ローソンについて語ろう132店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1346710532/
2いい気分さん:2012/10/20(土) 06:11:40.89
建てたからチャージ減額宜しくw
3いい気分さん:2012/10/20(土) 10:16:16.24
どこかの支店長がなんかやったの?
4いい気分さん:2012/10/20(土) 10:25:32.48
5いい気分さん:2012/10/20(土) 14:23:52.65
>>5なら野菜取組み頓挫
6いい気分さん:2012/10/20(土) 14:25:53.74
金玉の怨念朝鮮野菜、オーナーを呪うの巻き
柳井には何もできないから弱者をイビって気分転換♪
7いい気分さん:2012/10/20(土) 14:27:27.36
独立志望ですケツ具合で精査おながいします
8いい気分さん:2012/10/20(土) 15:24:22.31
パスタ屋のソバカス女
キモい
9いい気分さん:2012/10/20(土) 19:36:55.83
>>7
お前初めてかここは?
力抜けよ
10いい気分さん:2012/10/20(土) 23:25:44.71
角田ばばあ(旧姓李)の鬼畜ぶりの1例

電車で挟まれたから
クレーム担当者を呼べと言って
担当した鉄道会社のクレーム担当社員の家に乗り込んで、
自分の取り巻き李一族仲間にその家の小学生5年生の娘をレイプさせたり

エロゲーを超えています

相関図で言えば左下の一家の娘な
ダウンタウン尼崎コンクリ殺人事件関係図
http://neo.vc/uploader/src/neo4040.jpg
11いい気分さん:2012/10/21(日) 00:53:41.70
尼崎って酒鬼薔薇とか列車事故とかこれとか
なんか魔物でも巣食ってるのかね?
ここらでコンビニとか絶対やりたくないわ
12いい気分さん:2012/10/21(日) 00:58:12.03
うちのオーナーが乗ってる車知ってんのか1300万やぞ
ハッキリ言ってお前らの言ってる金銭レベルいうのが本気でアホらしくて付き合いたくねえわ
13いい気分さん:2012/10/21(日) 01:51:47.67
まあ、何言ってもローソンは2流でセブンには絶対勝てないってことかな?
14いい気分さん:2012/10/21(日) 02:23:31.51
調味料を導線に出したせいでお菓子が割を食い売上が落ちたよ
まだ数日だから様子見するが
日配でこれをやったらどうなるのか?
これからレンジ麺やパスタで稼がないといけないのが
棚を大幅に青果に食われ
日配DEPTは大幅に前年割れするだろうね
15いい気分さん:2012/10/21(日) 02:43:27.83
おでん70円セールはいつやるんだ?
16いい気分さん:2012/10/21(日) 06:28:48.26
野菜を扱うからと調味料3本は必要?動画を見てキューピーとセレクトを比較してって?
スーパーじゃないんだから2種類も必要なの?半年たてば、廃棄がぼろぼる出る予想。
近くて便利と遠くのスーパーより近くのコンビニ?何をやりたいのか判らない。
17いい気分さん:2012/10/21(日) 07:52:35.93
賞味期限切れのジョアを買ってしまった
弁当とかじゃなければレジは通るんですかね
いま思えば店員の様子が少し変な感じがした
18いい気分さん:2012/10/21(日) 08:53:03.01
▼2便化の進捗状況まとめ
北海道 2便
東北 2便
関東 3便
中部 2便
近畿 3便
中国 3便(一部2便)
四国 2便
九州 3便(一部2便)
沖縄 ?
19いい気分さん:2012/10/21(日) 09:52:06.94
フォーマットが間違っていたらどんなに高い施行度でも失敗するのだから
支店にも店舗にもどうにもできません

廃棄3%で換算して粗利が下がる立地適正のない店に継続させて誰に旨みがあると言うのだ・・・
どっかのベンダーが割を食っていて統計だとマイナスなんじゃないの?
金玉さんは成功例しか信じない馬鹿なのかな
20いい気分さん:2012/10/21(日) 11:11:42.22
アルバイトも少ない売上げも低いでも廃棄率は高い競合覆い店に
生鮮入れて今まで以上の売上げと利益があるとは思えない。
上からの指示を支店長クラスの人間は地区にあった施策に落とすとか
反対する事はないのか?生鮮導入でデザートケースが入るというが
今だ入ってないし、電気工事もまだ。店の状態を知らなさ過ぎ、支店長。
21いい気分さん:2012/10/21(日) 11:55:58.60
支店長と言ってもサラリーマンだからねぇ^^
プリズムの立地パターンなぞ無視で色んな店で需要と供給のミスマッチですよ^^
副社長のエゴイズムここに極まり
シンプルに6パターンくらいに分けて導入検討すればいいものを

さぁこれからどんどん売上は下落していくのに
ハイブリッド・・・
野菜研修・・・・ッ

一生迷ってろ…!
そして失い続けるんだ…
貴重な機会(チャンス)をっ!

退くべきところは退くが兵(つわもの)だ…!
22いい気分さん:2012/10/21(日) 13:01:06.39
セブンに鼻で笑われてますよ

マッチしそうな店舗だけに
絞れば良いものを・・・
店は、余計な所で体力使いをはたし
相手に挑む前に倒れる予感

23いい気分さん:2012/10/21(日) 13:09:58.89
セブンは全店生鮮展開します、とか言ってたがほんとにやるの?
24いい気分さん:2012/10/21(日) 13:13:10.13
>>20
デザートのラウンド什器は、2本分+エンドの棚スペース使う割に
オープンケース一本分ちょっと位の商品しか並べられないし
コマめに前陳してないと品切れ感がオープンケースより強くなる印象がある
アルバイト少なくして、生鮮入れたら利益圧迫するような店で、陳列レベル高い店って稀だし
逆にオープンケースのままの方が売り場の管理もしやすいしかえって良いかもよ

うちは一本化もしてるし、デザート什器も入ってるし、生鮮通りも作ったけど
一番感じたのは平場もデザートもメンテに掛かる回数、時間共に増えたし、売り場作成の難易度が上がった
25いい気分さん:2012/10/21(日) 13:13:19.83
いちいちやることが1年遅いんだよね

調味料とかね選択商品の多様化でスーパーから顧客を更に取る?
ふーん
コンビニは主にスーパー利用客のどの層を奪っていったのさ?
主婦ですか?
安い野菜、調味料、加工肉、豊富な果物を買い求める子供持ちの女性ですか?
違うよね。
独身層や老境手前の方達だよね。
完成品や手間がなるべく掛からないモノを望んでいる層ですよね。
長ネギ一本より刻んだ冷凍青ネギ一袋とかのが喜ぶだろうよ。

あ、おせちも単身用とか少量、リーズナブルを求めてますな、そういえばw

シェアの大きい層の満足度とグループ企業の都合を考えたら今みたいな取組みには絶対ならん。
ひとりよがりな鶴の一声で散々だ。
26いい気分さん:2012/10/21(日) 13:43:59.82
利用客の用途に合わせた商品なら歓迎なんだけどな。
金玉みたいに生鮮やりました(ドヤ顔
配当金マシマシとか最悪だと思う

よく思うのはスーパーの品物って独身には量多すぎでなるべく多く買わそうって意思を強く感じて嫌なんだよね。
点数のわりに一食分の個包装の商品少なくてさ。
自店の生鮮日配コーナーも同じ印象。

失敗に終わったみたいだけどセブンで味玉一個とか売ってて発想がコンビニ客の事を考えてるなぁって感心したもの。
同じ発想で半分サイズのもやしや1食用の麺やネギ、豚こまとかをセット提案とかしたら成功するかもって思ったよ。
27いい気分さん:2012/10/21(日) 14:39:21.21
クリアファイルとぺたん人形のためにお菓子12個とソルティライチ6本買ったら
やっぱおまいら出て行った後ヒソヒソ話するの?
28いい気分さん:2012/10/21(日) 14:51:18.77
>>25
プリズムでも立地別なわけでしょ、それを何で全店生鮮導入、調味料3本かわからん。
地区勉強会でも、立地で売れない店もあるだろうと質問したオーナーがいたが、SVの回答は
置かないとわからないでしょと。じゃあ売れなかったら、止めていいの?
プラスやHBで検証したのじゃないの?やるけど、検証結果は全オーナーに公開しろ!
29いい気分さん:2012/10/21(日) 15:00:33.72
前回の勉強会で生鮮の必要性をパワーポイントで説明していた。しかし客単価があがり
調味料の販売数が伸びると。それでは生鮮にいくら廃棄でトータル利益はいくらでと何もなかった。
自分の都合のいい数字ばかり。しきりにパレードの法則を言ってた本部の奴がいたが、
コンビニにとって生鮮はトータルではどっち?
30いい気分さん:2012/10/21(日) 15:09:42.63
弁当の糞まずいのを放置して野菜・調味料だとさ
もう恥ずかしいから打倒セブンとか言うのやめれ
これからはポプラさんを目指します!とかって言え
31いい気分さん:2012/10/21(日) 16:52:08.01
ここの弁当食べたことないな
おにぎりやパンはあるけど
32いい気分さん:2012/10/21(日) 19:16:07.42
>>29
オープンケースの本数次第だと思う
冷温ケース含めて6本未満の店(都内とか)だったらカット野菜で十分
7本取れるスペースあるなら絶対やったほうが良い
セブンなんか9本取ってるとこも出てきたからなぁ…
33いい気分さん:2012/10/21(日) 21:04:02.26
何より手間がかかってしょうがないよ野菜
同じ人員でやろうとしたら他の仕事に支障でる
オーナーや店長が全部やるんならいいけど

特に納品時の負担は間違いなく増える
他の作業に手回らなくなって売り場ガタガタになる
しかも野菜単品じゃ利益でないし、他のもの売る必要あるのに
その肝心の他の売り場に手回らなくなるって本末転倒だよ
34いい気分さん:2012/10/21(日) 21:11:36.40
野菜は極端に値入が悪い。
仕入れれば仕入れるほど全体の値入率を下げる。
売れば売るほど利益が減るんだよ!
35いい気分さん:2012/10/21(日) 22:39:07.96
野菜もマチカフェもまちかど厨房もやるのはいいよ 頑張るよ
ただそれで今まで通りの店を維持するのは無理があるでしょ?2人体制ではね
クルー達の保険加入なんかも含め 本部は人件費にかかる今まで以上の部分を負担するようなシステムを考えるべきだと思います
野菜や厨房なんかも将来的には伸びるかもだけど レベルの高いクルーが集まらないと難しいですよ
36いい気分さん:2012/10/22(月) 00:32:47.91
>>27
もうそんなの対象の施策ばかりだから無関心だよ
棚作りや品来てないのに来るのはウザイと思う
あと売り場の前で延々仲間内でオタク会話されるのはウザイね
37いい気分さん:2012/10/22(月) 03:29:05.35
神戸デリ、マチカフェ好調なのか・・・
失敗繰り返してばかりしてんじゃねーぞ
38いい気分さん:2012/10/22(月) 06:04:08.41
試験的だけどセブンは宅配やってるぞ
ローソンも配達やる事になるかもしれんな
39いい気分さん:2012/10/22(月) 06:49:47.31
生鮮も移動販売も儲かるのなら、やらしてもらいますよ。移動販売は
他の地域なので他店の領域ですとSVに言われるし。生鮮は勉強会で生鮮だけの
売上げは取れませんとハッキリ言われるし。儲けのない事を何故やるの?
同じ価格なら野菜を廃棄するならオニギリ廃棄する方が売上げ上がるわ。
店は将来の売上げより今月今日の売上げが優先ですから。
40いい気分さん:2012/10/22(月) 06:53:15.42
高日販で短時間の間に集中して、尚且つ安定して注文があれば
採算取れるだろうけど大半の店は無理。

売上対比から店利益を計算したら4〜6%なんだから
クルーの時給を800円と考えて、単純計算で一時間に16000円以上宅配で売れないのなら
経費倒れだ。
41いい気分さん:2012/10/22(月) 06:58:51.04
>>32
うちの地区でもオープンケース一本増設の店があるとSVが言ってた。
野菜やマチカフェやるのはいいが、入れ物が無ければどうにもならない。
常温惣菜FF什器だって導入してないのに、鶏から売れ売れと言われても。
上も判らないのか?SVも現場みて判らないのか?売上げの高い一部の店だけ優先するなよ、支店長!!
42いい気分さん:2012/10/22(月) 07:00:29.47
本部として予防線を張ってるつもりなんだろうが
やる前から儲かりませんと言い切ったら店は
やる気なんか出ないっての。

毎日先着○名様とかに粗品プレゼントした方が捨てるものも減って
環境にいいわ。
43いい気分さん:2012/10/22(月) 07:17:04.85
本気で定着させたいなら2ヶ月程度は廃棄は全部本部持ちするから
常に切らさず並べておいてくれってくらいの事やれってこった

それで客から支持されるようなら店側も続けるだろうし
やっぱどうでもええわってDEPTなら止めればいい
手探りで負担はオーナー持ちなんかでやってりゃ
いつまで経っても成果と結果は出てこない
44いい気分さん:2012/10/22(月) 08:38:06.28
>>43
本気で定着させたいなら野菜が儲かるようにするべきだろ…
45いい気分さん:2012/10/22(月) 08:41:43.25
出店が増えてるのはローソンとセブンが目立つな。
しかし、ミニストップへダメダメ。もう終わりが近いな。。。
46いい気分さん:2012/10/22(月) 09:11:32.75
>>42
儲かりませんって、どこの地区も言っているのかな?うちの地区勉強会で言われた。
わざわざセブンの店が野菜を止めていくのを見せられて。だからチャンスだと。
FCビジネスなんだから本部優先なのはわかるが、儲からない事をやるかね。
さすが商社だね。
47いい気分さん:2012/10/22(月) 10:28:38.27
株主の顔色観て役員が仕事して
その役員の顔色観て現場社員が
仕事をする限り衰退の一路を辿るのは
自然な流れ

儲からない事をリスクをぜんぶ店任せなんて狂気の沙汰としか思えない。
48いい気分さん:2012/10/22(月) 10:45:17.38
融資をひねり出すために無理な出店を繰り返す紳士服の●山とか
買収事業で決算を不透明っぽくする●田電器とかとやってることは変わらないものな。
工廠の改善や現場のニーズのレスポンス機能が停止してる点も酷似している。

パン食い競争で待遇決めると本当の意見を誰も言わなくなるんだから社風改めればいいのに。
衰退産業は既存形態の流用しか出来なくなって需要が減少するってそんなことも2173や金玉はわからんのか。
コンビニだから可能な機会創出を得ないと。
支店長もでくの坊と化した現在、現場意見聞かない限り無理だぞ。

2173お得意の思いつき
独創的なんじゃなくて独善的なだけだよな。
49いい気分さん:2012/10/22(月) 10:59:37.91
うち去年オープンケースひとつ野菜にして春の棚替えで止めたんだよね
またやるんだけどまた春になったら止めるだろう
50いい気分さん:2012/10/22(月) 11:06:03.15
ローソンてソフト面の開発や流用の実績はなかなかだと思う。
でもハード面はホント駄目。

経営してりゃ煩雑化が嫌だから省スペース化を心がけるもんだけど
書類などカテゴリを狭めすぎて一つの引き出しに入れたらもう見ないよな。
だから見ないで捨てる人が増える。
それが一番最悪なんだよね。
ところが有る程度のスペースを割いて細分化するとすぐに目的の書類を出せるので結果的に見る機会が増える。
もちろん増やしすぎるのも駄目。やっぱり見ないし整理もしなくなる。
他人である部下に手のとどかない高い場所に重要書類を置いて読めと言ったら高い確率で読まない。
しかし部下の休憩場所に専用引き出しを置くと仕方なしでも読むやつが出てくる。

何事も人間が運用しやすい許容量や幅や場所がある。
こういうことがわかってない。

部下にスーツで出勤しろと強制したとする。
しかし最低限の給与と時間を与えないとクリーニングにも出さずスーツはヨレヨレになる。
今本部はその状態で「お前の嫁さんは気が利かないから駄目。」とか言ってるんだよな。
そう言ってて誰が何を改善するというのかね。
51いい気分さん:2012/10/22(月) 11:24:17.17
オーナーズミーティングより
生々しい意見が出てるよなw
52いい気分さん:2012/10/22(月) 11:31:27.31
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/

フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/



イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/

イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html



ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html



ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
53いい気分さん:2012/10/22(月) 11:43:54.65
>>49
要するに今まで通りやり過ごせとおっしゃってるのですな?
関係者的には利口でも関係のない外部からすると滑稽なのがツライよね
54いい気分さん:2012/10/22(月) 12:35:05.95
地区勉強会で支店長がやるやらないのは、オーナーさん次第です。私たち本部は転勤もあるし毎月決まった給料をもらえます。
でもオーナーさんはその店で頑張るしかないのですと。一見オーナーの士気を鼓舞しているが、本部の人間は売上げが下がろうが
関係ないって事。頑張っているオーナーに本部が何をしてくれた!店巡回もしない支店長に言われたくないわ!
55いい気分さん:2012/10/22(月) 12:38:51.86
ここで吠え立てても、ミーティングで黙りきめこんでたら意味がない
56いい気分さん:2012/10/22(月) 13:42:17.76
またしばらくしたらどこの店も青果止めるだろ
しかし野菜みたいに生産の調整の利かんものでやったりやめたりしたら
卸業者はブチ切れて向こうから切ってくるだろ
加食のようにはいかん
57いい気分さん:2012/10/22(月) 14:49:24.73
当店を囲むように、大手3社があります。支店長言うには、競合対策に勝つには、生鮮が必要とのことです。
でも、体力が残っていません。人件費と廃棄の削減だけが、生き残りの方法です。
将来より、目の前の生活です。日販3○万の店に、生鮮の強要、おせちの強要等、残酷です。
来年は、自己破産しそうです。
58いい気分さん:2012/10/22(月) 15:39:09.38
>>57
うちの同じ状態。ファミマ・サンクス・K・そして自社競合。オープン当初より
2店舗閉鎖で3店舗増加(閉鎖はローソンも含む)来年にはセブン。
募集かけてもクルーは集まらず。廃棄は2便化で去年より増加、経費もLED等で増加。
改装・置換えもなしで今まできています。支店長は支店でなく店を個別に見て判断してください。
59いい気分さん:2012/10/22(月) 17:31:13.03
保身に熱心な支店長は
各店舗の状況など興味なし

クソサラマン共が、うどんで首くくれよ
60いい気分さん:2012/10/22(月) 22:17:59.02
最近は本部はリスクを負わずにいかに店舗に負担させるか的なやりかたが多い

結局店の売り上げあがってチャージで儲かるのは本部だろう?
ちゃんとサポートしろよ。
手を汚さずうまみだけ取ろうとかするやりかたなんとかしてほしい
61いい気分さん:2012/10/22(月) 22:18:40.61
野菜質悪すぎ
あり得ない速度で腐るw

業者に足下視られて腐る寸前のを納品させられてるんじゃね?
62いい気分さん:2012/10/22(月) 22:25:39.26
>>60
ローソンはチャージでは儲けていませんから。
消耗品みてもベンダーみてもその他をみても三菱系。
まだセブンの方が良心的かも?
63いい気分さん:2012/10/22(月) 22:54:37.83
鍋パ用の野菜や肉だけありゃいいんじゃねーのかね?
鍋パで買い忘れたり足りなかったときにコンビニであったら買うかもしれん。
64いい気分さん:2012/10/22(月) 23:02:03.87
自分がはいってない時間帯だったが、出勤してたらなくなってたのでカメラみたら発覚した
犯罪を平気で侵してニヤニヤしてるとか、マジでアニオタ気持ち悪いし、死ね
ローソンもアニオタの行動力考えろよ
あいつら平気で自己満足のためならなんでもやるぞ
65いい気分さん:2012/10/22(月) 23:42:27.40
64だが、『店内のまどかマギカの映画宣伝ポスターを盗られた』を書くの忘れてました
愚痴みたいなってしまい申し訳ない
…とゆうか、その時間に入ってたアルバイトも店内ちゃんとみとけよ…といいたい
66いい気分さん:2012/10/23(火) 03:27:29.54
>>65
ステマに踊らされてる豚など放置しておきなさい
67いい気分さん:2012/10/23(火) 03:54:47.41
>>61
おおかたドライと同じような感じで調達数決めて無くなるまで何度か出荷されるとかやってる
金曜納品されたキャベツ一箱全部腐ってて、翌日納品のがすごい良品だったりするし
野菜なんてスケールメリットどころか、スケール大きくするとデメリットばっかりになるんだから
各支店で生鮮担当でも作って、地域のセリに参加して来いと言いたい
68いい気分さん:2012/10/23(火) 09:23:51.54
ったりめーだ、こんちくしょーめ。
生鮮コンビニ()を謳う、子会社の99でも腐りまくってるのが来るんだからよ。
69いい気分さん:2012/10/23(火) 15:47:02.60
野菜の腐る速度は確かに異常だわ
どうなってるの?大根が3日後には全部しわしわだった12本入って売れなくて12本全部だぞw
どうやってそんなすぐしわしわにさせるのか知りたいくらいだわww
70いい気分さん:2012/10/23(火) 17:21:36.06
さすがにそれは保管方法が悪いか、返品すべき品物だろう…
71いい気分さん:2012/10/23(火) 19:30:42.72
肉や魚をスーパーで買って、野菜はローソンで買ってくれる…
そんなご奇特なお客様いらっしゃいますか〜?
72いい気分さん:2012/10/23(火) 19:32:03.75
野菜は通販の真空パックマシンで包装したら、日持ちしないのかね?
誰か金持ってる人、実験してみて。
73いい気分さん:2012/10/23(火) 19:50:07.95
中四国会場で支社長に野次を飛ばした猛者に拍手!
74いい気分さん:2012/10/23(火) 20:00:54.12
串や唐揚げを買わせようとしてくる店員って何なの?
可愛い子に勧められたら断れないじゃないか…
75いい気分さん:2012/10/23(火) 20:26:14.41
>>73
どんな野次だったの?
76いい気分さん:2012/10/23(火) 20:37:41.53
今日欲張り明太を買ったらキュピーマヨネーズ付いてて12.9.26の表示が!
コンビニって消費期限とか厳しいイメージだったけどそうでもないんね
77いい気分さん:2012/10/23(火) 21:21:45.94
うちはマヨソースケチャップとかの期限チェック毎朝やってるし
誰がやったかもオペレーションノートに記してる
ただ面倒だから適当な店はやってないんだろうなぁ
78いい気分さん:2012/10/23(火) 21:33:45.63
欲張り明太って何?
79いい気分さん:2012/10/23(火) 22:21:47.59
パスタ
って云うか商品名ちゃんと書いたらまずいかと思って書かなかったけど。
80いい気分さん:2012/10/23(火) 23:09:19.71
>>79
パスタの付属品なら工場の責任じゃないの?
81いい気分さん:2012/10/24(水) 00:45:36.33
責任を明確にってしたら工場の責任だろうケド、返品しなかった店にも責任はあるね
82偽物ブランド:2012/10/24(水) 01:32:04.23
83いい気分さん:2012/10/24(水) 02:47:53.37
>>77
毎日はやりすぎだろ
うちはDDCのない木曜深夜にやる
その週販売許容が切れるものはその時にはねる


84いい気分さん:2012/10/24(水) 06:53:29.54
>>73
四国のOMは今日でなかった?という事は野次を飛ばしたのは、中国会場の人?
あの支社長って広島の方でなかった?過去因縁があったのかな?
85いい気分さん:2012/10/24(水) 09:41:40.16
野次って何、何?
教えて〜
86いい気分さん:2012/10/24(水) 11:59:03.31
>>80
パスタにキューピーマヨネーズ付いてたっけ?
Lチキバンズみたいに納品時に店で後付とかしてる場合は店の責任だな
87いい気分さん:2012/10/24(水) 12:23:11.27
http://homealone.sakura.ne.jp/img/1350972689923.jpg
商品提案
新しいお弁当ウズラの卵が2つ乗ったかわいいお弁当とかどう?
88いい気分さん:2012/10/24(水) 14:44:29.41
明太子パスタにマヨネーズなんか付いてる?
89いい気分さん:2012/10/24(水) 16:31:13.44
今日四国会場でオーナーミーティングですね。
前回も同じで何処の会場も盛り上がりにかけるのかなあ?
四国はセブンが出店するから、どうなんだろうか?
90いい気分さん:2012/10/24(水) 18:57:24.27
>>87
グロ、春菜よ

ところて2173が、OMに参加しないのは
当たり前なのか?
年に一度位、経営TOPの意思を生で聞きたいと思うのだが....
91いい気分さん:2012/10/24(水) 18:59:26.61
>>90
詳しくはプレジデントを見てね!
92いい気分さん:2012/10/24(水) 23:31:42.72
愛知県の豊田広美町店でカフェオレ8個発注のところを誤って888個発注
賞味期限が迫り1個50円で在庫処分セールやってる
買うなら今だぞ。
93いい気分さん:2012/10/25(木) 00:12:24.91
わざとだろw
94いい気分さん:2012/10/25(木) 01:02:46.44
おにぎりのサーモンマヨネーズ美味しいよ。

パウチのタラモサラダも美味しいよ。
95いい気分さん:2012/10/25(木) 02:32:01.17
>>75
よく聞こえなかったけど
支社長がマチカフェについて語ってる時に
「マチカフェなんて興味ない(野次った店はマチカフェやってないから?)」
みたいな事を言ってた
96いい気分さん:2012/10/25(木) 03:46:39.87
マチカフェを大々的に宣伝してた頃、近辺で導入できたのは数店舗
うち何店かは山奥の店
今更やる気も無いしそら興味もないわ
まちかどとかと同じように醒めた目で見てるだけ
97いい気分さん:2012/10/25(木) 05:05:17.64
>>92
ありえない発注数のときは確認の電話かかるけどなぁ。。
98いい気分さん:2012/10/25(木) 06:35:52.83
>>97
結構微妙な数はそのまま納品されちゃうけどねー
100個くらい平場商品が納品されちゃった事あるけど、あの時は置き場に困った
99いい気分さん:2012/10/25(木) 06:51:56.34
>>96
マチカフェ導入時に接客がいい店、30杯以下の店は撤去ですと言ってたのに、今はどうなのよ。
ウチみたいに接客よくても、田舎だし競合多いし売上げも低い店は導入なし。
今更マチカフェの話されても醒めるわ。それなら全店導入しろよと言いたい。
結局売上げの高い店や支店長の受けのいい店しか選ばれない。
100いい気分さん:2012/10/25(木) 07:33:18.06
マチカフェ導入条件にMS評価が3連続でAをとらなきゃなんないって聞いたんだけど地域でも差があるのかな〜
101いい気分さん:2012/10/25(木) 08:20:59.65
街カフェって値入れ良くないんだろ。
102いい気分さん:2012/10/25(木) 08:35:14.38
>>100
うちはMS評価とってますが、なしです。
隣の自社競合の新店に導入してます。
よくわからない、ローソン基準です。
103いい気分さん:2012/10/25(木) 09:25:52.70
>>96
うちも今更だが、客から言われるのが辛い。客はあって当然で聞いてくるが
何故無いの?と言われても。導入によって、売上げ格差がつくのも痛い。
手間はかかるが、売上げの伸び悩んでいる店にはありがたい。
SVに導入の有無を聞いても上が決めたと釈然としない理由。要は本部の都合?
104いい気分さん:2012/10/25(木) 11:25:39.93
生鮮コンビニというには中途半端だなあ。
105いい気分さん:2012/10/25(木) 11:55:36.44
ローソン亭パッケ安っぽくなったな
106いい気分さん:2012/10/25(木) 11:58:27.72
498円っつったら
スーパーならボリューム有る298円弁当とカップ味噌汁とお茶まで買える

ろーそん亭 どう見ても350円商品
107いい気分さん:2012/10/25(木) 11:59:30.04
MSなんか関係ないよ。うちも近くの新店に入ってるし。
108いい気分さん:2012/10/25(木) 13:33:57.05
マチカフェ面倒くさいぞ2人ですんでたのが3人いないと昼ピーク超えられない
販売量とかの兼ね合いで店によるんだろうけど
なんだかなあってかんじ
準備する作業のオペレーション多いんだよ特に氷
7なんてパックされて納品するのに
109いい気分さん:2012/10/25(木) 13:50:27.84
自分の住んでるところの半径500Mくらいに、711が2店、FMが3店、ローチョンが1店あるが、711はバイトの声かけがウザイけど、
ローチョンのバイトは「いらっしゃいませ!」も、「ありがとうございました。」も言わない連中ばかり……
FMは可もなく不可もなく。


同じ近所で最近ローチョンは二店閉めたし、本部からバイトに「ヤル気出さなくていいからな!」とか言われてるのかね〜

ちなみに東京です。
110いい気分さん:2012/10/25(木) 14:08:48.96
人件費削減で夜勤の週5日を店長とオーナーでやることに。
ヤバい状況なんだろうな
111いい気分さん:2012/10/25(木) 14:24:18.00
>>109
こっちは湘南だけど、うち近所は
セブン→いらっしゃいませ、ありがとうございます言わない
ローソン→挨拶も声かけもウザイくらい徹底してる
こっちの方でセブン入ったときに「いらっしゃいませ」言われたことはないわ
112いい気分さん:2012/10/25(木) 19:55:13.11
小岩井ミルクとコーヒー数巡本単位で買い占められたら迷惑?とか客として来た知り合いに聞かれた
アイマスフェアの効果は上々のようでwwww

まぁ面倒ではあるけど迷惑ではないよね
冷蔵庫あけっぱで長時間特典厳選とかされると、ちょっとイラッとくるけど
113いい気分さん:2012/10/25(木) 20:17:20.43
特典の選別はカゴに列内の全部出してからやって
いらないのは冷蔵庫に戻してるなぁ
114いい気分さん:2012/10/25(木) 21:05:06.34
広島駅前のローソンは店の外に灰皿ない。
でも店内がタバコ臭い。

ってか混雑してるとき裏から出てくる店員がタバコ臭い。
115いい気分さん:2012/10/25(木) 21:13:14.42
それがどうしたっつーんだ
116いい気分さん:2012/10/25(木) 21:17:06.28
客には店の前でタバコ吸わせねーくせに店員は裏で吸ってるのがむかついた
117いい気分さん:2012/10/25(木) 21:23:08.26
じゃあそう言ってやれば?それは怖いからやめたのか
118いい気分さん:2012/10/25(木) 21:34:11.86
からあげクンカルボナーラ味をハテナ味にした理由がサッパリ分からん
119いい気分さん:2012/10/25(木) 22:04:08.87
>>117
いいよ。別に。
めんどくさいし。

ただ店員が仕事中にタバコ臭いのはなんか許せん。
120いい気分さん:2012/10/25(木) 22:27:47.14
>>119
ゴミは来るなよww
121いい気分さん:2012/10/25(木) 22:51:28.33
>>120
タバコ臭い店員より店に毎日金を落とすゴミ客のほうがマシ。
122いい気分さん:2012/10/25(木) 22:52:30.32
>>118
作ってからカルボナーラ味はおいしくなさそうと気づいてはてなにしたとか
まぁ高いからどのみち売れませんけどね
123いい気分さん:2012/10/25(木) 23:09:58.57
アイマスフェアはよ・・・あれ?モバマスはいらねーや・・・
124いい気分さん:2012/10/26(金) 00:48:54.92
エルチキホットにハマってる。あの辛さがたまらん
125いい気分さん:2012/10/26(金) 01:01:44.31
エッグタルトパイ食べたくなって探してるんだが
近所のローソンに置いてなかった
チーズケーキやロールケーキは山積みしてるんだがなあ
126いい気分さん:2012/10/26(金) 02:14:02.97
>>124
他所では全然見掛けないけど、俺はクワトロペッパーの胡椒っぽいのが好きだわ

>>125
大量には売れないけど、堅実に売れるアレを入れない店ってアホだねぇ
勇気を出して店員に言ってみれば、こころよく仕入れてくれるはず
店側としても○○が欲しいという客の声は参考になるので非常にありがたいです
127いい気分さん:2012/10/26(金) 08:03:22.11
大量の野菜に混じってベーカリーや大福餅やら大量に入荷来たぞ。今日セールするらしいな…
マチカフェだけでも面倒なのに野菜や果物売って何がしたいんだろう…
利益上がらずに仕事と廃棄の量が増えるだけ…うちの店は何処に向かっているのやら…
128いい気分さん:2012/10/26(金) 12:47:47.86
スーパーに勤務してた頃は鮮魚だったけど
野菜の目利きなんか何年もやってるベテランパートがしてて
普通のパートはパックや陳列くらいしかやってなかったぞ
コンビニ店員が他の仕事しながらなんかできるわけないだろ
何が難しくないだよ
簡単に考えてるだけだろ
129いい気分さん:2012/10/26(金) 14:22:07.34
>>128
生鮮研修で生鮮の目利きは、主婦の人が向いていると言われた。でも主婦目線なら、
あんな野菜買わないだろうし、店の事を思ったら、そのまま放置。
キャベツの皮一枚剥がす事をトリミングと言う研修したトレーナーにはビックリ!
生鮮を加工食品同様に扱う本部の気が知れん。
130いい気分さん:2012/10/26(金) 14:38:17.17
記憶が定かでないけど、カゴってある店とない店まちまちだよね
>>113しようと思って店に行ったらカゴなかったってのが気がかりでしょうがないんだけど
131いい気分さん:2012/10/26(金) 16:02:07.22
からあげくん?味はギョニソの香りがした
132いい気分さん:2012/10/26(金) 17:44:41.29
マチカフェ好きですよ。
わざわざ喫茶店でってわけにもいかないし、マウントレイニア系じゃ安くてって時に重宝します。
人にあげる時とかに。
砂糖最初から入れて貰えるのは有り難い。
ストローも挿すかそのままか聞いてくれるし。

私は、コーヒー系が苦手だからまだだけど。

缶が駄目って人にとっては良いのでは?
133いい気分さん:2012/10/26(金) 20:41:13.82
>>127
全く同感。ウチもチラシの商品を何処へ置けというの?オープンケースの突き出しか?
ローソンって商品発注しろというが入れ物が無ければ、無理という事に気づけよ。
それと、売上げも変らない隣の店が鶏からを大量に販売しているから、SVに聞いた。
SV担当店で唯一店舗、サーマルシール機を導入しているとの事。何で露骨なエコヒイキするの?
売上げの高低とか立地等なら判るが、一言ぐらい声かけても良いんじゃない?
ローソンの支店やSVのする事は、判らない。同等のチャージ率をとっているのに。
134いい気分さん:2012/10/26(金) 21:33:23.66
>SV担当店で唯一店舗、サーマルシール機を導入しているとの事。何で露骨なエコヒイキするの?

サーマルしたいならSVに積極的に打診すれば?
入れれは即FFの販売数上がるなら全店導入すると思うがw
後は、大体想像つくでしょ
恐らく売るためにお隣さんは、かなりPowerかけてるよ


135いい気分さん:2012/10/26(金) 22:57:41.64
幕の内弁当のおかずがすかすかで、ひどい件について。
最低だ。
ローソンの弁当
136いい気分さん:2012/10/26(金) 23:25:02.91
魅力ある弁当があると固定客獲得に繋がると思うんだけどな。
↑の人みたいに一回でも不満持たれると二度と買ってくれない。
炊き込み御飯幕の内が秋の行楽時期過ぎてから採用したって
売れないに決まってるだろ。
137いい気分さん:2012/10/26(金) 23:42:24.10
サーマルシールなんかいらなかった
そりゃ少しは売り上げ伸びたけど、手間考えたらないほうがいい
それに客はホットケースに入ってる方を欲しがる
138いい気分さん:2012/10/27(土) 01:40:31.85
>>133
なんでもしつこく手上げ続けてれば、機材も什器も複数店も回ってくるよ
139いい気分さん:2012/10/27(土) 06:33:51.38
>>133
うちはダメだな。上からいいなりのSVと店巡回一回も来た事ない支店長だもの。
数字みて、事務所でふんぞり返っている支店長なんて要らないわ。
140いい気分さん:2012/10/27(土) 06:51:03.91
俺は別に支店長に店来て欲しいとか思わないけどなぁ
こないだ来たけど、バイトがいきなり休んだからSVともども放置しといたわ
141いい気分さん:2012/10/27(土) 08:48:26.05
謎のローソン部日清チキンカレーうめええお
でもこのごろブランパン見当たらないぞ
また出してほしい
142いい気分さん:2012/10/27(土) 08:58:54.70
>>140
別に支店長に来て欲しいとは思わないが、来ないものなの?
うちも転勤後一年以上経つが、勉強会でしか見た事ない。
普通地区を任されているなら、巡回に来ないのかな?
Svに丸投げもいいけど、そのSvがなあ・・・。
だから問題発覚しても、初期始動がおくれて後手後手にまわるんだよ。
143いい気分さん:2012/10/27(土) 09:01:16.94
あとな、おい、ローソンのペペロンチーノうまーだな
144いい気分さん:2012/10/27(土) 09:25:34.06
うちは支店事務所から結構遠いけど、割と支店長くる
けど別に態々直訴するような事も無いし、勝手に店の中見てけって感じ
ほっとくとたまに質問されるけど、それに答える以外は放置
ていうか支店長が巡回して店に何のメリットあるの?
それこそ何の為にSV居るのって話しだし、SV不要だってならさっさとMOなればいいじゃん
145いい気分さん:2012/10/27(土) 10:17:31.83
>>144
支店長巡回ってオーナーの顔つなぎとSVの執行度を確認するためじゃない?
後SVの不平不満を店は聞いてもらいたいし。地区別になってSV変更しにくくなったし。
うちの前SVは担当店代わって、低い地区任されて数字が散々と言ってた。
店の良し悪しにもよるが、雑談は面白いが、所詮その程度のレベルだったと思った。
146いい気分さん:2012/10/27(土) 10:56:41.67
支店長もSVも売り上げや販売が成績になるんではなくて
仕入れが成績になる。
そこが他のコンビニとの違い。
だから無責任にいろんな思い付き商法考えてまことしやかに押し付けてくる
野菜もコーヒーもそう
売上が〜言うときは導入店増やして仕入れの量を増やしたいだけ。
売れるかどうかお客さんに評判がいいかどうかは2の次
147いい気分さん:2012/10/27(土) 11:06:47.76
>>143
2173のペロペロチンポのほうがうまいよ
148いい気分さん:2012/10/27(土) 11:20:25.22
>>146
核心をついてるなぁ
それが証拠に仕入れさせて後の検証は
全くと言って良い程無視してるし
149いい気分さん:2012/10/27(土) 11:22:04.05
前スレにリクエスト書いたんだけど早く骨付きのチキン出してよ
ファミマはあのチキン目当ての客が絶対増えてるぞ
ビールとか一緒に買うし
いや俺がそうなんだけど
店員がいやで避けたいんだがチキン目当てで買いにいくこと増えた
ローソンの方が近いし店員も近所の店はいい人だしエルチキとかの味つけ好きだからファミマの研究して骨付き出して
まねでもいいじゃん!
ぜってー客増えるよ
俺のマジな予想です
150いい気分さん:2012/10/27(土) 11:36:42.45
昔の骨なしチキンはうまかったよなぁ。
初代か2代目ぐらい? エルチキになる前な。
>>149
ローソンのサイトからメールすりゃいいんじゃね?
あと、クリスマスの時期には出たりするかも?
ま、今はローソン辞めたから知らねーけどよ。
151いい気分さん:2012/10/27(土) 11:40:13.98
売れねーからどけたんだろ
何が客が増えるだよww
152いい気分さん:2012/10/27(土) 13:28:21.51
ローソンは店員にきちんと教育しているのか?

からあげクンください!と言ったら
なに味ですか?と聞いたから
カルボナーラ味
と言ったら

からあげクンですよって
聞き返すんだ。
まったく宣伝しているからあげクンの味も知らないなんて。
153いい気分さん:2012/10/27(土) 13:36:47.98
ミニストップがローソンに吸収されるって聞いたのですが本当ですか?

154いい気分さん:2012/10/27(土) 13:39:12.24
>>148
同感。検証なんて、無いなあ。最近SVは、値入れ率や在庫率で発注数を増やそうとする。
在庫を持つ事は悪じゃないが、売れてナンボだし単品で言えよと思うのは私だけ?
数字で話するなら、ちゃんと納得できる数字を言えよと思うのは、私だけ?
155酒井志郎:2012/10/27(土) 13:39:15.24
にいなみ君の気分次第
156いい気分さん:2012/10/27(土) 13:44:47.12
>>153
ミニストップはイオン傘下

イオン
ローソン
日清
これ全部三菱商事が株主で仕切ってる
一緒にでもなっても結局同じ系列ってこと
157いい気分さん:2012/10/27(土) 13:55:25.00
職場で好きなおでんと言えば圧倒的にセブン人気なんだが、俺はローソンの出汁味のが好きだ
158いい気分さん:2012/10/27(土) 14:44:52.25
低モラル低スキル職

タクシー運転手
コンビニオーナー
159いい気分さん:2012/10/27(土) 17:38:51.69
いつものメンヘルがキターー
160いい気分さん:2012/10/27(土) 18:14:36.30
>>154
仕入れ率、在庫率、販売率、廃棄率等々
仕上げは機会ロスがとか言って発注数上げさせようとする。。
何かの新興宗教の勧誘かと思える程ウザいよネ
161いい気分さん:2012/10/27(土) 18:15:25.04
ローソン
偏差値40前後のお馬鹿ちゃん大出多数
底辺単純小売に何の疑問も持たずやり過ごせるオツムが大半である。
162いい気分さん:2012/10/27(土) 18:21:24.75
高偏差値で尚且つローソンの部外者がキターーーーー
163いい気分さん:2012/10/27(土) 18:41:16.73
ここは自前の工作員レスが9割超てとこだな。
164いい気分さん:2012/10/27(土) 19:38:22.62
つーかいまさらコンビニ勤めの人間の頭をとやかく言われてもはいそーですねとしかww
165いい気分さん:2012/10/27(土) 20:23:46.15
>>157
おでん70円セールの時に買って食べた
166いい気分さん:2012/10/28(日) 00:26:14.38
おでん、普通に美味しいと思う。
でもあの常にオープンなのが嫌で食べない。
たまにシフトかぶるデブ♀、レジに客いないとすぐ
おでん引っかき回してるし。
たまにつまみ食いしてそう。
つか暇さえあれば汁飲むな!
167いい気分さん:2012/10/28(日) 01:53:11.97
おつむとかどーでも良いし、要は稼げればいいんだよ
168いい気分さん:2012/10/28(日) 04:21:43.06
酒乱の底辺オーナーおやじがいるな
169いい気分さん:2012/10/28(日) 06:51:22.05
>>160
確かにそう。SVはその意味さえ知らないし、知っていてもどうすればいいか理解できていない。
勉強会でパレードの法則とABC分析を混同して説明していたお偉いさんに、前の席のオーナーが
大きく頷いていたのはびっくりした。まあ >>167 同様稼げればいいが、今のローソンでは難しい。
170いい気分さん:2012/10/28(日) 10:09:33.08
>>169
それは大きく頷いて熱心に聴いてますよアピールしてるだけでは……いや勘違いしてるのかも
171いい気分さん:2012/10/28(日) 10:26:32.18
舟漕いでるだけだろ
172いい気分さん:2012/10/28(日) 13:08:08.52
他所の支店だから違うかもだけど最近の本部の方向性から予想すると
粗利構成比の高いトコから力入れてけとか、カード会員増やせとかそっち系じゃないの?
そうゆう話ならABC分析とパレード混ぜても別段問題ないと思うけどね
173いい気分さん:2012/10/28(日) 13:52:30.12
注力してるのは仕入れをあげさせる事だけ、施策も仕入れ数upの口実に過ぎない??


174いい気分さん:2012/10/28(日) 15:39:15.10
ローソンのお偉いさんwww

酒乱の底辺オーナーはいいお客さんなるのかなw
175いい気分さん:2012/10/28(日) 17:29:24.80
ケーキの予約レジでするときに
なんで在庫くらい自動で確認できないの?
作った奴脳みそわいてるの?
176いい気分さん:2012/10/28(日) 23:57:55.49
ローソンのサイトに繋がらんのだが俺だけか?
177いい気分さん:2012/10/28(日) 23:59:04.20
つながったぜ
178いい気分さん:2012/10/29(月) 00:29:29.54
>>177
ありがとう。最終的にプロバイダ変えたら繋がった。なんだろこれ。

179いい気分さん:2012/10/29(月) 09:16:51.24
ようやく10数年いたSVの転勤が急に決まった。
田舎のうちの地区、SVの平均年齢は40歳超えていると思う。
他のコンビニ見ても、若いSVばかり。年齢が高いから悪いのじゃなく
若いSVっていないのかな?やはり都市部は若いSVが多いの?
180いい気分さん:2012/10/29(月) 11:40:39.81
>>179
関東近郊のうちの地区も平均したらそんなもんだよ
ASVとかトレーナー入れたらぐっと下がるだろうケド…
昔から比べると降格昇格どっちも多いから入れ替わり早いね
181いい気分さん:2012/10/29(月) 17:58:35.69
港区に酒乱の底辺じいさんオーナーがいるな
182いい気分さん:2012/10/30(火) 04:24:06.87
さあ生鮮宣言だぞ
売り場はSV的には完成してたみたいだけど棚板増やしたったwwww
棚板増やしたおかげでレトルト増やせるぜ
183いい気分さん:2012/10/30(火) 06:27:34.58
生鮮宣言でもCM効果でも何でもいいから
新しい事やったら
全店でも地区でもいいから詳細のデータ教えて欲しい

店舗にとって欲しいデータは
販売数や伸張率じゃなくって、
どんだけ店利益が出たかって事だと思うんだけど

本部は都合の良いデータしか拾わないからな。
184いい気分さん:2012/10/30(火) 08:04:03.37
「ローソン」いじめを見逃さず…県警と通報協定
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121029-OYT1T01304.htm

なんだこれw
185いい気分さん:2012/10/30(火) 09:52:55.51
>>183
無理、無理。カット野菜の一品を販売より廃棄が多いので、
カットしたらSVに品揃えしてくれと言われた。
DR順位も低いのに、SVは本部のチェック対象だからと。
店は、ミスミス廃棄になる商品のために品揃えしてる訳じゃない!!
186いい気分さん:2012/10/30(火) 12:28:53.92
利益が出ない商品だと結果が出てるのにも関わらず、
発注を強制するのってFC契約上問題あるだろ。
強制では無い、あくまでもお願いだというスタンスなのかも知れないが
商品の有る無しで点数付けてランク付けしてんだから
事実上強制してるのと一緒だろう?

店も本部も利益が減ってお客さんが求めてない商品を置いて
それが加点対象ですってなんだそりゃ?

それと今日納品した冷凍肉もなんだあれ?あんなの誰が買うのよ?
本部の人間に、あの肉には商品力があって
お客さんに喜んで買って貰えると思ってる奴は何人いるんだ?
187いい気分さん:2012/10/30(火) 12:55:55.80
>>186
冷凍肉そんなに駄目か?俺はあれ見たとき「これもありだな」って思ったけどなぁ
そら消費者目線で見たら生肉のが良いけど、店目線で見たら冷凍肉のが廃棄が無い分有り難い
うちは廃棄覚悟で生肉取り続けてるけど、発注忘れたり品切れしても冷凍肉あれば押さえが効くしさ
188いい気分さん:2012/10/30(火) 12:56:12.09
冷凍肉は商品を見て愕然とした。
玉の家庭であんな肉使って料理するのか?

こいつ等、店も客も馬鹿にしてるだろw
189いい気分さん:2012/10/30(火) 13:40:26.71
せめてスーパーで1000円以上するような和牛や黒豚を冷凍した奴を800円くらいなら買うかもしれないがあんなくず肉を冷凍して納品されても…
190いい気分さん:2012/10/30(火) 13:44:13.18
>>189
そんなんスーパーでも売れないだろwwwww
191いい気分さん:2012/10/30(火) 14:05:55.56
商品台帳や現物を見せたけど、冷凍肉を買いたいという
パートさんは皆無だな。

肉を冷凍する家庭では自宅の冷凍庫にストックしてると思うんだよね。
ミンチ肉なんかは特にそうじゃない?

誰をターゲットにしてるのかわからん商品で棚を無駄遣いすんなよ。
192いい気分さん:2012/10/30(火) 14:14:09.89
冷凍庫で肉ストックするでかい冷蔵庫持ってる層はそもそもカット野菜もコンビニ生肉も買わないって事じゃね
よく勉強会で主婦層をターゲット的に言ってるけど、うちは単身世帯のが生鮮品買ってる
193いい気分さん:2012/10/30(火) 14:28:20.73
>>191
OKとか行けばミンチ肉の冷凍をキロ単位で売ってるけれど業務用っぽいし家庭向けには厳しいよな
194いい気分さん:2012/10/30(火) 16:13:09.21
肉もカット野菜もそう、調味料だってそう。NBとの比較購買っていうけど、
PBと併売してどうするんだよ。マヨネーズ、そんなにいらないだろう。
ヤマトとゆうパックの時と同じか?
195トッホホU ◆VabqTTbmxI :2012/10/30(火) 16:20:45.71

.  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    / 遊びにきたよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
196いい気分さん:2012/10/30(火) 16:32:07.36
いつもと違う店でカフェモカ飲んだらヌメっとしてまずかった…
ローソンのコーヒーは、店によって味違いすぎて、買うのが怖いですよ
197いい気分さん:2012/10/30(火) 16:59:16.30
>>196
店によって味が違うのは考えにくいが
よくわからん。

ハッキリしてるのはコーヒーは
同じマシンで同じ材料を使ってる。
198いい気分さん:2012/10/30(火) 17:15:40.43
>>196
ヌめっとしてるのは水タンクの掃除してないんだと思う。
一日変えないだけでやばいし、へたすりゃハエ入ってるし。
199いい気分さん:2012/10/30(火) 17:56:49.05
ヌメっとしてる原因はわからんけど
コーヒーの味はしっかり手入れしてても
変わってることはたまにある

ただみんな試飲してるのに味の違いわかるのが
俺と店長しかいないんだよなうちの店
200いい気分さん:2012/10/30(火) 18:22:58.74
チャングンソクに舌の根も乾かぬ内のセレクトからNBへの
方針転換と今度は生鮮。

一体本部は何十億カネをどぶに捨てるつもりなんだ?
201いい気分さん:2012/10/30(火) 18:25:39.63
一週間後か一ヶ月後かどっちでもいいけど冷凍肉はどうですか?
美味しかったですか?って
支店長やSVに聞こうぜ。
奴らきっと食っても無いんだろどうせ。
202いい気分さん:2012/10/30(火) 18:30:30.58
>>141
俺は、ブランパンを買いたいが
売っている店が少なくて2〜3軒まわって見つけてる

203いい気分さん:2012/10/30(火) 19:44:24.16
徒歩15分圏内にスーパーがないから肉や野菜はそこそこ売れてる
ただ道路を挟んだ向かいにサンクスができてそこも野菜や肉を地元の市場から仕入れて格安で販売を始めてから死んだわ
そりゃローソンのくず肉・野菜より市場で仕入れてきた新鮮なのを食いたいよな
204いい気分さん:2012/10/30(火) 20:13:49.48
ローソン広辞苑
理念共有≒一方的な本部都合による押し付け
投資≒無駄な廃棄の垂れ流し
原則≒都合で例外も多々あり
エリア勉強会、セミナー等=本部に対する従順度のバロメーター
生鮮や手作りおにぎりは、新手の本部チャージup装置
205いい気分さん:2012/10/30(火) 22:01:09.86
港区に酒乱の底辺じいさんオーナーいるな
206いい気分さん:2012/10/30(火) 22:28:30.05
だったら何なんだよ
そいつに言えや
207いい気分さん:2012/10/30(火) 22:37:01.77
港区に犯罪者のオーナーがいるな
208いい気分さん:2012/10/30(火) 22:57:08.69
>>205>>207
ブラック企業ならそれも放置かもなあー。
209いい気分さん:2012/10/31(水) 00:02:21.75
生鮮コンビニはもしかして失敗ですか?
朝日新聞の20円引き券は21時で1枚しか来ませんでした。
生鮮コンビニってなんだかわからないもんなあ。
210いい気分さん:2012/10/31(水) 00:12:54.52
209ですが。
生鮮コンビニって考えてみれば
「普通のコンビニ」でしかないですよねえ。
211いい気分さん:2012/10/31(水) 00:18:10.05
あのいキャッチコピーって全国同じなんか?
腐らないものなんちゃらってあれで受けると思ったんかな

普段から腐ったもの売ってるんだけどw
212いい気分さん:2012/10/31(水) 00:51:32.15
生鮮で売上アップ!
セブン越えだ!
213いい気分さん:2012/10/31(水) 01:08:34.69
生鮮宣言新聞はフェレットのトイレに使わせていただきました。
214いい気分さん:2012/10/31(水) 01:47:26.65
玉の更迭マダー?
215いい気分さん:2012/10/31(水) 02:14:50.92
>>198
マチカフェは水タンクなんぞ使ってないぞ!
ちゃんと浄水器で水を濾過したものを使っている。
水タンクの付いたものはマチカフェではない、一昔前のものだ。
216いい気分さん:2012/10/31(水) 03:47:27.49
今月40万廃棄だしたぞ!!玉
217いい気分さん:2012/10/31(水) 04:20:17.39
うちは100万超えたわ
218いい気分さん:2012/10/31(水) 04:33:56.31
ポンタカード出したら
「クレジットカードですね^q^」つって磁気をスキャンしやがった
VISAとかのマークなにも付いてないのになんで?クレカ持ったこと無いのかよ
219いい気分さん:2012/10/31(水) 04:48:47.11
それは店員の間違いだけど、
VISA付いてないPontaでも支払いに使えるカードもある。
220いい気分さん:2012/10/31(水) 06:27:58.57
最近、リボ専用の初期ローソンパスでカード払いしてる人が居たなぁ。
支払いさえ上手くやれば、ポイント的においしいとかあるのかね?
221いい気分さん:2012/10/31(水) 07:03:28.97
生鮮なんて、なんで?プラスで失敗して、懲りたんじゃないの?
ローソンって何やりたいの?お客満足のためという建前はいいけど
セブンを退ける!というなら、今の状態で撤退できます?
店は疲労してますよ、廃棄から利益から。こんな状態なら、ローソン辞めます。
222いい気分さん:2012/10/31(水) 08:43:55.22
こんなとこに書いてないで辞めれば?
223いい気分さん:2012/10/31(水) 08:53:14.87
どうして玉さんはユニクロ時代といい、ローソンといい
野菜にこだわるんだろう?
裏で大きなリベートが動いてる?
224いい気分さん:2012/10/31(水) 09:24:28.35
野菜くらいしか思いつかないんじゃないですか?
225いい気分さん:2012/10/31(水) 09:25:32.40
とりあえず生鮮は損害でないうちに下げたほうがよさそうだね。
何の効果もありませんでした。
226いい気分さん:2012/10/31(水) 12:03:17.00
生鮮宣言効果ないぞーwww
227いい気分さん:2012/10/31(水) 12:10:37.22
うち、クーポン使用は0。今日SVから天の声でカット野菜の発注を!と。
入れ込むのはわかるが、売れてないカット野菜まで発注しろとは。
品切れささないように発注して今日は発注休みの日なのに。本部の送り込みだと。
228いい気分さん:2012/10/31(水) 12:16:21.36
調味料充実のため、SVがみりんを発注してくれと。みりん風はダメだと。
でも昨日子供がみりんを買ったら、年齢確認の表示がでたため売れなかった。
それって正しいの?酒扱い店でない店はみりんを置けないの?
229いい気分さん:2012/10/31(水) 12:42:31.35
230いい気分さん:2012/10/31(水) 12:44:13.00
置けないよ
もうカットになったけどセレクトはみりん風
ただ未成年にも売れるはずなんだが、例によって融通利かないからな
231いい気分さん:2012/10/31(水) 12:52:37.84
うち狭いから置ける調味料も限られてて
普通のみりん置いてたのに、PBにしろセレクトにしろとしつこいしつこい
折れてみりん風にした途端、案の定全然売れなくなった
今更元に戻せとかふざけんなよ無能
232トッホホU ◆VabqTTbmxI :2012/10/31(水) 15:03:27.77
青果ならL100深堀元社長の実弟にやらせた方がいい思うですよ。
233いい気分さん:2012/10/31(水) 15:47:32.24
宝酒造のみりんは酒と同じ扱いなのに、セレクトの調理酒は酒扱いじゃないという不思議www
234いい気分さん:2012/10/31(水) 15:53:52.71
>>228
そのSVわかってないね。みりんとみりん風両方必要なの決まってんじゃん
関東だから白ダシも要らんとか言ってたけど、東京周辺なんざ日本中から人が来るんだから普通に売れる
235いい気分さん:2012/10/31(水) 17:42:29.32
みりんは酒扱い、みりん風は加工食品。要は >>230 さんの通り本部がマスターから除外すべき。
酒は酒、加工食品は加工食品の商品部の縦割り組織の弊害。何事にもそう。スーパー化をするなら、
そんな組織は取っ払え。
236いい気分さん:2012/10/31(水) 19:04:47.57
生鮮野菜の数字作りの為にSVが自腹で野菜買うのかな?
去年は天かす買っておでんの数字上げてたよね確か。
237いい気分さん:2012/10/31(水) 20:18:18.03
応募の時から気になっていたけど
A賞ゆずのコンサート当たりました11月5日ですってメール来ても
一週間無いってどういうことだよ
転売防止目的だろうけどそんなすぐ予定立てられるわけねえし
238いい気分さん:2012/10/31(水) 20:24:55.38
>>228
ワロタw本部への不満はもちろん沢山あるし改善して欲しいと願ってるよ
しかしこの人は自分で選んで契約してることを忘れてるとまでは言わないけどさ‥って感じ
自分のことを凄い出来るし凄く頑張ってるって思ってるしさ
こんなご時世だからみんな生きていく為に死に物狂いで頑張ってるよ
ローソンやっていくなら嫌でも本部に認められないといけないし頑張り方を変えないとね
まぁローソン辞めてやっていけるならどうでもいいけどざ
239いい気分さん:2012/10/31(水) 20:28:49.71
2173になる前はこんなむちゃくちゃじゃなかったんだよな
今ここで文句を言ってるやつはたぶん2173体制前に契約した人だろう
240いい気分さん:2012/10/31(水) 21:18:17.09
同じ店でポンタ20枚ぐらい貰ってクーポン1枚切り取ってつかったった
店員的にはウザイ客ですまん
241いい気分さん:2012/10/31(水) 22:58:09.30
>>238
長文でそこまで見下すほどのことか?
ある程度本部で統一してよって事だろ。
そうでなきゃ店が右往左往するよ。
うちも去年セレクトに切り替えたばかりなのに。
242いい気分さん:2012/11/01(木) 01:32:14.58
ワンピ狂いの店長は、バイトKと今日からしばらくセブンに通いまくるそうです。
243いい気分さん:2012/11/01(木) 01:47:22.97
弁当サラダ系がセブンの方が圧倒的に好み
だから近くのローソンより遠くのセブンに行ってしまう
もう少し改善してくれたらもっと利用するのに
244いい気分さん:2012/11/01(木) 02:04:39.80
ローソンは副社長肝いりの生鮮野菜に力を入れるそうで
弁当や惣菜は放ったらしですから。
245いい気分さん:2012/11/01(木) 03:35:18.99
カット野菜は廃棄とチャンスロスの差が激しい
せめて二便できてくれたら
246いい気分さん:2012/11/01(木) 07:08:59.59
>>241
同意。本部に言われた事は多少目は瞑って発注はするよ。でも最近ひどいよね、本部の対応。
うちのSVなんか、前月の本部支援聞くまで忘れてた。検証なんてしてるのかな?
247いい気分さん:2012/11/01(木) 09:43:30.22
>>237
最近コンサートチケットってそんなのが多いらしいよ
こないだウチのクルーがB'zのコンサートでそんなふうになって
涙目で休みくれとか言ってきたけど
248いい気分さん:2012/11/01(木) 18:40:23.35
>>228
基地街過ぎるだろと思ったが
そうか………そうか
249いい気分さん:2012/11/01(木) 22:06:44.51
同じカテゴリの商品郡なら主婦層向けより単身者向けのが要望の度合いが大きいでしょ。
スタート地点が間違っている。
ギフトだって自爆営業抜けばそうだろ。
そういう路線に商品を特化すれば互いにウハウハになると思う。

不適合立地以外の生鮮はアリだと思うがとにかく主婦向けというのはまず間違っている。
主婦は物凄く目が肥えてる。
冷凍肉?腐った葉菜?商品見たらアンチと化すだけですよ。
消費者をもっと研究しないと駄目でしょう?
VLラインの頃が一番富裕層のまとめ買いが多かった。
金持ちほどお金を大事にしてるものだしね。
貧困層は当然100均に行くし中間の時間のない単身層をターゲットにした方が金を落とすでしょう。
250いい気分さん:2012/11/01(木) 22:08:54.96
本部は頑張りが足りない。
251いい気分さん:2012/11/01(木) 22:22:18.35
今現在50行ってるような店は無理に変えると落ちるだろ

もちろん低日販でも落ちるけどw

ローソンの施策はいつも個店の現状を全く無視して
偉いさんが言ったことに右往左往するからね
252いい気分さん:2012/11/02(金) 01:12:55.32
>>249さんの言う通りなんだよね。
店も本部ももっと儲かるんだよ、単純なことで。
これだけインフラとかネットワークあるんだからローソンは。
あとは弁当や惣菜だね。
253いい気分さん:2012/11/02(金) 06:04:45.37
>>252
そもそも本部の人間の発想に
店を儲けさせようなどと思っていない。

自分達の与えられた数字だけ目標達成目指し
その場のその場を切り抜けていくのに必死になってる管理職
隠してるつもりでも会話の端々にポロポロと本音が、見え隠れする。
こんな奴が、要領使って出世しても会社の
為に成らんぞ


254いい気分さん:2012/11/02(金) 06:39:40.31
>>29
確かにそう。店を儲けさそうと思ってない施策ばかり。鍋用調味料にしても、あれだけいるの?
機能欠落があれば別だが、ポン酢にしろ鍋用つゆにしろ。SVが写真撮って
あれがないので発注してくださいって。半年後には廃棄候補だよ。
255いい気分さん:2012/11/02(金) 07:50:33.89
これだけトップダウン式だと有る意味、個店利益と本部利益をノルマにすればスッカラカンなSV達はよく働くと思いますがね。

ローソンみたいなインフラありきな考えさせない経営は結構。
ただトップが間違えると手がつけられなくなる。
わずかな修正が足りず大失敗ってのはよくあること。

店やってても利益構造の中に従業員にエサって項目があるしそこを最大に活かす店がイケてる店だろう。
従業員のフォローもせずに命令放置でクーポンを配れば売上が伸びるのか?
違うよね、従業員のまともな応対あってのものだ。
株主配当の話とか聞くとこう考えてしまうな。
256いい気分さん:2012/11/02(金) 07:54:07.19
怒鳴りつけて洗脳してもエサなしってのは縛る期間に限界がる。
257いい気分さん:2012/11/02(金) 10:13:10.98
>>256
ウチの地区のSVさん、みんな優しいし対応も丁寧。
でもこちらが論理的に話をすると、本部の方針です、本社がね〜と言われる。
良い悪いは別にして、店の事を思い昔みたいに怒鳴りつける猛者っていない。
よく教育されてますわ、本部のSVさん。
258いい気分さん:2012/11/02(金) 10:28:41.85
>>257
いや物理的に怒鳴ってこなくてもやんなきゃ嫌がらせしてくるんだから同じでしょw

メリットがなきゃ見えないところで手を抜くのはバイトでもオーナーでも同じ。
それに対して締め付けを駆使しても一旦静かになるだけでまた違うところで手を抜くってのも同じ。
259いい気分さん:2012/11/02(金) 10:29:54.26
店のこと思って怒鳴るSVなんていた試しないな。
260いい気分さん:2012/11/02(金) 11:18:30.09
SVってメガネばっかりだな
261いい気分さん:2012/11/02(金) 11:23:45.74
ローソン(笑)(笑)
262いい気分さん:2012/11/02(金) 12:05:42.75
セブンイレブン、ロールケーキの次は大福をパクる。
263いい気分さん:2012/11/02(金) 12:33:16.98
>>260
ウチはその上、デブ。そして高齢。
264いい気分さん:2012/11/02(金) 13:44:01.35
えっ?
今更SVに期待してる店がある事に驚きました。
商品クレームや店責無しのクレーム対応だけしてくれるだけで有難いと思って諦めてます。
265いい気分さん:2012/11/02(金) 14:56:28.78
うちのSVも上は上は会社は会社はばっかりだ。
お前の担当店が店利益大幅に前年割れしてんのに
何の案も出せないのかよ。
266いい気分さん:2012/11/02(金) 19:24:22.56
期待は誰もしてないだろw
267いい気分さん:2012/11/02(金) 22:01:01.16
>>205>>207
港区のどこ?
268いい気分さん:2012/11/02(金) 23:31:36.26
今 MS って どこ回ってるの?
269いい気分さん:2012/11/03(土) 02:56:33.16
明け方の5時におでんの大根がないのがつらい

中華まんもなんこつつくねもない
270いい気分さん:2012/11/03(土) 03:39:21.04
店内でパワハラされています。
ケーキ買えとかお中元買えとか言われて
買わないとシフト入れないとまで言われます。
これはどこに訴えればいいでしょうか?
警察ですか? ローソン内に訴えるともみ消されると思うので
もみ消されないところに頼みたいのですが。
271いい気分さん:2012/11/03(土) 06:30:42.96
>>270
警察に訴えても監禁されて脅されたとかで
無ければ動かないよ。

ローソンにクルー相談窓口があるから、
そこに連絡してみろ
272いい気分さん:2012/11/03(土) 09:00:09.37
>>270
どこまで強要しているかわからないが、当り前といえば当り前。
SVだってそうだし、店だって本部から強要してくる。
そんな事と思うかもしれないが、店だって新什器とか待遇面で本部は差をつける。
相談窓口に言っても解決はしないし、その店にいられなくなったクルーがウチの店にいる。
辞めて他のバイトを探すのが、いいと思う。そんな馬鹿なオーナーは直らないよ。
273いい気分さん:2012/11/03(土) 09:36:19.92
帰宅ラッシュ時におでん買うのやめてくだせぇ!

昨日は頭にきた相方が什器下げやがったわw
274いい気分さん:2012/11/03(土) 10:45:50.14
おまえやその相方みたいなクソバイトに頑張れとは言わん。
面倒なのはわかる。
良いとか悪いとかはどうでもいい。
どう忙しかろうと販売が嫌なら小売の仕事はするな。
消えてくれ。
心から願う。
275いい気分さん:2012/11/03(土) 10:50:03.47
>>270
労働環境を良くしたいってならクルー相談室が正解
ただ単に意趣返しがしたいってならいきなり労基なり、役所内の窓口に相談

そのオーナーぶっ飛んでるとは思うけど、自分で買うのが嫌なら客から予約取れば良いんじゃね?
276いい気分さん:2012/11/03(土) 10:54:01.34
>>270
理不尽なことを言われるということは大抵は相手にも理不尽な状況がある。
仕返しなんて時間の無駄だからさっさと次を探して一月前に辞めますって言え。
引きとめに応じたら駄目だぜ。
逆ギレされたら自分に非がなくその場で辞めれるチャンス。
相談窓口なんか行ったら非がないのに面倒な奴とマークされて良い目に合わないよ。
楽しくバイトできる店を早く探しなよ。

俺だったらそんな強要ばっかりじゃなくコーヒーでも奢りつつ一緒に外回りして少しでも楽しく営業の経験とかさせるのになぁ。
277いい気分さん:2012/11/03(土) 10:59:37.81
営業っていうけど、店番には二人分の時給が必要な訳で採算取れるの?
一時間に一万円近く予約取れなきゃ意味無さそう。
278いい気分さん:2012/11/03(土) 11:15:38.66
専従者候補にならやる
ただのバイトにそこまで時間使えないわ
279いい気分さん:2012/11/03(土) 11:31:10.27
たまにバカ当たりや新規獲得もあるけど採算の取れない年もあるね。
ただクルーにとっては顔見知りも増えるし店の中の雰囲気ではできないコミュニケーションもできる。
最初は皆嫌がるけどチラシ配布やリーフレット投函は後で楽しかったって言われるよ。
最初はそこまで時間を使って採算取れないのは嫌だと思ったけど何もしないオーナーだと思われていたのが見違えて見えるらしい。
そのせいかその後の業務を頑張ってくれる子も多い。
どちらかというと士気向上の一環かな。
P/Lに余裕のある店ならやって損はないと思うよ。
280いい気分さん:2012/11/03(土) 14:40:34.96
犯罪者オーナーがいるブラック企業ローソン
281いい気分さん:2012/11/03(土) 14:47:03.87

最初にいっとくけど、俺は最高にしつこいからなw

で、本題だが、

ローソン 川崎大宮町

一昨日の木曜日の23時30分頃に
店行ったら、制服きた店員2人が、きちんと「いらっしゃいませ」って
言ってきたんだけど、

レジ内でスーツ着た男からは、一言も挨拶なかったぞw
なんかノーネクタイでレジいじくってた。
客にはきちんと挨拶しようなw
基本だぞw

俺はしつこいぞ〜w
282いい気分さん:2012/11/03(土) 14:51:56.02
レジメンテの業者はスーツ着用だけどね。
283いい気分さん:2012/11/03(土) 15:23:05.43
軽度の知的障害者なのかな、こういう変な書き込みするやつって
284いい気分さん:2012/11/03(土) 16:02:17.12
犯罪者を放置する底辺ブラック企業
ローソン
285いい気分さん:2012/11/03(土) 19:26:34.07
【菓子】ローソンが「うまい棒人気ランキングBEST5」を発表 5位ピザ味 4位たこやき味…BEST3は?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351937956/
286いい気分さん:2012/11/04(日) 00:57:57.75
ろーそん、まずい弁当ランキング。

すべて 金メダル。1位。
まずい中のまずい。
まずいキング。

最強のまずい弁当を味わいたいならローソンへ急げ!
287いい気分さん:2012/11/04(日) 01:00:36.51
労働基準法で見せしめ摘発してしてローソンを全滅させようよ。
セブンはなくなると困るからね。
どうでもいいローソンをなくそう。
288いい気分さん:2012/11/04(日) 08:16:08.66
まぁケーキとお歳暮はどこかで買うものだから一つくらいは買ってもいいのでは
どーしてもって言うのなら取り寄せの1000円のクッキーか花王の石鹸
ただおせちはキツいね
俺はダイエーにいたけどその時は5000円からあったので何個かは買えたけど
ローソンのは高過ぎるわな
289いい気分さん:2012/11/04(日) 08:18:24.96
お節何個もいらんだろ
290いい気分さん:2012/11/04(日) 08:29:39.45
贈るにしても同じような値段ならデパートの紙で包まれてる方がいいわな
291いい気分さん:2012/11/04(日) 08:53:20.86
くわいの入ってないお節なんて
292いい気分さん:2012/11/04(日) 09:52:28.64
>>289
会社のお偉いさんとかは、年始の挨拶が来るたびに新しい御節出すよ
うちの爺さんもそこそこの商売してたから、それなりの来客の時は新しい御節出してた
知人の土建会社の社長さんはそうゆう理由で毎年5個注文くれてる
293いい気分さん:2012/11/04(日) 09:55:15.99
そのおせちのブランドがローソンじゃね・・・恥ずかしくて出せないよな。
294いい気分さん:2012/11/04(日) 10:05:51.78
ローソンのおせちじゃ恥ずかしい
295いい気分さん:2012/11/04(日) 10:36:21.85
郵パックはどのくらいポイントつきますか?
296いい気分さん:2012/11/04(日) 10:38:54.23
お節は弁当作ってるベンダーじゃなくてああいった物にノウハウのある会社に
丸ごと委託してるんじゃないの?
ラベルや包装紙もローソンを示すものなんか無いし。
297いい気分さん:2012/11/04(日) 10:39:37.93
>>295
来店ポイントだけ。取り次ぎサービスなんで。
298いい気分さん:2012/11/04(日) 10:44:41.02
今月ボーナスポイント+10pつくよ。
299いい気分さん:2012/11/04(日) 10:44:53.08
ローソンのチャージって、よくできているね、売上げ下がって実感した。
最初50%で、競合2店できて売上げ40前半では特例チャージが掛かって下がった。
今の状態では競合つぶれるまで数年は、このまま推移。やはり店にとって
40前後の店って厳しいのかな?いっそ最低保障の方が楽?
300いい気分さん:2012/11/04(日) 12:03:42.48
最低補償だと契約更新難しいんじゃない?
本部的に利益出ないだろうし、新什器も入るの遅くなってジリ更新しても貧になると思うし
301いい気分さん:2012/11/04(日) 12:18:14.18
>>300
その場所での更新は無い、理由は本部が儲からないから
オーナーがどれだけ頑張ってても一切無視
更新費用の約1500万が回収できないからな
302いい気分さん:2012/11/04(日) 12:27:47.26
>>301
更新費用って何?ウチ以前更新の際、本部は500までで什器類その他もなし。
クロスや床、トイレは家主負担で家主拒否したから、何も変らず。
よくわからない、本部の契約更新。
303いい気分さん:2012/11/04(日) 14:54:45.68
二位並の大法螺。彼の歴史は大法螺の歴史でもあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/7103158/

久々に二位並の失策シリーズ、ウプするか?
304いい気分さん:2012/11/04(日) 17:46:55.38
135円のチョコパン食べた
中のクリームが良かった
305いい気分さん:2012/11/04(日) 19:12:37.84
>>297
レスありがとうございます。
了解しました。
306いい気分さん:2012/11/04(日) 20:57:46.21
>>305
ごめん。それ俺だけど間違ってるみたい。
307いい気分さん:2012/11/04(日) 21:35:28.83
>>281
挨拶しようがしまいが店の勝手!
お前に来てもらいたくねーんだよ!
だから挨拶しねーんだ!分かったか!
308いい気分さん:2012/11/04(日) 23:42:29.72
最近流れてる、働かないとか歌ってる曲なんだあれwwwアニソン?
スゲーやる気無くなるんだけどwww
309いい気分さん:2012/11/05(月) 09:09:02.92
>>303
昔雑誌に載っていた鈴木さんの言葉を思い出したわ。詳しい内容は忘れたが、
5mの川を4mしか跳べない者が跳ぼうとするのが挑戦で、1mも跳べない者が
跳ぼうとするのは無謀と言うって。全くその通り。生鮮しかり、その他諸々しかり。
310いい気分さん:2012/11/05(月) 09:22:32.23
昔、二位並の失敗リストってのがよく書き込まれてたが最近は見ないな。
噂じゃもうすぐ退任たしいが。
311いい気分さん:2012/11/05(月) 10:02:23.29
>>310
いちいち失敗リストを出すと、収まりきらないからじゃない。
オーナーは慢性化している筈だよ。逆に成功リストでも出したら?
312いい気分さん:2012/11/05(月) 10:04:09.32
素人社長の後任もまた素人か。社員が陰で馬鹿にしてるぞ。
包丁持ったことがない奴が料理長やったって
そんな店流行るはずか無いだろ。
仕入れを増やせとか言うしか能が無いんだから。
313いい気分さん:2012/11/05(月) 10:47:33.32
>二位並の失敗リスト

久しぶりに見たい。誰か頼む。
314いい気分さん:2012/11/05(月) 12:45:55.23
>>312
砂漠に梨をつくってください、玉ちゃん。
でも役員が三菱系では、退任も早いかも?
315いい気分さん:2012/11/05(月) 13:15:26.99
社外取締役に知り合いのポンコツを集めて無駄な報酬を与えるくらいなら他にやることあるだろ
316いい気分さん:2012/11/05(月) 14:49:13.58
失敗リスト

その一、ローチケの不正を看過して
多大な損害を会社に負わせた事
317いい気分さん:2012/11/05(月) 15:34:44.66
これだろ。

いい気分さん [ ] 2006/07/12(水) 07:46:46
ローソンストアー100  不発
ナチュラルローソン   不発
24時間営業の見直し  自爆テロ
米飯の商品力アップ   不評
カレー向上委員会   不明
制服リニューアル    不評 
高齢者コンビニ計画←いまココ
団塊世代採用計画 ←いまココ
既存店新コンセプト導入
ハッピー子育てプロジェクト
大手3社共同開発で提携
318いい気分さん:2012/11/05(月) 16:24:50.77
あの緊急情報って何!調味料、欠品?調味料3本にして単品でSvがチェックして発注させて、これ?
予想を上回る発注って?2日連続で?PBならわかるが、NBで?商品部、どうかしてるわ!!
319いい気分さん:2012/11/05(月) 16:32:43.52
@ミステリーショッパー導入   ×(オーナーの反応を見る限りは諸刃の剣。基準が本部の視点なのが問題)
Aローソンストアー100       ×(粗利確保及びオペレーションがオーナー店では困難)
Bナチュラルローソン        ×(FC化の道は厳しい)
C24時間営業の見直し      .×(その後音沙汰無し)
D米飯の商品力アップ       .△(おにぎり屋以外は成果乏しい)
E制服リニューアル        .×(単なるパフォーマンス) 
F災害時救援構想        .?(但し、評価は実行してから、何処までの災害か不明)
G高齢者コンビニ計画       ?(現在展開中)
H亀田スポンサー          ×(最大の失敗。マーケティング力の無さを露呈)
Iハッピー子育てプロジェクト  ×(未だ未知数ではあるがイメージ戦略だけか?)
J大手3社共同開発で提携    ×(独自性の放棄に失望。飲料以降後発なし)
K生鮮コンビニ融合店      △(レスにもあったが生鮮の管理が店に出来るのか疑問)
L団塊世代採用計画       .△(諸刃の剣。もとの発想は単純な人手不足では?正社員採用化疑問)
M既存店新コンセプト導入 ..  ?(これから)
N高齢者向け「ロッピー」設置  △(高齢者に使い易いなら一般にも使いやすいので良いが高齢者は使わない)
320いい気分さん:2012/11/05(月) 16:46:28.09
ハッピー子育てプロジェクト
フツーの店ならとっくにクローズしてるレベル
321いい気分さん:2012/11/05(月) 16:52:13.86
>>319
それの最新版頼む
322いい気分さん:2012/11/05(月) 17:04:12.26
2便化、プリズム、SVの地域分担制、その他オペレーションはどうなの?
323いい気分さん:2012/11/05(月) 17:28:59.68
2便化→本部経費削減
プリズム→天下りとITstの実績作り(マスターベーション)
SV地域分担制→効果なし
324いい気分さん:2012/11/05(月) 17:32:29.35
弁当おにぎり→すべて食うに値しない。7には追い付かない不味い飯。
325いい気分さん:2012/11/05(月) 17:34:35.41
生鮮コンビニ宣言→完膚なきまでの失敗 生鮮があって当たり前の状況に今頃
踏み込んだ冗長な作戦
326いい気分さん:2012/11/05(月) 17:48:43.66
労基違反→店では中国人をシフトに入れすぎ 限界時間を超えて使っている
留学生でも平気で長時間勤務させている
327いい気分さん:2012/11/05(月) 17:56:57.39
DDC便毎日納品→週五日納品
CDC三便地域でも調理麺の納品便削減や
締め時間の前倒し

廃棄全額オーナー負担商品を店舗評価に組み込む事による発注強要

MO制度導入にしても多店舗展開してるオーナーに既存店を
引き継ぎさせれば新たな契約金が本部に入るしSVの頭数を削減できるしで
チャージ優遇する以上に本部が儲ける狡いアイデアなんだよな。

2173が残したいい物ってなんだ?

328いい気分さん:2012/11/05(月) 18:59:41.80
>>327
株価上昇と自分の報酬、名誉かな?
政治家転進でも頑張ってね、絶対入れないから。
329いい気分さん:2012/11/05(月) 20:08:47.08
>>328
政治家にはならんだろ。
多額の献金で意のままに、時の政治家を動かす方を選ぶな。
330いい気分さん:2012/11/05(月) 21:06:03.45
株価上昇ってことは本部は儲かってるってことだ。いいことじゃん。
店もタバコで売り上げが上がってるから儲かってるはず。
二位並やるジャン♪笑
331いい気分さん:2012/11/05(月) 22:11:03.48
ローソンとセブンの違い
セブン・・・客のため発注強要・・・店が泣く
ローソン・・・株主のため経費削減・・・店が泣く
どっちもどっちか?
332いい気分さん:2012/11/05(月) 22:14:20.70
タバコの売り上げが月80万円アップしたら店の手取りはどれくらい増える?
333いい気分さん:2012/11/05(月) 22:30:19.91
釣りだと思うけどマジレス
状況によっては減る
334いい気分さん:2012/11/05(月) 22:35:30.17
タバコ屋なら約10%8万利益なんだけどコンビニは違う
じゃあチャージ半分取られて4万?ってわけでもない
335いい気分さん:2012/11/05(月) 22:40:30.00
>>333
減ることはないよ。売上が上がってるんだから。
336いい気分さん:2012/11/05(月) 22:50:14.87
プッ
もしオーナーなら辞めた方がいいよ
337いい気分さん:2012/11/05(月) 22:54:08.43
まだ>>336のような馬鹿がいたとは・・・・orz
本部もちゃんと指導してやれよ。
338いい気分さん:2012/11/05(月) 23:06:29.39
>>334
あるよ
339いい気分さん:2012/11/05(月) 23:08:29.09
>>330
本部の利益を株主優遇で配分してるから株価上がってんだろ。
加盟店に還元する策を取ったセブンが株価上がってないのは、そのせいだろ。
340いい気分さん:2012/11/05(月) 23:19:21.60
>>339
加盟店と本部は異なる事業体だから「還元」する必要はない。
セブンの株価はGMS事業の不振が原因。
341いい気分さん:2012/11/06(火) 00:02:48.08
イラネ
342いい気分さん:2012/11/06(火) 00:12:13.78
>>339
その分チャージ低いだろ
343いい気分さん:2012/11/06(火) 01:02:02.63
本当にSVは本部の言いなり
売れもしないBP商品・セール商品を「上が入れたか?とうるさいから」という理由で大量発注→大量納品→売れるわけなく店側は大量に在庫を抱え込む→バックルームor倉庫の圧迫→BP付与期間が過ぎてバーコードも通らなくなりDEPT打ち→本末転倒って流れ
これをほぼ毎セール繰り返してる
棚卸しの時に「今回は在庫が多いですね。ちゃんと考えて発注しましょう(ドヤッ)

もううんざりです…
344いい気分さん:2012/11/06(火) 01:08:07.38
>>340
都合のいいように使い分けすんな
345いい気分さん:2012/11/06(火) 01:09:30.70
>>340
売り上げも低いだろ
346いい気分さん:2012/11/06(火) 02:37:18.16
数年前のセミナーで
「社名を隠したコンビニ数社の弁当を数人に食って貰って、
ローソンが一番美味しかった」って言ってる動画流してた。
今でも、そのブラインドテスト(って言うのかな?)
は、やってないの???

社名隠してても、ローソンがセブンに勝てるわけがないのに。。。
347いい気分さん:2012/11/06(火) 03:21:25.30
やらせはマズいんじゃね、って事にでもなったんじゃないの
劣化した今のセブンでもうちの米飯じゃ太刀打ちできない
本気でこの商品なら勝てる、と言ってる奴は頭か舌が馬鹿なだけ
348いい気分さん:2012/11/06(火) 03:32:41.15
元現場監督の俺としてはcocoの弁当が一番美味いと思ってた
みんなローソンの弁当不味いって言うけど、サンクスと比べたら相当マシ
食事系は大手3社で一長一短あるけど、それぞれ得意なトコ持ちよったらそんな差は無いと思うけどなぁ
本部のセブンコンプレックスって相当だと思ってたけど、オーナーも結構コンプレックスすごいな
349いい気分さん:2012/11/06(火) 06:29:29.86
そういや、大分前に無理矢理取らされたスーパードライのブラック、
今月消費期限だから、SVに買い取らせるのを忘れずに。
350いい気分さん:2012/11/06(火) 07:00:56.72
>>343
同意。未登録になった商品は棚卸しにはカウントしませんって言うし。
棚変えの時期になる度に、SVのとれとれ発注がウザイし、同じ過ちを繰り返す店。
情けないわ。
351いい気分さん:2012/11/06(火) 07:13:53.27
生鮮でアボガドやライムっている?うちの田舎じゃ、名前は知ってても調理方法がわからないって。
あんな生鮮を入れる地区商品部って、おかしい?それこそ棚埋めるための商品化?
昼の主婦クルーもローソンでは、野菜は高いし管理ができてないので買わないってさ。
商品部も生鮮の価格や品揃えを、もっと勉強したら!
352いい気分さん:2012/11/06(火) 09:14:21.92
生鮮は既に失敗だったという認識が充満している。
店で採らなきゃいいだけ。
>>343も同様ね。
353いい気分さん:2012/11/06(火) 09:21:29.91
弁当はやっぱ
ほっともっと>>>スーパー>>>>>>>>>コンビニ
だよね。
354いい気分さん:2012/11/06(火) 09:30:41.37
>>353
ほっともっとって種類少なすぎだろ。
355いい気分さん:2012/11/06(火) 09:34:08.30
はぁ?
コンビニの3倍あるわ。
356いい気分さん:2012/11/06(火) 09:56:55.49
アホか。
他の弁当屋に比べてじゃ。
357いい気分さん:2012/11/06(火) 10:02:45.53
この流れでそう読み取ってほしけりゃ、もうちょいちゃんと書けや。
358いい気分さん:2012/11/06(火) 10:06:08.45
>>356
ほっともっとのHP見て来い。他の弁当屋より少ないなんてことはない。カス。
359いい気分さん:2012/11/06(火) 10:15:19.88
>>358
どう見ても少ないわ、ボケ。
360いい気分さん:2012/11/06(火) 10:20:10.31
>>359
オマエ、数も数えられないアホだろwwww
361いい気分さん:2012/11/06(火) 10:23:39.90
弁当の質の話をしているのに種類の話を持ち出した>>354がアホということだなw
362いい気分さん:2012/11/06(火) 10:29:24.48
>>360
他の弁当屋探して見れば? ほっともっとは少ないよ?
363いい気分さん:2012/11/06(火) 10:30:19.49
>>361
コンビニに弁当屋持ち出す方が悪い。
364いい気分さん:2012/11/06(火) 10:55:45.61
>>363
同じカテの比較ならして当然。
365いい気分さん:2012/11/06(火) 10:57:30.36
>>362
どことどこを比べていくつ違ったのか言える?
366いい気分さん:2012/11/06(火) 11:02:12.49
どっちにしろホットもっとに
値段も質も負けてんだから
熱くなるなよorz

367いい気分さん:2012/11/06(火) 11:08:08.96
>>344
ばーか
368いい気分さん:2012/11/06(火) 11:17:30.29
結論としては ローソンの弁当はまずい ということだよね
369いい気分さん:2012/11/06(火) 11:19:32.12
それってさ、商品部が馬鹿なのか工場が未熟なのかどっち?
370いい気分さん:2012/11/06(火) 11:23:24.97
コンビニ経営するならセブンがいいですよ。
店見ればわかるよね。

太陽電池つけるとか迷走しているコンビニやりたいですか?
371いい気分さん:2012/11/06(火) 12:44:55.21
じゃあさっさとやめてくれよ
近所のローソンの苦情を客から聞かされる身にもなってくれとまでは言わないが
勉強会等で文句ばっか言ってるオーナーの店で糞みたいな管理の店多いし
そうゆうオーナー辞めてくれればうちに複数店の話が来る頻度も上がるしで誰も損しないわ
372いい気分さん:2012/11/06(火) 12:56:31.82
>>371
お前の店も近隣の店やSVに同じこと言われていたりして
373いい気分さん:2012/11/06(火) 13:16:39.57
それならそれでかまわん
最低限ぐちぐち言わない品
374いい気分さん:2012/11/06(火) 13:39:22.08
俺は意識して本部の人間に文句や不満な点、苦情を言ってる。
複数や新什器目当てのイエスマンには感謝してもらいたいわ。
言いなりばかりでオーナー側の待遇面が良くなる訳無いから。
375いい気分さん:2012/11/06(火) 13:50:50.91
二位並になってから店は本部の奴隷化してるな
376いい気分さん:2012/11/06(火) 14:01:39.99
店だけじゃないだろう
社員は、社畜化されてんじゃん
377いい気分さん:2012/11/06(火) 14:08:01.42
社員は収入増えてるしテキトーにサボれるから
378いい気分さん:2012/11/06(火) 14:33:37.56
新しい鮮度管理表が使いものにならないんだが・・・
379いい気分さん:2012/11/06(火) 14:39:59.40
>>378
激しく同意
旧式のものを大量に発注し立ったわ
380いい気分さん:2012/11/06(火) 15:56:22.15
まずはローソンをはじめないことですよね。
381いい気分さん:2012/11/06(火) 16:13:49.31
ローソンセレクトの濃い味豆腐、まじうま
やっこで食べると味がしておすすめ
いくらでも食いたいレベルでこれは感心したよ
382いい気分さん:2012/11/06(火) 16:16:53.16
ステマ乙
383いい気分さん:2012/11/06(火) 16:21:23.39
ありがとう おかげさまで複数や新什器もらってます
これからもドンドン暴れて下さい
384いい気分さん:2012/11/06(火) 16:39:27.36
>>370
セブンのどこがいいの?
PBばっかりでNB商品が少ない店
385いい気分さん:2012/11/06(火) 16:40:24.33
豆腐をやっとこで食べるって、ドンだけ器用な奴。と、思ったら完全にオレの空目だった…(鬱)
386いい気分さん:2012/11/06(火) 16:40:49.37
カコイイ!セミのしょんべんみたい!
387いい気分さん:2012/11/06(火) 22:56:45.67
鮮度管理表変わったの?
ウチのとこまだ旧式だけど。
388いい気分さん:2012/11/06(火) 23:44:31.15
今、発注かけたら新しいのが来るんじゃないの

つーか今のままでいいと思うんだよな
ややこしくしやがってホント現場を分ってねーなぁ
389いい気分さん:2012/11/06(火) 23:49:25.64
SVに言ってる?
うちの担当はあまり来ないけど。。。
390381:2012/11/07(水) 00:26:23.19
>>382
ステマじゃねーよ
俺は客だバカ
そもそも豆腐ひとつでステマてw
レベル低いやつ
391いい気分さん:2012/11/07(水) 00:26:37.19
ローソン平均日販55万ってすごい!
392いい気分さん:2012/11/07(水) 04:00:46.36
ステマ以前にローソンの豆腐でまじうまとか
どんだけ食事レベル下げてるんだよ…
393いい気分さん:2012/11/07(水) 06:40:42.53
大野君おにぎり売れてますか?

SVの泣きの発注提案で増やしたけど2個しか売れなかったお
394いい気分さん:2012/11/07(水) 08:23:12.47
お試し引換券使うとその店舗が損するの?
もしそうならお客さんの少ない店舗は避けようと思うんですが
395いい気分さん:2012/11/07(水) 08:42:13.36
>>381が惨め
396いい気分さん:2012/11/07(水) 08:51:43.91
>>394
店は一切損しないよ
むしろ売り上げとして登録されるのでバンバン使ってください
397いい気分さん:2012/11/07(水) 09:19:13.70
ブランのロールケーキがない
もう発売しないのかな
ブランのパンもみつからない
パンはいいからロールケーキは販売継続してほしかった
398いい気分さん:2012/11/07(水) 09:39:57.02
>>396
ありがとう!じゃあ過疎店でもバンバン使います。
399いい気分さん:2012/11/07(水) 13:44:10.36
競合の多い売上げの低いウチの店にとって、2便化と地域SV分担制での弊害多し。
2便化で翌日の修正が一か八かの発注になり、廃棄が増えまくり。
SVも以前なら競合店状態を教えてくれてたが、今は基本商品の機会ロスと発注提案のみ。
2便化は売り切れゴメンで、SVは当てにしないと思った方がいいのでしょうか?
前年よりLED等で経費も増え、利益はジリ貧状態。
400いい気分さん:2012/11/07(水) 16:29:13.80
>地域SV分担制

これってどんなお題目で導入されたんだっけ?
401いい気分さん:2012/11/07(水) 16:58:27.53
>>400
どんな目的をもってやったが知らないが、少なくともウチの店は失敗と思う。
ASVはSV降格の使えない奴だし、SVの滞在時間は30分程度。訪店の
時間を変更して欲しくても、他店やその他で無理です、レポートだけ置いときますとSV。
レポートの中身は毎度同じの無理な発注提案とウィークリーの繰返し。
忙しいのはわかるが、これが本来のSVの仕事?本部はSVをどう位置付けてるの?
402いい気分さん:2012/11/07(水) 17:22:12.65
>>401
そういう問題提起は大事だよ。直行便でも出したら?
403いい気分さん:2012/11/07(水) 18:29:54.53
>>399
@売り切りごめんで廃棄減らし人件費も極限までカットでかなり利益取れる(最低保障でも)
A投資と考え利益度外視でMS基準に合った店づくりをして置き換えや複数を取りにいく
@は次回更新が難しい
Aはどんなに優秀なオーナーと認められても複数の話がくる保障はない

お好きな方をどうぞ
404いい気分さん:2012/11/07(水) 19:27:15.75
>>403
そうだよね。うち40前半の店ですが、どうしても2便化だと廃棄が増える。
弁当やオニギリは2便多くとって、3便無しに近い状態がいいのかな?
日によってバラツキあるし、予測が難しい。パスタやチルド弁当も2日目の納品がかぶる。
SVが機会ロスを言っても、無視したらいいのかな?
405いい気分さん:2012/11/07(水) 20:24:58.91
出前ってするとしたら許可いるのかな。
勝手にやっていいのだろうか。

需要ありそうな立地なんだが。
406いい気分さん:2012/11/07(水) 22:27:37.83
塩にんにく売れねー!
普通の鶏からは通常通りなんだけどなwww
407いい気分さん:2012/11/07(水) 22:50:50.11
売れるわけねーだろ、あんなもん。
ハナから脇に追いやってるよ。
408いい気分さん:2012/11/08(木) 00:47:11.44
>>405
他の客からうちには宅配してくれないというクレームとか
配送時間に対するクレームが出ないなら黙認状態になるんじゃない?
それ以外でもやる気のある支店長なら許可出すと思う
理由はセブンが宅配を試験的に始めたから
うまく交渉すれば、一定の経費くらいは出してくれるかも
ただ人件費と燃料代で殆ど足が出るレベルになると思うよ
一回の宅配で1万円とか売れればいいだろうケド

>>404
特殊な立地だとわからんけど、ほとんどの立地の場合オニギリは1便主体(物によっては7割以上1便)
弁当は2便(あるなら2便&3便)主体になるはず
まったくパイが無くて40前半なら諦めて利益重視にするけど
競合出来ててのその数字なら、単なる潰し合いなんで腕の見せ所
とは言っても、ハードで大きく負けてると厳しいよね
409いい気分さん:2012/11/08(木) 01:10:33.61
コンビニはセブンイレブンへ どうぞ
410いい気分さん:2012/11/08(木) 01:14:38.81
セブンのスレは運営でこんなに不満でないもんなあ
411いい気分さん:2012/11/08(木) 01:25:17.01
>>410
はぁ?
412いい気分さん:2012/11/08(木) 06:38:39.49
そんなにセブンがいいならさっさとセブン行けよwwwwww
413いい気分さん:2012/11/08(木) 06:45:31.09
本部の忠犬さん朝から巡回御苦労さんです
414いい気分さん:2012/11/08(木) 07:02:34.70
>>408
404です、ありがとう。3方競合に挟まれた住宅立地です。おにぎりは7割ぐらいですが
弁当は翌日の修正する時には、当日売れたのが8割だったり3割だったりとランダムです。
単品でも基本商品の販売に前週と今週では波があります。近くの自社競合では2便主体らしく
夕方行くと1便の弁当が沢山残っていたり全く無かったりとしています。
やはり自社競合と同じく、売り切りでいくべきでしょうか?
415いい気分さん:2012/11/08(木) 08:13:22.46
>>414
何を今更と言うかもしれんけど、競合対策は競合を上回るしかないと思う
基本商品(あくまで自店の)の欠品は極力しない
そのうえで予算の許す限り最低数量で中堅商品の品数を増やす
アイテム増やしても中堅商品は売り切り御免で極力廃棄出さない
波があるのは客が自店に来たり、競合にいったりしてる証拠
その客抑えればある程度は安定するよ
貴方の店は、競合と比べて魅力ありますか?
416いい気分さん:2012/11/08(木) 09:07:30.43
SVより的確なアドバイスだね
今のSVに店の立場に立って指導出来る人間が、何%いるかな?

皆、同じローソンオーナー頑張れ
417いい気分さん:2012/11/08(木) 09:49:18.14
>>415
的確なアドバイス、ありがとう。反論するようですが、自店は競合に挟まれ
信号の手前にあり入りづらい出にくいし、ハードが競合中では一番弱いです。
FFの購入率をみても売上げは下位なのに、1/3内には入っている状況。
泣き言かもしれませんが、2便化等のローソンの状況では(他は3便)難しい。
来年には近くにセブンが来ると状況では、勝目がないのかもと思っています。
418いい気分さん:2012/11/08(木) 09:56:40.51
>波があるのは客が自店に来たり、競合にいったりしてる証拠
>その客抑えればある程度は安定するよ

米飯に限ってこれはあまりないと思う。
419いい気分さん:2012/11/08(木) 10:39:34.54
>>416
3%
420いい気分さん:2012/11/08(木) 10:46:15.63
弁当はセブンのほうがビジュアルが確実にいいもんな
421いい気分さん:2012/11/08(木) 10:49:44.23
>来年には近くにセブンが来ると状況では、勝目がないのかもと思っています。

本部社員もホンネでは誰一人としてセブンに勝てるとは思ってないはず。
だから勝てるはずがない。まずは本部社員の意識改革から。
422いい気分さん:2012/11/08(木) 10:53:52.48
意識改革して本気でセブンに勝てると思ってる本部社員がいたら頭大丈夫か疑うがな
423いい気分さん:2012/11/08(木) 11:04:32.53
いや違う。意識改革があって仕組みや制度の改革に繋がる。順番を言ってる。
そもそも>>422のような人間ばかりならセブンどころかファミマにも勝てない。
424いい気分さん:2012/11/08(木) 11:31:22.33
>>417
最弱と断言できるほどハード弱いとどうにもならんかもだけど
駐車場の入りやすさとかは、役所に掛け合えば新しく一箇所切れたりする可能性もあるよ
入りずらいせいで渋滞の原因になるとか、事故の原因になりかねないとか理由つければOK
議員に知り合いが居れば、かなり可能性は高くなる
ちなみにセブンが近くに来るとやっかいはやっかいだけど、自店が一番影響を受ける位置に無い場合
既存競合が先に根を上げて、クビが繋がるってケースをちょこちょこみる
ファミマあたりは撤退するの早いからそうゆう傾向強いね
425いい気分さん:2012/11/08(木) 12:17:37.62
恐怖政治で社員を黙らす様な事を
してる間は、絶対に7には勝てないよ

今の状況は現場見ないで上見て仕事してるしww
426いい気分さん:2012/11/08(木) 12:39:09.54
サラリーマンなら当然です。
本部社員にとっては
自分>会社(本部)>>>>>店
だよ。残念だけどね。
427いい気分さん:2012/11/08(木) 13:11:36.45
で、給料カットされてりゃ世話無いわな
428いい気分さん:2012/11/08(木) 13:29:10.97
>>425 >>426
本当だよね。今の支店長って、店の状態を把握してるのか?補佐でも副でもいいけど。
鶏からセール終わって、常温FF什器入れたり、生鮮宣言してもデザートケース入ってなかったり。
本末転倒もいいとこ。数字ばかりみて、何わかるの?
優秀な社員は、とっくに辞めている。残ったのは当時何も知らないペーペーが
お偉いさんになってるから、店を軽視して当然と思っている。
429いい気分さん:2012/11/08(木) 13:29:45.56
は?本部社員の平均年収は毎年増えてますが何か?
430いい気分さん:2012/11/08(木) 13:31:38.20
>>428
そんなことないよー
431いい気分さん:2012/11/08(木) 15:07:10.99
ファミマより上だから大丈夫
432いい気分さん:2012/11/08(木) 16:46:01.15
近くにセブンができると噂があります。激近で、ビクビクしながら営業しないといけないこの状況です。もしできたら何割減は覚悟すべきですか?3割は覚悟すべきですか?近くにサンクスできた時は、3ヶ月3割減した
433いい気分さん:2012/11/08(木) 17:40:24.79
>>432
地域によりますね。セブンが珍しい、希少なイメージなら4割
434いい気分さん:2012/11/08(木) 18:07:45.84
>>432
ぶっちゃけセブンより自社競合の方が落ちるよ
435いい気分さん:2012/11/08(木) 19:55:31.48
なんでLoppiは斜陽のPS系オシで任天堂はあまり扱わないの?
今日発売のどうぶつの森も取り扱いなかったし
ダウンロード版が買えるので任天堂プリカが根こそぎやられてる
436いい気分さん:2012/11/08(木) 20:19:55.84
やられてるって…パクっても使えないけど
437いい気分さん:2012/11/08(木) 20:31:50.95
>>435
ニンテンさんとは、昔親密な関係だったけど、今は相当距離あるっしょ。
ある役員が酷いことしたからね。
438いい気分さん:2012/11/08(木) 21:18:24.57
>>426
禿げしく同意
439いい気分さん:2012/11/08(木) 22:47:27.26
>>391
少し前までは50万円くらいだった。タバコだよ。
440いい気分さん:2012/11/09(金) 00:00:34.70
ぶりの照り焼きのおにぎり、めっちゃうまかったTT
高いけど買って良かったTTTT
441いい気分さん:2012/11/09(金) 01:39:57.83
ぶりのおにぎり生臭くて食えなかった。
442いい気分さん:2012/11/09(金) 02:25:20.93
>>436
ごめん、買われたってことww
>>437
役員さんKWSK
443いい気分さん:2012/11/09(金) 03:44:46.79
鰤は試食品しか食べてないけど旨かったな
これや初期のいくらこぼしみたいな商品が常にあれば売りになるのに
444いい気分さん:2012/11/09(金) 04:24:13.18
鰤は試食で食べたが俺はなんか微妙に感じたわ
もう少し味は濃い目の方がいい
445いい気分さん:2012/11/09(金) 05:17:10.71
おにぎりって切り身を入れてもうまくないよ
やすいのり巻きみたいにフレークのほうがあってる
446いい気分さん:2012/11/09(金) 06:56:44.59
よくSVが毎回メールで全店のFFランキングをだすが、意味あるのかな?
今回もLチキキングと鶏から塩にんにくを出してるが、うちは売上げ低いが中位ぐらいにいる。
他店をみると、売上げ高くても低い店やどちらかに特化している店とかさまざま。
要はFFトータル上がればいいけど、本部は一種類に特化して販売数を伸ばしている店を
優遇している状況。この前のからあげなんてホットケース全部ダミー含めからあげの店もあったし。
447いい気分さん:2012/11/09(金) 06:58:16.15
それがほんとなら焼き鮭ハラミは定着してない筈なんだが
448いい気分さん:2012/11/09(金) 07:00:21.24
判断能力が無いから煽るしかできないんだよ
449いい気分さん:2012/11/09(金) 07:04:14.39
>>446
それSVによる
一人だけDEPTもしくはクラス単位の売り上げを常に追っかけてるSVに当たったことある
結構買い合わせにも目がいってるSVだったし、話してて面白かったわ
450いい気分さん:2012/11/09(金) 07:13:59.02
今のハラミ、最初のと比べてスカスカで不味い
よく定番のままでいられると思うわ
451いい気分さん:2012/11/09(金) 08:01:56.58
鮭ハラミ好き。
 
でも昔は脂がのってたけど最近はパサパサ。

脂のってる鮭ハラミだから好きだったのに。
452いい気分さん:2012/11/09(金) 09:14:22.92
>>449
普通のSVはおでんを除くFFカテゴリで販売動向を見てるけどな。
単品を売ることは間違いではない。必ずカテゴリを牽引する結果になるから。
まー確かに最近のSVは事務的で深掘りが足りないとは思うが。
453いい気分さん:2012/11/09(金) 09:41:35.29
こないだSVに1ヵ月のFF全体売上ランキングを見せてもらったけど
単品ランキングで常に上位にいる店は全体でも上位だったよ金額もすごかったしね
まぁ当たり前の話ですよね
454いい気分さん:2012/11/09(金) 11:23:56.21
うちの地区は牽引と単品ドッカンを混同してるSVばっかだなー
勉強会で単品が牽引とか言う割にケース内にその商品しか置かない指導とか
そら牽引じゃなくて単品で独走だろうと
455いい気分さん:2012/11/09(金) 11:53:05.43
馬鹿な会社は単品しか見ない。それ売ってる店やSVだけを評価する。
普通の会社やSVはトータルで考えて行動し評価する。
労損は前者の傾向が強い。
評価されるためにSVも店も馬鹿になる。それだけ。
456いい気分さん:2012/11/09(金) 12:41:48.94
だめなんだね。
457いい気分さん:2012/11/09(金) 14:29:45.72
未来はないんだね
セブンに駆逐されrんだね
458いい気分さん:2012/11/09(金) 16:21:03.98
ブランパンって売れてる?
459いい気分さん:2012/11/09(金) 19:19:39.35
BIGくじ買ったら袋が30円引きクーポン券になっていた

初めてサッカーくじを商売に繋げようという意気込みを感じた

店員がちゃんと説明していたし
460いい気分さん:2012/11/09(金) 20:10:37.56
鰤のおにぎり美味いな
ただ高い
461いい気分さん:2012/11/09(金) 20:34:59.93
お前らまさか
テレビで
えばんげりおんなんて
見ないよな?
462いい気分さん:2012/11/09(金) 20:52:38.32
ギャオで見てる
463いい気分さん:2012/11/09(金) 21:24:44.64
>>459
それはtotoよりローソンチケット向け。
最近ローソンチケットはぴあやイープラスに負けてるから。
464いい気分さん:2012/11/09(金) 21:46:34.86
Amazonは日本に税金を納めていない
465いい気分さん:2012/11/09(金) 22:24:04.49
とりあえず、エヴァは見ちゃうよなあ
466いい気分さん:2012/11/09(金) 22:54:35.90
セブンのお弁当おいしそうだねえ。
467いい気分さん:2012/11/09(金) 23:44:21.50
>>463
ぴあは、セブン資本が入ってから蘇ったよな。
ちょっと前まで、FC先行といえばローチケだったのに、
このごろはぴあばかりだ。
あのままファミリーマでやっててくれればジリ貧だったのになぁ…
468いい気分さん:2012/11/10(土) 00:41:49.82
TOTO最低1000円くらいにしてくれよな
100円五枚とか嫌がらせかよw
469いい気分さん:2012/11/10(土) 09:37:58.19
ローソンはかんばしくないということですね
470いい気分さん:2012/11/10(土) 12:49:41.56
もしかしなくてもキングって大きいだけなのか
471いい気分さん:2012/11/10(土) 14:01:37.50
>>470
大きいだけじゃなく薄くてパサパサ
472いい気分さん:2012/11/10(土) 15:15:21.06
プレミアムファミチキで焦ったのかねえ
開発力の無さを露呈しただけだったが
473いい気分さん:2012/11/10(土) 16:14:15.27
>>472
プレミアムチキンもプレミアムってほどの味じゃなかった
474いい気分さん:2012/11/10(土) 17:07:28.50
生鮮?2便化やSV地域分担制等経費を抑える事ばかりやっていると、セブンには勝てないよ。
できるオーナーやMOなら別だが、単店では一般的なオーナーでも限度がある。本部はわかってない。
今度の四国がセブンでどう変わるかな?
475いい気分さん:2012/11/10(土) 17:15:05.74
>>432さん >近くにサンクスできた時は、3ヶ月3割減した。
3ヶ月後は少し回復してきたのでしょうか。
当方 最近 7セブンが多い地域で至近に7を出店されました。
25%減が続いています。
476いい気分さん:2012/11/10(土) 17:44:42.86
>>467
ローチケは不祥事に事欠かないからな。
まともな会社なら相手にしなくなるのも当然。
477いい気分さん:2012/11/10(土) 19:02:39.22
>>470
Lチキを引き延ばしただけのような気がする
478いい気分さん:2012/11/10(土) 20:02:21.37
本部に期待せずに店は与えられた状況下で努力すべき
479いい気分さん:2012/11/10(土) 21:14:08.94
いやいや本部から与えられてるんだろw期待できず自分で頑張るなら契約解除すればいいよ
480いい気分さん:2012/11/10(土) 21:27:37.08
>>479
国語力のないお前に乾杯w
481いい気分さん:2012/11/10(土) 22:11:44.16
たまに商品によってボーナスポイント的なのがあるんだけど、これってどういう吹き回しなんですかね?
482いい気分さん:2012/11/10(土) 22:17:02.43
メーカーがポイント分を負担している。
483いい気分さん:2012/11/10(土) 22:19:57.43
>>480
きっと普段漫画しか読まないんだろうなw
484いい気分さん:2012/11/10(土) 22:44:09.61
>>481
ローソンが在庫を抱えてしまった場合とか。
485いい気分さん:2012/11/10(土) 23:32:27.88
ネーミングも安直だよな労損の商品部。
○○屋、プレミアム○○
もうちょっとマシなの考えろよ。
486いい気分さん:2012/11/11(日) 00:12:21.42
セブンが近くに来たら、店をたたんだほうがいいよ
最初はある程度の売り上げ減なんだけど、しばらくすると
ぐんぐん下がります

セブンはプロ集団、ローソンは素人の手作り感覚に自分は例えてる

たとえるなら・・・セブンのおせちのディスプレイとか見ましたか?
こちらは一部品切れ状態・・・・
勝負も何もありません

セブンが近くにできたら「逃げろ」
それだけです ローソンに勝ち目はありません
太陽電池つけてもセブンには勝てませんよ(*_*;
487いい気分さん:2012/11/11(日) 00:18:46.91
バブル末期頃、どんどん出来たコンビニ店が
今、どんどん潰れている。
大変な時代だな。
コンビニだけじゃないけれど。
488いい気分さん:2012/11/11(日) 01:01:30.33
俺はセブンよりもミニスーパーの方が怖いけどなぁ。
消費者の立場として思うんだけど、コンビニのプライスラインはやはり高い。
だから消費税が今後上がっていくとすれば劣勢に立たされると思うな。
今、売上が上がってるのはほとんどタバコだもんね。
弁当にしたってミニスーパーも力入れてるし美味いもん。
489いい気分さん:2012/11/11(日) 01:07:40.65
ローソン(笑)
将来性無さすぎだろ
490いい気分さん:2012/11/11(日) 02:45:46.15
バイト終わりーッ(((o(*゚▽゚*)o)))♪♪ なんかね,LAWSONとジャニーさん モメちゃったらしくて大野くんが 今CMしてるLAWSONのおにぎり屋 のポスター全店舗回収するらしい&#8252; 店長が言ってたみたいヽ(;▽;)ノ なんか凄く切ないわヽ(;▽;)ノ涙

おいジャニが騒いでるぞ
491いい気分さん:2012/11/11(日) 02:47:46.86
>>490
もめてるのかどうかは知らんが
ジャニはなんでも回収だぞ
492いい気分さん:2012/11/11(日) 02:52:22.59
いやまだ店頭にでる前のやつだろ
493いい気分さん:2012/11/11(日) 08:04:52.72
まどかのケーキまだ予約間に合う?
494いい気分さん:2012/11/11(日) 09:38:13.15
昨日ニュー速あたりで見たが
どこかの眉唾専門家が某コンビニが生鮮を扱うから
客層上エロ本の取り扱いをやめないといけないみたいなスレがあってww
いやいや、エロ本のほうが売り上げも利益も遥かにでかくてローリスクで手間要らずなのに
止めるなら生鮮だろww
495いい気分さん:2012/11/11(日) 09:52:31.64
アルバイトで入ったらケーキ買わないとシフト入れないとか、
お歳暮買えとか強烈に迫れらて、いやだからバイトやめることにしました

ブラックな店ってあるんだなあと思います

もうローソンにはいきません
誰にもすすめません
496いい気分さん:2012/11/11(日) 10:24:51.95
個数にもよるけどな
一個くらいならどこかで買うものだし買ってもいいのでは?
俺も何社か勤めた上でローソンやってるけど
勤めた会社すべてでケーキの強要があった
それもケーキ全然関係ない会社で取引でね
もちろんそれで辞めたわけではない
497いい気分さん:2012/11/11(日) 10:28:12.17
>>495
次はファミマで三越のお歳暮お中元で絶望すんのか?
498いい気分さん:2012/11/11(日) 11:07:09.89
>アルバイトで入ったらケーキ買わないとシフト入れないとか、
>お歳暮買えとか強烈に迫れらて、いやだからバイトやめることにしました

こういうことは絶対にやっちゃいけない。
店側はパワハラに該当することを認識したほうがいい。

>エロ本のほうが売り上げも利益も遥かにでかくてローリスクで手間要らずなのに
>止めるなら生鮮だろww

これは違う。アダルト関連書物は先細り。ネットへ移行している。
一方で生鮮は今後、需要があり有望。
499いい気分さん:2012/11/11(日) 11:15:31.90
ジャニーズってマジ殿様商売だよな。あんなのと組むのやめーぜ。
500いい気分さん:2012/11/11(日) 11:15:46.89
>>498
どちらか二択ならうちも間違いなく生鮮を捨てるw
需要が増えるのなら増えた時にすればいい
501いい気分さん:2012/11/11(日) 12:01:47.88
近くのスーパーに視察に行った
白菜一玉88円、バナナがほぼ同じ一房88円etc勿論商品も全然違うw
どう考えてもコンビニで野菜なんか
買わんだろww
502いい気分さん:2012/11/11(日) 12:02:23.88
てか普通に生鮮の方が売れてるけどなぁ。
田舎はエロ本しか売れないの?w
503いい気分さん:2012/11/11(日) 12:03:23.36
>>501
じゃコンビニで何買うの?
FFとタバコとエロ本?ww
504いい気分さん:2012/11/11(日) 12:20:07.56
>>501
本部は市場価格に合わせて価格設定をしてますが、特売やチラシ商材については例外ですという。
じゃあ、市場価格が高い時は、店で価格を上げれるのか?サーマルシールがあるから無理だろうに。
キャベツ一玉を半分にして高い価格で売ったら、棚卸しの時にどうなる?
単品管理していると本部はいうが、逆ロスが出てもおかしくないのか?
生鮮研修で質問したら、トレーナーは答えられなかった。キャベツ一枚とって
トリミングですって、おかしくない?
505いい気分さん:2012/11/11(日) 12:38:02.96
>>504
貴方はオーナーさんですか?バイトの方?
在庫管理は原価でなされています。値上げや値下げがロスや逆ロスの原因にはなりません。
いまだにこの辺の考え方で誤解されている人が多いのに驚きです。
506いい気分さん:2012/11/11(日) 12:41:08.23
ローソン(笑)
数字管理,弱すぎだろ
507いい気分さん:2012/11/11(日) 12:53:52.27
>>505
ん?キャベツ一玉70円で仕入れました。店頭売価は105円です。
しかし半分に切って2つに分けて一つ70円でうれました。
本来70円の仕入れで、105円で売って35円の儲け(面倒なので消費税は考えないとする)
しかしこの場合実際には140円で売っているので35円逆ロスが出ないんですか?
教えてエロい人
508いい気分さん:2012/11/11(日) 12:55:55.57
>>505
なるだろ
アホか
その時はずれないが棚卸しがずれるだろ
509いい気分さん:2012/11/11(日) 13:00:29.79
単純な話だよ
仕入値以下に見切ったらその分在庫金額減るじゃないかww
レジで50%とか打ったら在庫ロスにはならないけど
510いい気分さん:2012/11/11(日) 13:00:40.03
>>507
違う。
原価は不変で70円のまま。粗利益が変わるだけ。
>>508
アホはお前だよ。もうちょっと勉強しろ。
お前がオーナーだったら終わってるわ。
511いい気分さん:2012/11/11(日) 13:03:32.02
>>509
あんたもわかってないね…
512いい気分さん:2012/11/11(日) 13:05:26.27
>>510
システム上なるだろww
アホか
513いい気分さん:2012/11/11(日) 13:06:45.19
まぁうちは年末商材のどさくさに紛れてやめるからどっちでもいいや
514いい気分さん:2012/11/11(日) 13:06:58.46
>>512
頼むから明日にでもSVに電話して勉強しなおせ。
アホ。
515いい気分さん:2012/11/11(日) 13:33:08.11
>>512の言うことが正しければ、店がPLU変更で売価を100円から100万円に変更すればいくらでも在庫が増えることになる。
516いい気分さん:2012/11/11(日) 13:40:38.01
ローソン(笑)
数字管理,弱すぎだろ
517いい気分さん:2012/11/11(日) 14:00:21.63
>>515
それに近いことメーカーなんかよくやってるぞ
債務超過逃れるために
もちろん末期的だけど
518いい気分さん:2012/11/11(日) 14:17:00.14
>>333とか>>512ってのは根本的に数字の見方が理解できていない。
これは本部も悪いんだよ。指導不足。
こんな基本的なことを知らずに、ましてや誤解しているなんて信じられんわ。
519いい気分さん:2012/11/11(日) 14:22:34.74
在庫管理は売価でカウントするんじゃないの?
棚卸しの時マスタ切れの商品が残ってたら売価を業者に言うでしょ?

>>515みたいな方法でやろうにも棚卸し業者は
マスタ登録してある金額でしかカウントしないから
出来ないだろう。

>>507みたいなのってどうなるの?見切り用の商品マスタが無ければ
DEPT登録するの?
もしそうなら逆ロスになると思うが。

この方法がまかり通るなら野菜を半分に切って
値段を60%とか70%にして売れば、正々堂々と逆ロスを出すことができてしまうよな。
520いい気分さん:2012/11/11(日) 14:26:27.59
>>510
原価70円売価70円の商品を二個売った事になるの?それとも
原価70円売価140円の商品を一個売った事になるの?
521いい気分さん:2012/11/11(日) 14:36:07.14
ウチの地区で生鮮でデザートケースまで入れて、カット野菜しか置かない店がある。
ウチのSVはうるさいぐらい他の野菜も仕入れろと言われる。
各SVが徹底してないから、それともオーナーが売れないから発注しないでSVのそのまま?
本社さん、新聞一面載せても、この程度ですよ。もっと地区本部は店巡回した方がいいですよ。
ローソンの徹底度合いって、この程度?
522いい気分さん:2012/11/11(日) 14:37:16.39
>>519
それを売価還元法というが当然ながら在庫は原価で管理している。
つまり仕入値だよ。
仕入れた商品をいくらで売ろうが店の自由なんだよ。
根本的にアンタはコンビニの思考回路から抜け出せていないことが問題だ。
523いい気分さん:2012/11/11(日) 14:44:06.20
惣菜にしても生鮮にしても労損って根付いてないよね。
524いい気分さん:2012/11/11(日) 14:44:21.14
コンビニやってんだからコンビニの思考回路でいいんだよ。

商売なんだから値段を釣り上げるのも自由なのはその通りだ。

それに一応売価設定値も上限なく設定できるけど、それは本部が止めさせるし
その辺りがクリーンだからこそコンビニのシェアがここまで伸びたんだろう。

今はローソンの会計の話をしてるんだから一般的な商売の話がしたいなら
君は答えなくていいんだ。
525いい気分さん:2012/11/11(日) 14:49:10.54
どっちにしても>>512は間違ってる。それだけ。
526いい気分さん:2012/11/11(日) 14:52:05.05
>>507
の場合って原価70円売価105円の商品を分けたら
原価35円売価70円の商品が二個になったと解釈すればいいの?
在庫数がめちゃくちゃになるな。
527いい気分さん:2012/11/11(日) 14:54:26.51
>>502
田舎だとスーパー以外に直売所があって値段が
コンビニ>スーパー>直売所
となるのです
おまけに直売所の方が大きさも質もいい
528いい気分さん:2012/11/11(日) 15:42:44.45
仕入増やすだけなら本部の思う壷や。
ちゃ〜んと数字のカラクリを頭に入れて経営せなあかんで〜。
529いい気分さん:2012/11/11(日) 16:10:29.79
>>527
直売所、安いかい?
品物によってはスーパーの方が安いことも
品質もね…

まあ場所によるのだろうけどさ
がんばれよ
530いい気分さん:2012/11/11(日) 16:36:38.50
サムチョンLED、蛍光灯より交換頻度高いんだけど
531いい気分さん:2012/11/11(日) 17:47:16.95
ろーぴょんチャンネルを覗いたら「ポンタカード未登録の場合お客様側のディスプレイのエラーメッセージを!」という書き込みが
もうやめて・・・
532いい気分さん:2012/11/11(日) 19:34:12.08
「殴るなら殴れ」と店員応戦 コンビニ強盗退散
テレビ朝日系(ANN) 11月11日(日)16時45分配信
群馬県にあるコンビニ店に男2人が押し入りましたが、女性店員に「殴るなら殴れ」と応戦され、何も取らずに逃げました。
10日午後11時すぎ、太田市のコンビニ店に若い男2人が押し入りました。1人は金属バットを持っていて、陳列棚の整理をしていた58歳の女性店員に「金を出せ」と脅しましたが、
店員から「殴るなら殴れ」と言われると、後ずさりをして何も取らずに逃げました。
2人はいずれも170センチぐらい、黒っぽい上着にマスクをしていました。
女性店員は「怖かった」と話しています。最終更新:11月11日(日)18時53分
533いい気分さん:2012/11/11(日) 21:42:30.55
>>512ってバイトでしょ?
534いい気分さん:2012/11/12(月) 04:10:58.61
アッカリーン
535いい気分さん:2012/11/12(月) 07:14:33.37
先日SVが珍しく2度目の巡回に来たので、何でと聞いた。どうも販促物の確認を写メを撮って来いといわれたらしい。
支店かと思ったら、本社指示らしい。SVも巡回時に済ませたらいいし、本社もいちいち確認するのかな?
それだけSVが信用されてないのか、本社の思いつき仕事なのか?SV、大変。
536いい気分さん:2012/11/12(月) 07:47:24.25
>>528
だから507に答えてよ
537いい気分さん:2012/11/12(月) 08:23:10.05
>>535
どうせSVが自分の担当店の自慢話して、そんなに良いなら横に流せって言われただけでしょ
538いい気分さん:2012/11/12(月) 08:49:15.51
>>537
意味不明
539いい気分さん:2012/11/12(月) 09:36:17.10
>>536
根本的にキミは不勉強だ。バイト君?
540いい気分さん:2012/11/12(月) 09:50:18.76
やる気も無く研修もまともに受けられずに無理やり店長にさせられたんだろ
千葉に本部のあるあの会社とか…
541いい気分さん:2012/11/12(月) 10:01:41.50
そもそも教えを請うのに「答えてよ」はないわな。
542いい気分さん:2012/11/12(月) 12:21:21.38
もしかしてモバマスのマグネットまた入荷してる?
543いい気分さん:2012/11/12(月) 12:42:34.45
>>539
そう、そう。同じ質問をSVに聞いたらいい。
うちのSVに聞いたら、そもそもラップ自体ないし、あっても高いし、
そこまでやらないとの返事。答えになってない。この程度か、SVって?
544いい気分さん:2012/11/12(月) 13:33:21.75
論点をすり替えて答えられない奴か
答える自信が無いのに偉そうな事言う奴ばかりだな
545いい気分さん:2012/11/12(月) 13:59:46.31
>>512が負け惜しみですか?
546いい気分さん:2012/11/12(月) 14:11:11.89
Lチキ用のバッファローソースうまー
結局チキンってソースが上手ければ素材の微妙な味わいなんてどうにでもなるな
547いい気分さん:2012/11/12(月) 14:50:51.51
チキンの風味風合いを活かすのであればソースなんてのはありえない。
美味いコメは塩だけで足りるのと同じこと。
ファミチキに完敗だな。
548いい気分さん:2012/11/12(月) 16:42:31.98
>>545
残念ながら、私は507です

私なりの答えは、税理士に確認して
概ねその考え方で間違い無いと回答を得ています。
549いい気分さん:2012/11/12(月) 18:07:06.89
>>507=548
本当に税理士に確認したの?
その税理士はちゃんとバッジつけてますか?
70円で仕入れたものを140円で売って、なぜ逆ロスになるんですか?
在庫としては70円で仕入れたものが売れて70円減った。
つまり差し引きゼロです。
>>544のように言うのであれば逃げずに回答して下さいね。
あなたがオーナーや店主であれば、すぐにでもSVに指導を受けなおしてもらったほうが良いですよ。
550いい気分さん:2012/11/12(月) 18:47:15.67
でも定期棚卸しの時って売価でカウントだっけ?
あ、でも売価設定で店が高い値付けをしてもマスタのある商品に関しては
業者は通常売価でしか入力しないからロスには関係無いか?
551いい気分さん:2012/11/12(月) 20:32:29.82
DEPTで棚卸し登録しないでマスタでやってる限りロスならんだろ
552いい気分さん:2012/11/12(月) 21:43:37.62
>>507=548 は今頃、税理士(笑)と押し問答してんじゃね?爆笑
553いい気分さん:2012/11/12(月) 21:55:11.09
マチカフェって店員さんが入れてくれるのに安いから好きなんだけど、
カフェラテ1個だけ買っていったら嫌がられますか?
お菓子も買っていった方がいいですか?
554いい気分さん:2012/11/12(月) 22:05:53.69
もちろんです!どうぞ!
555いい気分さん:2012/11/12(月) 22:10:48.74
ちょっと聞きたいんだが最近流れてる金朋っぽい声の人が歌ってる歌の曲名分かる人いる?
556いい気分さん:2012/11/12(月) 22:36:15.19
>>554
じゃあ今度からお菓子と一緒に買いますね
557いい気分さん:2012/11/12(月) 22:54:54.01
焼きパスタラザーニャボロネーゼ00ってのを買ったらスプーンがついてきたんだが
どう考えても食いづらい。店員がフォークと間違えただけ?
美味いよ。美味いけど食いづらいよ?
558いい気分さん:2012/11/12(月) 23:04:23.01
>>553
全然構わない
むしろどんどん買ってください
マチカフェはあまりにも日販が少ないと撤去基準にひっかかっちゃうから
559いい気分さん:2012/11/12(月) 23:32:41.55
>>548のために「数字教えてやれ〜」と直行便出しとく。(マジで)
560いい気分さん:2012/11/13(火) 00:13:12.23
某日、TVはしきりに告げていた。



「町中で死者が歩きまわっています。
戸締りをして家から出ないで下さい!」



何の前触れもなく突如アメリカ全土に発生した死者の蘇り。
町中にあふれた死者達は
【生ける屍=ゾンビ】となり人肉を求めて生者に襲いかかる!
この異常事態に全米は大パニック!



しかし、日本も例外ではなかった。



東京の下町にも生ける屍の群れはあふれ出していた。
モノと化した肉体は無意識に歩を進め、
生者の情が呼び掛けるも死者の本能はその応えを失い人間の絆が破壊されていく。
彼らを突き動かすのは”生きたい”と思う強い心か・・・あるいは・・・
561いい気分さん:2012/11/13(火) 00:58:08.84
548が正解。
販売してた場合、税抜き売価分推定在庫が減ってるから逆ロスがでます。
dept打ちで販売したら、その他在庫振替で逆ロスかな。
562いい気分さん:2012/11/13(火) 04:28:46.11
563いい気分さん:2012/11/13(火) 07:01:47.17
マーガリンやチーズはNBとPB、どっち品揃えしてます?うちの店はNBが売れるのだが、
がないので止めたらSVに怒られた。マーガリン等は一種類でいいと。でも調味料はNBとPBを
併売しているし。油やマヨネーズこそ一種類でいいど思うけど。売れる商品を置くのが普通だし
同種類なら絞ると思うが。考え方がおかしいのかな、うちの店?
564いい気分さん:2012/11/13(火) 08:18:54.72
>>561
まだ理解できてないようだな。重症だわ。
565いい気分さん:2012/11/13(火) 08:26:39.57
70円で仕入れて100円で販売。
>>561の言い分が正しければ在庫はマイナスになってしまう。
小学生でも分かる理屈。
566いい気分さん:2012/11/13(火) 08:30:43.16
PBとNBをどちらを置くべきか。決めるのは本部や店じゃない。お客様だ。
粗利が良いからPBとか売価が高いからNBとか言い訳はなんとでも言える。
でも決めるのはお客様だ。
567いい気分さん:2012/11/13(火) 08:52:49.44
似たような商品並べるならもっと他の物置いた方がそれにも沿うわな
568いい気分さん:2012/11/13(火) 08:56:06.42
PBが売れているというのは本部の大本営発表のケースもあるので注意が必要。
569いい気分さん:2012/11/13(火) 08:57:34.81
先日久しぶりにSVからチルド寿司の品揃えを聞いた。チルド弁当もそうだけど
あれだけとれとれと言ってたのに、今は聞かなくなった。軍足のハンバーグも
そうだけど、来年ぐらい生鮮も同じ運命をたどるのかな?その時玉ちゃんは?
570いい気分さん:2012/11/13(火) 10:07:07.33
>>563
嗜好性が高いかどうかで考えればいいと思う
うちはマーガリン併売してるけど、理由はお客さんに言われたから
個人的にはマーガリン嗜好性低いと思うんだけどね
油は用途毎に1SKUで良いと思うけど、それでも結構なアイテムになるね
571いい気分さん:2012/11/13(火) 10:36:39.43
>>561が間違ってるのはバイトの俺でも分かる
572いい気分さん:2012/11/13(火) 10:46:24.65
近所のがきんちょに「おじさん、なんで10日はマグロの日なの?」
って聞かれたけど答えられなかったww
〜の日作りすぎだろ
573いい気分さん:2012/11/13(火) 10:59:54.29
昔どっかのお偉いさんがマグロ漁見て詩に詠んだのがその日とか何とか
574いい気分さん:2012/11/13(火) 11:42:54.61
○○県の労働最低賃金が650円なんだけど

最低賃金は、ウチのローソンだった…
575いい気分さん:2012/11/13(火) 13:39:13.30
おい!ロッピーからメアドリスト流出したろ!
携帯にスパムメール届くようになったぞ!
576いい気分さん:2012/11/13(火) 14:15:20.35
そういやバナナも勝手に月例にしやがったな
577いい気分さん:2012/11/13(火) 15:04:57.91
>>576
8/7の語呂合わせでバナナだったのに毎月にしたら意味ないな
しかもエクレアやシュークリームみたいに安くなるわけでもない
578いい気分さん:2012/11/13(火) 15:41:09.80
ローソンって、廃棄損失の一部を本部負担にするとか言ってなかった?
一部って何%なん?セブンは15%ってホームページに出てるけど
579いい気分さん:2012/11/13(火) 15:50:23.89
301 :おかいものさん:2012/11/12(月) 20:19:01.02
日付 商品所在地 配送ステータス
2012/11/12 01:25:00 PM C市         A県   JP 受取を拒否されました
2012/11/12 11:16:00 AM C市         A県   JP お届けできなかったため、持ち帰りました
2012/11/11 05:00:00 PM B市         千葉県   JP 配送センターから出荷しました

これって何が起きてるんですか?コンビニが受け取り拒否?
amazonからメールも来ないんですけど配送しなおしって事?

306 :おかいものさん:2012/11/12(月) 20:50:48.83
あ・・もしかして
注文内容:お届け先:ローソン
配送方法: 通常配送
ってなってるんですけどここがコンビニ配送ってなってないと駄目ですか?
良く分からんけど編集ってやってコンビニの住所打ち込んで
ここに送るってやったんですけど
”新たにコンビニ店舗を追加するには「新しいコンビニの住所を検索する」から、店舗を検索してください。”
っていうリンクから出て来るコンビニのリストから選ばないと駄目だったんですか?
どうしよう;今から変更とか出来ますか?
580いい気分さん:2012/11/13(火) 16:00:37.93
てす
581いい気分さん:2012/11/13(火) 16:00:54.48
>>579
そらアカンわw
そのリストから選ばないといけなかった。
582いい気分さん:2012/11/13(火) 16:48:11.90
>>578
新規契約書に記載してます。既存店については原価評価してます。
既存店ですが、2便化と生鮮で去年より収益が悪化してますが。
他店も同様?
583いい気分さん:2012/11/13(火) 17:14:32.26
本部が生鮮の仕入金額を負担すればいいのさ。これでチェーンとして生鮮強化が成立する。
2便化は店にとっては全く益なしだけど本部の経費が大幅に削減されるからね。
584いい気分さん:2012/11/13(火) 19:12:57.59
>>582
去年まではタバコバブルでしょ?いい思いしたんだから。
585いい気分さん:2012/11/13(火) 19:14:44.17
大きな焼さけハラミのオニギリを食べたが、マジでハラミでかいのな

まあ、肝心の味は普通だし、具が大きいから米とのバランスが悪く感じた
586いい気分さん:2012/11/13(火) 21:04:43.53
アルバイト店員がローチケのクレジット決済を知らないではなく、出来ないと嘘をついたことを近くにいた店長に
「嘘はいかんよ教育しておけ」と注意したら
血相変えて「嘘といってはいけない人権侵害だ、彼が嘘をつこうとしていったか証明できないでしょう」といってきた
嘘かどうかって結果がすべてじゃないのでしょうか?
店長はアルバイトを教育するのが仕事じゃないのでしょうか?
雇われかオーナーか知らんがこんなのを店長に据えてたらローソンの看板が汚れるぞ
場所はJR尼崎北口のアミング潮江店
587いい気分さん:2012/11/13(火) 21:13:11.36
>>586
その者に成り代わり、お詫び申し上げます。
オペレーションをきちんと指導し、お客様に気持ちよく買い物をしていただくことがローソンの務めです。
従業員への指導徹底を行いますので今後ともローソンをよろしくお願いします。
588いい気分さん:2012/11/13(火) 21:17:13.86
ネットに店名を書くようなのって碌な奴じゃないから謝らなくっていいよ。
どうせちょっといっちゃってるおじちゃんだから。
589いい気分さん:2012/11/13(火) 21:21:37.58
性格の悪さが顔ににじみ出た女とかな
590いい気分さん:2012/11/13(火) 21:27:56.47
>>588-589
まずはお詫びでしょう。間違ったことを伝えて不快な思いをさせてしまったのですから。
逆切れはダメです。
591いい気分さん:2012/11/13(火) 21:36:44.43
>>586
嘘ではなく間違い
あなたの言い方だと悪意のある嘘になる

一番悪いのはLoppiでクレカ通すのとレジでクレカ通すのとクレカ使えないのとあって統一してない本部だけどな
592いい気分さん:2012/11/13(火) 21:39:50.67
データ情報流出しただろ
メアド登録したら携帯メールにスパムメール届くようになったぞ
593いい気分さん:2012/11/13(火) 21:41:08.23
間違いであってもお客さんからすれば「嘘」ですよ。
そこで「人権侵害」とか持ち出すのはやはり対応としてはダメでしょ。
まずはお詫びだと思うよ。
594いい気分さん:2012/11/13(火) 21:43:00.78
>>590
全くだ
この監督不行き届きは許されないな
最初から本部社員のあなたが全店実地教育しとかないのが悪い
595いい気分さん:2012/11/13(火) 21:44:59.51
>>588
底辺ローソン(笑)本部工作員乙

24時間張り付きお疲れさん
596いい気分さん:2012/11/13(火) 21:45:50.18
>>593
何で謝ってないと思う?
「知らなかったことは申し訳ありませんが」
が口頭に付いてたかもしれないよ?
597いい気分さん:2012/11/13(火) 21:46:42.54
こういうわけわかんねえところに店名持ちだして書くやつなんて、
自分に都合のよい状況しか書いてないとか、文章力がなさすぎて第三者にしっかり状況が伝わるように書けてない
そもそも本当に苦情を出したいならここじゃなくて、その店なり何なりしかるべき場所に連絡を入れろよ
こんな場所での苦情なんて鼻くそほじりながらへーあっそで終わらせてもいいレベル
598いい気分さん:2012/11/13(火) 21:50:26.28
>>597
分かってないな。
分からず屋の店に電話入れて何になる?
だったら人目に触れる掲示板に書き込んでやると思う人もいるだろ。
599いい気分さん:2012/11/13(火) 21:53:20.12
ちなみにその後も店長に電話したら「嘘をつく意思は無かった」と逆切れしてきられたぞ
本部には連絡しといたが気に入らんから公開してやっただけだ
600いい気分さん:2012/11/13(火) 21:53:33.89
>>598
本部にだろw
てか店名分かる時点で猛烈抗議入れてるだろ
100パーセント上の立場から相手を叩けるのでストレス発散してるだけのリーマンだろw
601いい気分さん:2012/11/13(火) 21:54:22.26
実際はどう言って注意したのかね?文中の台詞通り?
602いい気分さん:2012/11/13(火) 21:56:15.36
口調や言葉遣いも問題だよな
店長もそこまでかたくなな態度取るって事は…まぁお察しだな
603いい気分さん:2012/11/13(火) 21:57:42.99
こんな事実の確認も取れないような場所であることないこと書いても何の進展もない
「ムカついたから嫌がらせしてやる!」みたいな頭の悪い小学生並の行動を
取りたいなら好きにしたらって思うけど、こんな過疎地はろくに人が見てないよ
604いい気分さん:2012/11/13(火) 21:57:48.98
>>600
いやアミング潮江店に電話したよ
メールは本部だがなてか本部の電話受付時間過ぎてるし
>>601
「この店員、使えんて嘘ついたぞ、嘘はいかんと教育しとけ」だが問題あるのか?
605いい気分さん:2012/11/13(火) 22:02:50.26
ア○○グ潮○だろ
あそこのバイトに多くを求めたらダメだ
質が悪いのを選んだだろってのを揃えてる
店長て色黒で太った無愛想な奴だろ
店長が無愛想だからしゃあないわ
あの店はタイかベトナムか知らんが留学生のバイトはしっかりしてる
この店の日本人のバイトより言葉が通じるし愛想もよいよ
嫌なら近くのサンクスかセブンにしろ
606いい気分さん:2012/11/13(火) 22:03:57.77
>>600
>>597は「その店なり何なりしかるべき場所に連絡を入れろよ」と言ってるだろ。
よく見ろや。
607いい気分さん:2012/11/13(火) 22:05:17.83
ローソンだろ
本部の指導力ないんじゃない
在阪で一大勢力を持ってたのに関東のセブン、ファミマにやられっぱなしなんだから
608いい気分さん:2012/11/13(火) 22:06:09.07
このスレってローソンでバイトしてる連中がほとんど。
でも何故かクレームには過剰反応するんだよな昔から。
実際、これで逆切れって客観的に見てもおかしいと思うけどなぁ。
609いい気分さん:2012/11/13(火) 22:07:27.71
>あそこのバイトに多くを求めたらダメだ
>質が悪いのを選んだだろってのを揃えてる

これでなんとなく店の雰囲気が想像できたりするな・・・・・・
610いい気分さん:2012/11/13(火) 22:10:27.09
「~しとけ」じゃなくて「~しといて」くらいならそこまで盛り上がらなかったろうなw
611いい気分さん:2012/11/13(火) 22:11:23.91
>>604
嘘というのは相手を騙そうとする意志があってのものなので嘘と言ったのが駄目ですね
「使えることを知らない店員がいる。教育と確認しとくと良い」
が無難です
店員にも店長にも確認しとこうという気持ちが芽生えます

たとえ相手が悪かろうと波風立たない言い方で自主的な向上心を促すのが円滑な生活を目指す大人の社会人ではないでしょうか
612いい気分さん:2012/11/13(火) 22:15:30.11
>>611
ここで大事なのは言った人間の意志ではないよ。
客商売なら結果的に間違ったことを店員から言われた人間のことを考えるべきでしょ。
まずそちらを慮(おもんばか)る必要が優先するのがオトナの社会人でしょう。
613いい気分さん:2012/11/13(火) 22:17:57.37
どこの店でも日本人の学生バイトに比べ留学生のバイトは質が高いよ
あと、年配のバイトも質が高い人が多いね
留学生と中高年だけ雇えばいいんじゃない
614いい気分さん:2012/11/13(火) 22:20:44.12
ローソン(笑)(笑)
恥ずかしい
615いい気分さん:2012/11/13(火) 22:20:59.85
学生やフリーターはむかつくのが多いな実際
616いい気分さん:2012/11/13(火) 22:22:10.48
>>605
あそこはな
バイトが率先して通路をふさいだり
ATMやロッピーを使用中の人がいてもわざわざ体が当たるように冊子を並べたり
制服をだらんと着て通用する数少ない店じゃない?
同じローソンでも南口の2店舗はキチンとしてるのにな
617いい気分さん:2012/11/13(火) 22:26:05.99
>>608
旧帝大以外に進学した名ばかり大学のバイト君が多いんだろ
618いい気分さん:2012/11/13(火) 22:26:25.03
>>612
だからなんで謝罪言ってない前提なんだよ
謝罪の言葉言ったか言ってないか知らんが言い方も悪いって話よ
そもそも何で服務規程の方が人権より上に有るんだよ
619いい気分さん:2012/11/13(火) 22:28:05.35
MSの評価が気になるなw
620いい気分さん:2012/11/13(火) 22:29:10.16
アミ○○潮江の小汚い黒豚メガネ店長は出来ない人なんだよ苛めてやるな
621いい気分さん:2012/11/13(火) 22:34:44.46
数年前、鯛めしのおにぎりあったよね
あれはかなり旨かったし、結構売れてるようだけど何でなくなったんだろ
622いい気分さん:2012/11/13(火) 22:35:21.02
>>616
じえんのにおいがぷんぷんするぜ
623いい気分さん:2012/11/13(火) 22:37:32.05
一万分の一店舗の事を実際に知ってる人間がリアルタイムで
この掲示板を見てる可能性ってどのくらいの確率なんだろう?
それも二人以上の人間が。
624いい気分さん:2012/11/13(火) 22:38:28.05
>>618
そもそも「人権」を持ち出すほどのことか?
625いい気分さん:2012/11/13(火) 22:40:47.86
頭のおかしいと言えば言い過ぎかも知れないが「ちょっと世間からずれてる」人の
一方的な言い分だから、その辺は差し引きして聴かないといけない。
626いい気分さん:2012/11/13(火) 22:41:18.37
それにしても関西でローソン少なくなったよな
昔はローソンしかなかったのに
ファミマもほとんどなく
セブンイレブンて何、て感じなのに
今では完全に逆転してる
やっぱ中内帝国が管理から外れて管理能力が落ちたか
627いい気分さん:2012/11/13(火) 22:43:26.28
人権(笑)

人としての常識を果たして主張しろよ

これだから使えないバイトはw
628いい気分さん:2012/11/13(火) 22:44:09.60
>>623
意外といるんじゃね?
629いい気分さん:2012/11/13(火) 22:45:22.36
ア○○グはローソンに限らず、中のツタヤもそうだぞ
ツタヤなんて、一時期、店内に地域最安の賃金だから勤務態度は不問という募集をだしていた
最近の店員の質が悪いのは関西国際大学って程度の低い大学の尼崎キャンパスが出来た影響じゃないかな
630いい気分さん:2012/11/13(火) 22:46:15.46
>>623
>>628
特別でかい駅前の店舗だからな
631いい気分さん:2012/11/13(火) 22:49:06.23
>>626
関西のローソンは競合に弱いんじゃね?
632いい気分さん:2012/11/13(火) 22:53:30.88
>>631
本社が江坂から東京の大崎に移転している
633いい気分さん:2012/11/13(火) 23:29:21.50
ダメな店員がいる店舗は店長がダメ
無駄な時間より本部にメール
634いい気分さん:2012/11/13(火) 23:56:17.17
他にもいっぱいあるんだよなローソンて店長も店員もダメな店
セブン、ファミマ、サークルKサンクスといったところはこんなことは無いのに
本部の指導力の差か、ローソン本部も絞めていかんと益々、ブランド力が落ちるぞ
635いい気分さん:2012/11/14(水) 00:12:28.59
明日は、ア○ミ○潮○を見に行く奴が増えるかな
636いい気分さん:2012/11/14(水) 00:30:05.36
さあローソン本部
本気を出せ
ブランドを陥れる無能オーナー、無能直営店長狩をしろ
契約解除と解雇で信用回復だ
637いい気分さん:2012/11/14(水) 00:33:38.26
。打てない病ですかい?
638いい気分さん:2012/11/14(水) 01:06:44.44
しつこい私怨うざ
639いい気分さん:2012/11/14(水) 03:16:18.33
ゴミ店舗に屑客、どうでもええわ
640いい気分さん:2012/11/14(水) 05:51:30.98
>>598
てめえの店が事実と相違ある事書かれて
中傷されたらどんな気分だい?

タヒねよタコが
641いい気分さん:2012/11/14(水) 07:21:22.44
あの店舗だから真実だろ
642いい気分さん:2012/11/14(水) 07:31:06.57
>>638-640
該当店の店長、店員乙
643いい気分さん:2012/11/14(水) 07:32:30.77
嘘つき店員
人権店長
すごい店だな
尼の北口
644いい気分さん:2012/11/14(水) 07:34:30.65
大学近くの店舗は総じて質が悪い
645いい気分さん:2012/11/14(水) 07:41:52.57
タヒるとか使ってるやついるんだ
646いい気分さん:2012/11/14(水) 07:42:23.28
郊外は感じがいい店が多いね
駅前は当たりハズレが大きい
647いい気分さん:2012/11/14(水) 07:43:17.85
>>640
>>645
たひるってなんですか?
頭が悪い人達が使う言葉ですか?
648いい気分さん:2012/11/14(水) 07:46:21.20
>>636
あれで契約解除できたら、すごいね。店には本部がどう対応するのだろう?
契約解除って、どこで本部は線引くのだろう?うちのちくでも、あれで契約解除?
あれでお咎めなし?って事例がある。最終的には支店長の好き嫌いなのか?
649いい気分さん:2012/11/14(水) 07:46:39.10
普通の行動とってる限り、互いに丁寧な話し方を心がけたらそうそう他人ともめることはないだろうよ
650いい気分さん:2012/11/14(水) 08:03:48.30
超三流大学である関西国際大学の学生を雇うから物覚えが悪いんじゃない?
受験票から受験番号を転記できなら名前が書けなくても合格できるらしい
651いい気分さん:2012/11/14(水) 08:16:18.72
フランチャイズもオーナー適性の有無を確認したほうがいいな
風貌、しゃべり方、吃り、愛想なしを雇えば看板に泥を塗られることになるんだから
652いい気分さん:2012/11/14(水) 08:24:56.66
いきなり間違いを嘘吐きとか喚き始める客とも
人権がどうたら言い出す店員ともどっちとも関わり合いになりたくないな
653いい気分さん:2012/11/14(水) 08:35:36.61
>>651
うちにもいるよ。でも金持ってる、発言力強い。だから複数店やらしてしまって
収拾つかず、歴代支店長は何もいえない。本部が毅然とした態度をとるべき。
でも最近の客は横柄にもほどがある。ヨーグルト一個に箸5本つけろだと!
654いい気分さん:2012/11/14(水) 09:43:18.04
パル11月号見て笑った

どの口が、「優越的地位の濫用はやめましょう」言うのかねw

一番濫用してるのは、誰ですか?
655いい気分さん:2012/11/14(水) 10:03:02.06
>>654
同意。SVにそれは無理と言ったら、今後の対応が変わりますよと言われたのはセーフ?
逆にSVからそれは無理と言われたら、今後の対応がかわりますよと言ったのはアウト?
656いい気分さん:2012/11/14(水) 10:25:00.73
>>655
協力業者に理不尽な事を云わないのは
当たり前だと思う。
それは、よく理解出来る。

あんたらが、毎週発注を強要して
聞かない店に対して冷遇してるのは
何なのか小一時間問いただしたい。
657いい気分さん:2012/11/14(水) 10:31:03.48
バックルーム内のパワハラ 人間関係のひどさ 労働基準法無視がねえ いやな店だよねえ ローソン
658いい気分さん:2012/11/14(水) 10:32:38.73
エリアフランチャイズのCVSベイエリアなんて1つの店に社員(店長職)1人しか配属しないからバイト教育なんてほとんどできてないんだぜ
ローソンの評判落としまくりだよ
659いい気分さん:2012/11/14(水) 10:32:54.22
日本語でたのむ!
660いい気分さん:2012/11/14(水) 10:49:52.86
エリアフランチャイズのCVSベイエリア社は130店舗中127店舗くらいが直営店舗で残りがベイエリアと契約しているオーナー店。
オーナー店契約の店は普通のローソンと同じだが
直営店舗の方は社員1名とバイトのみで運営。(日販50〜70万程度)

社員1名で全時間帯の仕事内容を把握し教育をしろ。ということだがそんなこと到底できるわけもなくバイトの質は最低レベル。
MSの審査基準も把握せずにあてずっぽうで教育。
・レジ打ち最中にお客様が来店したらレジ打ちを止め入口のお客様に一礼し「いらっしゃいませ」など…
661いい気分さん:2012/11/14(水) 10:52:09.76
SV変わったら廃棄増えすぎて・・・・
電話したりして勝手にクルーに発注させるし
提案ぶっちするのもなんかわるいし
そもそも提案数を現実の販売数に合うようにしてもらうほうがいいかとおもって
廃棄を抑えたい旨説明しても、あまり理解がない

実数に合わない提案しかできない本部社員ならいらないだろ
大量発注で大量廃棄すれば品揃えも売り逃しも減るけど単なる結果論だよな
おまえの提案で廃棄増えてる分はちゃんとケツもてよ
支援入れますとか言うからその通り入れたのに、支援よこさねえ

支店長に言ってなんとかなるもんかな?
支店長ってか本部目線では廃棄がいくらでようがしったことではないだろうし
売上があがれば加盟店がいくら損しようが構わないんだろうから支店長に言っても無駄な気がするんだが
どうするべきか。できれば穏便に解決したいが
なにかアドバイスください
662いい気分さん:2012/11/14(水) 11:00:53.40
穏便に解決したいなら現状を支店長に
あって話をする事を勧める。

こちらの現状を知って貰って何か良い方法が、無いかと聞いてみてから次の行動考えれば?
あまりアドバイスなって無いがスマン

支店長が、聞く耳持たない人ばかりじゃ無いと願いたい。
663いい気分さん:2012/11/14(水) 11:11:32.30
FC店の店利益って増えてるのかな?減ってるのかな?
売上は増えてるんだよね。でも廃棄なんかが増えてると店利益は増えないこともあるし。
よくSVに尋ねるけど「全店ベースでは分かりません」「担当している店はマチマチです」と言う。
廃棄なんて出せばいいってもんじゃないと思うんだけどねぇ。
664いい気分さん:2012/11/14(水) 12:15:18.26
廃棄が出ようが利益が減ろうが売上が上がれば本部はいいわけだしな
665いい気分さん:2012/11/14(水) 12:39:30.33
>>663
人件費↑
光熱費等↑
福利厚生費↑
 
これらは、年々上昇しても下がらんと思うのに、
売上トントンで、利益を増やし続けられる人は経営のセンスあると思うよ。
1年1店ぐらいのペースで持店増やせると思う。
666いい気分さん:2012/11/14(水) 12:51:44.75
>>665
田舎のローソン利益、前年100%超えは凄いことらしい。
SVが言うにはベーカリー等は前年比90%が平均的な数値みたい。厳しい時代ですね。
667いい気分さん:2012/11/14(水) 12:51:46.17
1オーナーあたり(複数店の場合はその合計、全ての契約形態の合計)の店利益は年間1000万円だとテレビで二位並が言ってた。
この場合、複数店やB契約店は嵩上げされるから、実際のところ1店舗あたりはそれより低くなると思われる。
特にC契約店などは800万円にも満たないんじゃないかな?
668いい気分さん:2012/11/14(水) 12:56:41.47
都会のオーナーさんは得、田舎のオーナーさんは損。
669いい気分さん:2012/11/14(水) 13:51:30.24
アミング潮江の店長、ネタみたいな体型と汚ならしさでワロタ
670いい気分さん:2012/11/14(水) 14:48:12.97
>>667
貯蓄高と一緒。平均で考えるから、高く思う。SVのFFランク付けも一緒。
ウチの地区でおでんに特化して500個売っている店もあれば、おでん鍋を本部に
取上げられ0個の店もある。セブンの鈴木さんも、平均に何の意味がある?と言っている。
こんな商売、本部が優秀、店が優秀と考えるのは早計、特に今のローソンは。
671いい気分さん:2012/11/14(水) 15:01:43.68
ローソンで70円均一おでん買ったんだけど
おまけのイチビキのみそをかけたら、無茶苦茶うまかった
あの味噌は他のみそだれと違うぞ!!
672いい気分さん:2012/11/14(水) 18:11:09.09
>>664
ロイヤリティの内容みて本部だけが儲かる仕組みなのは明確
そんなこともわからず契約したオーナー頭が悪いだけ
高い勉強料を払って路頭に迷えばいい
673いい気分さん:2012/11/14(水) 18:27:21.09
>>672
あんた誰?
部外者なら他所でやれよ
674いい気分さん:2012/11/14(水) 18:47:06.45
↑おまえこそだれだよ
底辺工作員よ
675いい気分さん:2012/11/14(水) 19:34:24.91
>>673
早く骨の髄までしゃぶりつくされろ無能
676いい気分さん:2012/11/14(水) 21:02:27.95
初めて近くにセブンが来るんだが、SVに対策を聞いたら接客はローソンがいいですからって。
そんな事を聞いてるんじゃないって、SV!マジボケ?2便化といい生鮮といい
そんでこんなSV、勝てませんわね。ローソン、辞めたくなった。
677いい気分さん:2012/11/14(水) 21:23:41.97
競合店が出てきてから対策しても遅いんですよ。
それまでにやってきたことが重要なんです。
普段からの努力なんですよ。
678いい気分さん:2012/11/14(水) 21:27:01.27
その昔、セブソのオチムシャが「セブソ対策はパックジュースの品揃えだ」とシタリ顔で言ってたらしくSVが笑ってた。
セブソのオチムシャは所詮セブソのシステムの中でやってただけ。役に立たない。
679いい気分さん:2012/11/14(水) 21:30:47.95
セブソとローソンは個店の勝負という要素は限りなく小さい。システムの要素が大きい。
そこのところを理解した上でSVを動かすことが肝でしょう。
680いい気分さん:2012/11/15(木) 00:45:13.63
>>507=548 はようやく理解したのかな?
恥かいたのが掲示板で良かったなw
681いい気分さん:2012/11/15(木) 03:55:11.07
変なのが2、3匹湧いてるなw
強制解約されたのか?(笑)
682いい気分さん:2012/11/15(木) 08:01:15.60
>>679
じゃあ、どうすればいいの?うちのsvさん役立たず、支店長はグロスで管理するから
売上げの低い店の梃入れより高い店に什器その他の比重を置く人だからなあ。
単店では頑張っている店もあるが、金銭面等のトータルではセブンに勝てないのかな?
683いい気分さん:2012/11/15(木) 08:12:08.87
同じ商品を同じハードやオペレーションで販売するなら接客や
品揃えの展開、量等で優劣はつくだろうけど
セブンにはすべての点で劣る これは致命的なマイナス
よほどセブン側が客無視のオーナーでもつかないかぎり
勝負にすらならない

2割減なら大成功、1割減なら勝ってると思っていい
684いい気分さん:2012/11/15(木) 08:57:33.16
セブソのオチムシャを雇用して10年経つが全く役に立たなかった。
これはコンビニはシステム産業であり、それは鈴木の偉大さを示している。
そこのところを二位並は理解していなかったわけだ。
今やオチムシャは最大の不良債権と化し、ロソンのコンプレックスは治りそうにない。
685いい気分さん:2012/11/15(木) 10:57:23.84
SVの皆さん。
太陽電池されているスマホで常に位置捕捉されているぞ。
ブラウザと地図アプリの位置情報はオフにしましょう。
両方オフにしないと意味ないからね。
686いい気分さん:2012/11/15(木) 10:58:15.10
太陽電池×
貸与○
687いい気分さん:2012/11/15(木) 11:01:15.89
社員カードで買い物監視もしてます。
688いい気分さん:2012/11/15(木) 11:11:42.54
貸与されたスマホでエロサイト見てもばれるのかな?
689いい気分さん:2012/11/15(木) 11:49:24.84
(^Д^)ワロ
690いい気分さん:2012/11/15(木) 14:52:30.64
鶏からくっそうっめーな
よしパパ、10個ずつ買ってくるぞ
人気のためか保温ケースの中には数個しか売ってないから冷凍のを譲ってもらうか
691いい気分さん:2012/11/15(木) 14:56:47.47
ファミマがチーズチキン?でディスられてる今がチャンスやで
爽やかな香りの塩ニンニク鶏カラいかがっすか〜〜〜〜w
692いい気分さん:2012/11/15(木) 15:16:22.28
うざい
693いい気分さん:2012/11/15(木) 18:21:24.67
はてな味?
食ったけど鶏肉とバニラエッセンスは
死ぬほど合わないな

唐揚げは唐揚げ
プリンはプリンで食いたいぞい
694いい気分さん:2012/11/15(木) 18:58:59.77
うざい
695いい気分さん:2012/11/15(木) 19:00:47.58
>>694
おまえがな
696いい気分さん:2012/11/15(木) 19:44:18.47
チョーうざい
697いい気分さん:2012/11/15(木) 20:30:16.30
小学生並みの煽り合いワロタ
698いい気分さん:2012/11/15(木) 20:57:52.21
ローソン亀田総合病院店にはATMの設置はありますか?
699いい気分さん:2012/11/15(木) 21:07:08.11
しらねえよ店に聞け
700いい気分さん:2012/11/15(木) 21:09:52.95
HP見たらわかんじゃね?
701いい気分さん:2012/11/15(木) 21:19:36.30
>>699
オマエに訊いてないわ、カス!
702いい気分さん:2012/11/15(木) 22:26:50.25
位置情報オフにしたかな?
しないと少し息抜きすると、匿名情報によりとか言って処分されちゃうぞ!
703いい気分さん:2012/11/15(木) 23:11:51.15
ア○ミ○グ○江のバイトだが、店長、本部からこっぴどく叱られてたわ
色黒で無愛想、清潔感ゼロ、職員扱う店には向かんな
704いい気分さん:2012/11/16(金) 00:56:53.30
ア○ミ○グ○江の店長だけど心いれかえてバイト一新することにしたわ
705いい気分さん:2012/11/16(金) 03:27:45.66
スマホの勤怠システム画面でメニューを押す→設定を選ぶ→位置情報オフ。
706いい気分さん:2012/11/16(金) 07:12:11.84
うるせーよSV
しっかり仕事してたら位置確認されても
構わんだろが
707いい気分さん:2012/11/16(金) 07:54:51.13
先日初めてポン太の着ぐるみを着るところを見たんですが案外広い事に驚きました(笑)SVさん、2時間ご苦労様でしたヽ(´o`;そして、その後に着ぐるみを着た店長もご苦労様でした(笑)
708いい気分さん:2012/11/16(金) 08:03:50.75
ア○ミ○グ潮○
店長雇って
小汚いおっさんは店にでんかったらいいのに
程度の低いバイトもやめさせ、留学生でかためたら普通の店になる
709いい気分さん:2012/11/16(金) 08:32:59.81
SVが「ボクたちは本社から信用されてませんから」と言ってるのを聞いたことがある。
710いい気分さん:2012/11/16(金) 08:43:03.40
>>706
バイトはだまってろ
711いい気分さん:2012/11/16(金) 09:33:28.22
タニタシリーズ好きだけど、セーブオンのキロカレーが500円だと考えるとタニタの小さなカレーが580円ってかなり割高に感じるな
712いい気分さん:2012/11/16(金) 10:09:15.40
安直なんだよなローソンの商品企画は
713いい気分さん:2012/11/16(金) 10:15:31.35
ポンタを殺す
714いい気分さん:2012/11/16(金) 10:22:28.48
>>707
あれSVが着るのかよw
715いい気分さん:2012/11/16(金) 11:23:47.04
>>714私もビックリしました!マチカフェOpen日だったんですけど、SVの方計3にんが交代で着てましたよ(笑)
716いい気分さん:2012/11/16(金) 11:27:19.86
後ろが見えないはずだからむかつくSVなら蹴っ飛ばしてもわからないな
717いい気分さん:2012/11/16(金) 11:53:21.97
タニオカ食堂は無いのかな
718いい気分さん:2012/11/16(金) 12:03:21.71
SVってなんでも屋さんなんですね
719いい気分さん:2012/11/16(金) 12:25:01.79
からあげ君がカチンコチンだぜぇ〜 超悲しい〜
720いい気分さん:2012/11/16(金) 13:02:17.89
幹線道路沿いの店に生鮮が入ったので、見に行った。生鮮通りは2本に調味料を並べていた。カット野菜の上に調味料の一部を並べていた。
デザートケース入れても、スペースは工夫したら取れると思うけど。
本部さん、全店3本パターンじゃなかったの?以前酒・ドリンクケースを拡大縮小したら
×付けられましたよね。今や他店でもやっていますよね。どうなったの?
本部って、やるとなると一斉だけど、その後の検証や変更は店任せ。おかしいだろう?
721いい気分さん:2012/11/16(金) 17:34:16.77
なんでやまがた牛すき煮はカロリーとか標示してないんだろうね?
そんなに商品にばらつきが有るのか?
722いい気分さん:2012/11/16(金) 21:23:34.70
しらん
723いい気分さん:2012/11/16(金) 22:39:13.95
アミ○グ潮○で、塩からあげ買おうとしたら店員が小汚いおっさんでやめた
名札に店長と印字してあってさらに驚き
自ら営業妨害するってなに考えてんだろ
724いい気分さん:2012/11/16(金) 23:19:42.13
まだ言ってるのかクレーマー
725いい気分さん:2012/11/17(土) 00:41:09.59
>>723
ホモをカミング・アウトして告ったら断られた腹いせに粘着してるの?
726いい気分さん:2012/11/17(土) 01:10:22.72
>>723がきもちわるい
727いい気分さん:2012/11/17(土) 01:47:15.40
ネット上に個人を特定できる情報を書いて誹謗中傷したら
さすがにまずいでしょ。
728いい気分さん:2012/11/17(土) 04:19:07.65
最近兄貴は話題にも成らないが
兄貴は何処へ??

全ての意思決定は、玉ちゃんがしてるの?
729いい気分さん:2012/11/17(土) 07:36:30.53
>>718
数字見れてかつ数字上げられるSVはさっさと上行っちゃうからね
店から見れば使えないSVばっかり残っちゃうんだわ
セブンのフィールドカウンセラーなんかは上が詰まってるからか結構数字見れるの残ってるっぽい
730いい気分さん:2012/11/17(土) 08:35:57.96
>>728
俺のとなりで寝てるよ
731いい気分さん:2012/11/17(土) 08:55:02.30
ふるさとのうまい!おにぎりシリーズって栄養載ってないんだな。山形のにはカロリーすら載ってないし
732いい気分さん:2012/11/17(土) 11:17:47.29
>数字見れてかつ数字上げられるSVはさっさと上行っちゃうからね

これは違うな
オーナーさんには組織の論理が理解できないだろうなぁ
733いい気分さん:2012/11/17(土) 11:28:34.26
>>653
>最近の客は横柄にもほどがある。ヨーグルト一個に箸5本つけろだと!

それって、実際に安易にくれてやってる店があるからなんだよな。
俺の場合、通念上過大な量の要求やその商品に必要の無いものは断っている。
前なんかたこわさび1個に付き箸10本を要求する奴いてさ、そいつスナック経営者なんだよ。
店用で使うのは重々見え見え。
断るとギャーギャー言う奴って「○○のローソンならもらえた」って必ず言う。なので強気に
「じゃあそちらへ行ってください。当店では方針で致しかねます。ご不満ならどうぞ本部に」
って言い放ったこともある。「1つ10円でならお分けしますが?」ともね。
734いい気分さん:2012/11/17(土) 11:31:46.82
よくまあそんな乞食みたいな真似が堂々とできるもんだな
735いい気分さん:2012/11/17(土) 11:33:21.88
>>733
箸うんぬんの問題ではなくキミは商売する資格ないわ。
736いい気分さん:2012/11/17(土) 11:39:50.24
>>735
商売する資格無しってどの部分だよ 教えてくれ

ちなみに俺は733じゃないぞ
737いい気分さん:2012/11/17(土) 11:40:07.82
>>735
で、商売する資格のあるヤツは
どうやって撃退するか
詳しく聞かせてもらおうか
738737:2012/11/17(土) 11:40:38.57
かぶったwww
739いい気分さん:2012/11/17(土) 11:42:40.05
皆さんの店では領収書発行したときに、元レシートはどうしてますか?
お客が「控えも欲しい」と言われた時です。
うちでは「二重領収書になるので」とお断りしていますが、先日朝方着たお客様は
1年前に来た時は貰えただの(うちは昔から全部送ってます)、レジから明細を再印字しろ
と迷惑でした。

でもなんで明細再印字機能ってないんだろうか?
740いい気分さん:2012/11/17(土) 11:43:27.58
ローソンスレの参加者は本部に批判的なオーナーが4割、客を客とも思ってないバイトが6割。
だから本部や客の立場から意見するとなぜか叩かれる。
741いい気分さん:2012/11/17(土) 11:45:42.46
>>739
今はレシートも領収書と見なされる。だからレシートに「兼 領収書」とセブンのものには印字されてる。
742いい気分さん:2012/11/17(土) 11:50:56.52
>>741
ローソンのレシートにも〈領収書〉って文言があるんだけど…。
だから739の店では領収書とレシート渡したら二重領収書になるからって断っているんだろ。
743いい気分さん:2012/11/17(土) 11:59:58.61
レシート再印字なんかできないだろ
精算書にレシート貼り付けないといけないし
買った内容が知りたいのならコピー渡すしかないね
744いい気分さん:2012/11/17(土) 12:13:01.73
>>739
明細ほしいならレシート持って行けばいい
「領収書」ってレシートにも書いてるんだぜ?

両方渡したら二重発行。へたすりゃ不正行為の片棒担ぐ事になる
745いい気分さん:2012/11/17(土) 12:46:29.27
>>739
ファミマはそんな人用にレシート再発行できる。
ちなみにその際は再発行レシートには再発行って印字される。

といっても10年前にバイトしてたときの話だから今も同じかは知らないが。
746いい気分さん:2012/11/17(土) 15:09:25.05
最初にいっとくけど、俺は最高にしつこいからなw

で、本題だが、

ローソン 川崎大宮町

一昨日の木曜日の23時30分頃に
店行ったら、制服きた店員2人が、きちんと「いらっしゃいませ」って
言ってきたんだけど、

レジ内でスーツ着た男からは、一言も挨拶なかったぞw
なんかノーネクタイでレジいじくってた。
客にはきちんと挨拶しようなw
基本だぞw

俺はしつこいぞ〜w
747いい気分さん:2012/11/17(土) 15:15:10.96
こんなとこで吠えてもしょうがないだろ
748いい気分さん:2012/11/17(土) 15:28:36.93
>>746
その場で言えばいいじゃん
チキンすぎw
749いい気分さん:2012/11/17(土) 15:46:35.25
何やら棚をいじってるなと思ったのが先月
酒置くのやめたようだ
そんなに売れないのかね
750いい気分さん:2012/11/17(土) 17:29:51.17
うちの店全員ノータイだけど
751いい気分さん:2012/11/17(土) 18:34:46.36
>>746
同じ土俵に立って、基本だ!というお手本・見本を教えてやれ!
話はそれからだ!
752いい気分さん:2012/11/17(土) 18:52:03.83
領収書といえば、よく利用する店で工場系や土木系の作業服を着た奴が
自分で食べるものや飲み物、たばこやエロ本を買って
領収書をくれって言ってるのをよくみかける。
これってやっぱり、必要経費で落すための脱税行為なのか?
753いい気分さん:2012/11/17(土) 19:13:03.54
自営だと税理士にとりあえず領収証は残しておいとけと指示されるな。
754いい気分さん:2012/11/17(土) 20:16:44.06
>>733
それくらいやれよ
お前の金じゃないだろ
金銭的にもたかが知れてるし手間もかからん
気分よく帰ってもらうのが客商売だ
お前みたいな頭の悪い奴はやめたほうがいいよ
断ってもめたら時間の無駄だ
その時間のお前の給与と箸どっちが高いか考えよう
755いい気分さん:2012/11/17(土) 20:21:26.23
>>740
本部に批判的なオーナーなら契約解除したらいいのに
756いい気分さん:2012/11/17(土) 20:42:47.79
>>754
いやいやいや
過剰サービスはおたがいのためにならんだろうw
757いい気分さん:2012/11/17(土) 20:43:56.45
>>754
じゃあうまい棒買うからL袋に箸30膳付けてくれ
758いい気分さん:2012/11/17(土) 20:49:18.44
↑こういう極端なことをいう馬鹿も馬鹿だと思うが
759いい気分さん:2012/11/17(土) 20:58:05.63
実際にそんな客がいるから極端といえるかどうか
760いい気分さん:2012/11/17(土) 21:11:54.54
>>756
全くその通り。

店の場所にもよるけど、客層の悪い地域なら、一度認めると相手も際限なく要求し始めるから。
そして「あの店は言えば(強気に出れば)何でも貰える店」というのが周囲に知れ渡り、
そういう要求する奴ばかり来る様になる。私は札幌のすすきの地区の店だけど、どこも一緒だなって。

実際のところ、面倒なのに関わりたくないとホイホイ要求に応じる店もあるので困ったものだ。
761いい気分さん:2012/11/17(土) 21:54:10.78
↑こういう極端なことをいう馬鹿も馬鹿だと思うが
762いい気分さん:2012/11/17(土) 22:03:56.57
箸なんて有料で一膳5円で売れや
763いい気分さん:2012/11/17(土) 22:05:08.19
そんなピンハネしたら本部と同類やんけ
764いい気分さん:2012/11/17(土) 22:50:38.65
箸配って客増えれば安上がりだ
765いい気分さん:2012/11/17(土) 23:05:55.75
粗利益計算をすればいいんだよ。
>>760はその辺の知恵が不足しているんだよ。
すすきの商売しろってのw
766いい気分さん:2012/11/17(土) 23:07:53.07
客足増えず、配る割り箸が増えるだけだ。
767いい気分さん:2012/11/17(土) 23:16:34.60
立地による
768いい気分さん:2012/11/18(日) 00:57:28.16
箸袋に店名いれてフライヤーにすればいんでなの
769いい気分さん:2012/11/18(日) 01:20:29.63
そもそも割り箸は商品として売場にあるんだからただであげたくないな。

昔はレジカウンター上(今の緑の募金箱の所)に置くのが標準パターンだったけど
マナーの悪いお客が勝手に持って帰っちゃうから
今の形になった経緯がある訳で。
770いい気分さん:2012/11/18(日) 02:14:53.45
箸補充しているときに箸くれ客がちょうどきて
その袋でくれ言われたことあるわw
771いい気分さん:2012/11/18(日) 02:18:06.84
常識が違う連中っているからな
セルフで袋詰めするスーパーとかだとポリ袋山ほど持ってく奴がいたり
772いい気分さん:2012/11/18(日) 02:29:01.55
割り箸有料にしてその分弁当の値段を下げるとか
例えば割り箸5円にしたら弁当は一律5円値下げ
これで値段は変わらないし割り箸いらない人は少しお安くなってお得
773いい気分さん:2012/11/18(日) 02:39:06.36
話は違うが、最近ますます袋薄くなってね?
SSなんかひでぇわこれ
774いい気分さん:2012/11/18(日) 06:33:56.41
>>735
おまえが、人様に言う事じゃない
775いい気分さん:2012/11/18(日) 08:34:16.31
割り箸なんぞ都度都度もらえばいいだけなのになんでそんなにいるの?
一度に一本しか使わないだろww
何度もぽろぽろ落とすほど落ち着きがないとか?
776いい気分さん:2012/11/18(日) 08:39:35.90
多分一人暮らしじゃないんだよ
その食事の時以外で使ったり
777いい気分さん:2012/11/18(日) 08:40:24.47
777
778いい気分さん:2012/11/18(日) 09:02:47.61
>>773
今週ぐらいからか?
もっと前に納品されたものかもしれないけどペラすぎる
779いい気分さん:2012/11/18(日) 10:18:35.93
みんながみんなそうじゃないのは解ってるけど、極少数でも信じられないほどの屑って実際いるし
屑は屑同士でコミュニティ作ってるから屑客の集まる店になっても困るかんなぁ
おでんセールでもうどん一個買ってカップ大要求した挙句
店外で食べた後つゆのおかわり要求されたときは困ったわ
780いい気分さん:2012/11/18(日) 10:26:40.81
ここってやっぱり>>740だな
781いい気分さん:2012/11/18(日) 10:47:40.88
>>780
ここに来る客は特別頭のおかしいのが多い
782いい気分さん:2012/11/18(日) 11:06:41.12
>>780
普通に買い物して帰る客には
誰も何とも思わんよ。

一部の汚客が訳のわからん要求してくるから店員も呆れてるだけだろ

どこの小売でも上得意客や一般客と
基地外クレーマーを同列には扱わないだろ
783いい気分さん:2012/11/18(日) 11:16:25.36
一般客からすると>>782が汚店員だということに何故気づかない?
784いい気分さん:2012/11/18(日) 11:23:58.64
汚店員の>>783
785いい気分さん:2012/11/18(日) 11:24:52.55
>>782は汚店員じゃなく糞店員
786いい気分さん:2012/11/18(日) 11:44:13.44
>>782
糞は去れ
787いい気分さん:2012/11/18(日) 11:50:44.07
頭のおかしな奴は帰れよ。自覚症状無いんだろうけど。
788いい気分さん:2012/11/18(日) 11:58:26.86
789いい気分さん:2012/11/18(日) 12:04:34.60
引用符だけ書いて君何がしたいの?
790いい気分さん:2012/11/18(日) 12:07:32.31
>>789
馬鹿ですか?
791いい気分さん:2012/11/18(日) 12:15:36.35
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
792いい気分さん:2012/11/18(日) 12:17:12.29
793いい気分さん:2012/11/18(日) 12:36:26.88
>>791
そうそう。それにそもそも文章表現が苦手なら何もこんなところに
書き込みしなくてもいいと思うんだよね。

直近だと、具体例を出してる>>782に対する反論を書いてる
>>783の書き込みって中身の説明が無いから誰も意図が理解出来ない。
引用符大好きなのもこいつだろうけど。
こんな奴がコピペ荒らしに進化するんだよなきっと。
794いい気分さん:2012/11/18(日) 12:52:00.69
>>793
荒らすなら来るなよ
795いい気分さん:2012/11/18(日) 13:12:45.49
>>793
ひょっとしてあなたは国語の成績が不振だったのでは?
796いい気分さん:2012/11/18(日) 17:02:30.20
確かにレスアンカーだけで手抜きのレスは何だかなとは思う
797:2012/11/18(日) 17:36:32.43
北の地区でみずから生命を犠牲にした方がいる
798793:2012/11/18(日) 18:30:19.33
国語だけでなく全てダメでした
799いい気分さん:2012/11/18(日) 22:56:50.62
>>797
差し支えない範囲でkwsk
800いい気分さん:2012/11/19(月) 01:50:50.97
この前SVが巡回に来てこのままだとずるずる売上げが下がりますよ、だって。
自分の仕事の意味を理解してないのかな?
何の提案も無く対策もせず金を引っ張って来ることもしないなら
SV職なんか必要無いじゃん。
801いい気分さん:2012/11/19(月) 08:47:59.49
卵10個100円とか周りのスーパーコンビニと比べてかなり安く売ってるんだけどなぜ?
802いい気分さん:2012/11/19(月) 09:14:47.14
>>801
店舗売価設定してるだけじゃない?
スーパー経験者とかは結構卵安く売ってるね
スーパーなんかは卵を客引き用に使うの定番だし
803いい気分さん:2012/11/19(月) 09:21:55.10
そしてどこからか涌いて来る中国人
もちろんセール品しか買わない
804いい気分さん:2012/11/19(月) 09:25:42.82
>>800
同意。別に本部支援とかは必要はないけど、売上げ上げる施策なり対策なりとってほしい。
ウチの店のカウンター旧式なんだが、中華まん什器置く場所がないのでカウンター横に置いたら販売数激減。
カウンターに饅頭とかリーフレット類は置いてないのにこの狭さだから、カウンターを替えろとSVに言ったら
無理の一点張り。15年以上経過した店で競合にも囲まれた店で、放置のまま?
805いい気分さん:2012/11/19(月) 09:30:52.86
さっき食べた舞茸おこわ、餅米固くてがっかり
806いい気分さん:2012/11/19(月) 10:54:48.99
毎週木曜日発注のベーカリーの原価条件SVが2日分とって次の日0にしろとか言うけど、売れないのばっかり モッチチョコデニッシュくらいで後は売れない。
ベーカリーの1日販売数が200〜250なのに提案で木曜日350、金曜日100だって頭大丈夫か?と言いたい。原価安くても廃棄でたら一緒だな。
他の曜日の半値だったら別だけどな
807いい気分さん:2012/11/19(月) 11:08:08.53
>15年以上経過した店で競合にも囲まれた店で、放置のまま?
嫌われてるなw
808いい気分さん:2012/11/19(月) 12:14:36.98
コイツ↓はマルチなのかタチの悪いクレーマーなのかどっちなんだよ
恥ずかしい人種なのは間違いないがw

206 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 15:08:45.24
最初にいっとくけど、俺は最高にしつこいからなw
で、本題だが、

○ァミリーマート川崎駅西店。

 とうま    とか言う奴が
弁当の品出ししてたんだけど、俺様が弁当選ぼうとしても、
いらっしゃいませの一言もないのよ。

しかも、通路に弁当の入ったケース並べて、そこで
陳列しているから邪魔で仕方ない。

客の目線に立って仕事しろよw

今後も何回も書き込みするんでよろしくw

俺はしつこいぞ〜w

それと、川崎駅西店は、立ち読みを奨励しているのか?
9人も立ち読みしているとか、異常だろw



俺はしつこいぞ〜w
809いい気分さん:2012/11/19(月) 12:19:10.70
>>808
言ってることは至極当然だけどな
810いい気分さん:2012/11/19(月) 12:32:57.72
>>803
まぁその辺は中国人に限らないでしょ。チェリーピッカーはどこにでも湧く
ドラッグストアなんかで売ってる食料品はめっちゃ安かったりとかするけど客なんか殆どが主婦だぞ?
まぁ中国人とか見かけない田舎だから普通に日本人主婦だと思うけど。
知り合いの店長が、売り上げ増えたけど食料品しか買わない客多くてコストばっかかかって辛いって言ってたし
811いい気分さん:2012/11/19(月) 13:07:18.55
>>809
 とうま    とか言う奴が

論旨が正しいなら法律を犯してもいいわけないだろ
至極当然てのは正常者が述べてこそ意味を持つ
つまんない突っかかり方すんな
812いい気分さん:2012/11/19(月) 13:27:26.39
>弁当の品出ししてたんだけど、俺様が弁当選ぼうとしても、
>いらっしゃいませの一言もないのよ。
>しかも、通路に弁当の入ったケース並べて、そこで
>陳列しているから邪魔で仕方ない。
>客の目線に立って仕事しろよw

俺もこの部分に関しては正しいと思うけどなぁ。
ちょっとこのスレってずれてない?
813いい気分さん:2012/11/19(月) 14:16:48.08
こういうことするやつが客観的に状況を説明してるわけがない
どうせつまらない私怨であることないこと書きなぐってるだけだから内容なんて見てもしょうがない
ずれてない人はこんな場所に店名や個人名出して書かない
814いい気分さん:2012/11/19(月) 14:26:08.57
とうま じゃなくてこいつ本人が とうしつ なんだろ。
815いい気分さん:2012/11/19(月) 14:34:37.99
>こういうことするやつが客観的に状況を説明してるわけがない
>どうせつまらない私怨であることないこと書きなぐってるだけだから内容なんて見てもしょうがない

こういうの固定観念っていうんだけど本人は気づいてないのかな?
ちょっとこのスレってずれてない?
816いい気分さん:2012/11/19(月) 14:47:10.03
>>815
事実なら、多くの人がそうしているように事実確認のとれるところへ連絡なり苦情なり入れるだろ
こんな場所じゃ事実かどうか判断できないからそんなこと書いても意味ないし、草の生やした頭の悪そうな文章じゃそう思われても仕方ない
仮にこいつが言ってることが事実でも、店名と個人名まで出すならまともな人間のやることじゃない

馬鹿の真似とかじゃなくて本気でそう思ってるのなら頭おかしいよ、お前も
書き込みの内容が本当かどうかなんてのはここでは大事なことじゃない
817いい気分さん:2012/11/19(月) 14:57:38.76
>書き込みの内容が本当かどうかなんてのはここでは大事なことじゃない

そんなこと言い出したら掲示板でのやりとりが成立しなくなるだろ。
物事は分けて判断すべき。
頭おかしいのはお前だろ。
818いい気分さん:2012/11/19(月) 14:59:55.19
>>815
君はまともだと思ってるの?今すぐどっかの企業の苦情相談室に就職できるで!
819いい気分さん:2012/11/19(月) 15:04:40.76
>>817
同じ文章をコピペして貼りまくってるだけのやつとのやりとりって何?
820いい気分さん:2012/11/19(月) 15:44:25.30
>>817
君、身近にメンヘラがいて少々理不尽なことを言われても
全くこたえない人とか?

頭のおかしい人達って甘やかせば甘やかすほど増長するから
迷惑なものは迷惑、ダメなものはダメ、時には警察呼びますよ!というくらい毅然とした対応も時には必要だよ。
彼らは加減と言うものがわからないんだから。

気に入らないからと便所の落書き(ここの事ね)に実在の店名氏名書かれたら
たまったもんじゃないよ。
それに上の苦情の立ち読みなんて店責理由のクレームには当たらないだろ。
821いい気分さん:2012/11/19(月) 16:52:50.20
糞バイトが必死だなw
822いい気分さん:2012/11/19(月) 17:16:55.09
糞バイトで必死な>>821
823いい気分さん:2012/11/19(月) 17:37:23.91
態度の悪い店、店長、バイトは特定できるように晒すのが正解
普通に仕事をしてたら晒されることはまずない
824いい気分さん:2012/11/19(月) 17:38:51.67
>>809
当たり前のことを当たり前のようにしてるだけ
>>808は次晒されるかも知れない頭の悪いバイトだろ
825いい気分さん:2012/11/19(月) 17:44:48.09
>>782
面倒でなく少額なら気分よく帰ってもらえアホ
もめることによる損失のがでかいから
まわりの客もケチ臭い店だ
はよ帰して俺のレジうちやれ
待てんから帰ると客を逃す恐れがある
お前の賃金が13円/分と考えて渡すもの以上の損害を店に与えている
826いい気分さん:2012/11/19(月) 17:51:10.80
>>823
それ以上に晒した客のほうが頭おかしいかもしれない
そもそも証拠も無いし
ほとんどの場合、その場で言えば良いだけ。

結果:ここで晒そうとするヤツがキチガイである可能性が極めて高い

>>825
クレームを金で解決しそうなヤツだな
827いい気分さん:2012/11/19(月) 18:00:31.11
>>826
とりあえずお前が無能店長か無能バイトで晒されそうな奴ということはわかった
828いい気分さん:2012/11/19(月) 18:31:21.63
>>823
クソな無能店長か無能バイトであっても、
ネット上で特定できるような個人情報をさらすほどのむごさは無いような。
>>826はそれが言いたいだけじゃないの?
コンビニで働いている底辺になに求めてるの?
手軽買い物できる・トイレ使わせてもらえる。それだけで十分だろ。
829いい気分さん:2012/11/19(月) 18:35:19.49
>>828
底辺の底上げ
向上心の無い奴はつぶさないと
イランことをしたら晒されると思えば改善するだろ
一度、晒されてキツイ思いをしたら次回からがんばるだろう
ふてくされるような奴は首でも吊ったらいい
830いい気分さん:2012/11/19(月) 18:37:23.20
>>828
必死なのはよく伝わったw
831いい気分さん:2012/11/19(月) 18:38:34.61
何スレも前からこの手の話はあるが
答えは何スレ前からも変わらない

その場で言えば良いだけ
832いい気分さん:2012/11/19(月) 18:40:00.19
>>831
その場で言うのはもちろん
本部に意見を送る
ネットで晒す
この3つを行いクズは確実に潰しにいかないといかん
833いい気分さん:2012/11/19(月) 18:48:21.06
>>769
割箸を買う奴はおらんだろ
程度に差が有るだけでサービス品というのが客の認識
>>771
袋もおんなじだ
全員が全員やってないだろ
一部の客だから額もしれてる
気前よくやれよ
834いい気分さん:2012/11/19(月) 18:51:22.94
>>832
そんな粘着質の人
どうみてもそいつのほうが精神的にまともとは思えない
835いい気分さん:2012/11/19(月) 18:51:52.09
自分の意見が否定されてものすごい必死になってるヤツが居るな
そんなに割り箸欲しいのw
836いい気分さん:2012/11/19(月) 18:59:03.38
>>835
同意。
必死すぎてキモいわ
837いい気分さん:2012/11/19(月) 19:47:36.36
>>834
それは違うと思うよ。
粘着質なのではなくお客の立場としては改善してほしいだけ。
その場で言っても効果は限定的。
第三者に知ってもらって改善を促すという手はありだと思う。
838いい気分さん:2012/11/19(月) 19:48:43.17
>>835
それって>>808も同じだよなw
839いい気分さん:2012/11/19(月) 19:49:51.55
>>837
正論
840いい気分さん:2012/11/19(月) 20:11:45.32
ちなみに>>832の3番目は裁判に発展する可能性があるから注意な
841いい気分さん:2012/11/19(月) 20:22:58.80
>>833が特異な価値観を持ってるのは勝手だが

>割箸を買う奴はおらんだろ
>程度に差が有るだけでサービス品というのが客の認識

これお前個人の頭の中の認識。お前が全お客の代表なのか?
みんなも、とか他の奴も、とか普通は、とか何の根拠も無く言うな。

推敲するなら
>僕は割り箸はただで貰うものだと思っています、だ。

実際、売り場の割り箸を購入するお客さんがいるから陳列してんだよ。
842いい気分さん:2012/11/19(月) 20:34:51.84
>>841
なんか必死だなw
つらい思いでもしたの?
843いい気分さん:2012/11/19(月) 20:37:08.86
常連でも無く大した買い物もせず
箸だのライターだの袋だの欲しがる奴ってどの店にもいるんだな。
何がライターくれる?だ。
今お前の後ろにいるお客さんが陳列棚のライター選んでんだよ!
コジキすんなら周囲を見てからやれよ。
844いい気分さん:2012/11/19(月) 20:39:30.26
お客に向かってコジキとか言う糞な店員がローソンにいるんだな。
二位並はこういう馬鹿を粛清しているわけか。
なるほど。
845いい気分さん:2012/11/19(月) 20:40:22.34
>>842
ただ単にキチガイに来て欲しく無いだけ
846いい気分さん:2012/11/19(月) 20:46:18.47
>>844
ようコジキ。気は済んだか?
2173なんか顔忘れたわ。奴は最近会合にも顔出さねえからな。

それとお前はお客じゃなくて消耗品をもらいに来るコジキだろ。
買い物してくれるお客さんに失礼だからお客のふりすんなよ。
847いい気分さん:2012/11/19(月) 20:56:01.82
>>846
は?消耗品なんて貰ったことないけどw
お前みたいな糞バイトを二位並は嫌ってるんだよ。
二位並、万歳!
848いい気分さん:2012/11/19(月) 21:00:09.06
>>833

俺ふつうに割り箸買ってるんだけど
みんなが自分と同じ乞食だと思うなよw
849いい気分さん:2012/11/19(月) 21:20:19.99
>>844
ローソンじゃなくても糞客には
どんな職種でも、裏ではボロカス言ってるわ
850いい気分さん:2012/11/19(月) 21:27:16.34
>>847
おまえ2173信奉してんの?
851いい気分さん:2012/11/19(月) 21:35:27.46
>>849
お前のような糞店員はお客からも本部からもボロクソ言われてるよ
852いい気分さん:2012/11/19(月) 21:37:35.73
また妄想かよ。
僕はあなたが嫌いです。だろ。
853いい気分さん:2012/11/19(月) 21:56:57.25
客に向かって「糞客」なんて言う店員はマジ消えてほしいわ。
本部もこのスレ見てるだろうから締め上げてほしい。
854いい気分さん:2012/11/19(月) 22:04:16.81
糞客とか言ってる馬鹿はどの店なのか店名出せば?
855いい気分さん:2012/11/19(月) 22:06:41.50
ここで一句

糞客と
言われる原因
棚に上げ
我、神なりと勘違い
856いい気分さん:2012/11/19(月) 22:09:13.68
返しの一句

糞店員と
言われる原因
棚に上げ
我、神馬鹿なりと
一向に気づかず
857いい気分さん:2012/11/19(月) 22:11:22.42
>>855
店名出せよ糞店員
858いい気分さん:2012/11/19(月) 22:27:48.30
まだやってんのか
じゃあ締めの一句

割り箸が
欲しいのならば
住所書け
送ってやるさ
代引きだけど

おあとがよろしいようで
859いい気分さん:2012/11/19(月) 22:29:10.65
年配のバイトは仕事覚えないし勝手なことするし
860いい気分さん:2012/11/19(月) 22:33:07.11
>>858
ばーか
861いい気分さん:2012/11/19(月) 23:07:43.91
てか客がクソ店員に育ててるんだがな
一部の客のクソ精神に汚染される
862いい気分さん:2012/11/19(月) 23:11:33.95
つまんない返ししか出来ないのならROMに徹すればいいのに。
863いい気分さん:2012/11/19(月) 23:34:32.84
糞店員のいる店に糞客が集うわけだがw
864いい気分さん:2012/11/19(月) 23:43:55.41
なぜ?
865いい気分さん:2012/11/20(火) 00:15:53.93
>>837
> 第三者に知ってもらって改善を促すという手はありだと思う。

なんか盛り上がっててどの程度のクレームについて言ってるのかわかんないけど
例えばおにぎり1個で箸○膳付けて〜とかタバコ1個でライター付けて〜って話なら 知った第三者は客に改善を求めると思うぜjk(笑)
866いい気分さん:2012/11/20(火) 03:35:45.66
おまえらお客様は神様なんだぜ
もっと神様に敬意払えよ






もっとも疫病神や貧乏神も一杯いるけどよ
867いい気分さん:2012/11/20(火) 04:35:50.31
心配しなくても糞客以外には普通に敬意払うから
868いい気分さん:2012/11/20(火) 05:10:45.68
マダム店員の誘惑に負けておでんかっちまったw
869いい気分さん:2012/11/20(火) 08:04:25.84
お客も糞店員以外には普通に接すると思います
870いい気分さん:2012/11/20(火) 08:17:16.36
おでん70円はまたやりますか?
871いい気分さん:2012/11/20(火) 11:42:44.35
何処かの店に出禁でも食らったのか?
痛過ぎ
872いい気分さん:2012/11/20(火) 12:03:10.59
ちょっと粘着質にも程があるというか変だよね。
少なくとも普通では無いよな。
873いい気分さん:2012/11/20(火) 12:26:35.12
店の売上に貢献してくれるお客さんに対して糞客なんて言う人間も普通じゃないよね
874いい気分さん:2012/11/20(火) 12:31:33.34
だから何回も言ってるが、金を使えば
どんな傍若無人な振る舞いも
許されると勘違いしてる一部の輩を
総じて○○客と言ってんだろ

わかったらお前は、ROMてろ
875いい気分さん:2012/11/20(火) 12:33:32.93
これは出禁の可能性があるかもしれんね
876いい気分さん:2012/11/20(火) 12:35:41.44
FFの管理表改悪したのは
現場を知らないデスクワークの方の
罠ですか?
877いい気分さん:2012/11/20(火) 12:43:38.81
どうでもいい
878いい気分さん:2012/11/20(火) 12:46:50.54
すいません、から揚げ君のハテナ味って答え何ですか?
879いい気分さん:2012/11/20(火) 12:59:18.68
仮に例えるとするとだな、毎日百円やるよ。その代わり毎日毎日
不愉快な気分にさせるけどいい?
なんて条件出されても誰だって断るだろ?それと一緒だ。

毎日買い物に来てやってるぞ。千円二千円使ってやる。俺はお客様だ神様だ。
平民よ、ひれ伏せ箸くれ袋くれなんてのは明日から来てくれなくてもいいって事だ。
880いい気分さん:2012/11/20(火) 13:19:34.97
毎日買い物に来てくれるお客さんには消耗品多く渡す位全然OKだけど
偉そうなのとかクレーム付ける気満々なのは嫌だなあ。
神経すり減らせてまで小銭稼ぎしたくないよ。
881いい気分さん:2012/11/20(火) 13:25:00.80
>>878
カルボナーラってんだろ
882いい気分さん:2012/11/20(火) 13:33:15.70
ありがとう
883いい気分さん:2012/11/20(火) 14:03:43.54
>>880
ていうかクレクレ客も99%は、貰えれば御の字って感じで断ったところでまた来る
顔真っ赤にして本部にクレーム電話する奴も何人か知ってるけど
そういう常習的な奴は本部的にもブラックリスト入りしてるらしく、連絡時にその旨言われる
気にせず淡々と断ればよろし
884いい気分さん:2012/11/20(火) 14:05:29.15
>>859
年配は愛想よく真面目に接客してるから好感が持てる
若い学生やフリーターがだめだ
髪型、服装、口のきき方を本部で指導し不適格者ははずせよ
年配と留学生だけ雇え
885いい気分さん:2012/11/20(火) 14:06:11.48
>>865
いや、それくらいでもめずに、くれてやれよとしか思わない
886いい気分さん:2012/11/20(火) 14:08:48.45
>>883
断るのが面倒なら客が取りやすいとこにおいとけよ
で、500ccの紙パック飲料でストローつけないやつ、ゼリーかってスプーンつけない奴はなんだ
ホテルについてないことに気づきとりに行く羽目になる
いわれなくても機械的に入れるか
忘れるなら商品にテープで固定しておけ
887いい気分さん:2012/11/20(火) 14:11:48.32
>>883
あんたの店も本部のブラックリスト入りしてるんじゃない?
888いい気分さん:2012/11/20(火) 14:12:39.03
ホテルに着いてんのにフロントに言わずにわざわざ取りにもどるのか。
889いい気分さん:2012/11/20(火) 14:21:07.86
クソ店員が客として他のクソ店員に出くわす可能性はある
 → クソ店員が客であった場合にクソ客なのかは?
他店を含む店員でもないクソ客がクソ客の対応をすることはないので
クソ客がクソな振舞いをした時点で強制的に店員にして
他のクソ客からクソな振舞いをされる立場にさせる
 → クソ客が店員となった場合にクソ店員なのかは?

上記の実現は不可能だが、できたら面白いな!と思った。
やっぱ、どのクソも立場が変わってもクソのままの可能性が高いのかね?
890いい気分さん:2012/11/20(火) 14:24:21.48
精神病院に携帯持ち込んでんの?
小学校に脅迫メール送るなよ。いや無罪放免なるかもな。
891いい気分さん:2012/11/20(火) 14:30:34.06
>>886
>忘れるなら商品にテープで固定しておけ
うちはこれやってる
正直バイトに入れ忘れしないように教育するより、こっちの方が手間が掛からないしさ
さすがに紙パックにストローはかさばるからやってないけどね
892いい気分さん:2012/11/20(火) 14:34:08.63
他人にしている自分中心的な振舞いが客観的に気づけるかどうかだよ!
モラル・マナーの問題だ!
893いい気分さん:2012/11/20(火) 14:41:51.44
>>892
気付かないからお互い顔の見えないこの場所で本音を教えてやってるのにな。
普段の日常では経験したことのない反撃を受けたもんだから
いちいち全部のカキコにレスしてやがる。
894いい気分さん:2012/11/20(火) 15:02:11.13
ローソンに掛かってくるクレーム電話が前年比200%ペースって話を聞いたことあるけど
世の中的には備品も通常以上に寄越して当たり前って思ってる客が増えてるのかもしれんね
接客に関しても10年前で当たり前のレベルだと、今は糞接客の部類かもしれんし
まぁ慈善事業じゃ無いし、うちは過剰に備品渡したりしないけどwwww
895いい気分さん:2012/11/20(火) 15:15:24.46
景気悪いから捌け口になりやすいわな。
でも窓口作ってくれてるたけでもマシだ。
でないと水掛け論みたいな事でネットに実在の店名や名前を書く馬鹿が
現れかねないからな。
896いい気分さん:2012/11/20(火) 15:59:51.89
このスレ始まって以来の粘着クン
この粘着度は132スレ中最大だぜ?それが「普通」とは言えないだろ
それがすべて。

キチガイ客以外のなにものでもない
897いい気分さん:2012/11/20(火) 16:27:32.04
>>896
同意!
以降全力でスルーすべし

カスタマーに2ちゃんで散々叩かれたとか
クレームつけたりしてww
898いい気分さん:2012/11/20(火) 17:37:17.99
昨日おっさんがビール一本残り雑貨・菓子類で大量のビール券で買い物をしようとした。
ビール以外は無理と断ったが、他店でできたと文句をいい、じゃ要らないわと怒って帰っていった。
客も客だが、本部もシステム改善できないのか?
899いい気分さん:2012/11/20(火) 17:58:53.14
>>888
東横インにそんなものはおいていない
900いい気分さん:2012/11/20(火) 18:01:00.82
>>898
どうせ換金できるんだから売ってやれば売り上げになるのにもったいない
普通の店ではそう対応してるよ
901いい気分さん:2012/11/20(火) 18:08:31.57
ロッピーて、クレジットや電子マネーでのみ機械決済、その場で発券にしたら店員も客も幸せじゃない
発券に時間かかるから待つのが面倒、サインもいるし、自動販売にしたら文句の言いようが無いだろ
902いい気分さん:2012/11/20(火) 18:19:40.84
昨日ローソンセレクトの塩ラーメン食べた
普通のに負けない味だった
リラックマのマグカップ貰った
903いい気分さん:2012/11/20(火) 18:27:17.48
ローソンセレクトの即席ラーメンは、中身は日清のラーメン屋さんなんですか?
904いい気分さん:2012/11/20(火) 18:30:56.19
>>903
出前一丁
905いい気分さん:2012/11/20(火) 18:33:55.49
このスレって糞バイトの集まりなの?
906いい気分さん:2012/11/20(火) 18:35:56.34
>>904
それは絶対にないでしょw
お人が悪いw
907臭う:2012/11/20(火) 18:43:14.90
896 :いい気分さん:2012/11/20(火) 15:59:51.89
このスレ始まって以来の粘着クン
この粘着度は132スレ中最大だぜ?それが「普通」とは言えないだろ
それがすべて。

キチガイ客以外のなにものでもない


897 :いい気分さん:2012/11/20(火) 16:27:32.04
>>896
同意!
以降全力でスルーすべし

カスタマーに2ちゃんで散々叩かれたとか
クレームつけたりしてww
908いい気分さん:2012/11/20(火) 19:11:58.53
>>898
本部見解として
酒まじってれば使えるっていうお達しが昔あったような

だから一応酒を皮無いなら使えないというのがローソンの決まりと言えばそうなるな
909いい気分さん:2012/11/20(火) 19:21:54.15
今度のミッフィーの絵皿、前にも同じようなのなかったっけ?
910いい気分さん:2012/11/20(火) 19:48:25.55
おにぎり、実質値上げ?
シャケの切り身大きくして、
158円くらいになってた。
高いよ。
911いい気分さん:2012/11/20(火) 20:29:38.36
>>894
ドサクサに紛れて、「私は被害者」みたいに立場すり替えてんじゃねえよ。
912いい気分さん:2012/11/20(火) 20:44:21.54
三波春夫オフィシャルサイト
「お客様は神様です。」について
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
913いい気分さん:2012/11/20(火) 21:29:53.82
>>898
酒が1本でも入っていればレジ通るじゃないか。
ビール券で弁当やおにぎりのみ買おうとしているなら、レジで受け付けない旨
断るけど、それくらい受け付けてやれ。

それでどこから批判されるんだ?
914いい気分さん:2012/11/20(火) 21:30:16.50
おにぎりは薬局や近所のスーパーで78円で売ってるよ
コンビニだと105円が限界だね。
915いい気分さん:2012/11/20(火) 22:37:12.43
おでん70円昨日までかな?
916いい気分さん:2012/11/20(火) 22:47:59.78
>>898
他社のお金がローソンに入るんだからそのくらいどんどん受けりゃいいんだよ。
ちなみにマイナス会計もレジでは可能になってるから注意な。
917いい気分さん:2012/11/20(火) 23:31:11.62
セブンに食われてしまう。

また近くにセブンができる。

サンドウィッチ状態だ!終わったよ
918いい気分さん:2012/11/20(火) 23:41:15.44
うちはとっくにセブン4件に囲まれてるわ
919いい気分さん:2012/11/21(水) 00:50:02.25
>>916
そういう時はおつり渡しちゃいけないのかな?
920いい気分さん:2012/11/21(水) 01:16:06.97
堅あげポテトってとりあえず全て回収でいいんだよね?
921いい気分さん:2012/11/21(水) 01:45:35.98
>>913
ギフト券扱いだから酒無くても通るんじゃなかったっけ?
922いい気分さん:2012/11/21(水) 01:54:41.33
ビール券はお釣りは渡さないといけないよ。
>>921
以前は通ったけど今は駄目になった。
一品だけでもアルコールがあれば大丈夫。
裏技になるけど一旦アルコールを通してからビール券をスキャン
その後アルコールを取り消しすれば通るけどまああまりないケースだな。
923いい気分さん:2012/11/21(水) 04:46:52.20
>>919
1枚分ならお釣り渡していいけどさ。
無限に出来ちゃうよね。あれって。
924いい気分さん:2012/11/21(水) 04:54:59.21
>>923
無限?
925いい気分さん:2012/11/21(水) 05:01:32.58
別に何枚でも釣りを渡せばいいじゃん。
でないと過剰誤差になっちゃうよ。
926いい気分さん:2012/11/21(水) 05:20:10.87
JR六甲道駅前店で茶髪のアホ店員が子供相手に
小銭取り出すのが遅いからって舌打ちしてたわ
コノ店員は目つきも悪いし客がいてもほかの店員に
ため口で話して気分害する
927いい気分さん:2012/11/21(水) 06:46:32.02
>>926
ごもっともです。
店の責任者に言って下さいね。
ここで言っても解決しません
928いい気分さん:2012/11/21(水) 07:42:29.81
>>926
店長に電話して
本部にメールだ
https://www.lawson.co.jp/inquiry/form100.php

あとはそいつの名札を思い出してさらしてやれ
見た目でわかる奴を採用した店長も連帯責任、店長もさらしてやれ
929いい気分さん:2012/11/21(水) 07:44:02.37
>>923
別にいいんじゃないの?
大元は額面と同じビール券を購入
経過を経て客に渡り
店で使う
店はビール券発行元で換金だから
釣りを渡しても誰も損をしない
930いい気分さん:2012/11/21(水) 09:39:52.78
>>928
なんかやたら店長店長ってうるさいねw
上のなんとか店のを晒してた僕ちゃん?
931いい気分さん:2012/11/21(水) 09:57:35.75
>>930
キミのそういう態度がお客から不信を買う原因だと思うよ。
気づいてないようだから教えてあげる。
932いい気分さん:2012/11/21(水) 10:58:44.17
過去スレからの定番だが、そもそもこのスレは非常識なバイトが集うスレだよ。
正論を吐いた人が集中砲火を浴びているのを散々見てきたw
マジメな人は見ない方がいいww
933いい気分さん:2012/11/21(水) 11:17:59.65
周りのセブンがいろいろイベントやってて勝ち目がない。ひっそりと営業してる限りですわ。てっか11月例年より売上悪すぎわろりん
934いい気分さん:2012/11/21(水) 11:29:36.02
コンビニは既存店が5ヶ月連続で前年割れらしい。
原因はタバコ値上げの反動?らしい。
本部は好調なときは「本部の努力で米飯やFFが牽引してます」というが実際はタバコや震災の特需だったりする。
逆に不調なときは「タバコ値上げの影響が出てます」という。
いいかげんなもんだよね。
935いい気分さん:2012/11/21(水) 12:12:59.18
そんなん売荒画面で見れば一目瞭然なのにね
コンビニ増えてるんだから業界全体で見れば一店舗当たりは前年割って当たり前な気もする
うちは好調に伸びてるからいいけど、支店平均見せてもらうと結構深刻なレベルで前年割ってるもんなあ
936いい気分さん:2012/11/21(水) 12:23:00.19
本部からすると正直なところ1店舗平均が少々下がっても全店ベースで増えていれば問題なし。
そう考えていると思う。店舗数さえ増えていれば本部は増収増益。もう何年も飽和状態とか言われてるけどコンビニ本部は左団扇だよ。
937いい気分さん:2012/11/21(水) 12:27:16.29
>>930
頭いかれてるな
店長以外はバイトだろ
オーナーか社員に言わんと話にならん
938いい気分さん:2012/11/21(水) 12:29:44.51
セブン、ファミマ、マルケー、サンクスに比べローソンは店員の質が悪い店が多い
店長、バイトに限らずな
本部の指導がわるいんだろな
他系列に叩きのめされてるのに改善しないし
939いい気分さん:2012/11/21(水) 12:30:59.06
>>936
ロイヤリティが稼げたらいいからオーナー店は経営より発注してくれたらいいんだろ
直営店はそういうわけにはいかんけど
940いい気分さん:2012/11/21(水) 12:32:03.18
特に都市部のローソンの接客レベルは酷いね。いまだにこのレベルかよって感じ。
941いい気分さん:2012/11/21(水) 13:40:47.14
>>937
自演臭いな
専従者とか知らんのだろ
942いい気分さん:2012/11/21(水) 14:10:53.59
凄い粘着があらわれたな
自分がまともだと思っているのが凄い
943いい気分さん:2012/11/21(水) 14:57:48.45
バイトが糞なんじゃないぞ。
>>942が糞なんだ。このスレに棲みついてる癌。
944いい気分さん:2012/11/21(水) 15:29:18.15
>>940
都市部より三流大学のお膝元はひどい
質の悪いバイトしかおらんのか?
他のチェーンはきちんと教育してるのかローソンみたいなバイトは少ないけどな
945いい気分さん:2012/11/21(水) 17:53:40.57
このキチガイまだ張り付いてんのか。
死ねばいいのに。
946いい気分さん:2012/11/21(水) 19:01:38.52
>>945
おまえみたいなクズ店員がくたばればみんな幸せ
947いい気分さん:2012/11/21(水) 19:05:09.31
どこにもタニタのカレー売ってねーまさかもう売り切れてんのか?
948いい気分さん:2012/11/21(水) 21:16:33.19
タニタのカレーなんて売れない。
入荷数全部廃棄になった。
949いい気分さん:2012/11/21(水) 21:50:58.41
お客様>>>>>>店>本部>>>>>>>>落武者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞バイト>>>>942
950いい気分さん:2012/11/21(水) 23:06:53.89
薄気味悪いわ。顔も名前も知らないんだから嫌なら見なきゃいいだけだろ?
ずっと粘着すんのかよ?
951いい気分さん:2012/11/22(木) 00:25:01.88
お前が見なきゃいんじゃね?
952いい気分さん:2012/11/22(木) 01:09:08.41
全体が見れる場所で騒いで見なければいいとか馬鹿じゃね?
953いい気分さん:2012/11/22(木) 03:02:52.11
民主・細野「この3年で中小企業の倒産を減らし、失業率を下げ、税収も上昇させることができた」と寝言
954いい気分さん:2012/11/22(木) 03:16:41.08
>>953
どこかの大手コンビニチェーンの取締役が
「以前はノルマありきで取れ取れと言うだけだったが
雄野郎社長になってから個店に合わせた提案ができるようになった」
とかほざいてたのに似てるねww
955いい気分さん:2012/11/22(木) 04:39:22.37
二位並の年収、約1億8千万だと。
SVの大量降格は自分の年収アップのため?
956いい気分さん:2012/11/22(木) 04:55:19.24
クレーム前年比200%とあるが求人環境に見合わないレベルを本部が求めるから個店毎のばらつきが激しくなるんでないの。
クレームの大半の「こういうものだろ」って物差しは他店との比較論から来るんだし。
コンビニの接客レベルが変わって他業態から人が流れるとかありえないし。
草野球並みの環境で年棒は上がらないのにプロ野球をやれって言わんで欲しいね。
マックで社長が現場批判して炎上してたけど現場に出来ないことを押し付けたらそれは本部の負けだろう。
本部は何事も人力に頼らない運用を心がけろよ。
電子マネーも遅い、たばこはタッチしないと個数もスキャンもできないとかありえない。
人なんてやりやすくすれば望むように動くし人力に頼らないシステムや工夫こそがクレームを減らし雇用をスムーズにしていくはずだ。
毎回毎回システム変わる度になんでこっちが工夫しなきゃいけないんだよ
チャージ払ってんだから本部はもっと運用に関する仕事をしろよ
957いい気分さん:2012/11/22(木) 05:47:59.68
生鮮導入でクレームはさらに増えるだろうね
958いい気分さん:2012/11/22(木) 06:59:24.16
>>957
どういうクレーム?
959いい気分さん:2012/11/22(木) 09:08:51.17
>>958
やれ青虫がいただの葉が変色してただの
960いい気分さん:2012/11/22(木) 09:21:12.91
>>956
ただ単に景気悪かったりで不平不満を自分に反撃できない立場の人間にぶつけてるのが増えたんだろ
あとクレーマーの中には、暗に「黙って欲しければなんかよこせ」的なクレーマーも稀に居るし
961いい気分さん:2012/11/22(木) 09:27:56.37
お客様>>>>>>店>本部>>>>>>>>落武者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞バイト>>>>960
962いい気分さん:2012/11/22(木) 09:42:27.22
>>961がなんでクレームが増えたのか説明してくれるそうです
963いい気分さん:2012/11/22(木) 09:43:46.12
>>955
お前らの汗と涙の上を肥やしにして二位並は高額報酬を受け取ってるわけか。素晴らしい。
964いい気分さん:2012/11/22(木) 10:08:53.32
>>956
長々と書いてるけど、一言だけ。
それは違うと思う。
965いい気分さん:2012/11/22(木) 11:02:04.09
まあなんのクレーム日に夜から求人云々は一概にいえないわな
966いい気分さん:2012/11/22(木) 11:02:34.36
>>965
何打ってんだw
なんのクレームかわからないから、だ
967いい気分さん:2012/11/22(木) 11:03:19.52
>>964
そっかー
バカにもわかるような簡単な説明くらい下さいよ。
968いい気分さん:2012/11/22(木) 11:07:22.12
嫌な気分にさせるだけの無意味な輩 >>964
どこに行ってもいるよねこんな奴
969いい気分さん:2012/11/22(木) 11:27:12.64
>>964よりも>>967-968の方がよっぽどアホかと思うけどなぁ
970いい気分さん:2012/11/22(木) 12:32:36.99
糞バイトはお客様のことより女子高生クルーをいかにして喰うかしか考えてない
971いい気分さん:2012/11/22(木) 14:40:24.80
>>959
HB店で1年目だけどそんなクレーム聞いたことないわ
972いい気分さん:2012/11/22(木) 15:06:59.40
相手のこと罵るだけのスレになっててワロタwwwwww
973いい気分さん:2012/11/22(木) 18:10:36.48
日販45万 人件費100万 廃棄毎日4万位

終わってる?
974いい気分さん:2012/11/22(木) 18:20:04.94
Bなら余裕、Cなら場合によるかな
経費かけて競合対策中だってならそんなもん
975いい気分さん:2012/11/22(木) 18:29:23.73
Bでも余裕無いよ。Cなら赤すれすれだろ
976いい気分さん:2012/11/22(木) 18:37:11.04
廃棄4万ってナニカンガエテンダ?
977いい気分さん:2012/11/22(木) 19:20:06.79
月保証が150-200弱とかなんだから人件費+廃棄をその中で回さないと
978いい気分さん:2012/11/22(木) 19:51:10.34
>>971
こないだ事前に見つけたけどレタスに青虫が居たよ
979いい気分さん:2012/11/22(木) 19:51:53.80
>>978
食べられるものでよかったじゃん
980いい気分さん:2012/11/22(木) 20:00:44.76
いいタンパク質になるぞ
981いい気分さん:2012/11/22(木) 20:33:50.42
豚焼肉&ハンバーグ弁当ってツインハンバーグ弁当の劣化版やな
982いい気分さん:2012/11/22(木) 21:17:46.51
タンパク質は2173のこゆ〜いのを粘膜吸収してるので間に合ってます
983いい気分さん:2012/11/22(木) 22:26:45.63
>>973
内訳なんだ? 戦略的に出してる売変か?
普通多くて5% 2万強ぐらいにしないとダメやろな
984いい気分さん:2012/11/22(木) 22:37:46.06
売変つーのはな、出せばええというもんではない。
パーセンテージで管理するもんでもない。
このことが理解できている店やSVはほとんどいない。
戦略的?
売変は戦略やない。戦術や。
985いい気分さん:2012/11/22(木) 22:44:30.38
そらそうよ
986いい気分さん:2012/11/22(木) 23:25:24.12
>>978
無農薬野菜だからバリュー高そうだね
987いい気分さん:2012/11/23(金) 09:41:36.35
なるほど、ローソンで野菜を買うとこういう対応を受けるのか
988いい気分さん:2012/11/23(金) 10:08:42.30
>>984
ちょっと違うが、3連休の本部支援がでるSVの発注提案を、発注数・新コシの構成比共に言われた通り発注する。
結果をみて、必ずSVに文句言ってやる。天候・便構成・基本商品だけの発注数等加味せずエクセルで作った発注数だけで
なんの説得材料になるの、うちのSV。全店一緒のフォーマットというが、それでよくSVが勤まるなあ。
本部から金でるから発注しろとSVの腹も痛まないからいいだろうと思っているんだろうか?
ホントうちのSVだけかも知れないが、やっつけ仕事もほどほどにしとけよ!
989いい気分さん:2012/11/23(金) 12:44:56.83
ローソンのSVってまだそのレベルなのか・・・・・
990いい気分さん:2012/11/23(金) 13:16:26.10
まだ粘着してるの?
病棟で探されてるぞ
早めに帰れよ
991いい気分さん:2012/11/23(金) 13:46:00.76
誰に対して言ってるのかアンカくらいつけろっての
992いい気分さん:2012/11/23(金) 13:56:05.90
ローソンで働いたことがあると履歴消えないらしいな

店員がカウンターで大声で喋ってたが

つか、釣り銭ミスするし品物入ってないし
とんでもねえな
名指しでクレーム入れてやったが

もう二度とローソンは利用しない
993いい気分さん:2012/11/23(金) 14:29:17.86
>>992
履歴は判らないが、以前なら支店内で働こうとしてもSV通して過去の働きぶりが判った。
今はペイだからわからないみたいだ。うちでクレーム多くて辞めさせたバイトが、隣の店に働いていたのはびっくり。
SVも一緒なのに聞いてくれたら、教えたのに。だから隣の店はクレームが多いとSVが言ってた。
994いい気分さん:2012/11/23(金) 14:38:42.72
>>992
うむ、来るな
995いい気分さん:2012/11/23(金) 16:52:18.17
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1350680788/
996いい気分さん:2012/11/23(金) 16:58:40.12
スマン思い切り誤爆した
次すれだ
ローソンについて語ろう133店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1353657199/
997いい気分さん:2012/11/23(金) 17:05:12.83
何やってる
      ♪∧,,∧
   ♪∧,,∧・ ω・)
 ∧,,∧・ ω・)   )っ
(・ ω・)   )っ__フ
(っ  )っ__フ(_/彡
 ( __フ(_/彡
  (_/彡♪
998いい気分さん:2012/11/23(金) 17:41:03.96
1000ならローソンストア1000作る
999いい気分さん:2012/11/23(金) 17:54:11.35
労損
1000いい気分さん:2012/11/23(金) 17:55:06.05
潰れろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。