ローソンについて語ろう129店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう128店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1336668074/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/
2いい気分さん:2012/06/13(水) 23:06:33.66
誰か、北参道の駅前のローソンが潰れた理由知ってる人居ないか?
3いい気分さん:2012/06/13(水) 23:12:21.95
始めた当初SVってオーナーと本部で考える店作りを、売場を確認し発注を提案してくれる人と思った。
できないSVもいたが、優れたSVもいた。でも今は金太郎飴のようなSVばかり。売上げ関係なしに大量発注し
内容を聞くとデーター通りですと一点張り。メールを送ってくるのはいいが、店では雑談ばかり。ベテランならいざ知らず
新米SVからしてこの態度。こんなSVが支店長になったらと思うとゾッとする。
まさか支店長クラスってこんな人ばかりじゃないよね、ウチの地区だけかなあ?
4いい気分さん:2012/06/13(水) 23:34:43.62
ロースカツ丼、10個仕入れて6個廃棄、、、

ローソン亭死ねよ、、、
5いい気分さん:2012/06/14(木) 00:03:51.50
ローソン亭は死なないでしょ
6いい気分さん:2012/06/14(木) 00:08:37.14
ローソンオーナーはファッションじゃねーんだよ、
生き様なんだよ。
そこにある生活だ。
ローソン亭やチルド寿司のパワーを利益にしねーでなにがSVなんだよ。
敵だと思ってたやつが味方になったら儲けモンだぜ。
気をつけなきゃいけねーのは味方だと思ってたやつが敵になることだ。
7いい気分さん:2012/06/14(木) 00:14:31.43
>>1乙  おまえらなスレ立ててくれた人に乙ぐらいしろよな
8いい気分さん:2012/06/14(木) 00:16:24.55
そのSVが新SV体制でボロボロになっている。
元々今のSVなんて使える金も知識も持ち合わせてない。
店で勝手にやろうとすると、チェックが入る悪循環。
9いい気分さん:2012/06/14(木) 04:26:37.98
wifi全店導入とか法螺吹きのチェーンは
ここですか?

10いい気分さん:2012/06/14(木) 06:20:09.14
▼2便化の進捗状況まとめ
北海道 2便
東北 2便
関東 ?
中部 2便
近畿 3便
中国 3便(一部2便)
四国 2便
九州 3便(一部2便)
沖縄 ?
11いい気分さん:2012/06/14(木) 07:52:01.80
MS評価って何であんな杓子定規なんだろう?品揃えは2便化に本部が勝手にして、何々の品揃えが少ないとか
清掃も新店の競合と十何年の店を比較して汚いって、チャンと清掃はしてますが。接客は常連さんばかりの店に
今更セールストークで買ってくれるわけでもなく、客を見て判断してますが。売上げの低い自店から置換えして
新店ならできる事ばかり。でもMS評価が悪ければ、置換えもないわけでしょ、本部さん。矛と楯。
12いい気分さん:2012/06/14(木) 08:37:50.14
うちのSVさん、指導は要らないから数字の情報を下さい。
近隣の情報はいいですから、支店でいいですからください。
あなたの講釈や雑談に付き合っている暇はありません。
あなたも12店舗を担当し暇じゃないでしょうから、指導は他の店でゆっくりと。
13いい気分さん:2012/06/14(木) 08:47:28.63

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し   新スレですね >>1
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||      楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||         仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
14いい気分さん:2012/06/14(木) 09:46:15.30
>>2
売り上げ以外に閉める理由などほとんどないわ
15いい気分さん:2012/06/14(木) 11:01:54.34
いっせ〜のせっ・・・て歌じゃねぇ!うたってるやつ氏ね
16いい気分さん:2012/06/14(木) 11:21:48.14
「ポンタDEポン!2!3!」の歌うざい
アヤポンタ企画滑りすぎだよなw
17いい気分さん:2012/06/14(木) 12:14:53.63
滑ってない企画ってなんかあるのか?
18いい気分さん:2012/06/14(木) 13:11:17.16
>>17
店頭テレビで演技下手な女のあんな芝居見せられたらやる気なくすぜ?
19いい気分さん:2012/06/14(木) 16:44:29.66
店舗サポートセンターって何であんなに繋がらないの?昨日バイトが客から質問され電話したが
繋がらず客は怒って帰ってしまった。増員したと言ってたが、ウソじゃないかと思ってしまう。
その上ナビダイヤルだから金はかかるし、店からしたら馬鹿にしているとしか思えない。
それならASVを事務所に待機してくれた方が助かる。すぐに店の事情も分かるし、直に来て貰える。
20いい気分さん:2012/06/14(木) 17:30:56.73
廃棄が増えて粗利が増えて増えたよ〜(^-^)/
けど店利は減ったよ〜Σ(゚д゚lll)

この会計システム大丈夫((((;゚Д゚)))))))
21いい気分さん:2012/06/14(木) 19:00:59.06
オーナーサポート制度使ってるやついるの?
22いい気分さん:2012/06/14(木) 20:24:20.16
ローソンのAndroidアプリを入れたが画面いっぱいに
日本人に大麻を吸った罪を擦り付けた気持ちの悪いチョン人たちの画像が・・・

ローソンがチョン人コンビに成り下がったって本当だったんだ
23いい気分さん:2012/06/14(木) 20:29:11.50
消えていったオーナーたちの亡霊を100000体肩に乗っけてローソンする。
屁でもねーよ。
24いい気分さん:2012/06/14(木) 20:37:55.77
総菜とれとれ詐欺発令中。
あんなもん、売れるか!
25いい気分さん:2012/06/14(木) 23:33:32.57
気温が低いせいか、冷やし麺の廃棄が増えてやべぇ
一日冷やし麺だけで5000円以上
26いい気分さん:2012/06/14(木) 23:41:28.84
これなんなんだ?

>@396_bpm: 国立競技場のローソン潰れた訳知ってる?
>サッカー観戦の一般客がレジに長々並んでられねぇって
>商品堂々と万引きされるのが当たり前になってたからだよ。
>比べろよ夏冬コミ時のヲタクが律儀にレジ並んでる様を。
>お陰で今は国展に何軒コンビニある?あの2時期だけで
>あの辺の店が年間売上上位か知ってる?
27いい気分さん:2012/06/15(金) 00:03:13.65
ウェザーニュースの天気予報あてにならん。
気温差三度とか四度もあるから冷し麺うちも廃棄出まくりだわ。
28sage:2012/06/15(金) 00:59:36.58
13 :いい気分さん:2007/04/12(木) 13:42:40
本部は廃棄出させる事に命を掛けてる
だって売るより捨てる方が本部だけは儲かるんだもの!


14 :いい気分さん:2007/04/12(木) 13:43:41

コンビニが絶対悪だと言われる所以

最低だなコンビニ本部!


15 :いい気分さん:2007/04/12(木) 13:44:37
死ねよコンビニ本部!


16 :いい気分さん:2007/04/12(木) 13:46:00
一般の売上総利益は

売り上げー売上原価(販売する為に仕入れた全ての商品の原価)

コンビニ本部のインチキ売上総利益は

売り上げー純売上原価(販売する為に仕入れたすべての商品の原価ー廃棄原価ー品減原価)

明らかに原価を少なくしてインチキ売上総利益を大きくしています。

工作員が幾らスレ荒らししても、もはやネットでは常識のロスチャージ、
皆さんでアナログ世代にも広めましょう!
29いい気分さん:2012/06/15(金) 02:06:04.83
ローソンっておにぎり100円セールってやったことないよね
「ブランドの安売りはしない!(キリッ!)」とでも思ってんの?
30いい気分さん:2012/06/15(金) 03:14:58.37
あれやると100円が当たり前になってセール以外の日が
値上げしてるみたいになって逆効果なんじゃないかな?
31いい気分さん:2012/06/15(金) 05:10:09.31
7がおにぎり100円セールの
負のループ突入中ww
32いい気分さん:2012/06/15(金) 05:18:23.08
結構やってるじゃん100円セール
33いい気分さん:2012/06/15(金) 05:26:49.49
GWなど長期休暇に絞ってるみたいだね
34いい気分さん:2012/06/15(金) 05:29:24.16
でも実際100円は高いけどなw ローソンのおにぎり
全部88円ぐらいが妥当
35いい気分さん:2012/06/15(金) 10:41:03.17
MSの会社って役員とかのコネとか天下りみたいなポジションなの?

ASVがMSして、問題点はその場で改善させれば
MS会社に払う金浮くよね?
36いい気分さん:2012/06/15(金) 10:51:36.12
だよね。30億円位かかってるらしい。

その金を支援や商品開発、新店舗の
家賃等々に回す方が、有意義だと思うけど
事情があるのかな?
37いい気分さん:2012/06/15(金) 11:03:43.18
>>29
ブランドの安売りって何なの?
38いい気分さん:2012/06/15(金) 11:11:49.97
MS結果きた
Cだった
39いい気分さん:2012/06/15(金) 12:05:27.04
オメ
40いい気分さん:2012/06/15(金) 14:20:20.56
>>35
本来MSの仕事をSVがやるべきなんだよ
何のための店舗指導だよ

金の使い方おかしい
そんな暇あったらストコン「更新中」でなくしろよ
処理中なのは理解出来なくはないが、押させるなよ
つか、処理なんてあとからゆっくり誰も操作しないときにやってくれ
41いい気分さん:2012/06/15(金) 16:22:47.48
>>40
ローソンと書いて矛盾。SV新体制でSV減らしてサポートセンター設置。SVは引継以降顔見せず。
ナビダイヤルで金かかり繋がりにくい。2便化で夕夜間の品揃え。MSの品揃え評価が悪いと書かれ
店は廃棄増で店利益減。本部は店に嫌がらせをしたいの?やることなすこと、全て店の負担増、
それで過去最高益?
42いい気分さん:2012/06/15(金) 16:37:10.85
廃棄が増えてチャージが増えるしくみ
他のCVSも同じなの?
43いい気分さん:2012/06/15(金) 16:47:50.98
うちの支店の複数経営おばちゃん
本部の操り人形みたいで可哀想だ

今日SVが来て説教じみたこと言って帰って行った
腹立ったから、もうMSに気付いても支店の人間には一切
教えてやらない
うちの評価を落とさずにあいつの評価を落とすには
あいつが担当の他店を落とすしかないか
44いい気分さん:2012/06/15(金) 17:19:52.41
ロッピーが壊れててAmazonの荷物受け取れないんだけど!(怒
45いい気分さん:2012/06/15(金) 17:27:30.76
>>41
そうなんだよな。店に負担増やしてぜーんぶ押しつけて
本部が最高益とかおかしいよな

>>44
こういうときの為にレジでも受領処理ができればいいんだけど
ローソンのシステム開発はそれを実現するのに5年単位で掛かるんで・・・・
コンビニエンスじゃないコンビニでごめんなさい
46いい気分さん:2012/06/15(金) 17:42:24.84
>>41
まあフランチャイズなんて結局、大元が儲かるように出来てるシステムだしな。
ねずみ講と似てる部分もあるよな。
47いい気分さん:2012/06/15(金) 18:04:59.56
チルド寿司のマグロ、相当在庫抱えてるらしいな。
48いい気分さん:2012/06/15(金) 19:15:22.01
ローソン詐取システム
49いい気分さん:2012/06/15(金) 19:52:16.20
なんだよ…

幸せになりてぇよ…
会社がオーナー苦しめんなよ
50いい気分さん:2012/06/15(金) 20:17:09.27
マグロ弁当ワロタ。あんなん発注するかよw
51いい気分さん:2012/06/15(金) 20:44:57.32
>>50 マグロ使用メニューラッシュの開始宣言。
52いい気分さん:2012/06/15(金) 20:48:45.34
夕夜間の品揃えに、マグロ弁当を。
セブンに対抗して、枝豆、餃子、冷や奴の品揃えを。
セレクト牛乳も3種類全て発注してね。
53いい気分さん:2012/06/15(金) 21:54:24.00
ローソンも、スカイマーク見習って、
ネイルOK服装は本人を尊重、接客はレジのみ。とかのようにすればいいのに。
54いい気分さん:2012/06/15(金) 22:12:29.61
ローソンの新店って54万も売れているのだ。
55いい気分さん:2012/06/15(金) 22:19:58.01
54万か
ローソンに加わったベイエリアの店だと閉店かテコ入れレベルだな
56いい気分さん:2012/06/15(金) 22:46:12.84
からあげくんとロールケーキ・チーズケーキウマス!
それ以外はあんまり美味くないっつーか普通
57いい気分さん:2012/06/15(金) 22:46:41.89
惣菜の春巻き買ったら
揚げたてですけど少し温めますねとレンジにポイ。
店を出て中を開けたら春巻きが内臓破裂してた。
しかたないので、そのまま食おうと口に運んだら中の具が激熱だった。

揚げたては、レンジになんぞ入れんでそっとこちらに渡して下さい。
58いい気分さん:2012/06/15(金) 22:48:41.19
月8万8千で、社会保険強制加入か。

低日販の店は死刑宣告だな。
59いい気分さん:2012/06/16(土) 00:33:42.33
低日販の店なんて何のルールも守んねーんだから関係ねーだろ
60いい気分さん:2012/06/16(土) 00:34:55.16
高日販でも厳しいだろ
61いい気分さん:2012/06/16(土) 05:00:09.36
>>59
思い込みで決めつけるなハゲ

by帝日販オーナー
62いい気分さん:2012/06/16(土) 06:19:41.20
>>57
前スレにもあったが常温FFは揚げたてでもチンしないといけない仕様なんです
チンしないと中が冷たい

店員がチンし過ぎたんだな
63いい気分さん:2012/06/16(土) 07:09:56.70
SVが引き継ぎ以降来ないなあ。メールもないし。そういうスタンスのSVかな?
新店があるとはいえ、担当店外だし。別にとり急ぎの用はないが、12店舗が重荷なのか?
本部は店さえ開ければ店が勝手にやってSVは必要なしと思っているのかな?
昔のSVは週2回巡回が必須と前担当SVが言ってた。SVちゃんと来てます?
64いい気分さん:2012/06/16(土) 07:18:37.03
>>63
うちは別に来なくても無問題だから 時間取られなくてよくなったよ
伝書鳩はメールで充分だからな
65いい気分さん:2012/06/16(土) 07:52:26.50
たばこの年齢確認を得意げにする新人レジマジで腹立つわ
あれだけはカチ切れそうになる
66いい気分さん:2012/06/16(土) 08:29:28.12
ドキュソ乙 二度と来んな
67いい気分さん:2012/06/16(土) 08:36:06.53
法令守らないDQNは、補導でもされとけ
68いい気分さん:2012/06/16(土) 08:41:47.78
>>65が不幸な死に方をしますように。
69いい気分さん:2012/06/16(土) 09:01:23.10
>>64
確かにとれとれ発注のみでは、時間の無駄。でもよくSVの仕事が勤まるなあ。
分からないけど、ノルマとかレポートとか上司はチェックしないのか?
店で確認できるデーターが増えたという事は本社的にSVは要らないと判断?
これではセブンに到底追いつけず、差は拡がる一方。馬鹿だな。
70いい気分さん:2012/06/16(土) 11:37:31.85
忙しい時にSVが電話してきやがるってクルーが愚痴ってるよ
ここ見てるSVも気を付けろよ( ´Д`)y━・~~

71いい気分さん:2012/06/16(土) 11:49:05.07
忙しい時にSVから電話、それあるよね。発注の締め時間前なら大変。
何の電話かと思ったら、からあげ今何個売ってますか?って。
急を要する電話?何個売ろうとチャンと指導さえしていれば、問題ないこと。
馬鹿じゃない?
72いい気分さん:2012/06/16(土) 12:27:37.11
今時の技術を考えたら店舗の売り上げ詳細がリアルタイムで見れないのはおかしい 
73いい気分さん:2012/06/16(土) 13:02:57.13
iPad導入でWebカメラつけて
お店の監視始めますよ!



夢で見た?rz
74いい気分さん:2012/06/16(土) 13:07:57.65
今日SVからTVCMを投入して夕夜間の品揃えをアピールしますと言われた。
でも地区の惣菜のカバー率を見ると、大丈夫?と思う程。夕夜間の品揃え品揃えと
言うけど、今頃CM?カバー率低くてもCM投入したら、発注するのかな?
なんか大元が違う用に思うけど。大丈夫、SVさん?
75いい気分さん:2012/06/16(土) 13:39:55.28
うちの地方はまだ MS入ってないが 本当にみんな 夕夜間にはいってるの?
夜の10時とかにこられたら アウトだおおおおお。って FF25個だなんて
お店のためにではなくて 本部のためにつくってるようなもんだ
76いい気分さん:2012/06/16(土) 13:59:36.21
公取さん、そろそろ仕事して欲しいな
77いい気分さん:2012/06/16(土) 14:07:34.59
バラ売りしてる鶏の唐揚げの件なんですが…

二週間ぐらい前に初めて買った時、衣カリカリしててめっちゃウマー!!と感動したんですが
今日買ったら、この前買った唐揚げと違って
衣が薄くて、フツーのから揚げ棒の唐揚げっぽかったんですけど
変えたんですかね??
時間経ってただけ?
78いい気分さん:2012/06/16(土) 14:31:24.78
大手フランチャイズローソンの犯罪行為

私の働いているローソンではサービス残業が日常的に行われています。

なので私が労働基準管轄所に行き、
ローソン本部にる経営陣を懲らしめてやりたいと思っています。

79いい気分さん:2012/06/16(土) 14:52:09.49
>>78
それが事実なら大変だ
ローソンほどの大きな会社がサビ残をさせてるはずなんて
ないだろ!?
事実なら大事件ですよ、はい
80いい気分さん:2012/06/16(土) 14:56:25.24
そろそろ本部用MSをやって頂きたいな
81いい気分さん:2012/06/16(土) 15:31:39.54
>>78
直営店ならわかるが、FC店なら無理でしょう。ちょっと違うが、ウチの地区で
以前煙草を未成年に売って契約解除になった店があった。普通なら煙草名義がローソンも
処罰されて当然だが、他のローソン名義の店もお咎めなし。その後もローソン名義で煙草の面鏡は交付。
オーナーの首を差し出し、終了。コレが個人名義なら違約金等で面倒な事になるはず。
82いい気分さん:2012/06/16(土) 16:12:50.26
【焼肉定食】部員暴行死の青森山田、夏の予選出場へ 高野連も了解 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
http://m2ch.com/m/r/hayabusa3.2ch.net/news/1339682596/

まずいよな これは
83いい気分さん:2012/06/16(土) 17:19:27.10
パンのタイアップってなんであんなあり得ないようなのばかりなの?
スパイダーマンのパン廃棄になって処分するときに割ってみたんだが
えげつない外見でとてもこんなものを口に入れようとは思わん
まともな神経があればこんなパンは出さん
84いい気分さん:2012/06/16(土) 17:22:26.96
鶏から一日100個販売目標とかアホかと
日販50行かない店でどうやって売るんだよ
85いい気分さん:2012/06/16(土) 18:15:28.40
ローソンオーナー利益詐取システム
86いい気分さん:2012/06/16(土) 18:47:32.09
新契約、改悪問題はどうなりました?
87いい気分さん:2012/06/17(日) 00:09:29.34
コンビニって何で新聞の一面を見えるように吊るんだろ
客は見出し読んで終わりにするから売り上げが減るんだよね
駅の新聞自販機みたいに見えないようにすれば売り上げが増えるのに
88いい気分さん:2012/06/17(日) 00:11:27.18
>>83
けいおんのは評判良かったぞ うまかったし
89いい気分さん:2012/06/17(日) 00:28:41.22
ジャムぱんみたいなやつはひどかったけどなw
90いい気分さん:2012/06/17(日) 01:22:39.65
ベーコンのほうも大概ひどかったろ
91いい気分さん:2012/06/17(日) 01:32:09.51
虎ノ門一丁目の100円ストアーに居る柴田って偽名使ってる中国人らしきババアは最悪。中国人だけに「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」なんか一度も言った事がないし、買った商品が入った袋を客の方に出したのも見た事がない。
いつもはそのババアが居るレジは避けるが昨日は他に店員が居なくてしょうがなく並んだら、在庫管理のタブレット見ながら片手間の接客でさすがに頭にきた。
月曜日に苦情電話する。
92いい気分さん:2012/06/17(日) 02:11:28.96
いまいってきたけど女店員(ブス)がレジ終わったら小声で「あーうざい」だってよ。ふざけんな!
93いい気分さん:2012/06/17(日) 06:31:52.74
HB店なんだが、最近野菜果物の質も品揃えも悪くなってきている。元々デザートケース導入に
入れたが近隣に2店もスーパーがあれば売れなくて当然かな。105円野菜果物なんて最初だけ。
素人目でも買わないだろう果物しかないし、セールはトマト・きゅうり等2週間おきに同じ。
もやし等セレクト商品は販売許容は短いし、廃棄ばかり増えて本末転倒。どこの店も一緒?
94いい気分さん:2012/06/17(日) 06:52:07.80
>>92ww

95いい気分さん:2012/06/17(日) 07:28:13.72
>>92
自分なら店長呼べよと言うが
私そんな事言ってません!!とか嘘無きしたら
じゃぁあの他人を不快にさせる一人後とはあの時に言うべき発言だったのかと問う
それでと否定するなら、本社にメールする。
大げさでも自分の立場や相手の事を考えない発言はただの非常識。
店員だからとか客だからは関係ない。誤解される発言も慎むべき。

ここで発散してもそのブスはまた同じ発言繰り返すから、そのくらいやろうよ。
96いい気分さん:2012/06/17(日) 07:53:50.79
>>92
店長呼ぶとか本社にメールするとか、ちょっと大げさ。
要はそのバイトが原因、そいつに文句言ったらいいし、こんな店二度行かなければ終わり。
その女の人間性に問題あり。客に理不尽な事言われても真面目に働いているバイトもいる。
97いい気分さん:2012/06/17(日) 08:27:49.09
ロー100は、別会社だからローソンに
クレームいれても一緒だぉ

そんなに腹か立ったのならその場で
責任者に申し出るべき
2ちゃんでクルーの個人名晒して
非難するのは、如何なものか?
98いい気分さん:2012/06/17(日) 09:15:19.14
新SV体制になって、SV来ないなあ。新店オープンだからって担当外だろう。
メールで次週の取組みは日曜夕方遅くに送信されているが、帰っているし。
これで仕事しましたって、どんな楽な仕事よ、ウチのSVさん。ちゃんとうなぎも
中元も稼動しているでしょ、言われなくても。これなら、契約書からSVの指導援助の項目外したら。
99いい気分さん:2012/06/17(日) 09:35:09.23
>>93
うちも、隣がスーパーだから野菜は売れません。
廃棄の山ですよ。
売れない野菜のスペース取るの勿体ない。
近隣にスーパー、青果店の無い立地だったら売れるだろうけど。
支店も、ハイブリット出店のノルマがあるから
立地調査もせず、ハイブリット化したがる。
売れようが、売れまいが当エリア内は何%ハイブリ化しました。
という、二位並に報告する為の出店。
100いい気分さん:2012/06/17(日) 10:01:25.60
キャリネコ調査班
社員に愛されている企業、愛されていない企業
主要133社ランキング。
愛されている企業ランキング1位
三菱商事
愛されていない企業ランキンク
ワースト30位
ローソン。
101いい気分さん:2012/06/17(日) 10:20:52.46
>>96
本人乙
102いい気分さん:2012/06/17(日) 11:08:06.34
>>92
その場でおまえが問題のそいつに注意すればいいだけ。

普通は言わないと思うからおまえに原因があったんだと俺は思うよ
おまえに原因がないなら、そもそもここでgdgdするような人間じゃないからな。
逆もまたしかり
ローソンがとか店長がとか言ってその場で言わずに
gdgdここに書くような粘着質だからウザいと言われるンだと思う。
103いい気分さん:2012/06/17(日) 11:13:13.67
>>102
ブス本人乙
104いい気分さん:2012/06/17(日) 11:31:37.06
なんという本人必死
ブス本人だったらこんな所ではなくその場で言うわ
ってその場で言われたんだっけwww
105いい気分さん:2012/06/17(日) 11:49:20.95
>>92
お前、就職も出来ずイライラしてるんだろう。
偶に居るんだよな、社会に相手にされず彼女も居ない。
そのはけ口を、店員に向ける奴。
106いい気分さん:2012/06/17(日) 11:51:00.35
みんなのアイドル、山岡武史だよ
107いい気分さん:2012/06/17(日) 12:00:06.10
なんでここでブス擁護が起こるのかがわからん
胸糞の悪い客が来たとして
バックルームで壁でも殴るのならまだしも
客に聞こえるように言うなんぞ話しにならんわ
商売ナメてるだろ
108いい気分さん:2012/06/17(日) 12:07:49.83
>>107
店員がその発言したのかも、裏が取れないし
お前の文章読んでると、お前はその店員に告白したが
見事に振られ、逆切れした。
というのが、真相だと思うぞ。
早く復学するか、就職しろ。
109いい気分さん:2012/06/17(日) 12:29:32.29
>>99
遠くのスーパーより近くのコンビニ。近くのコンビニで鮮度の悪い商品売ったらダメでしょう。
コンビニの野菜を買うのは都市部か過疎集落。でも都市部は代用の飲食もスーパーもあるし、
過疎集落は自分で作っているし。結局ローソン得意の一過性になりそう。もうちょっと成功した
店舗作りしませんかね、本部さん。誰かさん得意の天守閣理論はどうなった?
110いい気分さん:2012/06/17(日) 13:15:09.10
iPhoneのWi-Fi対応って5月だよね
もう6月中旬なんですが
111いい気分さん:2012/06/17(日) 14:01:43.86
> 胸糞の悪い客が来たとして
そもそもその例えからしてあり得ない
胸くそ悪い客はいってくんなよww
112いい気分さん:2012/06/17(日) 14:11:36.07
>>105=108
まて、なんかお前おかしいよ?
>>92が店員が不快な言葉を客に聞える様に言ったんだぞ?

>>105
君さ、実は就職してないか、コンビニ時代に客に嫌な目にあってるよね?
自分に関連した事を煽り文句に使う奴っているんだわ
>偶に居るんだよな、社会に相手にされず彼女も居ない。
>そのはけ口を、店員に向ける奴。
どれか絶対自分に当て間張るだろ。
113いい気分さん:2012/06/17(日) 15:41:16.99
>>112
おまえがよほど不快だったでFA
114いい気分さん:2012/06/17(日) 17:16:46.43
ウチのSV、次週の取組みをメールだけで済ませやがって。前週もそうだろう。
検証も何もなし。前SVとは大違い。SVは本部の施策を店に具現化するのが仕事だろう。
仕事ができない奴とは聞いていたが、ASVに降格なった方がいいんじゃない。
仕事のできない奴に12店舗は無理だろう、支店長さん。それともウチの店だけかよ?
115いい気分さん:2012/06/17(日) 17:24:28.60
そんなことはどうでもいいんだけど、
iPhone対応まだ?
116いい気分さん:2012/06/17(日) 17:25:05.28
>>115
それのほうがどうでもいい
117いい気分さん:2012/06/17(日) 19:20:34.92

  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士     
  メ ___ メ
   / へ`-L、   (`ーlXl)
  (~( し′| )  士o 。oヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....^ァ‐┬'` 
           c(_0___])   (`-lXl)
                 士o。oヒ
                  ´ァ‐┬'` 
                 c(_0._])
118いい気分さん:2012/06/18(月) 10:35:22.74
店内に地元銀行と労金の共同店舗外ATMを置くK市内の某店舗
119いい気分さん:2012/06/18(月) 10:44:45.19
うちは支社で唐揚げの単品売りはしない方向でやってたのになあ
本部がアホみたいなCM打つから
120いい気分さん:2012/06/18(月) 11:14:52.30
セブンに対抗ならせめて
システムや商品力を同等にしてくれ

7は四便ローソン二便おまけにチルド弁当
惣菜冷やし麺の許容がわ短いでは、勝てんわ

121いい気分さん:2012/06/18(月) 15:44:58.34
>>120
セブンの弁当って4便なの?マジか!
122いい気分さん:2012/06/18(月) 17:01:21.78
「LINE」、企業向け公式アカウントを提供開始……ローソン、すき家などが参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000013-rbb-sci
123いい気分さん:2012/06/18(月) 17:03:27.33
ローソンおにぎり「贅沢新潟コシヒカリ いくらと貝柱」
http://www.lawson.co.jp/recommend/00001/061810/

韓国産のイクラと貝柱じゃないだろうな?


【米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339989101/l50
124いい気分さん:2012/06/18(月) 18:43:26.36
>>116
意外と重要!
結構、お客様に聞かれるぞ
125いい気分さん:2012/06/18(月) 20:35:22.91
ここに来て文句いう客はロクなのがいないね
要望ほ公式に言え
多ければ対応もあるだろ
126いい気分さん:2012/06/18(月) 20:35:55.96
>>124
アップルに問い合わせてください。
127いい気分さん:2012/06/18(月) 20:55:53.10
>>119
どこの支社?単品POPだって来てたよね。ウチの地区は在庫半端なぐらい持ちなさいって。
棺桶冷凍庫、パンパンだって。支社や支店が違えば、やり方も変わるのか?
だからローソンは統一性がないって言われる。
128いい気分さん:2012/06/18(月) 21:18:57.70
ローソン限定販売のミルクワッフルコーンのお試しキャンペーンに当選
したのですが、店頭にミルクワッフルコーンが置いておらず、引き換えが
出来ません。
どなたか、まともに交換できた方いますか?
当方、埼玉で3軒行って、発見できませんでした。
129いい気分さん:2012/06/19(火) 01:33:01.48
キャンディーのPOPがフック陳列用のじゃなかったり
冷凍リーチイン用のが紙のPOPだったり
この担当者はバカなの?
人にMSMSいうならお前らこそちゃんとやれよアホ
130いい気分さん:2012/06/19(火) 06:48:24.53
2便化になって大分経つけど、廃棄が止まりません。去年の廃棄と比べると、雲泥の差。
発注する自分に学習能力がないだけか、無理難題を押し付けた本部が悪いのか悩んでしまう。
他の3便体制のコンビニの品揃えを見る度、羨ましく思う。基本商品っていうけど自分の地区では
米飯ケースみると同じ商品かほぼ無しの状態。あれで、よく夕夜間の品揃えって、矛盾してません?
131いい気分さん:2012/06/19(火) 09:05:19.09
ローソンは矛盾だらけ
よくオーナーの、反乱が起こらないものだ。
132いい気分さん:2012/06/19(火) 10:02:45.71
ローソンて夜勤何人?
133いい気分さん:2012/06/19(火) 10:11:01.42
早朝のお客さんみてたら
三便時代なら賞味期限にあまり差がなかったから前から買っていたが 二便化されてギリギリのものが多いせいか必ず後ろからとるようになった
このせいで廃棄が増えてる
早朝のお客さんにとって三便の商品はいくらあっても要らない
必要なのは以前の一便の商品
二便化するなら三便をなくすべき
134いい気分さん:2012/06/19(火) 10:41:10.32
>>133
そうなるよなあ。廃棄もそうだが、人件費が馬鹿にならない。CDCの近くにあるウチの店は
深夜2人で片付けてその後一人勤務。それが時間が遅れて丸々4時間×2人余分にかかる。
売上げ頭打ちで廃棄人件費増えて利益が減っている状態。深夜バイトが集まらない状態なのに
コレでどうせいっていうの?常時2人体制はいいけど、ウチみたいな店はどうしているのかなあ?
135いい気分さん:2012/06/19(火) 17:23:28.88
>>120
セブンて4回も弁当来るの?
136いい気分さん:2012/06/19(火) 17:24:18.39
冷やし麺の値引きって勝手にやっちゃいけないの?
半額シールとか。
137いい気分さん:2012/06/19(火) 17:25:01.69
>>128
あれは今発注できないから交換は無理
138いい気分さん:2012/06/19(火) 17:39:54.43
>>136
取りすぎなの?
139いい気分さん:2012/06/19(火) 17:52:42.48
>>57の春巻きが袋の中でひでぶ!してた・・・と書いた者です。

袋の中で春巻きが破裂してた理由が解った。
今日、買った店で春巻きの事を話したら
紙袋の口を開けないで、塞いだままレンジすると
熱が逃げられなくなって高熱になり、中の春巻きが破裂するんだそうな。
油を吸収する特殊な紙を袋に使ってるとかで。
ネームプレートにリーダーって書いてある人が言ってました。

そのリーダーさん、自分に関係無い春巻きの件で謝罪てくれたのは解るが・・
初めて威嚇オーラと言うか、攻撃的な笑顔ってものを見た気がした。

>>62
リーダーの人も同じ事を言ってました。
下段の揚げ物類は常温保管だから渡す時に暖めるって。

他のコンビニでも惣菜パンを温める時に、切り込み入れない人とかいるし。
店員さんの動き見て無いと駄目だね。
140いい気分さん:2012/06/19(火) 18:09:57.57
パンは切り込み入れず短時間チンするか切り込み入れて
長めにチンするかどっちかだな。
141いい気分さん:2012/06/19(火) 18:16:21.62
千切りキャベツとかどうなんだろう?
原産地:茨城、販売者:成田食品(福島県相馬市)
と記載されてたんだがw
まあこの先偽装されたらどうにもならんから気にしないでおくか
142いい気分さん:2012/06/19(火) 18:18:16.20
ちなみにあなたのお店はどこの地域ですか?
143いい気分さん:2012/06/19(火) 18:47:06.65
なにぃ!もやし売ってる成田食品て福島か!
やはりもやしは雪国まいたけだな。
144いい気分さん:2012/06/19(火) 20:17:49.24
外から持ってきたカップラーメンを勝手にお湯入れてる学生風な奴に
「それレジ通しましたか?」
「いやー…」
「商品盗ったってことですか?」
「いやー家から…」
気まずそうに出てったわ。
つーか、別に買い物しなくたって一言、言えばお湯くらいやるよ。節約したい気持ちも分かるし。
ただ、無断で使ったら盗みだろ。
言いづらいから勝手に使ってやろうってのが気狂ってるよな。
145いい気分さん:2012/06/19(火) 20:27:08.00
ゆとり全開だな。
146いい気分さん:2012/06/19(火) 20:48:21.80
小さい頃からそんな環境で育ったんだろ。
○○行って貰っておいで!とか。
きっと家帰っても誰も居ないし、ガスも止められてるんだよ。
147いい気分さん:2012/06/19(火) 21:27:35.95
赤飯おにぎりとタップリコーンパン買った
食べたいと思ったので
148いい気分さん:2012/06/19(火) 21:36:53.14
<プレスリリース>ローソン、総菜「ローソンセレクト いわしの梅煮」を発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000005-maibz-ind
149いい気分さん:2012/06/19(火) 21:48:26.89
またとれとれ詐欺ですか。
俺の予想は支店平均で週販2.4個とかで十日後うちの売変3個かな。
150いい気分さん:2012/06/19(火) 21:56:18.28
うちもたまーによそで買ったけど温めてもらえませんか?と
聞かれる事あるわ。
構わんけど混んでる時に来んな。
151いい気分さん:2012/06/19(火) 22:23:20.93
だよな なんでもサービスだろと勝手にきめて
携帯の充電させてくださいとかってシレっと言ってくる馬鹿も居る
152いい気分さん:2012/06/19(火) 23:01:04.47
パック野菜の販売期限短すぎ。半額にしたら売れるけど儲けでない
153いい気分さん:2012/06/19(火) 23:21:03.10
サービスはただじゃない
なんの見返りもなく本当にただでやったら、それはボランティアや
154いい気分さん:2012/06/20(水) 00:35:23.12
1人夜勤て大変ですか?
都内のお店で面接に行ったら採用してくれたんだけど
説明の最後になって1人で朝までだよって言われた
あーそうですかとしか言いようが無かったんだけど今になって少しドキドキ
155いい気分さん:2012/06/20(水) 01:24:44.39
>>154
トイレに行けない
とりあえずおなかが痛くなったら朝までひたすら我慢
156いい気分さん:2012/06/20(水) 01:33:21.51
下痢の時は辛いんだよな。
157いい気分さん:2012/06/20(水) 01:52:46.99
屑客に限って自分の行動や態度棚上げして
カスタマーにクレーム入れるからな
皆さんご注意を!
158いい気分さん:2012/06/20(水) 02:14:25.75
そういうときはバックルームで空箱でも蹴り飛ばし溶け
おれもこないだ「アイスにスプーンを入れるな!私は要らないんだ!」
とか言うクレーム食らったよww
159いい気分さん:2012/06/20(水) 05:07:24.27
クレーマーの気分を害さないよう、その行動を縛るような事はしないで
被害者のウサ晴らしには定期的に「最近クレーマーが酷い」の記事を流して
ガス抜きは図る。でも実際には何もしない。
だから居直りクレーマーはどんどん悪質化して、
その度にキャンペーンの内容だけは過激になっていくけど
やっぱりちっとも現実的にクレーマーの行動を制限する法律は出来ない。

このまま新興宗教やらストーカーやら飲酒運転みたいに
人の生死が関わる重大事件が何度も起きるまで放置が続いて、
起こったら起こったで既に重症になっている事態を収拾するのに
強引で独善的な手法を用いてギスギスするんだろうなぁ。
いやな国に生まれちまった。
160いい気分さん:2012/06/20(水) 06:00:15.11
オーナーアンケートか
ほんとのこと書いていいんやな?ほんとにほんとのこと書くぞ?
161いい気分さん:2012/06/20(水) 06:42:34.05
>>160
あくまでアンケート。全体をみて、改善でもしてくれればいいけど。
店名まで記入さすのなら、個店毎に改善してくれればいいけど。
本部に不利な事を記入すると、支店長やSVに睨まれそうだし。
結局無難な回答しか記入できない。意味ないし。
162いい気分さん:2012/06/20(水) 06:56:40.41
真実を書いてもいいですか?
163いい気分さん:2012/06/20(水) 09:54:41.02
嘘はいかんけど、真実は堂々と書くべき。
じゃないと、SVも支店長も二位並も変わらなんぞ。
164いい気分さん:2012/06/20(水) 13:34:26.61
男のプッチンプリン食ったか?
165いい気分さん:2012/06/20(水) 14:36:49.92
>>141
偽装前提なら逆に安全かも知れんよw
166いい気分さん:2012/06/20(水) 14:56:00.41
>>163
真実を記入したところで、何も変わらない。社長直行便でさえ、改善が美談にすりかえる。
担当SVの無能さに変更を申し出ても、支店長からは面倒な店と烙印を押される。
アンケートは記入するが、真実でも過激な事は書かないつもり。それが無難。
167いい気分さん:2012/06/20(水) 15:33:36.24
>>166
同意すぎて悲しい
本部はMSつかって店にどんどん改善を強いる(契約を盾にするようになってからなおさら酷い
本部の問題点は5年経っても10年立っても直らず指摘しようものなら面倒な店扱い
この本部の体質を改善しない限り、緩やかな死って感じだなローソン。
マジで本部用MSは作るべき。
168いい気分さん:2012/06/20(水) 15:55:44.38
>>167
確かにそう。MSやるのもいい、優位的立場に立って契約を変えるのもいい。
契約している以上それは仕方がない。でもアンケートみたいにオーナーの意見を
吸い上げてますよとポーズは止めてもらいたい。過去の支店長やローソンのやり方に
不満をもって、ウチの地区で何人辞めたことか。辞めた人はみんな幸せになっていますよ。
辞めた人、みんなを幸せにしますローソン。
169いい気分さん:2012/06/20(水) 16:03:43.95
> でもアンケートみたいにオーナーの意見を
> 吸い上げてますよとポーズは止めてもらいたい。
改善されたためしがない
そもそもSVがきちんと意見を吸い上げていれば分かる事ばかり。
そういうムダな仕事するなら他にできることあるだろ
170いい気分さん:2012/06/20(水) 20:44:58.22
アンケート
一部のオーナー店舗は対象外となります

なんでや〜?
171いい気分さん:2012/06/20(水) 20:45:41.90
とりあえずおにぎりとか英語名にしてくれ。
英語名でも日本人に商品説明は出来るが外国人に英語で商品説明は出来ない。
172いい気分さん:2012/06/20(水) 22:39:10.50
>>169
全くその通り。店はSVの事を伝書鳩呼ばわりするが、本部だってSVの事を店の負を
吸い上げられないパシリとしか思ってないんじゃない。大体地区によっても店の負って違うし
それを全社でみてもしょうがないないでしょう。それなら地区勉強会でアンケートを記入させて
支店別に意見を集約させ本社に上げたらいいだけでしょう。無駄な時間の勉強会を有効に使おうよ。
また今月末に勉強会がある。くだらないSVの戯言聞きに行かなければならないの?
173いい気分さん:2012/06/20(水) 22:58:06.00
あの勉強会はなかなかの中身のなさだよね
174いい気分さん:2012/06/20(水) 23:10:42.68
勉強会は、SVのプレゼン練習場だから。
大体、現場を知らない支店長やSVが
経験豊富なオーナーを指導する事など、出来ないでしょう。
175いい気分さん:2012/06/20(水) 23:29:45.27
勉強会=SVの会議資料を抜粋してるだけ。
FCビジネスしている自覚さえもなし。
仕入目標だけ言ってる低能集団。
176いい気分さん:2012/06/20(水) 23:38:27.21
>>174
経験豊富なオーナーばかりじゃないとは思うが、SVが勉強会で言ってる事を何故店に指導できないのか?
常日頃その指導ができていれば、わざわざ勉強会なんて開く必要がないだろうに。誰とは言わないが、
ABC分析とパレードの法則を同一に考える奴がいるのには、ビックリ。それを頷くオーナーには又ビックリ。

177いい気分さん:2012/06/20(水) 23:57:53.23
ぶっちゃけ、SVは要らない。
支店に緊急対応が3、4人待機してれば
問題ないよね。
売り場や客を見ないで
発注提案しか出来ない
SVやそれを指示してる人間を
辞めさせろ!
売上は当たり前だか、店利益を上げる
指導をさせるように徹底しろよ
店利益あがれば、必然的に
本部も儲かるだろうが、違うの?

アンケートより2ちゃんをROMって
検討した方が、金がかからんぞ
178いい気分さん:2012/06/21(木) 00:06:53.31
>>177
MSは無駄と言うが、何故もっと活用しないのか不思議。売上げ低くてもMSの評価が良かったら
置換えや複数店をやらしたらいいのに。そんなオーナーならSVなんて不要。
それが売上げや利益を増やし、本部も儲かる筈だが。声の大きなオーナーや立地だけのオーナーを
優先するから、変な事になる。本部はMOやSV体制をみてもわかるように、経費削減しかないから無理か。
179いい気分さん:2012/06/21(木) 01:23:01.93
>>177
ぶっちゃけずぎや
180いい気分さん:2012/06/21(木) 01:40:50.71
>>179
これ位言わんと何も改善されんよw

店にはMSで細部まで改善を要望してるの
だから本部も改善要望あれば、応えるのは
当然義務でしょ

181いい気分さん:2012/06/21(木) 02:02:08.69
初めてこのスレッドを見ました。
すごい活発に意見が出されていて、とても勉強になりました。
私はローソンに就職希望の大学3年生です。
女性に優しい会社ということもあって希望しています。
ローソンは、反対にそれがハンデキャップになって、競合他社に負けているとも聞いています。
何がハンデになるのでしょうか?
この世の中は、男性と女性が半分半分です。
戦国時代のように腕力と腕力の戦いでもなければ、女性の力がなくては成り立たないと思います。
正直迷っています。

女性に優しいローソンに入社できるように頑張る
or
ローソンは女性に優しいために、いずれ競合他社に負けリストラ

ここの方々は店舗の方が多いかと思います。

ここでお聞きしたいのは、ご自分の店舗の担当SVが女性になったり
本部でさまざまな意思決定をする立場にある者が女性でも
抵抗はないかどうかです。

くだらないことで長々と駄文をすみませんが、心ある方のご回答をお待ちしております。

高橋洵子
182いい気分さん:2012/06/21(木) 02:08:51.18
補足です。

興味がなければスルーしてください。

一生働ける職場に就職したいです。

ぶっちゃけの話w

期待しています。

高橋洵子
183いい気分さん:2012/06/21(木) 02:12:26.82
>>181
真面目に書いてあるんだと仮定してマジレス

うちのASVは女性 店長経験してまだ間もないけど
特別意識はしないよ 優秀ならそれでいいし無能なら
そういう風に見るだけのことだ
容姿が良ければおっさんSVよりは優しく接してくれると思うよw
184いい気分さん:2012/06/21(木) 02:14:33.35
加盟店目線で言えば女性の感性による指摘が生かせる店は少ないかもな。
営業提案よりしっかりとした後方処理を求めてる店の方が多い。
今まで煩雑なSV業務の中から出世の糧になりにくい後方処理をこまめにこなせる女性を見たことがないな。
逆に言うとそういう事もできる女性は重宝がられるかもよ。
まぁ社内評価は数字の話ばっかだからそんな余裕持てないと思うけど。
185いい気分さん:2012/06/21(木) 02:15:03.48
きみ高橋洵子さんに恨みでもあんの?
186いい気分さん:2012/06/21(木) 02:16:55.87
万が一本人だとしてもこんなとこに本名書くよう人は
どこの会社も採用せんわ
187いい気分さん:2012/06/21(木) 02:18:20.41
でかい釣り針だなw
188いい気分さん:2012/06/21(木) 02:27:48.13
>>183

ご回答ありがとうございます!

自分で言うのなんですが、容姿はいたって普通です。

高橋洵子
189いい気分さん:2012/06/21(木) 02:40:51.04
>>184

とても参考になります。

もっとご意見をお願いします。

>>186

こんなとこでも、わたしは本名を使おうと思っています。

>>187

釣針ではありません。


高橋洵子
190いい気分さん:2012/06/21(木) 02:42:40.59
実名かよ(笑)
万が一本当なら面接で聞かれるぞ
2ちゃんでカキコしたかって

店から見ると優秀なら男性女性は、
関係ないと思うよ



191いい気分さん:2012/06/21(木) 03:12:36.61
2173の嫁も男女関係ないけどな
192いい気分さん:2012/06/21(木) 03:29:22.00
本名はやめた方がいいかと。もう手遅れか
193いい気分さん:2012/06/21(木) 04:09:45.56
マジなら2chに実名出してる時点で無能
ってかローソン選ぶ時点で(ry
194いい気分さん:2012/06/21(木) 04:24:36.87
自由度でいえばファミマかCKSになるな
セブンは商品力はあるが各店舗のオリジナル性みたいなのがない。
195いい気分さん:2012/06/21(木) 05:07:42.11
本社の人や上にあがる人は綺麗。出世しない人は綺麗じゃない。
196いい気分さん:2012/06/21(木) 06:57:16.62
>>181
ウチの地区にも女SVいるけど、使えない。隣の店でドリンクケースを商品が入ったまま移設しろと業者に言ったらしい。
いい悪いは別として、指導方法も単品極端発注らしい。セールのからあげ君新フレーバーは地区上位なのにLチキは下位とか。
ウチのベテランSVさんは、ミーティングでも知識もないのに自説を曲げないらしい。男女関係がないが、ウチならそんなSVさんは、嫌だ。
197いい気分さん:2012/06/21(木) 06:57:44.50
なんで唐揚常温ケース一本丸ごととかアホな展開指導してんだろか
から揚げ定着させたいのわかるけど、今までの定番のコロッケやらイカフライないがしろにしちゃまずいだろ
198いい気分さん:2012/06/21(木) 07:12:40.60
それ以前にさ、セブンイレブンと違ってローソンにはからあげくんという
看板商品があるんだから
バッティングする鳥からに力入れるよりまず先にからあげくんを
改良しろよと思うわ。
でないと競合と差別化できないだろう。
ホットケース常温ケースの大半が鳥の唐揚げ関連商品なんて
なんかバランスおかしくないか?
199いい気分さん:2012/06/21(木) 08:28:36.60
>>197
全く同意見(=´∀`)人(´∀`=)
極端な店だとデザートもシュウクリームの日は、殆どそれだけで後は並んで無い。
単品のランキングは、上位でも
これでは客の支持は得られんよ!
支店でデスクワークするより
店舗を見て回れよ、ボケどもぉがぁ

200いい気分さん:2012/06/21(木) 08:43:52.73
>>197
常温FF惣菜もセールじゃなかったけ?鶏売りたいなら、他のFFセール止めるのが普通だろう。
本社と支店の現場の考えが食い違う見事な例。鶏大量に売った支店が上から褒められるんだろうな。
セブンなら考えられないぞ。だからダメなんだって、ローソンは。いつまで販促費の無駄遣いするの?
201いい気分さん:2012/06/21(木) 08:57:03.47
高橋洵子 は私の娘です。
ある事が原因で、鬱病を発症してしいまして
現在、自宅療養中で御座います。
ローソン関係者の方には、大変ご迷惑をお掛けしました事を
お詫び申し上げます。
202いい気分さん:2012/06/21(木) 09:01:15.19
まあ未だに力ある商品を採用すらしてない店あるから、荒療治なんじゃないかとも思ってるけどね
周りは唐揚一本展開してるけど、ウチは1段山盛りと前だし什器にパックで売って他の惣菜も出してる
ていうか近隣店のデータ見たけど、唐揚前週比200%以上とかゴロゴロしててすげえなぁって思ったけど
惣菜FFトータルで見たら売り上げ下がってる店結構あるのな
203いい気分さん:2012/06/21(木) 09:52:37.00
いつも「機会ロスが〜」とか言ってるくせに、平気でコロッケやアメリカンドッグ止めさせるのな
204いい気分さん:2012/06/21(木) 10:12:16.22
FFの売上げ前年割れが酷いからどんどんセール入れてるらしいけど
その商品に新しい客つけるためにやってるんじゃなくて
不良在庫処理するためだけにやってるぽいのがね

毎週セール商品の販売数だけ力入れてるけど
FF全体の売上げ上げなきゃ意味ないだろうと

特にFFは立地によってかな売れるもの変わると思うんだが
1商品でケース埋めるとかどうなんだ
205いい気分さん:2012/06/21(木) 10:15:15.94
自分で商売考える力のあるSVなんて殆ど居ないからねぇ
だから本社が力を入れてる唐揚げ売って、上司にアピールするしかないんでしょ
大体自分が客だったら選択肢が無くて、強制的に唐揚げ買わされる店より、少しでも選択肢ある店に行くのにね
周りのチェーン内競合が勝手に落ちてくれるからウチは売り上げ前年比130%なってるし、踊らされてろって思うわ
206いい気分さん:2012/06/21(木) 11:23:12.06

  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士     
  メ ___ メ
   / へ`-L、   (`ーlXl)
  (~( し′| )  士o 。oヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....^ァ‐┬'` 
           c(_0___])
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)  
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ  
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   (:<l><l>)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜(::::u,u:ノ
207いい気分さん:2012/06/21(木) 13:05:23.29
>>204
1商品でケース埋めるのも一つの販売方法なんだろうけど、本部が推奨したらダメでしょう。
普通のSVの感覚なら、他のセールもあるので他の商品も品揃えしろと言うのが当り前。
それより常温FF什器がある店とない店を同等にランキング付けして、売れてませんねえと言われても。
入れ物を全店導入してから比較してくれよ、支店長さん。それぐらい分からないのか、馬鹿だなあ。
208いい気分さん:2012/06/21(木) 17:26:40.97
本部MSマダー
自分達のいるところだけ聖域化して
加盟店絞りまくるとか甘過ぎじゃないの?
209いい気分さん:2012/06/21(木) 20:59:10.49
自分に甘く、嫁さんに厳しい二位並の性格がそのまま現れているな。
210いい気分さん:2012/06/22(金) 08:47:37.51
マスコミでwifi全店導入を発表しながら
遅延の理由説明や断りはまったくしない。

世間にこの会社のスタンスを
表現できてとても素晴らしいの
一言につきます。




客をなめてんのか?
211いい気分さん:2012/06/22(金) 08:48:40.76
またiPhone乞食かww
212いい気分さん:2012/06/22(金) 09:06:58.64
>>211
客じゃねぇよ

店に反強制で印鑑押させて
世間には、カッコつけて発表して
この様だ。

全てがそんな感じでうんざりしてる
オーナー
213いい気分さん:2012/06/22(金) 09:08:48.69
うちの所はキャンペーン主力商品の店舗ランキングが
毎日SVからメールされてくる。
今なら鶏からと、からあげクン。
他もそうなの?下位だと辛い。
214いい気分さん:2012/06/22(金) 09:52:13.10
ウチのSVさんに言いたい。来るなら、マトモな指導をしてくれ。あんたの雑談や感想なんて聞きたくない。
前にも言ったが、本部が何をやりたいのかと計数だけでいいから。初めてから1〜2年の店じゃないんで、ウチは。
チャンとそれに合った事をやりますから、イレギュラーもトラブルもクレームも起こしてないでしょ。
産廃管理表の作成も事前に言っていたら、書類は揃えておきますから。急に来て、ないのですかと言われても困ります。
あなたも12店舗巡回で時間がないのでしょ。効率よく仕事しましょう、SV歴10何年のSVさん。
215いい気分さん:2012/06/22(金) 10:56:22.78
前年比と比べて客数が100人落ちてるのですが何が原因でしょうか?
ちなみに今年の一月に0時までやっているスーパーが近くに出きたくらいです
216いい気分さん:2012/06/22(金) 11:56:31.59
あまりに漠然過ぎて返答出来ない。
立地もわからないし、客層もetc...

この情報だとスーパーが影響??
217いい気分さん:2012/06/22(金) 11:59:39.32
ローソンで買い物するよりスーパー行ったほうがいいよね
218いい気分さん:2012/06/22(金) 12:49:16.15
十中八九スーパーが原因だろうとは思うけど
さすがに一気に100人レベルで客が落ちるのは競合が出来た可能性が高いでしょ
スーパーは298弁当も見切り弁当も置いてるし、単純に価格で勝てない
うちは近所のスーパー潰れたとき200人単位で客増えたしね
219いい気分さん:2012/06/22(金) 16:09:02.14
鶏からとからあげクン同時にやるとかバカなの?
220いい気分さん:2012/06/22(金) 18:02:28.93
ローソン/CO2排出権付商品販売
http://ryutsuu.biz/topix/e062125.html
221いい気分さん:2012/06/22(金) 19:41:03.76
前スレでオウム真理教の歌のリンクが貼られて、
逃亡犯が捕まったけど何かのお知らせだったのか?
222いい気分さん:2012/06/22(金) 20:04:35.50
公正取引委員会は22日、
東京電力の企業向け電気料金引き上げをめぐり、
値上げ要請が一方的で独占禁止法違反(優越的地位の乱用)につながる恐れがあるとして、
東電に文書で注意した。今後、取引条件変更の際は十分に説明し、違反となる行為を行わないよう求めた。
223いい気分さん:2012/06/22(金) 23:19:40.53
きゅうりが福島産なんだけど大丈夫かよこれ。
あぶなくて販売できねーぞ
224いい気分さん:2012/06/22(金) 23:47:59.20
ローソン亭のチーズハンバーグ丼採用してる?
正直、高いしあんま美味しくないから廃棄率が高い
カットしちゃうか・・・
225いい気分さん:2012/06/22(金) 23:48:58.10
>>224
まだ取ってるのか そのほうがビックリだぜ
226いい気分さん:2012/06/23(土) 01:38:08.23
貴重なご意見ありがとうございました。

就活の参考とさせていただきます。

高橋洵子
227いい気分さん:2012/06/23(土) 02:01:01.18
>>226
マジレス
ローソンに入って何がしたいのかによるが
SVは女性がかなり少ないし厳しい
それが現実
女性の本社スタッフはかなり優秀で実力がなければ出世できないようだ
そこそこでも長く勤めるのはできるようだけど
ただ例外もあって
会社として
女性管理職が多い会社のイメージ向上のためか
アピールのためか
支店から見て???
なんでこの人がのような人でも
出世している
そのような部署も一部にはあるので
可能性はある
228いい気分さん:2012/06/23(土) 02:05:11.13
>>227
|くCのことか・・・もうすぐ無くなるが・・・
229いい気分さん:2012/06/23(土) 03:26:02.24
チーズハンバーグ丼が最初だけ売れたのは
目新しくて客をだませたから。

食ってみればわかる
ご飯おおすぎw 具少なすぎw
過去にハンバーグしかご飯食うおかずないのに
そのハンバーグは4切れ、
手に取った重さはほとんどご飯なだけw

気づいたまともな思考回路の客は二度と買わないだろ
ローソンはこういう商品大杉

逆だろ、買ってみてまた買いたい食べたい、と思うような商品じゃなきゃだめだろ

リニューアル、って薄いチーズ端っこにいれただけ
バードカフェのおせちを彷彿させる三角チーズと中身の少なさwww
230いい気分さん:2012/06/23(土) 03:50:59.07
LAWSON低はぜんぶ398が相当だな
231いい気分さん:2012/06/23(土) 06:03:37.09
>>227

プロパー女性本社社員は、現場でRC店長さえもできなかった人ばかりです。
優秀と言われている女性は、他社から引っ張ってきてマネジャー以上の役職で入社。
この会社には、人が育つ文化はありません。
232いい気分さん:2012/06/23(土) 06:31:00.47
一年未満のMO様の隣の店、ウチの店潰しにきているのか廃棄を大量に使っている。
単店のウチの店は売上げを抜かれ、人件費・廃棄抑えても今や虫の息。前支店長に
あそこ建てたらウチの店が他のコンビニより影響大ですよと言った事が現実になった。
自分の店のレベルが低いのは認めるが、自社同士でケンカさせてどうするの?
本部はMO様優先で、力のない店には情け容赦ない、潰れても構わないというスタンス?
233いい気分さん:2012/06/23(土) 06:53:45.24
2便体制のうちの地区、昨日他店に深夜巡回をしたら、どの店もオープンケースガラガラ。
弁当なんて基本商品がチラチラ。店員のカゴには廃棄いっぱいの山。うちの店もそうだけど
夕夜間の品揃えで2便偏重で大量の廃棄。他の地区の店も、2便体制ではしょうがないのでしょうか?
SVさん、支店長さん一度深夜巡回して現状をみるか、店に入って発注してみては?現実見えますよ。
234いい気分さん:2012/06/23(土) 07:02:00.07
通常なら近隣の影響のあるお店に
話を持っていきますよね。
話は貴店には、来なかったのですか?
それとも貴方が、お断りしたのでしょうか?








235いい気分さん:2012/06/23(土) 07:18:17.18
>>234
話はきましたが、あのオーナーがすると事後承諾でした。町が違うとはいえ、直線道路沿いではなく
商圏自体が重なる立地です。ポンタカードの使用やSVから聞いた近隣の影響度合いでウチの店だけ
ウチの店だけ落ちています。売上げが低いから?支店長から嫌われているから?とも思いましたが
売上げが低いのはしょうがないですが、MS評価もAだし前支店長も数回しか面識ないし、イレギュラーもなし。
原因はやっぱりMO様重視としか考えられません。そのMO様の母店も今の地区外ですから。
236234:2012/06/23(土) 08:05:17.80
>>235
うーん悔しいですね。
新店舗のオーナーを選ぶ基準を
開示して誰もが概ね納得出来る形に
して欲しいものです。

今のやり方は、グレーな部分が
多くこれでは、不満か噴出しても
仕方が無いのに判ってないですよね。

誰の身の上にも起こりうる事です。
心中お察し致します。




237いい気分さん:2012/06/23(土) 09:17:54.25
>>236
ありがとうございます。ウチの支社は支社内の転勤が多く、人材が滞留しています。
地区数字もいいものだから、前支店長のやってきた事を変えずにきた流れが見えます。。
複数店経営に関して談合らしきグレーな部分やこんな立地に新店?といった事も見受けられます。
せっかくMSがあるのだから、情報開示をして皆が納得できる形にして欲しい。
まあ、過去の経緯から無理な事はわかっていますが。
238いい気分さん:2012/06/23(土) 10:14:03.90
割り箸なんか細くなってない?
239いい気分さん:2012/06/23(土) 13:18:48.60
新契約って、どうなんだろう?うちの地区で新契約の新店がオープンしたが、現時点では売上げはサッパリらしい。
セブンに対する戦闘費のためとか噂もあるが、売上げ低ければ特例チャージで経費一部本部負担だろう。
余計本部収益を悪化させているみたいだし。まあ新店は立地的に?という場所なのでわかるけど。
酷いのは近隣の店まで影響受けているみたい。もうちょっと考えて出店したらいいのにと思うけど。
240いい気分さん:2012/06/23(土) 17:53:08.54
さあ、オーナーアンケートでも書きましょう。
241いい気分さん:2012/06/23(土) 19:53:36.79
>>233
巡回して品物が無いの見たら取れ取れ言うだけだろ
242いい気分さん:2012/06/23(土) 20:41:43.65
>>231
そんなことはありません。
それは昔の話です。

女性だからと周囲に守ってもらっているとこは正直あるけど
がんばってる人はたくさんいますよ。
243昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/23(土) 21:12:19.39
http://douseiai.dousetsu.com/120623_095237_2_lb.jpg
なんで仙石のローソンは茶色いのだ?
244いい気分さん:2012/06/23(土) 21:33:58.37
>>242
がんばらなくていいから結果だしてみろ。
245いい気分さん:2012/06/24(日) 00:24:36.92
新店舗の研修で面接では採用されたのに眉間の傷を直してこい言う指導員はおかしくない。
 
246いい気分さん:2012/06/24(日) 00:31:35.25
知らんがな。
247いい気分さん:2012/06/24(日) 01:12:31.09
支払いの時「Edyで」って言ってるのに、何で客にタッチパネルを操作させようとするの?
248いい気分さん:2012/06/24(日) 01:14:55.73
>>247
IDかどうか聞き取れなかったからじゃないの?
もっともタッチパネルをタッチするだけの話だから
ここでアホみたいに何十字もタイピングするよりよっぽど楽だと思うが?
249いい気分さん:2012/06/24(日) 01:43:50.71
>>247
間違えたら困るやろ
250いい気分さん:2012/06/24(日) 03:10:58.37
複数の電子マネーが入ってる携帯が多いのと
自らタッチパネルを操作するお客さんかほとんどだからだよ。
251いい気分さん:2012/06/24(日) 03:31:49.50
そういえば、こっちでタッチしてやる事この1年1回もないや
電子マネーも普及したんだねえ
252いい気分さん:2012/06/24(日) 07:05:22.81
アンケートを書き進めていくうちに、段々腹が立ってきた。誘導的質問が多く、該当する核心の答えがない。
しょうがないので、最終の裏面にキツイ言葉で記入してしまった。あのアンケートで何を引き出すのか、疑問?
2便化を3便化に戻してくれるとか、売上げを上げる策を立ててくれるのなら分かるが、その件については不明。
前回のアンケートで商品について書いたが、全然改善なし。あのアンケートって、本部にとっていい様にとれる質問ばかり。
253いい気分さん:2012/06/24(日) 07:16:57.27
7月から酒・タバコの年齢確認ボタンだな
明らかなおっさんでも押さなくちゃならんのやろ?
こりゃまた一つトラブルが増えるorz
254いい気分さん:2012/06/24(日) 07:56:46.19
先にセブンイレブンがやってるから大丈夫じゃないか?
255いい気分さん:2012/06/24(日) 11:03:11.30
まだ変わってないのに
タバコ買うときお客様は押そうとしてる。

256いい気分さん:2012/06/24(日) 12:20:53.73
最近、鶏からをよく宣伝してるが美味いのか?
コスパはあんましいいとは思わないが
257いい気分さん:2012/06/24(日) 14:13:01.52
年齢確認ボタンて明らかに未成年だとボタン押しても売らないよね?
ボタンとか意味あんの?レジにタスポ付ければいいと思うんだけどな〜
258いい気分さん:2012/06/24(日) 15:21:38.83
タスポなんか付けたら確実に売り上げ減るでしょ
年齢確認ボタン有ったら、客が年齢偽っても店側に過失は無いって判断なのかな
年齢確認ボタン押させといて、年齢確認できるもの見せろっておかしいよね
259いい気分さん:2012/06/24(日) 17:36:58.77
妙なことだけ政治に首突っ込まずにこういうことこそ役所動かして
全チェーン義務化にしたらいいのに
260いい気分さん:2012/06/24(日) 19:07:12.25
自販機に全部付けれたんだからできるはず
261いい気分さん:2012/06/24(日) 20:05:46.81
理由はわからんが
5月から売り上げがガタガタ
うちの店だけではなく支店も支社も悪い
唐揚げはうまいが、寿司や弁当はまずいままだし
CMは意味がわからない。
セミナーでの打倒セブン宣言はいつものパフォーマンス
だと思うが、ここ最近は迷走がひどすぎて正直きっつい。
262sage:2012/06/24(日) 20:12:37.66
一番嫌なのは
セブンより質がいいですからの言葉なんだよなぁSVさん
ほんとに良かったらロールケーキみたいに明らかにセブンより
在庫持っても販売が続くよ。。
あと売れなかったら『セブンのほうが認知度やイメージがいいから・・・』
もやめてくれ、現実見てくれ、セブンに負けてるんだって。
大本営報告&連絡係はいいから本音を言ってくれ。
263いい気分さん:2012/06/24(日) 23:02:32.48
宝塚記念も7-11だったしな
264いい気分さん:2012/06/24(日) 23:50:25.68
セブンのスレはないから判断しかねるが
あちらのオーナーさんの満足度は高いのか?
265いい気分さん:2012/06/25(月) 00:29:16.74
>>256
旨いよ
値段はちょっと高いけど
266いい気分さん:2012/06/25(月) 00:42:46.39
隣の芝は青く見えるみたいでセブンオーナーもローソンを羨ましがってる。
267いい気分さん:2012/06/25(月) 05:08:30.20
セブンは更新料として2000万円近くを要求されるみたいだけどローソンはいくら?
都内だけどうちの近所のセブンは更新せずに店じまいして古いセブンは全部つぶれた
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 05:12:53.44
タケノコ煮とか里芋煮とかに魚介類のダシを使ってるけどさ、しょっぱいよ。
269いい気分さん:2012/06/25(月) 05:25:53.26
>>267
セブンもローソンもそんな金掛からんよ。
2000万ってのは自己所有の物件のオーナーに対して改装しなきゃ
セブンは更新しないという事なんじゃないのか?
270いい気分さん:2012/06/25(月) 11:13:02.85
>>262
>一番嫌なのは
>セブンより質がいいですからの言葉なんだよなぁSVさん

このセリフ餃子の時に聞いたぜ
まさかそんな決めセリフまで上からの
受け売りとは知らなかった。
いよいよSV要らんなぁ

271いい気分さん:2012/06/25(月) 13:13:01.51
コンビニ和菓子“甘い競演” 品ぞろえ強化、女性・シニア取り込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000004-fsi-bus_all
272いい気分さん:2012/06/25(月) 16:08:45.94
モバイルPontaがシエル石油のスタンドで使えるようにしてください。
ローソンクレカのPntaはPontaとは関係ないカードと認識されるのが嫌です。
ローソン関係者の人お願いします。
QUICPayやビザタッチが使えるスタンドはFeliCaの読み取り機械があるのだから、
モバイルPontaに対応してくれたら、
2枚目のPontaカードを持たなくてもいいからです
273いい気分さん:2012/06/25(月) 16:12:48.56
ポンタはローソンじゃなく三菱商事が主体にやってるから
ご意見があるならそちらへどうぞ。
274いい気分さん:2012/06/25(月) 16:17:01.00
モバイルPontaの主体はローソンだからここに書いた。
カードのpontaは三菱商事だから、磁気カードの意見の場合は三菱に意見言いますよ。
275いい気分さん:2012/06/25(月) 18:01:19.14
モバイルはローソン以外には対応してないの?
あれも店側に手数料が掛かるからな。経費負担考えたら導入しないのも
致し方ないのかもな。
それに電子決済機自体、シェル全店に導入してるわけじゃないたろうし。
276いい気分さん:2012/06/25(月) 18:25:05.09
>>275
ローソンのサイトのPontaの説明のところに
モバイルPontaはローソン専用ですという事が記載されている。
277いい気分さん:2012/06/25(月) 18:34:07.97
じゃあ272は諦めるしか無いな。
278いい気分さん:2012/06/25(月) 19:53:01.15
>>272
ローソンのシステム開発はそれを実現するのに5年単位で掛かるんで・・・
279いい気分さん:2012/06/25(月) 20:02:42.34
買い物して帰ってからしばらくして
何気にレシート見てたらお菓子二個通ってたの気づいた
雨降ってるけど店に行ってきたわ。店員に言ったら『あっはい』だけ
すいませんでしたぐらい言えんのかい(-_-;)
280いい気分さん:2012/06/25(月) 20:23:13.28
おまえもここでgdgdするくらいなら
その場で言えんのかい(-_-;)
281いい気分さん:2012/06/25(月) 20:36:19.88
本社駐在の社員だが転職考えてるわ
282いい気分さん:2012/06/26(火) 03:20:22.85
シェルはポンタ出すよりシェルのカード出したほうがお得なんじゃないの?
283いい気分さん:2012/06/26(火) 06:55:36.28
計画停電発表!
対策考えてるのかね本部さん?
284いい気分さん:2012/06/26(火) 07:43:20.46
ただ単にその時間臨時閉店して終わりでしょ
他チェーンも同じだったし
285いい気分さん:2012/06/26(火) 10:23:02.28
最初Tカードが伸び悩んでたのはたぶんローソンのせいなんだろうなぁ。
286いい気分さん:2012/06/26(火) 11:02:15.39
脱サラしました。親父の店を後継者として始めたけど、
先があるように思えない。

二便化によってMSの品揃え査定減。
新契約でチャージUP。
嫁いないから人件費かさむ。
そして本部の迷走施策によってFF何を売ればいいか分からんし、
ため息ばかりじゃ。
287いい気分さん:2012/06/26(火) 16:50:40.69
>>286
似たような境遇だなー
俺の場合は、勤務先が公務員でも商社でも証券でも銀行やエネルギー系でもないから
安定した高給見込めないなら親の後継かなーって感じで脱サラしてこの業界来たよ
施策は全乗りしないで、自店の方針と被る部分とか近い物に積極的に乗るとか選んでる
もともと惣菜FFもかなり売ってたから唐揚げ1本とかやったらCS下げて売り上げも下がりかねないし
1段展開でも200弱売れたし、他惣菜との買い合わせは微妙だけど、他惣菜の購入率下がった訳じゃないし
丸々上に乗っかってる状態だからSVは最初は文句言ってたけど、今は逆の事言ってる

嫁は働き者のバイトから見繕えば若い嫁さんが貰えると思えば良いんじゃない?
俺の場合30手前の婚約者居るからそうゆうこと出来ないけどさ
288いい気分さん:2012/06/26(火) 17:46:12.58
>>287
本部社員もしくは高立地のオーナー様お疲れ様です
289いい気分さん:2012/06/26(火) 17:51:10.51
創価のオーナー様

集団ストーカー(個人攻撃)など遣ってないで、
お店の売上げ向上に励んで下さい。
290287:2012/06/26(火) 17:55:25.25
>>288
好立地か知らんけど、数年前は日販30万台だったんだぜ
291いい気分さん:2012/06/26(火) 19:27:47.00
>>290
出来るオーナー乙
292いい気分さん:2012/06/26(火) 19:45:30.24
>>286
負け組の中の負け組乙
293いい気分さん:2012/06/26(火) 21:03:28.60
地図にうちの店を載せる代わりに年間4000円払ってくれっていう
営業のやつが来たけど断ってもいいよね?
294いい気分さん:2012/06/26(火) 21:16:20.09
>>293
断らなくてもいいよ
295いい気分さん:2012/06/26(火) 23:37:37.92
>>282
俺がよく行くシエルのスタンドのシェルカード価格(1リットル分)は、
Pontaカードの現金払いよりも1円安いだけ
296いい気分さん:2012/06/26(火) 23:48:48.69
>>293
回覧板のカバーにウチの名前入れるから3万円よこせって営業が来たので
死んでしまえって追い返したよ
297いい気分さん:2012/06/27(水) 04:49:39.44
>>279
俺店員だけど同じことやってすぐ気付いて追っかけようとしたら
向こうが先に気付いて帰ってきた
カウンターの外で「あっごめんなさいすいません」って言ったら
「お前わざとやってんだろ?プンスカ」っていきなり言われた
こういう時は謝っても調子づかせるだけで負けな気がしてきた
298286:2012/06/27(水) 06:36:28.47
>>287
うちは数年前に置き換えしてオープン当初は日販30万だった
あえて商品の種類を絞らず、かつ日配系は廃棄覚悟でやってたら
徐々に上がってきて今は日販60万超えた

で、来年あたりセブンが出来るって噂
うちはC契約だし、
この業界で安定したけりゃ複数店やるしかないって考えてるから
本部受けがいい本部推奨FFやMSに力入れてるんだけど、
どっち向いて商売やってんだろって思って嫌になる
299いい気分さん:2012/06/27(水) 08:50:53.72
>>298
それは、環境立地の変化によって日販が上がっただけですよ。
セブンが来たら、30%は日販は下がる。
オーナーの努力もあるが、環境の変化が一番大きい。
300いい気分さん:2012/06/27(水) 09:18:09.81
>>299
環境変化ということは>>298の店の周りではどういったことが起きたの?
俺にはその辺読み解くことができなかったが>>299>>298の文章だけでそれを断言した
詳しく聞かせてほしいな>>298の店の立地変化について。
301いい気分さん:2012/06/27(水) 10:05:38.51
俺がいるローソンはDQNでない、留学生なら日本語が話せたら採用される。
近所のローソン100はある程度容姿の整った店員、留学生は皆無。
近所のセブンは日本人なら誰でも採用。

そんな感じだわ。ローソン100なんて夕方入ってる娘ほとんど可愛いし、セブンの接客の悪さは異常。
302いい気分さん:2012/06/27(水) 11:30:57.67
>>300
酒屋やタバコ屋が廃業したとか道路が出来て交通の流れが
ガラッと変わったとかなんか要因はあると思うよ。
日販30と60じゃ店利益80〜100違うでしょ。
廃棄出してそんなに売り上げが増えるならみんなそうするって。
10年契約の内、一年や二年利益出なくてもそっちの方が得だもんね。
303いい気分さん:2012/06/27(水) 12:55:35.85
>>302
オープン半年で日販45万。2年で50万。4年で60万

田舎なんで道路が出来たりして交通量が変わったり
近隣の店が潰れたりってのは無い
売り上げが低迷してた時も特にデザートには力入れてたってのと
競合が種類しぼってたから、逆に種類多めにしたぐらいかな
自分が知らないだけで自店努力以外の要因があるんだろうけど
304いい気分さん:2012/06/27(水) 13:29:04.57
>>303
オープンから2年で45〜60なら普通でしょ?元々60売れる立地ってことでしょ認知されるまで時間かかるからね

廃棄を含めオーナーの努力で目に見えて売上があがる事はないけど、努力してないとちょっとした環境の変化で目に見えて売上が落ちる!

まぁそういうことだ
305いい気分さん:2012/06/27(水) 13:38:31.57
オーナーの努力も大切だろ
競合他店を調べて行動することが立地分の売り上げに+して利益が出る
CVSベイエリアがサンクス時代セブン並に売り上げが出てたか?
近隣の競合店に週3回くらい調査に行き調べて店づくりをする
何もせずに本部がー立地がーと愚痴ってるだけで売り上げが上がると思うなよ
306いい気分さん:2012/06/27(水) 13:47:55.69
下手くそなトランペット?の音楽なんなの?
307いい気分さん:2012/06/27(水) 14:11:15.75
廃棄と品揃えで60売れるなら本部もバンバン支援入れて
システム良くすりゃ売り上げ1.5倍になるって言ってんのと一緒だよ。
でもやらない。それじゃ上がらないからだろ。

あなたの店は60売れるポテンシャルのある店が60売ってるだけ。

田舎だとすぐ競合できるから今はしっかり金を貯めておくべき。
十年平均で45位あれば御の字だと考えて
生活しなよ。
同じ道を歩んだ者より
308いい気分さん:2012/06/27(水) 14:51:27.77
たまちんのたまちんしゃぶりたい
309いい気分さん:2012/06/27(水) 14:54:01.88
結構、まだ居るんだよね〜…
「俺の力で売り上げが上がった!」とか本気で思ってるやつ…
早く気づけよ…
310いい気分さん:2012/06/27(水) 15:03:13.55
危険なのは、品揃えで集客してると思い込んでると
競合ができた時に品揃えで対抗しようとして
ドツボに嵌まる可能性が高いことなんだよ。
まあ俺の事なんたけどね。
311いい気分さん:2012/06/27(水) 16:01:46.83
品揃えで集客って思い込みはまずいだろうけど
競合ができた時の対応ってどうすりゃいいんだろうな。
店利益優先させて
廃棄を抑えたり人件費カットしたら悪循環だし
312いい気分さん:2012/06/27(水) 16:25:38.30
>>286
>嫁いないから人件費かさむ。

いやだな、こんな言われ方。
あてにすんなよって感じ。
コンビニやって後悔している妻より。

313いい気分さん:2012/06/27(水) 17:28:45.21
>>312
嫁を頼らないと経営出来ない夫を選んだことを後悔するべき

314いい気分さん:2012/06/27(水) 17:58:04.56
>>307
貴方の意見に烈しく同意する。
オーナーの努力は大事だか個々の立地の
持っているキャパは外的要因の変化なしに
200%上がる事は、困難だと思う。

廃棄使って売り上げが上がるのは
それまての発注が単に足りてないだけでしょ
315いい気分さん:2012/06/27(水) 18:16:16.56
自分の店だから、どこのオーナーも店利益上げようと
必死に仕事するわな。
>>298
全ては、自分の努力であると思っているのかな?
SV上がりのオーナーさんですか?
316いい気分さん:2012/06/27(水) 19:22:14.68
>>314
いままでが酷かっただけだって事だよねー
317いい気分さん:2012/06/27(水) 20:18:09.42
勉強会やセミナーの
データーを本部に都合の良い
部分だけ集めて詭弁を振るうのは
いい加減やめて頂けませんか?




318いい気分さん:2012/06/27(水) 20:57:40.77
>>317
店舗の開発でさえ、社内の書類には都合の良い部分を集めて強調してるからな
こんな物件は不振店になるだろうなぁとかあるわ

ただ時々予測値より高日販物件があって驚くな
支店長や担当者が誇らしげにしてるのがどうかと思うけどw
319いい気分さん:2012/06/27(水) 21:48:09.82
お前はオレかw
オレもコンビニで働いたことないのにオーナーなんてやっちまったもんだから、売上げが急に上がった時に
「オレが本気出せばこんなもんw」とか思ってたわ。
努力は大事だけど、ほぼ立地だよな。
そして慣れると究極に仕事がつまらねぇ。
この間、クルーに皮肉たっぷりに「オーナーって仕事出来るんすか?」って言われた。
たまにしか店に顔出さなくてマジごめんw
320いい気分さん:2012/06/27(水) 22:18:52.27
また変なのが湧いてきた。
321いい気分さん:2012/06/28(木) 00:24:54.86
オーナーの努力で売上が上がるんじゃなくて
立地が持ってるキャパを最大限引き出すのがオーナーの努力
開発がへぼすぎて
日が当たることなく終わるオーナーも多そうだけど
322いい気分さん:2012/06/28(木) 00:26:30.61
ローソン禎の廃棄がやばいです
323いい気分さん:2012/06/28(木) 01:24:18.31
>>321
まさにこれだと思うわ
324いい気分さん:2012/06/28(木) 01:54:52.33
家から一番近いのがローソンだけど
あんまり行かないなぁ
「○○いかがですかー?、いかがですかー?」
「ポイントカードはありますか?」
「割り箸は?ストローは?」
ってのがウザイから
325いい気分さん:2012/06/28(木) 02:09:17.37
しかめっ面でレジ打って有難うも言わないオッサン店員居たけど
どこに苦情言えばいいのかな
326いい気分さん:2012/06/28(木) 02:12:37.57
>>325
その場で家
327いい気分さん:2012/06/28(木) 02:20:08.81
FCだったらオーナーかSVに言えば良いよ
そんな輩はクビにしないと
328いい気分さん:2012/06/28(木) 02:52:36.36
まぁ、その人がオーナーなんだけどな。
329いい気分さん:2012/06/28(木) 03:25:47.92
>>312
照れてるんだよ
ホントは仕事中もお前さんとずっと一緒にいたいからなんだ
言わせんな恥ずかしい
330いい気分さん:2012/06/28(木) 03:57:33.54
客も千差万別だからなー
普通の受け答えできる人や
何聞いても反応がない話しかけるなオーラだしてる人とか
ただ話しだけした寂しい老人とかよ

特に若いのは客も店員もコミュニケーション不足多いし
何より挫折というか失敗を極端に恐れる傾向ある
331いい気分さん:2012/06/28(木) 04:41:16.17
コンビニ如き底辺の店が客選ぶ発想が沸く時点でコミュ障つうか馬鹿だろ
332いい気分さん:2012/06/28(木) 04:42:51.83
>>325
コンビニに何を期待してるの?
まさかデパートの外商並の客扱い期待
してないよね。
333いい気分さん:2012/06/28(木) 04:49:38.88
ここって、売れてない店のオーナーが多いんだろうなw

経営者の努力で売上200%upなんて言われたら、自身はただの無能者扱いと感じて居た堪れないのかね?
高日販店を、立地のお陰だと思い込みたいのは本部と共通してるね
逆に、低日販店を努力不足と認識しない所は本部と相反しているけど。。。
どっちもっどちで自己愛に溢れた認識だとしか思わないけど

まあ、差し替えで50・60売れていた直営を引き継いで人件費・ハイキをケッチって40・50にダウンさせる
MS高評価かつ無能経営者なんて多いけどw
ここの低日販臭店は、通常はMSを非難し、差し替え希望の時はMSを持ち出す輩が多くて、追い詰められた自己中にしか見えんw
334いい気分さん:2012/06/28(木) 05:28:25.50
>>333
自己紹介乙
335いい気分さん:2012/06/28(木) 05:44:00.88
差し替えってなんだ?置き換えの事か?
336いい気分さん:2012/06/28(木) 06:09:26.86
>>333
勘違い君乙w
337いい気分さん:2012/06/28(木) 06:16:24.75
>>333
君は、それだけ優秀ならローソン本部で
経営指導をしたら良い。

将来は執行役員は約束されてるぞ

チマチマFCするより社会的地位も手に入るし、FCからは神として崇拝されるよ

伝説の200%upのオーナーさんへ
338いい気分さん:2012/06/28(木) 06:18:21.16
あんまり言っては可哀想だよ。
自分で売れると信じて選んだ店が駄目だったんだから、、、
立つ瀬がなくなってしまうよ。
私なら、店の売り上げが低いならこんな所に書き込んだり書き込みをチェックしたりしないけどね。
339いい気分さん:2012/06/28(木) 06:25:21.17
ほら、早朝から顔を真っ赤にした負け組さんが来ちゃったよ
340いい気分さん:2012/06/28(木) 06:34:35.99




    つまらん なんか違うネタないんかい





341いい気分さん:2012/06/28(木) 06:44:22.20
>それは、環境立地の変化によって日販が上がっただけですよ。>>299
>元々60売れる立地ってことでしょ認知されるまで時間かかるからね >>304
>あなたの店は60売れるポテンシャルのある店が60売ってるだけ。>>307
>「俺の力で売り上げが上がった!」とか本気で思ってるやつ… 早く気づけよ…>>309
>廃棄使って売り上げが上がるのは それまての発注が単に足りてないだけでしょ >>314
>自分の店だから、どこのオーナーも店利益上げようと 必死に仕事するわな。>>315
>いままでが酷かっただけだって事だよねー >>316

努力云々の話になると、これだけ否定的な意見が出てワラタ。
必死なのと結果を出すのとは全く別物だけどね。能力に乏しい人間が必死になっても店選びと同じ末路に行き着くだけ。
こんな人達と同じ看板背負ってやっているかと思うと虚しくなるよね。
342いい気分さん:2012/06/28(木) 06:51:44.26
>>341
きみは秋のセミナーで2173の代わりに
全国を講演してくれ








五体満足での帰還を祈るw
343いい気分さん:2012/06/28(木) 06:58:29.96
>>341
>>298のどこが努力してんだ?
日常業務の範疇だろう?

廃棄出して品揃え見直しして売り上げ二倍になるのなら
店がやらなくても本部が意地でもやるっつうの。
でもなんでやらないの?説明できるかバイト君
344いい気分さん:2012/06/28(木) 07:01:06.77
>>338
C5だと数店舗候補があった場合好きなの選べんの?
345いい気分さん:2012/06/28(木) 07:04:59.98
>>342
?自分は30万を60万にしたとレスした人ではないよ?ただ、それなりの見返りがあるなら講演するわ。
30→60で200%upとかいっている時点で相当頭が悪い人々の巣窟なんだろうから楽だろうね。
自己努力は売上に直結しないと言いながら、本部の努力不足をなじる他力本願な思考
一方、契約面では一端の経営者面をして、独自の考えを披露する。

なんで・誰が、この看板を選びその店を選んだの?
346いい気分さん:2012/06/28(木) 07:05:33.09
自分の力の足らないことを棚へ上げて、いたずらに世の中を悲観し、あるいは怨恨し、あるいは罵詈(ばり)する者がある。
これを身のほどを知らぬ人と言う

第一国立銀行頭取
渋沢栄一
347いい気分さん:2012/06/28(木) 07:17:33.40
>>345
高日販店オーナーさんなんですね。これからも頑張って下さい。

昔の新商品セミナーだとSVにおだてられてサクセス発表するタイプだな。
348いい気分さん:2012/06/28(木) 07:20:02.40
>>343
>自店の方針と被る部分とか近い物に積極的に乗るとか選んでる
>売り上げが低迷してた時も特にデザートには力入れてたってのと
>競合が種類しぼってたから、逆に種類多めにしたぐらいかな

社会に出た人間なら分かると思うけど、決断に結果が伴った場合、本人が努力と主張すれば認められるものだよ
ただ単に運であっても、登場しない第三者の言いなりであったとしても。
詳しく知り得ない事象を「日常業務」と一言で切り捨てる発想は可笑しいよ
結果が伴わない「日常業務」は時間の浪費、貴方の「日常業務」もそうかもね、パイト君?(笑)
349いい気分さん:2012/06/28(木) 07:23:12.58
>>347
「?」に答えられないような見当違いのレスはいらないから。
今後も、人を羨み・妬んで生きていけばいいと思うよ。これからも頑張って下さい。
350いい気分さん:2012/06/28(木) 07:24:43.99
>>345
>ただ、それなりの見返りがあるなら講演するわ。

ケツの穴の小さな男だな



351いい気分さん:2012/06/28(木) 07:33:46.59
345じゃないけどこれからはチェーン内競合もどんどん増えてくし
他チェーンも近隣他オーナー店もレベル低い方が良いんだから見返りも無いのにしゃべりたくないわなwww
352いい気分さん:2012/06/28(木) 07:33:55.71
>>350
「ケツの穴の小さい」「器が小さい」
ただ漠然と抽象的に安っぽい言葉と理論で武装して、実の無い時間の浪費と嫉妬・羨望で頑張って下さい。
貴方は自分の結果の無い「日常業務」に対してそれに相応しくない法外な見返りを本部やお客様に求めてませんか?(笑)
353いい気分さん:2012/06/28(木) 07:40:54.23
本質を一言で突かれたからって
そんなに照れるなよ!

何故自分の方が、ローソンで
成功してる前提で話してんの?
354いい気分さん:2012/06/28(木) 07:42:45.41
>>341
確かにね。本部のおかしな事は売り上げの高い店には投資効果の面もあるのだろうが、
新什器(デザートケースや常温FF什器)や新業態(HBやマチカフェ)を導入する。
売上げの低い店は高い店との差は益々拡がる一方。売上げの高いオーナーは努力もしているが
売上げの低いオーナーは努力もせず能力も低いと思われているのが、腹がたつ。
355いい気分さん:2012/06/28(木) 07:48:36.21
でもMSでは日販関係なく品揃えを評価します!
平等でしょwww
356いい気分さん:2012/06/28(木) 07:49:11.29
>>349
答えるよ。
満了だったけど本部の人間に続けてくれと頼まれたからやってる。
357いい気分さん:2012/06/28(木) 07:53:12.48
>>352
347と350は別人だよ。
358いい気分さん:2012/06/28(木) 07:55:38.84
裸の王様が降臨したと聞いて飛んできますた
359いい気分さん:2012/06/28(木) 07:55:45.07
>>355
あんなん地方にしかない怪しいコンビニを競合設定すればいいんじゃないのwwww
360いい気分さん:2012/06/28(木) 07:59:29.29
>>354
什器は全店導入がいいね。認知されるのに時間が掛かって
尻切れとんぼになってるの多いし、
本部の好き嫌いで導入してるから折角売れそうな立地でも
みすみす競合に客を取られてるように思う。
361いい気分さん:2012/06/28(木) 08:22:41.13
>>356
人間力MSやったらFランクに
マジレスしても無駄ですよ。

契約満了で引き留められたのは、
本部が貴方と貴店を必要だと
思った結果ですね。
素晴らしいとおもいます。
これからも頑張って下さい。
362いい気分さん:2012/06/28(木) 08:35:51.83
いやうちBだから。あと10年は金を引っ張れると思ったんだろう。
有能オーナーから見たらカスかも知れないが、
本部的に見ると家賃の高い高日販のC店舗よりずっとおいしいかろね。
363いい気分さん:2012/06/28(木) 10:11:30.54
SVや支店長さん、FFのランキングで置換えや複数店等の評価の基準にしないでください。
特にセール商品や新発売の商品をよく売る→他のFFはなくFFの前年比も然程よくない。
FFをよく売る→セールストークを実施→接客がいいと短絡的に決めないでください。
売れにくい立地もあるのですから。現に住宅立地から学生立地(?)に置換えした店は
販売数が急激に伸びていますよね。もう少し考えてください。
364いい気分さん:2012/06/28(木) 10:37:35.21
>>363
SVはおろか支店長だってサラリーマン
自分の出世…というか降格防止のために本社にアピールしやすい数字求めるのしょうがないだろ
365いい気分さん:2012/06/28(木) 12:14:20.61
そんな査定するからおでんの天かす自腹買いするSVが出てくるんだよ
366いい気分さん:2012/06/28(木) 13:18:20.11
2173の○ンカス美味そう
367いい気分さん:2012/06/28(木) 13:36:20.55
>>341
いよっ!
日本一〜!




の勘違い君
368いい気分さん:2012/06/28(木) 14:02:44.99
水ようかんがおいしかったからぜんざい買ったけど
色が紫いもでも入ってるのかっていうような灰色したあんこで
買う前によく見るべきだったと後悔

せっかく買ったし、見た目が悪くてもおいしいだろうと思って食べたら
美味しくない。味は普通というかなんか変あんこの味とちょっと違う、
色もあんこの色じゃねえ。食感もなんかベチャッと言うかネトっとしててあんことちょっと違う
なにこれ?
369いい気分さん:2012/06/28(木) 16:53:50.19
ローソン/無線LANサービス、iPhoneに対応
http://ryutsuu.biz/topix/e062718.html
370いい気分さん:2012/06/28(木) 17:22:26.51
何でこんなに時間かかったんだろう
っていうか予告しておいて遅れたんだから相応の説明くらいしろよ
371いい気分さん:2012/06/28(木) 19:33:45.21
裸の王様は、きえたのか?
本部から見たら勘違い君は
コントロールしやすいよなぁ

皮肉を間に受けて見返りあれば、
セミナーで2173の代わりに講演するだって(笑)
本気で言ってたら正気じゃないね

どんな立地や環境でも店内業務だけで
売上げ倍に出来る方法論があるのなら
本部がやるでしょ

池沼の店で働いているクルーに同情する

372いい気分さん:2012/06/28(木) 20:28:31.50
アップルの認証が遅いからだって書いてあった
373いい気分さん:2012/06/28(木) 21:29:23.10
ロースカツ丼固くね?
レンジで温めすぎたかな
374いい気分さん:2012/06/28(木) 21:33:00.61
売上は9割立地で、努力は大した事ないけれど、
利益に関しては努力に比例する部分もあるのではないでしょうか。

値入などは最たるものですし、
売変率も1%代ですが、機会ロスはほとんどないので本部は文句いいません。
経費も、売上に影響の出ない範囲で無駄は削ってます。
その辺は、経営者の努力の部分が出てくると思うのですがね。
375いい気分さん:2012/06/28(木) 22:00:38.68
なんかもう基地街か次から次へと
376いい気分さん:2012/06/28(木) 22:13:22.56
>>374
>売上は9割立地で、努力は大した事ないけれど、
>利益に関しては努力に比例する部分もあるのではないでしょうか。

全くその通りだとおもいます。

>値入などは最たるものですし、
理解できます。

>売変率も1%代ですが、機会ロスはほとんどないので本部は文句いいません。

貴店の納品時間等わかりませんが、廃棄率1%だと販売率は、平均何%ですか?
販売率90%以上だと一般的には品切れしてる時間帯が、あると推測されますが
無いのなら凄く羨ましいです。
廃棄率1%で機会ロスが殆どないのは
客数、購入率予測が、ほぼ完璧に出来てる
のですね。

>経費も、売上に影響の出ない範囲で無駄は削ってます。
>その辺は、経営者の努力の部分が出てくると思うのですがね。

全くその通りだと思います。
377いい気分さん:2012/06/28(木) 23:26:35.26
マグロ、相当余ってる様だね。
暫く続くマグロ在庫処分フェアー。
378いい気分さん:2012/06/28(木) 23:40:19.22
廃棄率1%で機会ロスない発注かほんとなら教えて欲しいよ。
379いい気分さん:2012/06/28(木) 23:42:16.14
結局フローズンラテもケースに置いてOKなら売れてるんだから
寿司もオリジナル惣菜も許容伸ばせば良いだけのこと。

運 用 し や す け れ ば 良 い だ け だ 。





ローソングループ企業行動憲章に
お客様のニーズを正しく把握して、
適切な情報と社会的に有用な商品・サービスをお客様に提供します。
と書いてあるが?

ベンダーの余った鮪を末端に押し付けてゴミに捨てることがローソン的には社会的に有用らしい。
素晴らしい会社だ。
380いい気分さん:2012/06/28(木) 23:49:51.50
鮪なんてグループ内で消費しやすいルートがないもんに無理な計画たてるからこういうことになる。
廃棄を増やせばますます無理な計画発動の温床となる。

381いい気分さん:2012/06/29(金) 00:00:14.40
おせちなんかもボジョレーや鰻みたいにノルマ強要しても無意味なニーズのないもんなんだから
チキンレースすんの辞めてほしい。

お客様のニーズを正しく把握して、適切な情報と社会的に有用な商品・サービスをお客関係者様に提供します。
をもう一回読んでくれ。

ニーズがないんだ
ニーズがないんだ
ニーズがないんだよ!
自腹レースを当たり前にするからいつまでも恥ずかしい業種扱いだ。
加盟店の社員も本部SVもボーナス前借りで鰻予約とかおかしいって思うことすら忘れてんだろ?
382いい気分さん:2012/06/29(金) 02:26:44.88
よく株主向けでナントカとの発言を見かけるけど
株主もねぇコンプラとか行動指針で株主向けに作られてる文章を読み直してほしいね。
目の前の配当に集るようなロクな株主しかいない。


会社は奴隷扱いの連中に噛み付かれて転げ落ちるもんです
そうなる前に物申せよ
東電みたいなの他人事って思ってるのかい?

どんな会社も栄枯盛衰。
起きてからのアクションじゃ損切りに失敗しますよ...っと。
383いい気分さん:2012/06/29(金) 02:47:52.85
マグロカツ丼とか、マグロが余ってます宣言してるようなもんだしなww
384いい気分さん:2012/06/29(金) 03:22:21.51
本日6月27日(水)よりスマートフォン用アプリケーションの提供を開始いたしました。
ローソンアプリをインストール
またはアップデートすると、
ローソン店舗(病院等一部店舗を除く約9,000店)に導入されている
Ponta会員向け無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」を、24時間(※1)、無料で無制限にご利用いただけます。

紛らわしい告知は、駄目だよね。
あうしか、wifi付いてない店もあるよ
385いい気分さん:2012/06/29(金) 05:15:28.87
ん?アプリからのログインなら、au用しかない店でもドコモのスマホで繋がるぞ?
386376:2012/06/29(金) 05:40:33.72
>>廃棄率1%で機会ロスがほとんどないについて
すみません説明不測でした、補足します。
販売率は他店に比べると高いと思われます。
加えて。当店では、明らかに不必要と思われる時間帯での品揃えは、
一度検証して、結果次第では発注をやめます。
(チルド寿司は2便で十分。3便不必要 など)
よって、データ上発注0の入荷だと機会ロスは発生しません。
そういった購入率の低い物や、SVも評価されないDEPTで廃棄を使わずに、
購入率の高いDEPTに予算を集中させています。

非常に文字では説明しにくいですね・・・。
それだけ自分の理解が足りていないんでしょうね。では行ってきます。
387いい気分さん:2012/06/29(金) 06:26:14.51
>>386
廃棄率が1%といっても、売上げがいくらかわかりません。売上げが30万と60万では大差があります。
また立地環境もわかりません。競合あるなし、住宅・幹線その他により大差があります。  
SVが何も言わないと言うのも、おかしな話。SVの能力が低いか、仕事をやる気がないのか?
でも、うちの店にとっては羨ましい店です。考えを取り入れようとおもいます。頑張ってください。
388いい気分さん:2012/06/29(金) 06:57:00.56
>>386
チルド寿司うちの地域ほとんど3便だけなんだよなー
あんなん販売許容の1/3が深夜とか意味わからんわ
うちも出来れば2便オンリーで取りたいから羨ましいわ

SVだって上司から見て解りやすい数字でしか評価されないんだから
そうゆうシステム上の穴使えばwin-winだよね
389いい気分さん:2012/06/29(金) 07:21:17.12
>>388
確かに。あんな販売許容の短い寿司より他の商品で廃棄出した方がいい。
SVもチルド寿司一種類だけ発注していれば、何も言わない。本社と地区本部の
温度差を感じる。以前うちの店で未発注の新商品寿司で地区販売率が80%切っているのに
SVが発注しろと言ってきた。販売個数も3個程度なのに、必要?
390いい気分さん:2012/06/29(金) 08:00:29.52
廃棄率計算すると寿司は発注しない方がマシ
同じ廃棄出すなら他に予算使った方がいい
391いい気分さん:2012/06/29(金) 08:17:12.12
うちの店の常連がじいさんばっかだから寿司切れないのが癌だわ…
しかもいつも昼前に来る爺さんには寿司の品揃えが悪いって言われるし
まじで2便なら売りも採用も伸びるだろうにアホだろ
392いい気分さん:2012/06/29(金) 08:31:07.26
>>384
あまりの速度が遅くて驚くよな…
393いい気分さん:2012/06/29(金) 12:49:48.89
セブンが、冷やし麺50引きで
当店冷やし麺死亡(`_´)ゞ
勉強会の取れ取れ催眠商法大成功
394いい気分さん:2012/06/29(金) 13:04:18.49
>>381
おせちはすごいよな。
ノルマ課せられて社員が1人で何個も買って、親戚に配る。
それでも余るから捨てるんだよ。
うなぎも同じ。
奴隷の忠誠心を確かめてるんだろうな。
395いい気分さん:2012/06/29(金) 15:09:27.75
>>394
おせちは同意
うなぎ クリスマスケーキ 恵方巻きは、普通に売れてるだろ?
ちょっとだけ工夫と努力すれば売れるよ〜
そこまで文句言ってたらタダのクレーマーになってしまう
396いい気分さん:2012/06/29(金) 16:00:13.15
>>394
御節買い込みも支店によると思うよ
実態を偉い人々は、判って黙殺?
現場の社員が可哀想だよ
397いい気分さん:2012/06/29(金) 16:15:06.26
うなぎ高いからってことごとくことわられて去年買ってくれた人全滅w
398376:2012/06/29(金) 16:28:29.42
>>387 >>388
確かに、いろいろな要因があるので参考にならないですね。

今回書き込んだのは、
努力を否定するような書き込みが目に付いたからです。
確かに、立地やSVの質など運の要素も大きいですが、
努力の部分もあるという事を言いたかったんです。
愚痴りたい事も多い毎日ですが、お互いがんばっていきましょう。

ではまたROMに戻ります。
399いい気分さん:2012/06/29(金) 17:15:35.29
>>393
セブンでおにぎり100円の時は客の目がおにぎりに行くのか、うちのおにぎりも伸びるんだよなぁ
冷やし麺だとどうなるかわかんないけど、データ見てみるか
明日の分増やしたから駄目ならやばいかもなぁ
400いい気分さん:2012/06/29(金) 17:36:50.26
>>394
うなぎは前はウチも売れてたよ。
ボジョレだって昔はそう。


でも原材料高騰でインナーか余程の付き合いのある人しか今年は無理だろ?
工夫がどうのじゃなく
ニーズがないものは早々に辞めるべき。


例えば都内でおせちなんて基本的にニーズないじゃないか。
バーターでゲットして支店上位でしたが馬鹿みたいですよ。
バケツリレーすると弱者がますます苦しむ構造でしょ?
それなら自腹構造じゃないニーズのあるものに頑張って取り組む人にボーナス支給したいです。
401いい気分さん:2012/06/29(金) 17:43:51.73
おせち5個押し込まれるなら代わりにucでも押し込まれたほうがましだな
402いい気分さん:2012/06/29(金) 22:09:20.44
需要のないもので売上実績作るから沢山の人間の首を絞めることになる。

支店支社の都合に不満をぶつけたいんじゃないんだ。

本来需要のないものへのノルマを止められるように構造の欠陥を是正してほしいんだ。

自腹おせちなんて私腹を肥やす一部の幹部や役員以外にとって害でしかない。

強要するのも強要されるのもストレスなんだから。



403いい気分さん:2012/06/29(金) 23:23:42.51
6月最終週は、去年より10℃以上気温が低かったせいか、売上も10万以上低かった。。。
今年って冷夏っすか?
404いい気分さん:2012/06/29(金) 23:25:11.95
2便入るの30分しか早まってないのに販売許容一時間短くなるとか、ほんとすげえわ
言葉もない、ただただやる気なくなるわ
405いい気分さん:2012/06/29(金) 23:52:44.19
0時廃棄って深夜でもまだぎりぎり客いる時間帯
0時と1時じゃ客数ぜんぜん違うよな

ただでさえ2便化で夜の品揃え悪くなってるのに、客の目の前で廃棄するってのは
ただ品数の問題だけじゃなく、この時間の弁当は時間切れのイメージあたえて余計に売れなくなっちゃうよ
406いい気分さん:2012/06/30(土) 00:36:42.95
今度は電気かよ なんでも売りゃいいってもんじゃねぇだろw
店舗の質充実させろよな
407いい気分さん:2012/06/30(土) 00:43:51.50
コンビニなんてどこも基本は変わらないはずなのにローソンだけ
あさっての方向に突き抜けていってるな
ここ最近の迷走の根元はなんだ?
408いい気分さん:2012/06/30(土) 02:26:27.99
店舗に太陽電池を設置するらしい
409いい気分さん:2012/06/30(土) 04:02:43.03
イノベーションを掲げながら
自己に好都合の悪しき慣習は
是正しない矛盾

おせちが良い例
410399:2012/06/30(土) 05:52:30.34
まだ2日しか経ってないけど、SE冷やし麺50円引きの影響は今のトコ無いっぽい
金曜のデータで冷やし麺普通に売れてるし、客数も過去4週比でプラス(これは給料日後の影響っぽいけど)
ちなみに1km圏内にSE2件あって、2km内同一動線上に更に2件のSEがある
なんかオニギリの時と同様客の頭が冷やし麺に行って、土曜は今年の冷やし麺最高記録達成するかもしらんわ
411いい気分さん:2012/06/30(土) 06:53:03.82
SVの評価って、何で決まるの?店の数字、上司の好き嫌い?うちのSV、引き継いでからまだ一回しか会ってない。
SVレポートは、メールか帰った後置いてあるかどちらか。何年も経営しているから、SVこなくても問題はない。
発注も本部の意に沿うように、ある程度はメリハリつけてしている。店は自分の店だから頑張るのはわかる。でもSVは
うちみたいなSVなら担当店評価はいいはず。支店長ってSVレポートのサインとか店での執行度とか見ないのか?
仕事もできないSVが365日頑張って仕事している店の評価で出世していくんだなあ、うちのSVみたいに。
412いい気分さん:2012/06/30(土) 07:52:13.25
うちの地域の支店見てると演技派が出世してるように感じるなぁ
店を乗せるのが上手いというかなんというか
ここ数年降格当たり前っぽいから、出世したとしても上っ面じゃあすぐに降格だろうけどねぇ
413いい気分さん:2012/06/30(土) 07:57:51.09
専従者に会わないようなSVは
支店長にレポートはメールバックに
してくれと嫌味を云う

これ結構効き目あり
414いい気分さん:2012/06/30(土) 10:57:20.76
>>410
天気が良く気温も上昇したからでしょう。
給料支給されたばかりだし。
ドコモ同じ様な傾向ですよ。
それも、私の努力と言いたいのですか?
415いい気分さん:2012/06/30(土) 11:04:57.22
コンビニの客が50円引きだから数分先のコンビニへ行くかねぇ
結局は立地じゃないの?
あと極端に悪くさえしなければ
416いい気分さん:2012/06/30(土) 11:45:28.36
でも毎年恒例の効果不明なわかりにくい買い合わせ施策よりマシだよね。
いつまでやんの?
417いい気分さん:2012/06/30(土) 11:48:39.63
>>416
エロ本とティッシュで50円引きとかやれば笑えていいんだけどなw
418いい気分さん:2012/06/30(土) 14:25:26.18
20円の差引き分が寿司、麺類内でロールケーキみたいな開発に投資されりゃいいんだがね。
チームで浮いた利鞘を違うチームで使うから良い商品が出てこない。
利益の内部留保比率が高くすれば開発のレベルは下がる→廃棄出させるスパイラル。

おせちなんて需要のないものに取り組む奴隷を評価するより
需要のあるものを着実に見抜いて努力する戦士を評価したほうが長い目で見れば潤うのに。


419いい気分さん:2012/06/30(土) 14:26:59.80
その開発がチルド寿司ですからね!

まいったよ、まったく。
420いい気分さん:2012/06/30(土) 14:41:12.71
MSの結果がでて、笑った。売上げも低い改装もなしの店にA+だって。競合は今まで築同時期ぐらいのサンクスだったが
築5年内の売上げの高いファミマに変更なってるし。接客は悪かったが、品揃え・清掃で競合より上回ってますだって。
それなりに清掃はしているが、セラミック床でもないし、床・壁紙や什器の痛みは激しいのに。どこを見て評価しているのだろう?
自分で接客以外の評価なら、よくてB+が妥当と思うが。だからMSなんてデタラメだし、無駄金でいらないと思う。
421いい気分さん:2012/06/30(土) 15:42:54.09
まぁMS高くてよかったじゃないですか。
こういう会社だからなきゃないで更に偏向した評価するんでしょうし。
でも無駄金だよねぇ

セブンの298円弁当、ウチの398円のより良いもんなぁ
商品に金かけてくれぃ
422いい気分さん:2012/06/30(土) 18:39:52.41
セブンの弁当や総菜類がリニューアルするたびにどんどん劣化してるみたいだ
【ウマウマ】セブンイレブン【オヌヌメ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1235118472/

ここでローソンがうまい弁当を開発…は無理かw
423いい気分さん:2012/06/30(土) 20:05:55.52
プリズム発注で入力したんですけど、選択商品は自分で最初に個数設定しないといけないんですか?
他は振り分けしてくれたんですけど、お願いします
424いい気分さん:2012/06/30(土) 21:22:54.44
やげんの肉、相当悪いの使ってるな
たまに腐りかけみたいな風味のあるしクレーム殺到するんじゃないか
425いい気分さん:2012/07/01(日) 00:52:57.42
>>415
駐車スペースでぜんぜん違う
近所のところが3台→10台以上になってから常に客がいる感じになった
426いい気分さん:2012/07/01(日) 02:17:51.25
以前に1回だけ利用したことがあるローソンの
店の前を通ったらセブンイレブンになってた。
この店の場所から車で1〜2分行った場所に、ジョモからエネオスになったのガソリンスタンドと敷地を共有するローソンが新しくできたから
潰れてもおかしくないんだけどね。
そういえば、セブンイレブンって閉店した他社コンビニの後釜として立地してあるのをよく見かける。
以前はファミマだったところがセブンになってたし、
ポプラだったところがセブンになってた。
しかも、以前にあった他会社のコンビニよりも長い間潰れずにがんばっている。
427いい気分さん:2012/07/01(日) 07:59:04.67
うちの店のカウンターは今だにピンクの古い型。今度カウンターの防犯扉を設置する現調がある。
防犯上必要なのはわかるが、まずカウンターを変更でしょう。金がかかるのはわかるが今までやってきてないのに。
現調よりSVが毎週来ているなら、言ってよね。まあ無理か。引継いで2回しか会ってないし雑談ばかり。
ローソンって無駄な金かけすぎでしょう。現場と本社の温度差?

428いい気分さん:2012/07/01(日) 08:23:54.71
>>426
いい立地の競合店を囲んで無理矢理潰してその立地を頂くのは昔からよくあること
429いい気分さん:2012/07/01(日) 10:21:42.75
セブンをローソンが横取りする逆のケースは見たことないけど
430いい気分さん:2012/07/01(日) 10:42:47.86
予算が違うからな
C店なら貸主に高い賃料提示すれば良いし
B店なら店閉めて、SEのC店にして自分で営業せずに賃料だけいただく
431いい気分さん:2012/07/01(日) 11:50:51.08
432いい気分さん:2012/07/01(日) 12:08:44.46
>>381
同意
自分達で無理矢理入れさせた分を
売れた、ニーズがある!とか言われても
何言っているかさっぱりわからんわ
こういう馬鹿な商売やめて身軽にするべきだろ

チャージきつくなった分の見返りがまったく感じられない
433いい気分さん:2012/07/01(日) 12:25:23.47
今日、Loppiがすごく混んでたけど何がある日?
434いい気分さん:2012/07/01(日) 13:39:21.21
たまたま当日発売のチケットとかがあったんじゃないの
まあよくあること
435いい気分さん:2012/07/01(日) 13:51:01.33
>>429
潰しにかかって返り討ちに会うのなら聞くけどww
436いい気分さん:2012/07/01(日) 17:24:10.96
ローソン、太陽光発電を2000店舗に導入…10月より売電も開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000004-rps-bus_all
437いい気分さん:2012/07/01(日) 17:54:17.35
>>436
また三菱商事の為の施策かよ
438いい気分さん:2012/07/01(日) 18:36:37.10
ソーラーパネルで屋根が遮熱されるから
夏場の電気代は下がるんじゃない?
店舗にとってマイナス面は無いと思うよ。
439いい気分さん:2012/07/01(日) 19:29:15.10
全くシフトに入らないオーナーがMS、MSと大騒ぎして毎日採点しにくる。
暇なんだったらお前が24時間店にいればいいじゃねーか
440いい気分さん:2012/07/01(日) 19:40:04.88
わかった。明日からお前のシフトに入るから。
441いい気分さん:2012/07/01(日) 20:32:16.76
シフト入らないってことはその分財布から金出してるってことだろが。
文句言われる筋合いじゃない。
442いい気分さん:2012/07/02(月) 00:15:53.75
>>439
お前辞めていいよ
443いい気分さん:2012/07/02(月) 01:50:56.49
まあ雇い主にそんな不遜な態度は無いわな
444いい気分さん:2012/07/02(月) 06:17:04.03
>>437
同意。以前SV車の電気自動車、店の電気充電施設の設置。あれから何年。
他の地区は知らないが、うちの地区は全然なし。嘘ばっかり。
445いい気分さん:2012/07/02(月) 06:19:17.94
ストコンのキーボードなんとかしてくれ
確認キーの隣が割込だー中止だーとか嫌がらせか糞が
変更出来ねえのか?
446いい気分さん:2012/07/02(月) 10:52:02.46
3人または4人での勤務体制な店の日販ってどんくらい?
3人が60万。4人が85万ぐらい?
447いい気分さん:2012/07/02(月) 11:05:10.28
うちは基本2の朝夕ピーク3人でDDC・FDC・CDC1がガチ被りするからその時間だけ4〜6人
日販は70ちょい
多分C契約日販60で深夜以外常時3人とかやったら店利出ないよ
日販65位で2人(+α)で回してた時期が一番店利多かった
448いい気分さん:2012/07/02(月) 11:29:16.43
日販の話出たからそろそろ立地連呼が沸きそうだな
まぁ60以上は立地良くないと無理だろうケドさ
449いい気分さん:2012/07/02(月) 11:45:22.81
明日オープンの大阪の某店。通勤途中にできるんだがここって花火の時以外どうなんやろ?
300mほど行ったら住宅街だがジジババしかおらんようなとこ。でも頑張って欲しい。
450いい気分さん:2012/07/02(月) 11:49:18.12
ここはローソンの店長っぽいのが多いみたいだけど、スタバの券ってどういう扱いになってるの?
これって儲かってるの?
451いい気分さん:2012/07/02(月) 12:06:30.59
なにそれ?よくわからんけど引換券?
商品券は現金で売るのと一緒だから大歓迎ですからご遠慮なく。
452いい気分さん:2012/07/02(月) 12:12:47.94
こんなことになってるらしい・・・ローソンだけ金券で711ファミは引換券


761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 23:32:41.21 ID:843HJXEA0
極端に言えばこんな感じらしいよw

147 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 21:12:44.90
おれ、うまい棒1本とスタバ券100枚出す
うまい棒をピッとして、スタバ券の裏面をみる

店員「これは・・・・?」
わし「なんや?それ全部スキャンしてみ」
店員「少々お待ちください・・・・」

〜3分後〜

店員「交換できるのはこの商品のみですね」
わし「いいからうまい棒と同じようにピッとしてみいや!」
店員「ですから、交換できるのはここに書いてあるスターバックスの商品のみで・・」
わし「何度も言わすな、わしの言ってる通りやてばええんや!いいかげんにせえよ!」
店員「はい・・・・・。」
店員「商品券21000円分のお預かりで、お釣り20990円のお釣りとなります・・・」
わし「やればできるやん」

453いい気分さん:2012/07/02(月) 12:16:06.27
土地にしろ店は売り上げ扱いになるから損はしないが
普通交換対応するべきものだよなww
454いい気分さん:2012/07/02(月) 12:28:30.64
バーコードピッってできればなんでもおk!Pontaお試しカゴいっぱいで会計1500円でも
クーポンで現払い0円になるのも大歓迎!!うちは火金曜は棚作って待ってるよ。30pの
駄菓子コーナーでついで買いさせるより効率いいわ。
455いい気分さん:2012/07/02(月) 14:28:13.42
ローソン/7月1日から25%節電
http://ryutsuu.biz/store/e062926.html
ローソン/太陽光発電システムを2年で2000店舗に導入
http://ryutsuu.biz/store/e062428.html
456いい気分さん:2012/07/02(月) 17:46:44.02
>>453
でも金券にお釣り出すのって税法上でグレー行為らしいね
457いい気分さん:2012/07/02(月) 20:46:36.72
今度のSV、役に立たんわ。新体制で店数増えたのはわかるが、巡回もメールもしてこない。
来たと思ったら、いない時間に来た。あんららSVはオーナーや店長に会うのが最低の仕事じゃないの。
別に困る事ないし最低限事はやるけど。その代わりうなぎや中元は知らんからね。
上司も管理してないのか、レポートや店の売り場を。新連載の日経ビジネスの経営教室でも読め!
458いい気分さん:2012/07/02(月) 23:46:24.30
スタバ券持って来たおっさんいたけど普通に断ったわ
レジ通るから・・・とぶつぶつしつこいので、金券ショップ逝けで追い返した
459いい気分さん:2012/07/03(火) 00:09:49.08
スタ場って本部から連絡きた?
460いい気分さん:2012/07/03(火) 01:50:38.57
金券扱いで・・・いいん・・・だよな?



873 名前: [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 01:36:43.01 ID:e5s8JX1J0
ローソンで金券扱いで使えるよ
http://imgur.com/bmkHd.jpg
461いい気分さん:2012/07/03(火) 01:54:14.69
どんなのか見たことないんだけど模造されたりしないのか?
紙幣と同じ扱いってすげー危険
462いい気分さん:2012/07/03(火) 01:58:35.93
大丈夫かよ?バーコード一緒だろ?アホなバイトだと偽造されたのいっぱい持ってこられても
対応しちゃうんじゃね?ホントに本部通達ねーの?
463いい気分さん:2012/07/03(火) 02:03:35.63
お釣りのためにデカ金庫開けろって夜中に呼び出されたりしねーよ、な。
464いい気分さん:2012/07/03(火) 04:24:11.30
>>457
えっ?マジですか?
新体制になって約一ヶ月経つよね
支店管理職が、最低限の巡回出来てないのか出来てるのか把握して無いのが問題ですね。

465いい気分さん:2012/07/03(火) 06:57:31.40
>>464
ウチも同じ。管理職が巡回の出来って、どこで把握するの?ストコンでSV出退勤を打刻した事を見たことないし。
レポートだって不在の時クルーにもサインもらった形跡ないし。やっぱり発注数とかの数字ですか?
ウチのSVだけかも知れないが、適当な発注数提案して後雑談来ても来なくてもいいって楽な仕事?
社長さんがSV減らすから、店舗数が多いからと言い訳するズルSVが増える。
466いい気分さん:2012/07/03(火) 08:43:24.54
もう20年レベルで前のSVは、店舗回りするって言ってパチンコ行ってたからなぁ
しかも常習だったらしく、上司から電話掛かってきてそれがばれて始末書書いてたの思い出したわ
外回り系の仕事はいくらでもサボれるから、真面目な人との差が付きやすいよねぇ
467いい気分さん:2012/07/03(火) 08:58:24.56
>>466
SVが、自分で自分の存在理由を
否定する奴がいるから降格人事
なんかされるのですね。

給料下げたい会社の気持ちもわかるよ
468いい気分さん:2012/07/03(火) 10:18:21.27
2173のナメコしゃぶりたい
たまちゃんの雄メコにぶち込みたい
469いい気分さん:2012/07/03(火) 10:43:35.27
うちのSVは毎週欠かさず店に来るし、
来たらレジに立ってFFのセールストークもしてる
レジに立つSVは初めてでビックリ
470いい気分さん:2012/07/03(火) 12:10:06.06
レジ誤差出したらどうすんの
点数稼ぎに熱心かつバカにされてる可能性大
471いい気分さん:2012/07/03(火) 12:12:55.82
馬鹿にされてる部分は気付かない振りで逆に利用せんとな。
持ちつ持たれつ頑張りや。
472いい気分さん:2012/07/03(火) 13:34:43.58
>>469
SVは店と本部の役割分担があるのに、それはちょっと考え物。でも制服を着たASVが
MS評価のチェックを行う時は客に挨拶ぐらいしろよ!ベテランは仕事流しているし、
新人は融通(最低限の客への挨拶や譲り合い)きかんし。どっちもどっちだ。
本部もオーナーやクルーを教育する前にSVに人間教育しろよ。
473いい気分さん:2012/07/03(火) 13:47:22.66
時々ホモネタを書く奴いるが
ガチホモなのか?ネタなのか?
わからん♪( ´θ`)ノ

2人とも二丁目じゃ持てそうだが

俺はノンケだがな
474いい気分さん:2012/07/03(火) 15:02:45.20
最近こんなの発注したかって商品が多いんだけど
まさかあんたじゃないよね SV
475いい気分さん:2012/07/03(火) 15:51:56.36
>>474
うちのSVさんは、絶対勝手に発注しない。理由を聞いたら、前の地区で勝手に発注したSVがいて問題になったらしい。
まだSVが勝手に発注している店ってあるの?あるとしたら、全然進歩してないね本部は。
476いい気分さん:2012/07/03(火) 16:07:51.27
ローソン、12年3―5月は8.4%営業増益- ロイター(2012年7月3日15時49分)
[東京 3日 ロイター] ローソン<2651.T>は3日、
2012年3―5月の連結営業利益が前年同期比8.4%増の139億円になったと発表した。
通期予想に対する進ちょく率は21.1%。前年同期の通期実績に対する割合は20.8%だった。

3―5月期の既存店売上高は前年比5.0%増と好調に推移。
客数、客単価ともに伸びており、女性やシニアなど客層拡大の施策が奏功している。

2013年2月期は、売上高に相当する営業総収入が前年比5.0%増の5030億円、
営業利益が同6.8%増の660億円で据え置いた。
トムソン・ロイター・エスティメーツによると、アナリスト15人が過去90日間に出した営業利益予測の平均値は666億円で、
会社計画はこれと同水準になっている。

グループ国内で純増550店舗という積極的な出店計画に変更はない。

477いい気分さん:2012/07/03(火) 17:07:10.97
おやつごろのチーズスナック棒なくなったな… うまかったのに
478いい気分さん:2012/07/03(火) 21:07:36.19
今日開店の店行ってきた。花火のときしか儲からんような・・・。どうせならもうちょっと
住宅街よりのとこに作ってくれたらよかったのに・・・。卵8個88円
479いい気分さん:2012/07/04(水) 02:42:10.17
PL
480いい気分さん:2012/07/04(水) 06:48:54.69
SVって何の仕事してます?新体制になって、SVの質の低下が激しい。
店に来ない、来てもとれとれ発注、そして雑談。修理依頼しても、費用が稟議書がで終わり。
店のチャージで食わしている奴とは思わないが、伝書鳩以下。売上げ利益改善してくれるなら
やる事はやるが、今の状態では無理。
481いい気分さん:2012/07/04(水) 07:12:49.67
>>458
本部が認めてるのにお前みたいな馬鹿だけが認めないんだなw
店の売り上げを落としている元凶といえるw
482いい気分さん:2012/07/04(水) 08:21:23.60
先着500,000名様プレゼント(ギフト)
Lチキ各種半額券(きらきら)(うまー)
┌        ┐
  C01634663
└        ┘
お店のLoppi端末に、上記のC+8桁の数字を入力すると「Lチキ半額券」が出てきます
発券枚数:先着500,000枚
発券期間:7/3(火)〜7/5(木)
クーポン有効期限:発券から30分以内
発券方法:Loppi画面の「各種番号をお持ちの方」をタッチし、案内にしたがって発券してください。
詳しくはこちらから↓
http://www.lawson.co.jp/service/loppi/smt/codecoupon.html
483いい気分さん:2012/07/04(水) 09:04:13.14
ステマするな
おい、カスリアル。
自分で自演するのは諦めて、工作会社に泣きつけよw


ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
===================================================================

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
484いい気分さん:2012/07/04(水) 09:07:59.14
>>483
宣伝?水遁すっぞ!
485いい気分さん:2012/07/04(水) 18:42:03.66
うちのSV勝手に発注増やしてるし…店長カワイソス
486いい気分さん:2012/07/04(水) 19:16:42.84
うちのSVは勝手に発注いれるか
居ないときに朝ギリギリに電話してきて朝勤に発注いれさせるか
どっちにしろ無断で発注いれてるのに変わりないだろ
断り無く発注スンナ

しかも問いただすと本部支援しますから!!っていって
廃棄で多分自分で後始末するならいいかとおもってたら
本部支援はいってねえし

勝手に発注スンナ

いつから本部さんこんなに偉くなっちまったのかねえ

本部MSするならコンプライアンスCとかDだろこの会社
487いい気分さん:2012/07/04(水) 19:24:45.73
みんなの発注がヘタだからSVがいじるんでないの
どうせ機会ロスだらけなんだろ?

例えば調理麺なら常に40個以上あるようすればいいだけなのに
488いい気分さん:2012/07/04(水) 19:32:55.91
>2012/06/01【ソウル聯合ニュース】
>韓国の乳製品メーカー、ピングレのバナナ味牛乳とイチゴ味牛乳が
>日本のローソンで販売される。

>韓国の農林水産検疫検査本部は3日、
>韓国内のアイスクリーム8種から基準値以上の
>細菌が検出されたと明らかにした。韓国メディアが相次いで報じた。 
>基準値以上の細菌が検出された製品は、ピングレ「カフェオレ」など。
http://news.livedoor.com/article/detail/6723748/
489いい気分さん:2012/07/04(水) 19:55:33.10
40個w
490いい気分さん:2012/07/04(水) 20:12:35.33
>>487
そう、そう。無駄な物、本部支援。勝手に発注するSVは、自腹で給料から払え!
アホみたいな発注提案するSVは、発注するから自腹で給料から払え!
そうしたら会社も無駄な経費を抑えれるし、SVも真剣な発注提案するし。
売上げが減ったら、店も痛い代わりにSVの給料を下げたらいい。無理だけど。
491いい気分さん:2012/07/04(水) 21:41:26.63
>>487
いいか馬鹿
一日30個入れても17個しか売れない店で
40個毎日いれたら利益いくらでる?計算してみろ
馬鹿だからできないかごめんな
492いい気分さん:2012/07/04(水) 22:58:38.75
>>491
釣られてくれてありがとうございます!
ちなみに常に40個以上なので40個の発注ではダメですよ(お客様が必ず古いものから買ってくれれば周りますけどね)馬鹿だからそんなこともわからないんだね(笑)
493いい気分さん:2012/07/05(木) 00:00:21.17
いまどき(笑)使ってるアホいるんだな(笑)
494いい気分さん:2012/07/05(木) 00:08:42.44
【国際】韓国・ロッテ製菓など製造のアイスクリーム8種から基準値以上の細菌検出 回収要請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341395944/
495いい気分さん:2012/07/05(木) 02:00:53.40
>>491
発注した事ないんだよ
許してやれよ(^з^)-☆
496いい気分さん:2012/07/05(木) 03:34:06.46
確かに冷やし麺が爆死したときはバックルームは壮観だな
SVにわんこそばにして無理矢理食わせたい
497いい気分さん:2012/07/05(木) 03:39:30.52
深夜のおっさん
えらそうにカウンターに手ついてオーナーのフリするのやめてほしいわ

掃除しないで座ったりぶらぶら歩いてるし
498いい気分さん:2012/07/05(木) 04:06:46.67
刺殺しろ
499いい気分さん:2012/07/05(木) 06:09:40.20
>>498
通報しました
500いい気分さん:2012/07/05(木) 08:05:27.13
>>486
>うちのSVは勝手に発注いれるか
>居ないときに朝ギリギリに電話してきて朝勤に発注いれさせるか
>どっちにしろ無断で発注いれてるのに変わりないだろ
>断り無く発注スンナ
支店長に抗議して下さい。
>しかも問いただすと本部支援しますから!!っていって
録音か念書取って下さい。
>本部MSするならコンプライアンスCとかDだろこの会社
D以下かもしれませんw
501いい気分さん:2012/07/05(木) 08:33:34.93
チルド寿司も、大量廃棄。
マグロの在庫無くなったら、いい加減チルド寿司から撤退しろよ。
502いい気分さん:2012/07/05(木) 08:44:07.95
優越的地位の濫用対策にボイスレコーダーを用意し録音しておきましょう。
本部の音声をボイスレコーダーで録音しパソコンにコピーしてとりためておきましょう。
それは優越的地位の濫用対策および契約更新拒否対策になるでしょう。
みすみすやられては駄目です。対策をとりためることによってそれは力になるでしょう。
オーナーの生きていく権利確保するために対策をしていきましょう。当たり前のことです。
503いい気分さん:2012/07/05(木) 09:16:30.37
からあげクン音頭の調教下手くそだなぁ
504いい気分さん:2012/07/05(木) 09:56:21.23
まぐろカツとかwマグロ駄々余り宣言ですね
505いい気分さん:2012/07/05(木) 18:03:09.52
ローソンのWi-Fiは全く使い物にならないな
手続面倒、誕生日入力やらで他社のほうがよっぽど良い


506いい気分さん:2012/07/06(金) 00:39:29.51
踏み台にされて犯罪書き込みとかされてメンドクサイ事情聴取受けるくらいなら
今の認証方式は個人的にはGJだと思った
507いい気分さん:2012/07/06(金) 01:07:00.80
認証方式は、指摘されて改善したのよ

そもそも滞在時間が数分のコンビニで
わざわざログインしてまでwifi使うの?
費用対効果は大丈夫か疑問

スタバとかMacだったら使うけどね
508いい気分さん:2012/07/06(金) 01:57:02.41
ローソンって近所にセブンが出来るとすぐ潰れるよな
もっと根性だせよ
509いい気分さん:2012/07/06(金) 02:48:36.34
親がローソンのバウムクーヘンを3つ買ってきた。
1つ食べてみるとゲロの味がしたんだ。
あまりにマズすぎたからそれはネコにあげて2個目を開封
そしたらちょっと薄いながらもまたゲロの味・・・
もともとこういう味なのか?と疑問に思って、
近所のローソンでバウムクーヘンを買ってみたら超うまい!
食いかけの2つ目と未開封の3つ目が残っているんだけど、
本社に送ったら何かもらえるかな?
510いい気分さん:2012/07/06(金) 03:56:46.29
コンビニ強盗容疑で静岡の大学生逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120705-978117.html


ローソン浜松高丘店
511いい気分さん:2012/07/06(金) 05:22:39.32
>>509
新品のバームクーヘンがもらえるんじゃない?
512いい気分さん:2012/07/06(金) 09:25:19.08
>>509
三回目で味覚がマヒしたんだろ。
513いい気分さん:2012/07/06(金) 10:36:21.63
滞在時間5分未満のコンビニでWifiなんて、どういう用途だ?
514いい気分さん:2012/07/06(金) 11:59:39.62
ローソンアプリにクーポン付いてる。それをロっピーにかざすと・・・。
割引が受けられる。
515いい気分さん:2012/07/06(金) 12:37:21.73
手間より遅すぎる
最高40kしかでない
516いい気分さん:2012/07/06(金) 13:27:29.86
サンクスからローソンに切り替わった店なんだけどなんかいろいろ面倒だな
レジの点検がレジでできないとかどういうことだよ…
517いい気分さん:2012/07/06(金) 15:44:50.19
俺の住んでる県の東部のローソンなんだが
一年間ぐらいほぼ毎週 アルバイト募集してるローソンが 2店ある。
同じオーナーの店なんだが よっぽど アレなんだろうな。
お店の雰囲気も あれだが オーナーが従業員指導してるの見たが ひどかった。








518いい気分さん:2012/07/06(金) 18:32:40.52
普通に人手不足だよ
少子化だから若い人減ってるからな
10年前の高校生の生徒数の1/3
単純計算なら学生でバイトする人も3倍いないわけで
うちも常に人たりないわ
教育してる人がアレとかの理由もある店もあるんだろうけど
なんでもかんでもそうと思われるのも侵害だわ
519いい気分さん:2012/07/06(金) 18:55:14.80
立地によっては集まらないみたいだな
520いい気分さん:2012/07/06(金) 19:25:40.25
家から近いとかならともかく、今時時給800円そこらのバイトなんかしないよな
521いい気分さん:2012/07/06(金) 19:29:42.17
コンビニバイト忙しいって知られちゃってるからな
この仕事内容と作業量で最低賃金はないと自分でも思うもの
522いい気分さん:2012/07/06(金) 19:33:50.00
いや 周りのローソンや近くのコンビニでも そんな頻繁に募集してない


523いい気分さん:2012/07/06(金) 19:37:16.63
ちなみに 岡がつく県
524いい気分さん:2012/07/06(金) 19:39:34.62
福岡
525いい気分さん:2012/07/06(金) 21:14:40.22
金スマでセブンイレブン特集。
526いい気分さん:2012/07/06(金) 21:29:06.63
>>525
怪鳥でてるんだっけか 番組情報見ててワロタ
527いい気分さん:2012/07/06(金) 22:17:53.88
鈴木会長
ライバルは世の中の変化です。
同業他社ではありません。
528いい気分さん:2012/07/06(金) 22:23:46.04
怪鳥△
529いい気分さん:2012/07/06(金) 22:46:51.08
打倒セブンイレブン

ふふふ
530いい気分さん:2012/07/06(金) 23:25:38.94
セブンイレブン恐るるに足らず!

うちは軍足と玉ちゃんの二枚看板だし夕夜間は
セブンより商品力のあるギョーザと枝豆で圧勝だ!
531いい気分さん:2012/07/06(金) 23:57:38.19
おいおい、つけ麺を忘れちゃいけないぜ!
大量発注、大量廃棄!
文句を言えば、展開の仕方が悪いと言われるんだぜ!
なんで同じローソンの人間が敵で足を引っ張るんだろうな!
532いい気分さん:2012/07/06(金) 23:58:45.60
千と千尋見終わった。 当時、予約がすごかったよな。
で、ロッピーから数分置きに「おおあたりぃ〜」w
そして、さほど変わらん時期に、フライングピーポー
533いい気分さん:2012/07/07(土) 00:24:31.94
あのつけ麺の人かわゆすなあ
あのパッケージ見てセンズリしてしまったよ
534いい気分さん:2012/07/07(土) 01:22:33.16
つけめんSVに酢付けろってずっと言ってて、前回からやっと付いたな
535いい気分さん:2012/07/07(土) 01:57:57.46
>>530
チルド寿司最強!
536いい気分さん:2012/07/07(土) 02:08:23.11
ファミマ寄ったらあっちでもチルド弁当やってるみたいだけど、何時入荷したのか知らんが
昼ごろ見たとき消費期限が明後日の深夜だった

深夜までもつのは在庫管理楽そうでいいなぁ
ローソンのは夜8時だから中途半端な時間に棚が開くんだよな

どうせコンビニ弁当なんて1週間たっても腐らないとか言われてるぐらいなんだし
せめて深夜の同時間帯まで置けるように統一できんもんか
537いい気分さん:2012/07/07(土) 03:28:02.03
販売時間は現状でもいいとして、消費期限が午後九時なんて
夕方以降に来店するお客さんは買わないよな。

購買心理を考えた商品を作らないといつまで経っても定着しませんよ。

それと発注単位を二個からにしてよ。
三個発注して三個売れるのは平均日販ないときついんだよ。
二個売れて一個売変なんてアイテム増やせる訳ないだろ。

それにチルド弁当は一向に計画発注に組み込まないしさ。
フェードアウトすんのか続けんのかどっちなんだ?
グンソクに捨て金払う余裕あんなら先にオリジナル商品を改善しろって。
538いい気分さん:2012/07/07(土) 04:10:15.91
セブンより品揃え悪いのに
店員の質も劣ってんなwww
539いい気分さん:2012/07/07(土) 04:32:36.70
社長の給料減らすのが一番先
540いい気分さん:2012/07/07(土) 05:37:41.16
マグロみたいにほぼ生食しかないような魚がコンビニ商材に向くわけ無いだろ
541509:2012/07/07(土) 05:45:38.91
電話で問い合わせしてみたところ自宅まで飛んできてくれました。
そして3つ分の返金と500円分のクオカードをいただきましたが、
ゲロ喰わされたのにこれはねぇぜ・・・
542いい気分さん:2012/07/07(土) 05:54:03.23
衛生管理局と消費者センターに通報しろ
543いい気分さん:2012/07/07(土) 06:07:02.19
>>541
いくらなら満足なの?
544いい気分さん:2012/07/07(土) 06:19:04.91
>>541
何を期待してるの?
金か?物か?
製品異常は店か製造元が、悪いだろうが
それにつけ込んで法外な物品を要求
すると恐喝罪成立する事もあるぞ
よく覚えておけ!

545いい気分さん:2012/07/07(土) 08:51:36.36
なんだ乞食クレーマーか
この様子じゃホントに製造不良だったかも怪しいな

店にいわれても返金ぐらいしか対応出来ないだろうし
500円付いただけでも凄いわ

てか裏面に製造元書いてなかったっけ?
普通は製造元なりに連絡するんだがな
二度三度あるようなら国民生活センターとかな
546いい気分さん:2012/07/07(土) 09:21:42.97
しょうがない、有名タレントの3Dクリアファイルもつけて謝罪の印にさせて頂きます
547いい気分さん:2012/07/07(土) 09:37:35.95
正直加盟店としてもそうゆう商品出されるの迷惑だから、ある程度表沙汰になっても良いとは思う
ていうかHB店用セールの野菜とか酷いぜ
葉物野菜腐ってて全部返品とかアホかと
生鮮力入れるならもっとしっかりしろよ糞
548いい気分さん:2012/07/07(土) 10:33:49.05
SVちゃんさぁ
機会ロス潰しても機に見合った継続投資がなきゃ結局ベースダウンするんだから
機会ロスの話やめてくんないかな?
採用数増やした後に絞ったら機会ロス率上がるとか購買心理に反した欠陥じゃないか。
ローソン目線の投資もほんと実にならないし馬鹿も休み休みにしてくれ
549いい気分さん:2012/07/07(土) 12:12:10.76
俺の地元に新しく出来た店でおにぎりとパン買ったら、「温めますか?」と聞かれた。
三角おにぎりシーチキンマヨネーズとカレーパンを、だよ。ローソンっておにぎり温める
ように聞け、と教育してたっけ??
550いい気分さん:2012/07/07(土) 13:21:10.61
>>549
温める人最近多い。
551いい気分さん:2012/07/07(土) 14:17:25.58
>>549
結構です。と言ったらええやん。
お前はアホか?
552いい気分さん:2012/07/07(土) 14:17:55.32
>>547
同じく。野菜は見た目というが、コンビニみたいな小ロットでは怪しいもの。
客から胡瓜を買ったら2本の内1本が傷んでいるとクレームがあった。
売場の胡瓜調べたら外は硬いまま中は客の言う通り。もしかして悪い商品と抱きあわせ販売?
遠くのスーパーより近くのコンビニでも、スーパーに行く方が安全だよ。
553いい気分さん:2012/07/07(土) 14:24:53.50




評価自体を操作するというのは基本的には不可能ですが、MSの評価を
高評価にすることは可能です。

MS(ミステリーショッパー)は評価をするためにPontaカードを持っています。
そのPontaカードの会員番号というのが出回っているようなのです。
そうすると、この地域にMSがいるということが支店内に伝達されます。

いわいる「MS警報発令」というやつです。

その警報が発令されてからは便宜(?)を図りたい店舗に赴き、高評価になるようにオ−ナーやスタッフさんに指示を出して
MS評価をしてもらうというのが筋書きですね。(^−^)
554いい気分さん:2012/07/07(土) 14:25:09.58
野菜もDDCなんかと同じ考えでベンダーに丸投げだからなぁ
そんなんだから不良在庫をここぞと吐き出されて
セール2日目はまともな商品が納品されて、初日は箱ごと腐ってるとか馬鹿にされんのよ
555いい気分さん:2012/07/07(土) 14:37:35.23
MSが始まったのは、、
その辺にいるクソ社員も聞いとけ
JDパワー・アジア・パシフィック社が、
2004年に第1回コンビニ顧客満足度調査したんだ
調査内容は、「アクセス性」「店員の態度」「商品の品揃え」
「取り扱いサービス」「コンビニエンスストアのオリジナル商品」
「店舗の印象・利便性」の全6項目
結果は、セブン>ミニストップ>サークルKの順だったのさ
セブンに負けるならまだしも、ミニストップやサークルKにまで負けるとは、
それで2173が怒り狂って覆面調査をやりだしたんだよ
もちろん社内では、商品開発がやり玉に上げられた
まぁ、こんな感じだ

見栄はリ社長の独断ではじまったんだお
556いい気分さん:2012/07/07(土) 14:53:14.24
2173がどこまで関与してるのか知らんがここ数年の迷走っぷりは
どう考えても2173含めた本部上層部がローソンにとっての癌細胞なんだが
セミナーで壇上ジャックして訴えるくらいしないと奴等には声が届かないのかねぇ
557いい気分さん:2012/07/07(土) 15:06:25.06
>>556
君やってよ。
558いい気分さん:2012/07/07(土) 15:41:52.00
セミナーと言えば普通のSC送付アンケと違って
会場で店名無記入でなら本音でアンケ出せそうだし、みんなで少しきつめに新浪名指しで文句言ってやれば
無視できない数集まったりとかは・・・しないかやっぱ
559いい気分:2012/07/07(土) 18:40:05.87
ローソンにアマゾンで買ったもの送ってもらったんだけどその商品もらう時
店員になんて言えばいい?
560いい気分さん:2012/07/07(土) 18:57:48.17
ロッピーにIDとパスワード打ち込んで
受け取りの為のレシートを出して
レジに持っていけばいい。

まさか自宅の代わりにローソンの住所で申し込んだとかじゃないよな?
以前、うちの店で実際にやった人がいるんでな。
561いい気分さん:2012/07/07(土) 19:40:27.60
機会ロスを本気で店がボリューム陳列
して無いからと考えている時点で終わってる。
商品力上げてから言えや



562いい気分さん:2012/07/07(土) 21:43:13.30
三菱食品では、米飯の改善は無理なんだって。
腐った武器でどう、セブンと戦うのかよ?
563いい気分さん:2012/07/07(土) 21:52:53.63
でもさセブンの弁当と冷やし麺最近まずくなったって思うんだよなぁ
サラリーマン時代からずっとコンビニマニアだったけど最近凄い思う
ファミマのパスタは相変わらず美味いけど、ファミチキはあまり食いたくなくなったな
ポテトは美味いけど
564いい気分さん:2012/07/07(土) 22:30:26.88
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120707/biz12070721220012-n3.htm

大手コンビニエンスストアのローソンは、自宅での五輪観戦の夜食用として、
空揚げなどのオードブルを展開する予定だ。

オリンピック期間中は深夜にから揚げ作れ指令が来る模様w
565いい気分さん:2012/07/07(土) 23:10:25.52
ミニストの寿司は22時間廃棄だよ

しかも2便しかない

大量廃棄とかいうレベルじゃない
全廃棄
566いい気分さん:2012/07/07(土) 23:12:15.33
>>541
店は返金以上のことはなんもできない
でもメーカーなら菓子折りはくれるだろう

売ってるほうからすれば製造者責任なので
返金後にメーカーに送り返す以外のサービスはできないのよ
567いい気分さん:2012/07/07(土) 23:21:20.59
>>544
>>545
500円のクオカードは店がくれたんだろw
本当にゲロ味だったらお前ら本気でクズだぞ

でもま、製品そのののの瑕疵は販売者には全く責任無く

販売してしまったことに対する謝罪と返金取次ぎしかできない

ということを理解していないお客さんが多すぎる

異物入っているから「対応はこれだけですか?」と言われても
「すいませんが返金以上のことは出来ないです」
としか言えない

こっちからしたらクソメーカーの失態の代わりに謝って
クソメーカーに商品送るという全く無駄な仕事が発生しているのだから
これだけでキレるわ

568いい気分さん:2012/07/07(土) 23:24:21.51
>>555
店舗数の多さが単店の質の向上とは限らないわけだな
569いい気分さん:2012/07/07(土) 23:25:14.40
>>563
わらべや日洋が腐ったってことか
570いい気分さん:2012/07/08(日) 00:07:58.02
最近二便で入る品がいつもしっとり濡れてるんだけど、お前らのとこどう?
便数減った分、二便の発注量増えたから早めに大量生産して
冷暗所に保管してるんだろうと予想してるんだけど

あと、運んでくるときの箱の数も足りないのか前より明らかに
無理やりぎゅう詰めして商品があちこちの箱のすき間に散らばって入ってたり
571いい気分さん:2012/07/08(日) 00:11:46.56
ニイコシのおにぎりなんか紙タイプのパッケージだからかなりヤバいよ
中身透けて見えるぐらいだし、朝忙しい時間に入ってくるから拭いてる時間もない

これも経費削減のせいならどうしようもないな
まともな商品提供することすら出来なくなってるぞ
572いい気分さん:2012/07/08(日) 01:11:34.53
今回のMSからチルド系の在庫を目視で確認してない。DOT上の在庫をPCで確認
してるだけなので簡易棚卸で在庫を多く打ち込むと高評価になるw
次回MSから低評価で再契約間近の店舗にはこのやり方を極秘に推奨するかも。
商品項目だけで10点以上は稼げる。エリア会ではこういう技を教えてやれよw
本当は無いのにコメント欄には「豊富な品揃えで・・・」という嘘ばっかりの
コメントが記載されるwww30億の価値ってこんなモンだ。
573いい気分さん:2012/07/08(日) 01:20:55.23
>>550、551
今までローソン含め、どのコンビニでもおにぎりを温めるかなんて聞かれたこと
なかったから、ちょっと驚いた。
つか、朝、何十人もレジに列作ってるのに、いちいちおにぎりやパン温めるか
聞かれて、考えてるジジイやおっさんが多すぎる!こっちは急いでるのに!
温めて欲しかったら客が店員に頼めば済む事じゃないか?
わざわざ店員が聞くことなのかな、と。今のローソンはそういう教育してるの??


574いい気分さん:2012/07/08(日) 01:50:03.74
地域差あるかもだが昔はおにぎり温めると海苔がシナシナになるから
温めるか聞くという発想すらなかった。直巻きのは聞いてたけど。
ある日どっかのDQNじじいに怒鳴られてから毎回聞くようになった。
575いい気分さん:2012/07/08(日) 02:23:41.24
結局聞かないなら聞かないで怒る客居るし、聞いたら聞いたで怒る客も居るからね
立地にもよるけど固定客多目の店なんかで出来るクルーは、ちゃんと客見て判断してるけど
一見さんとかは無難な接客せざるを得ないから、どうしても聞いた方がリスクは少ないんだよね

さすがにポイントカードを混んでるのに作らせようとするアホクルーはどうかと思うけど
576いい気分さん:2012/07/08(日) 02:33:47.41
>>573
ローソン以外のコンビニでも聞いてくる店員はいる。
577いい気分さん:2012/07/08(日) 02:34:37.00
>>573
知らんがな。
578いい気分さん:2012/07/08(日) 04:51:51.18
ローソンのからあげクンは

からあげじゃないからな

ピンクスライム使った練り天ぷら

ここまで堂々と嘘言ってる商品も無いよな
579いい気分さん:2012/07/08(日) 05:35:30.67
>>572
同じ事思ったわ
簡易棚卸しして在庫上積みしたらどうなんだろってwww

てか、在庫のPC確認ってどのタイミングなんだ?
MSが入った時点での在庫数?
直近1Wとかの平均在庫数?
580いい気分さん:2012/07/08(日) 06:39:14.39
今回のMS、はおかしいって。こんな事書いたら店名ばれるかもしれないが、更新後も数年改装なしのうちの店が美観で満点だなんておかしい。
清掃はしているが店歴による劣化は激しい。犬走りのタイルの欠損、壁紙の剥がれ、床の凸凹、数え切れない程、カウンターはまだピンク色。
クルーと満点なら、本部は改装しないで済むから経費を浮かせれるよねと笑い話になるぐらい。点数悪くてもいいから
調査員も清掃はしていますが新店の競合店と比べ店歴による劣化が激しいので早急に改装の必要ありと書いてくれればいいのに。
581いい気分さん:2012/07/08(日) 06:49:16.57
店舗の改装って本部の拠出じゃなくて、地主の持ち出しじゃないの?
582いい気分さん:2012/07/08(日) 07:36:00.06
今ナチュラルローソンでカップめん買ったら袋くれなかったくせに
「おはしいりますか?」って寝言言った店員がいたので殴ってやろうかと思った
もうここでは絶対もの買わない
583いい気分さん:2012/07/08(日) 07:37:25.30
まあこんなメンタルだからコンビニでバイトしかできないんだろう
584いい気分さん:2012/07/08(日) 07:57:35.09
>>581
リース等契約内容がありますが古い契約なら改装は家主負担。でも家主が拒否すれば、改装は本部でする場合が多い。
但し本部は家主に賃料を下げる等管財が交渉する筈。改装ならまだいいが、浄化槽等家主負担の設備が壊れた場合は
一番困るのは、店。設備は使えないし、大ががりな修理するなら下手すれば2,3日休業。その場合休業補償はないと思う。
585いい気分さん:2012/07/08(日) 08:42:31.51
>>580
MSがサボってんじゃないの?
一人だけでテキトーにやってパチンコでもやってるとか
586いい気分さん:2012/07/08(日) 09:06:35.51
どっちにしろMSはやめたらいいのに、金もかかるし、ええ加減な評価で店が右往左往するし。
SVから聞いた話だが、支店長が代わった地区でMSの評価が落ちたから、支店長の評価も落ちたって。
庇う訳じゃないが、MS評価は店だろうしSVの執行度合いだろうし、支店長は関係ないと思うが。
特にうちの地区支店長みたいに、一度も店に来た事ないのに何がわかるのか!!
587いい気分さん:2012/07/08(日) 09:48:55.49
>>582
買ったのはカップラーメンだろ

いつから客はサービス品をもらって当たり前と思うようになったのか
588いい気分さん:2012/07/08(日) 10:25:36.44
>>563
単なる老化で揚げ物受けつけなくなっただけだろ。
589いい気分さん:2012/07/08(日) 11:56:34.35
ポンタカードがウザイので行かなくなった
行くたびに聞くから作ったら今度は「登録が不完全なのでロッピーから登録してください」
だと。買い物するのに住所氏名年齢とかなんで登録する必要あるの?
いつどこで何を買ってどんなDVD借りて何したまですべてわかる興信所も真っ青なカード
なんて登録する気ないよ。
590いい気分さん:2012/07/08(日) 12:14:04.08
久しぶりにローソン行った
近くのは深夜が愛想悪く、お客を「ジッ」と見るだけ
それも全ての曜日の深夜

購入していて、ありがとうもいらっしゃいも聞いたことが無い
これがこの店舗の雰囲気になってしまっているんだと思う

こういう無償サービスは別にこっちから要求するもんでもないけど
2つコンビニがあったら避けるよねというだけの話

あえてスルーして別のローソン行ってみた
そうしたら深夜一人勤務で疲れた顔をしていたが
割と愛想がよかった

が、ポンタカードを聞かれ
これは無いほうがいいなと思った。
591いい気分さん:2012/07/08(日) 12:17:11.98
わかるよそういう雰囲気になるのは
深夜に率の高いクソ客と
何度手を抜いても許される状況
さらに従業員は人が来ないほど仕事が減るが店舗は継続すると確信している

こういうのがセットになると弱いほうに流れる
顔は無表情になりクソ客かどうかを観察する
クソ客でなくてもぞんざいな対応が当たり前になる
592いい気分さん:2012/07/08(日) 12:29:09.02
深夜の納品だけが仕事だと思ってる仕事ダルビッシュ君に言いたいのは
お前らの8時間、全くの赤字だから
採算取れてないの自覚して店に貢献する姿勢見せたらどうだと

公務員とでも思ってるのか?利益上げなくても貢献しなくても店なくならないと思ってるのか?

だいたいコンビニなんか深夜営業実質強制で深夜営業費全額負担させる
(本部の理屈ではなぜか深夜やる分チャージ減らしてやってるということ。深夜営業しないことで本部側に負担など無いのに)
納品なんて営業時間中に人増やしてやればいい
余すことなく仕事できるからな

593いい気分さん:2012/07/08(日) 12:32:46.78
深夜君は納品で忙しいから深夜は高い役割があるとか思ってそうだけど
全くの勘違いだからな
契約上しかたなく赤字営業しているだけ
594いい気分さん:2012/07/08(日) 12:39:45.00
ギフトに纏わる交際費や自腹分含めてボーナスで返ってくる金額を換算すると馬鹿馬鹿しくてならない。
それが世の中の構造だと言ってしまえば其れまでなんでしょうが。
雇われ店長と5万くらいの給与の違いで自社SVとか言われても我に還ると虚しいですね。
今更独立なんてハイリスクローリターンな道も選べない。
ただただ疲れた。
595いい気分さん:2012/07/08(日) 12:42:06.71
独立して本社の犬になるか、オーナーの犬になるかの違い
オーナーの犬から脱却ダ! 
の答えが本社の犬なんだから笑える

ご主人様変わるだけ

犬をオーナー呼ばわり

うまい構造だわ コンビニフランチャイズ
596いい気分さん:2012/07/08(日) 12:49:50.64
そう。
もう犬なのは確定していてそこへの不満を述べる元気もない。
余程の立地が当たらない限り泡銭で右往左往するだけなんですよね。
597いい気分さん:2012/07/08(日) 12:54:39.25
でも生活できるだけいいよねって思う
地元で仕事なんて無いしさ
何より役に立ってる感が個人向けのほうは大きい
人の種類を選ばないっていうところも
悪い面ばかり目立つが良いところもある
598いい気分さん:2012/07/08(日) 13:00:40.65
そこそこにやれると自認する輩には夢が見えないのは業界や本部の先任者贔屓に原因を求めるです
599いい気分さん:2012/07/08(日) 13:56:47.55
>>573
四国だけど聞かれないコンビニのほうが少ないぞ
600いい気分さん:2012/07/08(日) 15:17:19.74
いろんな立場を考えてくれ
温めて欲しくないのに温めをきくのと
温めて欲しいのに温めを聞かないの
後者のほうがはるかに感じが悪い
手抜き感丸出しだから
結局一律に聞いたほうがいいと言うことになる
601いい気分さん:2012/07/08(日) 15:32:18.16
>>592
ウケる
いつもは立地ガーとか言ってるのにw
ならご自分がでて黒字化のお手本をお見せくださいw
昼間の人手増やせば余裕って通路の限界も分からないのですかなw
邪魔だと言われ品だしに追われ結局疲れ無気力な感じでいらっしゃいませー
儲かってまっかw
ぼちぼちでんなーwwww
602いい気分さん:2012/07/08(日) 17:45:19.07
>>601
お前がかなり壊れてるのは分かった仰い
603いい気分さん:2012/07/08(日) 17:53:43.05
そもそも深夜って募集しても殆ど集まらないから、糞でも取らざるを得なかったりね
604いい気分さん:2012/07/08(日) 18:54:33.07
ローソン事件−公取委平成10年7月30日勧告審決
 「株式会社ローソンは、自己の取引上の
地位が日用品納入業者に対して優越してい
ることを利用して、正常な商慣習に照らし
て不当に、日用品納入業者に対し、金銭を
提供させ、また、1円納入をさせることに
より、経済上の利益を提供させていたもの
であり、これらは、いずれも不公正な取引
方法(昭和57年公正取引委員会告示第15号)
の第14項第2号に該当し、独占禁止法第19
条の規定に違反するものである。」
605いい気分さん:2012/07/08(日) 20:14:17.27
>>587
手ぶらで来た客にカップめんと箸もって帰れつうのは非常識じゃね?
606いい気分さん:2012/07/08(日) 20:22:40.12
>>605
すぐ食べると思ったんじゃね?
まあ袋要るか聞くけど
607いい気分さん:2012/07/08(日) 20:27:08.68
あれってコンビニで食うものなのかよw
608いい気分さん:2012/07/08(日) 20:28:02.17
まあ気の利かん店員もいらあよ
609いい気分さん:2012/07/08(日) 20:40:14.19
大阪南部某市のローソン。
信販系手数料を消費税ですと言いやがるし、こっちが「ポンタカード読んでくれた?」と確認したら「読みました」と言ったくせにレシート見たら読んでやがらないし・・・
電話したら、だるそーな言い方で「レシート持ってきて下さい」だと。
日曜の昼ならいくらでもバイトの応募あるだろーに、わざわざバカ女を雇う店長のツラを見てみたい。
610いい気分さん:2012/07/08(日) 20:50:07.33
そういう頭のおかしなバイトに遭遇したら遠慮なくホームページから苦情をいれてくれ
SVから電話がかかってくるからこころゆくまで罵倒すればよい
611いい気分さん:2012/07/08(日) 22:40:32.34
>>555
月刊コンビニに掲載されてたらしいね。
二位並の私怨の為に加盟店を巻き込むなよ。
だから、4回も離婚されるんだ。
612いい気分さん:2012/07/08(日) 22:50:20.71
直近のやつってセイコマが1位でセブンが2位とかで
ローソン相変わらずの5−6位じゃなかったっけ?
613いい気分さん:2012/07/08(日) 22:55:31.28
社内調査で高得点でも外部調査で相変わらず順位が上がらんのなら
それは2173が責任を取るべきだろう?
614いい気分さん:2012/07/08(日) 22:58:30.44
ヤマトがない時点で利便性は勝てない。
615いい気分さん:2012/07/09(月) 03:40:39.51
そりゃあのおはさんがいるのに利便性とか関係ないわな
616いい気分さん:2012/07/09(月) 06:56:29.58
>>613
同意。MSの評価項目は客目線というが、雑誌の項目をみる限りローソン目線。
店歴や売上げの違う競合を比較して、地区で優劣をつけてもしょうがないだろう。
売上げ悪いなら置換え、古いなら設備什器の導入等なんなりの策を支店や本社を講じないと。
金も出さずに悪い悪いって言うのは誰でも言えるよね、一回も顔を見たことないウチの支店長さん。
617いい気分さん:2012/07/09(月) 08:53:15.90
MS評価で本部は何がしたのだろう。前なら評価が悪ければ、更新しないと恫喝的態度に出ていたが。
評価悪ければ、売上げ・立地関係なしにオーナーを代えるか店を潰すぐらいしないと、変わらない。
評価が悪いのは、売上げ・立地等条件を加味して考えろや。だから売上げの低い優秀な店のオーナーが
やる気なくして他のコンビニに流出するんだよ。相変わらず本社と支店の考えにズレがあるなあ。
618いい気分さん:2012/07/09(月) 09:09:20.95
恫喝の道具に使わなくなったのは裁判で負けたとか
公取委から警告受けたとかなんか?
619いい気分さん:2012/07/09(月) 09:14:40.34
>>617
売り上げ・立地条件を加味して競合設定すれば、商品項目は殆ど満点にならない?
クリーンネスの配分減ったから、今の基準だと古い店でも割りとA以上取れるっぽいケドなぁ

もっとも競合設定で点数が20点近く上下するようなのって評価として意味あるの?とは思うけど
620いい気分さん:2012/07/09(月) 09:26:29.61
もうMS入るからちょっと意識して品揃えしましょう。
逆に言えば、調査が終わったら仕入れ絞っても黙認してるだろ。
そんなんで売り上げ増えるかよ。

本部は売れる商品作りゃいいんだよ。
年30億なら一店舗年間30万だろうが。
その捨て金を一日も早く商品開発に注ぎ込めよ。
621いい気分さん:2012/07/09(月) 09:56:33.18
優也間負けてるのは、品揃えしない
加盟店の責任だと思ってる時点で
自分達を客観的に分析して無い証拠

売れる商品なら黙っていても店は
品揃えする。その辺り考えろよ
SVの火曜日だけ採用して下さいの
電話代も馬鹿にならないでしょ
622いい気分さん:2012/07/09(月) 10:29:23.54
>>618
その通り正解です。
623いい気分さん:2012/07/09(月) 11:52:57.59
な、MSなんか無視に限るよな。
新商品や催事も気にするな。
機会ロスも気にするな。
ちゃんと自分の店舗のことを知って、発注すれば無駄な廃棄も出ないし売上げも出るよ。
大体のパターンが機会ロス出てる→増やす→売れない→廃棄だからな。
624いい気分さん:2012/07/09(月) 11:53:35.97
昨日、近所のローソンで
からあげクン買ったのにカッチカチだったから即捨てたわ
揚げて12時間ぐらい経ってると予想

FFの販売許容時間って守ってる店の割合はどんぐらいよ
625いい気分さん:2012/07/09(月) 13:34:25.75
おつまみなんかいまそうだけどリニューアル詐欺しすぎると
リニューアル直前で取らなくなって売り場がたがたになるんだよな
そういう機会ロスは考えたことないのか?
626いい気分さん:2012/07/09(月) 13:40:45.54
>>621
同様。ウチの店は品揃えしているが、SVが寿司は何で発注しないのか、売れないのか聞いてきた。
当然だろう、あの商品であの価格であれでだろう、SVが客の立場になったら、買う?と反対に聞いた。
CMも流しているのに、ウチの地区は本部支援もなし。それじゃあ、発注数上がらないだろうって。
SVは支援は次回の海の日にありますからって。やる事なす事、地区事務所ってズレてんなあ。
627いい気分さん:2012/07/09(月) 14:46:35.62
部外者ですがSVとはスーパーバイザーですか?
MSとは何ですか?
628いい気分さん:2012/07/09(月) 15:06:28.47
>>622
MS裁判した店舗有ったのですか?
公取からの警告も?
629いい気分さん:2012/07/09(月) 15:19:48.81
>>627
> 部外者ですがSVとはスーパーバイザーですか?

その通り。

> MSとは何ですか?

モビル・スーツの略語です。
630いい気分さん:2012/07/09(月) 15:28:45.23
>>627
>>622じゃないけどあったんじゃない?

本部の意向で好き勝手に契約を切ることのできる便利なシステムを
自ら辞めないでしょ。
年間30億も掛けてるらしいしw

SVには箝口令敷いてるんだろ。あいつら点数低ければ
自分達の査定に響くから言わないよ。
631いい気分さん:2012/07/09(月) 15:29:15.64
更新 [今は再契約] や複数店
置き換えなとチラつかせての
綺麗な言葉での恫喝はあると思います。

「窮鼠猫を噛む」この諺
本部さん知ってますよね?
632いい気分さん:2012/07/09(月) 15:29:30.47
間違えた。628宛てです。
633いい気分さん:2012/07/09(月) 15:39:40.49
新契約で最低保証下がるんだよね?
複数やるのもリスク高くなるな。
店長雇ったら下手すると足が出るかもな。
634いい気分さん:2012/07/09(月) 15:55:56.08
MS=もっと捨てろ、かと思ってたよ
635いい気分さん:2012/07/09(月) 16:09:27.43
正確には、
もっと仕入れて、もっと品揃えして、もっと捨てろ運動の略です。
636いい気分さん:2012/07/09(月) 16:51:28.37
もう鰻重商法やめにしませんか
あんな糞マズい煮魚になるのなら
穴子でもカレイでも同じっしょ
637いい気分さん:2012/07/09(月) 17:05:24.94
>>633
来年新契約になるけど、内容自体では辞めようかと思う。40万前半の店ですが、
SVは売上げが今のままなら、多少は店利益が増えると言われてます。
新店や更新後の店があるのに、他店の情報は言ってくれません。
競合も出揃っている閉鎖商圏ですが、365日休みなしで働くには年も年だし。
一体新契約はメリットあるの?
638いい気分さん:2012/07/09(月) 17:26:34.29
久留米でも100円ローソンやれよ
639いい気分さん:2012/07/09(月) 17:54:41.69
>>637
平均日販売45〜55位の店が一番恩恵あるんじゃないかなぁ
逆に60万超えたり、最低補償でやってる店は微妙


というのは本部側の理屈で、おおむね廃棄率2.5程度以下で回してた店はかなり損だと思う
メリット完全に予想だけど、近々契約更改の店は例の発電パネル置く可能性高いから
もしかしたら電気代安くなるかも?
あとウチはアイスもソフドリも扉無いし、デザートラウンド什器だから電気代半負担がちょっと美味しいくらい
640いい気分さん:2012/07/09(月) 17:57:45.29
>>637
633ではないですが、試算表を
見せて貰えば良いと思います。

現行の契約タイプにもよるでしょうが

細かい数字は、自店の数字をあてはめて
判断されたら良いでしょう。

まあ本部の出す数字がどの位、
高精度かは十分御存知でしょうから。。。


641いい気分さん:2012/07/09(月) 18:03:05.71
太陽光発電の分はあれ全部売電でしょ。

買うより確か倍くらいの値段で電力会社が買い取ってくれるから。
屋根の断熱材変わり程度にはなるから
少ーしは下がるかも知れないけど。
642いい気分さん:2012/07/10(火) 00:21:44.98
【大阪】コンビニで酒、菓子を買い物カゴに山盛り万引き、車に積み込み逃走 助手席に乗り込んだ店長には「刺すぞ」と脅迫 西成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341845691/

運転してるやつを殴れなかったのか?
ま、大怪我しなくてよかったけど
643いい気分さん:2012/07/10(火) 01:20:53.96
>>621
同意過ぎる
本末転倒になってるのを本部が気づかない限り
ローソンはいつまで2番手
644いい気分さん:2012/07/10(火) 01:32:43.66
夕夜間の差について、本部にだまされている気がしてならないです。

見せられるデータを見ると、
ローソンはセブンに昼では勝っているようにも見えるんですが。。。
645いい気分さん:2012/07/10(火) 03:39:33.11
>>642
うちのSVも以前大阪にいて在任中に二度籠ダッシュにあったらしいが 
怪我がなかっただけマシだといっていたな
大阪や福岡辺りでは俺には無理だわww
646いい気分さん:2012/07/10(火) 08:38:27.78
>>644
それはね、昼帯は時間がないから近くで済ますが夕夜間は時間があるから品揃え豊富な店に行くとSVが言ってた。
でも弁当工場集約化して2便化して、夕夜間充実しろという本部の大きな矛盾。
店の廃棄は夕夜間の発注増でどれだけ増えているか、SVのデーターを見れば一目瞭然。
騙した騙されたじゃなく、SVのデーターの見方がおかしい。
647いい気分さん:2012/07/10(火) 09:02:44.58
子会社のモンですが、ブラック企業大賞2012にノミネートされちゃいやしたw
ローソンの別業態だと思ってる人も多いんで、ご迷惑おかけしゃす。
サーセンw

http://ceron.jp/url/www.labornetjp.org/news/2012/1341829890493tokachi
648いい気分さん:2012/07/10(火) 09:05:30.97
>>646
勉強会やセミナーで出す数字は、
都合の良い数字を持ってきて何%伸張
しました、とかいくら儲かりますと強弁する。

廃棄や労務コスト消耗品等のは
一切考慮しないで店側を
馬鹿扱いしてるのが良くわかる。
649いい気分さん:2012/07/10(火) 12:13:59.94
>>648
同意。svは勉強会の時は雄弁だが、店巡回の時は無口。
いくら売上げが伸びていくら利益が増えてと言うなら、何故担当店の数字が悪い。
一ヶ月でも店運営代わって、数字を伸ばしてみろよ、うちのsvさん。
650いい気分さん:2012/07/10(火) 14:11:22.63
新規加盟希望者です
ぶっちゃけ日販50万としてオーナー収入どれくらいあるんですか?
コンビニ説明会に行ったら全国平均日販が50万で
年収1店舗経営オーナーだと600万が標準でやりようによっては
同じ売り上げでももっと増えるし減ることもある
という微妙な回答だった
やりよう=夫婦で15時間×2くらい勤務しろてことですか
ちなみに契約タイプはCタイプです
651いい気分さん:2012/07/10(火) 14:20:44.42
過去のレスを読んてみてください。
答えはその中に有ります。

652いい気分さん:2012/07/10(火) 14:37:32.51
今どきコンビニ始めようなんて、金が余ってしかたない人の道楽だぞ。
自分でやろうってんじゃダメ。 
オーナーという肩書きが欲しい人が、副業としてやって、店は放置プレイにする。

そんなイメージ。
653いい気分さん:2012/07/10(火) 14:45:57.85
MOのリアル収入って幾らなんだろう?
知ってる人いる?
654いい気分さん:2012/07/10(火) 18:16:28.02
【コンビニ】ローソン、韓国人参公社と共同開発のドリンク剤、「正官圧 韓方美人」を発売(マンゴー味)[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341909902/
655いい気分さん:2012/07/10(火) 19:01:34.52
同考えてもコンビニは本部の取り分が余計だから
儲からないようになってる
656いい気分さん:2012/07/10(火) 19:28:22.70
いろいろとご意見ありがとうございます
日販=オーナー収益に近いシュミレーションだったんですよ
それで全国平均が50万とのこと
だからオーナー平均では年収600万てな感じの説明でした
自分自身夫婦で年収600万なら今の時代悪くはないと思います
人件費100万しか使わない計算だったので我々は何時間勤務なんだろう
657いい気分さん:2012/07/10(火) 20:06:15.56

  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士     
  メ ___ メ
   / へ`-L、   (`ーlXl)
  (~( し′| )  士o 。oヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....^ァ‐┬'` 
           c(_0___])
  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)  
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ  
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   (:<l><l>)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜(::::u,u:ノ
658いい気分さん:2012/07/10(火) 20:11:08.92
本部の言うことを鵜呑みにするのは程々にしておいた方がいいよ。
あなたの地域の平均日販と平均店利益を聞いたら?
実際にお店をやってるオーナーさんを紹介してもらって
色々聞いてみるのもいいかも。

人件費100万といっても東京じゃ全然足りないけど
時給の安い地域なら夫婦ともにシフトに入らなくても十分だよ。
最低時給は全国で三割近く上下の差があるからね。
まあ日販も時給に比例する傾向があるんだけどね。
659いい気分さん:2012/07/10(火) 20:30:04.27
>>658
ありがとうございます
ちなみに埼玉県の群馬よりです
見ず知らずの人間がオーナーさんの元に行って(アポはとりますが)
いくら売れます?どれくらい利益あります?
答えてくれるものなんでしょうか?自分が同業他社の人間と疑われませんか?
本部紹介店だと本部に合わせていいことしか言わない気がします
時給は県内最低時給750円です。よく昼夕方780、夜950、朝800円
の募集ポスターは見ます。
こんなとこで聞くのもなんですがこういうとこのほうが本音を聞けると思った
660いい気分さん:2012/07/10(火) 21:00:01.90
店利益は答えないよ。うちに来ても教えないw
本部紹介が信用できないのはよくわかる。
知り合いのそのまた知り合いとかならコンビニ経営してる人はいない?

経費に関しては埼玉のことは正直よくわからないけど、
その時給なら24時間フルに二名体制で
105〜110万程度の人件費かな?

とはいえオーナー本人も奥さんも店の事が何もわからない状態で
経営なんて出来ないからな。
でも夫婦である程度シフトに入るのなら100万あれば
人件費は十分足りると思う。
でもその時給レベルの地域で10年平均50万やり切れるかな?
好立地に恵まれたらラッキーだけどハズレ引いたらしんどいよ〜
と忠告しとく。
661いい気分さん:2012/07/10(火) 21:04:38.87
あ、ごめん間違えた。全然足りないわ。
夜勤が一人半夜勤でないと110万以下は無理だわ。
662いい気分さん:2012/07/10(火) 21:10:22.12
リアルブラウニーいつまで新商品台帳に載せるんだ?
yahooの関連検索ワードで

リアルブラウニー 大腸菌 リアルブラウニー レシピ リアルブラウニー 細菌

こんなのが表示されるのに、一部上場企業の食品を扱う会社として
ローソンの社員は何とも思わないのか?
全うな頭があるなら真っ先に店頭から撤去すべきじゃないか?
663いい気分さん:2012/07/10(火) 21:35:29.05
うちのバイヤー馬鹿だから安ければ買っちゃうの

バナナとイチゴの飲料メーカーも案の定、本国で回収騒ぎになってたな
664いい気分さん:2012/07/10(火) 22:05:03.15
今から職人業やれるくらいのハートの強さがあれば30%くらいの確率で飯食える感じ
665いい気分さん:2012/07/11(水) 00:31:19.18
ロッピーお買い物券500円×2もらって買い物しても送料の方が高いんだが
666いい気分さん:2012/07/11(水) 00:32:41.14
一時期埼玉に住んでたけど、埼玉北部で日販50万って相当立地が良くないと無理じゃないか?
更に言えば近隣競合より駐車場も店も大きければ、やりようによっては60位はいくかもだけどさ
667いい気分さん:2012/07/11(水) 00:49:02.39
知り合いがオフィスビル内の空きテナント?売店跡地?を借りてローソンのオーナーになりやがったww
そのビルって土日祝日、年末年始、夜中は施錠されて休業するってめっちゃうけるww
客来れないじゃんw
俺は言ってやった
「ビルの近くにほかのコンビニができたらお前の店たちまち赤字で借金で首くくるよ」ってww
そんな条件の店をやるって完全にバカがすること。普通のオーナーみたいに365日24時間営業してこそコンビニだっつーのw
668いい気分さん:2012/07/11(水) 00:57:19.87
現実問題として日販50は最低欲しいよね
これなら年収600も可能だし、でも50届いてない店が多いからさ
パレードの法則が当てはまってると思うよ
8割のカツカツ店に2割の優良店均すと年収600万となるかも知れない
でも平均て言葉は怖いよ
例えば年収1000万の人がいれば200万の人もいるてことだよ
669いい気分さん:2012/07/11(水) 01:41:03.34
だな。
最低限の手取りが確実なサラリーマンと違って恐いとこだよな。
670いい気分さん:2012/07/11(水) 04:31:52.44
CN1の契約で年収平均600?
何を言ってんだ本部は?

その支店の新店舗初年度平均売上げを
聞いてみなよ!


671いい気分さん:2012/07/11(水) 07:46:40.23
>>659
地区まで書いたら地区の開発担当で
貴方と接触した人は、誰が聞いてるかわかるよ
新規なんか応募者沢山いないだろうw、
672いい気分さん:2012/07/11(水) 09:08:12.64
答えるかよ馬鹿が
673いい気分さん:2012/07/11(水) 09:09:14.33
>>667
家賃にもよるけど、俺だったら逆に美味しいと思うけど
そこのオフィスビルの規模にもよるけどね
もっともそのビル自体が売店抜けるほどスカスカな気がするけど
674いい気分さん:2012/07/11(水) 09:35:52.28
オフィスビルのコンビニは夜中しまってるとこだらけだよ
土日祝日休みも別に普通
住宅街立地だとさすがに最近見かけない気がするが
675いい気分さん:2012/07/11(水) 11:00:16.33
10年契約のうち1年くらいは年収600も可能です
だけど翌年300になることもある。現実ウチがそうだ。
今8年目だが10年契約平均すると350平均くらいでフィニッシュしそう
当然再契約はしない
676いい気分さん:2012/07/11(水) 11:37:56.49
省庁や院内のコンビニは、市場独占だからアホみたいに儲かるけど
普通のオフィスビルじゃキツいよな…。
677いい気分さん:2012/07/11(水) 11:57:33.09
加盟店には機会ロスを撲滅しろ

一方では、二週間前に国産うなぎ
ハーフ完売っす。

どんだけ〜
678いい気分さん:2012/07/11(水) 12:29:32.57
>>675
同じ。最初の2年は消費税も要らないし儲かったが、翌年所得税やら税金で持っていかれた。
今は人件費も減らして堅実な経営をしているが、売上げ低すぎてスライドチャージで本部にとられている。
自分の体と引き換えるなら、もう契約はしない。本部の言う事はコロコロ変わるし、競合できても
何もしてくれないし。今から考えると5年で見切りをつければよかった。まちがってもオーナーにとって10年は無駄。
679いい気分さん:2012/07/11(水) 12:43:14.78
いちいちロッピーでお試し引換え券を発券する手間がアホらしい
発券しても店に商品無かったりするし
システム開発担当は何故、最初からレジで出来るようにしなかったのか
680いい気分さん:2012/07/11(水) 12:47:12.87
契約満了後だとそこそこの年齢だし
再契約しないって人は辞めた後、何するの?
681いい気分さん:2012/07/11(水) 12:52:57.19
突然だけどローソンでアマゾンからの荷物受け取りするときって身分証は、学生証でいいの?
682いい気分さん:2012/07/11(水) 13:29:54.18
>>681
そんなもんいらん
683いい気分さん:2012/07/11(水) 13:56:13.03
>>681
レシート出した時点で本人とみなす
684いい気分さん:2012/07/11(水) 15:53:08.77
>>680
サラリーマン時代には会社の使い捨てが嫌でローソンを始めたが、今のローソンはそれ以上。
MSやMOで単店では立地が良くなければ、将来は難しい。将来何をするか未定だが、コンビニはもう沢山。
逆に一部を除いてMOの雇われ店長は、将来何をするんだろう?うちの地区で50後半の店長がいるが
定年はないにしろ60超えたら深夜はキツイだろうと言ってたが。
685いい気分さん:2012/07/11(水) 17:35:34.94
>>679
それやると対象商品がすぐなくなるからって聞いたよ
1万個あっても全国1店舗1人引き換えたら終了だからね

先着ってのも酒以外は人気商品だと午前中で終了ってのもみかけるし
7時からと19時からスタートで半々に分けたりできないのかと
686いい気分さん:2012/07/11(水) 17:38:00.93
おれは辞めた後就職できたのはタクシードライバーだけだった
今も夜勤やり続けてるw
再契約したほうが良かったとは思わない
稼ぎは少ないけど借金することもない
気苦労もない分かなり幸せだと思います
他の知ってるオーナーだと(保証金の返却分を使って)古本屋始めたのがいたな
それでは仕事行ってきます
687いい気分さん:2012/07/11(水) 19:32:08.56
いくら人に困っても変な奴は絶対に雇ってはいけない…
つくづくそう思った

一時期人に困って老人でも変な奴でも店に立たせとけ
と思って何人か採用

結局 物は覚えない、風呂に入らない、FFを食べる
採用から研修、やめさすまで1人20万は捨てたな

ほんと老人はゴミ
絶対雇ってはいけない

やる気マンマンで仕事覚えられねーからな
やる気の無い若者のほうが覚えが早い
688いい気分さん:2012/07/11(水) 19:32:59.52
まだ2人くらい残ってるんだよな
地雷が

人足りていれば即効でやめさすのに

しかも気持ち悪いおっさんがいるからって応募がさらに来なくなる
689いい気分さん:2012/07/11(水) 19:33:42.88
去年なんか19くらいの仕事バリバリできるかわいい女子が
連日、池沼ぎみのおっさんと組まされてやめたからな
690いい気分さん:2012/07/11(水) 19:47:20.23
君が本部のことなんて考えもしない日々を送ってる間に、本部は君のことを毎日考えて、着実に確実にカタにハメていってるわけだ。
691いい気分さん:2012/07/11(水) 19:53:21.45
前に働いてて休業中のかわいい女の子がまた働く予定だから
その時、老人はほかの職探してもらう
692いい気分さん:2012/07/11(水) 20:25:08.04
最近何に力を入れるのかが 中長期的にみて解りにくい
以前はポイントカードや寿司や最近ではチルド系&惣菜だが・・
今後何を育てる為に投資するのか 解らん・・その場しのぎの空気
もっとポジティブな発想でローソンを元気にしてほしいです
693いい気分さん:2012/07/11(水) 20:35:50.22
>>692
小さなスーパーマーケットを目指しているみたいだけど路頭に迷ってるようにしか見えなくもない。
BtoCでもファミマに負けてるし。
この先生きのこることができるのか
694いい気分さん:2012/07/11(水) 20:50:44.01
変なのは自分のシフトがきつくなってもどいてもらったほうがいいよ
セクハラで訴えられでもしたら雇い主もひどい目を見るんだから
695いい気分さん:2012/07/11(水) 21:03:18.45
>>692
そうだね
まあローソンの為に動ける人や環境があれば
確実に今後生き残れるけど・・みんな甘やかしすぎなのかな?
696いい気分さん:2012/07/11(水) 21:09:15.68
この前も変な中年無職が応募してきてさ

コンビニだからってなめられてるわマジ

697いい気分さん:2012/07/11(水) 21:13:33.82
いくら人困ってても中年無職とか採用するわけねぇから。

接客業だぞ。 度方でもやってろ
698いい気分さん:2012/07/11(水) 21:52:44.50
店内放送のからあげ協会のアイドルグループ?
キャピキャピ声で棒読みとか気持ち悪い
何アレ?
699いい気分さん:2012/07/11(水) 22:38:44.34
あれアキコロイドじゃないの?
700いい気分さん:2012/07/11(水) 23:09:32.71
それは音頭の方
キモいのは三人組のグループって方
701いい気分さん:2012/07/11(水) 23:24:54.37
なんか昭和臭いやつか
702いい気分さん:2012/07/12(木) 00:42:08.81
チャージシステムから言って3社のなかでも売り上げが取れれば
一番ローソンが一番利益があがると思うがね
703いい気分さん:2012/07/12(木) 01:58:33.51
ししゃも不味い
704いい気分さん:2012/07/12(木) 06:34:13.89
>>702
売り上げが取れれば 、ね。今考えると、先の見えるコンビニを選べばよかった。
ウチの地区に限って、SVは清算書や利益ロジックを理解できていない伝書鳩みたいな奴。
同じSVなら何も言わないファミマや発注した分責任もってくれるセブンの方がまだいい。
エクセルで作った発注提案をさも当然のように発注さすウチのSVの気がしれん。
705いい気分さん:2012/07/12(木) 09:23:17.17
おつまみのデザイン酷すぎるな
あれじゃピーナッツとか生焼けみたいだ
ここんとこデザインがひどすぎる
706いい気分さん:2012/07/12(木) 10:28:38.23
文藝春秋に載るぐらい社長は凄い経営者なんだろうし、馬鹿なSVはそれなりにかわいいし。例えばマチカフェのように
導入する基準が分からない。売上げが高いから、客層から、オペレーションが高いから等理由はあるの?もしかしてオーナーの
好き嫌いで選んでいるとかないよね?以前のプラス店のように住宅のない幹線店に野菜が売れなかった事もあるし。
この前の新店は冷凍リーチインが3本あった。無駄な投資を繰り返してるとしか思えない。
707いい気分さん:2012/07/12(木) 11:12:37.45
地区によってチャージ率変えてくれれば楽なんだけどな
日本全国平均50万だか知らんがウチの地区は40万
ほとんど30〜40内、こんなんで生活できるか
708いい気分さん:2012/07/12(木) 14:21:03.12
MSで
評価Sを連続で取ればチャージ-5%
評価Aを連続で取ればチャージ-2%
とかだったら、少しはやる気がでるんだけど
709いい気分さん:2012/07/12(木) 17:51:35.13
ローソンのパスタサラダの容器食べづらい
なんとかしろよ
710いい気分さん:2012/07/12(木) 17:58:47.59
>>706
店舗レイアウトはSVが決めてるみたいだからSVが無能だと辛いだろうね
近所の店は開店早々リーチイン追加する為に工事してたよ
マチカフェの導入基準はセブンのフライヤーと同じじゃない?(絶対的な基準なんてないwww)
711いい気分さん:2012/07/12(木) 18:40:45.19
ローソン本部社員(SVや運営ライン以外等)からオーナーになった人います?
なんでオーナーになったの?て聞いてみたいんだが・・・・
サラリーマン時代より生活水準は向上しましたか?
712いい気分さん:2012/07/12(木) 19:41:21.98
ダイエーの社員がチャレンジオーナー制度で独立した例があるし、
SVにも似たような制度があったよ。
退職金上積みと組織の若返りを推し進めてた時期だな。
G契約で10年やればリスク少ない商売が出来ただろう。
713いい気分さん:2012/07/12(木) 19:42:24.44
あ、SV以外か。
それは聞いたことが無いなあ。
714いい気分さん:2012/07/12(木) 19:55:50.48
ダイエーからのローソンへの出向者(旧忠実屋社員)がローソン籍になるか
ダイエーに戻るか、オーナーになるか3択の選択に迫られてオーナー
てパターンもあったみたいなことは聞いたことある
ローソン籍になった後ほとんどがラスやMSにまた出向してしまったらしい
ダイエーに戻っても悲惨だし、オーナーになった人間が一番よかったんじゃない
715いい気分さん:2012/07/12(木) 20:21:15.45

ローソンからハガキが来ている

土用うなぎの日のうなぎの蒲焼の注文の宣伝ハガキが
716いい気分さん:2012/07/13(金) 00:05:09.71
ローソンに限らず、どのチェーンでも新規のオーナーなんて殆どいなくなって、
新店は、多店舗経営のオーナー店か直営というような感じになってから、
予想日販が4〜5年前に比べて5万少なくても、本部はGOサイン出すらしいね。
MOなら、不振店があっても、そこの収支がトントンなら、経営店トータルで利益出てれば良しって感じなんだろうな。
717いい気分さん:2012/07/13(金) 02:12:03.78
100円ローソンが中国地方に来ない理由は何ですか?
718いい気分さん:2012/07/13(金) 03:27:33.98
夕勤が二人しかいなくてマジきつい。。。。
風邪で休みたい って連絡したら代わりを自分で見つけてください って言われる。。。
高校から務め始めて五年たったけどやめたい。。。

新人募集してるけど、以前高校生がレジから金取ったのをキッカケに高校生不可 ついでに留学生不可…
田舎だから夕勤の時給は700円で募集してやがる…誰もこねぇよ…近くの7は750募集なんだぜ…
しかも、新人教育を昼勤に押し付けて、複数個教えると新人に怒鳴るんだぜ…

夜勤も居ないから15時から3時までとかつらいお…
719いい気分さん:2012/07/13(金) 04:13:02.91
まあそこそこ金にはなるようだし
いいもん食っ好きなもん買ってピンクな店でも行って頑張れ
720いい気分さん:2012/07/13(金) 06:39:28.74
>>717
ダイソーがあるから?
721いい気分さん:2012/07/13(金) 14:14:53.06
>>718
うちもそうだけど高校生不可は割とある
割に合わないと感じたなら自給交渉して決裂したなら辞めますって言えば良いんじゃないか?
722いい気分さん:2012/07/13(金) 20:11:38.64
>>718
やめたい、やめたい言いながら続けるタイプだな。
五年もそんなブラックな店でバイトか。
若いからこそ出来る色々な経験を逃したな。
残念、もう時間は戻せないよ。倒れるまでバイトし続けな。
723いい気分さん:2012/07/14(土) 06:15:54.33
新sv体制になって、svが来ない。来ても帰った後にsvレポートだけ置いてある。
前svは決めた時間通りに来ていたが、今のsvは店舗が増えて忙しいの?
それとも時間にルースなだけ?sv不要論の方もいると思うが、店巡回が最低限の仕事じゃない?
他地区も同様なの?店巡回なしに、サインなしのsvレポートで上司は何も言わないの?
724いい気分さん:2012/07/14(土) 06:39:37.68
うちは新体制になっても変わらず毎週かかさず来るよ
ただ前より忙しそうではあるが。
オーナーや店長に会わないふざけたSVなら
エリア勉強会なり、オーナーアンケートなりで訴えたらどうじゃろ?
725いい気分さん:2012/07/14(土) 06:48:14.14
>>716
そうだろうね。ウチの近隣の新店MO店は売上げ40万いってないが、社員2人で日割廃棄2万以上でやっている。
でも離れた同じMO店は一年以上なっているから、廃棄は1万以内。他も同様。それでウチの客が減った。
結局、本部が儲かり、単店はつぶれる運命か?
726いい気分さん:2012/07/14(土) 07:41:41.94
>>724
前回の勉強会は、うちの地区は本部側はSV2人だった。最後に支店長挨拶で終了。本人には言えないし。
支店長に言うのもありだと思うが、SVの人数も足りないし、後々面倒な店といわれたくない。
過去支店長(前はマネージャー)に言ったら、報復まがいの事された。そんなSVは無視するに限る。
うちも同様だが、SVがうなぎや中元は何も言ってこないので、適度にやってます。
727いい気分さん:2012/07/14(土) 08:18:23.81
>>725
他所の店の日販ってどうやって知るの?
728いい気分さん:2012/07/14(土) 10:07:05.06
支店長も壊れてる奴いるもんなぁ
729いい気分さん:2012/07/14(土) 10:24:43.25
ウチの地区に限って言えば、古株支店長は何事においても強引、でも店は巡回する。
新人支店長は何事においても本社のお伺いをたて、店も巡回しない。
昔の方が良かった。だって今の支店長と対面で話した事もないし、店にも来た事ない。
730いい気分さん:2012/07/14(土) 10:52:42.25
店に巡回来ない奴の云う事なんか
説得力ないよねー




731いい気分さん:2012/07/14(土) 13:40:49.73
>>730
誰かさんの言う天守閣理論じゃないんですか?データーを見ると店の強み・弱みが見えるって。
これじゃあ、セブンには到底かてないや。
732いい気分さん:2012/07/14(土) 14:29:48.03
大阪市営地下鉄の売店の入札、ファミマとポブラにやられた。2173怒り狂っとるだろな。
733いい気分さん:2012/07/14(土) 17:23:40.08
ローソンの天守閣理論を的確に表現しているブログ有りましたので、貼っておきます。

天守閣にいるトップは、遠くは見えていても城内のことはよく見えないから、自分の組織がどれほど弱体化しているか、士気が低下しているかということに気がつかない。

こうした現象が起こると、部下からは「トップは現場の状況がわかっていない」という嘆きが生まれる。
734いい気分さん:2012/07/14(土) 17:27:04.06
組織において、「トップが見ている景色」
と「社員が見ている景色」は決定的に違う
と言われます。しかし、必ずしもトップが
見ている景色だけが正解で、社員が見ている景色は正しくないとは言えません。トッ
プはトップに立っているが故に、見えない
景色もあるということです。

厄介なのは、例えトップが自らの視野の限
界を悟って「よし、自分は現場に降りて行
って現状を見るぞ」と行動して(全国の営
業所を回って話を聞く、工場のラインを視
察する)も、1日や2日のことでは結局
「お客さん扱い」されてしまい、現場の実
情のカケラも汲み取ることはできないとい
うこと。トップが天守閣から降りて行って
も、城の中の状況がわかるとは限らないの
です。
735いい気分さん:2012/07/14(土) 17:34:46.49
すいません
ローソンのからあげくん一個増量っていつやってるか分かりますか?
その時に行きたいんですが
736いい気分さん:2012/07/14(土) 20:15:27.77
>>735
メルマガ会員になるがよろし
737いい気分さん:2012/07/14(土) 23:34:01.40
ブラック企業大賞ノミネートヽ(^o^)丿国民は見ているんだねちゃんと
http://www.enlog.jp/enqSubmit.php
738いい気分さん:2012/07/14(土) 23:37:53.29
>>737
真っ白い何も表示が無いページが出るだけで見られません
739いい気分さん:2012/07/15(日) 00:13:48.69
飯田橋周辺のローソン、店員の態度が悪いのは仕様ですか?
二度と買いに行かんけど、客商売舐めてるなここの店員は。
740いい気分さん:2012/07/15(日) 00:16:02.78
こないだ精算のときポイントを付けるためだけにカードを提示したら、蓄積していたポイントで精算されてしまった。
741いい気分さん:2012/07/15(日) 02:55:00.18
>>740
それは、あなたがOKボタンを押したからです。
742いい気分さん:2012/07/15(日) 04:17:59.52
確かに客が押さないとポイントはへらんわな
743いい気分さん:2012/07/15(日) 05:34:02.74
ポイントで精算した場合って、オーナー負担って聞いたけど
大変だなあ
744いい気分さん:2012/07/15(日) 05:58:31.15
>>743
そう、だからお試し引換券の商品を懸命に品揃えし、カット廃棄になればまた店負担。
籠の中の二十日鼠のよう。時に本部からポンタカード獲得のキャンペーンで上位には
インセンティブのご褒美がもらえます。競合との差をつけるためという名目の元に。
ますます、惨め?
745いい気分さん:2012/07/15(日) 09:02:41.26
>>743
そんなわけねーだろ
746いい気分さん:2012/07/15(日) 09:14:54.87
システム利用料的な負担?
747いい気分さん:2012/07/15(日) 11:24:31.23
店が一番悪いのだろうが、今のSVに代わって売上げや販売数が落ちてきている。
店としては環境やクルー等何も変わった事はないのだが、特にFFの落ちが激しい。
SVの肩を持つ訳じゃないが、SVによって変わるとは思わなかった。
今のSVは担当代わって2回しか会ってないし、いない時に来るし、メールもなし。
うなぎ・中元や発注提案も下回っても、何も言わないし。こんなSVだから、当然かな?
748いい気分さん:2012/07/15(日) 11:25:19.57
ポイントは付与した時点で
店負担だけど
ポイントCard紛失やローソンを利用しなくなった客のポイントは、
本部さんの懐?
749いい気分さん:2012/07/15(日) 11:51:02.00
ポイントってさ

・通常の来店ポイント・買い上げポイント付与は店負担
・ボーナスポイント(レシートの★)は本部負担
・ポイント交換は、ポイント差額は本部負担、消費ポイント分はPonta負担
・ポイントでの支払いはPonta負担

で合ってる?
750いい気分さん:2012/07/15(日) 12:38:33.26
ってゆうかセブン追い抜くって意気込んでた割にはやってることが他チェーンのパクリばっか
とりからなんて、もともとセブンのパクっただけやん
そんなことやってるから抜く所か事務所がある店舗の近くにセブンに出店されたりして売り上げ落ちることになるんだよ
751いい気分さん:2012/07/15(日) 14:01:23.55
敵は競合他社ではなく世の中の変化。
752いい気分さん:2012/07/15(日) 15:24:12.63
お〜いお茶のけいおんの奴、ローソンは何で明後日からなんだ?
というか他の所は明日からだと思うけど、今聞いても分かりませんって言われた。
753いい気分さん:2012/07/15(日) 15:26:09.49
>>752
日曜夜の配送が無いから それだけ
754いい気分さん:2012/07/15(日) 15:31:00.96
あるだろ。
755いい気分さん:2012/07/15(日) 17:11:21.43
寿司を押して行こうとしてるけど、寿司売るなら九州じゃせめて
刺身醤油使えよ
普通の醤油のガッカリ感半端無い
756いい気分さん:2012/07/15(日) 17:44:49.79
>>752
多分配送センターが土曜休みのせいで、休み明けに新商品配送しようとすると
積み込みが厳しいからとかそんな理由だと思う

それだと日曜とか木曜にセール用商品の納品あるのが謎だけど
757いい気分さん:2012/07/15(日) 18:05:09.65
ロソーンに轢き立てコーヒーのデカいポスター(右側にカップにコーヒーを注いでる奴)張ってあったんだけどさ、 
 
注がれる途中のコーヒーの色といい形といい反りぐあいといい、男根にしか見えない件 
 
わかってくれる人は多いはず
758いい気分さん:2012/07/16(月) 05:57:25.10
>>757
俺もそれ見てオナニーしたよ
759いい気分さん:2012/07/16(月) 12:32:54.73
日販45万前後ってどうなの?清算してて思ったんだが詳しいことわからん
760いい気分さん:2012/07/16(月) 12:57:00.77
この時期でその数字なら偏差値でいうと40くらい
761いい気分さん:2012/07/16(月) 13:15:15.30
やっぱ低いのかね
平均45のうちタバコが10万から15万をしめてる感じなんだが タバコってどのけらい利益あるの?客寄せ?
762いい気分さん:2012/07/16(月) 13:39:17.03
タバコは全国一律10.5%の儲け。
コンビニはロイヤリティが掛かるから
儲けは本部と折半だ。
ロイヤリティのパーセンテージは契約内容によって異なる。
763いい気分さん:2012/07/16(月) 13:43:52.38
>>759
地域による
都会部なら低い、田舎なら普通、過疎地なら優秀
764いい気分さん:2012/07/16(月) 14:11:18.95
>>761
立地によってある程度は上下するだろうけど、たばこが日販の1/3近くを占めるのは普通
そしてたばこは、あなたが感じたとおり客寄せ

この時期で50万超えてないと儲けはC契約ならカツカツ、B契約ならチョイ少ないねーって思うくらい
765いい気分さん:2012/07/16(月) 17:55:24.97
またくじかよ企画考えてるやつ首にしてほしい
こんな糞忙しいのに並んでるときにくじを引かせなければならない
待ってる客のイライラした顔をまた見なきゃ無いのかと思うとやってらんない
店舗オペレーションに影響が出すぎるようなくじの企画は根絶してほしいわ
どうしてもやるっていうなら、くじの期間本部社員が手伝いに来るくらいの事しろよ
現場を知らないからこんな馬鹿な企画継続できるんだろう
社長直行便とか書かないと改善されないのかね
766いい気分さん:2012/07/16(月) 18:42:45.40
ローソン 野洲三上店
おばさん(経営者?)の対応が最悪でした。ため口で、しかも
商品が2個なのに、3個でレジしてるし。
顔見たら、わざとって感じ。
レシートは入りませんね? とか聞いてくるし。
もう最悪。
2度と行かない。
767いい気分さん:2012/07/16(月) 18:48:10.11
ここに書くより店に言って
お金返して貰いなさい。

768いい気分さん:2012/07/16(月) 19:04:15.66
>765
ファイターズくじだろ?くじの箱なんで毎回毎回1こなんだよレジの台数分ほしい。3レジ同時とか絶対無理なタイミングが頻発して引かせられないし、くじのせいでお客の待ち時間は長くなるし、それを原因にクレームすれすれの怒られよう。いい加減にして欲しいね。
769にいな!し4:2012/07/16(月) 19:06:01.61
4. 「SHOP99」(現ローソンストア100)(株式会社 九九プラス)
2011年5月31日、安売りコンビニエンスストア「SHOP99」元店長が、
権限のない「名ばかり管理職」で残業代なしの過酷な長時間労働で
健康を壊したとして、未払い残業代と慰謝料の支払いを認める判決が
出された。判決では、この店長が「名ばかり管理職」だったと認め、
会社側に対し、残業代44万8376円と付加金20万円、
慰謝料100万円の計164万8376円を支払うよう命じた。
SHOP99を運営するのは、コンビニ大手ローソンの完全子会社、
九九プラス。店長は、2006年入社後、わずか9カ月で店長となったが、
「管理監督者」扱いで残業代は払われず、
店員時代より賃金は8万円も下がった。
37日連続勤務など過酷な労働が原因で、
うつ状態と診断され、入社から1年2カ月で休職に追い込まれた。
判決では、店長の職務内容、責任、権限、賃金からみて
「管理監督者に当たるとは認められない」と指摘。
「時間外労働や休日労働に対する割増賃金が支払われるべきである」とした。
うつ状態についても、「業務と本件発症との間には相当因果関係が
認められる」として、会社が安全配慮義務に違反したと断じている。
この店長は、「判決は、自分の思いに後悔のない中身になっている。
健康を取り戻せず、苦しかった。やっぱり働きたい。
会社は人を人として扱ってほしい」と語った。
770いい気分さん:2012/07/16(月) 19:18:40.26
99は、社員がバイトに仕事教えてもらうとこだからな。
店長は、店舗管理関連の仕事しか教わってこないらしい。
771いい気分さん:2012/07/16(月) 20:43:06.60
>>770
それを言うなら、SVだって同じ。なんで店がSVに教えなければならないの?

772いい気分さん:2012/07/16(月) 22:40:29.08
またイオンとミニストップとの共同キャンペーン始まる。イオンに買われて、はるかに小さなミニストップ傘下になるのか(>_<)
773いい気分さん:2012/07/16(月) 22:44:56.72
二位並に飼われてるより、遙かにマシ。
イオンは小売りのプロ、二位並は小売りも素人、
社会人としても、人間のクズ。
774いい気分さん:2012/07/16(月) 23:57:48.63
>768
自分で箱作るって発想はないのかね?
自分では何もせず文句ばかり言う典型的なあれだねw
775いい気分さん:2012/07/17(火) 05:04:48.81
冷やして食べるクリームあんぱんうまい
776いい気分さん:2012/07/17(火) 05:09:04.45
やっぱ想像以上にうぜぇな この追認システム
時間かかって仕方ねーーー
777いい気分さん:2012/07/17(火) 05:26:57.28
これ手間が増えただけで全く意味ないよね
778いい気分さん:2012/07/17(火) 07:10:23.67
朝なんかとくに缶とタバコって客多数なのに
イライラMAXになるなこりゃ
結局証明書提示せいや!になるのにマジイミフ
779いい気分さん:2012/07/17(火) 07:58:55.06
明らかに20以上は、確認を省略化希望
780いい気分さん:2012/07/17(火) 08:08:59.47
販売者が免責になるなら別だが、そういうわけでもないんだろ?
結局こちらの判断次第ならなんの意味があるんだよ
成年に見えるかどうかのボタンを、最初からオペレーション側に表示しろ
こういう頭悪い仕様が一番腹立つわ
781いい気分さん:2012/07/17(火) 10:16:16.37
個数を後打ちなのもな…
782いい気分さん:2012/07/17(火) 10:29:44.69
>>780
プリズムもまた然り現場を理解出来てない
人間が作成したシステムなんてこの程度。
只、やってますよアピールに過ぎない。

本当に未成年者に販売したくないのなら
タスポや免許証(今のはICCardがはいっている)などの提示を義務化するよう
行政に働きかけるべき


783いい気分さん:2012/07/17(火) 10:44:35.98
>>781
多分そのせいで煙草と酒の在庫が合わないかもね
784いい気分さん:2012/07/17(火) 10:47:10.67
例えば未成年の弟が成人の兄貴の免許証を借りてきた場合
やっぱ売ったら店の責任になるの?
785いい気分さん:2012/07/17(火) 12:22:00.95
あれって、セブンとローソンだけ?朝煙草だけの客に、他のコンビニ行くわ!と切れられた。
朝のレジは混むし、客切れるし、朝から嫌な一日。
786いい気分さん:2012/07/17(火) 12:34:34.11
>>785
よその店にいくよりタッチした方が早いのになww
787いい気分さん:2012/07/17(火) 12:35:48.22
明日からもずっとそうだよ 糞システムでまた客一人無くしたorz
788いい気分さん:2012/07/17(火) 12:40:52.86
協会での取り決めらしいから、他のコンビニも追従するよ。
で、他のコンビニ行ったその人は次はどこ行くんだろうねw
789いい気分さん:2012/07/17(火) 13:13:43.87
>>787
店閉めるリスクからしたら一客減るくらい屁でもない
ついでにその客はしばらくしたらまた来るww
790いい気分さん:2012/07/17(火) 13:16:51.67
タスポを義務化するのを行政に働きかけて、店負担くする
のに大賛成だが、本部は売上が下がるかもしれないと動かない
全国のオーナーにアンケートをとって、タスポ義務化の是か非
を確認してみるといい
791いい気分さん:2012/07/17(火) 13:26:31.63
それで切れる煙草客なんて来なくなってくれて大感謝だろ
792いい気分さん:2012/07/17(火) 13:48:31.87
Pontaにtaspoと免許証機能付けたら完璧。
793いい気分さん:2012/07/17(火) 13:50:40.93
tasPonta
足すポンタ
794いい気分さん:2012/07/17(火) 14:26:23.63
>>790
フランチャイズの欠点はそこなんだよな

店舗→こっちが判断するから問題になる義務化しろ。
本部→手間や罰則は店舗だから義務化しても自分たちは
   関係ないからそのままで問題ねえな。

当事者と判断するのが乖離しているからこんなことになる
せめて本部も責任を取らすようになれば変わるんだけどな・・・・・・
795いい気分さん:2012/07/17(火) 14:26:39.28
せめてポンタに年齢確認の機能ぐらいできるだろう。
一見の成人かどうかの客は必要だが、常連客に今更何をと思う。
ポンタ作る時に年齢登録してるだろうに。役に立たんなあ、ポンタカード。
796いい気分さん:2012/07/17(火) 15:28:38.41
客 「成人」をタッチ
店員「身分証明書提示お願いします」
客 「は?押しただろうが!!!ぼけ」
と、なりそうな予感
797いい気分さん:2012/07/17(火) 17:08:25.40
全店完全に年齢確認を実施させることが
困難ならシステムを改善するのが筋

もし7が、タスポやIC付き免許証等で
確認始めたら追従する癖に情けない。

798いい気分さん:2012/07/17(火) 17:20:11.56
>>796
たばこ注文された時に先に年齢確認すればいいじゃない
799いい気分さん:2012/07/17(火) 17:51:11.37
ローソン自慢のお米らしいです

2012/07/15気をつけて☆
評価:
初めて利用させて頂きました。ローソンのおにぎりがお気に入りであったので、大変楽しみでありました。
当方の注文日7/13、発送日7/14、到着日7/15、商品の精米日は6/29。精米日から16日経過したものが届きました。

2012/07/14さあやんママ
評価:
他のお米を注文したら精米したてのお米がくるにセールのローソンのお米だと二週間すぎたのが来てがっかり
800いい気分さん:2012/07/17(火) 18:43:41.82
さてと、客に画面タッチさせた後、年齢確認して未成年だったら販売断って、そいつにセールストークかました後、ポイントカードの入会薦めるか。
801いい気分さん:2012/07/17(火) 20:24:11.51
優越的地位の濫用対策にボイスレコーダーを用意し録音しておきましょう。
本部の音声をボイスレコーダーで録音しパソコンにコピーしてとりためておきましょう。
それは優越的地位の濫用対策および契約更新拒否対策になるでしょう。
みすみすやられては駄目です。対策をとりためることによってそれは力になるでしょう。
オーナーの生きていく権利確保するために対策をしていきましょう。当たり前のことです。
802いい気分さん:2012/07/17(火) 21:22:09.21
>798
押す段階になって「さっき確認しただろうが!」とキレられるな
803いい気分さん:2012/07/18(水) 01:46:02.16
客に押させるのはまだいいんだけど
こっちが押すのが余計だわ…
これをはさむせいで個数忘れそうになる
804いい気分さん:2012/07/18(水) 02:33:14.91
酒買おうとしたら年齢認証押して下さいと言われた
酒買うと自動的にそうなるみたいだ
きのうからだそーだが
因みにわしは60だ。
805いい気分さん:2012/07/18(水) 03:05:35.58
>>804
ボタンも押せないくらい老いぼれなの?
806いい気分さん:2012/07/18(水) 03:50:44.05
暑くなってきたからか、寿司飯が薬品臭ぇ・・・
807いい気分さん:2012/07/18(水) 05:35:52.25
うちの店はレジに注意書きを張ってるけど
個数入力、いつか絶対ミスしそう

これ早めに対策うたないと店利益削る事になりかねんぞ!
808いい気分さん:2012/07/18(水) 05:39:39.75
ほんとにこういう糞システムはDOだけでやってくれ
後は希望店だけが導入できるようにしろや
一律糞システム強制させられたらかなわん
809いい気分さん:2012/07/18(水) 07:16:28.99
他店の売り方に文句をつける気はないが、最近ローソンって単品重点ボリューム主義?
隣の店はメロンスティックパンをカウンターと入り口、パンコーナー、その上常温FF什器にも陳列。
一体いくら発注しているんだろうと思うぐらい。でも他の種類は極端に少なかった。svからは隣の店は
何十個も売っているのに、この店はと言われる始末。単品よりトータルでは?と思うけど、新人オーナーには
わかりません。今はこの売り方がローソンでは主流ですか?

810いい気分さん:2012/07/18(水) 07:55:11.41
客の都合より売り手の都合だから

そういう売り方してランキング稼いでる店っているよね
811いい気分さん:2012/07/18(水) 08:01:22.29
ローソンの株価が震災以後、バカ上がり!!昨日も高値更新!!
お前らもここで小さな不満を書くな!!株を買え!!儲かるぞ!
812いい気分さん:2012/07/18(水) 08:07:13.27
くじ企画なんでなくならないんだろ
バカみたく並ぶ原因を本部が作らないで欲しい
813いい気分さん:2012/07/18(水) 08:09:36.25
タバコの年齢確認とクジのコンボで普段は3人も並べばいいところが10人くらい並ばせてしまった
814いい気分さん:2012/07/18(水) 08:15:55.61
>>807
棚卸しロスは本部は痛くも痒くも無いから相当声上げないと難しそうだよねー
タスポ導入回避の為に自浄努力の一環って事なんだろうけど、詰めが甘いよな
せめて認証待ち中もスキャン入力とか個数入力は受付けるみたいなシステムなら
レジ時間も短縮できるし、ミスによる棚卸しロス防止になると思うんだけど、そこまで考えてないだろうなぁ

ていうかタバコと酒の購入率足したら全店で相当の数字になるだろうし
導入後の棚卸しロスすげえ増えそうで嫌だわ
815いい気分さん:2012/07/18(水) 08:16:45.17
>>812
採用しなきゃいいじゃん
816いい気分さん:2012/07/18(水) 08:19:05.76

今頃ミニストップで経た会話をしてるのかよローソンは

数が多いから声もでかそうだな
817いい気分さん:2012/07/18(水) 08:40:17.57
>>809
それは、最近益々酷くなってると思う。
店も指導する側も客を無視してる。
会社上層部は、もっと実態をすべき
数字しか見てない阿保がいるから
こうなる。
直行便でも書くかw
818いい気分さん:2012/07/18(水) 08:43:55.60
ここタッチお願いします。って案内したらIDの端末に手を置いて、熱い!って言うじーちゃんが居て萌えた

とりあえず、ごたごた避けるために7のパクリなんですよーwって笑いながら昨日の夜勤を乗り越えたぜ…風俗街が近いから怖い客多すぎる……
819いい気分さん:2012/07/18(水) 09:34:15.69
>>810 >>817
隣の店はウチと同じ日販40万ぐらいと思うが、メロンスティック150個販売で100個ぐらい売れたって。
SVから、もっと発注増のメールが届いた。後発の新店だからできるのか、ランキング狙いか、それとも単に馬鹿なのか?
単品に特化して他商品を絞り込みすぎると、どうなるんだろう?その店は再度味をしめて同じ事を繰り返すだろうね。
その店って本部にとって優秀店になるの?
820810:2012/07/18(水) 10:58:08.99
>>819
馬鹿SVや無脳支店長から観たら優秀店舗でしょうw
単品売ってもDEPとで落ちてるなら
意味ないと思ってる。
他のパンを指名買いする客に
とって目的の物無ければ他所に逃げる。

機会ロスがぁ〜とかお客様満足度がぁ〜
などと常々口にする割に指導は、真逆で
自分らの都合次第だよなぁ

2173よ現場の指導これで7に勝てるのかい??

821いい気分さん:2012/07/18(水) 12:02:45.62
セブンの新店オープンしたから見にいったけど
PB商品ばかりで買う気が失せた

NB商品がたくさんあるなかで
安いPB商品があるからいいなって思うんだけど
ローソンも今後真似していく気かな?
822いい気分さん:2012/07/18(水) 12:30:46.88
>>821
それオープンの間だけだよ
しばらくして落ち着いたらかなりPBはNBに変わる
でも基本711はグロス類はNBが主力 それがボロ儲けの源だし

ローソンは無理っしょ 開発力ねぇもん
823いい気分さん:2012/07/18(水) 12:32:22.26
>>820
でも、それも売り方のひとつとは思う。うちでは到底真似できない。
100円のパンでも100個売れば一万円。でもリスクは高い。
2便化といいsvの単品販売数のメールといい、博打みたいな発注しかないのか?
824いい気分さん:2012/07/18(水) 19:38:18.73
ドリンクの125円棚を作れとか言ってくじ終わったらなーって言ってたのに、勝手に1ゴンドラ全部125円にしていきやがった。
ファイターズくじで要らないものを大量に採用するからくじ終わってからって言っただろうが!!!
125円の棚はSKU無いから1段に2SKUとかになってて他が圧縮されて1列ばっかりになってる。
さすがに頭来たんでTELしたら、支社長が云々と…
だったらファイターズくじもそれに会わせた品揃えにするとか125円のもので構成するとか
本部が施策で右も左も両方やろうとするな。方向性をきちんと決めてやってくれ。
これは企画してる奴が無能なのか支社長レベルで無能なのかなんなんだ?

ローソンこんなのばっかりで本部が店舗オペレーションの負担増やして足を引っ張る流れいい加減にして欲しい。
825いい気分さん:2012/07/18(水) 19:44:51.21
>>824
多分各部署で全然連携が取れてないのが原因の一つだとはおもうけど…
あとはSVが毎週出てる会議やら勉強会で、個店の成功事例を真似しようとして迷走してる感じ
もう最近は毎週言ってる事でどんな研修だか会議に出てきたのが丸わかりで笑える
826いい気分さん:2012/07/18(水) 19:55:45.92
本部は2方向あったら2方向、3方向あったら3方向に行こうとするからな
二兎を追う者は一兎をも得ずになってる
827いい気分さん:2012/07/18(水) 20:02:10.06
ローソンのよくばりナポリタンに乗ってるスライスされたゆでたまごの下の方の、白身だけになってる部分をフォークでそっと刺すのが快感
828いい気分さん:2012/07/18(水) 20:33:49.23
>>805
白髪の髭も生やしてる,未成年と間違えようがない
酒買うと自動的にそうなるシステムになってるらしい
一々酒買うたんびに認証ボタン押さないといけない
面倒臭い,わしは成人式3回やってる
829いい気分さん:2012/07/18(水) 21:19:49.19
>>828
だったらもう
コンビニで買うな。普通の店逝け。
830810:2012/07/18(水) 21:28:38.33
>>829
あんたそれを言っちゃぁお終いよ

システム考えた本部都合でお客に
面倒かけてるのは、こっちだからw
831いい気分さん:2012/07/18(水) 22:04:41.04
>>830
じゃぁ、本部に言え。
832いい気分さん:2012/07/18(水) 23:50:46.21
ピッタリの金額置いて煙草買っていくおっさんに、画面のタッチお願いします!と言ったが
スタスタと去って行き、「そういうの要らねーんだよ!」と捨て台詞に出ていかれてしまった。
混んでいたので、追わずに裏拳で画面殴って、次客を優先したけど。
833いい気分さん:2012/07/18(水) 23:53:59.65
>>832
たばこを先に渡すからでしょ 押すまで渡さなきゃいい
834いい気分さん:2012/07/19(木) 00:04:28.32
>>833
もぎ取られて、金も置かれてたし…
所詮バイト身分なのでクビになったとこで気にはしないですがwww
せめて、客が画面タッチしても、してなくても他の商品登録はさせてほしい。
それに、ポイントカード登録済みの客に対して年確出るのもどうかと思う。
もうちょい合理的なシステム導入できないもんかな…
SVが巡回時に雑談9割りの会社じゃ、効率もなにも無いだろうけどさ
835いい気分さん:2012/07/19(木) 00:22:14.93
>>834
糞システムなのはどうしようもない
新ストコン導入からずっと本部はおかしい
あきらかにどこかに金が流れてる、今度のiPadもどうなることやら
836いい気分さん:2012/07/19(木) 00:25:49.41
>>834
だからさあ身分証明書を見せたら
渡すようにすれば万事解決なのに

本部は自分の都合だけ考えている
からしわ寄せが全部店員にくる。
837いい気分さん:2012/07/19(木) 00:39:33.67
>今度のiPadもどうなることやら
なにそれkwsk
838いい気分さん:2012/07/19(木) 00:46:46.80
>>837
8月ぐらいを目途に全店、全SVにiPad配る(?)らしい
2ヶ月前ぐらいに聞いたけど進んでるのかどうかは疑問だけどね
SVもノーパソとiPad持たされてどうすんねんって言ってたしなw
839いい気分さん:2012/07/19(木) 00:48:56.35
よく行く駅前のローソンで「ポイントカードをお持ちですか?」って言わない糞店員大杉。
しかも、その一人で最も接客態度がなってない愛想もそっけもない糞女店員は、男と女の接客態度が違いすぎて失笑もの。
男だけ愛想よくしててキモすぎる。
スプーン、箸、フォークをつけるかつけないか一切聞かないし。

同業者だがこれはいわ('A`)
840いい気分さん:2012/07/19(木) 00:51:46.54
>>838
マジか
iPad必要な職種じゃねえだろw
ほんとこういう形だけのパフォーマンスが好きだな
841いい気分さん:2012/07/19(木) 03:54:50.93
年齢確認でタッチするのはそれだけでも不十分すぎるよ実際
全員taspo義務化、これに限るね
未成年者に飲酒喫煙させないのは国民の義務
これは法律読めばそのように書いてある
ならば未成年者に販売しないようにするのを協力するのも喫煙者の義務
できないのなら煙草吸うのをやめろ
842いい気分さん:2012/07/19(木) 03:55:04.13
新ストコン辺りから本部のシステム開発の質が物凄く落ちてるのは痛感だわ。
843いい気分さん:2012/07/19(木) 04:11:39.92
>>838
でも添付ファイル付きメールが受け取れるのようになるのは便利だと思ったわ
844いい気分さん:2012/07/19(木) 04:17:37.25
なんかこのスレにtaspo義務化に熱心な人が居るけどコンビニにとってはデメリットしかなくね?
どうせ年齢確認してキレる客は、taspo持ってるか聞いたところでキレるだろうし
自販機でのtaspo導入時に日販伸びたのは記憶にも新しいだろうに…

もしタバコ免許がおりないせいで日販低くて、他所も同じように落ちやがれって思ってる店ならすまん
845いい気分さん:2012/07/19(木) 06:07:37.07
例え売上げ落ちても法令守るのは
当たり前だろ。それを義務化や
確認を厳格化するのに反対するのは
自己の利益のみしか考えてない証じゃないの?

間違った本部の考えに迎合する必要なし





846いい気分さん:2012/07/19(木) 07:05:15.08
ポンタカードの有無確認、レジが言うようにしろよ
847いい気分さん:2012/07/19(木) 08:28:19.25
>>844
未成年者への販売という爆弾抱えてるようなもんだからな
最悪、契約解除まである
なら販売時スムーズなシステムを導入してくれた方がずっとマシだわ
848いい気分さん:2012/07/19(木) 08:52:31.97
「ただいまからあげくん一個増量中です。いかかでしょうかあ?」
「いらっしゃいませ。ポイントカードはお持ちでしょうか?
ありがとうございます。
カードお返しいたします。
450円が一点、こちらのパスタ温めましょうか?
よろしいですか?
410円が一点(タバコ)レジ画面にタッチをお願いいたします。
ありがとうございます。
ただいまからあげくん一個増量中ですがいかかですか?
レギュラーがお一つですね?ありがとうございます。
以上三点で、、、電話料金ですか?お会計ご一緒でも大丈夫ですよ。
6823円が一点、ではお間違いなければ画面の緑色のところを押して下さい。
ありがとうございます。
以上合計四点で8852円となります。
カードのポイントは利用なさいますか?
端数の分をご利用ですね。ではカードから2円お引き致します。
間違いなければOKボタンをタッチして下さい。
ありがとうございます。お会計変わりまして8850円になります。
袋はお分けしましょうか?おタバコはこのままですね?
フォークとお箸はどちらに致しましょうか?
お箸ですね。かしこまりました。
お待たせしました。
ありがとうございます。またお越しくださいませ!」

合格。三点加算します。
849いい気分さん:2012/07/19(木) 09:11:39.28
本部の御意向通りならギフトとかのセールスもそこに
850いい気分さん:2012/07/19(木) 09:26:39.01
しまった!ギフトもそうだしうなぎも忘れてたわー
キティのお皿も言わなきゃだめだよね。金曜日だからお試し引換券もあったし!
851いい気分さん:2012/07/19(木) 09:51:53.89
夫婦で経営してます。
シフトはガッツリ入らないでいいくらいの日販なので
私(嫁側)は経営から抜け、不安定なコンビニ収入より
毎月安定した収入が欲しい為、他の仕事がしたいと
言ったら、主人がとても不機嫌になりました。
原因は自分の仕事が増えるのが嫌なのだと思います。
あと、低日販に転落した時に人件費の掛からない
私をあてにしている事。
オーナーの皆さん、こんな妻の申し出をどう受け止めますか?
852いい気分さん:2012/07/19(木) 10:11:41.96
ある程度稼ぎが見込めるのならいいんじゃ無いの?
税金面でどうなるか税理士さんには相談しました?
結構稼がないと返ってしんどくなるかもよ?

コンビニやっててそこそこ日販があるのなら十分幸せと思うんで
感情的にならずご夫婦できちんと話し合いをして下さい。
853いい気分さん:2012/07/19(木) 10:24:07.35
>>848
普通の接客じゃん。
854いい気分さん:2012/07/19(木) 10:26:03.02
iPad導入するなら道案内とかがかなりラクになるなぁ。
855いい気分さん:2012/07/19(木) 10:47:08.91
>>851
奥さん、当然です。うちのパターンです。
うちも売上げ高かったが、今は40未満。
奥さんが外で働いてくれるので、助かってます。
バイトでもできる仕事なんだから。
ちなみに先が見込めないので、今年で辞めます。
856いい気分さん:2012/07/19(木) 12:49:43.78
>>851
17年やってやめました。Cですね?厳密にゆうと、契約違反です。
私も、妻に同じ事、言われたので、双方の気持ちお察しします。
お年はわかりませんが、単店だと厳しい時代、といって本部の複数店
推奨も加盟店にリスク押し付けるだけ。855さんみたいに満了とかで
やめるなら、内緒で奥さん抜けるべきでしょう、まさか、旦那さん、
洗脳されて、複数店とか御子息に継がすなど言ってないですよね、そう
なると、奥さんがいないと、おっしゃる通り、経費掛かりすぎるんです。
なんだか、経営自体を否定することになりますが、852さんにもあり
ますが、話し合いしましょう。
これからは、フランチャイズの基本の地主Aタイプがすくなくなり、
脱サラ洗脳Cタイプと法人コンビニ事業部{店長使い捨て}タイプに
なり、しかも、洗脳Cタイプは2店舗やる事に。
稀に個人から、法人なりされて3店舗とか、拡大するが、低い利益
の為、本来事業の最大の目的である、社会貢献どころか、自転車操業
が大半、そうゆう意味では、855さんの先が不安は同意、
全く、無駄な17年でした、{851さん愚痴になってすみません、で
すが、愚痴らないとやれない、商売ですね}
857いい気分さん:2012/07/19(木) 13:43:25.69
>>856
事情はわかりませんが、17年やられて契約違反?一体何をしたの?
本部が17年もやられたオーナーに対して契約解除とは余程悪質か
本部にはめられたかどっちか?ウチの地区にも同じ事をやっても契約解除
になった店と今や複数店経営している店がある。要は地区支店長の判断?
858いい気分さん:2012/07/19(木) 14:35:14.58
>>857
おいw
859いい気分さん:2012/07/19(木) 15:08:47.28
>>851
あなたの書き込みからは「思いつきじゃなくてちゃんと考えた?」
「本当に毎月安定した収入が欲しいだけ?」という感想が浮かびます

外で働くといってもこのご時勢ですから、結局のところ非正規レベルじゃあ不安定なのは同じです
リスク管理という目的で外で働きたいのならば、公務員資格持ってて役所系に再就職できるコネもってるとか
真っ当な会社に正規で再就職出来るというレベルならメリットも十分あると思います
そうでないなら、不景気とは言っても非正規の働き口や介護系の職はあふれてますから
実際に日販下がってから動いても十分間に合うと思いますけどね

当然旦那にはコンビニやめて貰う事まで含めて考えてもらうのも大切だと思いますよ
860いい気分さん:2012/07/19(木) 15:42:55.18
本部の皆さん観てますか?
17年もローソンで頑張ってきた
オーナーさんの心の叫びをどう受け止めてるのかな?

ついて来れない奴は、去れと思ってる?

自分達の保身もイイだろうが、お店やってくれるオーナー居なくなったらどうなるの?

数字の会議ばかりしてないでしっかり考えろや
861いい気分さん:2012/07/19(木) 16:15:27.62
>>848
キチガイ
862いややめてー:2012/07/19(木) 16:16:33.23
待っているのは過労死か病気かどちらかである
しょせんムショ暮らしの黒いひとがトップにいる限り変わらない
ブラックな企業
863いい気分さん:2012/07/19(木) 19:35:53.00
おい!二位並よ
あの、キャベツだけのサラダは何なんだ?
ロバの餌か?
ちゃんと、商品部を指導しろよ。
864いい気分さん:2012/07/19(木) 20:52:14.58
あれぐらいシンプルが良いわ
ただ芯が多めなのが気になる
865いい気分さん:2012/07/20(金) 01:19:39.76
いや、ヒット商品ポイント二倍(どやぁ)※注 一円ぽっちですww
のほうが酷いよ
866いい気分さん:2012/07/20(金) 01:45:53.96
>>848
文字に直してみると一人の客に対しての言葉数多いな。
毎日これだけ会話している(つもり)なのにコミュ害なのは治らない。
867いい気分さん:2012/07/20(金) 03:44:04.85
キャベツ黒いんですが。
商品は本部MSはcだな
868いい気分さん:2012/07/20(金) 04:17:56.12
>>848
なんでも足せばいいってもんじゃないんだよな
本部の施策は万事がこの調子
煩雑すぎて貧乏人の部屋みたいになってる
869いい気分さん:2012/07/20(金) 04:44:32.64
ゴーバススタンプ押しにローソン4軒はダルいwwww
870いい気分さん:2012/07/20(金) 05:10:56.39
まどかのクジ引いたら、プリキュアのシールが袋に入ってたでござる。
ロロロロリコンちゃうわ!///
871いい気分さん:2012/07/20(金) 06:45:29.16
SVは店の何をチェックしてます?ウチのSVは基本商品の機会ロスのみ。
売場のPOPや品揃-えを見ず、発注提案して終了。昔のSVは売場を見て
期限切れのPOPや陳列位置等確認したものだが、今のSVはハイテク機材があるから
見なくても大丈夫なのか?今のSVに指導を求めるのは無理かな?
872いい気分さん:2012/07/20(金) 08:08:35.04
>>869
ミニスト&イオン4件でもいいのよ
873いい気分さん:2012/07/20(金) 09:07:54.36
スタンプラリーは大きなお友達のためのキャンペーンじゃねーんだ
来るんじゃねえ
874いい気分さん:2012/07/20(金) 12:11:22.95
そんな決まりはない、勝手に決めんじゃねぇ
875いい気分さん:2012/07/20(金) 13:37:29.93
今ローソンに寄ったんだが、トイレに青年雑誌持ち込み禁止って貼り紙があった。
おい…。
876いい気分さん:2012/07/20(金) 15:36:15.84
ローソンwi-fiのアプリってどうやったらログインできるんだ?
pontaカードを持っていて会員登録済みだが「認証情報に間違いがあります」でログイン不可能。

別に何か会員登録が必要なのか?
877いい気分さん:2012/07/20(金) 18:25:19.92
オクラとろろのおにぎり食べた
ネバネバしてるの好きだから
シーチキンマヨネーズのおにぎりとミックスサンドも食べた
878いい気分さん:2012/07/20(金) 19:39:56.81
【速報】鳩山元首相が官邸前の脱原発デモに乱入し激しい怒りをあらわに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342776880/l50
879いい気分さん:2012/07/20(金) 21:13:52.56
人材派遣企業、ザ・アールの奥谷禮子社長が「週刊東洋経済」最新号で、
労働者の過労死などをめぐる労働環境について、労働者側に問題があるという見解を示した。

 これは9日発売の「週刊東洋経済」2007年1月13日号に掲載されたもので、
奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、労働者の収入格差を是認した。

 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」と
独自の見解を述べた上で、「自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、
そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい」と、労働者側に問題があるという考えを示した。

 さらに同氏は労働基準監督署が不要であると述べ、「「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。労使間でパッと解決できるような裁判所を
つくればいい」と私案を披露した。

 同氏は、日本航空退社後82年にザ・アールを設立。女性初の経済同友会会員として注目を集め、
現在同社社長のほか、ローソンや日本郵政の社外取締役を務める。

経営者として言って良い事と悪いことを全く理解していない・・

こんなのがトップに居る会社って\(^o^)/オワタ?

しかし、この人こんな所にも・・・
880いい気分さん:2012/07/20(金) 22:27:59.98
ローソンも、こんな腐った奴らに乗っ取られたんだな。
クズにはクズが集まるんだね。
社長さんよ。
881いい気分さん:2012/07/21(土) 01:49:19.40
今回のお茶ミニフィギュア可愛いな
箱買いしたわ
882いい気分さん:2012/07/21(土) 02:15:23.06
以前n速+のJ○Lの経営破綻関係のスレで見たけど
90年代に会社が人件費抑制のために外国人パイロットを雇用しようとしたときに
労組を焚きつけ会社や外国人パイロットに嫌がらせの限りを尽くしたとか
そのせいでJ○Lが合理化の機会を失い
経営破綻に向かうのが決定的になったとか

そういえばJ○Lと遊星ってうちに密接に関わりがあるね
こやつを通じてがっつりつながってる
いったいこやつは日本の暗部にどれくらい関わってるのか
黒いなんてもんじゃない
883いい気分さん:2012/07/21(土) 07:54:42.38
タッチパネルに触るくらいでグズグズ言うのってよっぽどひねくれて生きてきたんだよね
9割方は普通に押してくれるんだけどめんどくさいだのへちまだの
ほんとーにタッチするだけがそんなに面倒なのか?
60前後の男女に多いね
884いい気分さん:2012/07/21(土) 08:35:47.96
ウチの地区、ここ最近本部支援ばっか。売上げ前年比が悪いらしいが、SV曰く全国的にと。
でもネットニュースでは良いと言ってたが、どうなってるの?ちなみにウチの店は自社競合で
前年比80%台。ちょっとは考えて出店しろよ!
885いい気分さん:2012/07/21(土) 08:45:03.34
だって去年は震災特需だったし
886いい気分さん:2012/07/21(土) 10:29:39.46
>>848
やっぱりコンビニの日本語は少しおかしいな・・・
ローソンの狂ったグローバリゼーションの弊害なのか?w
887いい気分さん:2012/07/21(土) 10:36:51.75
こんな調査結果がある。ローソンが2005年と2006年に実施したミステリーショッパー(覆面調査)による店舗評価では、
半年でローソンの品ぞろえが悪化しているとの結果が出た。
店員の品ぞろえを「考える力」が急速に落ちている1つの証拠である。

 ここで、今後の店舗システムのあり方が問われる。
店員が頭を使って明日の発注を考えられなくなるのであれば、いっそのことコンピュータに発注を任せてしまえばいいという割り切りも出てくるだろう。
つまり、自動発注の導入である
888いい気分さん:2012/07/21(土) 10:39:54.35
 そこで長谷川常務執行役員は2008年に稼働を目指す新システムの目玉として
、人工知能を搭載した「推奨発注」のためのエキスパート・システムの導入まで目論んでいる。
過去の販売実績から個店ごとの発注数を割り出して発注端末に表示する。
店員はその数値と、明日の天候や催事を照らし合わせて考えるだけで、発注数を決められるわけだ。
889いい気分さん:2012/07/21(土) 10:47:28.40
>>888
それをやったおかけで近所のローソンのオーナー兼店長は
想像を絶する愚鈍である
なんせものを考えるという必要が無くなったからである
890いい気分さん:2012/07/21(土) 11:49:24.38
自動発注なんか喜んで使ってる奴は
居ないとおもうのだが、、
SVが頼むから一応しとくとか
米飯などの発注が出来ないから
などの理由が大半の動機

発注時間の短縮に全くなってませんけど?
むしろ、商品採用??だけで良いですが

本部のオ?ニーに付き合うのもうんざり

折角、金掛けて造るならもっと現場の意見を
反映させて執行役員に真実を報告しろ


891いい気分さん:2012/07/21(土) 11:56:56.80
他のコンビニチェーンでも、導入していない自動発注。
いやぁ〜、素人集団は考える事は違うな。
892いい気分さん:2012/07/21(土) 12:03:57.63
自動発注はタバコとか日用品は使える。
893いい気分さん:2012/07/21(土) 12:23:20.97
クレーマー≒
借○取から見れば
『貫臓売れ、塵臓売れ、免玉売れ』
と怒鳴りつけたくなるタイプの人間。
こういう手の人間からはしばしば
邪なオーラが漂ってくる。
皆の衆、第六感を鋭く働かせよう。
894いい気分さん:2012/07/21(土) 18:28:53.84
自動発注って一括発注の事?
ドライ系はほとんど一括で十分だよね
ソフドリも曜日特性だけ注意すれば十分実用範囲だし

ていうか廃棄の出ないドライに時間掛けるの無駄
895いい気分さん:2012/07/21(土) 18:35:46.09
サンクスは確か一括発注だった気がする
896いい気分さん:2012/07/21(土) 18:36:02.26
新商品のみね
897いい気分さん:2012/07/21(土) 18:37:10.44
>>893
こいつやばいなーって思う顔と雰囲気出してる奴は8割方糞客だな
残りの2割がすげえいい人だったりして申し訳ない部分もあるけど
898いい気分さん:2012/07/21(土) 18:38:21.05
新商品だけの一括発注とか害悪しか無い気がするわ
899いい気分さん:2012/07/21(土) 19:10:48.80
実際に店舗でプリズムを使った事ないSV
や支店長らが勉強会でプリズムマンセーは
引くわ
900いい気分さん:2012/07/21(土) 20:19:55.36
ポイントカードお持ちですか?はうざい
ユーザー囲い込みなんだろうけど

電子マネーのように決済が早くなるわけでもなく
ただポイントでお得というだけ

無しでお得なほうがどう見てもいいわけで
無いとお得でない、いちいち財布から出さないといけない

だから行かない

家電の最初から最安値で売ってるネットと
交渉して値引きになる量販店みたいなものだ
901いい気分さん:2012/07/22(日) 00:32:18.30
>>900
でもローソンに行くとなったらポイントカードあったほうが便利っしょ。

はなから行かないなら別に構わん
902いい気分さん:2012/07/22(日) 00:37:23.08
>>900
>だからいかない
もう自己完結してるでないか?
こんなとこに書き込みする意味がわからない
903いい気分さん:2012/07/22(日) 00:37:47.41
>>901
ケータイに対応したほうが便利っしょ?
聞かれる前にかざしときゃいいんだからw
904いい気分さん:2012/07/22(日) 03:38:54.12
今時ポイントカードっていう発想が既に時代遅れ
905いい気分さん:2012/07/22(日) 03:50:47.79
じゃあ時代の最先端は何になるんだ?
906いい気分さん:2012/07/22(日) 03:51:17.32
>>904
しかしそれがローソンのアピールポイントの土台だから恐れ入るw
ポンタカードを中心に持ってきてそれに各種催事を加味していって
セブンに負けない店作りって目指してんだからアホ本部としか言いようが無い

1000年かかってもセブンなんざ雲の上の雲だ
しっかり○Kには負けないようにしよう!と言えよw
ファミマにもすでに負けてるんだからな
907いい気分さん:2012/07/22(日) 04:13:19.78
うちの近所のセブンは出店ラッシュ過ぎて、チェーン内競合しすぎで虫の息になってる店多い
ちょっと離れた位置にセブン出来たせいで、直近のファミマが撤退して結果として日販1割強伸びた
そしてまた最近セブン出来たけど、そのセブンより近くにある別のセブンが虫の息状態
ついでに導線上にある別チェーンも虫の息状態
うちとしては日販増えても店レベル維持するには人件費増やさなきゃいけないで、収入殆ど変わらず
潤うのは本部ばかりだなぁ

しっかしローソン酷いけど、セブンの迷走っぷりもかなりの物な気がするわ
908いい気分さん:2012/07/22(日) 04:29:05.42
>>907
セブンは今 怪鳥の店舗数絶対命令出てるから遮二無二作ってる
当地でももうめちゃくちゃ出店ラッシュ
909いい気分さん:2012/07/22(日) 05:33:56.08
来年以降、もっと出店するらしい。

910いい気分さん:2012/07/22(日) 06:32:48.82
>>909
セブン未開の地の四国等にも出店するつもりか?
本州や沖縄は別だが、四国はローソンが強いと聞いたが。
その牙城を崩されたら、ローソンも危ないかも?
911いい気分さん:2012/07/22(日) 06:43:03.34
>>900
聞く理由はね、囲い込みでも新規顧客獲得でもない。
ただ会計が終わった後に、「忘れてた」と言われた時のダルさ。これに限る
商品を再度登録して、前の奴を返品処理…そして、早くしてよ と怒られる。

たまに聞いたら「ないわー」って言われた後に「あったわー」が腹立つ。
912いい気分さん:2012/07/22(日) 06:47:49.40
>>905
電子マネーと組み合わせて支払い時に自動値引きのwaopon
913いい気分さん:2012/07/22(日) 09:04:56.65
醤油せんべい味て。もうちょいマシな名前は無いものか
914いい気分さん:2012/07/22(日) 09:48:39.76
ロッピーで発売前に予約した商品って、お渡し日にちゃんと届く?地方だから遅れたりしないよな
915いい気分さん:2012/07/22(日) 13:26:00.89
>>913
なんかオレンジページの創作料理レベルだな
916いい気分さん:2012/07/22(日) 21:04:28.13
うなぎ予約取れてます?
うちの地域取れてないようです
うちもまだ12食
917いい気分さん:2012/07/22(日) 21:29:40.07
自腹や身内販売は来年の自分の首を絞めるだけだ。
ウチは当日自分で食べるくらいは協力してくれるクルーに囲まれてるけど無理なノルマとかそういうのやめた。
母の日とか中元とか繋がりに貢献のあるものの方が本人にもメリットあるしね。
人間教育に生かそうとした方が響くよ。
おせちなんて論外。

来客のうなぎ予約?
超常連の3件以外皆無ですな。
現実そんなもんでしょ。


918いい気分さん:2012/07/22(日) 23:08:01.72
>>916
うちの店はまだ30件
SVからのまだいけるだろ?的な圧力が怖い
919いい気分さん:2012/07/22(日) 23:35:15.54
あんな高いの誰が買うかよ
ただでさえ今年はうなぎ高騰してんのに
920いい気分さん:2012/07/23(月) 00:19:55.78
コンビニでうな丼買うくらいなら
すき家などの牛丼チェーンのうな丼を食べるか、焼きウナギをスーパーで買ってきてうな丼を自作する。
其の方がおいしいと思うので。
921いい気分さん:2012/07/23(月) 00:22:26.74
>>920
賢明です
そのほうが遥かに美味しいです
ローソンはまずご飯が不味すぎです
922いい気分さん:2012/07/23(月) 00:31:13.12
>>921
俺は、
松屋の持ち帰り用牛丼のように
ごはんの上に牛丼の具専用皿が入っていて別々になっているやつのように
別々になっているのがおいしいと思うので、
コンビニのうな丼でもこのようにしてほしい。
中華丼や親子丼のように安い丼物なら別々になっていなくても文句は無いが、
うな丼は高級品だから美味しく食べたい。
923いい気分さん:2012/07/23(月) 01:34:49.96
>>918
SVに買わせるんだよ。買うまで帰らせるな。
924いい気分さん:2012/07/23(月) 02:41:04.58
>>903
ポンタカードをFeliCaにしてほしかったよな
925いい気分さん:2012/07/23(月) 10:22:49.42
>>900
モバイルPontaというものがあってだな・・・
Edyと組み合わせばケータイだけで支払いできるんだぞ。
無知は恥だな!
926いい気分さん:2012/07/23(月) 10:27:37.74
商売なんて正直にやるもんでもないが正直に施行すると気楽。
本部の雑音なんて一過性のもんでやることやってりゃ一定の結果はついてくる。
利益カツカツとかMOやりたいなら兎も角、本来不要の商材で無理するから次年度に悩むんでしょうに。

皆さん誰と戦ってますか?
普通にいい接客や清掃したり
クルーの興味のある所の販促を取り組む方が良い店だと見られるだろう。
無理してまずくて高いうなぎを薦めて親族に顰蹙買うのはもうごめんだね。

展示で季節を感じさせるのはきちんと皆で楽しみながらやる。
んで普通に薦めて買ってくれた人に感謝する。
それだけで良い。
927いい気分さん:2012/07/23(月) 10:31:13.60
普段はムスッて慇懃にponta確認ありきの接客してギフトは自爆営業、MSのときだけ激しくうざくセールストークするのが本部にとって良い店だからなw
928いい気分さん:2012/07/23(月) 12:44:54.70
>>910
香川はそうでもない、ファミマが進出して以降ローソンの店舗数は横ばい状態が続き、
ファミマはものすごく増えていっている。
ローソンとファミマの差も年々縮まりつつあり、ローソン一人勝ちの時代は既に終わっている。
929いい気分さん:2012/07/23(月) 12:53:50.70
こっちは競合ができるたんびに店畳んで敗走しまくってますが
930いい気分さん:2012/07/23(月) 12:54:25.59
近所のローソン行ったらモミアゲ片方無い
931いい気分さん:2012/07/23(月) 12:55:50.84
途中で送信orz

モミアゲ片方無い店員がいた。
明らかに自分でカットして失敗した髪だった。
932いい気分さん:2012/07/23(月) 13:18:50.57
>>928
香川もきついとなると、愛媛もきついだろうし、残るは徳島・高知か?
徳島も香川の後追いで何年後かには同じになりそう。
高知は他地区に比べ、出店が少ないよね。
933いい気分さん:2012/07/23(月) 13:47:58.65
>>932
高知は無理でしょ
いまだにローソンはTSUTAYAの返却ボックスを設置しないからわざわざ行かない
ファミマやスリーエフはすでに返却ボックス設置済み
934いい気分さん:2012/07/23(月) 13:56:05.54
>>933
置くならゲオだろ。ローソン的には。
935いい気分さん:2012/07/23(月) 15:00:31.80
>>934
ゲオなんて県内に10店舗もないから設置しても無駄。
936いい気分さん:2012/07/23(月) 16:12:28.75
>>928
それはチェーン全体での話であって
個店が売り上げ上がってるかどうかはあんま関係ないよ

むしろローソンとかドミりすぎて引くレベル
ファミマも商品ぱっとしない

937いい気分さん:2012/07/23(月) 16:22:35.75
四国はローソンが強いというより
ローソンしかなかっただけw

938いい気分さん:2012/07/23(月) 17:40:24.14
>>937
高知県ではローソンよりもサンクスやスリーエフ(旧ホットスパー)のほうが街中では多く見かけたぞ
ローソンは田んぼの真ん中にポツンとあるイメージしかないぞ
939いい気分さん:2012/07/23(月) 19:39:18.34
数の多さ≠オーナー利益

むしろローソンの路線にローソン建てられたら積む
940いい気分さん:2012/07/23(月) 19:52:13.53
今年中に四国にセブンイレブン進出するよ。
もう配送センター出来てるんじゃないの?

多分ローソンのSVはポイントカードで固定客をとか
チャンスロスを減らしましょうとか
ありきたりな事しか言ってないんだろうけど。
だから落ちるとこまで落ちると思う。
941いい気分さん:2012/07/23(月) 20:00:52.95
だからオーナー利益と関係ないって
チェーンのシェアは。

だって店やるのは加盟店だろ。


あと不思議なのがあれだけ評判の悪くて
日販60万でもオーナー利益が毛ほども残らない契約で
売上金強奪のセブンが
なぜ増えるのか

あと増やせると思ってるのかが謎だわ

あれ全部直営ならわかるけど

どう計算しても他チェーンより利益低いよ?
雑誌では日販高いから平均販売額に補正かけて利益計算してるけど
田舎だったら一緒だしよ
942いい気分さん:2012/07/23(月) 20:02:59.87
老損は障子のドル箱だから

バンバン海外から買付けしてドンドン
店に卸せば、OK
943いい気分さん:2012/07/23(月) 22:53:27.10
>>941
うむ。同意する。
944いい気分さん:2012/07/23(月) 22:58:05.76
>>943
自分で返事すんなよ。w
945いい気分さん:2012/07/23(月) 23:20:47.92
AKBにももクロにセブンイレブンはうらやましい。
時代のニーズ掴んでる。

ローソンもうアニメはやめてくれ。
946いい気分さん:2012/07/23(月) 23:31:24.55
今日、からあげクンの売変で17541円になったんだが、この金額はこっちが負担する金額ってこと?
947いい気分さん:2012/07/23(月) 23:48:56.92
>>944
いや、ワシなら別人だぞ
948946:2012/07/23(月) 23:56:07.20
誰か教えてください。
949いい気分さん:2012/07/24(火) 01:01:43.95
>>945
アイドルはわけわからんスキャンダルで、数ヶ月前に事前予約した商品が死亡する可能性あるからなぁ
アニメはクルーに1,2人詳しい奴居れば堅いクジやら商品解るし、俺はアニメ系のがいいや

>>946
本部負担
標準売変やりわすれると、在庫ロス(逆ロスの場合もある)になって店負担になる
何回かやりわすれて、在庫ロスない筈なのにソフドリで6万ロス出た時はびびった
950いい気分さん:2012/07/24(火) 03:43:49.03
>>945
ローソンには3Dクリアファイルにもなった世界的規模のスーパースターがいるだろ
951いい気分さん:2012/07/24(火) 06:37:08.70
>>941
田舎者ですが、そんな事みんなわかっているんじゃない?今のローソンでは将来性がないと思うもの。
都会はわからないが、中途半端な田舎のうちの地区は人口少ないから、競合も多いし少し離れた新店でも
影響受ける。特にローソンは自社競合と2便化、バイト不足でオーナーは半分死に顔。
他の働き口や大手のFCが少ないから、続けているだけ。それが現状。
952いい気分さん:2012/07/24(火) 09:48:32.45
20年前は安定企業の定番だったNECやパナソニックが1万人規模のリストラする世の中じゃあねぇ
今の公務員バッシング見てると、公務員の安定が崩れるのもそう遠くない気もするし
コンビニも同じでセブンでもローソンでもどっちのオーナーも将来性が無いって愚痴ってる(うちの近所だけかもだけど)
ちなみに同じ商工会に居たファミマのオーナーは売り上げもって夜逃げしたって聞いた
953いい気分さん:2012/07/24(火) 12:25:16.88
SV「なんでベーカリーヒットシリーズポイント二倍なのに発注増やさないんですか!?」
954いい気分さん:2012/07/24(火) 12:44:35.88
>>953
ウチは最初からSVが無茶な発注提案したよ。発注できるかって!
SV曰く初めての企画なので大当たりするかもしれませんって。
と言う事はおおはずれもあるって事だろうに。
初めての企画なら、まず先行店で検証しろよ。本部支援ぐらい入れろよ。
955いい気分さん:2012/07/24(火) 13:05:39.21
今日の昼飯用にジャンボリーおにぎりセットっての買ったんだが
串にはザンギと玉子焼きが刺さってて星形コロッケなんて何処にも無かった
入ってる入ってる詐欺だ
956いい気分さん:2012/07/24(火) 15:29:18.39
ロールケーキぬるくなったやつの臭いすさまじいぞw ドブみたいな
957いい気分さん:2012/07/24(火) 17:50:42.16
この時期温くなった=腐ってるの可能性あるからなぁ
958いい気分さん:2012/07/24(火) 18:43:31.51
>>954
愚痴たれんなよプ
959いい気分さん:2012/07/24(火) 18:52:41.67
俺もオーナーなんだけど
 ものすごく偉そうにいうオーナー増えたよな、、
 他で威張れないやつなんだろうね
 みっともないと思うよ、、、
960いい気分さん:2012/07/24(火) 20:30:21.36
お前いつも本部の言いなりなんだな
961いい気分さん:2012/07/24(火) 20:31:57.41
>>959
勤務中の飲酒はいいの?
962いい気分さん:2012/07/24(火) 20:37:04.81
ここは元オーナーの参加はOKですか?
ちょくちょく2便化の話が出てきていますが日配(cdc便)のことでしょうか
963いい気分さん:2012/07/24(火) 20:40:07.30
CDCですよ。

ローソン辞めて外からみたらどんな感じですか?
964いい気分さん:2012/07/24(火) 21:02:10.48
>>963
現在トラック運転してます(こんな仕事くらいしか就職できません)
たいした給料ではないけど、毎月確実にサラリーがでることの喜びを
噛み締めてます。借金はなかったので今の給料でなんとかできます
夜勤もありますが突然の呼び出し等もなしだし、休みもあるし幸せです
当時は命を削って利益を出していましたからね(大したことのない金額です)
CDC便だと何便がカットされてるんでしょうか?便間のつながりが難しそうですね
自分は2005年閉店で7年も離れてしまったのでもうシステムが全く分からなくなってしまいました

965いい気分さん:2012/07/24(火) 21:15:32.04
>>961
本部に聞けば分かるんじゃないの?
966いい気分さん:2012/07/24(火) 21:41:46.05
ベーカリーポイント二倍が、つまりは1Pが2Pになるだけって分かってて無茶な発注提案してくるんだもんな。
967いい気分さん:2012/07/24(火) 21:43:56.92
誰かうなぎの日には、ローソンでうな重買ってあげて!ってツィートしてくれよな
968いい気分さん:2012/07/25(水) 00:02:33.88
すげえな二位並の脅しメール。
うなぎ買わなきゃ、ボーナス、給料カットだと。
配当には手をつけねえくせに
969いい気分さん:2012/07/25(水) 00:22:15.48
危機だ危機だというのは、株主に10億円増配してやらないと自分のクビが危機ってこと。
上期だけで、去年より5億円増しの98億円を株主に配ってやがりおきながら、平社員の給料にも手をつけるだと?
バカ組合、もう解散しろ。
970いい気分さん:2012/07/25(水) 00:23:26.46
株主って高利貸しか?
971いい気分さん:2012/07/25(水) 00:23:32.22
思うんだけど労組は機能してないの?
972いい気分さん:2012/07/25(水) 00:35:31.35
今回かつかつSをキープした私が通りますよ〜
973いい気分さん:2012/07/25(水) 04:32:46.21
ローソンのアニメ押しは聖闘士星矢時代からあるんだぜ…
確かcmがヨウツベにあったはず
974いい気分さん:2012/07/25(水) 06:10:13.10
歩合と給与の性質の違いを無視して恫喝する経営者が世の中の勝ち組とは限らない。
2173はボトムアップって言葉を忘れてるな。
975いい気分さん:2012/07/25(水) 06:58:39.13
>>968
2173と玉が、各1000個買えば良い!
976いい気分さん:2012/07/25(水) 09:02:24.61
>>968
まじですか?それ。
977いい気分さん:2012/07/25(水) 09:09:54.53
引くに引けない虚飾の売上に貢献しないことが心の安定を約束するだろう。
貢献して一定の雑音を消すのも心の安定なんだろうがそれは長く続かないのだよ
978いい気分さん:2012/07/25(水) 09:10:35.83
障子が仕入れたうなぎが、相当余ってるらしい。
マグロといい、鰻といい…
979いい気分さん:2012/07/25(水) 09:13:12.85
成績を自腹とマジ獲得と分けると比率はどのくらいなんだろ?
980いい気分さん:2012/07/25(水) 09:17:32.54
売上が60万以上あるのに自腹で私腹肥やすのって銭ゲバと能力の低さの露呈だよね。
外回りを頑張ったり販促頑張ったり通常業務の改善の方がよっぽど投資として返ってくるのに。
981いい気分さん:2012/07/25(水) 10:00:03.38
>>973
タッチの達也と南が出てるコマーシャルもあったはず
982いい気分さん:2012/07/25(水) 10:40:23.94
鰻にクリスマスケーキにボジョレーにおせちに恵方巻きに・・・無理やり買わすなよな・・・
983いい気分さん:2012/07/25(水) 11:47:21.00
>>982
究極は不採算目に見えてる店舗まで買わせるからなw
MOは能力のあるオーナーにしか勧めません(キリッ
984いい気分さん:2012/07/25(水) 12:21:46.58
>>981
あったあったw
二人でからあげクン食べてたよなww
ってことは、からあげクンって25年くらい歴史があるのか
985いい気分さん:2012/07/25(水) 12:32:20.29
レジ袋ドラクエじゃねーのかよ
死ねクソボケローソン
986いい気分さん:2012/07/25(水) 12:37:50.12
まあクソボケローソンが死ぬならそれでいいんだが。。
987いい気分さん:2012/07/25(水) 12:40:45.65
>>982
つーか不買運動でもすりゃいいのにな。
文句言いながら結局買ってる当たり奴隷なんだよな。
988いい気分さん:2012/07/25(水) 13:03:19.07
>>984
確か1986から売ってたはず。
26年も経つのか
989いい気分さん:2012/07/25(水) 17:35:51.71
うちの真ん前のローソンが店舗の外でテントはって予約受け付けしてたな
真昼のくそ暑いのにwww
予約が少ないからか本部から販促命令でたのか?
990いい気分さん:2012/07/25(水) 18:47:12.56
>>988
生稲晃子のCM覚えてる
991いい気分さん:2012/07/25(水) 22:39:17.61
うなぎもマグロも結局、商事に押し付けられた量=販売目標になってる。
販売目標の根拠は商事が仕入れた量を売らなきゃいけないから。
992いい気分さん:2012/07/25(水) 23:05:32.66
資源屋だから
食品とか
もうみそっかすの利益だろ
993いい気分さん:2012/07/25(水) 23:39:29.01
ふすま入りパンを全国展開してほしいですね
994 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/25(水) 23:49:03.46
まちカフェシリーズだが、もう少し安くしてほしい
995いい気分さん:2012/07/26(木) 02:41:44.04
本部支援あるから返品してみたいんだけど勝手にやったら駄目かな?
996いい気分さん:2012/07/26(木) 03:11:03.38
誰が次スレたのむ
orz
997いい気分さん:2012/07/26(木) 04:32:47.74
鰻うんぬんより
ヒャダインいらね
998いい気分さん:2012/07/26(木) 09:24:14.84
社員もバイトレベルのゆとりチェーン店
999いい気分さん:2012/07/26(木) 09:33:03.20
>>998
もうちょっと社員の給料上げてやらないと辞めちゃうよ。
1000いい気分さん:2012/07/26(木) 09:34:31.63
1000ならセブン圧勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。