17.98
時間帯によってはここはそれが普通
店員呼ぶことも出来ないんだったらもう行かない方がいいと思うよ
お互いに迷惑だろ
674いい気分さん:2014/03/04(火) 14:25:56.71
セブンならその辺も気をつけているだろうけどローソンにそこまで期待するのは
無理。どこかのスーパーみたいにベル置いて欲しいとは思うけどね
ちなみに近所の100には気づかない振りして作業続ける店員もおるで
呼ぶと不機嫌そうに無言でのそのそ歩いてくる
675いい気分さん:2014/03/04(火) 19:02:33.78
店員呼べばいいだろというのはレベルの低い考え方だね。
呼ばないと来ない店員は本部にクレーム入れて全員解雇していくべき
676いい気分さん:2014/03/04(火) 20:31:52.12
店員の数が少ないから仕方ないね。客が店に居るだけ常にレジに居続けなければならないとなると商品の入荷はずっとできない
そうすると結局客に迷惑がかかるし店が成り立たない。たった今レジ前に居る客だけを相手にしてるわけじゃないし。
俺なんかオーナーは奥で寝てて実質一人で店やってるしなあ
677いい気分さん:2014/03/04(火) 21:34:47.54
どんだけ心と財布に余裕のない人間なんだよw
呼んでもこなかったら腹立つが呼んでくるようならそれでいいだろうが
678いい気分さん:2014/03/05(水) 00:52:54.24
679いい気分さん:2014/03/05(水) 01:25:31.49
レジで30秒待っても店員来なかったら万引きOKの店という認識でいいよな?
680いい気分さん:2014/03/05(水) 02:03:12.52
自分がそれでいいと思うのならいいんじゃない?
それで世間からどう思われてもいいのならね
>>679みたいな考えの人ってよくそう思いつくなあってある意味感心するよ
681いい気分さん:2014/03/05(水) 07:34:03.13
>>679
通報されて駆けつけた警官に、その主張が通るか試してみたら?
本気でそう考えているとしたら、バカとしか言いようがないけど。
682いい気分さん:2014/03/05(水) 12:18:14.16
いかにも底辺コンビニの客らしい意見でワロタwww
683いい気分さん:2014/03/06(木) 05:54:43.31
>>672
オレモそれやったことがるわ。
一声かければいいだけだが、たまたま徹夜あけでそこまで元気ないとか、
風邪ひいてて、声がだしずらいとかな。
別のコンビにで買えばいいだけの話しだし。

でもかったるそうに品だししてたら、100ローではさばききれないから、けっこうこういうことはあるやもしれんわな。
と元ロー100店員のオレがいってみる。
684いい気分さん:2014/03/06(木) 10:02:48.02
おれが行ってるとこではピンポン置いてあるけどな
あんまそういう事が多いなら店員に言えばベルとかブザーとか設置するんじゃね?
685いい気分さん:2014/03/06(木) 12:30:15.02
深夜二人以上いるけど品出ししながら雑談してて
レジの客に気づいても声かけるまで無視してるな
最近改装して惣菜おいた近所の100
686いい気分さん:2014/03/07(金) 07:19:59.52
向こうから気付いてくれるの待ちで
すみませんの一言で店員呼ぶくらいもできないヤツってコミュ障なの?
687いい気分さん:2014/03/07(金) 08:16:58.38
>>685
おかしいわな、教育がなってない
>>686
低レベル屑店員おつw
688いい気分さん:2014/03/07(金) 14:25:46.44
いるなー雑談店員
呼ぶと「じゃーレジ言ってきます」「おう」みたいな感じで
話に一区切りつけてからこっち来る奴
689いい気分さん:2014/03/07(金) 19:13:36.51
690いい気分さん:2014/03/07(金) 19:15:15.04
691いい気分さん:2014/03/07(金) 19:46:41.58
映画前売り特典の引換券無くしてしまったんだけど店員に言ったら引き換えてくれますか?
692いい気分さん:2014/03/07(金) 22:40:11.35
金持って無いけど、只で何か恵んでくれますか?
693いい気分さん:2014/03/08(土) 08:59:33.87
>>692君が女の子で夜勤中にそれ言われたら考える。
694いい気分さん:2014/03/08(土) 15:08:28.41
蛋白質も追加で恵んで戴けるんですねw
695いい気分さん:2014/03/10(月) 15:47:17.04
イカ墨大盛り焼きそばゲット
これ100円ってずいぶん安いな、と思ったら
賞味期限今月だった。そういう事かw
後日おいしく食べてやんよ。
696いい気分さん:2014/03/13(木) 23:26:09.33
屁が 屁が 屁が 屁がふるえるって聞こえる有線の曲が頭から離れない。
697いい気分さん:2014/03/15(土) 00:51:34.63
shop99はローソン100の傘下に入ったようだが文京区千石のローソン100のオーナーは前ここにあった99と同じオーナーの? 以前ここにあった99の店員(アジア系外国人)にお釣りを誤魔化されそうになった事がある。
698いい気分さん:2014/03/15(土) 00:52:48.28
 オーナーの→オーナーなの   

 失礼しました。
699いい気分さん:2014/03/15(土) 00:54:41.86
99の時と今のローソンで万一オーナーが変わっていたら気分を害さないでほしい。
700いい気分さん:2014/03/15(土) 06:12:57.81
そういうピンポイントな話は町BBSでした方がいいんでない?
このスレ見てる人でその店知ってる奴がどんだけいると思うの
701いい気分さん:2014/03/16(日) 16:39:31.73
近所のローソン100の品揃えがいきなり減ってチープになった。
店内がらがら。閉店までカウントダウンってかんじ
702いい気分さん:2014/03/16(日) 22:47:29.03
いまだにこんな店有難がってる奴がいるなんて信じられん。

不味い、
接客悪い、
商品の信頼度最悪、

ドブにゼニ捨てに行く神経がわからん。
703いい気分さん:2014/03/17(月) 06:36:08.22
福岡某店のバイトがオーナーらしき人が来たとたんに態度が変わった。さっきまでお前ケンカ売ってるとしか思えない
態度だっただろうが。
704いい気分さん:2014/03/21(金) 00:34:19.11
順次ローソンマートに変わるからいいじゃん。
705いい気分さん:2014/03/21(金) 09:23:12.01
ローソン

ストア100全店をLマートに

3年メド、小型店約400店は閉鎖

 

 ローソンは、今後3年をめどに、「ローソンストア100(LS100)」全店を「ローソンマート(Lマート)」に転換する構えだ。
現在は、品揃え拡充・サービス商材の導入が図りやすい大型店を対象に改装を進めているが、同時に小型店への落としこみについても準備を整えており、生鮮CVSの次なる進化を急ぐ。
一方で、「Lマート」の標準条件を満たさない小型店については400店規模のスクラップを断行する。
706いい気分さん:2014/03/21(金) 21:17:05.15
400店のスクラップ=クローズするってことは、ざっとバイトが約5000人雇い止めになるのか
まぁ直営店舗は赤字店が多かったからクローズは当然だろうが、大勝負に出たなw

クローズすると有給消化とかもあるだろうから相当な費用が発生するわけで・・・
まさか会社そのものもクローズさせるつもりかな?www

FC店舗にはどう説明して看板変えさせるんだろう
場合によってはパッケージに合わないからってクローズさせるのか?

教えて内部告発者!www
707いい気分さん:2014/03/22(土) 00:02:44.39
隣のセブンがおにぎり100円やってるのに
どうして普段と同じ量仕入れるかな
708いい気分さん:2014/03/22(土) 01:45:21.28
近所のローソン100はまいばすけっとに囲まれているわ
早くLマートに転換しないと潰れるぞ
709いい気分さん:2014/03/22(土) 13:20:53.10
>>708
転換したところで勝てるわけがない
仕事量が似たようなものなのに、使える人件費がLSは少ないんだから
MSでも大差がつくのは当然だし、売上も従業員満足度も上がるわけがないw

あと先行切替で成功したとされている西横浜の例は、
新装開店の販促と売変ロス出しまくって売上叩き出してるだけだから、
標準サイズの店舗で同じ効果は無理だろ
(昨年同時期に、同程度の販促を出してないんだから、昨年対比で伸びて当然)

さて、農産が直営の店舗でマートに切替られるのかな?
利益になりにくい農産のコスト増をオーナーは飲むかな?
SVの手腕が問われるぞ?www
710いい気分さん:2014/03/22(土) 19:53:11.01
いくらなんでも内部情報ばらし過ぎる。
社員だろうし、処分希望。
711いい気分さん:2014/03/28(金) 22:12:51.35
カシューナッツがきれいさっぱり消えてたんだけど産地偽造で実は中国産だったとか?
712いい気分さん:2014/03/30(日) 00:30:11.33
カシューナッツは、流通しているもののほとんどがベトナムorインド産です。
713いい気分さん:2014/04/01(火) 18:12:26.59
108円♪になってる
http://store100.lawson.co.jp/shop_music/
714いい気分さん:2014/04/01(火) 18:21:12.96
3食入りそばが好き
715いい気分さん:2014/04/02(水) 11:02:58.27
今さっきいつも行ってる100均ローソンに行って来た
新しい中国人のおばちゃん店員が入ってたんだけど
1,620円で1万円渡したら8千円を先に渡すのはいいんだけど
それが片手なんだよな
俺はそこまで細かく言いたくはないけど片手はダメだろ
当然のようにつり銭も片手だった
716いい気分さん:2014/04/02(水) 23:25:29.14
両手で渡されると逆にウザくないか?
717いい気分さん:2014/04/02(水) 23:30:55.24
ローソン100の入浴剤だけは買わない方がいいよ
全然いい匂いしなかった…
ツムラのヤツも置いてあったけど
そっちじゃなくて中国製のほう
718いい気分さん:2014/04/03(木) 01:01:56.81
買ったほうがいいものってあるの?
719いい気分さん:2014/04/03(木) 03:10:11.49
>>718
ないはず
720いい気分さん:2014/04/03(木) 07:04:02.82
721いい気分さん:2014/04/03(木) 10:52:17.80
>>716
片手をレジに置いて、片手で渡されるんだぞ
722いい気分さん:2014/04/03(木) 21:13:25.03
こんなメール来たけど、みんなは来てる?
http://i.imgur.com/Kit7NHt.png
723いい気分さん:2014/04/05(土) 18:12:29.87
>>722
ポイントばら撒いて売上稼ごうとしてるんだな
予想だが、普段あまり来てないユーザーに配信してるんだろ
ヘビーユーザーはそんなサービスしなくても金落としてくれるからね
724いい気分さん:2014/04/07(月) 00:21:21.85
冷凍むき海老お気に入り
398円とかするスーパーの冷食のだと身が大きすぎて使いにくいんだけど
これは身が細かくて使いやすいのが個人的に好きなポイント
725いい気分さん:2014/04/10(木) 00:09:27.55
近隣にあるでかい店に初めて行ったら店内で揚げたハッシュドポテトやチキンも売っているんだな
店員のノリもローソンみたいで「ハッシュドポテト揚げたてで〜す」なんて言われたから
素直に買いましたわ
726いい気分さん:2014/04/10(木) 15:06:52.80
>>725
「ハッシュポテト」じゃなかったか?
727いい気分さん:2014/04/11(金) 05:57:17.56
食パンが別のブランドに変わって美味しくなった
728いい気分さん:2014/04/11(金) 19:51:13.63
>>726
そうなんか?今度意識してみるわ
あと、その他にもチキンやらの店内で作った商品が6種類位あったから商品名を控えておくわ
レジ前のあの保温された商品を購入するのがなかなか難しいんだよ
じっくりみていると店員が待ち構えてくるからね
729いい気分さん:2014/04/12(土) 15:44:13.87
>>727
そうなの?今度買ってみるわ
ここの食パンは安物系の中じゃ食える方だったかんね
730いい気分さん:2014/04/13(日) 06:08:49.14
ロー100も料金収納、電子マネー使えるようになるんだな。
何か、現場は大変そう。
731いい気分さん:2014/04/13(日) 08:41:14.25
>>730
http://www.lawson.co.jp/company/news/088362/
ホンマやな
けど、ロー100まだ展開するんか?
マートに転換させるとか言ってたような・・・


てか、マートってPontaカードのデザインは独自デザイン?
732いい気分さん:2014/04/13(日) 18:55:19.65
小○急商事がマルシェと言うコンビニを展開して失敗したですよ。
そこで看板をオダキュー○×に変更したが上手くいかない現状ですよ。

はたしてLマートが成功するか?
733いい気分さん:2014/04/13(日) 21:47:50.49
>>732
ロー100よりかは成功しそう
既成品はスーパー並の価格にするらしいし
734いい気分さん:2014/04/14(月) 16:40:51.91
検索したらオダキュー、いなげやも閉鎖していたですよ。
ビッ○Aの類似店を模作したら面白いですよ。
735いい気分さん:2014/04/20(日) 16:29:31.27
>>705
ローソンマートに転換する方針、間違ってると思う。

こんなに質の良い商品が100円で買えるのか!!という
サプライズが魅力で集客できてたんだよ。

100円以上の商品は、大型スーパーで買う。
この客の行動心理、読めないのかねえ・・・・・・。

個人的には、ローソンストア100のままで、野菜と果物の
取り扱いを減らして、その空いたスペースの分、他商品の
品揃えを多くするのが、正しい方針転換だと思うんだよ。

狭い店舗で賞味期限が短い野菜と果物を多く扱うのは無理。
736いい気分さん:2014/04/23(水) 09:21:13.07
もし消費増税で原料コスト増になってるのに100円ラインを維持しようとすると
100円ラインではパッケージが少量すぎて売れなくなる商品はあきらめて
利幅の大きい商品と売れ筋だけに絞って種類を減らすことでコスト削減する方向になるんだろうけど
扱わなくなった商品を買いたい客は他の高い店に行ってしまうから結局売上が落ちる

たぶん他の100円ショップも同じラインを維持できないから
来年消費税10%になった後はもっとはっきり品揃えや値段に変化が出てくる
737いい気分さん:2014/04/23(水) 16:35:44.48
>>721
それは確かに嫌だなw
738いい気分さん:2014/04/25(金) 15:36:17.47
生ラーメン(二食)の味噌がないんだが
739いい気分さん:2014/05/01(木) 17:30:43.30
今朝買ったミネラルウォーターがなんか臭い
ニラみたいな匂いで味は薄いしいたけ風味
740いい気分さん:2014/05/03(土) 01:35:30.75
53円冷凍コーンなくなっちゃった…
741いい気分さん:2014/05/04(日) 10:25:45.57
★セブン‐イレブン “鈴木帝国”の落日 連載第1回 妻はなぜ自殺したのか
脱サラオーナーが陥る“コンビニ地獄”(渡辺 仁 )
http://www.fujisan.co.jp/product/5723/b/1044424/

★「内部告発・情報提供」フォーム(どなたでも可)
https://ssl.kinyobi.co.jp/consult/input.php?id=hk

★週刊金曜日のサイト
http://www.kinyobi.co.jp/
742いい気分さん:2014/05/04(日) 20:49:23.44
743いい気分さん:2014/05/05(月) 07:51:25.68
近所のローソンストアの商品棚が白黒赤のカビだらけなんだけど
最低限の掃除くらいしてくれ
744いい気分さん:2014/05/05(月) 12:43:07.43
店員に直に言えよ
745いい気分さん:2014/05/05(月) 17:09:13.70
     ∧∧ ≡≡≡
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡  ローソンマートをひやかしに行こう
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


           ∧∧  オレもー
         cミ゚Д゚,;ミc、
          7⌒,u ミ〜 ギコギコ〜
         (*)=(*)  ))
746いい気分さん:2014/05/06(火) 03:08:19.28
>>739
お前の口が臭すぎるだけだ
汚らしい
747いい気分さん:2014/05/06(火) 04:09:22.01
>>744
2回言ったけどやらねー
748いい気分さん:2014/05/08(木) 19:39:52.76
メロンシャーベット (゚Д゚)ウマー
先週初めて買ったから買い増ししとこうかと今日行ったら
それだけ売り切れだったよ。
749いい気分さん:2014/05/09(金) 01:28:45.91
出先のローソン100でLLシャツを2枚買ったら
どっちもS〜Mサイズだった
750いい気分さん:2014/05/18(日) 21:17:02.74
過疎ってるね。
リラックマプレートは皆もらったのかな?
751いい気分さん:2014/05/21(水) 20:17:13.52
テス
752いい気分さん:2014/05/22(木) 11:28:59.31
弁当がいきなり値上がりしたな。
ひど過ぎない?
753いい気分さん:2014/05/22(木) 14:27:46.11
>>752
安かろう悪かろうを“改善”したんでしょ?
少し前に同じことやって売上落としたのに、ホント学習しないねw

Rローソンと同じ弁当置けば少しは変わるのかもしれないけど、
商品部が独自路線にこだわってるから、売価上がっても味は変わらないよ

「おいしくなりました」って銘打った施策で、実際その通りだったことないでしょ?www
754いい気分さん:2014/05/22(木) 15:08:30.71
そうだな個人的にはここはコンビニエンス性より価格と量を追求して行くべきと思う
収納代行やらギフトカードやら扱うより弁当のコスパでも上げた方が客にとつては有り難いんじゃないかな?
755いい気分さん:2014/05/22(木) 15:48:58.59
からあげ弁当だか何だかが400円超えてて噴いたわw
756いい気分さん:2014/05/22(木) 18:00:34.08
俺はいつもメロンパンしか買った事がない。
757いい気分さん:2014/05/22(木) 19:25:51.13
>>754
消費税が上がる前は俺もそう思ってたけど
増税で原価が上がってるからもう限界なんじゃね

競合のまいばすけっとやミニピアゴも弁当類は似たような状況だし
758いい気分さん:2014/05/22(木) 19:34:56.07
>>756
メロンパンデカくて手が伸びるが
数には勝てずいつも買うのは3個入りアンパン
759いい気分さん:2014/05/22(木) 19:49:29.76
2個入りメロンパンがシンプルで好きだわ
最近のメロンパンは色々入って甘すぎるのがばかりで困る
760いい気分さん:2014/05/22(木) 22:59:57.23
てす
761いい気分さん:2014/05/23(金) 00:09:38.41
>>755
から揚げとか焼肉が400円越えですね。

から揚げなんて固くて、あれならファミマのから揚げ弁当の
方が美味いのに、値段はこっちの方が高い。
762いい気分さん:2014/05/23(金) 02:33:40.83
2食100円の冷やし中華買ってきた
麺がむちむちして弾力あってなかなかいい感じ。
763いい気分さん:2014/05/24(土) 22:03:29.37
近所の中国人がオーナーの100ローソンは品揃えが悪くて
も一つ離れた場所の店舗に行かざるを得ない

そんなも一つ離れた店に今日行ったら、店員が3名いて
頻繁に客が出入りしてるのに誰一人挨拶をしない
しかしレジの応対はしっかりしてるので悪い印象は無かった
小煩いマニュアル挨拶は別に無くてもいいかもねと思った
764いい気分さん:2014/05/24(土) 22:45:21.63
うちの近所の店員さん、必ず「はい、すいませんねー!」って言う。
「はい、すいませんねー!216円ですー」
「はい、すいませんねー!ちょうどお預かりしまーす」
テキパキ対応してくれるけど地味に気になる。
日本人って「ありがとう」より「すみません」の方がよく使うよな。
765いい気分さん:2014/05/25(日) 19:44:56.68
電子マネー対応してくのか
楽しみ
766いい気分さん:2014/05/25(日) 20:01:03.54
>>765
マジで?
767いい気分さん:2014/05/25(日) 20:03:02.02
>>731の下の方に書いてあった
768いい気分さん:2014/05/25(日) 20:28:54.15
>>767
確かに書いて有るね
何とも微妙な感じではあるが
769いい気分さん:2014/05/28(水) 09:30:21.47
近所のロー100は6/2からクレジットカード使えるってポスターが貼ってあった
遅すぎるけどでかした
770いい気分さん:2014/05/29(木) 04:08:53.06
セブンカフェの公式サイト
http://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html

1杯1杯ペーパードリップ抽出していると発表しているけど、
実際は自動販売機と同じプレス抽出のようです。

http://www.youtube.com/watch?v=MOobvyQnNvE

公正取引委員会に通報しましょう。
771いい気分さん:2014/05/30(金) 07:35:07.12
下川端店の深夜バイトボソボソ声で何言ってるかわからんし態度悪すぎるわ。特に短髪おっさん顔のほう。
袋詰め荒いし客にガン付けてんじゃねえよ。前に中国人バイトにキレて大声で怒鳴ってたがそんなの裏で言えよ
客の前でやるな。あと客が質問したらちゃんと答えろ。客が入ってきたら挨拶くらいしろ
772いい気分さん:2014/05/30(金) 08:07:23.79
ちょっと前ボノボンってチョコ菓子が大量に置いてあったが、飛ぶように
売れあっという間に売り切れた。
その後いっさい入荷してない。
けっこう気に入ってるのでまた入れてほしいな・・
773いい気分さん:2014/05/30(金) 10:20:05.10
ニュース聴いてたら全て言い終わらないうちにプツッと切れて聞きたくもないポンタの歌が始まるのはなんでなのか
774いい気分さん:2014/05/30(金) 16:29:30.20
時間だから
775いい気分さん:2014/05/30(金) 17:55:15.83
>>769
ウチの近くの店にも同様の告知がありました。ローソン100の客層ってクレジットカードの
利用者とはあまりかぶらない気がするけど、そうでもないのかな・・・
776いい気分さん:2014/05/31(土) 02:37:00.59
http://i.imgur.com/ui0elZj.jpg
先ほど立ち寄ったら貼られていた。

http://i.imgur.com/xkQ4LH9.jpg
ついでに3月リニューアルオープン予定で
放置されていたやよい軒御苑前店も開店。
777いい気分さん:2014/05/31(土) 07:41:44.41
公式サイトにも出てたね>クレカ
次は電子マネー対応してほしい
778いい気分さん:2014/05/31(土) 08:53:58.33
おまいら、無茶すんなよ。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1396795364/261
779いい気分さん:2014/05/31(土) 20:40:32.89
なんでSuica未対応なんだよ?クレジットカードのほうが手数料高いはずだろ
780いい気分さん:2014/05/31(土) 22:07:08.94
>>779
青ローソンのレジと見比べてみよう。
電子マネー決済端末が付いていないのだ。
781いい気分さん:2014/05/31(土) 22:56:36.96
でもポンタには対応
782いい気分さん:2014/06/01(日) 00:40:30.10
ローソンストア100にあるコーラってうまいよな

パッケージデザイン変わったけど あれ前のと同じとこが作ってるのかな
783いい気分さん:2014/06/01(日) 15:16:00.41
炭酸弱くてダメだわ
784いい気分さん:2014/06/01(日) 15:41:47.94
明日からクレカ使えるね
785いい気分さん:2014/06/01(日) 16:09:13.37
電子マネーも対応よろ
786いい気分さん:2014/06/01(日) 16:48:09.28
東京電機大学中学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/ndm5z372.jpg
東京電機大学中学校評判
787いい気分さん:2014/06/01(日) 23:52:58.67
最近、緑茶2L 108円 売ってる?見かけないんだけど…
あれがなくなったら、メロンパン以外買うモノなくなってしまうなぁ。
破壊的な値段で良かったのに。
788いい気分さん:2014/06/02(月) 01:50:22.40
柿の種6パックだったのが5パックになってたー
789いい気分さん:2014/06/02(月) 05:02:54.73
>>787
あれは不定期単発入荷商品。
790いい気分さん:2014/06/02(月) 16:31:28.38
電子マネーはいつからだったか忘れた
まーた無給でタルイ研修受けなきゃダメだよ…
791いい気分さん:2014/06/02(月) 17:12:00.79
お疲れ様です
電子マネー対応してくれたら本当に嬉しい
792いい気分さん:2014/06/02(月) 19:05:02.78
ここはニーズ的にはクレカより電マ向きの店かもね
793いい気分さん:2014/06/02(月) 19:17:31.61
電子マネーも対応するんだ
794いい気分さん:2014/06/02(月) 22:03:32.54
今日カードでって言ったら店員固まってたw
ちゃんと教育しとけよ
795いい気分さん:2014/06/02(月) 22:14:00.21
電子もすぐ導入する
既にマニュアルは届いてる…
796いい気分さん:2014/06/02(月) 22:23:15.44
電子の種類は?
797いい気分さん:2014/06/02(月) 22:24:54.47
今日行ってきて支払いの時にクレジットカードを差し出したんだが
店員が「クレジットカードでよろしいでしょうか?」と聞いてきた。なんでいちいち聞いてくるの?
俺は微妙に腹が立って「現金のほうがよろしいでしょうか?」と言い返したくなったわ
798いい気分さん:2014/06/03(火) 02:12:36.03
>>797
お前みたいなキチガイがいるからだよ
799いい気分さん:2014/06/03(火) 16:25:29.46
>>795
本当なら嬉しい
800いい気分さん:2014/06/03(火) 22:17:55.51
電子マネーは機材導入次第って言ってたがいつになるやら

堅揚げポテトとジャガビーきたけどゼリーが邪魔で出すの面倒だったわ
801いい気分さん:2014/06/03(火) 22:19:09.01
アルバイト板と間違えた
802いい気分さん:2014/06/04(水) 05:56:53.37
ローソンマートにロッピー置いてくれ
803いい気分さん:2014/06/04(水) 12:30:51.99
大きなクリームプリン、前の四角い容器のクリームたっぷり卵プリンの方が美味しかった
プリンが固めで生クリームとのバランスがとれてたのに
804いい気分さん:2014/06/04(水) 20:38:25.09
昨日深夜に行ったら店員が商品に向かって「何だよ畜生!畜生!」とブツブツ言いながら品出ししてた。
なんかローソンストアの店員って精神病んでる人多くないか?
805いい気分さん:2014/06/04(水) 21:04:00.68
>>804
俺も深夜の品出し中に客が来たら
こんな時間にキチガイが来るなよってブツブツ言うよ
ましてや大量買いしてたら
しねやぼけって
806いい気分さん:2014/06/04(水) 23:26:45.86
だから俺は品出しじゃなくて納品対応してる時にレジに行くよ
釣り銭投げるように渡されたし顔にも態度にも出てたね
外ではトラックの運ちゃんがイライラしてるし最高だよね
807いい気分さん:2014/06/05(木) 18:40:59.99
>>797
聞いてくるのはウザイかもしれないけど、マニュアルであんのよ
デビットカードも使えるし、客が間違わないためだろ
808いい気分さん:2014/06/05(木) 18:47:14.17
>>807
バカな糞客はほっとけ
発達障害なんだから冷めた目でスルーが正解
809いい気分さん:2014/06/06(金) 04:02:10.69
おい、53円冷凍コーン復活させてくれよ!
810いい気分さん:2014/06/06(金) 04:44:52.67
>>809
あれ、一瞬で売れて一瞬でなくなったな。
811いい気分さん:2014/06/06(金) 05:36:37.83
ごめん、私がいっぱい買っていっぱい食った。サラダとかコーンマヨトーストとかで。
コスパ良すぎ。
812いい気分さん:2014/06/06(金) 07:48:42.90
>>809
青本部が在庫処分押し付けてきただけでもう一生来ることはないよ
813いい気分さん:2014/06/07(土) 01:08:26.73
>>797
「はい」と言われたら現金で清算するの?
814いい気分さん:2014/06/07(土) 05:57:11.74
最近はなんか他の電子マネーが一体になってるクレカが多いからそのためでしょ
客がスイカやらパスモやらのつもりで出してたのにクレカで清算したら「私スイカで払うつもりだったのにどういうこと?」ってなるでしょ
クレジットカード払いでよろしいですか?って確認するのはそれを防ぐためだろう
そもそも電子マネーは未対応だけど
この店は使えるこの店は使えないなんて意識はなく
当然のように電子マネー払い出来ると思ってる電子マネー慣れした客はたまにいる
815いい気分さん:2014/06/07(土) 13:01:36.61
今日行ってきて支払いの時に1155円ちょうど差し出したんだが
店員が「1155円からでよろしいでしょうか?」と聞いてきた。なんでいちいち聞いてくるの?
俺は微妙に腹が立って1万円札で払ってやろうかと思ったわ
816いい気分さん:2014/06/07(土) 14:45:43.97
うわっ、小せー奴w
817いい気分さん:2014/06/07(土) 15:05:21.75
クレカ・電子マネー対応は今後小売りでは必須って感じがする
818いい気分さん:2014/06/07(土) 15:44:53.09
>>815
レス乞食死ね
819いい気分さん:2014/06/07(土) 21:17:14.90
>>797の改変だろ
面白くもないけど
820いい気分さん:2014/06/07(土) 21:20:03.30
今日行ってきて支払いの時に一万円札差し出したんだが
店員が「一万円からでよろしいでしょうか?」と聞いてきた。なんでいちいち聞いてくるの?
俺は微妙に腹が立って550円ちょうどで払ってやったわ
821いい気分さん:2014/06/07(土) 22:33:59.47
マジレスすると清算後に小銭追加で出されると困るから

ぴったりの場合に聞くのは無意味だが
822いい気分さん:2014/06/07(土) 22:45:18.48
追加で出されても困らねーよ。
ちょっくらレシートにボールペンで訂正させてもらいやすねって言えば、
そのままでいいとかレシートいらねーとか言うわ。
追加で出されるとテンパるバカがいるけど、釣銭金額にそのまま追加分乗せればいいだけ。
823いい気分さん:2014/06/07(土) 22:48:40.53
綺麗なレシート欲しい人もいるんだよ
特に家計簿付けてレシートきっちり集めてる主婦とか
みんながみんなお前みたいなのばっかじゃねーから
824いい気分さん:2014/06/08(日) 17:38:21.16
クレカ対応したみたいだけどサインレスなのかな
825いい気分さん:2014/06/08(日) 18:23:33.87
1万以上か、1万1円以上のどっちか。
826いい気分さん:2014/06/08(日) 19:40:03.86
>>824
んだよ
827いい気分さん:2014/06/08(日) 20:05:04.58
>>825-826
ありがとう
以前セブンイレブンでクレカ使ったら他系列だったからか
サイン有りだったので気になって
828いい気分さん:2014/06/09(月) 07:52:07.64
福岡市中央区某店腐った野菜おいてんじゃねーよ死ねよ。品揃えも悪いしはよセブンに
場所変われよ。あと深夜バイト態度悪すぎんだよ。客に対してうざそうに小声で対応
してんじゃねーよ。あとタバコの上に酒入れて潰してんじゃねーよヴォケが
829いい気分さん:2014/06/09(月) 08:07:12.21
ああ書きわすれてた客が来たらいらっしゃいませくらい言え。無声音で「スーッ」だけしか
いわねーぞこの店。
830いい気分さん:2014/06/09(月) 08:14:44.88
近所の100は入り口近くで作業しているおっさん店員が無視して
奥にいる若い方がたまらず挨拶してくる
大宮区下町の店
831いい気分さん:2014/06/09(月) 08:21:36.11
ローソンのサイトからクレーム入れれ。
832いい気分さん:2014/06/09(月) 13:30:57.11
挨拶なんてされなくてもいいけどなー
少なくともコンビニやスーパーは
833いい気分さん:2014/06/09(月) 20:31:34.88
>>828
お前歳いくつよ?
恥ずかしい奴だな…
834いい気分さん:2014/06/10(火) 08:16:37.12
「トイレは無いです」ってそんなわけねーだろ・・・
事情があって貸せないならそう言えよ。あきらかな嘘ついてんじゃねえよ
835いい気分さん:2014/06/10(火) 08:57:00.48
無印ローソンでだけど昔トイレ借りようとしたら「トイレはありません」て言われたな。
こいつマジ殴ったろうかと思ったわ。無いわけないだろ。
836いい気分さん:2014/06/10(火) 09:07:27.27
(客に貸し出せる)トイレはありません

だろ、それぐらいわかれよ
防犯上裏まで逆に入れれないこともあるのくらいわからんか
837いい気分さん:2014/06/10(火) 12:42:47.96
勝手に事務所入ってトイレ使うBBAきもい
せめて貸してくださいぐらい言えよ
838いい気分さん:2014/06/10(火) 14:40:27.04
ローソンじゃないけど、事務所通路にトイレがあって
通路が不要什器置き場になっていて、荷物で塞がれてトイレの扉が閉められない開けっ放しの店舗なんかもあるよ
そういう店はトイレ貸出サービスもしてないし出来ないでしょ
女性店員がどこで用を足してるのか知らんけど
839いい気分さん:2014/06/10(火) 22:35:17.66
近くのロー100は運転代行の連中が来るんでトイレ使用禁止になった
深夜まで車停めてたむろしているんで近所から苦情が来たらしい
840いい気分さん:2014/06/11(水) 15:43:47.91
ローソンマートってなに?
こないだ看板だけ見たんだが
841いい気分さん:2014/06/11(水) 16:02:55.48
>>839
それ労損に限った事じゃないしょ
買物に行ったら、駐車場満タンなのに店内誰も客居ないとか
よくある光景じゃんwwww
842いい気分さん:2014/06/11(水) 16:44:47.55
>>840
ローソンストアのでっかい版。
100円以外のも多い。
843いい気分さん:2014/06/11(水) 20:54:13.66
数年前にこの店で売ってた冷凍枝豆食ったけど信じられない程の異臭でトラウマだったが
今日久しぶりに入ってみたら同じ冷凍枝豆のパッケに契約栽培と書いてあるのを見て試しにもう一度買ってみた現在、激しく後悔してるわ。
臭いは多少マシにはなってるけど、やっぱ中国産は中国産だな。
茶豆もっと安くなってくれぇ
844いい気分さん:2014/06/12(木) 09:03:01.85
スーパーのほうが安いだろ
845いい気分さん:2014/06/12(木) 10:17:19.25
100円どころか90円以下で同じ商品うってることあるからな。店員の質もスーパーのほうが深夜バイトですら高い。
ここはアルバイト募集しても人来ないせいか他のコンビニと比較してもバイトの質が悪いな。特に深夜だとオーナーの目も
届かないからチンピラだかヤクザだかニートだかみたいなのばかりだ。あとまともに言葉通じない外国人留学生。

中国人に商品聞いてもそいつが商品の場所を把握してない。別のやつに聞いたら幽霊みたいなやつでまともにしゃべらない。
近くのファミマで買うようにしたわ。おにぎりと弁当類の品揃えが段違い。コンビニに必要とされる商品が集約されてる分質も
高い。マグロおにぎりは絶品だったわ

>>836
わかるかよ。わかってても客が何でそこまで店の立場を慮ってやらんといかんのか。店が平身低頭で客が不快にならないように申すべきだろ
846いい気分さん:2014/06/12(木) 10:32:47.30
さっき行って来たうちの近所の店の床が汚すぎるんだが…掃除やってんのか?外にゴミも置いてあるんだが。
あと床に商品のポテチが落ちてるんだが。
847いい気分さん:2014/06/12(木) 10:47:53.78
発泡酒とかローソンなら中韓産だけどコンビニなら国産やベルギーの
有名なのが買えるからね
スーパーの店員はコンビニマニュアルなんか無くても常識ある人多いし
848いい気分さん:2014/06/12(木) 11:03:40.87
なんで客に対して馴れ馴れしく話すの?友達になったつもりないんだけど。
なんで手に触ろうとすんの?気持ち悪いんだけど。
なんで笑顔のひとつも出せないの?ムカつくんだけど。
849いい気分さん:2014/06/12(木) 11:24:28.53
コンビニでもスーパーでも学生アルバイトの店員に違いがあるとは思えないんだがなぜかコンビニだとクズが多いな。
若いから許してもらえると思ってんのか斜に構えてるのがカッコイイと思ってんのか客ナメてんのか知らんが。
マニュアル固めても人格は変えられんからな。かえってマニュアル決めてない街の個人店のバイトとかのほうが
失敗してても一生懸命で可愛らしく感じるな
850いい気分さん:2014/06/12(木) 11:30:34.78
>>845みたいな底辺客が集まるコンビニだよなここは
851いい気分さん:2014/06/12(木) 20:16:24.76
いや底辺客も集められない寂れたコンビニだよ。まともに客に対応できないのを客のせいにして底辺とさげすむ最低な店
852いい気分さん:2014/06/12(木) 20:29:44.45
ローソン100にだって地域担当のマネージャーみたいな本部の人いるんだろ?ホント酷いぞここ。
他のコンビニではありえないほど質が低い。店閉じさせるか改善するかどっちかにしろ。
何でこっちが質問したことに答えねーんだようちの近所の深夜バイト。
マジオーナーだか本部にクレーム入れようかな・・・
853いい気分さん:2014/06/12(木) 21:03:48.73
100g入りで100円のポテチ、以前はアメリカ合衆国産って表示してたのに
最近並んでいるのは原産国表示無しだね。表示できない国で作るように
なったのかな?イオンを見習って表示するの止めたのかな?
854いい気分さん:2014/06/13(金) 00:58:48.79
うn
855いい気分さん:2014/06/13(金) 01:06:36.56
>>852
頭大丈夫?
856いい気分さん:2014/06/13(金) 01:58:50.67
社員のレベルが低いのに、バイトのレベルが高かったらびっくりだろ。
857いい気分さん:2014/06/13(金) 03:35:57.82
おれもそう思う
雨で店内ビシャビシャのままの店とかセブンじゃ考えられないもんw
これはバイト云々てより店長なり社員なりがバイトを教育できるスキルがそもそもないんだろ
858いい気分さん:2014/06/13(金) 06:46:44.74
ローソンストyoア100さん 早く電子マネー(Edy、suica,pasumo
iD)導入してよ
いちいち小銭を出すのが面倒なんだよ
859いい気分さん:2014/06/13(金) 08:20:01.32
このスレ他店同業者がボロカス書いてるなw
860いい気分さん:2014/06/13(金) 08:55:00.37
やっぱり
この不況下
普通のコンビニと100ロー並んでると
100ロー行っちゃうからファミマとかサークルKとか苛立ってるみたいよ

500円以内で済むからな。
861いい気分さん:2014/06/13(金) 08:57:10.26
>>859
他店同業者? そんな高貴な方々が100ローなんて相手にするかよ。

【1円玉】ローソンストア100 バイトPart61【面倒】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1396795364/
862いい気分さん:2014/06/13(金) 09:13:29.76
客が苦情書くなら他所のネガキャンって思われないために
店名と店員名もしっかり記入するべき
863いい気分さん:2014/06/13(金) 15:10:50.86
安い冷凍コーンがいつの間にか無くなってた
864いい気分さん:2014/06/13(金) 16:04:18.40
何でここは100円以外のものも売ってんの?
ローソン100の100はなんやねん!
865いい気分さん:2014/06/13(金) 16:18:15.63
>>864
100円の100ではないみたいだよ
866いい気分さん:2014/06/13(金) 17:05:19.45
AmazonでKindle本をだしてみた
無料キャンペーンしたよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O
無料7位です。
867いい気分さん:2014/06/13(金) 17:16:26.29
電子マネーも対応?
868いい気分さん:2014/06/14(土) 03:01:28.47
ナチュラルローソン広尾5丁目店。店員にゴミ箱の場所聞いたら無愛想に外にあると言われたが外に無し。数分後に電話で聞いたら他の店員が、中にあるが、うちの店で買った物でも一旦外に出たら家庭ゴミだから捨てるなと言った。
ローソン本社に家庭ゴミの定義は何か聞いたら、各店が決めてるから知るかボケ!みたいに言われた。
ローソンは叩き潰す。
869いい気分さん:2014/06/14(土) 06:17:23.17
>>864
お客様に100%満足してもらいたいらしいよ
とんだ後付け設定だぜ
870いい気分さん:2014/06/14(土) 12:33:10.35
>>868
おまえのモラルの問題。
871いい気分さん:2014/06/14(土) 13:34:51.81
ナチュロの話持ってくんなヴォケ
872いい気分さん:2014/06/15(日) 17:45:50.04
久々にいったらサンマ復活してた!
思わず手にしたが、一尾?でした。
(;´д`)トホホ…
873いい気分さん:2014/06/16(月) 00:33:46.60
「カルシウム+鉄、低脂肪」の牛乳をいつも買ってるんだけど
コップに入れて常温でしばらく置いてると飲むヨーグルトみたいにドロっとしてくる
874いい気分さん:2014/06/16(月) 03:18:57.66
>>873
菌塗れの家だねw
875いい気分さん:2014/06/18(水) 15:25:51.42
>>869
100%満足って意味なんだw
とんだ後付け設定わろた
876いい気分さん:2014/06/22(日) 05:27:25.95
ベルギー産の第三のビール安くて美味いな
ユーロホップって名前のやつ
340mlで税込み111円だったかな、ロー100ではビール類はこれしか買わないわ
まいばすけっとでならビール安いからビール買うけどね
877いい気分さん:2014/06/23(月) 03:23:36.87
こないだ100ローソンでシナ人らしい店員に商品無いか聞いたらわからないらしくてお互い困ってたんだが横にいる別の店員がガン無視して
作業続けてるのがムカついたわ。深夜で客は俺一人、店員はおそらく2人しかいないのにフォローしないってなんなんだろうな。

>>860
他店なら103円で売ってるものが108円の店に誰が行くんだよ
878いい気分さん:2014/06/23(月) 05:51:59.22
ローソンストア100はマジでどこ行っても中国人店員多いな。地元3店中2人くらい居たなあ・・・
出張先2県でもロー100行ったらやっぱり居たw まあ台湾人か韓国人かもしれんけどさ。

かに道楽みたいにそのうち事件起きそうだな。中国台湾韓国全部徴兵制あるし
ナイフと銃と軍隊格闘術の経験はあるだろう。

それはそうとかに道楽には二度と食いに行かない。ロー100よりかに道楽のほうが酷いよ
879いい気分さん:2014/06/23(月) 06:08:29.74
>>876
ぼくもあれ好きでよく買ってるw
増税前は108円だったw
880いい気分さん:2014/06/23(月) 07:12:48.21
>>879
美味いよね
よくみたら340mlではなく330mlだった
第三のビールではサッポロのホワイトベルグも美味いんだけどオレンジピールが入っているからたまに飲む分には
新鮮感があるけど常飲するとそれが邪魔な存在になる
このユーロホップは第三のビールのジャンル以前にビールとして美味い
881いい気分さん:2014/06/24(火) 07:32:40.87
ほうほう
882いい気分さん:2014/06/24(火) 07:59:09.59
けいけい
883いい気分さん:2014/06/24(火) 12:06:16.72
>>860
同じ通りにロー100とサンクスがあったけど今年サンクスの方が潰れてコインランドリーになった
俺もいつもロー100ばっかり行ってて、サンクス使うのは宅急便出すときぐらいだった
884いい気分さん:2014/06/27(金) 13:33:17.55
出来ればB級グルメ板のスレに書きたいが、スレが書き込み不能なので
ここに書く。今日行ったら地味に日替わりセールが復活してた。
HPにも書いてあったが「26日はローソンの日」って、何で26日やねん?
月替わりしたら26日なんて忘れてそうだぞ。

内容も何故か野菜果物が多くて昨日は卵があったが8個で108円だった。
それそうだが、他にやっとスーパーと同レベルと言えそうなのは
UCC珈琲900ml本体価格91円ぐらいだったな。

あと毎日セールと銘打って水曜日特盛ごはん300gが20ポイントつくみたいだが
300gは量が多すぎるし、曜日別なのは毎日セールとは言えないんじゃねぇの?
来月の26日セールに冷やし中華3食108円とか出ねぇかなぁ
885いい気分さん:2014/06/27(金) 22:21:10.04
小型スーパーに相次いでスーパー各社が参入してきたから、ロー100は厳しくなるかもね。24時間はありがたいがFCを取り入れてる分利益率を他社より上げないといけないからその分価格が他社小型スーパーより割高
886いい気分さん:2014/06/27(金) 23:08:37.97
ここの白菜は買っちゃダメだな
黒斑点だらけだったわ
887いい気分さん:2014/06/27(金) 23:28:01.29
生鮮食品は買わない方がいい
888いい気分さん:2014/06/27(金) 23:32:27.63
んなことないわ
野菜はなかなか良いよ
889いい気分さん:2014/06/28(土) 01:15:06.45
領収書はオススメだな
あのクオリティで108円は安い 文房具屋で買うと何百円もする
890いい気分さん:2014/06/28(土) 01:43:23.47
去年の夏パイナップル買ったらカビてた
891いい気分さん:2014/06/28(土) 08:15:34.08
パックに入った2個108円のオニギリが好きだ
892いい気分さん:2014/06/28(土) 11:49:11.81
>>891
あれ、味ある?
893いい気分さん:2014/06/28(土) 12:02:42.36
カット野菜はスーパーだと100g前後だけどロー100は160gで量が多くて良い
しかもレタスが入っているからみずみずしくてうまい
894いい気分さん:2014/06/28(土) 17:22:14.03
ステマ
895いい気分さん:2014/06/28(土) 21:30:02.03
毎週木曜日は冷凍食品10円引きだったのに
ポンタポイント10ポイントになって行かなくなった
896いい気分さん:2014/06/28(土) 21:36:40.34
>>895
同じことじゃん
897いい気分さん:2014/06/28(土) 22:40:24.56
10円引きは10円分でしかないが、
10ポンタは50円分になることもある。
898いい気分さん:2014/06/29(日) 00:12:20.03
ポンタ払いって個人情報登録しなきゃダメじゃん
それに使えるの次回の精算時だし
全然同じじゃないんだけど
899いい気分さん:2014/06/29(日) 00:19:41.57
じゃあやめとけ
900いい気分さん:2014/06/29(日) 07:48:37.86
>>892
のりたまとシャケのパックね
もともと塩分あまり摂らないからあれくらいが丁度いい
901いい気分さん:2014/06/29(日) 08:46:56.62
100円おいなりも地味にいい 100円カップめんとの相性も抜群
902いい気分さん:2014/06/29(日) 13:19:07.37
>>884
セールはしばらくやらないと思うぞ
ニッコリローソンの日()に合わせただけで収納代行とクレカ導入の宣伝
26日は店長が各自何かやれって上から言われてるだけだ
一部商品を値引きする店があれば店内清掃()なんて店も
903いい気分さん:2014/07/01(火) 00:17:13.82
クレカ使えるようになったんだね、ポンタのポイントもちゃんと付いた
904いい気分さん:2014/07/02(水) 13:13:22.08
>>886-887
わかる
905いい気分さん:2014/07/03(木) 12:06:09.42
【ローソン】殺されるほどのパワハラで裁判
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1404356454/
906いい気分さん:2014/07/03(木) 22:43:29.38
コンビニは働く所じゃ無いよ。利用する所だよ。
907いい気分さん:2014/07/05(土) 07:10:37.41
消費税5%のころは230gだった冷凍食品の冷凍炒飯とかがぜんぶ200g以下に変わってた

消費税10%になったらまた総菜と弁当は値上がりして冷凍食品は減量するのか
きついわー
908いい気分さん:2014/07/05(土) 21:44:36.69
インフレ傾向だとコンビニより安いがスーパーより高い立ち位置だと業態維持が厳しいだろね。コンビニみたいに値上げに強く無いし、利益率も確保しなくちゃいけないからおのずと価格は平行線で質が下がるか量が下がる。
909いい気分さん:2014/07/06(日) 14:03:34.85
皆さんのローソンは何時ぐらいに20円引きや半額シールが貼られるんですか?
910いい気分さん:2014/07/06(日) 14:09:19.33
皆さんのローソンでは20円引きや半額のシールは何時ぐらいに貼られてるんでしょうか?
911いい気分さん:2014/07/06(日) 15:41:31.18
値引きは商品によって時間違うよ。あとFC店は売れ行きで値引き時間変えてるマメな店もある
912いい気分さん:2014/07/07(月) 20:31:11.56
ここで買い物するときは必ずレシートをチェックするように
どこの店かは伏せるがかなり悪質に個数を増やす店がある
男店員に品物数1個を3個にされる。1個を3個にするのはひどすぎる
お釣りのときなぜかおばさんが1000円札を選んでると思ったら
破れた1000円札を渡してくる。これは同じ店で起きたこと、家族経営っぽい店
男店員とおばさんが、なあなあな雰囲気をしているのが印象としてある
この感じだと自分だけが被害受けてるとは思えないんだ。なので行くのをやめた

そして隣の市に越してきたんだけどここのローソン100でも1個を2個にされていた・・・・
なぜ個数を1個なのに増やすのかが理解出来ないんだ
4個で5個なら数え間違えたのかな?で済むのにな・・・
その場でレシートチェックしないといけないよな・・・
913いい気分さん:2014/07/07(月) 20:49:16.65
>>912
誤解されそうだから詳しく書く
1個を3個にされたのは惣菜のマカロニで
1個を2個にされたのはカップラーメン
他の品物も買っています。1品だけ買って2個にされたわけではないです。
914いい気分さん:2014/07/07(月) 21:04:36.71
>>913
そういうのはローソンの本部に電話してやれよ
「そんな事は店に言え」って言われるけどなw
915いい気分さん:2014/07/07(月) 21:10:05.47
代金の一の位だけでも計算しておくといいよ
余計に取られたこと気づいて同じ店では注意していたらまた起きた
その場で指摘してからは無いけど
916いい気分さん:2014/07/07(月) 21:59:14.25
そんなのはないなぁ
近所のローソン100はレジ打つとき「108円が一点」とか言いながらやってるよ
917いい気分さん:2014/07/07(月) 23:12:47.43
LAWSON100のレジはバーコードを2回読み取る事あるよ。LAWSONと同じレジだけどLAWSON100はなぜか2回読み取るから打ってる人も気づかない。他社のポスレジは連続して同じバーコード読まない機能付いてるから同じバーコードなら少し間を置かないと読めない
918いい気分さん:2014/07/07(月) 23:25:43.35
マジかw こりゃ注意してレシート見ないとダメだな
919いい気分さん:2014/07/08(火) 01:49:32.99
冷凍のごはんもの(ビビンバとかチキンライスとか炒飯)の量減ってるうううう
920いい気分さん:2014/07/08(火) 04:01:55.95
今頃気付いたんかよ
921いい気分さん:2014/07/08(火) 06:44:48.17
買い上げ点数多い業態だかや、レジ捌くために同じバーコード連続読み取りできる設定なんだね。スーパーとかも連続読みできるし。普通のコンビニはできない
922いい気分さん:2014/07/09(水) 00:26:25.54
キャラメルカフェオレが復活してて超嬉しい
大好きだからレギュラー化しないかな
923いい気分さん:2014/07/11(金) 10:21:00.92
冷凍から揚げ5個入りのはずが極小サイズ3個入ってて全部で4個分もなかった
今後も買うからちゃんとしてくれ
924いい気分さん:2014/07/11(金) 10:23:24.74
飯の準備している中で気づいた瞬間のがっかり感が半端無い
925いい気分さん:2014/07/11(金) 21:54:18.22
コンビニ店長を盗撮疑いで逮捕 「勤務先でも」と供述
2014.7.11 20:40

高松北署は11日、高松市内のコンビニ「サンクス」の駐車場で盗撮行為をしたとして、
香川県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

「ローソン高松屋島宮西店」店長 平木良司容疑者(38)=同市亀田町=を逮捕した。

同署によると、容疑を認め「自分が店長として勤務するコンビニでも盗撮したことがある」と供述している。
逮捕容疑は11日午前8時15分ごろ、高松市内のコンビニ「サンクス」の駐車場で、
自転車に乗ろうとした女子高校生(17)のスカートの下にスマートフォンを差し込んだ疑い。

高松北署によると、平木容疑者は「数年前から女子高校生を狙って盗撮した」と話している。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20140711/tro14071120400011-n1.html
926いい気分さん:2014/07/13(日) 10:52:24.83
板チョコで、ミルクとかホワイトじゃなくて、
ビターとクーベル復活してくれ!!一斉に消えやがった… あれが美味かったのに。
なんで不人気だったんだ?マレーシア産とかだからか?混ぜ物だらけの日本産よりよっぽどマシだろ!!
927いい気分さん:2014/07/14(月) 00:02:54.06
ロー100は無くなるかもな。正確にはロー100の看板は無くなるらしいが
928いい気分さん:2014/07/14(月) 01:04:56.79
マジか
929いい気分さん:2014/07/14(月) 01:48:28.50
冷凍うどんがよく冷凍焼けしてるんだが管理が甘くないか?
930いい気分さん:2014/07/14(月) 02:37:50.75
931いい気分さん:2014/07/14(月) 05:17:08.94
>>926
だったら中国産のチョコでも食ってろやガキ
932いい気分さん:2014/07/14(月) 08:28:54.10
ロー100の店員って他で勤まらなそうな奴ばっかだなw
933いい気分さん:2014/07/14(月) 12:42:31.11
他の店と比べて店員の入れ替わり激しい気がする
深夜とか1人だったり3人だったりするし
934いい気分さん:2014/07/14(月) 14:16:13.18
うちの近所の店カップ麺が2〜3種類しか置いてない
もっと置いてくれ
935いい気分さん:2014/07/14(月) 19:41:53.09
>>934
究極の品揃えだな。
普通はコンビニよりはるかに多い品揃えなんだが…
936いい気分さん:2014/07/15(火) 15:41:33.20
うちの近所の店も棚スカスカw補充も全然してないしそろそろ潰れそうだw
937いい気分さん:2014/07/15(火) 21:35:54.49
ロー100の社員は元九プラの社員と青ローからの出向者との入り乱れらしい、元九プラ社員は問題児ばかりで他では使えないらしい。今はローマート社員らしいが…
938いい気分さん:2014/07/16(水) 21:10:18.10
重曹配合の台所洗剤「クリアフレッシュ」
キュッキュッ感がいいわ
939いい気分さん:2014/07/17(木) 18:15:17.34
ここの客は少数派のマニアしか来ない
940いい気分さん:2014/07/17(木) 18:20:01.02
久しぶりに2個入りおにぎり買って食った@20円引き
のりたまとシャケのやつね
941いい気分さん:2014/07/17(木) 21:24:54.39
男がレジの時に受け渡しどうしてますか?
今は男は臭い汚い気持ち悪いと言われ社会から阻害されてますが
レジのときどのように対応してますか?
私は男の手が触れると消毒するので、机を指差してここに置けと支持してます。
みなさんはどうしてるの?
942いい気分さん:2014/07/17(木) 21:34:17.04
死ねばいいんじゃない?
943いい気分さん:2014/07/18(金) 12:48:22.09
>>941
相手が男だろうが女だろうが関係なく、
よりよい社会を維持したいと思うならば、
自身と同じ価値観で相手を受け入れる努力をするのから、
相手の手が触れることなど気にならない

もし、高貴で清潔感あふれる人があなたと対峙し、
あなたを浮浪者のように対応したら、あなたはどう感じますか?
あなたは浮浪者扱いなのですよ
気分よろしくないですよね

あなたが対応していることは相手に気分を悪くしていることかも知れませんよね?
944いい気分さん:2014/07/18(金) 19:39:00.36
女性店員がやってるコンビニ探しな
945いい気分さん:2014/07/19(土) 01:28:07.51
>>941
女だって同じくらい手は汚いはずだぞ、このスケベw
946いい気分さん:2014/07/19(土) 01:30:54.23
>>941
お前AKBの握手会いって手を洗わずシゴいてそうなやつだな
947いい気分さん:2014/07/19(土) 03:22:45.46
今、行ってきたが最悪の接客だった(男)
鎌倉市台
2度と行かない
948いい気分さん:2014/07/19(土) 20:22:45.18
ロー100の巡回社員のSVがオーナー居ない時に店に来るとクルーにオーナーの悪口平気で言い放ってるけどオーナーがいる時は営業スマイル。
949いい気分さん:2014/07/19(土) 21:17:50.80
ロー100辞めたオーナー知ってるよ。最後は本部に捨てられるより酷い扱いされて、この前クビ吊って自殺はかったけど一命は取り留めたらしいけど面会謝絶らしいからお見舞い行けないから残念です。死なないで元オーナーさん(涙)
950いい気分さん:2014/07/19(土) 21:55:16.65
それって1人でウン千人の万引き犯に立ち向かったオーナーじゃ…お悔やみ申し上げます…
951いい気分さん:2014/07/20(日) 09:44:22.04
ここは万引き被害は一店舗につき年間数百万と聞いた。被害額は全てオーナーが負担するらしい。本部に相談しても見て見ぬ振り。ドツボだな
952いい気分さん:2014/07/20(日) 10:27:35.50
100均で年間数百万って年間一万個以上、一日平均27個以上の万引きがあるのか
酒とか100均でないものもあるが眉唾な情報だなそれ
953いい気分さん:2014/07/20(日) 10:58:19.73
ロー100は古い店舗とか棚高いし、レジから見えないから死角だらけだからそれくらいの被害額で済んでるならまだマシかもな。でも個人のオーナー負担はキツイだろ。そら自殺はかるわな
954いい気分さん:2014/07/20(日) 11:57:11.81
万引きが多過ぎるのは業態の過失だから、それをオーナー1人に負担させてるなんて悪質な業態だな。そりゃ自殺するわな。えっ死んでないって?
955いい気分さん:2014/07/20(日) 13:20:28.86
FC契約する際に棚卸しロスが多過ぎると、売上か在庫の何%かを越えたら損失を原価計上じゃなくて売価計上する契約を強制的に結ばされるんだって…さすがにおどろいた。不当契約もここまで来たら死人が出るよ。もう出てるか…
956いい気分さん:2014/07/20(日) 20:30:40.25
本部からすりゃFCなんてどうでもいいんだよ
957いい気分さん:2014/07/21(月) 15:38:59.60
どうでもよくないですよ
大事な大事なお客様wwwですよw
958いい気分さん:2014/07/21(月) 16:07:49.96
あべし
959いい気分さん:2014/07/21(月) 16:13:54.31
万引き被害出ても売価計上なら本部儲かるから、盗られれば盗られる程、本部儲かる契約じゃん。万引き犯も本部にしたら大事な大事なお客様wwwですよw
960いい気分さん:2014/07/21(月) 16:17:54.64
マジかww
961いい気分さん
Vシネマ