am/pm PART 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
ここは、ファミリーマートに買収された「am/pm」のスレです。

am/pmが好きな人、バイトしてる人、利用してるお客さんも、
気軽に書き込んでください。

am/pmジャパンが誕生してからもうすぐ20年経ちます。
転換期を迎えたam/pmについて語り合いましょう。


前スレ
am/pm PART 19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1258558372/

am/pmジャパンオフィシャルサイト
http://www.ampm.co.jp/
2いい気分さん:2010/04/17(土) 15:45:51
996 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 11:21:34
誰か次スレをお願いします。
テンプレは過去ログにあるPART 20の内容でお願いします。

↑2行目の意味も分からんし
それを調べるのもめんどくせーし
時間も勿体ないからシカトさせてもらったよ
悪いね
3いい気分さん:2010/04/18(日) 11:29:27
最近のとれ膳の新商品って酷くないですか?
新商品っていってもリニューアルばかりで
目新しさが全くない売り場になってしまった...
皆さんの所のとれ膳の売り上げはどうですか?
4いい気分さん:2010/04/18(日) 14:09:58
>>3
まあ、あんなもんじゃねえの?
お客もコンビニの弁当にそ〜〜んなに期待してないと思うよ
うまいもんが食いたい人はそれなりのお店に行くだろうし、
安いもんが食いたきゃ牛丼屋に行くだろうし

よしんば安くてうまい弁当を作ったとしても“だから店の売上が2倍になりました”ってもんでもないだろ
それよりチャージを安くしてもらった方がいいよ
5いい気分さん:2010/04/18(日) 19:35:54
>>4
リニューアルに過ぎないんだから
新商品て謳うなってことだろ

おにぎりなんかもそうだけど鮭やツナマヨで
旧商品との違いも明確にせずに
新商品とかやめてくれ
6いい気分さん:2010/04/18(日) 20:11:02
赤フィルムのおにぎりガチでウマイな
ampmの集大成だ
7いい気分さん:2010/04/19(月) 20:29:33
>>3
SV曰く、今後もう新商品はでないそうで。
8いい気分さん:2010/04/20(火) 10:19:14
キャベツメンチカツ、今週のリニューアルしたやつパンが小さくなってる・・・
9いい気分さん:2010/04/21(水) 04:04:03
所詮ファミマの舎弟
10いい気分さん:2010/04/25(日) 17:16:48
もち食感ホイップあんぱん見てると
中だししたあとのマンコみたいだな
11いい気分さん:2010/04/28(水) 15:28:08
clubapが4月30日で終了だけど、ポイントの処分方法は5月発表ってなめてんのか。
12いい気分さん:2010/04/30(金) 14:05:41
いつになったらファミマになるんだ
13いい気分さん:2010/04/30(金) 19:34:43
おこわの売り上げどう?
うちの店、店長の判断でいれてないんだよねー
14いい気分さん:2010/04/30(金) 21:18:14
>>13
店長ナイスジャッジ
15いい気分さん:2010/04/30(金) 22:28:53
ネタがないんだったら、ファミマに昇進した店を紹介するスレにし
16いい気分さん:2010/05/02(日) 03:26:17
ネタないね。
17いい気分さん:2010/05/02(日) 06:57:54
656 :名無しは20歳になってから:2010/04/19(月) 14:25:41
ファミマのレジ前(正確には前の下の方)にケント・ナノテックの封開けたヤツが「ご自由にお試し下さい」って感じで置いてあった
誰にでも取れる位置でしかもカウンターからブラインドの位置だった
さすがBATだなって思った

657 :名無しは20歳になってから:2010/04/19(月) 23:42:05
>>656
それって未成年にも吸わせる行為だね!
さすがBAT

658 :名無しは20歳になってから:2010/04/20(火) 02:24:55
ファミマって鬼畜だな
もうこれから絶対に利用しない
18いい気分さん:2010/05/02(日) 09:46:26
スムージーがまだ売ってるのは当店だけ!!
19いい気分さん:2010/05/02(日) 10:04:55
>>17
普通に通報されたらアウト・・・
20いい気分さん:2010/05/05(水) 12:31:35
先週のチャーハンも酷かったけど
今週の海鮮丼は歴史に残るくらい酷いな
残飯かと思ったよ
21いい気分さん:2010/05/08(土) 16:07:23
>>15
そういや京成が日暮里にファミマ出したね。
22いい気分さん:2010/05/10(月) 18:57:10
○ファミマはコンビニの中でも一番儲かりません。
 電気代は全額負担で廃棄も全額加盟店持ちです。
 その代わり夜勤は一人でやらせても本部は何も言いません。
 勿論、事故や強盗のリスクは全て加盟店持ちです。

○ファミマは加盟店の事は一切考えず稼働日数や貢献利益しか頭にありません。
 これは上田社長が伊藤忠の事しか考えてないからであります。
 ファミマのFF/おでんの商材、制服に至るまで加盟店は伊藤忠から買わされています。

○株主優先アピールの政策はどれも実現不可能なものが多く、信頼出来ません。
 電子タグのレジ精算、店長のホームヘルパー制度、カーシェアリング等々・・
 実現できない事をマスコミにぶちまけて一時的な株価アップを繰り返しています。

○ファミマのSVは販促費に関しての裁量を与えられておりません。
 すべて本部の一律の販促計画でしか動けません。
 従って土日に暇になる駅前や住宅地も「土日セール」と余儀なくされます。

○ファミマの執行役員には「何で?」と思える人材がいっぱい居ます。
 実名は伏せますが、社長へのゴマすりだけで出世した人間が多々おります。
 実力者は総合企画の○○氏くらいのもの。(次期社長との噂)

○セブンの廃棄15%への対応を検討するも加盟店が大人しいのでスルーしました。
 セブンに相当する策を会議で決めたにも関わらず「ほとぼり冷めてきたから
 やめるか?」であっさりお流れ。こんな本部が加盟店の事を考えている筈がない。
23いい気分さん:2010/05/11(火) 12:30:39
ポイントにより以下のプレゼントが抽選で当たります。
【当選発表について】
当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
【賞品発送について】
賞品の発送につきましては、8月下旬頃を予定しております。

商品総額約40万円だった...
24いい気分さん:2010/05/12(水) 09:15:25
つうかさ、あんたらいつまでやるの?
もうこの先消えるんだろう?弁当作ってるけど人員を削減されてきついンスよ
さっさとファミマになるとか廃業とかしてくれね?
25いい気分さん:2010/05/12(水) 10:12:22
ファミマになって成功する店は本当に数えるくらいしかないと思うよ。
後はどんどんファミマ本部に搾取されていくだけ。
これからコンビニは斜陽だし、後で辞めることになるなら今辞めた方がマシ。
仮に内装費を本部で持ってくれたとしても簿価算という莫大な借金は
しっかりと被らされるからね。
ファミマ本部は何があっても損をしない。損するのは加盟店だけ。
26いい気分さん:2010/05/12(水) 10:19:06
apより酷い本部って結構あるんですね
27いい気分さん:2010/05/12(水) 14:22:41
>>24
ファミマに変わったらあんたはファミマの弁当作る仕事に変わるの?
違うならエーピー終了と共にあんたも仕事もなくなるじゃん
28いい気分さん:2010/05/12(水) 17:09:43
全くだw
29いい気分さん:2010/05/12(水) 18:52:30
>>26

むしろ大企業ほど劣悪だよ。
だから本部が儲かってる。
30ao加盟店の皆さん読んで:2010/05/12(水) 19:40:45
あp加盟店の皆さん政治家や弁護士のパイプのあるフランチャイズ加盟協会に相談して下さい。集団裁判を視野に入れて話し合いましょう。
31ao加盟店の皆さん読んで:2010/05/12(水) 19:49:14
今、加盟協会には続々とap加盟店のオーナー達が相談に来ています。私も先月で店を辞めました。加盟協会は弁護士も政治化とのパイプもあり、皆さんの相談にも乗ってくれるはずです。私は状況により集団訴訟もしていきたいと重い今数を集めている状況です。
32いい気分さん:2010/05/12(水) 22:58:39
どうでもいいけどコテハンが“ao”加盟店の皆さん読んでになってますよ
33いい気分さん:2010/05/12(水) 23:07:33
裁判ってなんの裁判?
加盟店オーナーの見通しが甘かったってだけのハナシじゃん
そんな裁判やっても時間の無駄じゃんか

だいたいさ、みんながやってるような事業やって
「コンビニだったら簡単そうだしオレにも出来るかも〜」つって夢見てたんだろ?
ほんとバカ

今まで他人がやってない事やらないと儲けなんて出ないよ
狭き門より入れって言葉知ってるか?
34いい気分さん:2010/05/13(木) 00:39:09
まず、弁護士に相談しよう。着手金10万円で動いてくれる。
35いい気分さん:2010/05/13(木) 00:50:40
そんなことよりユートピアしようず
http://utpa.jp/?guid=on&cv=32743
36いい気分さん:2010/05/14(金) 02:42:20
しかし、これ程本部と加盟店との貧富の差の大きい業界は見た事が無いよ。
一般人がこの現状を知ったら、驚くよ。一般から見たら、コンビニ本部はまるでヤクザだよ。
37いい気分さん:2010/05/14(金) 14:52:51
本部はヤクザ◆足抜けさせない。。。
生かさず殺さず・・・
38いい気分さん:2010/05/14(金) 15:35:24
【社会】自殺者、12年連続3万人台★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273806914/
39いい気分さん:2010/05/15(土) 01:26:39
>>36

例え加盟店の利益がマイナスになろうともロイだけは
借金させても払わせる。
契約とはいえ、かなり老獪。
正にヤクザのみかじめ料と同じだな。
40いい気分さん:2010/05/15(土) 01:35:00
>>39
そりゃあ赤字でロイヤリティ免除なんてしたら、無理やり赤字にもちこむオーナー多いだろうからな
41いい気分さん:2010/05/15(土) 02:03:04
こんな時代でも、コンビニ経営者だけは人出不足だね。誰もやりたがらない。
やめる経営者も多く、必死になって経営者募集をしてやがる。
直営店がすごい勢いで増えてるみたいだね。
そのうち半分は直営になり、本部社員の半分は、直営店勤務になるんじゃないかな。
42いい気分さん:2010/05/15(土) 09:22:42
>>22
執行役員といえば、西武やクレディ出身の患部とかおらんの?
ほとんど忠?
43いい気分さん:2010/05/15(土) 14:38:49
>>42

一部に居る事は居るけど殆どもう退職の年齢。
元は西友からの執行が多くクレディからは殆ど来てないね。
一期のファミリー入社組が今年50歳くらい。
後5年くらいで、かなり入れ替わるだろう。
老害にはとっとと辞めてもらいたいしな。
44いい気分さん:2010/05/16(日) 12:25:17
有能な西友出身組は、とっくに逃げ出していますよ。
45いい気分さん:2010/05/17(月) 11:02:21
最近売上が低迷しているファミマ店舗です。
正味資産割ってSVやエリマネに「お金がない」と言ったら
・親族から借りろ
・消費者金融から借りろ
・生命保険を解約しろ
・消費税を滞納しろ
売上が悪いのは開発のマーケティングの失敗もあれば、競合が
出来たりもある。全てが店のせいじゃありません。
それでも「契約だから」と言って搾取しつづけるファミマ本部はヤクザ以下です!
ampmも皆さんくれぐれも熟考を。
46いい気分さん:2010/05/19(水) 02:07:05
セブンの問題だけが目立ちますが、ファミマも他チェーンと同様に、それ以上に悪辣で、身勝手な本部です
これはファミマを経営してきた私の実感です
47いい気分さん:2010/05/19(水) 12:02:29
>>46

いや、むしろセブンよりひどいんじゃない?
色々な意味でファミマは老獪だよ。
本部に有利な事はセブンのマネするけど、都合の悪い事は
完全にスルーだもんな。
セブンの廃棄15%本部負担も一切無視。
平均日商は話にならないくらいにセブンの追いつかないしな。
「ファミマに加盟する」理由は一つもない!!
48いい気分さん:2010/05/19(水) 12:57:47
>47
全く同感です。
要するに、加盟店への気配りはタブーというのがFM本部の企業風土なんです。
49いい気分さん:2010/05/20(木) 13:30:08
宮崎牛と豚が処分されて鶏肉も敬遠され始めてるのに
堂々と弁当に宮崎産地鶏使用ってラベル使い続けるampmカッコヨス
50いい気分さん:2010/05/22(土) 00:24:57
>>48
どこのコンビニ本部だって、そうじゃないの?

以前、加盟店の経費にすごく神経つかってくれる人がいたけど、その人は本部に潰されるように左遷されたし。。。
51いい気分さん:2010/05/22(土) 11:08:42
>>50

もう1回>>48を読め。
52いい気分さん:2010/05/24(月) 18:44:02
コンビニ経営を『エロ』に例えると・・・
本部は経営者を「拘束」『監禁」プレイ〜〜★
「イヤ〜〜ン♪」って喘いでも本部は聞く耳持つ無し!
残飯(廃棄)を食わせて失神するまで激しくピストン!
バイブやローターでお漏らしするまでジックリ攻める★
アソコの締まりの悪い子は亀甲縛りで電マ攻め!
ザーメン放出★射精後はポイ捨てされる。。。
店舗自体はお客の「肉便器」同然!
ゴミは捨て放題xxx
トイレは使い放題xxx
生挿入の「中出しOK!」の性処理道具さ!!!
53いい気分さん:2010/05/24(月) 22:35:40
オマエ東京熱見過ぎだろ。
54いい気分さん:2010/05/25(火) 13:23:28
2年前にファミマを満了で辞めた。
何とか仕事も見つかって今は「本当に辞めて良かった」と思ってる。
給与は25万+女房のパート10万で生活している。
もちろんボーナスもあれば有給休暇もしっかりある。(何十年ぶりに旅行出来た)
一時は60万以上売り上げていたけど周囲に競合が出来て最終的には30万台まで
落ち込んだよ。
店やってた頃は引出金30万がやっとだったけど結局本部は何もしてくれなかった。
毎日の売上に一喜一憂して心身共にボロボロだったなぁ。
色々な意味で精神的に開放されて、女房にも笑顔が戻った。
コンビニ経営だけが人生じゃない。
今続けていたら過労死か精神的におかしくなっていたと思う。
55いい気分さん:2010/05/25(火) 13:55:33
ここもでっち上げ詐欺師さとしの必死の自作自演が蔓延しているようだな
56いい気分さん:2010/05/25(火) 15:38:56
>54
本当に良かったですね。しかし、コンビニ経営でひどい目にあった事は、一生忘れられないでしょう。
やっと人間らしい生活に戻りましたね。「2度とやるもんか」というお気持ち、すごく良く解ります。
本当に、2度とやってはいけませんよ。
57いい気分さん:2010/05/25(火) 15:44:28
>>56
確かに、でっち上げ詐欺師さとしはどうしようもない馬鹿だからね。

他人には盛んにコンビニFC契約の解除を勧めるくせに
自分は契約更新に執着して本部に平身低頭して契約更新に
漕ぎ着けたし、それ以前に「本部に不信感があればいつでも
違約金無しで解約可能」と散々コンビニ板を荒らしまわっていたくせに
でっち上げ詐欺師さとし自身は絶対に解約しようとしない。
結局、FC契約を継続したほうが明らかにメリットが大きいことを
知っていながら他人には無責任に脱退・解約を吹聴し
不幸を見舞おうとするとんでもなく悪質な最低の詐欺師野郎だということだ。
58いい気分さん:2010/05/29(土) 05:39:58
都内結構減ってきたな
59いい気分さん:2010/05/29(土) 16:36:06
よく使ってた五反田の店がファミマに変わってしまったが
その目と鼻の先の新築ビルにファミマの新店舗がオープンしたんだよな…

ネカフェ併設の店はまだa/pだけど。
60いい気分さん:2010/05/29(土) 20:39:27
>>58
代わりたてのキャンペーンで日販アップしてるデータを見せて
オーナー口説きまくってるからね。
まあ、このままエーピーでも何の前向きな施策も無いから
看板換えるか、これをきっかけに辞めるかしかないんだけど。
61いい気分さん:2010/05/29(土) 21:22:14
ファミマに変えて日/10万売上が上がらなかったら、鳩山みたいに避難されるべき


だと思うが、店が悪い。の一言でオシマイ
62いい気分さん:2010/06/02(水) 18:54:25
この、生殺しみたいな期間はいつまで続くんだ。
FMとの共同キャンペーンて御当地お菓子特集くらいだろ。
本部、店、共々win,winの関係になりますって話は何所行った?
ファミマに看板換えればすべて解決するのか??


63いい気分さん:2010/06/03(木) 03:17:45
伊藤忠と本部がwin win
64いい気分さん:2010/06/03(木) 18:50:13
内装や商品なんかどうでもいいから
取りあえずレジだけ替えてTポイント溜まるようにしてくれよ
65いい気分さん:2010/06/04(金) 00:48:33
むしろ本部もファミマの傘下で旨味だけかっさらわれてLose
店は言わずもがな、何の好材料もないままでゴタゴタのイメージだけついてLose
伊藤忠も予想以上の放蕩経営に吸った旨味がコストに追い付かなくてLose

考えようによっては凄く公平な状態じゃないか・・・orz
66いい気分さん:2010/06/05(土) 16:40:16
サンクスもファミマになって欲しいぜ
67いい気分さん:2010/06/05(土) 21:05:40
とれたてキッチソはどうなるんだ〜〜〜〜〜?
68いい気分さん:2010/06/05(土) 21:17:44
>>67
継続
ファミマはとれたてキッチンのノウハウは欲しいらしいから
69いい気分さん:2010/06/06(日) 06:11:02
京成船橋(千葉県)の店舗が
ファミマになったけど三井住友銀行のATMのままだった
(助かったよ)
70いい気分さん:2010/06/06(日) 07:14:50
今週の牛飯にはビビったよ、肉が一口、二口くらいしかなかった
あまりにも酷いから売り場から下げちゃったよwあの量で松屋より高いなんて・・・
あんな商品作ってはずかしくないのかね?
71いい気分さん:2010/06/06(日) 12:31:55
>>67

とれたてキッチンは9月下期からファミマでも正式に販売。
ガイア見てないの?
72いい気分さん:2010/06/06(日) 12:42:15
>>70
松屋250円でフェアやってるときにあの牛丼はねーよなw
73いい気分さん:2010/06/07(月) 15:27:18
なんでまだapの社員募集してるの?
早期退職で社員が足らなくなったから1時社員を補充してバイトより安い時給でコキ使って
ファミマになったら有無をゆわさずファミマ社員にする魂胆?
74いい気分さん:2010/06/07(月) 15:29:07
ついでにage
75いい気分さん:2010/06/07(月) 15:42:10
有無をゆわさず(使い捨てなので嫌なら辞めて結構)
76いい気分さん:2010/06/13(日) 16:18:39
守秘義務があるので、、、、、。ねばってよかったー
いいなりに、ならなくてよかった。うひょひょ
77いい気分さん:2010/06/15(火) 05:07:07
現在apとして営業してる店ってSVはap社員?
それとも看板だけapでSVやエリア等はすでにファミマなの?
78いい気分さん:2010/06/15(火) 07:03:04
>>77
看板だけ
管轄はファミマのap部門
79いい気分さん:2010/06/16(水) 00:45:14
>>76

良かったね!
改装工事が本部負担になって。
そういう店舗とそうじゃない店舗があるって大問題なんだけな。
桜上水なんて完全に本部がお金出してるんじゃないの?
80いい気分さん:2010/06/19(土) 19:18:05
まずオーナーかえないといかんだろ
81いい気分さん:2010/06/20(日) 13:16:42
本部に不利な、書き込みすると、規制されて、かきこみできなくなるぞ
82いい気分さん:2010/06/20(日) 13:29:16
いま、具体的に日程等、決まっていない、店舗は、閉店です。
それで、あらゆる手段を使って自分から、やめると、言わせるようにします。
違約金が、発生するからです。そのためには、なんでもします。
 スタッフを引き抜きます。守秘義務を、一方的に、結ばせておいて、店に
不利な、流言をながします。ストコン、遠隔操作しみせを、混乱させます。
 
83いい気分さん:2010/06/20(日) 21:49:51
>>82
駐中国大使は伊藤忠だから自民党の関係者に泣きつけば
84いい気分さん:2010/06/21(月) 03:27:12
やれやれ、こんな所にまででっち上げ詐欺師さとしが出没するようになったのか。
でっち上げ詐欺師さとしの言動は絶対に信用してはいけないぞ。
85いい気分さん:2010/06/21(月) 12:51:51
とりあえず本部の中では現在300店舗の閉鎖は決定している。
86いい気分さん:2010/06/22(火) 11:44:44
>>81

言論封殺って事ですか?
さすがにブラックだなファミマは。
87いい気分さん:2010/06/22(火) 12:20:45
>>86
なんだかんだでっち上げるか荒らしを自作自演して規制させんだろw
88いい気分さん:2010/06/23(水) 01:46:07
>>87

早速ファミマスレから荒らし行為の執行ですか?
さすがブラックだなファミマは。

じゃあ、ついでに・・
・最近は条件の良い物件は複数店経営してもロイが下がらない。
・複数店は4店舗までは、おだててどんどんやらせるが5店舗になると
 本部の儲けが減るのでやらせない。
・経営審査基準とかいうアホなものを契約書の中に加え、いつでも
 本部は強権を発動できるようにする。
(この審査基準がかなり本部側で操作できる内容)
 だから最近は「更新」という言葉を使わずに「再契約」と言う。

ま、これくらいにしておいてやるよ。言っておくがどれも事実だからな。
オマエが荒らせば荒らすほど書き込んでやる!!
8987:2010/06/23(水) 01:58:14
>>88
本部の人間などではないのだが…
しかしファミマの内部事情はちったぁ知ってるつもりだしw
ついでに自分の身分もどうせファミマなったところで引き継がれないのもわかってるので
好きに言ったり書ける身分www

んでも>>88にある内容がマジとなればうちの会社はファミマにはしなさそう@有名鉄社直系バスの傘下
90いい気分さん:2010/06/23(水) 09:29:40
>>89

もしファミマ本部に腹を割って話せる人間がいるなら聞いてみると
良いと思うよ。
これくらいの内容は本当かどうかすぐに分かるレベル。(もっとヒドい話もある)
真面目に話せば、3項目は不良店を淘汰できるのは悪い事じゃないし、チェーン
イメージを維持する上でも必要。
主旨は分かるがやり方が狡猾で不公平。
所詮評価なんてSVによって変わるし、数字だけの評価なんて立地の不公平感が
出る。(駅前と住宅地で贈答やカード獲得に差が出る)
つまりエリアやDの胸先三寸で更新も奨励金もなくなる。
そういう事すれば店舗を思い通りに出ると思ってるんだよファミマ本部は。
91いい気分さん:2010/06/23(水) 10:51:10
>>90
それってセブンとか比較ならん位悪どいな
悪どさでセブンに勝っても良い事なんかひとつもないのに
92いい気分さん:2010/06/23(水) 12:13:03
俺がよく利用してるAPはローソンに変わったな
93いい気分さん:2010/06/23(水) 16:39:01
あーぁー
94いい気分さん:2010/06/23(水) 18:28:11
>>91

セブンも厳しいと聞くけど店舗数が多いから、色々な声が聞こえるのは
仕方がない。
ファミマはセブンの儲けのシステムはすぐに取り入れるけど、加盟店に
有益な事は一切しない。
平均日商が20万も違うくせに縛りだけは一人前。
儲けがないから夜勤1人体制を容認せざるを得ず、強盗が入っても「この加盟店は
SECOMに入っていなかったので狙われた」と言って被害の保険にも上限を
儲けている。
セブンの実行した廃棄ロス負担は見て見ぬふり。それが全てを物語っている。
95いい気分さん:2010/06/23(水) 18:46:12
497 :いい気分さん:2010/06/23(水) 18:30:42
最近、第2内でAP組から新装オープンした店のオーナーが
初日だかで失踪したらしいなw

ワロタww
96いい気分さん:2010/06/24(木) 01:21:35
コンビニ問題 東京CVS倶楽部
参議院選挙
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1938/1276659850/47

47 :231煩悩:2010/06/22(火) 01:53:50
まぁー、HPが相変わらず「準備中」ばかりで全く役に立たないですから・・・。
今まで、色々セブン関連のHPありましたが「突然閉鎖」とか「更新なし」とか「休止状態」とかばかりですから、気にもしませんが
全く、機能してませんよね
HP担当は誰ですか?

幹部が掲示板で暴挙って、統制取れてないって事ですよね。
まぁー、勧誘の電話を店に勝手にされても迷惑なんですけど。
忙しい時に「お話だけでも聞いてもらえませんか?・お話するお時間ください」とか言われても・・・・。
こ・ま・り・ま・す。
これも、会員さんの勝手でしょうけど。
組織的には、弱すぎますね。


……本部批判のHP担当は、ユニオン掲示板を初めとして大半がでっち上げ詐欺師さとし。
でっち上げ詐欺師さとしのHP・掲示板管理のこの上ない拙さや、ユニオン関係者の
迷惑極まりない電話勧誘の実態などが赤裸々にされているな。

総じて、でっち上げ詐欺師さとしやユニオンには絶対に関わってはいけないということだな。
97いい気分さん:2010/06/24(木) 17:53:17
九州から消えるのか
98いい気分さん:2010/06/30(水) 03:19:03
一昨日am/pmの某店のアルバイトの面接をして
結果は後日郵送ということになったんだがこれは間接的な落選ということなのだろうか
企業として同じような対応をするように指導されてるかもしれないと思って聞いてみた
99いい気分さん:2010/06/30(水) 17:39:38
>>82
その引き抜くスタッフがブラックリストに入っていたら?
100いい気分さん:2010/07/01(木) 18:56:13
>>98

郵送って珍しいな。
でも別にそれで不採用ってわけでもないだろ。
店によって口頭もあれば、電話での合否連絡の場合があるので、企業として
本部が指導しているという事はない。
しかし、「もし葉書が届いたら採用ね」という言い回しをされたと
したら不採用の可能性は高いだろうね。
101いい気分さん:2010/07/02(金) 04:01:17
>>98
よくこんな状況下でapで働く気になったな。
102いい気分さん:2010/07/03(土) 19:02:00
>>101

バイトにゃ御家騒動はどうでも良いだろ。
居心地が悪けりゃヨソに行くだけ。
その店が新しくなって忙しくなるのも地獄なら閉鎖するのも地獄。
とりあえず給与だけはしっかり払ってくれよ、オーナー!
103いい気分さん:2010/07/05(月) 16:36:27
★コンビニのおにぎりは買ってはいけない???買ってはいけない食品だと、おにぎりの「シーチキンマヨネーズ」
があります。 「まずい」と感じる人は、ご飯に不自然な味を感じるの
だとか。実はコンビニおにぎりのご飯には秘密があります。
なんと油が使われているのです。?おにぎりのご飯を少しつまんで、水の入ったコップのなかでかき混ぜて
みれば、油が浮いてくることが確認できます。ご飯が製造機械に付着する
のを防ぎ、また保湿や保存のために植物油を混ぜているのです。
しかし、「ご飯」としか表示されないので、消費者には油が使われている
ことはわかりません。??現在、ほとんどのコンビニおにぎりは「保存料・合成着色料不使用」
という表示があります。?「なら安心」と思う人もいると思いますが、実は防腐効果のある別の
添加物が使われているのです。?どのおにぎりにも、「pH調整剤」という表示がありますが、これが保存料
の代わりに なっています。pH調整剤は、酢酸やクエン酸などの酸がほとんど。
お酢でもわかるように、酢には殺菌効果があります。
そのため、保存性を高めることができるのですが、酢のなかには、口や胃の
粘膜を刺激するものがあります。また、グリシンも保存性を高める働きがあります。
グリシンはアミノ酸の一種で、味付けの目的でも使われます。?アミノ酸なので安全性は高いはずですが、鶏やモルモットに大量にあたえると、
中毒を 起こして死亡することもあります。??これがコンビニおにぎりです。
この他にも、手巻きずしやおでん、 サンドイッチ、ハム、ガム、サプリメント、
栄養ドリンクなど「これは大丈夫」と思っていた商品が紹介されています。? http://news.livedoor.com/article/detail/4865700/
104いい気分さん:2010/07/06(火) 15:28:15
結局、@bank (三井住友ATM)ってどうなるの?
近くのampmがファミマに代わるんだけど
105いい気分さん:2010/07/06(火) 19:55:55
JR駅ビルのSuica導入の某店、
三井系ビル内の東急CS直営の某店と
常用する店に全く動きがないな。

前者はNEWDAYS、後者はLAWSON+toksにでもなるつもりなのかな。

>>104
残るけど、どぎつい濃緑色黄色の看板の「銀行ATM」に変わる。

106いい気分さん:2010/07/06(火) 20:48:58
>>105
それって、三井住友のATMじゃなくなるってこと?
107いい気分さん:2010/07/06(火) 21:03:39
>>106
銀行の開いている時間に銀行のATMに行けよ
邪魔なんだよATMなんか
108いい気分さん:2010/07/06(火) 22:01:18
>>107
うっせーよタコ
109いい気分さん:2010/07/06(火) 22:03:48
>>108
何だとこのイカ野郎!
110いい気分さん:2010/07/06(火) 22:58:06
>>109
なにいーこのマグロ女!
111いい気分さん:2010/07/06(火) 23:19:00
>>106
ていうかさ
ATMの操作パネルの横にオペレータに直接つながる電話があるんだからそれで聞けよ
ハッキリ言ってコンビニとATMは全く無関係だしATMのことなんか何も知らないんだよ
ただ場所を貸しているだけだ
なんかよくATMの使い方とか聞いてくる客がいるけど
まあ口じゃ「すいませ〜ん、良く分からない内容なのでそちらの電話でオペレータと話していただけますか?」とか言ってるけど心の中じゃ
「知らねーよタコ!コンビニの店員がいちいち振り込みできるかとか操作方法とか知るわけないだろ!ちったあ考えろ!」って怒鳴ってるよ
112いい気分さん:2010/07/07(水) 08:59:04
>>105
東急バスはまだしばらくapだよ@態度保留中
113いい気分さん:2010/07/07(水) 20:04:25
>>106
濃緑ならそれしかないだろうに。

>>112
THX

今日、霞ヶ関を改めて見てきたけど本当に動きなし。
未転換店舗のためにa/pブランド商品を供給し続けるのだろうか…
114いい気分さん:2010/07/07(水) 22:54:47
いつまでも供給し続けるってわけにはいかないだろ
ampmの標章の使用期限も切れるし
115いい気分さん:2010/07/08(木) 11:36:35
2年以内に全滅ですね
116いい気分さん:2010/07/08(木) 16:32:55
AmPmの、共配センターが、ファミマのセンターに、変わる。それに
によって、悪影響を受ける店が、でてくる。店舗がすくなくなったから、
しょうがない?本部の事情でそうなっているのだから、店舗に迷惑かけるな!
あんまり、目にあまるようだと、差しどめの、民事訴訟おこされるぞ!
店を、あまりあまくみるなよ!!!
117いい気分さん:2010/07/08(木) 18:24:01
>>114
建前上は最後の1店舗になるまで供給し続ける事になってる。
契約違反で突っ込まれるから。
でも、実際は使いまわしやネーミングを換えて
シールを貼りなおした商品でお茶を濁す弊害はもう出てる。
>>116
禿同
こっちは何の落ち度も無いのに数時間単位で便が変わってる。

「一箇所センターを閉鎖したので、旨い事シフトを組み直して下さい
しわ寄せはお宅だけじゃなく、全店舗に行ってるので
皆で協力しましょう。」
           は〜〜あ??なめとんか!!!
118いい気分さん:2010/07/09(金) 20:13:19
>>116

ファミマやってるけど数時間単位の便変更なんて日常茶飯事だよ。
もう何とも思わないし、それに合わせてシフト変えるだけ。
特定の店舗に特定の時間に配送するなんて土台無理な話。
ファミマ内でも一時問題になったけど本部は改善する気なし。
119いい気分さん:2010/07/10(土) 01:02:34
最近閉店したam/pmは全部、ファミマになりますか?
使い勝手がいいところだったので、ファミマになってくれないと困る…
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:10:39
>>119
その店で月5万円以上買ってください。
あとどんなに気に入らないことがあっても我慢してください。
そうすればファミマになります。

たぶんw
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:30
>>119
閉店のお知らせの張り紙にリニューアルオープンに付いて触れてなかったの?
売り上げがファミマのボーダーライン以下だったり
オーナーが更新拒否だったりしたら当然終了だよ。
で、これが結構あるわけなんだな
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:35:42
>>118
わー、それなら改悪だなあ。
エーピーだと極力、古参の店には迷惑掛けないよう
新店で時間調節し、あとは近隣店舗と協力して帳尻合わせるってのがルールだった。

あと、店に成績簿みたいなのを付けて本部に送るってのを聞いたんだけど
ミステリーショッパーとは違うの?
SVが付けるチェックは、なあなあで談笑しながらやってこれたんだけどなあ‥
店が低いとやばい事になる?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:41
>>122
そうだなあ、、、店が低いとゲリラ豪雨のときに浸水しやすいな
124いい気分さん:2010/07/12(月) 11:58:22
AP同士の帳尻合わせとやらで突然潰れられたせいで
今まで溜まってたDQNにこっちに押し寄せられて死ぬほど迷惑しました(><)
125いい気分さん:2010/07/13(火) 00:17:23
部外者なのに間違えて社員スレに同じこと書いちまったけど、
相鉄ampmはどうなる?
126いい気分さん:2010/07/13(火) 04:10:35
>>125
相鉄系はまだ替わってないの?
127いい気分さん:2010/07/13(火) 10:05:04
>>126
替わってないし、まだそんな告知も無い。

2009年春に相鉄横浜駅apはリニューアルオープンしてるんだけど、どうするんだか。
128いい気分さん:2010/07/13(火) 11:57:21
>>122
恐らく別地区のSVか新人or若手社員をミスショとして派遣するんでしょう。。。
129いい気分さん:2010/07/13(火) 15:25:06
相鉄横浜店はファミマになります。それだけは決定です。
130いい気分さん:2010/07/18(日) 01:43:17
つーかさ、買収されてファミマを拒める立場だと思ってる感覚が
理解できない。
おまえら前の本部にサジ投げられて、それを拾ってもらったんだろ?
とすると選択は二つしかない。
潔くファミマになるか、コンビニ辞めるか。
そんな簡単な事も分からないの?
ampmのオーナーって本当にバカばっかりなんだな。
本部でも「あいつら仕事できねぇくせにめんどくせー」って噂になってるぞ。
131いい気分さん:2010/07/18(日) 16:59:10
ローソンに蹴られてファミマに救われた。
感謝が足りない。
132いい気分さん:2010/07/19(月) 11:02:53
>>130 あなたの言ってること、部分的にあってます。
 ところで、ファミマで、いい店があったら、教えて、多少遠くてもみにいって
みるよ。残念ながらみとことない。あなたの書き込み見てると、ファミマのレベル
が、わかってしまう。
133いい気分さん:2010/07/20(火) 02:29:16
>>132
まず「、」を減らせ
134いい気分さん:2010/07/20(火) 13:00:21
>>132

あなたの住んでる地域は?
そこの良い店を案内するよ。
でもファミマに良い店舗がある事と現ampm店舗が看板を変えない事は
何ら関係ないと思う。
結局、良い店をつくるのは貴方自身なんだからね。
どこの看板になったってダメなオーナーはダメって事。
本部のクオリティって事を心配するならampmよりが遥かにファミマ
の方が上。(はっきり言って比較するレベルではないよ)
私は加盟店で本部に不満はいっぱいあるけどね。

最後にこういう掲示板の書き込みで「ファミマのレベル」を語るようじゃ
貴方のレベルも相当低いね。
135いい気分さん:2010/07/20(火) 13:24:24
わんわん動物園というのはここのことですか
136いい気分さん:2010/07/20(火) 15:57:29
>>134 あなたが、本部社員 加盟店 元AP社員であろうが、どうでもいいが
、ファミマの店で、いい店をみたことない
とゆうこと、それが、ファミマの実力,本部のレベルだ。
あなたにとって良い店とは、どんなのか実にみてみたいので、東京近郊の
の店案内?してくれないかな。

137いい気分さん:2010/07/20(火) 16:11:42
やばい、どうやらモノホンだ
138いい気分さん:2010/07/20(火) 16:22:47
ええ、どうやら放置推奨らしいですw
もうね・・・「、」がw
139いい気分さん:2010/07/20(火) 17:00:49
>>136

貴方の論調からは「本部のレベルが低いから良い店を作れない」
という風にしかとれない。
何度も言うが良い店を作るのは本部じゃなくて個々のオーナー。
店舗のレベルなんてそれぞれだし、私から見て良い店もある。
それに言っちゃ悪いがampmだってヒドい店ばっかじゃない。
帳票にしたっていい加減だし、SVのレベルも低い。
でも、それだけの上から目線なんだから貴方の店は完璧なんだろうね。

とりあえず、池袋サンシャイン内にファミマがある。
そこは何度も表彰されている店だから見てくると良いよ。
140いい気分さん:2010/07/20(火) 19:28:27
>>139
横から失礼
そこって直営じゃないの?
141いい気分さん:2010/07/20(火) 21:12:18
>>140

直営じゃありません。FC店です。
オーナーも知っています。
因みにファミマの直営にロクな店舗はありません。(セブンは優秀)
オーナー店の方が優秀な店が多い。
142いい気分さん:2010/07/21(水) 22:28:48
サンシャインの中のは、複数店経営のFC店。確か、「ファミマ!」だったかな。
直営は、サンシャインから有楽町線の駅に行く途中の昔からある店舗。
143いい気分さん:2010/07/21(水) 22:31:28
>何度も言うが良い店を作るのは本部じゃなくて個々のオーナー

て事は、店舗の売上が低迷したら、100%オーナーの責任、本部は関係ないって事でしょ。まあ、リスクを100%オーナーに負わせるのが本部のやり方だからね。
144いい気分さん:2010/07/21(水) 22:34:10
本部が表彰ってのは、どんな基準で表彰してるの?
本部からな表彰状なんて、全然価値が無いと思うけど。
145いい気分さん:2010/07/21(水) 22:40:26
>>139
「レベル」とか「ひどい」とかいう、あやふやな言葉を良く使うが、その言葉の定義がよく解らない。もしかして、本部用語?
146いい気分さん:2010/07/21(水) 22:47:03
>>139
貴方はファミマ本部の洗脳を受けているね。
147いい気分さん:2010/07/21(水) 22:47:14
>>143
だったらさっさと中途解約しろよカスさとし
お前が言うには「本部に不信感があれば違約金無しで解約可」なんだろ
利益だけを掠め取られ鵜飼商法に取り込まれているのがわかっていて
何で「ぼくは事情で本部の世話になりそうなので当面待ちの姿勢です。
それにできるなら、あと15年くらい加盟したいと思っているので・・・
本部社員が来ても「はいはい」と返事は良いですよ^^」なんだよ
結局お前にも利益が残されているから今まで生活できてきたし
これからもその見通しがあるから今後も長く加盟したいんだろお前は
言動が矛盾しまくりで論理的に破綻してんだよでっち上げ詐欺師の馬鹿が

お前みたいな腰抜けが尤もらしいことを言ったところで
自分は結局何の行動も危険負担もせず他人にその行動やリスクを負わせ
利得だけを掠め取ろうとしているに過ぎねえじゃねえか低脳
148いい気分さん:2010/07/21(水) 22:47:29
>>143
確かに、でっち上げ詐欺師さとしはどうしようもない馬鹿だからね。

他人には盛んにコンビニFC契約の解除を勧めるくせに
自分は契約更新に執着して本部に平身低頭して契約更新に
漕ぎ着けたし、それ以前に「本部に不信感があればいつでも
違約金無しで解約可能」と散々コンビニ板を荒らしまわっていたくせに
でっち上げ詐欺師さとし自身は絶対に解約しようとしない。
結局、FC契約を継続したほうが明らかにメリットが大きいことを
知っていながら他人には無責任に脱退・解約を吹聴し
不幸を見舞おうとするとんでもなく悪質な最低の詐欺師野郎だということだ。
149いい気分さん:2010/07/21(水) 22:56:14
>>143

100%とは曲解ですな。
低迷の原因は様々ですよ。
・売れない立地だった。=本部の責任
・教育や発注が出来てない=オーナーの責任
・競合が出現した=どちらの責任でもない
こんな感じでしょ?でも、

>リスクを100%オーナーに負わせるのが本部のやり方だからね。

それは否定しない。

>>144

とりあえず経営審査基準ってのがある。
正直言うと、この基準もかなり本部に都合の良い代物。
表彰状はもらえれば本人には価値があるだろうし、興味のない人間には
無価値というものでしょう。

>>146

洗脳?とんでもない。
私が言ってる事は真実であり、公平な立場で語ってる。
本部がバカである事もあれば、オーナーが使えない店もある。
かなり親切にカキコしてるつもりだが?




150いい気分さん:2010/07/21(水) 22:58:59
また、F本部からの荒しが入った。皆さん無視してください。
151いい気分さん:2010/07/21(水) 23:05:01
都合が悪くなったら、荒しを入れるんだね。
この荒しを入れるのは、どこの部署の人?
でも、「さとし」って誰の事?
本部の敵である事は確かだと思うけど。
152いい気分さん:2010/07/22(木) 00:05:08
ファミマやセブンのスレの荒らしはすごいよ。
これを仕事にしてる人間がいるってのが信じられないし、
こういう人間を雇っている本部もバカとしか言いようがない。
因みに「さとし」とは以前にファミマ批判のHPを作っていた
人物で本部を相手取って裁判もしてます。
とりあえず荒らしは論理や理屈は全く通じないアホですので
今後は全力は150さんの言う通り無視の方向で。
153いい気分さん:2010/07/22(木) 00:56:35
どうでも良いが、本部の荒らしと決め付けるメンタリティをどうにかしたほうが良いんじゃないか?

わざわざ2ちゃんねるの荒らし程度に金まで払って大企業が反論を依頼するかね?
むしろ口調は穏やかでも>>152みたいにいきなり「本部が荒らしを雇っている」という前提で
話を誘導していこうとする手法のほうが余程意図的な印象操作のように見えるがね。
154いい気分さん:2010/07/22(木) 01:40:26
>152
なるほど。色々教えてくれて、ありがとうございます。
荒し人は本部が雇っているんですかね。外部委託かもしれませんね。
本部は「さとし」って人物に、相当な恨みをもっているんですね。
155いい気分さん:2010/07/22(木) 01:55:10
おいおい
あと何店舗残ってるのよ
知ってるapほとんどファミマになったわ
156いい気分さん:2010/07/22(木) 02:00:04
>>154
>>153に指摘されているにもかかわらず一方的に本部側の雇った荒らし人がいると決め付ける
その作為的な言動が、本部を感情的に目の敵にしている偏った思想性を持つ人間が印象操作を
行っているという事実をますます裏付けていくんだよなぁ。
>>150-151も怪しいし。

文体や語彙を以前と変化させて巧妙に仕組んでいるつもりなのだろうが……。
まあミエミエバレバレだわな。
157いい気分さん:2010/07/22(木) 14:03:09
ファミマが、ナナコにでも買収されたら、さんざん無能扱いされるんだろうな!
ものさしが各企業ちがうんだよ。
 まあ、のこったAP社員はすきで?残ったのだから、シベリアに送ろうが、絞首刑
にしようがファミマしだい、散々無能扱いすればいい。ファミマのSVも、そう
かわらんとおもうが。
 オープンセール 頭の悪い発注すんなよ。なげいてたぞ。まえよりひどいって!!!
158いい気分さん:2010/07/22(木) 14:36:01
続々看板変えて、旧ap社員は地方に転勤?
159いい気分さん:2010/07/22(木) 14:36:42
>>149のレスならその通りだなあと思う。
ただ、オーナーが馬鹿ならそれを指導して日商アップさせんのが本部だろ?

こちらは、もともと>>130のレスに対しての反論だから‥
本部の施策の失敗や無理な出店での債務超過で身売りなんだから
オーナーの所為で本部が儲からなくて手放す羽目にってのはお門違い。
160いい気分さん:2010/07/22(木) 18:35:36
>>153
>>156

じゃあ一体誰が、どんな目的でこんな荒らし行為をしているのかな?
決めつけるなというが、ここまで組織的な範囲で荒らしを続けるという
のは個人では無理ですよ。
しかも、荒らしは本部に都合の悪い事がカキコされた後に必ず行為を
行っている。
スレの最後を殆ど意味のない長文で埋める事で、他のレスを読ませない
ようにしている。
印象操作しているのは荒らしの方だと思う方が自然でしょ。
161いい気分さん:2010/07/22(木) 18:43:11
>>159

>オーナーが馬鹿ならそれを指導して日商アップさせんのが本部だろ?

理屈としては間違ってない。だが、
成績はオール1の生徒を教育してオール5にするのが先生だろ?
↑現実的に可能?(可能性ゼロとは言わんが・・)

>本部の施策の失敗や無理な出店での債務超過で身売りなんだから

そういう経緯である事は間違いないですね。

>オーナーの所為で本部が儲からなくて手放す羽目にってのはお門違い。

そんな事書いた記憶ないんだが?
ampmの中にも優秀なオーナーはいると思うよ。
でも、全部の店舗が優秀ってわけじゃないでしょ。
それはファミマにも言える事だが・・。
162いい気分さん:2010/07/22(木) 18:50:07
優秀なオーナーがいたらいたで採算取れてる直営に優先して回すから
しわ寄せで閉店する煽り食うとたまったもんじゃねえけどな
163いい気分さん:2010/07/23(金) 02:19:52
>>160
広範囲であるだけで組織的かどうかはわからないだろ
現に無差別マルチポストによる荒らし行為で
規制された履歴のあるマツムラやさとしは個人だし
コンビニ板に限らず2ちゃんねるでアクセス規制を食らうような
大量投稿によるコピペ荒らしは個人的なものが大半だろうが

ますます印象操作の疑いが強まってきたな
お前が言うとおりまさに「印象操作しているお前=荒らし」ということだな
164いい気分さん:2010/07/23(金) 12:10:59
>>163

やけに詳しいじゃないか。
馬脚を露わすってオマエの事を言うんだな。荒らし君!
組織と断定出来ないなら、個人とも断定出来ないんじゃないか?
やっぱ荒らしを仕事にしてるような人間はバカなんだな。
165いい気分さん:2010/07/23(金) 15:47:47
>>147>>148>>163は、同一人物だね。
文章の書き方、句読点のつけ方、表現方法が、
まったく同じだ。
荒しが本部と断定されてしまったので、
慌てているんだね。
そうでなければ、こんなに必死になって
反論する事はあり得ないだろう。
166いい気分さん:2010/07/24(土) 01:40:24
>>164-165は痛い所を突かれて連投自演で誤魔化すしかなくなった荒らし君

第一個人と断定できなければ組織とも断定できないだろう
お前自身の論拠をお前が否定してどうする

そしてこれだけ繰り返し言われてなお
相手を「本部の荒らし」とこじつけてくる
愚昧な印象操作

片っ端から自己矛盾に満ちた稚拙な反論は
見苦しいからもう止めておきたまえよ
167いい気分さん:2010/07/24(土) 09:21:31
>>166

その手に乗るかよ。バ〜カ。
相変わらずの逆手理論はお前の特徴。もうミエミエなんだよ。
見苦しいから止めるのはお前の方。
文章がそこいらの中学生レベルじゃ誰も相手にしてくれないか?
他のセブンやファミマスレで遊び相手でも探す事だな。

とりあえず荒らしの目的はこういう意味のないレスを延々と
書き込み、スレ本来の本質を見失わせる事は明白。
従って今後は一切反応しない。エサを与えない。
言っておくが「逃げたか」「やはり荒らしだったか」という挑発は
もう辟易だし、知性に成長がない荒らし君に何言われてもな〜んとも
思わんよ。
さようなら、荒らし君・・いや人間のクズ。


168いい気分さん:2010/07/24(土) 10:12:56
>>167
逆手理論による批判非難に常に晒されるのは
お前がいつまで経ってもその程度の知的水準から
進歩していないからだろう
つまりお前が馬鹿だからだ

そしてこうやって追い詰められてくると
「相手にしていない」などと必死で悔しさを隠しつつ
「バ〜カ」だの「人間のクズ」だのと
悔し紛れの根拠のない中傷に走り
結局こうやって反応してしまういつもどおりの情けなさ

「荒らしの目的はこういう意味のないレスを延々と
書き込み、スレ本来の本質を見失わせる事」というのも
むしろそもそも「本部の荒らし」がいると印象付けるための
明らかなミスリードを目的とした
お前のミエミエバレバレの愚劣な印象操作だ

もう一度言う
片っ端から自己矛盾に満ちた稚拙な反論は
見苦しいからもう止めておきたまえよ
169いい気分さん:2010/07/24(土) 13:34:53
明日ファミマの人達と更新の再交渉なんだけど、何か注意点ある?
170いい気分さん:2010/07/24(土) 13:37:26
とりあえず来週2ちゃんねるに変なのが来てますよって
営業に報告しておくわ。
ファミマと提携するとこういう連中が来るようになるんだね。
171いい気分さん:2010/07/24(土) 14:08:54
7年間お世話になった近所のam/pmがついにファミマに転換するらしい、
さみしいなぁ今までありがとうね…

的なことを書こうと思って来てみたらなんだこれ。
社員さんだかオーナーさんだかバイト君だかさとしだかなんだか知らんけど、
こういう所でも客が見てるってことを少しは意識した方がいいんじゃない?
ここ社員専用スレじゃないんでしょ?
気持ちも冷めるっつーの。
172いい気分さん:2010/07/24(土) 14:38:36
>>169

ごめん明後日の間違いだった。(^^;
173いい気分さん:2010/07/24(土) 14:42:44
>>171

良いんじゃないでしょうか?
お客様の本部の愚行がよくお分かりになって、加盟店が
どれだけ苦労しているかって理解も出来るでしょ。

それはそうとam/pmがファミマのなっても店長は
変わらないんでしょ?
174いい気分さん:2010/07/25(日) 00:25:37
>>170-173
ここには社員はいない
いるのは自分に批判的な相手を全て本部工作員に仕立て上げようと
印象操作を図るアホが1人

そのアホへ

逆手理論による批判非難に常に晒されるのは
お前がいつまで経ってもその程度の知的水準から
進歩していないからだろう
つまりお前が馬鹿だからだ

そしてこうやって追い詰められてくると
「相手にしていない」などと必死で悔しさを隠しつつ
「バ〜カ」だの「人間のクズ」だのと
悔し紛れの根拠のない中傷に走り
結局こうやって反応してしまういつもどおりの情けなさ

「荒らしの目的はこういう意味のないレスを延々と
書き込み、スレ本来の本質を見失わせる事」というのも
むしろそもそも「本部の荒らし」がいると印象付けるための
明らかなミスリードを目的とした
お前のミエミエバレバレの愚劣な印象操作だ

もう一度言う
片っ端から自己矛盾に満ちた稚拙な反論は
見苦しいからもう止めておきたまえよ
175いい気分さん:2010/07/25(日) 00:42:01
apのうなぎやばすぎwww
パッケージで上手く隠してるけど、開けたらびっくり!メインのウナギ3分の2くらいで、残り3分の1は漬物らしきものがwww
そもそも下の白いご飯見えすぎだからwww
176いい気分さん:2010/07/25(日) 02:59:52
自分も>>171同様、しみじみしようと思ってたが、
なんかここでも合併によるいがみ合いみたいのが起っててげんなりだわ。
どっちも自分の正当性を主張しつつ、相手に罵詈雑言を浴びせているみたいだけど(中身を読む気は無いw)
正直どっちもどっちでウザイわ。お互い自分は荒らしだと認識していないみたいだが、両方とも立派な荒らしですw
177いい気分さん:2010/07/26(月) 10:10:06
ファミマと合併するとロクな事がないですね。
178いい気分さん:2010/07/26(月) 10:14:16
>>177

少し前までは平和なスレだったのにね。

何かコピペばっか・・・

apに未来はあるのか?

>>175

今の鰻ってファミマと同じじゃないんだ。

相変わらず昔の紀文のレトルトパックみたいな鰻

なんで全然美味しくないよね。

おまけにあの値段じゃリピーターもいないでしょ。
179いい気分さん:2010/07/26(月) 13:57:32
一応国産の良いやつだからじゃね?
スーパーでシナ産なら蒲焼4枚買える
180いい気分さん:2010/07/26(月) 16:11:06
セブン様のウナギと比べてみたまえ。
同じ値段でもウナギの量は違うし(国産)、ドリンクが一本ついてくる。
apも昔はドリンク付きだったけど、今年は30円引きってなめてるのかwww
181いい気分さん:2010/07/26(月) 19:24:55
ファミマのうなぎと比較してもエーピーうなぎ糞だな。
エーピーより安いのに、うなぎデカイ。もちろん国産だー。
さらにエーピーより100円高い最高級のやつは、2倍くらいのうなぎの量とは笑わせるw

こんな物の発注を強制される店長かわいそうだな・・・
182いい気分さん:2010/07/27(火) 10:34:45
予想通りというか当然のように廃棄大量発生。
夕べは廃棄の鰻を家族全員で食べた。
とても情けない気持ちになった・・。
もうコンビニやめようかな。
183いい気分さん:2010/07/27(火) 23:40:29
客が求めていないもの、ニーズのないものはとらない。
svの意見とかどうでもいいから
184いい気分さん:2010/07/29(木) 04:05:45
「ファミリーマートに買収されて、正直ほっとしましたよ」。東京郊外のあるコンビニの店長は笑顔を浮かべる。

 以前に営業していたエーエム・ピーエムは、周辺に競合のコンビニや24時間営業のスーパーができるにしたがって売り上げが激減。平均日販は40万円を下回り、生活が苦しくなっていた。

 今年7月に看板をファミリーマートに掛け替えてからは、徐々に日販が持ち直してきた。日によっては60万円を超えることもあるという。

 この店長は別のチェーンに乗り換えられたから、まだ幸せかもしれない。全国各地には業績悪化にあえぐコンビニの店舗が無数にある。
185いい気分さん:2010/07/30(金) 02:16:53
186いい気分さん:2010/07/30(金) 02:18:32
日販30万〜40万の店は、ファミリーマートにしてもらえないのですか?
うちの店、なかなかファミリーマートになるって話が出ない
マジでいつ閉店かとビクビクしてるんですが
187いい気分さん:2010/07/30(金) 08:46:15
Lのオーナーだけど、日販30万ないけど
経費コントロールで、毎月60万弱取り分あるよ
188いい気分さん:2010/07/30(金) 10:42:27
>>184

まあ、色々なパターンはあるだろうな。
とりあえず看板変われば物珍しさもあって客数は増えるだろう。
しかし、そんな事で日商が上がるほどコンビニ商売は甘くないよ。
結局は以前のような日商になる。

>>186

SVは何て言ってるの?

>>187

そういう特異な例を出して自慢話するなよ。
「自分は経費コントロールがうまいでしょ」
って言いたいだけだろ。
契約内容によっても異なるし、一般論で言えば日商20万台
で毎月60万は有り得ない。
あるとしたら自社物件のみ。
189いい気分さん:2010/07/30(金) 11:41:31
>>188
自分の土地にマンションやビルを作ってそこの1階が自分オーナーの店じゃなければ
いくら3大コンビニの中でチャージがマシなLでもあり得んなw
190いい気分さん:2010/07/30(金) 13:54:22
>>184
ファミマで60超える立地なら、セブンにすれば80売れる場所ってこった。
191いい気分さん:2010/07/30(金) 20:06:19
PASMOでのTOKYUポイント付与が明日で終わる。残念。
クレカポイント+月間合算でポイントで端数が出ず、除外商品もなかった。
約3年間、おいしい思いをさせてもらったよ。

依然、自分の生活圏のam/pmはam/pmのままだけど
来週からはEdy利用に戻すよ。
192いい気分さん:2010/07/30(金) 22:44:06
新宿もう数えるくらいしか残ってない・・・。
193いい気分さん:2010/07/31(土) 02:20:10
埼玉一の糞店舗所沢駅西口店はいつファミマになるんですか?
194いい気分さん:2010/07/31(土) 02:28:32
>>142
西友の脇の道進んで後援の向かいの店が直営?

>>141
その糞な直営店のファミマって例えばどこ?

>>105
一行目は目黒?
195いい気分さん:2010/07/31(土) 09:05:57
>>194

>その糞な直営店のファミマって例えばどこ?

悪いが良い店の紹介は出来るが、糞な直営の紹介はできんな。
しかし、ファミマの直営が糞な事はファミマの加盟店も本部も
周知の事実である事は間違いないよ。
直営かFCかどうか簡単に見分ける方法もあるんだが、ちょっと
ここでは書けない。
本部に人間に聞けば教えてくれるだろう。
196いい気分さん:2010/07/31(土) 09:09:33
>>184

>「ファミリーマートに買収されて、正直ほっとしましたよ」

こういう提灯記事に騙されないように。
大体ソースくらい書けよ。
本部連中は株価上げる為なら捏造や裁判所命令無視とか
何でもするからね。
197いい気分さん:2010/07/31(土) 13:18:43
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
198いい気分さん:2010/07/31(土) 16:07:48
そうそう、公園の斜め向かい側が直営。
6階建のビルの1階。そのビルには、東京地区本部の事務所も入っているらしい。

199186:2010/07/31(土) 22:20:14
>>188

SVは何も言わないです。
オーナーや店長もまだわからないとしか言わない。
いまだに分からないなんて、ありえないような気もする。
閉店だからやめられたら困るから言わないように思えます。
従業員はみんな不安がってます。
200いい気分さん:2010/07/31(土) 23:58:18
>>199

何も言わないじゃなくて自分から聞けないの?
あ!バイトか!スマン、スマン。
従業員に言うのは最後だからね。(一ヶ月前)
早めに言うとやる気なくすわ辞めるわで大変なんだよね。
オーナーも店長も従業員達に引導渡すのって嫌なものでね・・。
申し訳ない気持ちでいっぱいになるんだよ。

ポイントだけ教えておく。
・最近発注の量が減ってないか。
・ロスが少なくなってきてないか。
・常温の棚(お菓子とかカップ麺)の量か減っていないか。
・新規をバイト募集をしている気配がない。
・店内の清掃が雑になってきていないか。

この辺りをチェックしてみれば判断がつく。
もし思い当たる部分があっても他の従業員には言わないこと。
貴方はこっそりほかのバイトを探しましょう。

201いい気分さん:2010/08/01(日) 00:04:45
>>199

追記なんだが日商30〜40万って幅ありすぎだな。
って事は平均日商は35万って事でOK?
酒もたばこもあって35万だとファミマでは利益殆ど無し。
今までのampmは足りない分は借金として計上してたけど
ファミマでの月単位で赤字なら即引出金も減らされる。
それでも続けるなら、後はオーナーのやる気と軍資金次第。
202いい気分さん:2010/08/01(日) 06:37:57
>>195
採算取れそうなオフィスビルにある店(アキバに2店舗あるファミマ!!など)は直営っぽいけど、そういうのって触れてはいけないの?

あと日大光が丘病院の小さいam/pmってどうなるんだろう?
203いい気分さん:2010/08/01(日) 07:53:17
>>202
mm&自販系は最後までapじゃね?

あと省庁系も直営化はありうる。。。
204いい気分さん:2010/08/01(日) 11:29:22
>>194
そのとおり。

目黒駅周辺では
近隣にファミマができた自動車教習所前の店が先日廃業したが
アトレ、東口(牛角の1F)、上大崎交差点(港区になる)、
西口の坂の途中(元ゲーセン)、雅叙園アルコタワーのがam/pmのまま残っている。
2051:2010/08/01(日) 15:43:37
ファミマに変更したオーナー
売り上げいくら上がった?
206186:2010/08/01(日) 17:55:52
>>200
いや、SVに聞いてもわからないの一点張り。
店のオーナーの頭越しに、店の存続については答えられないんじゃないかと予想してます。
ポイントについては、多々思い当たるし、それが気になってたからここで聞いてみました。
やっぱり閉店の可能性大と思って、新しいバイト先を探した方が良さそうですね。
207いい気分さん:2010/08/01(日) 18:01:00
>>202

ああ、あの秋葉のビルの5階くらいにあるファミマね。
あれは確かファミマ実験店舗だったと思う。
実は秋葉はあれ以前にFF専門の店舗を出した事もある。
(名前は失念した。確かファミ〜ルとかかな??)
あのファミマを皮切りに現在ファミリーマートとファミマって
2形態が存在するんだが、どうも後者はダメっぽい。
だから今ampmの人もfamimaには絶対しない方が良いよ。
変えるなら普通のFamily Martの方が確実。

それより「触れちゃいけないの?」って意味がわからん。

それと色々な意見はあるようだけどampmの看板はいずれは
全てなくなります。
何故ローソンとこじれてファミリーマートと合意に至ったか
経緯くらい知ってるでしょ?

208いい気分さん:2010/08/01(日) 18:06:43
>>206

ポイントの内容に関しては「改装する場合」でも同様の現象
となるが、それならそれで「改装するから」と答えるわな。
従業員を雇っているのは本部じゃなくてオーナーだから頭越しに
返答できないのは当然だな。
どっちにしても「わからない」というのは「答えれない」。
イコール閉店って感じがするね。
209いい気分さん:2010/08/02(月) 09:42:16
てす
210いい気分さん:2010/08/02(月) 21:09:24
>>207
スレタイからそれちゃうけど、あのUDXにあるファミマ!!って昔は無料PCがあったけど身分証確認義務化直前に撤去されたんだよね。

それと今はドーナツ売っているよ。結構美味しい。

>>204
駅ビルアトレの店って東日本リテールネットのFC?
211いい気分さん:2010/08/02(月) 23:21:57
>>210

そうそう、ファミマ!は出来たての頃はPCあったね。
あそこの完全なオフィス仕様なので文房具とかコピー機の台数も
多かった。目新しかったのは煎れ立て珈琲かな?
最近は行ってなかったけどドーナッツ売ってるんだ。それは初耳だ。
それは店内で揚げてるって事だよね?
久々に覗いて牛たんフランクでも帰りに喰ってみるかな・・。
212いい気分さん:2010/08/03(火) 17:00:44
ap相鉄横浜店は9月上旬にファミリーマートになる事が決まりました。
213いい気分さん:2010/08/03(火) 22:13:46
>>212

いずれは全部ファミリーマートになる。
時間の問題。
だけどコンビニをやめるなら今しかない。
214いい気分さん:2010/08/04(水) 01:46:28
火曜なのに弁当の新商品がこない・・・

毎週どんな新商品(正確にはリニューアル)が出てくるのか楽しみだったのに(クオリティーの低さが)
215いい気分さん:2010/08/04(水) 05:39:40
>>211
ドーナッツはこれだね。
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2010/100204_2.html

あと日替わりスープのファミマ!限定だったかな?
以前売れ残りの手帳を割引価格で販売していて買ったよ。
216いい気分さん:2010/08/04(水) 09:21:52
>>215

情報ありがとう。
・・という事は店舗で揚げるわけじゃないんだな。
ドーナツプラントかぁ・・・そりゃ厳しいな。
あそこは何しろ価格が高いから長続きしないだろう。
ボリュームあって美味しい事は否定しないけどね。
クリスピークリームでさえ話題ほど売れてない。
チキンでケンタッキーを揺さぶったファミマがミスド
の牙城を崩すなら店舗で揚げないとダメだな。
価格はプレーン120円以内でね。
217いい気分さん:2010/08/04(水) 23:20:16
ファミマ!って、実験店だけでまだFC展開してないんじゃなかったの?
218いい気分さん:2010/08/05(木) 00:42:51
>>217

もうとっくにFC展開してる。
ファミマ2って名称で本部内では呼んでる。
最近では看板はファミリーマートで中身はファミマ
みたいな展開をしてる店舗もある。
どうやらあのコゲ茶色の暗い看板が評判悪いみたい。
219いい気分さん:2010/08/05(木) 22:15:08
>>218
虎ノ門にある店がFCって聞いた事がある。
220いい気分さん:2010/08/06(金) 19:18:35
>>212
相鉄がフランチャイズな、駅のampmは全部ファミマになるのかな?

ファミマと相模鉄道の交渉では相当ファミマが持つのだろうか?
ファミマは鉄道会社への店舗進出を大掛かりにやりたいだろうし。
駅コンビニと駅売店は別系統になるのだろうか?
221いい気分さん:2010/08/06(金) 23:48:08
>>220

駅関連はTOMONYになる可能性もあるね。
この場合、事実上は看板貸しって感じになって相鉄が
経営をする事になる。(現西武線はそんな感じ)
ampmの看板は全てなくなる。
222いい気分さん:2010/08/07(土) 00:36:14
>>221
東武とか京成とかJR九州の駅のampmはファミマになってる。

TOMONYは西武鉄道だけみたい。
223いい気分さん:2010/08/07(土) 11:45:59
>>222

九州にもampmってあったんだね、知らなかった。
確かに現状ではファミマになってる駅が多いね。
東上線や京成は何店舗か見た事あるよ。
ただ西武鉄道のTOMONYはなかなか業績が良いみたいでね。
運営は全部鉄道に丸投げだからファミマ本部も濡れ手に粟みたい。

しかし、駅前立地に店舗があって、後から駅の中に自社競合
が出来るっていうのもたまったもんじゃないな。
ま、ファミマ本部は1店舗の売上が下がってもお構いなしなんだけどな。
224いい気分さん:2010/08/07(土) 19:39:44
因みに小田急電鉄系はOdakyu MARTな。
225いい気分さん:2010/08/09(月) 22:48:00
池袋のap壊滅したね。
ファミマってイマイチ好きになれん。
226いい気分さん:2010/08/10(火) 10:39:37
>>223
TOMONYは使える電子マネーが少ないから不便(PASMO端末しか置いていない)
227いい気分さん:2010/08/10(火) 18:48:55
フォーラムが強制参加の上に時間指定になったなあ。
いよいよ、ファミマの横暴さが出てきたのか‥
228いい気分さん:2010/08/10(火) 22:18:35
>>227

え?時間指定?
それは初耳だ。
229いい気分さん:2010/08/11(水) 06:43:58
結局加盟店にはなんの恩恵もなかったなぁ
勝手に本部の負債でこけてFMに買収されて
値入は変わらずFMからくるのはオリジナルコーヒーと水だけ
FC契約も特別待遇ってわけじゃないし
病巣は隔離して切り捨てるみたいなやり方だよ
オーナーは結集して抗議すべきだ
230いい気分さん:2010/08/11(水) 09:18:00
>>229

ampmの加盟店を厚遇する理由など一つもないだろ。
そんな事すれば長年やってきたファミマ加盟店から文句が出る。
しかし、冷遇する理由は多様にあるって事だよ。
むしろこれからだろうな地獄は・・・。
買収した加盟店から可能な限り搾取するのはファミマ本部にとって
当然の方針と言えるだろう。
ローソンに拾われた方が遥かに良かったよね。
231いい気分さん:2010/08/11(水) 18:31:13
>>230
厚遇してくれとは言わないが
社員連中の話による、ファミマは日商上げたけりゃ営業利益削って
自腹でなんでもやれよ、って考えだってのが本当なら
よくファミマのオーナー連中は何にも言わないでいられるなって不思議。
催事での什器や勝負所の大量発注とか経費掛かるのは、おっかなくなんないの?
232いい気分さん:2010/08/11(水) 23:03:56
>>231

>日商上げたけりゃ営業利益削って 自腹でなんでもやれよ

ちょっ・・それマジに受け止めてんの?
おっかないも何も営業利益削ってまでやってるファミマ加盟店
なんてないっての。
本部はそういうの美談として加盟店に伝えるけどな。w
今ファミマの加盟店で自腹切れる店なんて殆ど無いよ。
もう生活するだけで精一杯の利益しか出ないんだから・・。
10店に1〜2店の割合で儲けどころかマイナス。
SVに正味資産割れの割合を聞いてみると良い。
233いい気分さん:2010/08/13(金) 15:27:34
ファミリーマート <8028> が堅調展開。
25日移動平均線に突っかける動きとなっている。
猛暑から飲料水や氷菓の売上増が期待されるほか、
タバコの値上げによる駆け込み需要が
年齢認識カードTASPO導入時を上回る可能性が指摘されている。
内需関連ということから為替の動向に左右されにくいため、買われている側面もある。
234いい気分さん:2010/08/13(金) 16:07:52
これからタバコのカートンまとめ買いが増えそう。
うぜー。
235いい気分さん:2010/08/14(土) 14:56:14
バイト辞めよかなー。
ファミマになったら厳しくなりそうだし。
236いい気分さん:2010/08/14(土) 18:25:50
>>235

おまえは「辞める」じゃなくて「いらない」人間だろうな。
237いい気分さん:2010/08/14(土) 21:34:56
>>236
なかなか鋭いなw
238いい気分さん:2010/08/14(土) 23:12:09
>>235
少なくともセブンよりは厳しいらしいよ
ノルマ&未達自腹もあるしw
239いい気分さん:2010/08/15(日) 00:06:25
>>238
マジか!?

今考えてみるとエーピーって緩かったんだな。
だから潰れたんだろうけど。
240いい気分さん:2010/08/15(日) 20:30:40
>>238
セブンが一番厳しいと思ってたわ。
最近店長もイラついてるみたいだし、憂鬱だ。
241いい気分さん:2010/08/15(日) 23:56:33
>>238

おいおいウソつくな。
ノルマ&未達自腹はセブンの真骨頂だぞ。
現状ではカード勧誘に関しては厳しいと思うぞ。
中元・歳暮・母父の日・クリスマスなんかも経営審査基準に
しっかり盛り込まれている。
でも結局そういうのは店舗のオーナー次第だよ。

>>239

それは間違いない。
だからどこのチェーンに買収されても今より楽って事はない。
ファミマ本部は緩いバイトも緩い店長も許さない。
でも売上の良いAP店舗だけは優遇する。
稼げないAP店舗なんてゴミだからな。
242いい気分さん:2010/08/18(水) 16:28:57
>>241
エーピーなんて、むしろやる気無い店長・店員のが多いからなw
コンビニ専門の登録制バイトやってた頃、エーピーが一番楽だった記憶がある。
243いい気分さん:2010/08/19(木) 14:40:44
ファミマになったらとれたてキッチンって消滅するの?
244いい気分さん:2010/08/19(木) 14:51:43
>>243
秋から全国展開の予定(ファミマ)
245いい気分さん:2010/08/20(金) 10:27:21
apは冷凍庫必要だし、コスト高いもんな。
246いい気分さん:2010/08/21(土) 01:14:48
apっていつまでやんの?
247いい気分さん:2010/08/21(土) 10:44:23
>>246

ゴネるバカなオーナーとレベルの低い店長連中のせいで
あと2年くらい完全移行までかかるそうだ。
248いい気分さん:2010/08/21(土) 16:23:31
最寄のAPが撤退した時はその客がこっちに一斉に雪崩れ込んで死ぬかと思った
しかも単価悪過ぎの収納代行しか払わないババァとか店の前でたむろするDQNとか
そんなのばっか、一体どんだけ終わってた店なんだ・・・

しかも理由が他の採算とれてた店のオーナーが辞める、そっちのが儲かってるので
もったいないからそこを潰して人を回すって
こんなのがたむろしてたような店のスタッフに入れ替わられたら
移られたほうの利用客もイヤだったろうなぁ・・・
きっと出来るオーナーだけに早めにAP自体に見切りつけたんだろうな、畳んだほうの店
249いい気分さん:2010/08/21(土) 19:52:26
>>248
日本語でおk。
>>246
日商が高い店はFM本部が頼み込んででも看板換え。
最初にファミマに換えた店達は、もともと50〜70万の売り上げがあった所。
個人的に借り入れがあったり、低日商の店は篩いにかけて
洗脳して飛ばすか廃業さす。
来年夏までにはエーピー殲滅予定。
250いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/08/21(土) 20:20:50
>>248
あんたの働いてる店名plz(大まかに)
251いい気分さん:2010/08/22(日) 16:00:03
今は新宿西口系が一気に転換してるね
さくら銀行跡はATMがらみでかなりもめたんだろうね
下手な出張所よりもATM並んでるし
城南電気跡はさっさと潰れたし エステックビルは1階にセブンATMがあるから
絶対死守したいし
252いい気分さん:2010/08/23(月) 11:57:12
都市部の立地だとファミマのローヤリティはらえないもんなあ。
元々の経費が大きすぎるからねえ。
253いい気分さん:2010/08/24(火) 18:07:22
>>252

経費って家賃と時給って事だろ。
具体的に言えよ。
都市部はそのかわり日商が高い。
家賃のない1FCCか2FCでやれ!
254いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/08/25(水) 12:40:01
速報
東急バス系の東急CSが9/30付で廃業決定
これに伴い、一部東急駅近隣店舗も9/30で終了
255いい気分さん:2010/08/25(水) 20:01:40
>>254
多摩川駅、南町田駅前のような東急の土地に建つものは
コンビニTOKS廃業時と同様、ローソンに転換するんだろうけど
沿線外の「霞ダイニング店」(霞ヶ関ビル)と
霞が関の合同庁舎の店はどうなるんだ…


霞ダイニング店使ってるから気になる。
256いい気分さん:2010/08/25(水) 22:50:16
>>254

ファミリーマートにしなくて正解だな。
257いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/08/26(木) 08:26:43
>>255
ダイニングと庁舎は現状では東急撤退のみ(直営化or別法人引継)になりそう。
客数多い店舗はいきなり閉めると混乱必至だしね

但し来年の今頃ファミマに転換してるかは不明
新しくオーナーとなる法人がファミマ転換を既にやっている所ならクライアントの了承だけで転換できそうだが…

>>256
ファミマと条件が折り合わなかったみたい。
元々東急は余所の鉄系と比較してやや高コストの体質だったらしい
258いい気分さん:2010/08/26(木) 19:16:28
>>257
さっそく、ダイニング店に行ってみた。

昼前のまだ空いた時間だったが
建築図面をもった人がいろいろ調べてたな。

(個人的に)新しい店がファミマである必要は全くないけど
ここのセルフレジは意外に便利だから残してほしい。
259いい気分さん:2010/08/27(金) 11:05:20
東急系コンビニはポプラが乗り入れるみたいだ。
260いい気分さん:2010/08/27(金) 11:24:43
ポプラ、、、ババ引いたな。
261いい気分さん:2010/08/27(金) 23:23:32
ファミリーマート/am/pmの看板替え後は中食合計30%増

<会見に臨む丸山執行役員>(2010年08月27日)
ファミリーマートは、8月27日に開いた2010年度下期商品政策説明会で、

am/pmからファミリーマートブランド転換後に中食合計のam/pm比が30%増となったことを発表した。

am/pm比は、am/pm店舗をファミリーマートに看板替えする前と後の比較を数値化した。

執行役員・デリカ食品部長の丸山直美氏は「既存のam/pmのベンダーは継続して担当する。また、開発会議にも参加してもらう」と述べた。

今後に強化の余地があるのは、惣菜、サラダ、日配、冷凍中食の4分野。

惣菜は、女性客をターゲットにスープを強化する。

サラダは、競合のCVSが低価格商品を投入しているのをにらんで、専門店並みの高付加価値商品を発売。

100円台アイテムも増やす考えだ。日配品は、LLスタンドパック惣菜などを中心にファミマ専売品の開発に力を入れる。

冷凍中食については、am/pmのノウハウを生かす。同社が行った冷食における定量調査結果によれば、

冷凍中食メインである3つの商品群(簡便バランス両立派9.7%、ヘルシー志向10.7%、健康バランス11.7%)で全体の32.1%を占めている。
262いい気分さん:2010/08/28(土) 11:59:05
>>260

ポプラだろうが何だろうが立地が良ければロイが
安い方が良いに決まってる。
ファミマのロイなんてボッタくりだしな。
従ってポプラで正解!
263いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/08/28(土) 15:50:26
>>260>>262
普通にローソンだろ。
東急ステーションリテールがローソンのエリアフランチャイズ持っているし

ポプラは流石に土地(テナント)貸しになるからやらないはず
264いい気分さん:2010/08/29(日) 22:13:27
東急ハンズはいらないかなあ。
霞ヶ関ビル。
265いい気分さん:2010/08/29(日) 22:40:37
>>264
東急ハンズって有楽町にあるじゃんか。
近過ぎる。
266いい気分さん:2010/08/30(月) 16:17:22
ampmの人達は本当のファミマ本部のエゲつなさを知らない。
知ってからじゃ解約出来ない。
267いい気分さん:2010/08/31(火) 06:23:09
>>266
つまり、でっち上げ詐欺師さとしが散々吹聴して回っていた
「本部に不信感があれば違約金なしで解約可」という話は
完全なでっち上げ詐欺だったということですね!!!!!

皆さん、でっち上げ詐欺師さとしは、このように平然と
無責任な嘘や出鱈目を撒き散らし他人を詐欺に嵌める
最低最悪のでっち上げ詐欺師です!!!!!
でっち上げ詐欺師さとしの言動は、
絶対に信用してはいけませんよ!!!!!
268いい気分さん:2010/09/01(水) 21:00:05
社内の競争も激しいよな
269いい気分さん:2010/09/05(日) 09:03:33
売り上げが上がるのは新店効果でオーナーさんは
ファミマロイヤリティで金かかって儲からんな。
270いい気分さん:2010/09/05(日) 09:28:49
てす
271いい気分さん:2010/09/06(月) 00:40:32
272いい気分さん:2010/09/08(水) 13:33:37
東急・東武・京成はNATURALローソンに鞍替えして欲しい
273いい気分さん:2010/09/09(木) 12:35:41
時々でいいから、相鉄のことも思い出してあげてください
274いい気分さん:2010/09/09(木) 12:59:26
最近八百屋さんみたいなテンションのウザいコンビニが多くてだるい。
apみたいなヤル気ない接客態度の静かな店が好きだったのだが。
275いい気分さん:2010/09/09(木) 15:32:47
辛口フライドチキン美味しいです。
276いい気分さん:2010/09/09(木) 15:46:36
この糞暑い時期におでんいかがっすか〜♪とかホントうぜぇ。
ぶん殴ってやりたくなるわ。
277いい気分さん:2010/09/09(木) 16:06:03
タバコの値上げに伴い相鉄横浜駅店の
ファミリーマートへの転化は10月になりました。
278いい気分さん:2010/09/10(金) 14:49:08
ファミリーマート(2010年2月期売上高:2781億円)が9月10日に発表した8月の月次動向によると、

全店売上は前年同月比6.4%増、既存店の日販は0.2%増となった。

既存店の来客数は2.8%増で、客単価は2.6%減だった。

68店舗を開店し、18店舗を閉店したため50店舗の純増となり、月末店舗数は7410店舗となった。

全国的に猛暑が続くなか、飲料、アイスを始めとする夏物商材が全体を牽引し、

既存店日商前年比は2か月連続で前年を上回った。

中食では季節指数の高い「冷し麺」を中心に、併買需要の高い「おむすび」「寿司」の発注と販促策を強化し、

各カテゴリーとも前年実績をクリアした。

3月からスタートしたam/pmのブランド転換については、転換店舗数(上期累計153店)、

転換後の日商(転換前対比約3割アップ)ともに計画を上回るペースで好調に進捗している。
279いい気分さん:2010/09/10(金) 22:26:43
質問なんですが、なんでampmってクレジットカード使えないのにクレカ端末あって
しかもご丁寧に電源入ってる上に客側に暗証番号押すための器具があるの?
数年前からこうで、いつクレカ使えるんだろうとワクワクしながら、未だに使えないって・・・
280いい気分さん:2010/09/11(土) 04:23:56
バイトなんだけど来年3月で消滅ってほんと?
丸1年で消えるとか薄情やね
281いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/09/11(土) 06:06:15
>>280
再来年に完全消滅(の予定)
来年の時点ではまだある…鴨
282いい気分さん:2010/09/12(日) 03:52:20
apの雰囲気好きだったけどなー。
ファミマの雰囲気はどうも好きになれん。
283いい気分さん:2010/09/13(月) 14:04:04
閉店は今どれくらいですか?
284いい気分さん:2010/09/13(月) 18:50:18
「ツナタマキュウリサンド」廃盤になってたのねorz
285いい気分さん:2010/09/14(火) 23:35:05
ウチの近所のampmおかしいんだよ
8月21日にファミリーマートへ改装するため閉店します、って
7月上旬くらいに張り出されてそれが7月いっぱいまで告知されてた
でも8月になってその張り紙がなくなってて、
結局今でもampmのまま。一体何があったんだろう?
286いい気分さん:2010/09/15(水) 13:27:21
今日、最寄りコンビニだったampmが閉店・・・
どんどんファミマだらけになって気持ち悪いわ
287いい気分さん:2010/09/15(水) 15:09:24
>>285
このスレの効果だなw
288いい気分さん:2010/09/16(木) 17:50:18
>>285
閉店か看板替えしか道はないんだから、改装の延期じゃなければ
来年までエーピーでやった後、閉店だよ。
289いい気分さん:2010/09/17(金) 19:29:40
ボジョレヌーボの予約受付始めた店は
11月中旬までは閉店も転換もないという解釈でいいのかな…


290いい気分さん:2010/09/17(金) 23:51:32
>>279
手数料の問題じゃない?

291いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/09/18(土) 05:01:45
>>290
つiD専用端末の仕様(外せない?)
292いい気分さん:2010/09/18(土) 21:55:17
ファミリーマート/AM/PM熊本市役所前店で着服

ファミリーマートは9月17日、JR九州リテールが管轄するAM/PMの熊本市役所前店で、

従業員による代行収納金の着服が判明したと発表した。

調べによると、収納代行の取消し日時に勤務していた28歳男性が借金返済のため、

勤務時間帯である深夜に取消し作業を行い、その取消した分の金額を着服していた。

着服の内容は、6月23日から8月27日の間に、国民健康保険7件(8万6600円)、国民年金9件(13万5020円)、合計16件、22万1620円だった。

8月30日に収納事務委託先業者から、客が支払ったはずの国民健康保険の督促状が来たと申し出が熊本市に入ったとの報告を受けて調査したところ、一旦預かった収納が取り消されている事実が判明した。

その後、客への経緯説明と謝罪を行い、9月17日に対象店舗の店長より熊本県熊本北警察署に被害届を提出予定としている。

再発防止策として、JR九州リテール管轄のAM/PM全店舗に対し、9月7日付けで

「適正な代行収納業務の実施について」を通知と「代行収納受付マニュアル」の改訂として、

「お客さま控え」と「レシート」を必ずホチキス留めで渡すこととした。

さらに、代行収納の取消しがあった場合、本部から店舗に対して書面による確認を行い、

今後、九州におけるAM/PM店舗を、順次ファミリーマートへの転換を予定しているが、さらに強固な不正防止システムを導入するとしている。
293いい気分さん:2010/09/19(日) 00:59:42
>>292
いや、ていうかさw
もうコンビニで収納代行なんて扱うのやめればイイじゃん
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0911/index.html

コレにも書いてあったけど公共料金の支払いに来る人のうち“ついでに”何かモノを買っていく人の割合は

2%

だそうだ。
ローソンの社長の談話によれば
「あまりにも経済合理性がない。この分野のサービスは再考する必要がある。」
つまりもしかするとコンビニエンスストアはこの手のサービスから撤退するか、手数料を取るなりするかもしれんと。

そもそもコンビニバイトって高校生とかもいるんだよ?
高校生ってついこの間まで厨房だったやつらだぜ?
今回の男だって借金に困ってたんだろ?
コンビニバイトってそんなヤツは多いよ
そんなやつらに何万もの金額処理させて「あ〜ら便利ね〜」とか言ってるってどんだけおめでたいんだよ
やるんなら郵便局みたいにすべて機械に処理させてコンビニの店員はタッチできないぐらいしないとダメだろ
店員に処理させている以上今後もこういう不正は起こるよ
294いい気分さん:2010/09/19(日) 14:22:43
>>292
エーピーって今だに代行収納の取り消しは
マスターキー持ち出さないと出来ないのに何故?
しかも取り消せば、明細表に取り消しがわざわざ印字されちゃうのに??
295いい気分さん:2010/09/19(日) 18:59:51
>>294
1:客が代行収納を持ってくる。
2:悪い店員がそれをレジに通す。その際レシートは渡さない。
3:客が代行収納の控えのみを持って帰る。
4:悪い店員が代行収納分の金額をレジから盗る。
5:悪い店員がマヌケ店長に「すいません店長。このお客さんお金持ってなかったので取り消ししてください。」とレシートを見せて言う。
6:マヌケ店長「ああ、分かった。じゃあ取り消ししとく。」と言って取り消しする。この時点でレジの金額はピッタリ合う。
7:明細表に取り消しは出るが自分が取り消ししたものだから特に疑問に思わない。
8:悪い店員その後退職。

理解できた?
296いい気分さん:2010/09/19(日) 22:46:11
熊本在住の者だけど・・・
このバイト中国人だったらしいよ?
あーあーam/pm好きだったのになー
297いい気分さん:2010/09/20(月) 08:57:27
>>296
国籍がどこかは関係ない。悪いヤツはどこにでもいるし、普段いいヤツでも魔が差すってこともある。
さらに言えば「代行収納受付マニュアル」は単なるマニュアルに過ぎず、拘束力が無いので
実際にこのマニュアル通りに代行収納の受付がされているかは甚だ疑問である。

つまり結論としてはこういった不正を撲滅するにはコンビニでの代行収納の受付け自体をやめる以外にはない。
298いい気分さん:2010/09/20(月) 14:08:06
>>295
292の>勤務時間帯である深夜に取消し作業を行い、その取消した分の金額を着服していた。

着服の内容は、6月23日から8月27日の間に、国民健康保険7件(8万6600円)、国民年金9件(13万5020円)、合計16件、22万1620円だった。
と話が合わないじゃん。

まあ、気がつかない店長がアホなんだろうけど、ここまで悪意を持って金取ってんだから
魔が差すってもんじゃないだろ。
299いい気分さん:2010/09/20(月) 16:03:04
>>298
マスターキーがどこにあるかさえ知っていれば誰でもできること
収納代行件数が多いとこなら何枚にも及ぶ明細なんていちいち見ない
レジの金額さえ合ってりゃね
ま、ヤル気になればコンビニで客を詐欺るのなんか簡単にできるんだよ
だから不正を無くしたいなら収納代行なんてヤメればイイじゃんって言ってるんだけどね
300いい気分さん:2010/09/22(水) 03:35:36
あの端末はiD(カードタイプ)使用時の暗証番号を入力する際に必要だからはずせない。
301いい気分さん:2010/09/22(水) 20:41:15
東急多摩川駅店、9/30の午前1時頃で閉店の掲示。
すでに商品ほとんどない状態で
次も決まっていない様子。

他の東急系はどう?
302いい気分さん:2010/09/22(水) 22:38:14
>>301
他の東急系(旧東急バス系)も9/30で全滅。
現東急電鉄系のローソンになるかも知れないってハナシだけどいいのコレ?
勝手に契約反故にして別フランチャイズにするってエグくないっスカ?
訴えたら勝てるんじゃない?
303いい気分さん:2010/09/23(木) 01:28:28
>>302
ローソンの方がいいです
304いい気分さん:2010/09/23(木) 13:13:53
>>302
法人契約は特記だらけだから無問題なんだろ
305いい気分さん:2010/09/23(木) 15:36:15
他の廃業したところと同様の廃業で
ローソンと提携しているほうの会社が「事業一切」を引き継ぐわけではないから
問題なしなんだろう。

予定どおりローソンになっていればきれいに解決したのにねw
306いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/09/23(木) 18:56:02
>>301
台所は黒看板(ファミマ!!)に直営でなる模様。
もっともあの家賃では引き受けるヲナはまず出ないがw
307いい気分さん:2010/09/23(木) 21:24:03
二千円で配るクーポン券て敷居高すぎ。
全然減らん。
新聞の折り込みチラシにでも入れろよ!
308いい気分さん:2010/09/24(金) 22:25:06
>>306
緑色のがよかったのに。

台所は、店員の主婦率が高い店だったな…
309いい気分さん:2010/09/24(金) 23:26:13
>>306
黒看板にするなんて意外。

アキバのファミマ富士ビルはわざわざ黒から緑看板に戻したって言うのに。
310いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/09/25(土) 17:30:14
>>309
あくまで予定らしい。。。
でも、普通の看板よりは改装に手間は食わんみたい
311いい気分さん:2010/09/25(土) 18:26:20
ampmどんどんなくなってるな。
看板替えじゃなく閉鎖が多い。
ファミマは条件ヒドいからヤメて正解だけどな、
312いい気分さん:2010/09/25(土) 23:29:02
>>311
そうなの?
うちの近所もスタッフやる気0だし閉店するのかな。
313いい気分さん:2010/09/27(月) 08:21:39
タバコ値上げ前にやめるな
314いい気分さん:2010/09/27(月) 09:21:57
三井住友手数料0円のATMてもう使えないの?
315いい気分さん:2010/09/27(月) 09:46:48
AMTM
316いい気分さん:2010/09/27(月) 22:08:54
halcali
317いい気分さん:2010/09/28(火) 06:17:04
miyayami
318いい気分さん:2010/09/28(火) 08:26:39
amethyst
319いい気分さん:2010/09/28(火) 08:28:46
昔ダウンタウンがCM出てなかったっけ?
320いい気分さん:2010/09/28(火) 19:56:37
台所行ってきたが、「閉店」に関する掲示は一切なく平常営業中。

ただし、
・(東急が旗振りしてた)セルフレジは本日28日をもって終了
・酒の扱いは月末で休止、半額処分(免許の関係だな。)
と、移行準備はなされているようだ。

なお、酒は隣のテナント店主が買い占めていたのでもう残っていないはず。

レジ向かいの棚に、たばこカートンがこれでもかというほど陳列されていたが
コンビニでここまでやってるのは見たことない。

>>319
ttp://imepita.jp/20100928/716420

1992年頃だったか、開店記念でもらった記憶。
321いい気分さん:2010/09/29(水) 01:30:34
>>319
ダウンタウンが出ているam/pmのテレカが金券ショップに並んでいた。
あとお米サンドのCMやっていたね。
HEYHEYHEYで、
「お米サンドより××(おこめ?)サンドの方がいいんじゃないですか?」
って松本が言っていた気がする。
322いい気分さん:2010/09/29(水) 03:29:07
懐かしい。
そういえば松本って髪あったんだよなw
323いい気分さん:2010/09/30(木) 23:09:06
今日の台所は棚卸をしながら営業
コピー機が使用停止になってた。

とれ弁の賞味期限シールに「東急コンビニエンスシステム(株)」の表示があるので
記念に購入しておいた。

行ったことある人はわかると思うけど
内装が一般の白+帯ではなく木目壁で、看板もLEDでできたam/pmのロゴのみなので
すぐにでもファミマ!(black)にできなくはない。

東急CSの公式サイトはホスト名解決できずに接続できなくなった。
駅構内のTSUTAYAもここの経営だけどどうなってるのやら。
324いい気分さん:2010/10/01(金) 09:24:46
東急社員のみなさんお疲れさまでした!いろいろな事がありますね。新しい人生の始まりですね。頑張ってください!

元社員より
325いい気分さん:2010/10/01(金) 16:08:31
地獄の始まりです>東急社員さん。
326いい気分さん:2010/10/01(金) 17:33:53
天国だったこともないけど?
327いい気分さん:2010/10/02(土) 10:18:55
東急>>>>>>>>>ファミマ
328いい気分さん:2010/10/03(日) 19:50:36
またコンビニとかスーパーに就職する人が多いのかな?東急ストアとか?
329いい気分さん:2010/10/04(月) 13:38:26
つーかコンビニ業界ってお先真っ暗闇じゃね?
今からオーナーになろうとしてる奴とかマジで考え直した方がいいと思う。
330いい気分さん:2010/10/04(月) 15:49:58
本気で商売やって儲けを出していきたいならコンビニに限らずフランチャイズは無いな。
どんなに頑張っても、むしろやればやるだけ利益を持っていかれる。
自分で自営業をやったほうが100倍いいよ。
331いい気分さん:2010/10/05(火) 22:51:36
am/pmとセブンでバイトしたけどコンビニ業務の全てにおいてセブンが上です。
332いい気分さん:2010/10/05(火) 23:23:25
>>331
ドヤ顔で言わなくたってそんなこと地球の常識だろ
333いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/10/06(水) 10:16:56
>>331
エグさではセブンよりもファミマの方が上です
どこからどう見てもw
334いい気分さん:2010/10/06(水) 20:45:11
>>333

それは言えるな。
加盟店に対して一番メリットないのがファミリーマート。
335いい気分さん:2010/10/06(水) 21:09:16
ファミマって徹底してキチガイじみてる
336いい気分さん:2010/10/07(木) 11:02:12
近所のファミマ夜勤、生ける屍みたいな奴ばっかりなんだけど。
全員似たり寄ったりでモゴモゴ口ごもって何喋ってるか分かんないし、レジ前行くまで出て来ない。
昼間は逆に八百屋みたいでうるさすぎてウザいし、何とかしてほしい。
337いい気分さん:2010/10/07(木) 12:03:16
>>336
昼間はそれでいいだろ
ていうか具体的にどうしろと?
338いい気分さん:2010/10/07(木) 12:15:05
夜もそれでいいな
夜中にでかい声で接客されても、、、
お客一人一人にあつらえたようなお店なんて有り得ないんだからどうしても気に入らないんなら行くな

って言っても行くんだろうなwコンビニ依存症だから
339いい気分さん:2010/10/07(木) 15:34:48
けいおんのキャラソンが流れまくってる
340いい気分さん:2010/10/08(金) 04:02:34
>>337
大き過ぎず小さ過ぎず適度な声量で、ということです。
341いい気分さん:2010/10/08(金) 07:07:14
>>340
だから“適度の声量”の基準が人それぞれだからわかんないっつーの。
本部の指導では「とにかく大きな声で挨拶しろ」だけどね。
つまり八百屋みたいにうるさくしろってことだけど。
夜中も本来は八百屋みたいにうるさくしてていいんだけどその店のアルバイトは“気を利かして”声のボリュームを下げているわけ。
まあそれが普通。
それが気に入らないってことはあなたの感性が普通じゃないんだから行かなきゃいいんだけど。あなたの感性に合う店だってどっかにあるんだろうし。

って言ってもどうせ行くんでしょ?
342いい気分さん:2010/10/08(金) 14:47:31
大手コンビニチェーン「ファミリーマート」のことし8月の中間決算は、
記録的な猛暑で飲み物などの売り上げが大きく伸びたことから、
上半期としては過去最高の売り上げとなりました。

発表によりますと、ファミリーマートのことし8月の中間決算は、
グループ全体の売り上げは1632億円余りと去年の同じ時期を13.8%上回って上半期としては過去最高となりました。
また1日当たりの平均の来客数も、上半期としてはこれまでで最も多くなり、
グループ全体の最終的な利益は113億円余りと14.6%の増加になりました。
これについてファミリーマートは、記録的な猛暑で7月と8月の来客数が大きく増えて
飲み物などの売れ行きが伸び、売り上げを4%から5%程度押し上げたことが主な要因だとしています。
ファミリーマートの上田準二社長は「消費は厳しい状況が続いているが、猛暑に助けられた形だ。
下半期は、値上げされたたばこの売り上げの低下が予想されるので、客1人当たりが使う金額を増やせるようにしたい」と話しています。
343いい気分さん:2010/10/10(日) 01:42:06
闇将軍
344いい気分さん:2010/10/10(日) 01:46:06
345いい気分さん:2010/10/10(日) 01:47:46
346いい気分さん:2010/10/10(日) 03:23:03
きも〜〜い ナツ
347いい気分さん:2010/10/10(日) 13:10:04
エロ将軍
348いい気分さん:2010/10/10(日) 13:11:38
349いい気分さん:2010/10/10(日) 13:12:36
350いい気分さん:2010/10/10(日) 13:19:56
351いい気分さん:2010/10/10(日) 19:02:30
なつみかん
352いい気分さん:2010/10/11(月) 16:20:10
13日から三日間、とれたてキッチン50円引き
353いい気分さん:2010/10/11(月) 20:02:23
>>341
なんだおまえwww
しねやカス。
354いい気分さん:2010/10/11(月) 20:05:27
>>341
何様だオマエ
オマエの感性が異常なんだろが
しねやクズ
355いい気分さん:2010/10/11(月) 20:06:48
>>353
オマエモナ
356いい気分さん:2010/10/11(月) 20:06:55
>>341
基地害出たーwwwwww
氏ねバカ
357いい気分さん:2010/10/11(月) 20:08:18
>>341
社員かキサマ?
まじで氏ねや基地害。
358いい気分さん:2010/10/11(月) 20:13:39
>>354
ちゃんと理論立てて反論してくれよw
まあできないから捨て台詞になっちゃうんだろうけどw

もうちょっと遊んでやるから反論たのむぜw
359いい気分さん:2010/10/12(火) 19:37:17
apも終わりならスレも終わってる
360いい気分さん:2010/10/12(火) 23:03:48
ハゲ将軍
361いい気分さん:2010/10/12(火) 23:07:30
362いい気分さん:2010/10/12(火) 23:13:42
ダメ社員たち
363いい気分さん:2010/10/13(水) 19:09:59
apの本部社員は再就職見つかったのか
364いい気分さん:2010/10/14(木) 01:32:51
チームリーダーはそこそこ良い扱いを受けていると思いますが!?
365いい気分さん:2010/10/14(木) 13:05:52
ファミマにして収入減ったぜ
見切り販売しちゃうぞコラ
366いい気分さん:2010/10/14(木) 23:11:25
大手銀行でそこそこの年齢になって、
1.ampmに転籍で退職金10割増し、
2.ampmに出向で5年間年棒維持、
3.銀行に留まって年棒2割減少、
4.銀行子会社出向で年棒は成果次第、
結局3を選んだ俺様は5年経って結局勝ち組。
嫁は実家が資産家だから、銀行在籍の方が世間体が良いと・・・・

同僚の某君は1を選んですぐに役員になったけど、今は冷や飯で・・
367いい気分さん:2010/10/15(金) 01:25:14
ファミマの決算見てたらエーピー店舗が軒並み130%UPとかで
ウフォウフォだぁ〜〜って書いてあったよ。

ちなみに元ap加盟店のみなさん、売上3割伸びて営業利益はどうなってますか?

これからブランド転換予定の加盟店でつ
368いい気分さん:2010/10/15(金) 04:19:57
更新して10年契約
奴隷制度に嫌気がさした!
解約!うちは  
369いい気分さん:2010/10/15(金) 20:23:01
台所こと霞ダイニング店の弁当の期限シールが
ようやく「(株)ファミリーマート」(住所は店舗所在地)に変わった。

370いい気分さん:2010/10/20(水) 10:55:16
>>367

確実に後悔すると思います。
130%という発表は最初からそういう見込みのある店舗だけを
先だって改装したからですよ。
他のampmは切り捨てか解約解除もいっぱいある。
つまり良い所どりの数字って事。
あなたはファミマ本部にあっさり騙されるタイプ。
371いい気分さん:2010/10/22(金) 01:02:15
王子にあったap、2件ともなくなってるね
372いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/10/22(金) 01:08:00
>>371
改装されてないの?
373いい気分さん:2010/10/22(金) 01:41:28
このスレに時々登場する台所霞ダイニングって通常店舗と何が違うんですか?

実験的な直営店ですか?
374いい気分さん:2010/10/22(金) 02:08:33
>>373
別に普通の店舗だよ

家賃が異常に高いのを除けばw
375いい気分さん:2010/10/22(金) 02:52:37
>>372
この間、駅前通ったら、TSUTAYAのならびのお店は近々
ファミマになるみたいでしたね
376いい気分さん:2010/10/22(金) 09:35:09
まだファミマになってない店あったんだ
いまあるAPってもう負け組かと思ってたよ
377いい気分さん:2010/10/22(金) 20:39:23
>>373
沿線外で東急の経営だったから、東急の撤退発表後
家賃の高さからどうなるかが少々注目されていただけ。
壁が木目調だったりするが、中身はごく普通のam/pm。

旧「霞ヶ関ビル店」時代は冴えない小規模店にすぎなかったが
ダイニング店に改装してからはいい店になったよ。


霞ヶ関コモンゲートアネックスの
ナチュラルローソンが9月に潰れたのは意外だった。
a/pに負けたというより、屋台DELIにやられたんだけどね。
378いい気分さん:2010/10/22(金) 22:49:28
379いい気分さん:2010/10/23(土) 00:07:32
>>376
まだまだAP残ってるよ
勝ちとか負けに興味ないけど、情弱な君には同情するなぁ
380いい気分さん:2010/10/23(土) 00:34:02
>>379

現段階でファミマになってないampmは負け組ですよ。
高日商の店舗ならファミマ本部が内装持ちで改装してるからね。
これからゴネても時間の無駄。
閉鎖になるのは時間の問題。

381いい気分さん:2010/10/23(土) 18:37:38
日商って言葉使ってる所を見るとエーピーの関係者ではないようですねぇ

ファミマになるのを勝ちと呼んでる段階であなた、詰んでますよ

そもそも売上よくて内装本部もちなら、それがホントの負け組だってw
382いい気分さん:2010/10/23(土) 23:07:21
>>380 新米か?おつ
383いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/10/24(日) 00:50:04
>>380
もしや、ファミリーマート本部社員の工作?
384いい気分さん:2010/10/24(日) 00:57:47
>>380
馬鹿なの?
385いい気分さん:2010/10/24(日) 04:01:17
>369
逆移管?
386いい気分さん:2010/10/24(日) 10:47:16
>>380

反論まだ?
387いい気分さん:2010/10/25(月) 11:52:22
都内のam/pmが物凄い勢いでファミマに変わってる…もうすぐ消滅(涙)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287933750/
388いい気分さん:2010/10/26(火) 08:20:02
本当に全部ファミマになるの?
最寄りのapも改装セールとかやり始めた
389いい気分さん:2010/10/26(火) 10:20:26
お待たせ。反論ってわけじゃないがレスしておくよ。

>>381

>ファミマになるのを勝ちと呼んでる段階であなた、詰んでますよ

こらこら、ファミマ=勝ち組なんて一言も書いてないぞ。
勝手に曲解した文章を捏造するなよ。
冷静にファミマに転換した店舗とそうでない店舗をよく見給え。
おのずと真実が見えてくる。
逆に聞きたいんだが高日商で本部内装持ち=負け組ってなんで?


>>383

工作員じゃないが本部関係の人間
もちろん店舗の契約形態や立地によって条件は左右されるので
一概には言えないよ。
しかし、ある程度ファミマ本部は看板替えする店と閉鎖する店は
足切りで判断している。

他に聞きたい事あるなら答えるよ。

最後に言えばファミマに転換する事は必ずしも良い事でないって事。
ファミマ本部はかなり厳しいからね。
ampmの人達は辞めても地獄、続けても地獄という印象。



390いい気分さん:2010/10/26(火) 12:01:56
>>389
なーんだ、ただの雑魚かw
391いい気分さん:2010/10/26(火) 21:45:38
いや、仕事をしないカジだよ
392いい気分さん:2010/10/26(火) 21:47:13
>>389
3日も考えてそんなことしか書けないの?
つまんねーよ。帰れ!
393いい気分さん:2010/10/26(火) 22:10:45
ファミマルック!
394いい気分さん:2010/10/26(火) 22:19:02
カジは帰る前にお店に来ないよ。
395いい気分さん:2010/10/26(火) 23:31:45
>>389
他に聞きたい事あるなら答えるよ


私達が聞きたいのは内部情報のリーク
君のくだらない推測には興味ないんだよ
店に戻って棚掃除でもしてて
396いい気分さん:2010/10/27(水) 00:30:33
>>390
>>392
>>395

ま、仕方ないか。
色々聞けば答えてやったのにな。
実際にampm→ファミマの転換にはもう10店舗以上関わった。
はっきり言うとどこもampmは問題だらけ。
まともにPLBSも出してないし店舗の借金も把握しにくくなってる。

ま、せいぜい推測と思っててくれ。

397いい気分さん:2010/10/27(水) 09:49:07

店子は悪くないんじゃ。みんな本部が悪いんじゃ。
398いい気分さん:2010/10/27(水) 11:04:31
>>396
( ・ T ・ )   帰ってくんなよぅ
399いい気分さん:2010/10/27(水) 19:17:19
真面目な奴が白いめで見られ不真面目な奴が優遇される変な会社だぜ

本部社員はほとんど大学出て何年の奴が多いのか?
400いい気分さん:2010/10/27(水) 22:30:26
消えろアホが
401いい気分さん:2010/10/27(水) 23:53:46
ファミリーマートなんて全然儲からないよ。
セブンより日商20万も低いくせにロイだけはいっちょまえ。
それを夜勤一人体制を暗黙する事で誤魔化してる。
もちろん強盗被害の全責任は加盟店に押しつける。
402いい気分さん:2010/10/28(木) 00:17:59
>>401
だから消えろよクズ
403いい気分さん:2010/10/28(木) 14:23:55
火事
404いい気分さん:2010/10/28(木) 14:25:13
405いい気分さん:2010/10/28(木) 14:45:00
たまにゃー店に来い
406いい気分さん:2010/10/28(木) 15:15:54
ただ威張ってるだけ
407いい気分さん:2010/10/28(木) 19:37:41
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
408いい気分さん:2010/10/28(木) 19:45:41
カジは臭い
409いい気分さん:2010/10/29(金) 01:56:01
カジは偽物好き
410いい気分さん:2010/10/29(金) 14:14:01
うちのハイマウンテンも不調だよ
411いい気分さん:2010/10/29(金) 18:42:21
家事
412いい気分さん:2010/10/29(金) 18:43:43
和良
413いい気分さん:2010/10/29(金) 22:48:10
ファミマよく考えたらセブンとロイヤリティ変わんない。廃棄負担あるし
414いい気分さん:2010/10/30(土) 13:11:06
蝋燭純…お絵かきだらけ

ハイマウンテンジュン…脂肪だらけ
415いい気分さん:2010/10/30(土) 21:39:21
廃棄された人達だ
416いい気分さん:2010/10/31(日) 01:23:38
確かに不調な人だった
417いい気分さん:2010/10/31(日) 07:17:48
新木場一丁目にあるampm新木場DC店、最悪なんですけど
店はほこりだらけで汚いし、期限切れのお菓子をいくつもつかまされた
店員はやる気無しで奥から出てこない
こんなコンビニあってもいいの?
418いい気分さん:2010/10/31(日) 15:06:27
自分の部下に上司の悪口しか言えない勲くん
419いい気分さん:2010/10/31(日) 15:11:24
スリーアイランズ
420いい気分さん:2010/11/01(月) 00:03:31
>>417

安心しろ。もうすぐ無くなる。
421いい気分さん:2010/11/01(月) 21:26:39
エーピーからファミマになる時にバイトも
研修とかあるの?
2週間もバイトないのキツイ。
辞めようか
422いい気分さん:2010/11/02(火) 02:31:44
びいしいネタが多いですね
423いい気分さん:2010/11/02(火) 02:58:05
最近の主役は、誰?
424いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/11/02(火) 03:42:24
>>421
ある。
直営で何回かやるみたい。

但しファミマ経験者で何かしらやらかした奴はその限りでないらしい。とゆう噂もある
425いい気分さん:2010/11/02(火) 15:08:11
ジュンくんとイサオくんは皆から嫌われてたからな
426いい気分さん:2010/11/02(火) 18:08:47
>>421

研修でも時給は支払われるだろ。
もちろん店舗負担だが・・
427いい気分さん:2010/11/03(水) 01:03:20
近所のam/pm閉店して、そっちの客が流れこむようになってきたんだけど
明らかにDQNの割合が増加したんだが……
こんなのがメイン顧客層なら終わってしまったのが当然だなと感じてしまった。
428いい気分さん:2010/11/03(水) 09:16:56
3日午前2時55分頃、石川県加賀市桑原町の「ローソン加賀桑原店」で、
店長のが店内に倒れているのを、訪れた男性が発見、119番通報した。
胸を刃物のような物で刺されており、搬送先の同市内の病院で間もなく死亡した。

売上も低迷してくると高齢のオーナーが老体に鞭打って自ら人件費削減の為、奉仕
した挙げ句にこういう事件が起きる。
これがコンビニの現実。
429いい気分さん:2010/11/03(水) 14:45:40
困ったねぇ
とりあえずサークルKだけはいかないようにするよ
430いい気分さん:2010/11/03(水) 16:05:58
>>429
なんで?
431いい気分さん:2010/11/04(木) 01:19:49
夏蜜柑を食べた
432いい気分さん:2010/11/04(木) 01:22:57
火事
433いい気分さん:2010/11/04(木) 03:43:47
夏蜜柑、食べたリスト作ってみよう

神○
434いい気分さん:2010/11/04(木) 15:15:17
ファミマ、相鉄系イストと業務提携=「am/pm」9店を切り替えなど
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/11/101103_8717.html
435いい気分さん:2010/11/04(木) 17:19:16
436いい気分さん:2010/11/04(木) 20:13:10
奔妥卑呂和
437いい気分さん:2010/11/04(木) 22:45:42
使えない管理職のことか
438いい気分さん:2010/11/05(金) 15:41:00
火事藁
439いい気分さん:2010/11/05(金) 19:26:23
聞多
440いい気分さん:2010/11/06(土) 01:39:35
>>439

それって  ブンタだろ、普通w

まぁ  わかったけどwwww
441いい気分さん:2010/11/06(土) 21:34:39
shi○○tori38
442いい気分さん:2010/11/07(日) 20:37:56
○m○ri69
443いい気分さん:2010/11/08(月) 01:06:02
yasush○45
444いい気分さん:2010/11/10(水) 02:17:34
近所の結構あったエーピー
ついになくなった
冷凍の弁当、もう食えないよ〜
445いい気分さん:2010/11/10(水) 02:38:15
>>444
うちも転換確定した
多分、みんなは引き受けてもらえるだろーけど
自分は引き受けてもらえないw
446いい気分さん:2010/11/10(水) 09:15:55
>>445
>みんなは引き受けてもらえるだろーけど
>自分は引き受けてもらえないw

↑?
447いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/11/10(水) 09:19:29
>>446
>>445はファミマでバイトしてた頃に何かおいたでもやらかしたんじゃね?
448いい気分さん:2010/11/11(木) 05:45:09
何でとれたてキッチン継承しないんだよ。
唯一コンビニで良質な弁当だったのに。
449いい気分さん:2010/11/11(木) 06:31:35
うちの店、いまだにファミマになるかはっきりしない
売り上げが25万平均くらいだからしかたないのかなあ
やっぱり閉店?
450いい気分さん:2010/11/11(木) 12:03:44
ヤマトのくじ、引ける条件満たした買物したのに出てこなかった。
店員に言ったら、睨み付けられてクジ箱レジ台に叩きつけやがった。

せっかく会社から一番近いコンビニだからって利用してたのに、そんな態度するならもう行かない!
451いい気分さん:2010/11/11(木) 20:47:05
どんどんクレームでもあげやがれ
ここでヘコヘコ誤るわけねぇだろ
452いい気分さん:2010/11/12(金) 17:55:08
女子のアルバイト達からキモいって言われてるのに、全く気づいていないハイマウンテン
453いい気分さん:2010/11/12(金) 19:09:13
あと半年でファミリーマートに転換終了する勢いです

ポストマッパーより
454いい気分さん:2010/11/12(金) 20:19:09
ファミマになる前に挨拶の徹底と
掃除やらされる店多いよなw
455いい気分さん:2010/11/12(金) 21:10:40
ハイマウンテンって、あの人だよね。昔も女子社員に同じことを言われてたよ。
456いい気分さん:2010/11/13(土) 00:18:28
廃れるには廃れるだけの理由がある、本当にそんな感じだわ
ファミマなるんならダルイから辞めるっすよーwwwって客の俺がいる前で平然と話してたよ
457いい気分さん ◆GC6w3nKqo. :2010/11/13(土) 04:46:12
>>449
うちは終了確定(日販40後半。都内)
458いい気分さん:2010/11/13(土) 16:58:17
>>457
そのくらいの日販で終了ってのは、オーナーが鞍替えをやめたってこと?
それともファミマに転換を拒否されたの?
459いい気分さん:2010/11/13(土) 17:10:31
都築鉄朗
460いい気分さん:2010/11/13(土) 19:29:19
>>450
盛り杉
461いい気分さん:2010/11/13(土) 20:12:58
火事臭い
462いい気分さん:2010/11/14(日) 00:24:52
おまえもな!
463いい気分さん:2010/11/14(日) 05:49:22
>>458
鞍替えを諦めた
464いい気分さん ◆rOC7gJzsNt6s :2010/11/14(日) 09:03:16
>>456
口に出すのはどうかと思うが、結構居るみたい。
それにファミマはブラック入ってる経験者はシステム上引継げないから、そういうのも弾かれる
故に転換店は人が不足気味になりやすい
465いい気分さん:2010/11/14(日) 10:15:06
残ったap社員の行方は?
466いい気分さん:2010/11/14(日) 10:17:49
頭突きいるのに、ef牧やめたみたい。
467いい気分さん:2010/11/14(日) 10:58:38
>>463
諦めた?めんどいから?
50弱なら盛った営業利益見せて熱心に口説かれなかった?
うち、40チョイなのにせかされてるよ。
エーピーの間に利益貯めこんでないとやばそうなので
のらりくらりしてるけど w
468いい気分さん ◆cr.vSsSGFIJr :2010/11/14(日) 11:38:41
本部は別の店(元々の直営店)を紹介してくれてるがまだ決めかねてるみたい
まぁテナ代の事もあるしチャージもバカにならんので
回復を見込めるか分からん所は見切りたかったんかも

>>467の所は来年まではapなんだね。
まぁ時間稼ぎはいい顔されんだろーけどある程度保険取っとかんとやっぱ心配なんだろうね
469いい気分さん:2010/11/14(日) 19:36:33
あぁぁぁぁぁ!
会社に棄てられ、
ドラにも棄てられた
頭突くんだ!!
470いい気分さん:2010/11/14(日) 20:39:52
>>469頭突かぁ、懐かしい。ef牧棄てられたんかなぁ。
471いい気分さん:2010/11/14(日) 20:42:10
一番悲惨なのは、ap社員ではなく、加盟店だよね。今更転職なんて無理そうだし。
472いい気分さん:2010/11/15(月) 00:28:09
頭突さんは何時も私達に、最後はF社が何とかしてくれる、て仰ってます。
473いい気分さん:2010/11/15(月) 14:16:21
>>470
ef牧さんはびいしいに愛想をつかしただけじゃん。
頭突さんは伊佐雄さんの方が嫌いみたいですもん。
474いい気分さん:2010/11/15(月) 18:50:23
>>472
???
475いい気分さん:2010/11/15(月) 20:48:00
火事臭い
476いい気分さん:2010/11/15(月) 22:29:43
コバウザい
477いい気分さん:2010/11/16(火) 08:16:28
ハイマウンテン
478いい気分さん:2010/11/16(火) 19:54:42
火事〜。お前、結構エグイ事してんなぁ。

仕事以外でよwwwwwwwwwwww

479いい気分さん:2010/11/16(火) 21:58:13
強い立場にいい気になって取引先のメーカーの社員を
殴っちゃった商品部の○沢とかは
どうしてんのかな?
480いい気分さん:2010/11/16(火) 22:21:56
以毛挫輪ね
481いい気分さん:2010/11/16(火) 22:24:21
コバやろ。こいつタバコ吸っているとこしか印象にない。上しか見てない風見鶏。
482いい気分さん:2010/11/16(火) 22:32:58
元健康の企画社で
上に取り入ることしか才能がないコバさんですか?
483いい気分さん:2010/11/17(水) 00:15:04
ドラクエ
484いい気分さん:2010/11/17(水) 00:42:19
>>482 ビンゴ!握り案件も多かったし。
485いい気分さん:2010/11/17(水) 00:48:36
ファミマに移行したap残党諸君、いずれ捨てられるんだからね。腹くくっておかないと。
486いい気分さん:2010/11/17(水) 03:27:48
>>482
違う
もうやめたK助
487いい気分さん:2010/11/17(水) 15:34:32
ドラクエ
488いい気分さん:2010/11/17(水) 17:15:39
>>483
>>487

なに?
489いい気分さん:2010/11/17(水) 21:32:55
コバ椰子辞めたか。あれじゃあ使えないし。
490いい気分さん:2010/11/18(木) 01:39:13
鉄牢
491いい気分さん:2010/11/18(木) 02:00:15
捺、エリマネ不倫
492いい気分さん:2010/11/18(木) 15:30:09
元ap社員が入ったからFMのレベルが落ちたと陰口言われて大変だね。

ま、頑張りなww
493いい気分さん:2010/11/18(木) 17:59:06
☆の太平洋
494いい気分さん:2010/11/18(木) 19:19:41
火事……
495いい気分さん:2010/11/18(木) 19:51:05
12期と13期は屑しかいない
496いい気分さん:2010/11/18(木) 21:23:30
15期には火事がいる
497いい気分さん:2010/11/18(木) 22:12:17
濃炭(約印)っているの?
498いい気分さん:2010/11/18(木) 23:33:43
15期にはドラもいるよ
499いい気分さん:2010/11/19(金) 12:37:22
5期には頭突鉄牢がいるよ
500いい気分さん:2010/11/19(金) 14:38:53
3匹の大豚
501いい気分さん:2010/11/19(金) 19:05:12
三角関係
502いい気分さん:2010/11/19(金) 20:22:06
ドラと同じ店舗にいたF岡、未だいるんか?
503いい気分さん:2010/11/20(土) 00:50:18
8期には美島伊佐男がいる
504いい気分さん:2010/11/20(土) 01:42:04
ミッシーは表では頭突さんに書き込まれてることを心配してるふりをして「頭突さん、また書かれてますよ」って言っておきながら、裏ではワイン片手に「あれじゃ仕方ないよ」って後輩達に言ってるみたいです…
505いい気分さん:2010/11/20(土) 12:27:50
新宿、荒川線が横に通ってるとこひでえ
いらっしゃいませありがとうございましたも言わないし
合計金額もいわないし
預かり金額もいわないし
おつり金額もいわない
ずっと無言


何なの?接客マニュアルないの?
506いい気分さん:2010/11/20(土) 12:49:22
来るなってことだよ
507いい気分さん:2010/11/20(土) 13:11:16
エスパー?
508いい気分さん:2010/11/20(土) 14:11:18
>>505
あそこ客によって態度変えてるよ
客によってはちゃんといらっしゃいませ言ってるしレシートも返してる
糞だよ
509いい気分さん:2010/11/20(土) 14:52:46
に○わ○だ○ちょうめ店?
店長は細い人?
510いい気分さん:2010/11/20(土) 19:15:28
>>509
二じゃない方
511いい気分さん:2010/11/20(土) 21:55:00
新宿じゃ仕方ないだろ
512いい気分さん:2010/11/20(土) 22:27:54
この店は昔からひどかったじゃん
513いい気分さん:2010/11/20(土) 22:33:10
>>512
前の店長の時はもっとマシだった
今なんでやる気なさそうな男店員ばっかりなん?
514いい気分さん:2010/11/20(土) 22:43:32
>>513
前の店長って……何年前の話だよw
あの店は前からひどいわw
515いい気分さん:2010/11/20(土) 23:03:28
どの店が分からんが新宿なら仕方ないだろ
516いい気分さん:2010/11/21(日) 01:17:04
都内だから?
517いい気分さん:2010/11/21(日) 03:06:28
女性店員がいた去年の一時は感じが良かった。
518いい気分さん:2010/11/21(日) 03:14:04
>>517
髪長い女店員いたね ちょっと老けてるけど細い人?
何か今 店長も店員も 前以上にやる気なさそうで態度悪いんだよな…
ファミマになれなくて潰れる予定とかなの?

つーかご近所多いな
519いい気分さん:2010/11/21(日) 03:19:17
前の店長なんで居なくなっちゃったん
520いい気分さん:2010/11/21(日) 03:23:28
>>518
その人の前の人のが良かったな
一重で無愛想で髪が長くて若い人
521いい気分さん:2010/11/21(日) 03:30:06
女性は前の店長さんの時に勤務してたのですかね?
522いい気分さん:2010/11/21(日) 03:32:16
521ですが、前の店長さんってどんな方でしたっけ?
523いい気分さん:2010/11/21(日) 03:34:25
>>521
いや、前の店長いたのマジで何年も前だし
3年位前じゃないかな?
去年一昨年は女性もいたような気がする
今の男性店員は何かみんなヲタ風というか、バンドマン崩れ風揃いで、
飲み屋みたいなんだよ
524いい気分さん:2010/11/21(日) 03:35:41
>>521-522
知らないのにふっかけは良くないよ
525いい気分さん:2010/11/21(日) 03:37:12
526いい気分さん:2010/11/21(日) 03:42:38
>>522
でしたっけw?
527いい気分さん:2010/11/21(日) 05:30:29
良かったときなど ない
528いい気分さん:2010/11/21(日) 11:27:34
>>527
だよね
529いい気分さん:2010/11/21(日) 18:24:51
●●ックスへ転職した役員
530いい気分さん ◆v3vD1pfabYhT :2010/11/21(日) 19:22:22
>>529
薬セ?
531いい気分さん:2010/11/21(日) 19:38:23
コネでしょ。通常ルートなら先ず無理。
532いい気分さん:2010/11/21(日) 19:43:35
マーク替できない加盟店主は、転職先探した方がいい。
533いい気分さん:2010/11/21(日) 20:27:49
しかし転職先を簡単に見つけられるような店主だったら
そもそもコンビニ始めるにしてもAP選ばないだろうけどな

ヤンキーのノリが好きなDQNなのか
慎重に調べて選ばない粗忽者なのか
担当の口振りにコロリと騙される単細胞なのか

どれにしても今のご時世に中途採用は……な人材だ
534いい気分さん:2010/11/22(月) 01:11:17
それにしても、何で昨日は新宿のお店の話で盛り上がったんだろう?
535いい気分さん:2010/11/22(月) 10:57:26
>>534
盛り上がってねーし
536いい気分さん:2010/11/22(月) 11:47:58
ひどい店だよあそこは
537いい気分さん:2010/11/22(月) 15:39:55
なんでいらっしゃいませしないのかな?
538いい気分さん:2010/11/22(月) 20:00:17
プクス
539いい気分さん:2010/11/23(火) 01:46:22
MCハマー
540いい気分さん:2010/11/23(火) 06:41:24
基本的に挨拶はしません
541いい気分さん:2010/11/23(火) 14:01:55
ミスターam/pm何処へ
542いい気分さん:2010/11/26(金) 08:06:46
あと600店
543いい気分さん:2010/11/28(日) 01:16:48
apの店舗が完全消滅するのはいつ?
544いい気分さん:2010/11/29(月) 23:34:00

名都身と☆乃
孝美座輪と山名家
頭突と魅死魔
545いい気分さん:2010/11/29(月) 23:55:26
最後以外はカップル?
546いい気分さん:2010/11/30(火) 00:54:09
雅地下 のび太顔
547いい気分さん:2010/11/30(火) 00:58:00
↑こいつじゃ敗戦処理もできない。
548いい気分さん:2010/12/01(水) 18:19:50
2015年に無くなるかな?
というところ
549いい気分さん:2010/12/03(金) 12:09:16
2012年だろ
550いい気分さん:2010/12/03(金) 13:53:00
ampm関西が
2015年まで
ampmのままで営業できますが?
551いい気分さん:2010/12/04(土) 21:26:05
元役員で残っている人ってなに?
恥を知れって感じ
552いい気分さん:2010/12/05(日) 00:20:22
↑頭文字だとU,K,S。許せないのは、Kだろ。
553いい気分さん:2010/12/11(土) 19:52:09
世文からまともなやつこなかったな。☆野とか。
554いい気分さん:2010/12/13(月) 14:04:34
所沢西口店閉店したね。

そこの女の馬鹿店員が50度数テレカを買いに来たおっさんに
「ありません」って言って追い返していたけど。
(ちなみに近くのダイエーの中にある金券ショップで買えば額面より安い)
555いい気分さん:2010/12/13(月) 18:38:13
月単位で配送時間とルートが変わっていく閉店ラッシュに突入か
実際ほとんどの商品がFMと同じになったんだしap無理やり閉店しなくても良くね?
無くすよりロイ取ってたほうが他店に客とられる心配もない
556いい気分さん:2010/12/13(月) 21:24:25
>>554
麻雀店だけやってればいいんだ。阿呆オーナー
557いい気分さん:2010/12/14(火) 15:00:52
1年前、本部に現金が無くておでんが出来なかった件について。
558いい気分さん:2010/12/14(火) 18:50:22
閉店間際のam.pmは半額セールやってるよね。
近所は閉店したので、都内でどこかないかな?
559いい気分さん:2010/12/26(日) 19:40:41
age
560いい気分さん:2010/12/27(月) 05:32:45
ピラメキまん30個作って27個廃棄

最後まで加盟店殺しでした
561いい気分さん:2010/12/27(月) 18:26:06
もうこれ以上、本部と付き合ってられねーよ!
562いい気分さん:2010/12/28(火) 00:02:28
>>560
あるあるww

子供連れの親子がすごいねーとか言ってくけど買っていかないよね
563いい気分さん:2010/12/28(火) 00:41:30
にちゃんねらー
鱸和喜
564いい気分さん:2010/12/28(火) 03:35:23
いよいよ残り僅かとなってきたなam/pm
今のうちにコラーゲンうどん食っとくか
565いい気分さん:2010/12/28(火) 15:43:20
鱸くんね。
上司の悪口ばっかだよね。
566いい気分さん:2010/12/28(火) 21:20:39
>>560
取る取らないは最終的に店側が決めるんだから売れないものを取った店側も悪い
あんなの売れる訳ないだろ
本部は根拠もなしに取れとか言ってるんだからまずデータ出せって言えばいい
どうせ売れてる店で5個とかなんだから取る価値ないだろって言えばもう言い返されないし
567いい気分さん:2010/12/29(水) 01:17:30
>>558
吉祥寺か三鷹の北口から少し歩いたところにまだ店があった気がする。

>>554
跡地どうなるの?
568いい気分さん:2010/12/31(金) 19:28:35
鱸くんが屁をこいたからバックルームが臭かった♪
569いい気分さん:2011/01/01(土) 02:04:05
京成金町駅のapがファミマになっていた。ファミマすぐ近くにあるのにw
570いい気分さん:2011/01/01(土) 09:45:57
それがファミマお得意のドミナント戦略
571いい気分さん:2011/01/01(土) 15:47:06
鱸くんは立替金好き
572いい気分さん:2011/01/02(日) 08:35:51
佐川急便が生
573いい気分さん:2011/01/02(日) 11:35:33
コンビニはだいたいドミナント出店戦略だろ
574いい気分さん:2011/01/02(日) 21:14:20
セブンはやらないしローソンはもう新規にはやってないよ
575いい気分さん:2011/01/02(日) 21:28:50
もともとはセブンが始めたんだろ、ドミナント戦略って
576いい気分さん:2011/01/02(日) 22:17:32
うちのapエンタは地獄だよ
577いい気分さん:2011/01/02(日) 23:23:33
ジュンうざい
578いい気分さん:2011/01/03(月) 20:49:25
なあ、元ap/pm本部の人間でここ見てる奴いる?
残った人間はどうなった?元SVはファミマのSVやってんのか?
地方に飛ばされた奴とかいるのか?

ここに名前ないけど、O沢とかN村、Y本って何やってんの?
http://ke.kabupro.jp/tsp/20100218/140120100218026160.pdf

579いい気分さん:2011/01/03(月) 21:54:00
>>573
Jエナジー系だった頃の港区虎ノ門近辺は
コンビニ=a/p状態だった。

今は全く残ってないが。
580いい気分さん:2011/01/04(火) 22:40:03
>>554
さっき通ったけど空きテナントだった
581 [―{}@{}@{}-] いい気分さん:2011/01/06(木) 04:09:16
新宿靖国通り沿いのapも閉店したか
続々と無くなっていくな
582いい気分さん:2011/01/06(木) 09:32:35
新宿はあと5〜6店舗か?
583いい気分さん:2011/01/07(金) 05:25:22
都営新宿西口駅の店、まだ営業していた
584いい気分さん:2011/01/07(金) 17:07:55
585いい気分さん:2011/01/07(金) 21:35:38
とれたて弁当はなくなるのか?
586いい気分さん:2011/01/07(金) 22:38:58
>>584
とうとう、来るべきものが来たという感じやね

> 1.基本合意の目的及び内容
> 当社は、平成22年3月1日に、株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンを合併し、現在ファミリーマートへの
> ブランド転換を進めております。また、同7月9日にはJR九州リテール株式会社と「共同エリア・フラン
> チャイズ契約」を締結し、九州地区におけるam/pm店舗についてもブランド転換を進めております。
> 関西圏のam/pm店舗についてもカッパ・クリエイトと検討を重ねてきた結果、本日am/pm関西の譲受けに
> ついて基本合意書を締結いたしました。
> 本件を受け、今後関西圏におきましてもam/pm加盟者の合意を頂きながら、ファミリーマートへのブランド
> 転換を進めてまいります。これにより、全国のam/pm店舗をファミリーマートへ転換することとなります。
587いい気分さん:2011/01/08(土) 02:08:30
ampmの冷凍弁当美味しかったのになぁ

おにぎり、弁当がクソ不味くて
キム兄のマヨネーズなんとかみたいなゲロマズ企画やってたファミマに全部変わるのか

悪夢だな
588いい気分さん:2011/01/08(土) 02:51:56
俺なんか三井住友銀行の生態認証カードだから
普通のコンビ二ATMじゃまったく使えないんだよな

何が不便って、メイン口座の三井住友ATMが無くなる事だよ
589いい気分さん ◆v3vD1pfabYhT :2011/01/08(土) 03:09:04
>>588
ATMは残る
東京のap転換店も残ってる
590いい気分さん:2011/01/08(土) 08:15:19
>>588
銀行行けよ
オマエみたいなATMしか利用しない客は超迷惑なんだよ
591いい気分さん:2011/01/08(土) 13:19:56
>>588
a/pからの転換店は三井住友のATMが残るが
店自体がなくなったら悲惨だな。

よその生体認証はコンビニ系の非生体機でも使えるんだが
三井住友は違うのか?
592588:2011/01/08(土) 14:11:59
>>590
お前アホか?
俺は金持ちだから入金しかしないんだが、
ATMで金入れた後、毎回取れたて弁当買ってたぞ!

お前みたいな書き込みが一番迷惑なんだよ!!
593いい気分さん:2011/01/08(土) 15:39:06
バイト君としてはいつになるのかが気になる所だが
配送関係とか考えると一斉に変わる?
594いい気分さん:2011/01/08(土) 15:45:33
ampmの弁当酷かったな

チキンステーキ弁当
タルタルチキン南蛮弁当
やわらかから揚げ弁当
チキンカツカレー

全部同じチキンww
595いい気分さん:2011/01/08(土) 16:06:37
2010年12月から@bank、ゼロバンク以外のコンビニATMは月4回までしか使えない。

http://www.smbc.co.jp/kojin/pp-fp_kaitei/index.html
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/index.html
596いい気分さん:2011/01/08(土) 16:19:59
>>592
コンビニのATMで入金しまくりの金持ちw
腹いてえw
597 [―{}@{}@{}-] いい気分さん:2011/01/08(土) 16:24:44
am/pmブランド消滅へ ファミマが関西店舗を買収 (共同通信)

コンビニエンスストア大手のファミリーマートは7日、回転ずしチェーンを営むカッパ・クリエイトから近畿地方でコンビニを展開するam/pm関西(さいたま市)を3月上旬に買収すると発表した。
買収金額は今後詰める。今月下旬にも正式に契約し、来年2月までにブランドを「ファミリーマート」に転換させる考え。am/pmのブランドは姿を消すことになる。

[ 2011年1月7日17時55分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_convenience2__20110108_3/story/07kyodo2011010701000660/
598いい気分さん:2011/01/08(土) 17:01:25
関東のampmはいつ消滅よ
599いい気分さん:2011/01/08(土) 18:48:06
新宿渋谷近辺はまだ生き残ってるな
でも消滅確定低売り上げ店なんだろうけど
600いい気分さん:2011/01/08(土) 18:56:59
>>597
三重県の店舗は伊賀地区の1店舗を除き中部エリア扱いに変更ですか?
601いい気分さん:2011/01/08(土) 21:04:17
apって照明が青っぽい丸で京成の車内みたいな色
だから不衛生な感じなんだよな

さっさと転換して従来商品全部抹消しろ
602いい気分さん:2011/01/09(日) 00:13:26
さあap反省会だ
何が悪かったのだろう
603いい気分さん:2011/01/09(日) 01:36:49
これからもっと悪くなるのに
反省会は必要無いだろ
604いい気分さん:2011/01/09(日) 02:00:57
APってCタイプの人 どうすんだろうね
売上げ総利益500万の場合
APオーナー収入255万
FMオーナー収入233.5万
 21.5万差って結構キツイと思うな
605いい気分さん:2011/01/09(日) 18:18:43
本日、公正取引委員会に書類を提出しました。
見切りはセブンのみならず全てのコンビニ加盟者に認められるべき権利です。
他のチェーンは見て見ぬふりをして一向に改善が見られない。
今現在、廃棄15%援助をしているのはセブンだけ。
声を上げたセブンの店長達は本当に勇気があると思います。
ファミマやampmでも見切りが認められる日が一日も早く
来て欲しいものです。
606いい気分さん:2011/01/09(日) 19:47:01
なぜここで・・・?
607いい気分さん:2011/01/09(日) 20:26:41
完全に今までいたスレの身内からは
無能な働き者と看破されて見捨てられたからだよ
608いい気分さん:2011/01/10(月) 00:46:29
↑意味不明w
609いい気分さん:2011/01/10(月) 01:49:32
>>605
権利はあっても行使して得られる利益がなければ誰も動くまい

値引きは長期的にはコンビニ業界の強みの源泉そのものを
自らの手で枯れさせてしまうこの上ない愚行

そして大多数の常識あるオーナーたちは
権利を持っていても行使していないだけ

そしてそもそも見切り販売の是非云々で騒いでいるのは
ユニオンだのたんぽぽだのの一部の近視眼的発想しかできない無能だけ

見苦しいから消え失せろ
610いい気分さん:2011/01/10(月) 02:55:23
>>588
心配無用!!
ATMはそのままだよ!
三井住友のATMです!
611いい気分さん:2011/01/10(月) 04:21:25
>>605
ポイントカードと同じで本部が廃棄負担を出す分
違う形で金を取るだろうから 何も変わらん
何も考えず、黙って働くのが一番 マシな方法
612いい気分さん:2011/01/10(月) 13:01:38
>>609

セブンでは日商40万円の店舗が見切りを実行したところ、店長利益が
月80万に上がったという報告がある。
これが得られる利益でなくて何なのかな?

ついでに教えておいてやるが、公正取引委員会にはこの2ちゃんねるの
荒らし行為についても書いておいたからな。

見苦しいから消え失せるのはオマエの方だよ。4流大学のくせに。
613いい気分さん:2011/01/10(月) 13:44:21
学歴厨てのは何所にでも湧くんだな。
そういうのに限って精々マーチレベルってのが痛々しいがw
614いい気分さん:2011/01/10(月) 14:54:32
月79万から80万にあがっただけなら毎日見切りのために作業する手間のが上かもな
数字だけ40万→80万と倍加してるあたり本当に詐欺師くせえわ
悪徳商法のかのパンフレットでよく見る手口だ
615いい気分さん:2011/01/10(月) 16:51:26
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000663.html
am/pmブランド消滅へ ファミマが関西店舗を買収
616いい気分さん:2011/01/10(月) 23:34:42
>>612は詐欺師アゲ
617いい気分さん:2011/01/10(月) 23:59:49
>>612
その利益が近視眼的で独善的な利益だと言われていることに気がつかないのかバカが
618いい気分さん:2011/01/13(木) 10:01:19
糞かっぱは早く関西から撤退してくださいw
はっきり言って無駄な悪あがきです。
某所ではam/pmの横にかっぱ寿司があるのに
am/pmにかっぱコーナー作った所で売れるわけないやろ・・・
どう考えても無計画すぎて店舗オーナーへの嫌がらせ以外何者でもない
アホかっぱは寿司屋も関西から手を引いてくれwww
どうせくらとスシローに負けてんだから
てか、近鉄がもうちょっと株р轤クに持ってたらすんなり転換できてたんだろうな
619いい気分さん:2011/01/14(金) 20:15:16
お前さんきゅうディスるなよ
620いい気分さん:2011/01/15(土) 09:37:30
パンリニューアルGJ!
売り上げ伸びたし美味そうに見える
621いい気分さん:2011/01/19(水) 03:24:07
>>585>>587
一応新しいメニューは1月26日に出るみたい。
ファミマのHPの質問には継続は未定って書いてあった。
622いい気分さん:2011/01/19(水) 19:35:42
関西以外のapは8月で完全消滅だってさ
看板替えなり閉店なりなるらしい
まぁ今残ってるapはほとんど閉店だろうけど
623いい気分さん:2011/01/20(木) 10:06:02
来年の2月までは関西以外でも少しは残るんじゃないの?

8月で1店も残らず閉鎖なんだ?!
624いい気分さん:2011/01/21(金) 05:36:43
だから近所のAP潰れてたのか…行ったら真っ暗でビビったよ
近くにファミマ有ったから切り替えも出来なかったのかな?可哀想に
もう一軒もどうなることやら

フローズン弁当残して欲しいよなあ
625いい気分さん:2011/01/22(土) 04:28:01
ウチの近所は残り3店になってしまった・・・。
名残惜しくてフローズン弁当食いまくってる。
ああ、チキンイタリアンプレートがもう一度食いたい。
626いい気分さん:2011/01/22(土) 05:37:26
>>625
TBSのアサヒジャーナルって番組で工場見学やってたな
その時の放送がチキンプレートの製造過程だったよ
627いい気分さん:2011/01/23(日) 00:40:15
ここのサンドイッチは美味しかったのに・・・
もう食えないのか?
ファミマのは不味くて嫌だ。
628いい気分さん:2011/01/23(日) 05:33:38
>>626
それ観たわ。懐かしい…ちょうどそのメニュー食べてたんだよな〜w
まさかそのときは潰れるなんて思ってなかったな。(泣)

今日はジャンバラヤ食した。名残惜しい。
629いい気分さん:2011/01/26(水) 21:33:54
ファミマも昔は冷凍弁当売ってたんだよな
でもapが確実に上だった
630いい気分さん:2011/01/27(木) 19:38:04
目黒雅叙園内のa/pがファミマに転換し、
目黒駅界隈は駅ビル、目黒一丁目、上大崎の3店舗に。

東急目黒線西小山駅前の@BANK(ATM)が複数台ある店も気になるが
転換開始後に近くにファミマができて、転換もめてそう。

>>629
超小規模ファミマで、弁当ろくなのなかったから食べたことあるけど×
知らん間に消えてた。
631:2011/01/27(木) 20:58:12
歌舞伎町の最後のapファミマになんのかよ
わざわざ新店2店舗もオープンしといて
いまさら替える意味が全然わからん
コマ広場前は失敗くさいから急遽方針転換かなぁ
632いい気分さん:2011/01/29(土) 09:37:51
ピラメキまんカットして一息ついたら
20円引きで復活とかまじ外道すぎる
633いい気分さん:2011/01/30(日) 19:32:34
ここの平たいビーフン好きだったのに
634いい気分さん:2011/01/31(月) 23:23:54
ピラメキまん、うちの店は店長が発注しなかったよ。

前回出た時あまりに売れなすぎてびっくりしたぜ。
635いい気分さん:2011/02/02(水) 01:37:01
近所のam/pmは冷凍弁当が1月で終わった。
恵方巻きは扱うと言っていたし、バレンタインデー特集もしていたから、2月まではあると思うが、
冷凍庫は、中に商品があるのに調整中とされて買えない。
日に日に、缶やペットボトル飲料コーナーやお菓子コーナーや雑貨コーナーの品数が減って、
棚の段も少しずつ消えていっている。
売れていたのに他のコンビニへの転換はできないのかな。
閉店とかの話は聞いていない。
聞けないのが本音だ。
他の系列のコンビニが閉店した時も閉店してから初めて知ったから、直前まで分からないのだろうな。
近所のファミマは何年か前に、駐車場がない店舗は2軒廃業したが、
このam/pmは駐車場も広いし、他の系列に転換可能だと思うのだが、加盟料とか出せないのかな。
一家あげてコンビニ経営に取り組んでいたのにどうするのか心配だ。
きっと、お得意さんは全員心配していると思う。
636いい気分さん:2011/02/02(水) 17:17:41
>>635
閉店じゃないなら、看板替え前の在庫調整じゃないの?
637いい気分さん:2011/02/03(木) 08:09:55
今さらフランチャイズでもないけどな
利益の半分以上を持っていかれるなんてやってられないでしょ
人を動かすのは信念じゃなくて利益だから
638いい気分さん:2011/02/03(木) 22:59:54
コンビニに限らずフランチャイズの利益率は頭打ちだよね
639いい気分さん:2011/02/04(金) 11:35:42
保険の勧誘がうざいです
640いい気分さん:2011/02/05(土) 16:34:51
この質問に答えられる人はいるのかな。
都心部のam/pm(ファミマに転換した店はおかれつつあるみたいだが)は

酒取り扱い店(たばこはある)が他チェーンと比べて少ない気がするんだけど
ここにいる関係者の方は知っているのかな。

あと何故かapで酒の取扱いしてたところでも、やめちゃう所がたまにあるのは、
都心部だとスペース食うし、あと立地によっては売れないからだと私は思っているのですが。
641いい気分さん:2011/02/05(土) 20:16:59
>>640
酒を置かないのは経営上の問題(営業赤字)で免許が取れないからだと
思うぞ。それと都心でも酒を置けば最低でも2万以上は売上があがるだろうから
敢えて酒販売を止める店はないと思う。止めてる店は免許の手続き上の
問題(名義変更等)だろうな。
642いい気分さん:2011/02/05(土) 21:57:35
APでもファミマでもないが、俺のバイト先が免許を生かして酒屋→コンビニに転向してるんだが
実際の売り上げでもそうだけど、それ以上にオーナーのいい加減さに酒の売り上げの強さを感じるわ。

いや、とにかくどんぶり勘定で払うほうも貰うほうも2、3日くらいずれるのは当たり前
足りなきゃ借りて次の支払いもらってから埋めれば一緒みたいな杜撰の極み。
もちろんこのご時世では売り上げ下がってやっていけてないらしくて
SVとの口論をよく聞くが、いい加減年だから時代についていけないんだろうな……
あれでバブル以前は酒屋としてやっていけたっていうんだから、
そんな衆愚オーナーでも勤まる(勤まった)酒って強いんだなって思うよ。
643いい気分さん:2011/02/05(土) 22:55:14
>>642
じゃあ、酒問屋やら今だに直接、卸してもらってんだろうな
本部への発注でずれるとか翌月に回すとかありえん。
644いい気分さん:2011/02/05(土) 22:56:54
>>641
俺もそう思うんだけどね。
けど酒やめちゃったところはまだ営業しててオーナーも変わってないんだよね。

あと営業赤字だったら
ap時代(たばこ)→ファミマ(酒・たばこ)ならなくない?

酒たばこあったけど、なぜか酒だけやめて
たばこだけになって、そのままapからファミマに転換されたが
どうやら酒を置く気はないみたいだ。
645いい気分さん:2011/02/05(土) 23:00:28
というか、am/pm店舗検索すれば
ファミマ店舗検索(PASMO)

すれば、なんとなく酒置いてない店が多いことがお分かり頂けるかと思う。
郊外店は当然ほとんどあるのだが。
都心部の駅前店とか結構酒取り扱い店が少なかったりする。(酒たばこない店も他チェーンに比べて多い、といっても数えれるくらいだが)
646いい気分さん:2011/02/06(日) 00:37:02
たばこの免許は本部でも取得できるけど
酒の免許は個人で取るものなんだよ だからオーナーが変わる度に酒の取り扱いが一時無くなる
オーナー辞める→直営の場合や直営から新規オーナー引継ぎの場合など その度に酒は売り場から全撤去
647いい気分さん:2011/02/06(日) 00:42:35
いやそれは知ってる。

オーナー引き継ぎとかで、酒がなくなるのは承知で聞いているけど
今回の質問はそういうパターンじゃないから。
648いい気分さん:2011/02/06(日) 02:48:35
1.糞せまいから
2.糞経営状態が悪いから
3.本部が糞だから


他には無い
649いい気分さん:2011/02/06(日) 03:56:20
>>647
もう失せろ。ファミマに電話でもして聞け。
650いい気分さん:2011/02/06(日) 13:46:02
入口の喫煙所が猛烈に臭い
条例違反の歩きタバコを誘発している
651いい気分さん:2011/02/06(日) 14:39:37
灰皿置かないとポイ捨てがすごくなるからな
652いい気分さん:2011/02/06(日) 20:22:29
羽田空港第2ターミナルでとれ弁の自動販売機見た事あるけど、今もあるかなぁ・・・
653いい気分さん:2011/02/08(火) 02:14:36
府●白糸は、未だapで営業してました。どうなるんだろ。閉店臭いな。
654いい気分さん:2011/02/08(火) 03:14:25
灰皿付近にゴミ捨てるやつの方が多いんだけどな。
655いい気分さん:2011/02/08(火) 03:23:04
とれキチの新メニューの広告が出るたびに変に安心するけど
ファミマでも継続して欲しいな〜

この前、とれキチの冷凍庫見せてもらったけど在庫少なかったな。
656いい気分さん:2011/02/09(水) 04:57:39
レシートで当たりが出て金麦貰った。
657いい気分さん:2011/02/09(水) 16:36:30
花小金井も閉店かよ。
658いい気分さん:2011/02/10(木) 21:17:04
京王新線新宿から西口へ行く途中、まだ営業している。
659いい気分さん:2011/02/13(日) 12:28:36
事業者が赤字だと酒の免許取れないからな
660いい気分さん:2011/02/13(日) 20:05:06
>>659
税金滞納歴が無ければ赤字は関係無いだろ。
どんなに利益だしてろうが、滞納歴があれば税務署は首を縦に振らない。
661いい気分さん:2011/02/14(月) 08:37:38
うちのオーナーは
ありとあらゆるものを経費扱いにして
利益なしで決算してるから酒免許とれないって言ってた
662いい気分さん:2011/02/17(木) 00:41:45
>>640
酒はたばこより、未成年販売五月蝿いから
バイトが罰金食らう(厳重注意)(オーナーも)2,3日警察に呼び出し
バイトが集まらなく成る

近場に24時間スーパー(酒有り)が有れば 酒免許取らん。
663いい気分さん:2011/02/17(木) 01:58:03
●沢にあったK●●店は今はクリーニング屋に。当時経営能力ゼロの事業主は仕事をしないで遊び放題。こんな事業主はどこの店で営業しても駄目。
664いい気分さん:2011/02/17(木) 02:10:32
>>663
名前思い出せねぇ。
665いい気分さん:2011/02/17(木) 10:43:05
ロイヤリティが高くなって経営不可能になるところは営業やめるかもしれませんね。
666いい気分さん:2011/02/17(木) 14:09:13
ホットフード商材の経営戦略がam/pmは今いちだったな。他のコンビニは懸命になって頑張っているもの。そういう積み重ねが大事なんだよね。
667いい気分さん:2011/02/17(木) 20:28:20
店舗相互確認しているSVを発見。なんか見ていて切なくなったよ。元ap社員
668いい気分さん:2011/02/19(土) 14:03:05
>>661
一、直近の決算書において債務超過でないこと
二、3期連続して赤字でないこと、つまり、1期でも黒字であればよい
669いい気分さん:2011/02/20(日) 18:09:30.31
相模原○野○店健在でしたが、雰囲気的に閉店しそうだ。立地悪すぎ。
670いい気分さん:2011/02/20(日) 22:26:37.41
ファミマに転換したらATMはどうなるの?
三住利用者にはアットバンク撤去とかはイヤだな。
ファミマの弁当高いし
671いい気分さん:2011/02/20(日) 22:33:16.12
>>670
@BANKを撤去して、ローソン・エイティエム・ネットワークスのATMを設置しているよ。









なぜ、既存の転換店を確認しない?
672いい気分さん:2011/02/20(日) 22:39:42.59
エロで、ここまで引っ張れる山田誉子は偉い。
673いい気分さん:2011/02/20(日) 23:07:56.25
あれ!うちの近くはファミマに変わったが、三井住友ATMのままだぞ
674いい気分さん:2011/02/21(月) 00:18:56.59
>>671
うそつき。





ちなみに、自分はam/pmに行ったことありません。
ファミマにアットバンクが設置されるかどうか気になっただけ
675いい気分さん:2011/02/21(月) 00:39:41.36
>>674
ttp://map.e-map.co.jp/standard/11034020/ssmtop.htm

「地域を絞り込んでさがす」の都道府県をクリックし
「ATM:24時間営業」を選択してサービスを絞り込めば現状が分るよ。

どこに棲んでるか知らんけれど、東京都の中心部を選択すれば、転換状況が見れる。
676いい気分さん:2011/02/21(月) 00:59:40.14
>>675
どうもありがとう。
でも、ファミマにローソンATMはなかったと思うよ。
ローソンに転換しない新選組とやらはイーネットを設置してるみたいだけど。
ググらなかった自分が悪いんで消えます
677640:2011/02/26(土) 01:53:26.02
>>659-661 >>668
本部に問い合わせたけど、分かんなかった。
結局、この辺の発言の方の発言が正しいと思いました。

どうもありがとうございました。
678いい気分さん:2011/02/26(土) 08:37:29.53
コンビニ経営から脱却する経営者が多いなあ。。。

商人気質なオーナーはみんな撤退だなあ。。。

奴隷制度からの脱却か!

679いい気分さん:2011/02/26(土) 11:56:59.15
>>678
だったらさっさと中途解約しろよカスさとし
お前が言うには「本部に不信感があれば違約金無しで解約可」なんだろ
利益だけを掠め取られ鵜飼商法に取り込まれているのがわかっていて
何で「ぼくは事情で本部の世話になりそうなので当面待ちの姿勢です。
それにできるなら、あと15年くらい加盟したいと思っているので・・・
本部社員が来ても「はいはい」と返事は良いですよ^^」なんだよ
結局お前にも利益が残されているから今まで生活できてきたし
これからもその見通しがあるから今後も長く加盟したいんだろお前は
言動が矛盾しまくりで論理的に破綻してんだよでっち上げ詐欺師の馬鹿が

お前みたいな腰抜けが尤もらしいことを言ったところで
自分は結局何の行動も危険負担もせず他人にその行動やリスクを負わせ
利得だけを掠め取ろうとしているに過ぎねえじゃねえか低脳
680いい気分さん:2011/02/26(土) 11:57:41.58
>>678
確かに、でっち上げ詐欺師さとしはどうしようもない馬鹿だからね。

他人には盛んにコンビニFC契約の解除を勧めるくせに
自分は契約更新に執着して本部に平身低頭して契約更新に
漕ぎ着けたし、それ以前に「本部に不信感があればいつでも
違約金無しで解約可能」と散々コンビニ板を荒らしまわっていたくせに
でっち上げ詐欺師さとし自身は絶対に解約しようとしない。
結局、FC契約を継続したほうが明らかにメリットが大きいことを
知っていながら他人には無責任に脱退・解約を吹聴し
不幸を見舞おうとするとんでもなく悪質な最低の詐欺師野郎だということだ。
681いい気分さん:2011/02/26(土) 11:58:25.00
>>678
でっち上げ詐欺師さとしや連合会の馬鹿どもは、自分たちで
「本部に不信感があれば違約金無しで解約可」と喧伝しておきながら、
何故か契約継続に異常な執着を見せるんだよな。特にでっち上げ詐欺師
さとしは、毎日あれだけ「奴隷オーナー」とか「名ばかりオーナー」とか
「加盟は地獄」とか言ってこの板を荒らしまわっているくせに自分は
結局契約更新したようだしな。

この根本的な部分で言行不一致だから、その時点で奴らの本部批判の
信憑性が著しく損なわれているんだよな。結局加盟継続による利益が
確実にあるから加盟継続を前提に活動しているわけであって、それでいて
他者には中途解約や本部との紛争の元となる1円廃棄・見切り販売などを
無責任に推奨する。こんな奴らに信用も何もあったもんじゃないよな。
682いい気分さん:2011/02/27(日) 09:37:57.48
>>679
>>680
>>681

完全に本部関係者の情報操作!


クソ くらえ!
683いい気分さん:2011/02/27(日) 11:42:24.81
>>682
ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )

ハ  イ  負  け  〜  (  笑  )
684いい気分さん:2011/02/28(月) 06:14:44.95
ウチの近所、3月4日に一時閉鎖、改修後ファミマへ・・・
ついに来た。とうとう家の周辺ではあと2軒になってしまった。カナシス
685684:2011/03/04(金) 06:38:27.75
とうとう最後の日を迎えた。
棚はガラガラ、あるのは飲料と惣菜少々、とれキチはグラタンだけ。
とれキチの調理時間がいつもより長く感じたな〜。(グスン)
686いい気分さん:2011/03/05(土) 02:41:14.49
結局全体の約7割がFMにならず閉店のようだな。閉店した加盟主の今後は?FC事業の厳しさを痛感したことでしょうね。
687いい気分さん:2011/03/05(土) 18:58:49.95
ファミマ転換して半年経つけど、言われてるほどひどくない。

SVとも仲良いし、個人的に取りたくない商品は発注数はお付き合い程度で済んでる。

S&QCは後半訪店前に要点だけ清掃・声掛けくらいはしてるだけで常に85%以上付けてくれるから楽だな。


ただ2FCだと利益全然出ねえ。1店舗のみなら営利60万前後は確保出来るが
そっから社員給与引いたら月によってはプラマイ0

でもまぁ経営力審査基準も70〜80点まできたからようやく一息つけるかな・・・
688いい気分さん:2011/03/07(月) 10:20:41.79
下町気質のオーナーたちには経営力とSQCは耐えられないだろうな
689いい気分さん:2011/03/07(月) 22:37:34.33
バイト先のapエンタ、店長が無言すぎてむかつく
690いい気分さん:2011/03/08(火) 16:00:50.55
>>389
表現おかしい。「無言すぎて」じゃなく「無口すぎて」だろ。他責にするのではなく、389本人にも原因があるんじゃないか。
691いい気分さん:2011/03/09(水) 23:32:54.75
>>689
よく喋る店長だったら「うるさくてむかつく」とか言うくせに
オマエのちょうどイイがどの位なのか具体的に教えてくれよw
692いい気分さん:2011/03/18(金) 00:59:15.33
さよならライオン花小金井店 学習塾になったな。
693いい気分さん:2011/03/27(日) 18:11:01.30
デイリー品の納品はだいぶ落ち着いてきたな。あとは加食だけだな。
694いい気分さん:2011/04/06(水) 06:07:44.16
ナツキモイ
695いい気分さん:2011/04/08(金) 13:58:28.57

ampmの納品酷すぎる
近くのファミマは全品ギッシリ
うちは雀の涙程度しか来ねぇよ
696いい気分さん:2011/04/09(土) 00:13:07.77
やっぱファミリーすげーよ

発注はまだAPのクセがついてやりにくいが、あとは慣れた

apスタッフ、ファミリー研修頑張って下さい
697いい気分さん:2011/04/09(土) 00:27:44.25
うちの店も商品スカスカ。
おまけに節電で照明暗いから、マジやばい。

いっそのことこのまま閉店しちゃえば?って感じです。

この先どうなるのかの説明もないし、辞めたいんだけど最近暇なんで
おいしいバイトで辞められずwww
698いい気分さん:2011/04/09(土) 09:17:41.40
新河岸のam/pm美容院になってた。
699いい気分さん:2011/04/09(土) 21:51:04.24
>>697
節電はどこのコンビニでもやってんだろ。
心配しなくても看板替えても、おまえは連れてかれないから大丈夫。
信頼のおけるスタッフだけ残して、後はオープニングスタッフ募集で
癖のついてない人員を育てるようにって言われている
700いい気分さん:2011/04/09(土) 22:05:33.16
ファミリー経験者ヌキで、既存apスタッフだけで、ファミリーオープン迎えると、最初かなり辛いよ
とくに、本部の応援がこなくなってから
701いい気分さん:2011/04/09(土) 22:20:57.77
どんだけ既存のAPスタッフはだれてたんだよ……
702いい気分さん:2011/04/10(日) 18:02:58.84
男なのに乳輪でかくて困ってます
直径3cmくらいある
703いい気分さん:2011/04/11(月) 05:15:06.48
なつみ店長元気〜?
弁当の開発したいって言ってたけど出来そうかな?
704いい気分さん:2011/04/11(月) 23:33:12.04
>>703
へたれSVにまともな商品開発など無理だ。
705いい気分さん:2011/04/16(土) 00:53:22.17
なつみ店長は院卒だぜ。
院までいってコンビニ店長とはw
706いい気分さん:2011/04/16(土) 01:16:48.53
院は、社会に出るのが怖い奴が行くことも多い
社会から隔離されて狭い世界で安寧を貪ることができるからね
707いい気分さん:2011/04/16(土) 11:39:47.69
ぬぁつきぃむぉ〜い
708いい気分さん:2011/04/16(土) 12:57:51.39
院卒でコンビニ店長?



無駄な人生過ごしたなw
709いい気分さん:2011/04/16(土) 23:42:05.90
Fランバイオ系学部の院出たってな。
学歴以前に性格とルックスが・・・
710いい気分さん:2011/04/17(日) 04:47:34.89
APに戻りたいわ

ファミリー夜勤マジだる過ぎorz

ついでに、SVもハンパない
711いい気分さん ◆/yTh67Gr6zEL :2011/04/17(日) 15:01:16.41
同感

硬派なapの客層に慣れるとファミマは駄目だ
712いい気分さん:2011/04/17(日) 19:46:41.42
あと、発注もAPのが良いわ
EOBでバーコード打てなく、いちいちカテゴリーから探すのが面倒くさい
713いい気分さん:2011/04/18(月) 17:47:51.16
でも、利益は上回ったんでしょ?
ファミマに変わって損した店は無いってSVが豪語してたぞ。
714いい気分さん:2011/04/19(火) 03:36:51.45
逆にどうしてAPが潰れたかって話だな。
715いい気分さん!niinja ◆v3vD1pfabYhT :2011/04/19(火) 11:12:58.34
>>714
・いい加減(これに尽きる。他でありえない事もここではアリな場合もwまぁ、そのいい加減さやapの雰囲気が好きって人も多い)
・露骨なほど硬派(女はapにはあんま寄り付かん。逆にファミマだと女ばっか。男女比率が逆転しゃがったw)
・レックスのやる気の無さ(これは今更w)
716いい気分さん:2011/04/20(水) 18:30:27.19
烈楠もブラック企業だものな。
717いい気分さん:2011/04/21(木) 16:51:39.71
am/pmからファミマに変わるからってやめちゃう人(またはクビになる人)結構多いの?
常連だったから人やお店の雰囲気がガラッと変わったら寂しい。

718いい気分さん:2011/04/21(木) 17:20:09.57
結構多いね。
ファミマは客への売り込みや、獲得ノルマやら服装やらを点数式にして
店の優劣を付けるから嫌になっちゃうのも多いから。
ファミマの方も人を入れ替えた方がコントロールし易いと言ってるし
719いい気分さん:2011/04/21(木) 20:02:56.63
>>717
うちの近くは店長らしき人以外総入れ替えだよ。
その人もap時代は無愛想だったが、FMになってから愛想笑いが増えた。
720いい気分さん:2011/04/21(木) 21:58:21.60
>>719
愛想笑いも始めだけ。
721いい気分さん:2011/04/22(金) 18:45:54.00
>>719
愛想笑いもポイント項目の1つになっているから。
採点の時期が終わればどうなる事やら。
722いい気分さん:2011/04/22(金) 23:45:07.15
関西地区の転換どうなるのかな?
カッパ寿司の寿司、続けて欲しいな…
723いい気分さん:2011/04/23(土) 00:48:39.68
カッパは奈可志摩さん責任とらされて辞めたんだろ。カワイソス 全部ヅラの責任だ。
724いい気分さん:2011/04/25(月) 01:29:49.78
序藻も完全に絵寝尾酢化したものな。
725いい気分さん:2011/04/25(月) 05:58:32.64
>>717
昨日通知が貼られてたわ
でも「一旦契約解除」って書かれてて、ファミマで働く場合は再度面接ってあったんだけど

「一旦」ってのは後ほど契約再開の意味じゃないのか?

まぁ、うちは後2ヶ月だから、最後まで休み無しで働いて83万は稼いで辞めるからいいけど

当分はニートできるわ
726いい気分さん:2011/04/27(水) 14:14:46.63
>>725
2ヶ月で80万?
何時間労働だよ、過労死するぞ。
727いい気分さん!niinja ◆v3vD1pfabYhT :2011/04/28(木) 11:01:28.27
>>725
当てにするな。
それは恐らく全員解雇するって意味だから。

なまじ「ap」の名前を出すと採用されない
728いい気分さん:2011/04/28(木) 15:32:15.47
転換後、勤務続けるか辞めるかって聞かれなかったの?とにかく全員一旦解雇?
729いい気分さん:2011/04/28(木) 17:16:50.38
>>728
オーナー変らないの?
時給も、初心者にリセットって言ってたよ。
730いい気分さん:2011/04/28(木) 20:52:21.47
原状回復するんだ。不満なら辞めて他探すんだな。
731いい気分さん:2011/04/29(金) 19:53:51.10
み○まえすぶい
732いい気分さん:2011/04/30(土) 00:49:48.48
↑ゴルフ好き
733いい気分さん:2011/04/30(土) 02:40:11.45
>>726
なんか後1ヶ月延長しそうな雰囲気になってるんだがw
いやぁ、お店閉めるから新しい人募集できないんだよね

3ヶ月で120万wwwwドゥフwwwww
1ヶ月で330時間労働wwwww

夜勤だから品出し終えれば事務所でゆっくり出来るから良いけど、
ゴールデンウィークでアホな客しか来ないからイライラしてるわ

まぁ、体力的にヤバくなったら休み貰えるから大丈夫よ
734いい気分さん:2011/04/30(土) 02:47:03.54
>>727-730
改装中の休業保証を出したくないんだとさ
だから一旦契約解除

みんな辞める気満々だから問題ないみたいな感じだな
735いい気分さん:2011/04/30(土) 08:41:22.47
>>731
嫌われ者
736いい気分さん:2011/04/30(土) 12:39:25.37
さて、関東のapも残すところあと3ヶ月ちょっとか。
バイト的にはシビアな状況になるなぁ。
貯金あんましないわ。
737いい気分さん:2011/04/30(土) 21:45:13.68
>>731
AMからSVになったんだね。
738いい気分さん:2011/05/03(火) 20:04:55.80
ゴマをすってえりまねになったんだけど、実際にえりまねになったら使えなかったみたいだよ。
739いい気分さん:2011/05/04(水) 22:58:54.49
他人の悪口しか言えないからとばされたのとちがう?
740いい気分さん:2011/05/05(木) 06:57:21.24
とれたてキッチン食べれなくなるのか。
残念だ。
741いい気分さん:2011/05/05(木) 20:40:58.61
愛妻家スリーアイランズは裏表が激しいからなぁ。

昔も今も…
742いい気分さん:2011/05/05(木) 21:26:34.39
会社に対する文句も相変わらずみたいだね。
743いい気分さん:2011/05/05(木) 21:58:38.08
愛妻家!?
これにも裏表がありますね。
744いい気分さん:2011/05/06(金) 01:46:42.14
ハイマウンテンは?
745いい気分さん:2011/05/06(金) 09:40:16.05
イタリアンハンバーグがうまかったな…。
746いい気分さん:2011/05/07(土) 01:12:02.82
おれはジャンバラヤが好きだったな。
さようなら。
747いい気分さん:2011/05/07(土) 01:36:51.97
>>744
ハイマウンテンは超適当な奴だったな
火事は辞めたのか?
748いい気分さん:2011/05/07(土) 13:06:03.07
来週からジャンバラヤ復活するから食い納めしとけ
749いい気分さん:2011/05/07(土) 18:04:20.16
萌えはY屋に…
750いい気分さん:2011/05/08(日) 01:07:36.47
地元に元々無かったから楽しみだったんだがな
浜松町のampmも無くなり、青山と羽田のampmもいつ無くなるか…
751いい気分さん:2011/05/09(月) 12:01:27.75
俺が住んでる街にはapが8件ほどあったがファミマにならず全て廃業しちまった。
752いい気分さん:2011/05/09(月) 23:42:07.02
>>744
お仕事
こんにちは
753いい気分さん:2011/05/10(火) 09:30:19.20
>>751
それだけあって1店舗も残らないって凄いな。
おれの近所はファミマにリニューアルしたけど、知ってる店員が1人残らずいなくなったわ。
754いい気分さん:2011/05/11(水) 06:12:24.32
竹橋の毎日新聞のビルにある店はまだ営業していた
755いい気分さん:2011/05/11(水) 23:20:19.32
上石神井店もファミマになりますよ。
756いい気分さん:2011/05/12(木) 22:47:33.94
頭突鉄牢
757いい気分さん:2011/05/13(金) 16:39:43.65
↑敵意のある書き方だね。
758いい気分さん:2011/05/13(金) 23:58:16.61
近所に3店舗くらいあったampmがいつのまにか全部ファミマになってた
759いい気分さん:2011/05/14(土) 03:57:29.23
人形町と水天宮の間にある店はまだ営業中
760いい気分さん:2011/05/16(月) 02:03:55.83
戸籍
761いい気分さん:2011/05/17(火) 08:30:15.49
ホント店舗少なくなったな。
時間の問題だね。
762いい気分さん:2011/05/17(火) 09:17:09.35
お盆前に全店終了
763いい気分さん:2011/05/17(火) 23:19:38.55
東京に旅行に行った時、apにフラリと寄る度に、「俺、今、東京におんねんなぁ〜……。」と感慨深くなったもんです。
764いい気分さん:2011/05/18(水) 00:30:35.14
関西人は関西から出ないでください
765いい気分さん:2011/05/18(水) 21:55:47.51
何故、三重県に店があるのに、名古屋には、出店しなかったのか?
766いい気分さん:2011/05/18(水) 23:38:40.81
名古屋はサークルKが固めているからな。よそ者が参入するのは厳しい。
767いい気分さん:2011/05/19(木) 19:49:30.60
近鉄名古屋駅のホームにam/pmなかったか?
768いい気分さん:2011/05/19(木) 22:29:56.80
≫767
悪い夢でも見たんじゃない。無いよ。
769いい気分さん:2011/05/19(木) 22:50:16.71
近鉄じゃなくて名鉄か
今月3日にファミマに変わってる
770いい気分さん:2011/05/24(火) 05:19:52.52
ついにトレキチのみになったか
いよいよ総仕上げ
771いい気分さん:2011/05/24(火) 21:34:16.66
とれたてレジャーボックス
772いい気分さん:2011/05/25(水) 00:45:50.17
都営新宿駅の地下モールの店まだあったのかよw
通りかかったとき思わず吹いたw
773いい気分さん:2011/05/25(水) 05:52:34.21
なつかしいな…よく納品に行ってたわ
774いい気分さん:2011/05/25(水) 07:13:27.56
大崎→転換1
五反田→転換1、廃業1、残存1 ※新規FM1
目黒→転換2、廃業1、残存3 ※新規FM2(1つは工事中)
西小山→残存1 ※新規FM1

転換してない店の近隣に新しいFMができる。
775いい気分さん:2011/05/25(水) 09:56:20.36
MLB缶バッチ(非販売用)を客に売りつけていたDQN加盟店を叱責したなぁ。
776いい気分さん:2011/05/25(水) 19:48:49.78
財務省とか厚生労働省の中にある店舗はまだ変わってないのか
総務省のは去年変わってるのにな
777いい気分さん:2011/05/26(木) 10:59:58.64
≫776
官庁にある店舗は、価格設定が一般の店より安く設定
されているんだよな。福利厚生名目なのか知らないが、
どこまで優遇されているんだか。
778いい気分さん:2011/05/26(木) 18:27:47.61
給料から共済組合が天引きしてる掛け金で補填してるだけのことじゃないの
779いい気分さん:2011/05/26(木) 19:57:58.44
火事
780いい気分さん:2011/05/26(木) 21:05:04.71
am/pm関西の三重県内の店舗のファミマ転換は、中部エリアに組み込まれるということになるのですか?
am/pm関西のかっぱ寿司の扱いは、どうなるかなぁ?
781いい気分さん:2011/05/26(木) 21:18:50.91
>>777-778
今はそんな時代ではなく、
出店者から家賃相当分をしっかり頂くように変わってる。


だから、中の店は普通の値段で売ってるし、食堂は高くてまずいし、空き店舗あるし、
今までコンビニでなかったところもコンビニ化進行中。
さらに、強烈な節電で真っ暗&暑い…
782るかむつやつひ:2011/05/26(木) 23:29:00.08
やっぱりあいつか
783いい気分さん:2011/05/27(金) 07:27:35.30
都内どんどんなくなってるね。のこりどれぐらいなんだろ
784いい気分さん:2011/05/27(金) 19:14:18.11
九州は3月で絶滅したのかな
785いい気分さん:2011/05/28(土) 02:01:22.94
ズツキーニ
786いい気分さん:2011/05/28(土) 05:23:42.02
ヅラ本女癖悪かったな。
787いい気分さん:2011/05/28(土) 09:40:11.22
もうトレキチ撤去して看板替えたら
半日でファミマになるくらい同じ商品しかない
788いい気分さん:2011/05/28(土) 10:59:13.86
とれ弁→とれキチ 名称の変遷な
789いい気分さん:2011/05/28(土) 13:25:13.77
おとこ
790ぽぽぽぽ〜ん:2011/05/28(土) 13:45:56.96
社有車何回もお釈迦にしたSVいたな
791いやな気分さん:2011/05/28(土) 13:52:30.82
こっちは社有車を追突されて、棚卸に遅れたこと
あったな。代車がまたミゼットでワロタ。
792いい気分さん:2011/05/28(土) 14:06:44.65
ダブルデッカー
793いい気分さん:2011/05/28(土) 20:53:41.02
さ○くん
794たうんえすぶい:2011/05/28(土) 23:15:37.75
バタフライケイカクアッタナ
795いい気分さん:2011/05/30(月) 16:19:40.39
しゃしゃき ワロタ〜
796いい気分さん:2011/05/31(火) 23:29:32.67
しゃしゃき何かあったのか?
しゃしゃきは存在自体が笑いだ。
797いい気分さん:2011/06/01(水) 00:37:38.83
≫796
本人に聞いてみそ。日曜日の出来事(ヒント)
798いい気分さん:2011/06/01(水) 21:33:39.98
今年はもうapガスパチョ飲めないのか?
799いい気分さん:2011/06/02(木) 17:42:49.32
age
800いい気分さん:2011/06/03(金) 16:03:18.05
閉店ラッシュ始まるぞぉぉおお
801いい気分さん:2011/06/04(土) 04:14:09.18
俺のいる店は日販20万そこそこしかない
なんとファミマになったけど不思議
絶対につぶれると思ったんだけどなぁwww
802いい気分さん:2011/06/04(土) 06:58:08.97
>>801
現政権と同じ「死に体」店舗。
803いい気分さん:2011/06/04(土) 21:22:50.81
>>801
昨対180%になったトコもあるからねえ。
賭けだね。Aならなんとかなんじゃねーの?
804いい気分さん:2011/06/04(土) 21:27:15.11
近所にまだ残るam/pmのひとつが、酒をやめて、新規にたばこを扱い始めた。
看板の「酒」の部分は、「酒・たばこ」の「酒」を隠した流用品に変わった。

チェーン末期、それもたばこ欠品多い時期に何やってるんだ…
805いい気分さん:2011/06/06(月) 03:02:25.48
ファミリーマートかなり面倒

発注、精算とか、apのが遥かに楽でいいよ
806いい気分さん!niinja ◆v3vD1pfabYhT :2011/06/06(月) 12:36:29.20
>>805
確かに。
いろんな意味でapの方がよかった

大地震でも売る物(特に食料・水類←業販店仕入れの事後報告でおK)にあまり困らないし
多少いい加減しても何も言われないから気分がホント楽だった
FFもないし、ついでにapの雰囲気も好きだったし(顔馴染もそう言ってた)
807いい気分さん:2011/06/07(火) 00:09:55.02
ampmの雑穀おにぎりや青菜おにぎり等
健康志向系の米飯がほとんどなくなったせいで
うちの店は売り上げ激減した
808いい気分さん:2011/06/07(火) 04:03:50.07
精算で公共料金の控え一枚無くしたら、SV報告して、後々色々言われた@FM
あと、銀行送金のミスなんかも

APとくになにも言われなかったんだけどねw
809いい気分さん:2011/06/07(火) 11:26:47.53
個人情報系は今熱いから
徹底してるよ
810いい気分さん:2011/06/07(火) 17:04:42.80
金や帳簿の管理はきっちりするのが当たり前。ap時代が緩すぎたんだ。
811いい気分さん:2011/06/07(火) 17:19:11.56
>>808 そんなだから、AMPM潰れちゃったのか!
超納得しますたwww

ああ、でも、AMPMのとれたて弁当がなつかしい。
もう一度、ムサカが食べたいよ〜。
チキンドリアでもいい。
812いい気分さん:2011/06/08(水) 04:09:31.91
もうすぐとれキチ消滅か。
冷凍のまま売ってくれればいいのに。
813いい気分さん:2011/06/08(水) 15:03:52.25
>>812
家庭用のレンジじゃ上手く解凍出来ない。また解凍してから客に提供するよう会社の指導があったしな。
814いい気分さん:2011/06/09(木) 18:11:18.08
ぐだぐだやな〜
815いい気分さん:2011/06/10(金) 00:02:41.56
ずっと変わらなかった特徴あるレジ袋が無地になってしまった。

>>806
客だけど、震災関係なく、仕入れは比較的自由だったようだな。
816いい気分さん:2011/06/10(金) 21:19:19.54
溜池山王で時間があったから、山王パークタワー店にいったんだが
終わってた。
月末にファミマで再開。

駄菓子がすばらしく充実してたが、ファミマでは無理だろうね。
817いい気分さん:2011/06/11(土) 03:15:26.88
きなこ棒よく買ってたわ
818いい気分さん:2011/06/11(土) 16:13:29.86
サミーフォン ウマ〜
819いい気分さん:2011/06/14(火) 00:23:46.14
edy導入で50億投入したところから転げ落ちました。
820いい気分さん:2011/06/14(火) 00:48:48.02
ぶっちゃけ本部の過剰投資がなければ
普通に他チェーンと戦えてたよな
健康食で顧客掴んでたし。
821いい気分さん:2011/06/14(火) 02:01:14.17
ファミマみたいな糞チェーン誰に需要があんだよ。
圧倒的にapのが良かったわ。
822いい気分さん ◆v3vD1pfabYhT :2011/06/14(火) 02:08:44.50
>>821
っ 女(特に尻や頭の軽いw)
823いい気分さん:2011/06/15(水) 12:06:44.56
早稲田通り沿いのAP いまだに動き無し
鞍替えじゃなくて閉店??
824いい気分さん:2011/06/15(水) 16:11:25.54
今apの店は閉店だろうな。
825いい気分さん:2011/06/15(水) 22:17:22.08
いまだにapやってるとこは閉店ほぼ確定だろうな。
寂しいねえ。
826sage:2011/06/16(木) 10:57:45.03
近所の駅のapが時給高くなってバイト募集してるんだけど
これってファミマになるからじゃなくて?
827いい気分さん:2011/06/16(木) 13:27:25.26
うちはファミマになるみたい
でもバイトの俺は解雇なのでどうでもいいか
828いい気分さん:2011/06/16(木) 15:40:02.46
>>826
ファミマに転換するから時給が高くという理由はおかしい。事業主が変わるからじゃないのかな。
829いい気分さん:2011/06/17(金) 00:04:46.46
ファミマに転換したら大変になったって
言い換えればこれまでどれだけ楽だったかってことで
世の中楽して儲かる仕事なんてないから買収される負け組になったと
切ないねえ
830いい気分さん ◆v3vD1pfabYhT :2011/06/17(金) 03:41:14.34
本当にな…
腹は立つけど結局それが正論なんだよな

しかしapのいい所は残してもいいだろ、とも思うのは贅沢なのかそれともなのか…
てかとれキチ早く再開して欲しい(プロパーのファミマ店舗が困る様も見てみたいw)
831いい気分さん:2011/06/17(金) 15:25:22.68
ファミマのデイリー見てもapの改良版多し。
832いい気分さん:2011/06/17(金) 17:12:50.37
HTBの「現金化ユキチカ!」でコーナー始まるでしょ。
833いい気分さん:2011/06/18(土) 00:45:13.35
みまえすぶいも改良して
834いい気分さん:2011/06/19(日) 17:35:23.59
>>833
何か問題あるの。
835いい気分さん:2011/06/19(日) 20:04:03.49
スレが800超えたね。
836いい気分さん:2011/06/20(月) 00:02:59.04
店舗見かけなくなったので検索したら近隣ほとんど閉店してしまって驚いた
ポプラ以下に成り下がってしもた
837いい気分さん:2011/06/20(月) 04:15:02.92
>>836
ポプラに失礼だろw
838いい気分さん:2011/06/20(月) 18:15:15.41
とれたてキッチンってどう作るんだ?
バイトだが忘れてしまったわ
839いい気分さん:2011/06/21(火) 01:03:10.91
三芳配送センター閑散としてたな。
840いい気分さん:2011/06/21(火) 06:43:12.70
三芳ていま10コースくらいしかないんでしょ?
841いい気分さん:2011/06/21(火) 19:53:03.45
もう来月でほとんど終了
842いい気分さん:2011/06/22(水) 02:08:35.83
終わったな。
843いい気分さん:2011/06/22(水) 02:10:26.76
[sage]
こんなもんだろ。
844いい気分さん ◆v3vD1pfabYhT :2011/06/22(水) 02:31:45.77
ダイニングはどうなってる?
845いい気分さん:2011/06/22(水) 06:01:47.88
霞ダイニングか…懐かしく感じるわ
846いい気分さん:2011/06/22(水) 09:36:52.73
霞ダイニングなんか後発じゃないか。
847320 とか:2011/06/22(水) 19:48:56.47
>>844
PASMOポイントうはうはでなくなって利用頻度減少してたが
4月に勤め先が変わってから行ってない。

異動先はすぐ近くなんだけど、外堀通り挟んでるから
霞ヶ関ビル・コモンゲート一帯自体に行かなくなってしまった。

>>846
ダイニング店自体は新しいが
前身の霞ヶ関ビル店は90年代からある古い店だったな。
848いい気分さん:2011/06/23(木) 00:07:11.72
am/pm→ファミマ…嫁に行った娘呼び戻して家族経営。私は解雇…オーナー店はこんなもん?
849いい気分さん:2011/06/23(木) 16:15:09.16
こんなもんだよぅ。
850いい気分さん:2011/06/23(木) 19:55:55.26
>>848
娘> > > > >親
851いい気分さん:2011/06/24(金) 01:40:18.67
元社長のダーホンっているの?
852いい気分さん ◆4d4KjSj4ZHdz :2011/06/24(金) 01:55:05.07
>>851
レックスに帰ってない?
853いい気分さん:2011/06/24(金) 10:04:31.83
>>852
処遇に困って戻されたんかな。♀問題でトラブル続きの輩。また書くよ。
854いい気分さん:2011/06/24(金) 13:52:38.32
ついに新宿の牙城が崩れ始めた
曙橋、歌舞伎町、荒木町と崩壊

最後にモッツァレラパスタ食い納めしておくかな
855いい気分さん:2011/06/24(金) 18:17:57.44
●オックス滅茶苦茶にしたんだものね。経営能力ゼロでしょ。
856いい気分さん:2011/06/24(金) 18:26:40.67
大阪心斎橋付近も無くなるのか…orz
857いい気分さん:2011/06/24(金) 23:06:31.71
だから全部無くなるって。
858いい気分さん:2011/06/25(土) 23:45:26.89
ホンダうざっ!
859いい気分さん:2011/06/25(土) 23:51:39.58
店はなくなっても、そこで働いた思いではなくならないとかなんとか

860いい気分さん:2011/06/26(日) 11:10:38.78
悪い思い出しかないのでさっさと消えてほしいが
861いい気分さん:2011/06/26(日) 11:12:07.44
>>858
ファミマで蔓延るゴキブリ野郎だ。
862いい気分さん:2011/06/26(日) 15:25:30.55
広島市南区仁保南1丁目に住んでるクソ野郎・松原潤の目をくりぬき、耳を切り裂き、口を刃物で切り裂く!
腕も足も動けなくし、まさに地獄絵図をリアルに描いてやる。



広島市南区仁保南1丁目に住んでるクソ野郎・松原潤の父親の松原正顕の目をくりぬき、耳を切り裂き、口を刃物で切り裂く!
腕も足も動けなくし、まさに地獄絵図をリアルに描いてやる。



広島市南区仁保南1丁目に住んでるクソ野郎・松原潤の母親の目をくりぬき、耳を切り裂き、口を刃物で切り裂く!
腕も足も動けなくし、まさに地獄絵図をリアルに描いてやる。


広島市南区仁保南1丁目に住んでるクソ野郎・松原潤の姉の目をくりぬき、耳を切り裂き、口を刃物で切り裂く!
腕も足も動けなくし、まさに地獄絵図をリアルに描いてやる。


広島市南区仁保南1丁目に住んでるクソ野郎・松原潤が犯した犯罪を忘れないで欲しい

松原潤 犯罪 で検索してくれ

もしも願いが叶うなら 松原潤 をの目をくりぬき、耳を切り裂き、口を刃物で切り裂いてやりたい!
腕も足も動けなくし、まさに地獄絵図をリアルに描いてやりてえ

もちろん松原潤 の両親もなぶり殺してやりてえ!

松原潤の姉もなぶり殺してやりてえ!
863いい気分さん:2011/06/26(日) 16:31:19.17
>>862
何があったかしらんが通報した
864いい気分さん:2011/06/26(日) 20:18:30.92
本スレと関係ないものは無視。
865いい気分さん:2011/06/27(月) 01:33:04.21
470名→180名ファミマに…概算だが
866いい気分さん:2011/06/28(火) 01:05:27.96
ダニング?
867いい気分さん:2011/06/28(火) 22:48:28.71
ネバ〜未だいるみたいだな。寄生虫
868いい気分さん:2011/06/29(水) 02:12:10.70
サヨナラ、デリス君
869いい気分さん:2011/06/29(水) 02:38:40.80
群馬銀行東京支店前のam/pmはまだ残っているな。
サーモン食べたいから入ったが、無かった…。
870いい気分さん:2011/06/29(水) 19:07:54.96
忘れていませんか?素材本来のおいしさを。食品に入っている保存料や合成の
着色料などの添加物は、極力摂取を控えたいものです。am/pmではできるだけ
添加物を使わない努力として、 素材を吟味し、 工場の衛生管理や冷凍解凍
技術などを独自に開発するなど、 まったく新しい発想から取り組みました 。
その成果が着々と実を結び、 am/pm
オリジナルの「あんしん二重丸」シリーズ
はお弁当、 おにぎり、 サンドウィッチや
お惣菜など、どれも保存料や合成の着色
量を使っていません。  素材のおいしさが活きています。  さらにam/pmは
地球環境への配慮も大切な使命と考えます。たとえば「とれたてキッチン」。
味のよさや鮮度のためだけではなく、冷凍にすることでお店から出るゴミを減
らす効果もある画期的なお弁当です。作りたてのお弁当をそのまま瞬間冷凍
して保管し、お客様から注文を受けて
からお店で解凍する、という am/pm
だけのシステムです。廃棄処分になる
無 駄 な お 弁当はほとんど出ません。
また食品ばかりでなく、 オリジナルの
日用品や文房具なども、それぞれ自然環境に配慮したものばかり。自然志向、
環境志向、おいしさ志向、無添加志向…これらのテーマに基づいてam/pmは、
「 あ ん し ん」 して ご利用いただける商品  ・ サービス を提供していきます。
「あんしん二重丸」を合い言葉に、am/pmはこれからも努力を続けてまいります。
871いい気分さん:2011/06/30(木) 02:25:14.75
よくできました!!
872いい気分さん:2011/06/30(木) 13:32:42.95
他チェーンも別に悪い弁当作ってるワケじゃないのに
よくここまで自画自賛できるもんだよw
口が達者なら昇進できそうな会社だったなw
873いい気分さん:2011/06/30(木) 17:49:35.66
松○市岩○のファミマ人入ってる?am/pmの時はオーナー達が市場で色んな物仕入れてたから、スーパー代わりに近所のお年寄りに人気があったんだけど…
874いい気分さん:2011/06/30(木) 20:31:43.95
>>872
袋の文言は、他コンビニが保存料使いまくってた90年代前半以来
変わることなく今年の春まで使われ続けてしまったんだが、確かに今の視点で見ると変だな。


E   c    o    l    o    g    y
   環境によいことを考え、実行し、
E      a      r      t      h
    限りある資源を大切にし、
E     f     f     o     r     t
 これを努力し続けるチェーンを目指します。
875いい気分さん:2011/07/02(土) 10:21:07.26
感動創造の押し売りは宗教的で嫌だった。パフォーマンスばかりで中身がないからな。
876いい気分さん:2011/07/03(日) 20:48:38.34
2007年1月末でapは終わっている。
877いい気分さん:2011/07/04(月) 02:16:56.53
の子会社になって、フースタ始めたのが没落に更に拍車をかけた。結果論だが。事業失敗しても僅かな減俸だけで役員はお咎めなしなんだから。政治も会社もこういう縮図は一緒だ。
878いい気分さん ◆4d4KjSj4ZHdz :2011/07/04(月) 02:19:37.72
しかしJ東が引き受ければ東急系以外は安泰だったろうに、
何でこうなった?
どこで歯車が狂った??
879いい気分さん:2011/07/04(月) 19:55:34.28
>>878
J東は当て馬。J東に買収させる振りをさせておいて、少しでも高額に買わせようとしたファンドの戦略。誰もその戦略に乗らなかった。
880いい気分さん:2011/07/04(月) 20:13:17.66
工作員さんも大変だな。

何処も一緒だよ、
881いい気分さん:2011/07/05(火) 13:34:07.51
人事の経験ない素人がやるからこうなるんよ。
882いい気分さん:2011/07/06(水) 02:25:11.64
Iだろ。こいつを選任したヅラ野郎に責任あり。
883いい気分さん:2011/07/07(木) 01:10:29.39
終わったね。
884いい気分さん:2011/07/07(木) 05:16:50.07
>>883
ああ
885いい気分さん:2011/07/07(木) 14:55:24.30
境町未だあるんだ。ワロタw
886いい気分さん:2011/07/08(金) 09:17:48.01
ついに、近鉄の経営の店舗も転換か…
887いい気分さん:2011/07/08(金) 18:39:01.56
>>886
近鉄×
カッパ◯
888いい気分さん:2011/07/08(金) 19:23:24.89
元はといえばこうなったのは秋澤のせいだろが
更に焼肉屋が止めを刺した

こいうら全員ハンパ経済ヤクザと一緒
889いい気分さん:2011/07/09(土) 01:03:24.70
889ゲット!!
890いい気分さん:2011/07/09(土) 18:37:06.96
ナツキモイ
891いい気分さん:2011/07/11(月) 09:41:32.61
デリスダウン大宮開店手伝ったのに…無くなるんだろな
892いい気分さん:2011/07/11(月) 17:03:39.53
おいらも行った。
893いい気分さん:2011/07/14(木) 14:51:43.42
いつまでなのかサッサと教えろよ
894いい気分さん:2011/07/15(金) 15:53:50.00
>>892
頭突かよ!
895いい気分さん:2011/07/15(金) 21:16:44.90
>>891
428辞めたね。
896いい気分さん:2011/07/16(土) 02:23:08.45
凡打がファミマの嬢無なんてふざけてるね。きっとバチがあたるさ♪
897いい気分さん:2011/07/18(月) 04:56:27.35
ファミマ うざっ
898いい気分さん:2011/07/18(月) 22:58:39.55
負痔木って何期だっけ?
899いい気分さん:2011/07/18(月) 23:00:41.26
未だ ガタガタ言ってるんかw

やるならやる やめるならやめる 

愚痴ってなく男らしくせい!
900いい気分さん:2011/07/18(月) 23:48:50.11
>>899
オマエモナw
901いい気分さん:2011/07/19(火) 00:27:54.08
>900
オマエガナwww
902いい気分さん:2011/07/19(火) 00:30:12.83
オフィシャルサイトもファミマになってるよw
903いい気分さん:2011/07/19(火) 00:54:56.91
903ゲット!
904いい気分さん:2011/07/20(水) 18:34:19.72
●中白糸台店が7-11に………ショックや〜
905いい気分さん:2011/07/21(木) 00:36:31.54
さすがに殺伐としてるな・・・
906いい気分さん:2011/07/21(木) 00:56:03.35
閉店した店主等はどうなったんだ。借金王が沢山いた筈だ。
907いい気分さん:2011/07/21(木) 01:21:42.53
閉店した店主その1

ようやくバイトが見つかりました。
時給900円からの再スタートです。
908いい気分さん:2011/07/21(木) 09:28:05.32
>>907
結局そういう運命になるか、別のコンビニ含むFC事業始めるしかないんだよな。自己資本割れる前に本部はすぐに解約誘導させなきゃ。
909いい気分さん:2011/07/21(木) 10:36:46.30
今、何店舗残ってるの?
910いい気分さん:2011/07/21(木) 18:10:02.83
192店じゃね

信じるか信じないかは











あなた次第
911いい気分さん:2011/07/21(木) 18:38:02.81
最近、都内で見ないと思ったら買収されてたのか
まあ何も魅力無いコンビニだったし仕方ないかな
912いい気分さん:2011/07/21(木) 19:49:58.88
魅力はあったの!ただ経営能力がなかっただけ!
913いい気分さん ◆4d4KjSj4ZHdz :2011/07/21(木) 21:39:22.13
>>911
少なくともファミリーマートよりは魅力あるとおもうが。
914いい気分さん:2011/07/22(金) 12:49:51.61
食い物は不味いし店の雰囲気は暗いし
利点といったら全店舗でコンビエンが使えることくらいかな
915いい気分さん ◆4d4KjSj4ZHdz :2011/07/22(金) 13:11:14.44
雰囲気は下見たらわかるレベルだな。
茶×ベージュだとそうでもないがグレー×ベージュは暗い。。。
916いい気分さん:2011/07/23(土) 13:57:32.70
ハマー
917いい気分さん:2011/07/23(土) 18:41:38.53
●っくん!
918いい気分さん:2011/07/23(土) 18:42:14.69
ドラ(笑)
919いい気分さん:2011/07/23(土) 19:39:20.26
ファミマの魅力が判らないなんて・・・
やっぱAPが駄目になった訳が判るよ。

他はもっと酷いしな。ポプラ系でもやってな。
920いい気分さん:2011/07/24(日) 00:06:39.37
利用してる駅の近くのam/pm…ファミマになるどころか松屋になってしまった。
921いい気分さん:2011/07/24(日) 01:10:27.85
ここで愚痴ってるのは先見の目のない馬鹿ばかりだろ。

利口な奴は二歩三歩先に進んでいる。
922いい気分さん:2011/07/24(日) 03:12:57.98
922ゲットゥ〜
923いい気分さん:2011/07/24(日) 08:35:57.01
>>921
そういう貴様も同じ狢だよ。
924いい気分さん:2011/07/24(日) 20:37:07.02
近所の店が8月にファミマ転換決定…

すぐそばに新規ファミマ増殖しているけど、やっていけるのかな。
925いい気分さん:2011/07/25(月) 10:56:08.75
売上次第だろうな。もうロイが高くて泣きが入っている店主もいる。
926いい気分さん:2011/07/25(月) 19:28:01.40
目黒の駅ビルの店(アトレ目黒店)に行ったら、既にファミマに転換中だった。
西口の坂の下のほうの店(目黒一丁目店)もファミマ転換の告知が張られていた。
927いい気分さん:2011/07/25(月) 23:11:06.80
ampmは家賃高いところに店があるからロイ高くなると・・・首つり・・
928いい気分さん:2011/07/27(水) 01:47:05.25
都心店は本部が借り上げる場合が高いから(大方な)家賃は本部持ち。加盟主は家賃高で首吊らない。売上が予測より大幅にいかなくて駄目になるんだよ。
929いい気分さん:2011/07/27(水) 01:56:45.48
ドラ…(爆)
930いい気分さん:2011/07/27(水) 09:41:48.30
最終日には蛍の光流すわ
931いい気分さん:2011/07/27(水) 14:08:11.80
デリスタウン大宮どうなるんやろ。よく手伝ったで。
932いい気分さん:2011/07/27(水) 19:27:58.85
頭突…(笑)
933いい気分さん:2011/07/28(木) 00:10:08.11
ハイマウンテン…(爆)
934いい気分さん:2011/07/28(木) 12:15:09.82
スリーアイランズ…(大爆)
935いい気分さん:2011/07/28(木) 14:14:14.04
ついに来月終焉
936いい気分さん:2011/07/28(木) 15:56:04.71
どーなっちゃうの?
937いい気分さん:2011/07/28(木) 19:34:48.28
ADK松竹スクエアに行ったらAP終わってた。
来月16日にファミマになるらしい・・・。
スパイシージャンバラヤ喰いたかった・・。
938いい気分さん:2011/07/28(木) 19:36:59.57
蛍の光のメロディーと共に無職になります。
939いい気分さん:2011/07/29(金) 10:03:11.91
無灯さん元気?
940いい気分さん:2011/07/29(金) 10:11:27.27
>>938
リーマンショック後よりは増しになったけど、未だ不況だね。コネがあるんだったら躊躇せずに使うべき。無ければ地道にやるしかない。私はコネはあったけど、結局自力でなんとかしたよ。成功を祈ります。
941いい気分さん:2011/07/29(金) 12:08:26.41
8月末でほぼ無くなるけど
一部9月にずれこみもあるらしい
センター関係の調整に難航してるらしい
942いい気分さん:2011/07/30(土) 08:57:24.10
いっさいがっさい無くなっていいよ。
943いい気分さん:2011/07/30(土) 09:33:42.08
デリスタウン大宮で働いている方どうなるのですか?
944いい気分さん:2011/07/30(土) 10:46:24.15
>>943
契約終了
945いい気分さん:2011/07/30(土) 16:26:42.32
カジ…(臭)
946いい気分さん:2011/07/30(土) 18:20:53.20
厚生労働省地下も転換したし
財務省の店もそろそろかな
947いい気分さん:2011/07/30(土) 18:36:37.40
ナツ…(キモ)
948いい気分さん:2011/08/02(火) 20:29:22.30
もういい、潰れてくれ。
949いい気分さん:2011/08/03(水) 11:10:46.73
>>943
乃痔利w
950いい気分さん:2011/08/03(水) 12:18:27.81
7月31日で閉店すると張り紙していた近所の店がまだ営業してる
閉店告知の張り紙も閉店セールの店内POPも全部なくなってるし訳わからんw
951いい気分さん:2011/08/04(木) 14:55:23.67
2ちゃんに書き込みする暇のあるオーナーさん。
無職になるより次の仕事探したほうか良いと思います。

http://fc.dai.co.jp/
952いい気分さん:2011/08/04(木) 19:20:34.71
FCに一度なったら、もうリーマンには戻れん。FCをやり続けるんだろうね。借金を重ねながら…
953いい気分さん:2011/08/04(木) 19:49:28.85
>>950
うちの近所も転換のため7/31閉店の予定が、
一部什器が撤去されたものの、商品が入ってこない状態で営業続けてる。

954いい気分さん:2011/08/07(日) 01:41:28.96
955いい気分さん:2011/08/07(日) 03:39:05.44
おっしまい。
956いい気分さん:2011/08/07(日) 06:18:45.30
虚しいよね、実に虚しい
957いい気分さん:2011/08/07(日) 07:59:17.40
良くも悪くもA沢さんのam/pmだったよな。批判する人もいるけど、先を読むアイデアとかは秀逸だった。取り巻きがもう少しまともだったら、今も存続してたかもしれない。
958いい気分さん:2011/08/07(日) 14:29:07.25
転職した皆さんどんな具合よ。俺はap時代より厚待遇だよ。辞めてよかった〜
959いい気分さん:2011/08/07(日) 16:53:56.00
960いい気分さん:2011/08/07(日) 23:50:53.54
浜松町の増上寺前の店がなくなってた〜
apの豆ひじきご飯おにぎり好きだったんだが残念
都内でまだやってるところはどのくらいあるんだろう
961いい気分さん:2011/08/08(月) 19:21:53.97
蒲田の西口アーケード内の店はやってた。
しかも、改装の掲示一切なし。

>>960
おにぎり類はすでにファミマ化してたような…
962いい気分さん:2011/08/09(火) 07:57:52.46
盗人N本
963いい気分さん:2011/08/09(火) 22:43:41.54
巨顔K原
964いい気分さん:2011/08/09(火) 23:36:08.63
JR東に買われていたら違っただろうね。
965いい気分さん:2011/08/09(火) 23:51:01.16
デカチンF巻…
966いい気分さん:2011/08/09(火) 23:55:09.60
>>964
買うわけないっし…
967いい気分さん:2011/08/10(水) 10:36:30.48
早く終われよ
968いい気分さん:2011/08/10(水) 18:47:52.37
豚人HMJ
969いい気分さん:2011/08/11(木) 09:57:39.72
9月上旬で一斉フィナーレ確定
970いい気分さん:2011/08/11(木) 10:24:06.28
いらねぇ。
971いい気分さん:2011/08/11(木) 18:55:57.19
司会者
972いい気分さん:2011/08/11(木) 18:56:40.02
973いい気分さん:2011/08/11(木) 18:56:59.92
974いい気分さん:2011/08/11(木) 18:57:42.90
975いい気分さん:2011/08/11(木) 18:58:23.66
976いい気分さん:2011/08/12(金) 10:26:35.20
フースタが余計だった。
977いい気分さん:2011/08/12(金) 17:17:55.36
懐かしいね、フースタ。開店から商品欠品だらけだったからな。これも思い出の一つだな。
978いい気分さん:2011/08/14(日) 12:00:57.93
とれ弁といえば
サーモンクリームのフィットチーネ
979いい気分さん:2011/08/15(月) 18:42:06.53
茶そばね
980いい気分さん:2011/08/15(月) 20:35:43.99
関西風きつねうどん
981いい気分さん:2011/08/15(月) 20:37:28.47
オムライス 何回試食させられたことや…
982いい気分さん:2011/08/15(月) 20:47:47.31
買収されて良かったね!
983いい気分さん:2011/08/15(月) 20:51:33.95
まずいカップ麺なかったっけ?
984いい気分さん:2011/08/15(月) 20:53:19.87
エロ森
985いい気分さん:2011/08/15(月) 20:56:43.29
986いい気分さん:2011/08/15(月) 21:03:48.20
コンビエン
987いい気分さん:2011/08/15(月) 23:35:25.04
馬鹿チカ のび太
988いい気分さん:2011/08/16(火) 02:39:07.88
一時のとれ膳の充実ぶりはすごかったね-。
989いい気分さん:2011/08/16(火) 03:27:47.60
いまや業界2位のファミマの仲間になれて良かったね。
990いい気分さん:2011/08/16(火) 08:38:24.59
コバ
991いい気分さん:2011/08/16(火) 08:39:47.51
●ックン
992いい気分さん:2011/08/16(火) 08:41:43.80
業界3位だろ
993いい気分さん:2011/08/16(火) 09:12:56.46
ポプラには勝てた
994いい気分さん:2011/08/16(火) 09:16:02.23
ハイマン(笑)
995いい気分さん:2011/08/16(火) 09:23:47.87
マウンテンか
996いい気分さん:2011/08/16(火) 09:29:01.20
どっぺ
997いい気分さん:2011/08/16(火) 09:30:30.89
は…
998いい気分さん:2011/08/16(火) 09:33:22.03
スレ立てよ
999いい気分さん:2011/08/16(火) 09:34:26.28
オワタ
1000いい気分さん:2011/08/16(火) 09:34:57.85
オワタね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。