am/pm PART 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
ここは、ファミリーマートに買収された「am/pm」のスレです。

am/pmが好きな人、バイトしてる人、利用してるお客さんも、
気軽に書き込んでください。

am/pmジャパンが誕生してからもうすぐ20年経ちます。
転換期を迎えたam/pmについて語り合いましょう。


前スレ
am/pm PART 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1251558650/901-1000

am/pmジャパンオフィシャルサイト
http://www.ampm.co.jp/
2いい気分さん:2009/11/19(木) 01:19:12
20年経っても駄目な会社は駄目。年数じゃないんだよ。経営者とその側近がヘタレだった。
3いい気分さん:2009/11/19(木) 08:58:09
とれきち大好評だな。
おれも好きだよ。>>1
4いい気分さん:2009/11/19(木) 09:32:56
ゲッツ!
5いい気分さん:2009/11/19(木) 12:32:15
スレたて乙

しかしまあなんだ最近音無くなったね
6いい気分さん:2009/11/19(木) 13:23:03
とれてから20年キッチン
7いい気分さん:2009/11/19(木) 16:19:32
東の先輩がマジうざい
8いい気分さん:2009/11/19(木) 17:22:31

大丈夫、来年は違う先輩に変わってるから。
9いい気分さん:2009/11/19(木) 18:04:44
牛で一緒の店に派遣されるかもよ
10いい気分さん:2009/11/19(木) 21:17:21
牛角やりたくて入った訳じゃない
11いい気分さん:2009/11/19(木) 22:03:39
エロマネ
12いい気分さん:2009/11/19(木) 22:12:29
前スレ1000

1000 名前:いい気分さん[] 投稿日:2009/11/19(木) 17:41:42
1000なら自殺者がでる

リアルでこえー
13いい気分さん:2009/11/19(木) 23:36:26
牛殺し!
14いい気分さん:2009/11/20(金) 00:37:28
女喰い
エロマネ
15いい気分さん:2009/11/20(金) 07:58:51
彼氏にフェラをしてって言われたのでした後に、私からキスしてほしいって言うと拒否られました。
「して」って言うからしたのに、キスを嫌がられてショックです。
私はフェラよりもキスがしたいのに・・・。
キスをしないならフェラもしない。というと彼氏の機嫌が少し悪くなりました。
自分のを咥えられた後にキスするのは抵抗があるようです。
相手のを咥えている私は一体・・・って感じです。
逆の立場でフェラされた後にキスするのはいいの?と言われると、嫌なのでフェラはされたくありません。

私は初めての人なので他の人がどうなのかが分かりません。
一般的にフェラのあとキスはしませんか??
フェラの後にキスがしたくなったらどうしますか??

Hの前にお互いシャワーを浴びています。




16いい気分さん:2009/11/20(金) 08:15:28
リアルなつだ
17いい気分さん:2009/11/20(金) 08:27:15
>>15

そういう重要な案件は本部に相談しようよ。
18いい気分さん:2009/11/20(金) 17:30:56
>>15
飲んだ後はいやだわな。
19いい気分さん:2009/11/20(金) 18:01:45
社員の皆様へ

とりあえずampm加盟店に対しての新契約の引継ぎと不良店舗のへの引導をお願いする。
そんな仕事はファミマのSVはやりません。
一通り目処が付いたら社員として雇うか精査します。
言うまでもなく役員クラスは完全に入れ替える予定です。
20いい気分さん:2009/11/21(土) 13:28:35
入れ換えるも何もファミリーになるんでしょ?
21いい気分さん:2009/11/21(土) 14:23:48
しかし俺含め中途半端な人間ばかり残ったなあ


22たけし:2009/11/21(土) 15:53:58
転職難だけど、みんなどう?
23いい気分さん:2009/11/21(土) 16:43:51
経験を生かして取り敢えず近くのエーピーで働くよ


どこのコンビニよりも仕事楽だし
24いい気分さん:2009/11/21(土) 16:55:48
そうそう
バイト&生保でも出来れば神
25いい気分さん:2009/11/21(土) 18:37:56
今日エーピーのバイトで、333円の買い物したガキが、千円札を出してきたから、 レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ。

それくらい普通だろがwwwみたいな
26いい気分さん:2009/11/21(土) 20:04:27
気にするなよw、初めから中途半端な奴らしかいなかった。
中途半端ならまだ良い方だ。
全くダメなやつが役職づらしてのさばっているのが問題だ。
なんで、平気なんだろ?

27いい気分さん:2009/11/21(土) 20:10:14
>>25
お前ちゃんと補填しとけよ!
バイトもこんなレベルか!
28いい気分さん:2009/11/21(土) 22:32:00
SVを好きになりました
29いい気分さん:2009/11/21(土) 22:40:32
誰ですか
30いい気分さん:2009/11/21(土) 22:54:02
東か西か
31いい気分さん:2009/11/21(土) 23:09:49
誰とは言えませんけどどうしたらいいか…
32いい気分さん:2009/11/21(土) 23:13:29
エリマねを好きになりませんでした。
33いい気分さん:2009/11/21(土) 23:15:50
エリマネは好きでもなんでもないです。エスブイは好きです。
34いい気分さん:2009/11/21(土) 23:26:00
エロマネは?
別名『北の最終兵器』
35いい気分さん:2009/11/21(土) 23:29:38
北のエロマネは存じません
36いい気分さん:2009/11/21(土) 23:43:40
ファミマの本拠地、池袋にて『同時多発エロ』発生
37いい気分さん:2009/11/22(日) 00:03:01
はぁ…なんでSVを好きになっちゃったんだろ
38いい気分さん:2009/11/22(日) 00:17:10
来週でグッバイの俺が何でもお話しますよお

質問どーぞ
39いい気分さん:2009/11/22(日) 00:26:50
質問なんだが、聞いてくれ


俺は興味本位でセミとカブトムシを食ったことがある。
セミは乾燥させた後炒めて食った。これはなんとか食えた。
だけどカブトムシを丸焼きにして食ったら死んだ。
角とか食えるわけないから腹をむいて中身を食うんだけど
まずさがセミの比じゃなかった。その後下痢が止まらなかった。
で、病院に行ったんだけど、内科の先生に正直に話したら
まず頭を診てもらったほうがいいって言われた。マジで。


俺は頭がおかしいんだろうか?

40いい気分さん:2009/11/22(日) 00:54:49
ちょっと質問させてくれ。

俺のバイト先、オーナーが辞めて直営?ってのになったらしいんだけど、
このままいくとなくなっちまうのかな?

ファミマになっても残れたらいいんだけど、ま、無理か??
41いい気分さん:2009/11/22(日) 02:31:01
>>38
早く質問に答えてやれよ、ks
あ、それと就職先決まったか?
まだならapの夜勤とかどうだ?
42いい気分さん:2009/11/22(日) 03:00:40
なんだなんだ、終わりが決まった途端に
スレが活気づいてきたなw

さぁ、そろそろampmの思い出でも語ろうとするか!

俺様的には、今日の結果を招いた張本人の秋沢天皇に
ラズベリー賞を贈りたいな
43いい気分さん:2009/11/22(日) 07:27:15
質問です。
Cタイプ日販30万以下都内の店の加盟店です。
けどAタイプの店持ってます。
もう限界です。
どうしたらいいですか?
44いい気分さん:2009/11/22(日) 07:29:09
>>41
ちなみに本部社員はすぐに加盟店で働けないらしい。
某SV情報。
45いい気分さん:2009/11/22(日) 11:37:36
本部社員は別会社に転籍リストラなんでしょ?

加盟店のリストラ基準教えて?

今回のampmの買収によって加盟店からの契約解除出来るのかな?
46いい気分さん:2009/11/22(日) 12:36:14
正直ファミマになるならバンバンザイなんだが
日販35万のCで近くにファミマあるんだよね
47いい気分さん:2009/11/22(日) 13:18:02
>>45
今の契約が遵守されるから加盟店から解除出来ないと言われた。
契約切れの時、FMとの新たな契約をどうするか考えてくれとの事。

家賃があるから単純に日販では潰すかどうかは決められない。
閉店の場合も他の店を当てがう予定なので経営に専念しろと…



48いい気分さん:2009/11/22(日) 13:19:33
まずはファミマの契約について調べることをおすすめします。

現状のCタイプ契約に近い契約だと正直かなり厳しいかと。

エーピーのチャージのままで契約期間の残りをファミマで

やらせてくれるとは、どう考えても無理があると思えるんですが。
49いい気分さん:2009/11/22(日) 13:53:37
50いい気分さん:2009/11/22(日) 14:02:47
簡単にはわかりやすく説明してください。
51いい気分さん:2009/11/22(日) 14:32:42
>>25

懐かしいコピペ貼るなwww
52いい気分さん:2009/11/22(日) 14:38:14
>>48
エーピーでぎりぎりならファミマの方が条件が良いように見えるけど?
エーピーが50%のとこファミマは48%だし、
チャージ減額もあるし、光熱費負担もあるし。

ファミマで匙を投げられる店は
もうエーピーどうのよりもう上澄み分は無いだろ。
53いい気分さん:2009/11/22(日) 17:17:05
エスブイ
54いい気分さん:2009/11/22(日) 17:30:35
西のある店舗は壊滅状態です。
早くFMを…
でもその前に私とオーナーはあの店を去ります。
55いい気分さん:2009/11/22(日) 18:50:20
確かampmの店にはファミリーマートから変わった店があったはず。

ファミリーマートが嫌でampmに加盟した加盟店は悲惨だね。

これってampmの契約違反にはならないのかい?ファミリーマートよりampmの方が良いチェーンって事で加盟してるはずだが。
56いい気分さん:2009/11/22(日) 18:53:31
おいおい、むしろファミマの方が契約条件厳しいぞ!!
ampmの加盟店は勘違いするなよな。
48の認識は正しい。
Cタイプで35万なんて厳しいどころか借金地獄のレベル。


57いい気分さん:2009/11/22(日) 19:42:32
まじか?
58いい気分さん:2009/11/22(日) 19:50:45
FMのFC契約はかなり厳しい

飲めない加盟店のギリギリ利益出そうな店は解約して
FM社員の直営店にするらしい

SV含む必要ない社員はそこのサブマネからスタートみたい
59いい気分さん:2009/11/22(日) 20:22:07
サブマネ…
さようならSV
実は好きでした
60いい気分さん:2009/11/22(日) 21:34:24
apが契約違反している事は、本部が自ら加盟店のイメージダウン、売上ダウンになる
ような事を繰り返しているにもかかわらず、加盟たいしては契約を振りかざしている事
だろう。
加盟店からの要望にたいしては、仕方がないなどと理解をお願いしておきながら、自分達
の不利益となる事は、契約だのとごもっともそうなことを言いこじつけようとしている
ことだよ。
加盟店の皆で、闘おうぜ!
61いい気分さん:2009/11/22(日) 21:38:11
>>51
× コピペ貼るな
○ コピペるな
62いい気分さん:2009/11/22(日) 22:52:12
たんぱん
63いい気分さん:2009/11/23(月) 00:07:52
まん
64いい気分さん:2009/11/23(月) 02:18:28
エロマネのハイパーマジックミラー号がイク
65いい気分さん:2009/11/23(月) 05:58:42
>>60
いいから弁護士に相談しに行けよ
ちゃんと金取って解約できる理屈を教えてくれるから
66いい気分さん:2009/11/23(月) 11:14:34
ファミマに換えるのは正直お勧めしない。
更なる奴隷&借金地獄が待ってるだけ。
現店舗の平均日販が40切ってたらアウト。
67いい気分さん:2009/11/23(月) 12:18:22
40切ってなかったらセーフ?
地獄はないと?
68いい気分さん:2009/11/23(月) 12:42:15 BE:513011333-2BP(0)
CとA持ってればおkって聞いた。

Cのみしか持ってないオーナーはいろんな面で厳しいと。
69いい気分さん:2009/11/23(月) 13:04:12
まずいんとちゃいます!?
正直焦ってます。
70いい気分さん:2009/11/23(月) 13:21:13
>>66
お勧めしないも何も看板替えが条件で
買収話にファミマが乗ったんだから2年後には全店ファミマ化されるんでしょ。
日販40の店を50まで引き上げる事が出来たやりて社長って触れ込みって聞いたが違うの?w


エーピーと年数契約してるのに勝手に契約内容が変更されるのはまずくないのか?
71いい気分さん:2009/11/23(月) 17:17:41
あげ
72いい気分さん:2009/11/23(月) 18:21:17
何で部長以上のリストラが優先されないんだよ。

A級戦犯が沢山残ってるだろう!
73いい気分さん:2009/11/23(月) 20:49:10
祝日にもかかわらず皆様お疲れ様です
74いい気分さん:2009/11/23(月) 20:51:36
>>70
平均日販の上げ方知ってるか?
まず、低日販の店を閉店するんだよ。
そうすれば、簡単に日販が上がるだろ。
数字と言うのは、そうやって作るんだ。
現場の努力なんて、待ってられないし、期待してないのが現状さ。
現場の努力で数字が変ればラッキーだがな。
75いい気分さん:2009/11/23(月) 21:02:34
母体が無くなるんだから契約もクソもない。
少しは法律勉強したらどうだ。
76いい気分さん:2009/11/23(月) 22:30:59
>>74
その通りです。
どこのコンビニでも、その本部は各個店の細かい状況まで把握していない(正確には把握しきれていない)のが実状です。
その為、全国区にあるエリアから、売上実績だけを受け取る形となります。
ある程度規模が大きくなってくると、作業効率上、仕方のない事ですけどね
77いい気分さん:2009/11/23(月) 23:15:44
>66
40?
・・・・・40以上は1/3だな><
78いい気分さん:2009/11/23(月) 23:32:40
>>74
なるほど!
高日販を取れる立地の(旧)エーピー店舗だけを残していけばファミマの平均日販は上がりますね!
79いい気分さん:2009/11/24(火) 08:40:40
ファミリーマートがam/pm買収
ブランドへの配慮で得た“果実”


 「今まで本部の経営が不安定で店のオーナーには迷惑をかけたが、これでようやく店舗に対する投資を再開できそうだ」──。am/pm幹部は安堵の声を漏らす。

http://diamond.jp/series/closeup_e/09_11_28_001/


え!?
80いい気分さん:2009/11/24(火) 08:55:15
>>79
「「やっと決まって、ようやく落ち着ける」とam/pm中堅社員は本音を吐露する。」

本当か?
下っ端はいずれにしろ安心できないのか?
81いい気分さん:2009/11/24(火) 10:06:25
戸籍
82いい気分さん:2009/11/24(火) 10:27:26
古跡
83いい気分さん:2009/11/24(火) 12:12:32
古蹟
84いい気分さん:2009/11/24(火) 12:34:36
古関
85いい気分さん:2009/11/24(火) 12:49:45
とりあえず何から無くなるのか?
CN(ファミポート)、とれキチ、アポインツ
三井住友ATM、リコーのコピーあたりか?
86いい気分さん:2009/11/24(火) 13:43:55
個席
87いい気分さん:2009/11/24(火) 15:23:29
>>85
三井住友ATMは、同行のATM設置拠点数のうち、43%をも占めている(2007年3月末時点)
ttp://www.smbc.co.jp/news/html/j200206/j200206_01.html
88いい気分さん:2009/11/24(火) 15:49:37
>>79
867店のうちの約250店が不採算や既存ファミリーマート店舗との競合であると分析。加盟店オーナーとの合意のうえで閉鎖する方向だ。

合意するかぁ??
エーピーの全国平均日販が478,000円てのも高いような気がするが?
89いい気分さん:2009/11/24(火) 15:50:28
合意しなければ無言の圧力かけてくるのかな
90いい気分さん:2009/11/24(火) 23:18:12
>88
平均日販が478千円??
378千円の間違いだろ?^^
91いい気分さん:2009/11/24(火) 23:23:49
駅ナカ、駅直結なら日販100万越え普通にあるよ。

君らんとことならせば47万くらいになるんだよ。
92いい気分さん:2009/11/24(火) 23:49:17
都心中心の展開で478,000円はやっぱり低いでしょ。
家賃が高いともう完全に赤字レベル。
ファミマも平均は48万前後だがド田舎だと家賃はかなり低いからね。
どっちにせよファミマ契約ではCタイプだと60万はないとキツい。
Aタイプなら45万くらいがラインだろうな。
それ以下は地獄行き。
まあ、Aタイプは家賃に左右されるけどな。
93いい気分さん:2009/11/24(火) 23:54:36
選挙前「政権交代が最大の景気対策」

↓結果と事実 (自民の方がマシだった)

http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1259047532242.jpg

【経済】「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」 日本は株・円・国債すべて低評価、責任のなすり付けあいにげんなり★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259061455/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/11/24(火) 20:17:35 ID:???0
[東京 24日 ロイター] 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。
株式は買い手不在の中で流動性相場に出遅れ。
円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決して日本への評価ではない。

円債市場では直近の金利低下が一服した後でこう着感が強まっている。日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、
デフレーション、政策実行力への疑問、財政悪化など様々な要因があるが、
当事者が責任をなすり付けあう姿に市場はげんなりしている。

<海外勢は日本の実行力に疑問>
日経平均は5日続落。米金融緩和の継続観測などを背景に米ダウが13カ月ぶり高値を更新、欧州株も大幅高となったが、
日本株は引き続き「蚊帳の外」となり、買い手不在の中でさえない動きが続いた。市場では「先物の上値に売り注文が多く、
買い意欲を減退させている。海外勢の売りが目立っているわけではないが、買い手不在の状況が続いている。
英国の高速鉄道の一部区間について受注の見通しが報じられた日立<6501.T>も下げに転じるなど好材料にも反応は鈍い」
(大手証券エクイティ部)との声が出ている。 

日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすりつけあいのような様相も見え始めてきた。
藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、
マーケットは「欧米でも増資が続いているが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」
(国内証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。
(以下略)
94いい気分さん:2009/11/25(水) 01:36:44
本部の感覚からすると、チェーンの実力を示す平均日販は
下げる事はまかり通らない。
と言う事は、FMの平均日販の店舗は閉店対象となり近い
うちに閉店する。だが、先ずはCタイプ430千円以下のと
ころ、そして、競合している所、イレギュラーな契約を
している所と順をおって閉店するだろう。
正直者、良い人がバカをみるのが、此の業界のやな所かな。
95いい気分さん:2009/11/25(水) 01:57:54
西はバックルームが広くて良いぞ!
東はブタ小屋…
96いい気分さん:2009/11/25(水) 04:44:19
西、バックルーム広いかなぁ…普通な気がする
97いい気分さん:2009/11/25(水) 06:27:27
改装はしないのか!?
98いい気分さん:2009/11/25(水) 09:44:28
         告
AM PM 買収につき、以下もうしつける!

下っ端社員。遠国への、配置転換。(期限はつけぬ)

幹部社員  大罪につき、厳罰申しつける。(追ってさたをまて)

加盟店 低日販店 おとりつぶし。忠誠ちかえば、隷属し国替
(C)
    高日販店 天領とし、しかるべき時期に、譜代ファミマオーナー

         に、ゆずりわたす。元領主」は、減封のうえ、国替

         以上

99いい気分さん:2009/11/25(水) 10:08:11
キセコ
100いい気分さん:2009/11/25(水) 11:50:04
>>98
官公庁内店舗はどうなる?
やっぱり、24H化の上、直営化?
101いい気分さん:2009/11/25(水) 14:24:17
社内の雰囲気が激変してしまいましたね。
ミスターam/pmは辛うじて残ってますが、昔を知っているだけに寂しい限りです。
102いい気分さん:2009/11/25(水) 17:54:43
>>94
ローソンの買収劇の時、店舗改装をキチンと行えば
日販5万は上げられるってコメントがあったけど
ファミマも同じ認識じゃないの?
>>92
言うほどファミマのオーナー苦労してそうにも
儲かってそうにも見えないんだが、、
近隣で60行ってる店は無いと思うんだけどなぁ。
50のウチが一番客足が多いんで家賃高いがエーピーなのに生き残れてるから 
103いい気分さん:2009/11/25(水) 18:20:08
西のあるSVは覇気がない…かわいそうに。
104いい気分さん:2009/11/25(水) 18:22:49
ちなみにうちはAタイプの店も持ってる加盟店でCタイプの店で働いてるんだが、
日販…今現在、










28万。


煙草免許下りなかったらもうおさらばです。
105いい気分さん:2009/11/25(水) 18:55:44
平均日販?
たばこあるとないとじゃ変わるね。
106いい気分さん:2009/11/25(水) 19:45:14
タバコなんて入れたって利益が上がるわけじゃないけどね
近々1箱¥600になりそうだし

1カートン¥6,000
高っ
107いい気分さん:2009/11/25(水) 21:53:52
ampm社員並びに加盟店の皆様、
大変お世話になりました。
年内をもって退社することになりました。
残った皆様には大変心苦しいのですが、
華やかな未来へ羽ばたいてまいります。
以後頑張ってFMを飲み込んで下さい。^^v
108いい気分さん:2009/11/25(水) 23:14:59
>>107
おめでとう!ガンバレ!
109いい気分さん:2009/11/26(木) 00:57:26
>>102
状況が違うよ。ローソンは自分達が吸収したかったんだよね。
でもFMの場合は自分達は断ったのに、親会社の威光で合併させられるんだわ。
それと、店舗会葬ってどのくらいかかるw?水周り等の基本設計から違うんだよ。
ただ、看板を付け替えるだけじゃないんですわ。
会葬をするのは、余程見込みのある店舗のみですな。

もう一つ、apと大手チェーンでは平均客単価、利益率が違うんですわ。
だから、大手チェーンは忙しく見えなくても儲かっているんだわね。
1%違うだけでも、デカイからね。
SVやってて不思議に思ったんだよ。確実に内野が客入っているのに、損益ギリ
ギリで大手さんは、明らかにそんなに入ってないのにヒョウヒョウと営業していた。
なんで??ってね。
その答えは、役員がみんなプラチナカードで飲み食いしたり、自分家の支払いに
しちゃったからでした。
110いい気分さん:2009/11/26(木) 01:39:45
ケスンユシ
111いい気分さん:2009/11/26(木) 02:08:28
最近>>110みたいな粘着質なカキコが目立つけど、
辞めてからウジウジ言ってるのってオキノドク〜〜〜w

てかさ、会社辞めたのに未練たらしくこことか見てるのって・・・www

そんな暇あったらFromAくらいみればぁぁぁぁ!
112いい気分さん:2009/11/26(木) 06:15:35
本人乙
役員金かえs
orz
113いい気分さん:2009/11/26(木) 08:29:43
役員の不正うんぬんは、今に聞いたことではないが
何故今まで内部告発もなく放置してたの?
114いい気分さん:2009/11/26(木) 10:07:52
身内には甘く、他人には厳しい会社でなかったのでしょうか
115いい気分さん:2009/11/26(木) 12:17:42
わかります
116いい気分さん:2009/11/26(木) 13:26:25
私は御無の者なのですが、ここに書かれてしまう人達は問題がある人が多いと思います。
117いい気分さん:2009/11/26(木) 15:14:52
3月統合は間違いなさそう?
118いい気分さん:2009/11/26(木) 16:02:23
>>109
大手より利益率が低いのに散財してたのか…
最低だな。
今だに秋○信者が多いのもそんなところか。
119いい気分さん:2009/11/26(木) 19:25:25
ひまは嫌
120いい気分さん:2009/11/26(木) 20:23:02
>>118

こうなったのはあいつのせいなのに、信者が多いのはほんとに不思議。
飼いならされ過ぎてる。アホすぎる。
121いい気分さん:2009/11/26(木) 20:34:21
そういや自宅の改装工事を出入り業者にやらせたGMがいたな。

122いい気分さん:2009/11/26(木) 20:43:03
本当に

加盟店の皆様怒った方が良いですよ

値入率が悪いのはなぜか??

はい・・・本部がリベート欲しさに値入改善しないからです。

確かフランチャイズ契約には売上手数料全てをオープンにして

一つの口座に入れ込んで加盟店と本部で分配するんでしたよね。

それを、別口座(リベートと言います)に入れて加盟店の取り分無し。

これって契約違反ですよね。


それと三井住友のATM・・・1台ごとにお金が本部に・・・

Aタイプのお店って加盟店のものですよね・・・はい


これはピンハネと言います。

これで分かりましたか。皆さん・・!!
123いい気分さん:2009/11/26(木) 21:23:29
サーモンカマ弁当うまかった
まぁ580円も取れば当然か
124いい気分さん:2009/11/26(木) 21:38:20
そんなことしてたんだ。

















加盟店は大変な思いしてるに。
125いい気分さん:2009/11/26(木) 21:48:08
がんばろう
126いい気分さん:2009/11/26(木) 21:58:04
無駄です
127いい気分さん:2009/11/27(金) 01:04:18
>>122

確かにそれはやってるね。
本来加盟店に還元されるべきリベートや協賛金は全て本部の
懐に入っている。
加盟店にバレなきゃ何をやっても良いと思っている連中。
数年前にファミマ本部の情報開示の裁判所命令が出たのに頑なに
無視し続けた。
それが一部上場企業のやる事か?
そんな会社だぞ。ファミリーマートって。
128いい気分さん:2009/11/27(金) 01:10:35
>>127

なんか勘違いしてないか?
よく読め
129いい気分さん:2009/11/27(金) 08:52:13
>>122
うわー
やっちゃいけない事をなんちゃらとうちのエスブイが言ってたけど…







酷すぎてひくな
130いい気分さん:2009/11/27(金) 09:41:30
アンケートでedyチャージがあたるやつにちょくちょく送ってたけど、
全然あたらなかったけど、一度弁当をほめたらあたった事あったな。

やっぱり、判別してるんだろうか。
いやまあ、お世辞でなく、好きな食材が使われてて、本当にうまかったんだけどね。
131いい気分さん:2009/11/27(金) 17:47:01
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、 実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、 自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から異性に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、 問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、 当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な異性からは敬遠される。

社会人経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼いばかりでなく その考えも年齢からみれば痛ましいくらいに幼稚で稚拙。
同年代の奴が見れば思わず失笑する。
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、 そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽく近付き難い異様さを周囲に放つ。

自分はろくすっぽ努力もしないくせに、自分より成功してる人間をみつければ粗を探し、 自分より恵まれた人間に対しては「苦労が足りない」などと分かったような口をきき、 それがただの妬みであることすら気付かない低能っぷり。

会話の内容が、教科書や文献を通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、 知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。


132いい気分さん:2009/11/27(金) 18:13:52
平井のampm、
私もう行かない
133いい気分さん:2009/11/27(金) 20:03:20
>>131
誰の話ですか?
文章から読みとると、中堅本部社員っぽい…





聴き役の私なので話聞きますよ。
134いい気分さん:2009/11/27(金) 20:04:51
>>133に追記。
中堅社員っぽいのはそれを書いた人の話。
135いい気分さん:2009/11/27(金) 20:11:04
しっかし職場環境とかやり方が10年以上遅れてるな
136いい気分さん:2009/11/27(金) 20:14:50
ttp://www.asahi.com/business/update/1124/TKY200911240492.html
きっとapから移った奴から優先的にこっちに飛ばされるんだろうな
是非ともがんばってきてくれ
137いい気分さん:2009/11/27(金) 21:09:47
105 名前: 接着剤(大阪府)[] 投稿日:2009/11/27(金) 17:54:54.15 ID:gRES641q
>>79

>固定給で週40時間以上働かせるのは違法だよ。

ファミリーマートの湘南研修でそんな話は聞いていない。
ファミリーマートと契約してる有限会社なら
月20万前後の固定給で最低60時間以上は働く。
工場や鉱山を念頭に置いた労働法規で騙られてもこまる。

やる気があればどんなに働いても笑顔でお辞儀をする。
それがファミリーマートフランチャイズ他店舗展開。
138いい気分さん:2009/11/27(金) 22:11:21
さすがチワワだな
139いい気分さん:2009/11/28(土) 00:32:22
がんばれap!!
君たちの努力は必ず報われる。
牛○や冷野菜チェーンのように腐っちゃ、駄目だぞ。
140いい気分さん:2009/11/28(土) 01:35:00
エロ本だ!
141いい気分さん:2009/11/28(土) 11:30:31
>>139

10年以上頑張って来たが、放り出されただけだった。
142いい気分さん:2009/11/28(土) 11:42:27
しかし粉飾決算してる会社、FMも良く買うよな^^
143いい気分さん:2009/11/28(土) 11:52:19
マジ?
144いい気分さん:2009/11/28(土) 14:33:04
【調査】「生活保護をもらって楽に生活するよりも、一生懸命働く姿を子供に見せるべきだ」 母子加算復活に反対68%★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259377251/
145いい気分さん:2009/11/28(土) 15:10:18
公式HPにあったオーナー募集のページがついにリンク切れになった
146いい気分さん:2009/11/28(土) 23:23:15
オーナーになりたかったのに。
147いい気分さん:2009/11/29(日) 00:12:51
オーナーになりたかったのに。
148いい気分さん:2009/11/29(日) 00:14:27
良いオーナーになれると思ったのに。
149いい気分さん:2009/11/29(日) 01:43:42
あるといいながあるぽつぷ
150いい気分さん:2009/11/29(日) 12:52:28
完全にファミマ化されないと、まだ予算投入は無いの?
10円引きの肉まんやら野菜ジュースを大々的に売って
昨対越えをしましょう!とかSVに言われると情けなくて、泣きたくなってくる‥
151いい気分さん:2009/11/29(日) 13:30:00
全米が泣いた
152いい気分さん:2009/11/29(日) 13:38:39
冷凍米も泣いた。
153いい気分さん:2009/11/29(日) 15:20:55
>150


その告知すらも店舗からプリントアウト
154いい気分さん:2009/11/29(日) 16:44:10
俺は印刷はさせないな、プリンタのインクも普通には売ってなくて発注しないと
いけないし、紙がないならPCにデータで飛ばしてくれって言ってる
155いい気分さん:2009/11/29(日) 16:46:21
ごめん、勘違いした。
店に貼るポップの事を言ってるんだよね
来週の案内の情報の事じゃなくて
156いい気分さん:2009/11/29(日) 21:23:44
>>152

ワロスwwwwwww
157いい気分さん:2009/11/29(日) 21:46:52
たん
158いい気分さん:2009/11/30(月) 16:50:37
地元のam/pmとれキチ無いんだけど他にもそうゆう店舗あるの?
159いい気分さん:2009/11/30(月) 17:52:47
>>158
途中で力入れるの止めちゃったから
売上の落ち込みが半端ないからねえ。
また、業冷庫が高いから、ファミマが続けるとも思えないので
売れてる店でも、おでんにレイアウト変更だろうね。
160いい気分さん:2009/11/30(月) 19:50:16
冷ケース一台追加?しておでん?
またはレジにしておでん?
161いい気分さん:2009/11/30(月) 20:48:36
なんの支援もないのかよ
ファミマ酷いな
162いい気分さん:2009/11/30(月) 21:39:42
>>161

まだファミマの子会社じゃない
だからするわけないだろ
163いい気分さん:2009/12/01(火) 00:33:48
コンビニなめんな
164いい気分さん:2009/12/01(火) 09:36:05
最後にファミマとampmで共同キャンペーンでもやって
花道を飾らせてくれよ
165いい気分さん:2009/12/01(火) 10:45:23
25日に本社移転

向こうに席はなし
166いい気分さん:2009/12/01(火) 14:50:42
(笑)
167いい気分さん:2009/12/01(火) 15:54:27
>>164
Tポイント2倍キャンペーンでもやられた日にゃ
エーピーはオペレーションでパニック状態になっちゃうよ。
168いい気分さん:2009/12/01(火) 17:29:12
早速 元社員がアルバイト募集にかかりましたwww


とりあえず夜勤を3カ月の短期で
経験有で発注もできますとwww



169いい気分さん:2009/12/01(火) 22:45:33
>>168
正直、笑えない。
170いい気分さん:2009/12/01(火) 23:11:33
ぱん
171いい気分さん:2009/12/02(水) 00:12:35
131は誰なのだ?
文脈からすれば

KMSK役員?
172いい気分さん:2009/12/02(水) 11:01:34
えろかず
173いい気分さん:2009/12/02(水) 11:09:41
>>161

支援なんかするわけないだろ。
言っておくが想像以上にファミマの契約は厳しいぞ。
今は駄目な加盟店と駄目な社員を整理する事しか考えてない。
社員は本当に退職した方がいいぞ。
優秀な店舗は当然ファミマのオーナーにやらせるしファミマの競合に
なっている立地のapは当然閉鎖となる。
とりあえず今は看板替えに終始しているが、それが落ち着けば地獄。
ちょうど今池袋でそんな話をしている最中。
174いい気分さん:2009/12/02(水) 11:31:25
社員も加盟店もこれを機に去ればいい。
残ったところで確実に下に見られるし、
生活や将来もみえてこないだろうしね。
175いい気分さん:2009/12/02(水) 12:54:00
閉店250じゃなくて
生き残るの250だったりしてw
176いい気分さん:2009/12/02(水) 15:07:55
>>173
ファミマのヒト?
言うほどファミマのオペレーションが良いとも見えないんだけどなあ。
オーナー不足が新聞記事になったり、
上田社長がオーナーの2店舗展開勧めたり、ロイ下げたりしてるの考えたら
タダでオーナー確保出来んのはかなり、メリットじゃないの?
177いい気分さん:2009/12/02(水) 15:31:11
しかも、改易させて、低日販の店を押し付けられるしね。
178いい気分さん:2009/12/02(水) 15:49:45
ま、よくよく考えれば本部の部長以上の学歴、
4流5流大学出が多いもんな\\\
若いSVはそこそこの学校でているやつが多い。
やはり、会社は幹部が悪くするんだな
179いい気分さん:2009/12/02(水) 17:04:03
足立の席乙
180いい気分さん:2009/12/02(水) 22:03:52
>178
お前馬鹿?
頭で考えてるだけで行動しない
そこそこの大学出てる奴がダメなの!!
181いい気分さん:2009/12/03(木) 00:58:18
>>180 俺に言わせりゃ、お前らどっちもバカだよ。
救いようのないな!
ま、池袋こいや、
俺が一から鍛えてやるよ。
182いい気分さん:2009/12/03(木) 10:42:46
>181
池袋?
俺はそんなところ行かない。
何故なら、低能な小売業とは違います。^^
183いい気分さん:2009/12/03(木) 13:44:52
あほーん
184いい気分さん:2009/12/03(木) 14:24:38
だ〜!!
185いい気分さん:2009/12/03(木) 15:16:17
ファミリーマートの経営陣とエイピーの経営陣とうまくやっていけるのかって
186いい気分さん:2009/12/03(木) 15:49:48
鬼の人が 
事業仕分けするらしいよ 
だめオーナーは目を付けられるから 
ちゃんと犬のフリしたほうがいいみたいだよ
187いい気分さん:2009/12/03(木) 16:11:56
ファミマになってから、1店をAにして、店舗数を増やそうと思っているのですが。
どうですか?
188いい気分さん:2009/12/03(木) 16:48:26
>>187
まずは今の店が、お眼鏡に適うかだねえ。
189いい気分さん:2009/12/03(木) 17:36:59
無理だと思うよ。
190いい気分さん:2009/12/03(木) 18:05:11
悟武は団長だけ生き残りで、あとは牛行きか?
191いい気分さん:2009/12/03(木) 19:01:41
モーぅ♪
192いい気分さん:2009/12/03(木) 21:30:35
たんぱん
193いい気分さん:2009/12/03(木) 22:26:08
がんばれ、な、
194いい気分さん:2009/12/04(金) 03:03:19
1月に30店以上のペースで改装らしいね。
195いい気分さん:2009/12/04(金) 10:42:28
改装っていうか、大掃除だろ。
掃除しないからムダ。
196いい気分さん:2009/12/04(金) 12:19:20
牛に行かされる者なんですが、部長とエリアマネージャーが仕切りに会社に残るようにすすめてます。
これって、閉店人員の頭数の確保ですかね?
197いい気分さん:2009/12/04(金) 12:44:06
>>187

夢を見るのは自由ですが、チャンスだとか言って同じようなことをいってるオーナーさんが結構います。
そんなに優良店舗ってありますかね?例えあったとしても、それはファミマの既存のオーナーにやらせると思うのですが…
198いい気分さん:2009/12/04(金) 13:19:02
上田社長が店舗どうこうには意見してるが、
本部&加盟店の人的な話は皆無なのが気になる。
ハコだけ手に入ればいいのか。。。
199いい気分さん:2009/12/04(金) 14:38:23
加盟店集団訴訟
200いい気分さん:2009/12/04(金) 18:04:23
>>198
箱だけ取り上げてファミオナにあてがう!?最悪だ!!
起てよ!エピオナ!ジークジオン!
201いい気分さん:2009/12/04(金) 18:29:41
あるといいながある〜
202いい気分さん:2009/12/04(金) 19:48:43
あるといいなはもうない


もう、ないんだ
203いい気分さん:2009/12/04(金) 20:42:19
売上どう?
204いい気分さん:2009/12/04(金) 23:23:15
>203
最悪。
周辺環境変わってないのに、対前年80%割れ・・・><
205いい気分さん:2009/12/05(土) 04:05:18
>>198 買収する側の気持ちに立てば、当然だろ。社員も加盟主も要らないわけ。欲しいのは高日販の店だけよ。
206いい気分さん:2009/12/05(土) 09:22:20
>>205
日販100越えの店持ってる企業フランチャイズはどうなる?
やはりファミマの低日販を代わりに押し付けられるの?
207いい気分さん:2009/12/05(土) 10:23:55
わかんないけど、うちらにとって良い待遇はないんじゃん
208いい気分さん:2009/12/05(土) 11:00:20
優良オーナープログラムがあるからね


規定点数いかないと解約通告


生半可じゃないよ
209いい気分さん:2009/12/05(土) 22:41:21
4ヶ月ほど前に店舗に飛ばされたものです。

お願いです。休みをください。
210いい気分さん:2009/12/06(日) 09:26:10

友愛してくれるね?

    _ノ⌒ヽ
  /⌒    \
 / /゙゙゙゙⌒丶 )
`| / \ / | )
 V (・) (・)|/
 |  (_人_) |
  \  `ー′/
  /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄〆⌒ニつ
 | ____rヾイソ⊃
 |     | ̄
 |     |

211いい気分さん:2009/12/07(月) 09:34:52

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  遊びにきたよぅ  よかったねーだよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
212いい気分さん:2009/12/07(月) 13:47:26
弁当ひでぇな 鮭弁当と満腹弁当、トルコライスも含めて
完全に寄せ集めじゃねーかよ

たまに新しい弁当買っても結局
以前喰った弁当の食材が半分以上入ってる

213いい気分さん:2009/12/07(月) 14:52:00
ローソンよかまし
214T3:2009/12/07(月) 15:12:35
回線おこわの復讐じゃ〜
215いい気分さん:2009/12/07(月) 19:18:50
レック酢は自分の所からあんぱんが無くなってうれしくてしょうがないみたいだ
216いい気分さん:2009/12/08(火) 04:56:03
それはそうかもな。
社員のモラルもないし、似たもの同士が、集まって、成立しちゃっている会社だから
217いい気分さん:2009/12/08(火) 07:10:59
関西と九州のampmはどうなんだよ
218いい気分さん:2009/12/08(火) 10:08:28
五分は切り捨て
219いい気分さん:2009/12/08(火) 15:50:36
伊藤園はapなめてんのか?
おーいお茶147円で売ってるのapだけじゃね?

apが本気だしたら伊藤園とか潰れんぞ!?
220いい気分さん:2009/12/08(火) 16:01:22
今週棚という棚に
もの凄い数のPOPが刺さってるんだが・・・。
なにがなんだかよう分からんわ
221いい気分さん:2009/12/08(火) 16:55:59
毎度やってるキャンペーンなのに
まだレシートの登録ミスとかポスターの印字ミスとかあんのかよ。
確認とかしねーのかよ。
いい加減にしてくれよ。
222いい気分さん:2009/12/08(火) 21:01:48
まただな
223いい気分さん:2009/12/08(火) 22:39:21
もううんざり


緊急メッセージ見て笑うしかないよ
224いい気分さん:2009/12/08(火) 23:51:06
導入率は100%で取りこぼしを防ぎましょう!!


システムがこのざまでは自店で余分な商品を発注しても骨折り損くたびれ儲け。


なにが他店に流れないようすべて導入しましょうだ!あ?


さっさと解散しろ!今週以内に消えろ!やる気がねえ奴は明日から出社すんな!!


225いい気分さん:2009/12/09(水) 00:14:58
>224
今週中に本部が解散して消えたら、てめえ一体どうするつもりだ?
自力で商品仕入れられんのか?
経費の支払いをいきなり請求されて、現金で用意できるんだろうな! あ?
だったら明日から売上送金止めて、ハラ決めろ。
226いい気分さん:2009/12/09(水) 05:39:00
藍山み○みって人のブログで多分apで当たったカロリーメイトが写真で載ってるんだけど
当たったクーポンの部分切り取ってなくてそのままレシートもらってるんだが
これ店長きちんとオペレーションしてないだろ
都心のapはバカなの?
227いい気分さん:2009/12/09(水) 08:38:19
>>225
すぐに自己資本返せるんだろうな?
糞乞食本部の分際で喚くなカスが!
228いい気分さん:2009/12/09(水) 09:11:39
消費税も返してね。
粉飾決算本部さん。
229いい気分さん:2009/12/09(水) 09:51:45
おいっ
プリングルスにクーポン付いてないぞ?!
またケアレスミスか・・・
230いい気分さん:2009/12/09(水) 10:10:12
>>225

送金止められたら決算あぼーんのクセに何逆ギレしてんだ無能www

低脳本部社員乙〜〜〜
231いい気分さん:2009/12/09(水) 10:17:58
全店販促くらいしっかりやれよ!!


普通の会社ならクビになるぞ
232いい気分さん:2009/12/09(水) 10:38:34
今回の販促は次から次へとミスが。。。
さすが末期の会社
233いい気分さん:2009/12/09(水) 13:22:33
>231
もはや普通の会社ではないw
234いい気分さん:2009/12/09(水) 13:50:44
>>186
>ちゃんと犬のフリしたほうがいいみたいだよ

たしかにそれは大事なことでしょうなぁ…
今この業界はいろいろと裁判抱えているから、尻尾振って本部に擦り寄っていかないと不利になるのか…
235いい気分さん:2009/12/09(水) 13:55:55
>>219
うちは127円ですが、何か…
236いい気分さん:2009/12/09(水) 17:15:01
>>232
同じ過ちを繰り返したあげく
訂正した事が更にミスだったりするもんな。
SVにポスター貼りの店舗チェックさせてる場合じゃないだろが。
237いい気分さん:2009/12/09(水) 19:54:35
対象商品ぐらい揃えたら?。社員じゃないよ
238いい気分さん:2009/12/09(水) 23:20:11
加盟店の皆さん、
解約は勘弁して下さい。
自己資本返す金がありません (TT)
239225:2009/12/09(水) 23:28:59
>227
「すぐに自己資本返せるんだろうな」だと?
なぜすぐに戻させる額が計算できる?
自己資本=債権じゃねんんだぞ。
遅れて翌々月に計上されてる経費だって場合によってはあるんだ。
しっかり仕訳帳を見なさい。
しかも、さっさと解散しろと、今週中に消えろと言うが、
そうなったらてめえの自己資本どころの話じゃなくなるぜ。
本部が解散して消えねえ様にせいぜい拝んどきな。
240いい気分さん:2009/12/09(水) 23:43:10
>>239

それレスったの俺じゃないんだけどなw
アンチ225は俺だけじゃないって事が証明されたな?無能www
241いい気分さん:2009/12/10(木) 06:35:15
レシート修正無いの?まさかCP終わりまであのままか??
242いい気分さん:2009/12/10(木) 09:45:37
>>239
あれ〜?
支払いは即日全て店に回すんじゃ無いの?w

言い訳してんじゃねーよカス!
能力の無い本部なんざ単なる寄生虫なんだよ
分かる?
乞食は乞食らしく加盟店様全店の便所掃除でもして
ご機嫌伺ってろやwww
243いい気分さん:2009/12/10(木) 10:37:30
さあ盛り上がってまいりました
244いい気分さん:2009/12/10(木) 11:27:05
ampmさん

自己資本

無いんじゃございませんの〜〜

債務超過って

倒産寸前って事ですよね

自己資本・・・自分のお金なのに

何故返さなきゃいけないの??

勉強足りないから

ファミマに吸収されちゃったのね(泣)

って


昨日某ファミレスで

ampmの加盟店さんらしき人が

マジで本部に怒り心頭だったぞ〜〜
245いい気分さん:2009/12/10(木) 12:31:56
ようは使ってはいけないお金を
クルクル回してたわけね
終わりくらいキレイにできないものかね
246いい気分さん:2009/12/10(木) 12:39:05
オトコ様

長年の間、お疲れ様でした。
貴方は、誰が何と言おうと、『ミスターam/pm』です。
貴方の決心、イコールam/pmの終焉だと思ってます。

数年前のとある年末の夜。誰もいないはずの4階に、貴方の姿を見た時に私はホッとしたのを覚えております。
今は懐かしい思い出です。
247いい気分さん:2009/12/10(木) 13:41:28
僕が知っている三男坊の末っ子は身近に二人いるが、二人とも兄たちのことをよく見て育った。鋭い観察眼を持って「あんなことやったら怒られるに決まっている」そんな目で、兄たちのやっていることを冷静に観察してきた。

それに加えて「自分らしい道を見つける」という共通点もある。一つ下だと兄を意識しすぎるが、末っ子は兄たちを、冷静に見つめられるポジションにいる。

あまり自己主張をせず、兄たちの助けも借りない。表面には出さないが、自分の進むべき道をしっかりと見つけ、最後は自分のポジションを見つける。
「影響を受けながら独立している」そんな感じか。

そして最後に、末っ子は兄たちが嫉妬するような結果を、しっかり残している。
子供時代には、明らかに兄たちが中心だった世界が、大人になると、いつの間にか末っ子に、兄たちが頼るぐらいの逆転が生まれる。
248いい気分さん:2009/12/10(木) 16:38:19
男さん会社辞めるんだ!?
寂しいな。
249いい気分さん:2009/12/10(木) 17:04:25
>>239
おいおい、こっちはロクな施策も無いのに
大手並みのロイ取られたなか
黙って言われた通り頑張って利益出してんだぜ?
勝手に債務超過した挙句、なに開き直ってんだよ。
今だに「まだ詳しい事は分かりません」ってほざいてないで
説明責任位は果たせよ!
250いい気分さん:2009/12/10(木) 18:33:05
年末特番「Mス○ーション」〜徳永★熱唱〜♪

「壊れかけのAMPM」♪
251いい気分さん:2009/12/11(金) 09:41:19
ちゃうねん♪
ちゃうねん♪
252いい気分さん:2009/12/11(金) 12:28:08
説明会とかやらないの?
このままトンズラ?
253いい気分さん:2009/12/11(金) 13:49:08
男・●島さん辞めるのか…、お疲れ様でした。
254いい気分さん:2009/12/11(金) 14:06:39
ね…

巨星がおちたって感じ
255いい気分さん:2009/12/11(金) 15:35:21
しちょう星
256いい気分さん:2009/12/11(金) 16:43:42
何だかんだ言って、みんなFさんのことを好きだったんですね。俺も含めてね。
辞めたら、まずは家の布団でしっかり睡眠をとってくださいね。
257いい気分さん:2009/12/11(金) 17:02:27
2ちゃんに良く書かれる人も珍しいな。
258いい気分さん:2009/12/11(金) 17:11:35
》257
会社に尽くした人だからね。寝床が会社のデスクだった時代があったもの。
259いい気分さん:2009/12/11(金) 17:49:33
確かに
Mr.am/pmは不滅です
貴方の背中から学んだことは多い
とにかく休養を
そしてこれからの人生に幸多かれんことを
Thanks Mr.F
260いい気分さん:2009/12/11(金) 18:18:07
もう二度と一緒に働きたくはないけど人間的には好きでした。
汚れをすべて被ってたのは皆が知ってます。
元部下
261いい気分さん:2009/12/11(金) 18:26:57
ミスターの最終出勤日は?
262いい気分さん:2009/12/11(金) 18:28:28
俺、その日の18時に六本木に向かって一礼したい。
だから、教えて。
263いい気分さん:2009/12/11(金) 19:53:07
Mr.am/pmも現棚ぼた社長と同じセブン出身。棚ぼた野郎なんざ、ただの糞野郎だけどな。Mr.am/pmには感謝してるぜ。
264いい気分さん:2009/12/11(金) 20:05:31
ほんとに、真面目にやってる社員が報われない会社だなあ。
265いい気分さん:2009/12/11(金) 20:15:02
実直にして不器用


寡黙にして漢


266いい気分さん:2009/12/11(金) 20:59:46
質実剛健
267いい気分さん:2009/12/11(金) 20:59:50
会議で寝ているお姿、すてきでした


ありがとうF
268いい気分さん:2009/12/11(金) 21:50:45
っていうか、もうすぐ
会社事体がなくなるのに
他人の退職について
上から目線でコメントしている場合なの?
みなさん
269いい気分さん:2009/12/11(金) 23:13:24
寝てしまうような会議ばっかだったけどな
270いい気分さん:2009/12/11(金) 23:58:57
もう数年前に辞めた人間だが、
Fさん辞めるんだね。
途中で違う部署に異動になったが結構なにかと声をかけてもらった。
一緒に仕事はしたくないが、今どき珍しいくらい生真面目なひとだよね。
271いい気分さん:2009/12/12(土) 00:01:29
Fさんといえば、伝説のボイスメールだよね〜!
272いい気分さん:2009/12/12(土) 00:44:32
加盟店オーナーだけど、FMが切り捨てる店の基準て?
知ってたらオセーテ。
大分心配です、我が店。
273いい気分さん:2009/12/12(土) 02:14:42
>>268

どこが上から目線なのですか?
あなたの言語能力の豊かさと人間としての器の大きさを羨ましく思います。
274いい気分さん:2009/12/12(土) 07:17:27
2年前に辞めた元社員ですが
なにか?
275いい気分さん:2009/12/12(土) 14:44:13
エ〜ピ〜♪ エ〜ピ〜♪ 潰れるかもしれない〜♪

AKB48 「言い訳MAYBE」より
276いい気分さん:2009/12/12(土) 16:06:01
男さん、有給消化は拒否しいでくださいね。
277いい気分さん:2009/12/12(土) 20:14:44
>>273
「男・Fシマ」というワードを社内で使う時、
皆さんが口には出さないが感じている
「バカにしている」感じ
だよ。
278いい気分さん:2009/12/12(土) 21:53:27
いや、違うんです。 馬鹿にしてる奴は、本人の実態を知らないだけ。
男F島は、白か黒しか無い。
正しいと思ったら突き進むし、
間違えてると思ったらすぐに詫びて正そうとする人間。
そして自ら直で現場に介入するからみんなの印象に強く残ってて当然。
ap社員みんなが宙ぶらりんでグレーだから、
この人間が異質に見えただけで、本当は全員が手本とすべきの営業マン。
身だしなみも常に清潔、ホウレンソウ時間意識も万全、
ただ、判断が常に正しいかというと、そうでもなくて、
勢いやその場の感情で「おら行くぞ」というのが多かったから、
呆れられることもあったけど、
うちの営業マンみんな福SMの根性を見て育ったのも事実。
勤務時間働けばOKの公務員根性ではなく、
加盟店の利益のため、目的達成のために手段選ばず時間かまわず、
「目的的に」眠気と闘いながら身を粉にして働いた根性の姿は、
本来の商売人根性。
279いい気分さん:2009/12/12(土) 22:12:12
>>278
加盟店の利益の為、何をやったか具体的に教えてくれよ。
結局、口ばっかりのイメージだが?
280225:2009/12/12(土) 22:24:39
>242
「あれ〜?
支払いは即日全て店に回すんじゃ無いの?w」

の意味が理解できません。
ap勘定とは
即日すべて加盟店に請求されることを回避し、商売に専念するために
存在する仕組みと認識していますが、違いますか?
「再検討」

)244
債務超過
即ち
倒産寸前
の意味が理解できません。
「自己資本・・・自分のお金なのに
何故返さなきゃいけないの?? 」
の意味も教えてください。
まず誰が誰に「返す」なのか分からない。
加盟店債権と債務、資本を計算したうえで幾らかを算出すべきと物事と思うが、
「なぜ返さなきゃいけないの??」についての説明をお願いします。
再検討。
281いい気分さん:2009/12/13(日) 00:16:55
F様へ

波騒は世の常である。
波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を水のふかさを。
282いい気分さん:2009/12/13(日) 01:36:37

文脈から推測するに、今回の書き込みの殆どはFさんへの善意のお別れの言葉です。
『男』は通称で、名前を書けないという2ちゃんの特殊性ゆえに通称で呼ばざるを得ないだけだと思います。
『男(漢)』は軽蔑ではなく、真の勇者であられたあなたにのみ許された別称です。
283いい気分さん:2009/12/13(日) 12:13:56
入社6年目で初めての結婚記念日の日。

緊急でいつもながらの明日朝までの報告資料作成。

確実に何人かが泊まりになるという状況なのに、自分だけ結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対に言えなかった。

22時を回った頃、FKSMさんが俺を呼びつけ、封筒を渡して、「これをSVに代わって○○店に届けろ」と言う。○○店は、東京でも西の方で、今から車で出ても
24時までに着けるかどうかすら分からない。「届けたら直帰していいから」と言うが、直帰も何も、届けて家まで帰ったら、きっと2時は過ぎるだろう。

文句を言いたかったが、「わかりました」と言って封筒を預かった。中身を見ようとすると「中身は車の中で見ろ。さっさと行けよ!」と怒鳴られた。
不満たらたらの声で「行ってきます」というと、一緒に残業していた同僚の同情の目に送られて駐車場へ向かった。
車に乗り込み、封筒を開けると、一枚の紙切れが。
「結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰ってくだなさい」と書かれていた。
会社に入って初めて泣いた。

その後、飲み会の席でお礼を言ったら
「ん、そんなことあったか?」と空とぼけていた。


FKSMさん、本当にお疲れ様でした。
284いい気分さん:2009/12/13(日) 12:37:36
ちょwww
やめてくれwww
ミクシィでやれ社員w
285いい気分さん:2009/12/13(日) 12:52:27
オレが石油王になったら…

1.米国am/pmとFC契約、再度am/pmジャパンを立ち上げる。
2.「Try again am/pm」を合言葉に今回去って行く同士を高待遇で再雇用。
3・「GO FOR IT! am/pm」「doing! am/pm」の文字入りラッピング車を山手線で展開
4.自己資本を武器に最新設備の整った直営店を都心に集中展開。特にFM店を取り囲む様に出店し毎月「おにぎり50円セール」を行う
5.フレンチの鉄人、中華の鉄人、和の鉄人とコラボ。「スーパーとれキチを展開」
5.FM加盟店に対して「乗り換え2年間チャージ不要」「24時間営業賛助金50万」を提案
6.セブン・イレブン ジャパンを買収。本社を芝に移転。
8.セブンを買収したので今回、お金が無くて出来なかった「おでん」を展開w
286いい気分さん:2009/12/13(日) 12:54:29
おっと5が重複して7が無かったね。見逃してくれ。
287いい気分さん:2009/12/13(日) 12:58:44
石油王になったらコンビニとかどうでもいいと思うの
288いい気分さん:2009/12/13(日) 14:40:13
>>283
下らんコピペ
289いい気分さん:2009/12/13(日) 16:42:47
ファミマで新しいフリンス探しだ!
290T4:2009/12/13(日) 18:05:29
》283
いいはなシーサーやな。
291いい気分さん:2009/12/13(日) 19:22:40
>>283
>「結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰ってくだなさい」

君の上司は日本人?
292いい気分さん:2009/12/14(月) 01:44:54
同じFでも「島」と「沢」では大違い。
F沢は、今頃「私のFは○ミーマートのF!」なんて言って媚びてる事だろう。
木場野師は、トイレ掃除でも穴拭きでもなんでもしまっせ!
使ってやってや!
293いい気分さん:2009/12/14(月) 01:52:39
熊本の星☆
294いい気分さん:2009/12/14(月) 09:08:14
>>283
下らんコピペ
295いい気分さん:2009/12/14(月) 09:51:40
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、逆に今まで休ませていたRB26を歌わせてやってください。
296いい気分さん:2009/12/14(月) 09:52:38
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、逆に今まで休ませていたRB26を歌わせてやってください。
297いい気分さん:2009/12/14(月) 09:53:44
連投スマソ
298いい気分さん:2009/12/14(月) 10:04:43
Fミマにいても出世はないよね
299つとむ:2009/12/14(月) 11:03:00
みんながんばってくださいね!

ぼくはやきんのほしになります
300いい気分さん:2009/12/14(月) 11:37:47
シュークリームキャンペーンが、、、(泣
301いい気分さん:2009/12/14(月) 14:08:18
エリアかいへんでも自分のエリアは常なつ!
302いい気分さん:2009/12/14(月) 14:47:02
ウンコ
303いい気分さん:2009/12/14(月) 20:28:53
》301
「常なつ」ってどういう意味よ?
304いい気分さん:2009/12/15(火) 01:45:39
ねえねえ、俺3年前にやめたんだけど
まだK泉とか2F堂とかいるの?
九歩曽野は?

とりつかれたようにやってた連中、どうなったんだろね。


305いい気分さん:2009/12/15(火) 17:10:00
教える義理もない
知る必要もないだろう?
関わると不幸になるよ
306いい気分さん:2009/12/15(火) 17:57:04
ほっしいの
307いい気分さん:2009/12/15(火) 18:07:35
>>300
目新しい企画は何一つ立てられない。
次はまた、ドリンク&弁当で店の大量発注に期待か、、、、
308いい気分さん:2009/12/15(火) 20:40:14
>306
フリンハオミトオシ
309いい気分さん:2009/12/15(火) 21:59:56
シベリアorアマゾン
310いい気分さん:2009/12/16(水) 10:29:03

今はエリマネ。次は改装部隊。来年は店長として赴任。
311いい気分さん:2009/12/16(水) 15:22:33

ファミになったら外様のapは従属するしかないんだね。あまりにひどい降格だ。
312いい気分さん:2009/12/16(水) 16:11:09
ファミマ…シベリア抑留
でりす…牛の店長

てことですかね???
313いい気分さん:2009/12/16(水) 16:42:46
だって、エリマネ達はマジ使えないもん
314いい気分さん:2009/12/16(水) 17:47:50
>312
うまいこと言うね。だけど笑えないよ。
315いい気分さん:2009/12/16(水) 19:43:51
でました!
笑うしかない緊急メッセージwww

客に認知されてないキャンペーンすらまともに出来ないこの会社www
316いい気分さん:2009/12/16(水) 20:55:56
どうした?
グッドなんたらキャンペーンでなんかあったのか?

今日休みなんだ教えてくれ
317いい気分さん:2009/12/16(水) 21:21:46
今回プレゼント商品D賞としてGAPギフト券をご提供させて頂く予定でしたが
手違いにより取扱いが出来なくなりました。誠に申し訳ございません

・・・だそうです。
318いい気分さん:2009/12/16(水) 21:31:38
>>317
へえ、、、で、代替品は?
319いい気分さん:2009/12/16(水) 22:30:22
手違いって・・・
普通に買ってくりゃいいだろ
320いい気分さん:2009/12/16(水) 22:32:48
どうしようもねえな


グダグダすぎる
321いい気分さん:2009/12/17(木) 00:53:34
でたぁー!愚だ愚だすぎるの好きだな。
こういういい加減なキャンペーンって誰が企画してるんだ。
手違いって所がまたにくいね。どの手だ?この手か??って楽しいな。
担当者店に来いよ!!おこわ食わしてやるよ。
322いい気分さん:2009/12/17(木) 01:00:06
>>319関わりたくないって言われたんじゃね?
323いい気分さん:2009/12/17(木) 01:03:50
この間apの前を通りかかったら、アルバイトらしき人がA4の紙を9枚位
貼り合わせて大きなPOPを作っていたのを見かけた。
かわいそうに。POPもコピー機でお手製なんだね。
それも、薄く既にかすれている。
貧乏もここまで来ると、チェーン店じゃないな。
みすぼらしい。
324いい気分さん:2009/12/17(木) 02:20:08
10年前の今頃は、取引先に金出させてお台場でクリスマスパーティやってたな。
サミー・ソーサとか呼んでさ。
325いい気分さん:2009/12/17(木) 07:50:12
ドぅいん具?
326いい気分さん:2009/12/17(木) 08:19:30
ねぇねぇ




1000万円キャンペーンって



どうなったの?




全く話題にならないんだけど
327いい気分さん:2009/12/17(木) 08:25:25
>>324
サミーソーサ呼んだ時はまだ高輪じゃなかったっけ?
328いい気分さん:2009/12/17(木) 08:27:50
エリート本部勤務は安泰だから
329いい気分さん:2009/12/17(木) 11:43:54
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120091217aaad.html



レックスはじまったな・・・
330いい気分さん:2009/12/17(木) 12:27:43
今日は東のウザい先輩社員がお休み。
331いい気分さん:2009/12/17(木) 13:18:31
ビック?
332いい気分さん:2009/12/17(木) 13:58:04
>328
どこにエリート社員? そんなのいたら買収なんてされてないよ。
333いい気分さん:2009/12/17(木) 15:54:47
閉店する象店舗は決まったのかな?
334いい気分さん:2009/12/17(木) 16:17:14
牛の角
335いい気分さん:2009/12/17(木) 18:21:27
アンパン精神
336いい気分さん:2009/12/17(木) 18:24:58
レックスなどもはや赤の他人
337いい気分さん:2009/12/17(木) 18:47:38
五分は赤の他人♪
338いい気分さん:2009/12/17(木) 19:31:03
店舗閉店部隊
339いい気分さん:2009/12/19(土) 01:15:59
age
340いい気分さん:2009/12/19(土) 05:38:22
キャンペーンの当たりレシートって渡してる?自分で使ってる?
341いい気分さん:2009/12/19(土) 07:24:55
ラッシュ時は渡せないよ
せっかく電子マネー充実させてんのに
レシートでるまで待たせられないじゃん
342いい気分さん:2009/12/19(土) 09:52:40
正しくはイクスキャップ
343いい気分さん:2009/12/19(土) 23:54:42
コンビニ店員と御近づきになる方法
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261234012/l50
344いい気分さん:2009/12/20(日) 14:21:54
わざわざ新しい販促作ったのかよ
いつもどおり緊急連絡張っつけとけばいいだろ
345いい気分さん:2009/12/20(日) 19:51:34
GAP側からクレームつけられたんだろ
「うちのロゴマークを勝手に販促物に使いやがって。もうすぐ無くなるチェーンのくせに縁起でもねえ。」
とかなんとか
346いい気分さん:2009/12/20(日) 23:01:01
もうすぐ池袋か
347いい気分さん:2009/12/21(月) 01:20:20
そう言えば、本社ビル店でさえ、九州フェアやった時
東国原知事の顔をだして販売してたな。
こいつら、本当馬鹿?、無知?
何でもありじゃねえんだよ。
348いい気分さん:2009/12/21(月) 09:29:23
>>344
なにかと思ったら、そういう事態なんだw
個別対応って意味が分からないよ。
349いい気分さん:2009/12/21(月) 14:24:57
なつみかん
350いい気分さん:2009/12/21(月) 18:35:45
351いい気分さん:2009/12/21(月) 21:07:37
来年はどっちの看板かな












その前にうちの店から私は姿を消すかもね。
あの暇さ、堪えられないよもう。
352いい気分さん:2009/12/21(月) 21:25:58

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  遊びにきたよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
353いい気分さん:2009/12/22(火) 10:22:26
>>340
客側だけど、俺は店員に勝手に捨てられた。
声かけてゴミ箱から拾ってもらったが・・。

やっぱああいうの、店員が応募してしまうものなのか。
354いい気分さん:2009/12/22(火) 17:39:42
うぜえ
355いい気分さん:2009/12/22(火) 21:10:23
クマはampmの夜勤だということが判明
356いい気分さん:2009/12/22(火) 23:22:32
なつきもい
357いい気分さん:2009/12/23(水) 01:38:38
今やっているハッピーライフキャンペーンって、どんな物なのですか?
携帯からだと応募方法などがよく見えないんです。
どなたかわかる方、簡単に教えていただけないでしょうか?
レシートがたまっていくのに、応募できなくてがっかりしてます。
358いい気分さん:2009/12/23(水) 06:42:35
店舗で聞けよ
ひっそりやって知らないうちに終わるのが
ampm流のキャンペーンなんだから
359いい気分さん:2009/12/23(水) 18:22:56
>>357
ゴミ箱から拾ってんの?
店で買い物してんなら、店内の応募用紙貰えば済む事だろが。
360いい気分さん:2009/12/23(水) 21:33:26

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  夜勤じゃないよぅ  トッホホかもしれないよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
361いい気分さん:2009/12/23(水) 22:51:42
いよいよ最後の夜か
362いい気分さん:2009/12/23(水) 23:45:37
>>360
じゃあなんで夜勤スレ来んだよ
社員ならここから出んなよ
363いい気分さん:2009/12/24(木) 03:20:45
ファミマに売却 延期って

マジスカ?




また二の舞スカ?
364いい気分さん:2009/12/24(木) 05:36:43

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  嫌だよぅ 
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
365いい気分さん:2009/12/24(木) 12:44:58
ミッフィーは退場!
366いい気分さん:2009/12/24(木) 16:18:03
なつきもい
367いい気分さん:2009/12/24(木) 17:49:47
>>363
「必要な条項の一部の履行の遅れの為」って
どうしてこの会社は契約とかを軽く見てるのかなあ。
まあ、何とかなるだろでローソンに話を持ってった失敗が教訓になってないもんなー。
368いい気分さん:2009/12/24(木) 19:56:03
ほんとに大丈夫か?

話流れて倒産とか?
369いい気分さん:2009/12/24(木) 20:28:09

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  大丈夫だよぅ  上田は嘘つかないあるよだよぅ 
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
370いい気分さん:2009/12/25(金) 00:41:48

みーやん?
371いい気分さん:2009/12/25(金) 01:49:18
東豚
372いい気分さん:2009/12/25(金) 16:48:45
借金まみれの加盟店は将来を危惧するのは当然だな。これから生き残る店とそうでないのに「仕分け」されるんだから。会社員はまだ気楽だよ。
373いい気分さん:2009/12/25(金) 22:15:36
Fの話流れたら倒産かもね
374いい気分さん:2009/12/25(金) 23:12:36
とりあえず28日まで待とうよ
375いい気分さん:2009/12/25(金) 23:45:39
くだらない
376いい気分さん:2009/12/26(土) 01:05:25
東養豚場
377いい気分さん:2009/12/26(土) 15:51:37
以前の親会社のJOMOも
エネオスに買収されたし、
やはり負け組はどこまで行っても負け組か
378いい気分さん:2009/12/26(土) 19:01:16
なつきもい
379いい気分さん:2009/12/27(日) 12:24:24
おいおい、頼むよ
バイト的にも死活問題なんだから
何事もなく3月で決まってくれ
380いい気分さん:2009/12/27(日) 15:13:07
池袋
381いい気分さん:2009/12/27(日) 16:47:48
バイトさんも可哀想や
382いい気分さん:2009/12/27(日) 16:57:43

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  大丈夫だよぅ  上手くやれよぅ 
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
383いい気分さん:2009/12/27(日) 18:56:49
ミッフィーはレッドカードで退場!
384いい気分さん:2009/12/27(日) 19:07:38
なつきもい
385いい気分さん:2009/12/28(月) 11:21:46
今日だよね?
386いい気分さん:2009/12/28(月) 11:32:17
ダメだったみたい


明日の朝刊で発表
387いい気分さん:2009/12/28(月) 11:39:52
まじで?
388いい気分さん:2009/12/28(月) 11:48:20

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  >>383嫌だよぅ 
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
389いい気分さん:2009/12/28(月) 13:25:49
買収について詳細わかったらおしえてください・・・。
390いい気分さん:2009/12/28(月) 13:33:05

だめとか…
ありえるの?
391いい気分さん:2009/12/28(月) 14:44:22
ありえないよぅ  安心するだよぅ
392いい気分さん:2009/12/28(月) 14:48:08
つローソ(ry
393いい気分さん:2009/12/28(月) 14:49:28
つファ(ry
394いい気分さん:2009/12/28(月) 14:58:10
つロ→フ→D
395いい気分さん:2009/12/28(月) 15:01:04
つL→F→Yパン(ry
396いい気分さん:2009/12/28(月) 15:04:26
        ,.、   .,r.、
       ,! ヽ ,:'  ゙;.
.       !  ゙, |   }
   ____゙;  i_i  ,/...,,__
   | /"´,r'     `ヽ、`i、|
   |._n;i"        ゙; | |
  G´。 ,.゚) ・     ・ ,!::! |  かつおぶしだよぉ〜人生は〜♪
   ,;゙''""゙"```^~``´""''ー;;、|
  /              ヽ
 /               ヽ
 |                |
..ノ                :::ゝ
``ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜''
397いい気分さん:2009/12/28(月) 15:19:33
なぜこういう話になったの?
398いい気分さん:2009/12/28(月) 15:41:45
で、28日になったわけだが。
399いい気分さん:2009/12/28(月) 15:50:18
かっこ悪いので次の候補と接触してから発表します
400いい気分さん:2009/12/28(月) 16:46:01
401いい気分さん:2009/12/28(月) 17:13:36
決まったのか
いよいよどうなる?
402いい気分さん:2009/12/28(月) 18:00:00

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  最初は大人しく上手くやれよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
403いい気分さん:2009/12/28(月) 18:41:15
役員は皆、ファミマからの出向です。。。
404いい気分さん:2009/12/28(月) 20:44:05
かつおぶしだよぉ〜人生は〜♪ですよ。
405いい気分さん:2009/12/28(月) 21:48:26
ampmの加盟店の方達へ

はっきり言っておきます。
ファミマはampmよりも遥かに悪辣な組織ですよ。
期待よりも落胆の方が大きい筈です。
ファミマには経営審査基準というのが設けられています。
おそらく現ampm加盟者でこれをクリア出来る店舗は10%くらい
でしょうね。
出来なきゃ更新はありません。
相当な覚悟が要りますよ。
406いい気分さん:2009/12/28(月) 23:38:39
  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  Fは怖いよう
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
407いい気分さん:2009/12/28(月) 23:43:01
>>405

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
408いい気分さん:2009/12/28(月) 23:49:07
★ 今週の民主党 ★★★★

☆2ちゃんねる「ニュース速報+」でチェック☆
http://tsushima.2ch.net/newsplus/

【調査】 鳩山内閣支持率、70%近くから一気に50%に急落。「鳩山首相、辞める必要ない」は53%…日経調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261958914/

【政治】 「鳩山首相の素人っぽさ、オバマ政権もいらだち」「学生の集まりを仕切るような指導力」…米英有力紙、鳩山政権に厳しい評価
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261966810/

【社説】 「鳩山首相、前は『竹島は明記すべき』と言ってたのに、今回は『明記するな』と…領土問題を"配慮"で歪めるな」…読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261972406/


■おまけ■ 今週の亀井

【政治】 亀井大臣 「国民は相当数がいかれているので、国民新党が支持される可能性ない」「産経みたいな新聞が幅効かせてる」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262000874/

【政治】亀井静香氏「天皇陛下に京都か広島にお住まいになってはどうかと申し上げた」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261970520/

【政治】 亀井大臣 「あいつ(鳩山首相)は宇宙の視野でやってる」「外国人参政権、反対する」「首相献金問題…国民は金持ちにおおらか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261963259/
409いい気分さん:2009/12/29(火) 03:04:58
本音ベースでFは箱(店)だけが欲しいわけで、箱の中の人は要らないわけ。悪辣な扱いをされるがされまいが、決定権ないapにはもはやFの動向を見守るしかないんだよ。この期に至るまで何も手を打たなかった患部(※あえて漢字間違えたよ)を責めるべきじゃないかな。
410いい気分さん:2009/12/29(火) 03:07:36

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  脅しちゃ駄目だよぅ 
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
411いい気分さん:2009/12/29(火) 03:34:06
AMPM加盟店の怖さを思い知らせてやります!!
FM経営陣さま、覚悟してください。

AMPM加盟より。
412いい気分さん:2009/12/29(火) 03:44:14

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  喧嘩うっちゃ駄目だよぅ 
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
413いい気分さん:2009/12/29(火) 03:53:45
Fになったわけだし、来年で辞めようかな。

お世話になりました。


東京西エリアの加盟店より。
414いい気分さん:2009/12/29(火) 03:56:04
後悔するよぅ
415いい気分さん:2009/12/29(火) 05:40:26
ところでクマは誰?
416いい気分さん:2009/12/29(火) 08:01:06
早速ファミマ進駐軍がお出まし。。。
本○はまだ生きてるし、、、
さようなら秋○、、、
417ファミマさん:2009/12/29(火) 13:58:34
ampm社員の及び加盟店の皆様、
お待たせしました。
我がファミマの社員が立ち直らせます。
しかし、施策に従わない社員&加盟店は辞めて頂きます。
どうぞご期待下さい。
ps、幹部連中も要りませんので悪しからず^^v
418いい気分さん:2009/12/29(火) 15:43:36
>>415
ファミマのSV
419いい気分さん:2009/12/29(火) 16:04:30
確かに負けぐせがついてる奴より
新卒採用したほうがいいわな。
420いい気分さん:2009/12/29(火) 18:04:26
>>417

現段階ではファミマ社員がampmの加盟店と接触する機会は
ないと思う。
現ampm加盟者と折衝するのは、あくまでampmのSV。
当初1年間は大きくは変わらない筈。
施策に従わない社員&加盟店は辞めて頂くのは当然だろう。
これは会社が変わるのだから仕方がない。
ampm幹部は既にサンシャインで洗脳中。
面白いのはファミマ幹部の中にもampmの社員と働きたい
と申し出ている人間がいる事だ。
つまりampmの店舗の実績を上げて点数を稼ぐ算段らしい。
やはり残れる幹部は限られてくる事は必至の様だ。
421いい気分さん:2009/12/30(水) 00:35:50

レックス流、ローソン流(これは頓挫)、ファミマ流に次々と洗脳されていく幹部たち。あなたたちにはプライドというものはないのですか。
422いい気分さん:2009/12/30(水) 20:04:55
おせちの販売、力いれてる?
423いい気分さん:2009/12/30(水) 20:08:18
>>421
っていうか、ずいぶん前から
実質的には幹部じゃないしw
424いい気分さん:2009/12/31(木) 12:46:33
優秀な奴を潰すほど馬鹿じゃないだろうそん。
自ら潰れちゃんだよな。
425いい気分さん:2009/12/31(木) 21:20:52
>>421
プライドじゃ飯は食えません。
426 【小吉】 【1092円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 00:29:50
ampmの運勢
427トッホホU ◆VabqTTbmxI :2010/01/01(金) 20:52:59
○親には孝は社会人としての基本的なモラルである。
○高なる理想は総合的に基く平凡なる実行にある。
○その実行は企業組織化における最良の人間関係で達成される。
○公私の区別を厳しく守る。
○全ての物や生命は生かされており、それを尊守すべきである。

ですよ。
428いい気分さん:2010/01/03(日) 11:13:22
>>427

              _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
429いい気分さん:2010/01/03(日) 12:25:37
ところがドッコイ
最近のチラシは裏もキッチリ印刷済みなんだ
430いい気分さん:2010/01/04(月) 18:47:24
退職した人、仕事見つかった?
先行きが見えなくて不安でしょうがない
431いい気分さん:2010/01/05(火) 09:49:59
なるようになると思ってるといきなりザックリ逝くからな
さっさと転活したほうが利口だ
432いい気分さん:2010/01/05(火) 11:10:37
仕事見つかったよ!
ampmより待遇いいところなんて掃いて捨てるほどあるよ。
転職だってやる気になればすぐ見つかるよ。
早期退職に乗らなかったビビりさん達は一生FMにぶらさがってれば。
433いい気分さん:2010/01/06(水) 19:05:54
今週新発売の「のり弁398」、これ容器変わっただけじゃねーかwww

からあげ弁当はゴマをケチってるしwwww

来週の新商品も楽しみだ
434いい気分さん:2010/01/08(金) 15:59:33
ファミマならファミマで早く次の展開に行けよ。
加盟店には説明もないまま、生殺しの状態はうんざりだ。
435いい気分さん:2010/01/08(金) 19:38:41
>>434

加盟店に説明するのは3月31日以降。
436いい気分さん:2010/01/08(金) 23:15:18
>>435はデマ
437いい気分さん:2010/01/09(土) 11:36:06

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  遊びにきたよぅ  
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
438いい気分さん:2010/01/09(土) 13:21:10
2004年の買収以降にレインズにより再建が図られたが、案の定、失敗に終わり
2007年にファンドに売られた時点で
実質的にam/pmは終わっている。
439いい気分さん:2010/01/09(土) 18:21:31

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  サンチェーンみたいに記憶に残ったよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
440いい気分さん:2010/01/09(土) 18:22:00
さて、女の話しかしないエスブイなんとかして
441トッホホU ◆VabqTTbmxI :2010/01/09(土) 18:24:43
(# ゚Д゚)ノω チンコボッシュウ!
442翻打 ◆Gd.GveJAVg :2010/01/10(日) 01:35:33
自分の自己保身でも考えておけw
443いい気分さん:2010/01/10(日) 10:00:29
認知度のわりに予約さっぱりの恵方巻き
販促物はもちろん紙
444いい気分さん:2010/01/10(日) 11:08:37
>>435
1月より順次説明ってファミマのパンフ貰ったが
今だに説明受けてるオーナーいないぞ。
みんな、自分の店がどうなるか不安なんだから
適当な返事で誤魔化さないでくれよ。
445いい気分さん:2010/01/10(日) 13:43:44

.  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    / 研修で(;;)なよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
446いい気分さん:2010/01/10(日) 14:37:39
>>443
恵方巻なんて関西のかなり狭い地域の行事だから
関東の人間には馴染みはないし
これが売れると踏んだ人間の感性を疑うしかない
447いい気分さん:2010/01/12(火) 08:30:49
ファミマとして継続(含リプレース)か
廃業かどっちかじゃね?
合意解約というのが意味不明だけど
448いい気分さん:2010/01/12(火) 16:50:00
>>447
そのどっちかで生活変わるだろ?
早いとこ、繊細説明してくれよ。

閉店なら、ファミマにはオーナーが足りない直営店が500店くらい余ってるので
どっかを当てがわられるんじゃないかと聞かされたが
それならそれで、引っ越しやら、営業利益がどれ位確保出来るかで
頭、悩ませなきゃならないんだから。
449いい気分さん:2010/01/16(土) 17:52:52
ミスターam/pmの上司も退職だとか
450いい気分さん:2010/01/16(土) 21:21:50
2代前社長 ○宮はどうしてる・・・?
451いい気分さん:2010/01/17(日) 20:33:11
誰もいねぇ
452あなたとコンビニ:2010/01/19(火) 22:17:05
age
453いい気分さん:2010/01/20(水) 03:20:22
カスしか残ってない
454いい気分さん:2010/01/21(木) 19:10:48
am/pmはファミリーマートに転換――コンビニ業界は3強時代へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000015-zdn_mkt-bus_all
455いい気分さん:2010/01/21(木) 23:29:03
Tポイントいつから付くのかなwktk
456いい気分さん:2010/01/23(土) 12:20:51
3月1日で正式合併
残された時間は少ない
457いい気分さん:2010/01/23(土) 12:59:48
忠はFM株を流通大手に売却するという噂が流れました。FMが他チェーンに買収される可能性があります。
APのオーナーさん、もうすぐ救いの武者が参ると思いますので、もう少しお待ちください。
458いい気分さん:2010/01/23(土) 17:03:59
とれたてキッチンが廃止されたら残念すぎる
459sage:2010/01/23(土) 17:12:39
合併でゆうパックの取次なくなっちゃったら不便だなあ
460いい気分さん:2010/01/23(土) 18:01:12
am/pm解散って、もったいないきもすけどなぁ
ファミマって俺的にはam/pmより魅力ないからよらないし
461いい気分さん:2010/01/23(土) 18:14:39
リストラ時はam/pmから削られて行くんだろうな
462いい気分さん:2010/01/23(土) 18:20:08
改めて書き込みます。
ファミマがam/pm吸収合併
1月23日15時40分配信 産経新聞
 コンビニエンスストア大手のファミリーマートは23日、昨年12月に完全子会社化したコンビニ中堅、am/pmジャパンを
吸収合併することを決めたと発表した。合併は3月1日の予定で、am/pmは解散する。仕入れや流通、管理部門を
統合して効率化するのが狙い。am/pmの店舗名は「ファミリーマート」への転換を進める。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000064-san-bus_all
463いい気分さん:2010/01/23(土) 18:30:51
全店舗ファミマになんの?
464462:2010/01/23(土) 18:55:38
>>463
今年の3月1日にいきなりというわけでは無いがいずれはam/pmの全店舗がファミマに変わるか
閉店する。
465いい気分さん:2010/01/23(土) 20:29:16
ファミマのホームページにはすでに吸収合併に関する報告がアップされてるのに、apは何もなし。
この辺に会社としての大きな差を感じる

466いい気分さん:2010/01/23(土) 21:02:35
本部から聴くよりもプレスリリースのが早いという現実
ampmは最後まで不誠実だったな
467タコス:2010/01/23(土) 21:43:15
はじめまして。
Club apカードって、まだ買えるのですか?
468いい気分さん:2010/01/23(土) 23:32:02
こういう時ってまず役員(執行も含む)が責任とって辞めるとか
社員の再就職斡旋を積極的にやるべきじゃないか?

もしかして、FMにみんなそろって行こうとしてるのか?

K村、F澤あたりは新天地でのポジションを取ろうと画策してそうだな。

469いい気分さん:2010/01/23(土) 23:39:10

ampm解散という記事を読み悲しくなった。
大学卒業して新卒で入社して多少の思い入れもあったのに。。

過去に偉そうに陣頭指揮をとっていた馬鹿役員共は何を思ってるだろうか?
そもそもこうなった大きな原因は、過去の馬鹿役員だと思う。
商品部でたかりまくったNや、銀行からきてこんな小さな会社なのに
派閥作りに一生懸命なS、A澤の偉大なるYESマンO、何の考えもない軍人、
勢いだけのK、社内の女食いまくったY。

今はみないないが、最大の原因はオメーラだよ!
責任取れ!
470いい気分さん:2010/01/24(日) 00:18:24
役員は皆クビなんじゃね?いらないじゃん会社を駄目にした責任とらなきゃね
一般職員も大量解雇されるっちゅーのに
471いい気分さん:2010/01/24(日) 01:17:46
そもそもうちの母体であったJエ●●-の社員の質に問題がありました。ぬるま湯体質で責任感なし。給与も大層貰っていたみたいで。給与泥棒みたいな輩ばかりだったね。給与と同様変なプライドだけは高かったような。
472いい気分さん:2010/01/24(日) 04:14:22
元社員です。今回の件、とても悲しく、淋しい気持ちでいっぱいです。
社員、オーナーの皆さん、頑張ってください!影ながら応援しています。
私も皆様に負けぬ様頑張ります!
473ウェルカメ ガヤコシ:2010/01/24(日) 05:50:32
世の中には、頑張ってどうにかなることと、頑張ってもどうにもならないことがあるんだ。今回は後者なんだよ。無理に頑張らなくてよろしい! 以上
474いい気分さん:2010/01/24(日) 10:50:07
AM/PMの社員の方に忠告

自営業やオーナー社長ならともかく、小売業で働くサラリーマンにとって、プライドを持つ事自体おかしい。
小売で働くサラリーマンにとって、1+1=2というように、これが正解というものは無い。
したがって、ファミマのやり方が正解と仮定し、ファミマの洗脳を受けてぶら下がって生きてゆくのも、サラリーマンとしての一つの生き方。
しかし、今のファミマはぶら下がれるような企業ではない。油断をすると、すぐに崖っぷちに立たされて振り落とされる。
もし、定年まで振り落されないようにしっかり?まり続ける体力があるなら、ファミマにぶら下がったほうが利口だろう。
その為には、過去の事はきれいさっぱり忘れる必要がある。給与は、しっかり?まり続ける事への代償だと思えば良い。
サラリーマンとして生きるなら、サラリーマンに徹しよう。中途半端な人間は、どこの世界でも排除される。

475いい気分さん:2010/01/24(日) 19:42:44
中途半端な加盟店をどうするのよ?
476いい気分さん:2010/01/24(日) 20:20:13
かつてローソンが99ショップを飲み込んだように
ライバルが減るだけでいいんだから
積極的に潰したほうが既存店が潤う
477いい気分さん:2010/01/24(日) 21:41:46
Aタイプ→40万以上なら存続、それ以外は満了待ち。
Cタイプ→家賃交渉で下がらないところは閉店。
     オーナーは面談のうえやらせるか、辞めさせるか決めるので
     覚悟してください。

問題は過去にFMからAPに看板変えたところだな〜
478いい気分さん:2010/01/25(月) 04:22:45
ampmといえばダウンタウンがCMキャラクターをしていた頃が懐かしいな
のちに片山右京もCMに出ていたのは覚えてる
479いい気分さん:2010/01/25(月) 04:36:46
>474
いちいちあんたの忠告なんて聞いてられるかよ。好きなようにやらせてもらうからな。
480いい気分さん:2010/01/25(月) 12:51:26
>>478
サークルKのノリピーのCMもなつかしいね
481いい気分さん:2010/01/26(火) 03:16:20
club apポイントってどうなるの?
Tポイントに移行できたりするのかな
482いい気分さん:2010/01/26(火) 11:26:08
コンビニで一番ap大好きだったのに。。。
一番嫌いなファミマに買収されるとは・・・ショック
apのもん食えなくなるんでしょ?
483いい気分さん:2010/01/26(火) 13:35:16
早くファミチキが食べたい〜
484いい気分さん:2010/01/26(火) 19:43:06
ファミリーマート・キチガイキッチンか?
485いい気分さん:2010/01/26(火) 19:51:22
挙ってam/pmを採用した関東私鉄組がどう動くか気になる。
あと、勤め先ビル内のam/pm自販機もどうなるのやら。

>>478
90年代からの古い店だと、隅っこのほうに
ダウンタウンのキャラクターの入ったシールが貼ってあったり。

>>482
「タマゴ&ツナ」のサンドがなくなるのは残念。
486いい気分さん:2010/01/26(火) 20:18:14
ampm唯一のヒット商品、グーサンドが無くなるのは残念だ
487いい気分さん:2010/01/26(火) 20:25:47
つーか、DVDレンタルやってるAPなかったか?
FMになったらどーすんだ?

Tカード絡みでTSUTAYAにでもなるとか・・・www
488いい気分さん:2010/01/26(火) 22:13:10
バイト先がファミマになったら辞めよ
489いい気分さん:2010/01/26(火) 23:15:46
逆2考えればapでファミチキが食える。入店音が独特のものになる。

まぁプラス思考も考えようや。
490いい気分さん:2010/01/26(火) 23:55:51
てか今年なってからチゲに入ってた米がなくなったよな!
491いい気分さん:2010/01/27(水) 09:08:03
さ、さっさと撤収撤収。
どうせ3月にはファミマお抱えの業者に変えられるんだから。
492いい気分さん:2010/01/27(水) 12:52:34
         ,.、  .,r.、
        ,! ヽ,:'  ゙;
        !  ゙;;  }
         ゙;  ii ,/
        ,r'      `ヽ、
       ,i"       ゙;
       !. ・     ・ ,!
       ゝ_   x   _,r'   過去を振り返っちゃ駄目だよぅ
       ( `''''''''''''''''"ヽ
      ノゝ(,,)===(,,)
     (^ヽ,.   | | /
      `ー'"`ー-| |_/
            _| |_)  キィー
          |_|ニ|_|
493いい気分さん:2010/01/27(水) 15:22:32
のこり1ヶ月か・・・
みんなサヨナラ
494いい気分さん:2010/01/27(水) 16:57:19
なつきもい
495いい気分さん:2010/01/27(水) 17:43:46
バイバイ
496いい気分さん:2010/01/27(水) 18:54:24
>>489
値入がファミマに比べて遥かに悪かった事に愕然とした。
今までの「初回は値入がいいのでドカンと取っときましょう!」は何だったんだ。
ファミマなら同じものが倍の値入付いてたんじゃねーか。
店からボルなよ。ほんと、腐ってんな。
497いい気分さん:2010/01/27(水) 19:02:06
>>496
一概に本部のせいじゃない。
店舗数が少ないからメーカー側の卸値が安くならないわけ。
バイニングパワーの問題なの。
セブンの店が収益率がいい一因もそれ。
498いい気分さん:2010/01/27(水) 19:05:54
>>496
一概に本部のせいじゃない。
店舗数が少ないからメーカー側の卸値が安くならないわけ。
バイニングパワーの問題なの。
セブンの店が収益率がいい一因もそれ。
499いい気分さん:2010/01/27(水) 19:32:50
ちゃうねん
ちゃうねん
どうちゃうねん

他のコンビニとはちょっとちゃうねん
500いい気分さん:2010/01/27(水) 19:35:13
エイエム♪
ピイエム♪
あるといいながある〜
501いい気分さん:2010/01/27(水) 19:57:17
初回にドカンととるからだよ。(笑)
取ったことねーし

置く場所ないからね。

ドカンと(笑)
とって他の品だしやらなんやらに悪影響及ぼしたら意味ねーし。 (笑)












(笑)
うんこしてくる
502いい気分さん:2010/01/28(木) 03:30:38
くそ
503いい気分さん:2010/01/28(木) 06:13:19
ファミマも冷凍していた弁当を以前売っていたけど、とれたてキッチンを継承して欲しいなぁ
504いい気分さん:2010/01/28(木) 08:54:09
>>499
全俺が泣いた…。
505いい気分さん:2010/01/28(木) 09:35:05
Go!Go!
フランスキャンペーン
506いい気分さん:2010/01/28(木) 10:42:00
プリン2000
507いい気分さん:2010/01/28(木) 10:47:04
そりゃ、問屋もいっぱい買ってくれないと安く出来ないわなあ
508いい気分さん:2010/01/28(木) 12:25:16
一番町本社ビル
509いい気分さん:2010/01/28(木) 14:51:59
紅イモの気持ち
510いい気分さん:2010/01/28(木) 15:04:01
でも、フォーラムで千店規模のチェーンだと
メーカーも協力し易いので
思い切った施策や値入を付けて貰えるって豪語してたじゃん。
511いい気分さん:2010/01/28(木) 16:53:53
たんぽぽコーヒー牛乳
512いい気分さん:2010/01/28(木) 20:19:07
なんか、毎年1月4日の仕事始めの日は、大手メーカーの重役を乗せた黒塗りのハイヤーが年始の挨拶で馳せ参じ、本部前に沢山横付けになるらしい。挨拶受付の設営とかで大変みたいだ。
513いい気分さん:2010/01/28(木) 20:28:12
わさびパン
514いい気分さん:2010/01/28(木) 20:52:56

なつきもい
515いい気分さん:2010/01/28(木) 22:39:42
粘追放
516いい気分さん:2010/01/29(金) 10:25:15
アース・クエスト
517いい気分さん:2010/01/29(金) 12:59:45

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  遊びにきたよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
518いい気分さん:2010/01/29(金) 13:12:14
ダブルデッカーデリスだっけな、2階建バスあったじゃない!?あれどうなったか知ってる?
519いい気分さん:2010/01/29(金) 14:26:16
>>518
2006年ごろには、クルージングバスとして旅行会社が都内を走らせていたことを確認。
ttp://www.kankobus-page.jp/8e-rapbus.htm
ttp://www.kankobus-page.jp/lw-2.jpg

旅行会社のサイトのあと
ttp://idol.from.co.jp/double-decker/
520いい気分さん:2010/01/29(金) 16:36:01
トリプルチーズまん不味すぎだろ
521いい気分さん:2010/01/29(金) 16:45:37
ボリューム焼き肉弁当はうまかったよ。
522いい気分さん:2010/01/29(金) 18:30:14
目白のAMPMの中年の店員の態度やばくね?

前から気になってたが流石に酷いわ…

本部見てたら行ってみ、いつか苦情くるぞ。

眼鏡のいい人じゃないから間違えないでね。
523いい気分さん:2010/01/29(金) 18:41:45
お買い得だから売れてますよ
524いい気分さん:2010/01/29(金) 19:30:11
>>522
>本部見てたら行ってみ、いつか苦情くるぞ。

今本部はそれどころじゃないですw
525いい気分さん:2010/01/29(金) 19:38:21
とうとう本部訴えられでもしたか?
526いい気分さん:2010/01/29(金) 19:49:15
皆さん、あと数ケ月で平社員にリセットされるわけですね。お気の毒です。
527いい気分さん:2010/01/29(金) 20:32:17
潟rーシーサーブは天下るためにつくったんでしょ?
528いい気分さん:2010/01/29(金) 21:21:38

民間会社が民間会社に天下るって何か俗にいう天下りとは違う感じがしますが。一番可哀想なのは直営の店長だ。皆どうするんだろ。
529いい気分さん:2010/01/30(土) 03:06:09
友達がファミマでバイトやっているんだけど、すごく厳しいらしいね。
売場で品出し中でも、店を出ていく客に、大きな声で「ありがとうございました、またお越しくださいませ」とか、「おでんいかがですか」とか言わせられる。バイトは当然、本部が来ている間だけ、それに従う。まるで本部に声を聞かせる為に言っているようなものだ。
本部が帰った後は、勿論、レジの人間だけが客に「ありがとうございました」と言うだけだよ。挨拶や売り込みというのはお客に言うものであって、本部に聞かせる為に言うものではない。本当に、バカげた仕事で給料をもらっているものだと言っていたよ。
530いい気分さん:2010/01/30(土) 10:47:42
いるときもいない時もいえ、クソバイト。
531いい気分さん:2010/01/30(土) 12:19:18
>>530
やなこったw
四六時中「しゃーせーしゃーせー」
バッカじゃね?

声なんか目の前の客にだけ聞こえてりゃ充分
532いい気分さん:2010/01/30(土) 12:30:56
>>488
漏れは下手すりゃ自動的にクビだorz
なんでもファミリーマートのブラックリストに名前が入っている
アルバイト・社員は全員2月一杯で解雇になるかも、だとww
533いい気分さん:2010/01/30(土) 14:35:26
やっべー俺ブラックリスト入ってるかも(笑)
まぁクビになる時は内部告発して店と心中だな
534いい気分さん:2010/01/30(土) 14:50:47
ファミマ進駐軍がやってくる。
鼻高々でやってくる。
「お前らはバカだからファミマ様が飲み込んでやるぞ。ありがたく思えよ。」
535いい気分さん:2010/01/30(土) 15:02:13
ちょっと前にもブルーの縦縞の進駐軍が来たが、アメ公と折り合いがつかないで、退散したじゃないか。
536いい気分さん:2010/01/30(土) 15:27:16
Xデーまであと1ヶ月か
うちは地方人だからampmは無かったけど、東京出張の際はよく利用してました
とれたてキッチンは地方では食べられない味だったなぁ・・・・
537いい気分さん:2010/01/30(土) 16:09:49
とりプル弁当
538いい気分さん:2010/01/30(土) 16:25:09
(・(エ)・)プライドいっぱーい傷つくよぅ
539いい気分さん:2010/01/30(土) 16:38:24
540いい気分さん:2010/01/30(土) 16:42:33
ご安心下さい。

と待遇面の改善をアピールしているが

結局は

吸収で勤続年数ゼロリセットになるから

退職金はここから3年間勤めないと出なくなる


2月中に辞めれば
ちょっとした退職金が出る


本当に考えようだな
541いい気分さん:2010/01/30(土) 18:30:21
もうあんたらとはおさらばだ。
これからはたかりに来たってびた一文出さないからな。
542いい気分さん:2010/01/30(土) 18:49:55
駅の改札横にAPがあって、そこから100mほど離れた場所にファミマがあるんだが
どっちが残るんだろうか…ファミマは15年以上続いてるからそっちを残すのかな
APの店舗は広いからそこにスタバとかドトールとか出来てくれれば便利なんだが
543いい気分さん:2010/01/30(土) 18:57:17
辞めても残っても茨の道には変わらない。この時期までゴタゴタが続くなんて想像していなかったな。
544いい気分さん:2010/01/30(土) 23:57:39
>531
その通り!!
挨拶は客に対して言うもの。中通路で品出しやりながら声出していたんでは、客からもバカだと思われる。
挨拶なんて、目の前の客に聞こえていれば充分。それよりも本部は、品揃え(登録商品)を見直せ。原価を下げて値入を改善しろ!!
大きな声を出しながら仕事をすれば、売上が上がると思ったら大間違えだ。魚屋や八百屋ではあるまいし。
545いい気分さん:2010/01/31(日) 05:06:37
本部の皆さん、ご苦労様でした。
私はAP大好き加盟店です。10年間共に頑張りましたね。
これからはFMですが、APで得た経験を忘れずに頑張りましょう。
最後までお店の為に納得の行く契約条件を勝ち取ってくれて感謝しています。
FMでは出来ないネットを使った実戦的コミュ二ィティーを作りましょう。
546いい気分さん:2010/01/31(日) 09:52:38
>>531>>544のような店では
入退店時の挨拶が出来てないんだろうな
典型的なダメ店舗でFMになったら即改善
接客的にも防犯の観点からも挨拶の重要性を教わってない
若しくは教える事が出来ない無能経営者なんだろう

スタッフは気の毒だな…
547いい気分さん:2010/01/31(日) 12:37:00
>>546
詭弁。
万引きは
四六時中「しゃーせーしゃーせー」言ってると「ここの店は忙しいから楽勝w」
とか思っている。
事実万引き犯を何人か捕まえたことあるが全部ピーク時に来てる。
もちろんスタッフ全員「しゃーせーしゃーせー」連呼してた。

本部が店舗に責任転嫁するための方便に過ぎない。

だいたい「しゃーせーしゃーせー」言ってると防犯になるなんて統計誰か取ったのかよ?
548いい気分さん:2010/01/31(日) 13:08:04
バカ晒しage
549いい気分さん:2010/01/31(日) 13:17:43
>>544
同意
挨拶はあくまでもお客さんに対して言うものだよな
のべつまくなしに「しゃーせーしゃーせー」まくし立ててどうすんのよ?
ほんとバカみたい

防犯に効果?
防犯はまた別のハナシであって挨拶とはまったく関係ないわな
550いい気分さん:2010/01/31(日) 13:44:47
馬鹿さらしあげw
551いい気分さん:2010/01/31(日) 14:25:09
>>547>>549
警察の防犯講習みたいの行った事無いの?
半年だか1年毎だかで地域の警察署でやってるだろ?
入退店時の挨拶は客が存在を確認されてるという意識に繋がるんだと

で、万引きが多いって?
客からお前の店は客を見て無いって思われてる証拠じゃんw
正に店がダメなのはスタッフはカスだからっていう証明だなオマエwww
552いい気分さん:2010/01/31(日) 14:27:43
相手にするな
553いい気分さん:2010/01/31(日) 14:30:27
547の反論まだ〜?
554いい気分さん:2010/01/31(日) 14:31:22
防犯=万引き防止 しか思い浮かばないゆとりがいるな

大体お前らバイトは「いらっしゃいませ」を賑やかしか何かと
勘違いしてるから見当違いな答えに行き着くんだろうな
お客を敬う気持ちを込めて笑顔で言うのが本来の挨拶の姿だろうに

流石エーピーだな
現場がこれじゃ潰れるのも必然か
555いい気分さん:2010/01/31(日) 14:39:35
挨拶もできないお前らくびな。
556いい気分さん:2010/01/31(日) 15:33:59
547は恥ずかしくて出てこれなくなったの?
557いい気分さん:2010/01/31(日) 16:08:03
つーか、防犯だの接客だの前に給料貰ってる以上、店長の言うこときけ。
まぁ、法律にそってちゃんと支払われていればの話だが・・・。
>>554
この会社が潰れてたのは、どう考えても上の人間の怠慢です。現場は被害者です。
558いい気分さん:2010/01/31(日) 16:08:37
おっほw荒れた荒れたw

ていうか挨拶はしてるって言ってんじゃん
お客が近くにいたりすれ違ったり目が合ったときにはそのつど適度な音量で言ってるんだよ

のべつまくなしに「ラッシャイラッシャイ」言うのがアタマおかしいって言ってるの
だいたい下品だろそういうの
559いい気分さん:2010/01/31(日) 16:12:11
馬鹿晒し上げw
560いい気分さん:2010/01/31(日) 16:17:08
反論されただけで「荒れたw」と喜ぶゆとりがいるスレはここですか?
561いい気分さん:2010/01/31(日) 16:18:26
ニート消えうせろ
562いい気分さん:2010/01/31(日) 16:23:13
561:いい気分さん :2010/01/31(日) 16:18:26
ニート消えうせろ















下品なのはお前だろwwwwww
563いい気分さん:2010/01/31(日) 16:24:00
いいから消えろよニート
社会のゴミクズめが
564いい気分さん:2010/01/31(日) 16:29:38
563:いい気分さん :2010/01/31(日) 16:24:00
いいから消えろよニート
社会のゴミクズめが















鏡に向かって言えばいいんじゃないのwwwww
565いい気分さん:2010/01/31(日) 16:35:28
〜ただいま>>563がネタ考え中〜
566いい気分さん:2010/01/31(日) 19:54:42
( ・(ェ)・ ) 遊びにきたよぅ
567いい気分さん:2010/01/31(日) 20:34:09
まったく
新しい

コンビニ、
でんねん
568いい気分さん:2010/01/31(日) 21:41:59
>546
入退店挨拶ができていなければ防犯上良くない事ぐらい、誰だって知ってるよ。
小売1年生で習う事をここで自慢げに話すのは、レベルが低いとしか言いようがない。
あるいは、本部の洗脳に負けてしまっている気の弱い子供だろうな。
学生のバイトは利口だ。24時間「シャーセーシャーセー」言い続けても売上が上がらない事ぐらい、知っている。
それよりも、客一人一人に感謝する事を指導しろよ。
売場で品出し中でも、客が近くに来たらたら「いらっしゃいませ」と声をかける事。
そして「シャーセー」よりも、商品をしっかり陳列する指導をしろ。
深夜でも店に来て、夜勤と一緒に品出しをしながら指導しろ。
売場の改廃指導やチャート指導もできないキミは、そのくらいしか出来る事無いだろ?
何の為に客に挨拶するのか考えろ。そして小売1年生からやり直せ!!
569いい気分さん:2010/01/31(日) 21:58:13
バカ晒しage
570いい気分さん:2010/01/31(日) 22:37:18
F本部は都合が悪くなると部下に荒らしを命じる事で有名だ。
571いい気分さん:2010/02/01(月) 11:33:17
シャーセーwwwww
572いい気分さん:2010/02/01(月) 13:29:46
ニートをパージ政策して欲しい
573いい気分さん:2010/02/01(月) 13:58:18
カーナビの画面から消えているコンビニがたくさんある。
574いい気分さん:2010/02/01(月) 14:06:37
商品展示会ってないよね?
575いい気分さん:2010/02/01(月) 19:30:32
( ・(ェ)・ )あそびにきたよぅ 
576いい気分さん:2010/02/01(月) 19:44:34
>574
商品展示会は昔はあった。
しかし今は○○シップフォーラムとかいって、加盟店に勉強させ洗脳させようというもの。
本部も態度がでかくなった。昔は本部登録商品を頭を下げて加盟店に仕入をお願いされたものだが、
今は逆に加盟店に勉強させるとは・・・・。フォーラムへの交通費も加盟店負担。
加盟店をバカにするのも程があるよ。商品はもう、本部経由では発注しないぞ!!
577いい気分さん:2010/02/01(月) 20:15:35
>576
本部が態度デカイの当たり前じゃん。
頭下げて仕入れのお願い?
あんた馬鹿?
今までが低姿勢だったの!!
578いい気分さん:2010/02/01(月) 21:19:57
こんなに高いんじゃ、本部仕入はまっぴらだ。
多店舗での一括仕入の意味が無い。
現金問屋に仕入にいくよ。
取引先との価格交渉の術を身につけてほしいね。
坊ちゃんだから仕方ないか!!
579いい気分さん:2010/02/02(火) 00:30:54
ていうかさ
コンビニっていうビジネスモデル自体がもう“儲からない”ようにできてるんだよ
だって“儲からない”商材やサービスばっかりだもんな

セルフサービスなのにやたらと手伝わさせられるコピー・FAXサービス(利益ゼロ)
公共料金代行収納(利益ゼロ)
タバコ販売(利益極少)
切手・テレカ販売(利益ゼロ)
宅配便代行(利益ゼロ)
チケット発券サービス(利益ゼロ)

こんなもんに人件費払ってるんだぜ?
儲かるわけが無い
580いい気分さん:2010/02/02(火) 00:33:05
>>579
とくに
公共料金代行収納(利益ゼロ)
タバコ販売(利益極少)
これが大きいですね
頻度の点を考慮して
581いい気分さん:2010/02/02(火) 00:36:39
>>580
そうそう
この2つが無ければアルバイト一人シフトから削れる
582いい気分さん:2010/02/02(火) 00:39:26
本部は人件費負担しないから痛くも痒くもないですよね
583いい気分さん:2010/02/02(火) 18:46:00
tes
584いい気分さん:2010/02/02(火) 18:50:44
>>581
同感!!ていうか、本当にそうだよ。
うちなんか1人いればレジが回るものを、これがあるからスタッフ2人を入れている。
1人と2人じゃ大違い。人件費が2倍だよ。
客観的にみても、どう見ても、1人分の人件費は本部が負担すべきだと思うよ。
ていうか、加盟店というのは独立事業主だからファーストフード販売を中止しようとサービス商材を中止しようと、勝手なはずだ。
フランチャイズ契約書なんて気にする事はない。優秀な弁護士頼んで訴訟を起こせば、「加盟店の自由」という事になるよ。
立地のいいところで、3割程度粗利のとれる一般商品に限定した商売をやったほうが、全然いいよ。雑貨類なら5割とれるよ。
現状だと、本部の目的達成の為に人件費を捻出してやっているような状況だ。
本部からは「オーナー」と呼ばれるけど、全然オーナー扱いされないし、とても独立経営者とはいえない。
585いい気分さん:2010/02/02(火) 18:54:13
まぁアレだ
来世で頑張れ
586いい気分さん:2010/02/02(火) 21:36:55
>>585
コンビニは儲からないビジネスモデルでFAってこと?
認めたってことだなw
587いい気分さん:2010/02/02(火) 22:43:02
藻前らとこも住民票の写しと印鑑証明やるんだろw
588いい気分さん:2010/02/03(水) 00:08:19
>>587
本部はもうやる気マンマン
近いうちに本部の会議で

「セブンがやり始めた住民票と印鑑証明どうする?」
「店舗にやらしとけばいいんじゃないっすか?べつに俺らがやるわけじゃないしw」
「そっか。そうだな。じゃあGOサインで。」

そんな流れになるなきっと
589いい気分さん:2010/02/03(水) 11:21:17
恵方巻きヘブン
590いい気分さん:2010/02/03(水) 11:34:23
あ。書き忘れた。
トイレの貸し出し(利益ゼロ。むしろトイレットペーパー代、水道代など経費かかる)

これさ
トイレ貸してない店舗はMSで×(バツ)が付くんだけどさ
だったらトイレットペーパー代とか水道代としていくらか本部から補助があって当然じゃない?
補助付けないんだったらMSで×付けるなよなって思うんだけど
591いい気分さん:2010/02/03(水) 11:51:54
宅急便店頭受取りサービスで、バックヤードに宅急便の荷物が続々滞留することになりそうだな。
592いい気分さん:2010/02/03(水) 12:16:56
うわメール便まであるよ最悪だ

こりゃしばらくはクレームの嵐になるな
593いい気分さん:2010/02/03(水) 12:30:45
それでも、ヤフーゆうパックがなくなっただけでよかったと思わなくちゃ。
594いい気分さん:2010/02/03(水) 12:57:19
しかしさあ
これだけ複雑で多種多様なサービスをやらされるわりに時給安くね?コンビニって
595いい気分さん:2010/02/03(水) 15:31:17
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
596いい気分さん:2010/02/03(水) 22:53:04
>590
昔の観光バスとかが立ち寄るドライブインがつぶれ、いつの間にかコンビニに観光バスが来るようになった。
トイレットペーパーにしても、1日40ロールも消費し、浄化槽にしても、汲み取り頻度が倍になり、年間汲み取り代は200万円。
この変化にFC契約書は対応してない。当然、ドライブインとしてのトイレに係る経費は、本部が負担すべきじゃないかな。
これを裁判に持ち込んだら、本部が負けるよ。
597いい気分さん:2010/02/03(水) 23:49:11
>596お前馬鹿?
その立地を選んだの自分なんだから、その位想定してただろ?
全て自己責任!
本部に頼るな、アホ!
598いい気分さん:2010/02/04(木) 00:42:42
>>597
いやいやいや
ロードサイド店じゃなくても同じことだよ

うちは駅前立地だけど電車が動いている時間(つまり一日中ってことだけど)ほぼず〜〜っとトイレ使われっぱなしだよ?
べつに>>596が特殊な例じゃないんだからそういう言い方はできないだろ
コンビニなんてロードサイド店か駅前(駅近)立地かのどっちかしかないんだから
だったらトイレ貸さないからってMSで×なんか付けんな!

ってことなんだけどw
599いい気分さん:2010/02/04(木) 00:47:05
>>597

>ドライブインがつぶれコンビニに観光バスが来るようになった。

これを想定しておけっての?
本部は何でも結果論でしか語らないからねぇ・・。
じゃあ店舗紹介する時には「いずれドライブインがつぶれ、コンビニに
観光バスが来るようになりますよ。」って開発は説明したわけ?
それこそ契約期間10年間の環境変化なんて誰が予測できるかよ!!

でも、残念ながら裁判では勝てないと思うよ。
600いい気分さん:2010/02/04(木) 01:54:22
マジレスすんなよ
601いい気分さん:2010/02/04(木) 03:04:36
実際、ファミマに売却決まってからおまえらの店舗はどんな雰囲気?
うちのオーナーは、目はうつろで声も出なくなりため息が多くなったよ
前までは優しかった奥さんは終始イライラするようになって
この前とうとうバイトを怒鳴りつけてた
602いい気分さん:2010/02/04(木) 10:12:09
>>601
ファミマに変わったら閉店になる場合もなるのかな。
もしくは店員が切られ、ごっそり代わるというのなら気持ちはわかるが、
接客態度が変わるような店は嫌だな。
603いい気分さん:2010/02/04(木) 22:46:53
うちもトイレの使用頻度がすごく多くなった。
男性用小便器一台、男性用大便器一台、女性用大小便器1台、計3台あるんだが、毎日、トイレを利用する客がトイレの前で1〜2人は列んでいる。
イベントのある日だけじゃないよ。毎日だからね。
そして1週間に1度に頻度でトイレが詰まる。大量のトイレットペーパーを便器に入れて、一度に流す客がいるんだよね。
昨年大雨が降った時は深夜に浄化槽があふれ、汚水が流れ出して近隣の水田に入り、大変な事になった。水田の地主の農家には、損害賠償と慰謝料を支払ったよ。
深夜来てくれる汲み取り業者を捜しまわったが、見つからない。SVに電話をしても、聞いて聞かないふり。見て見ないふり。これには頭にきたよ。
明け方になって、やっと汲み取り業者に来てもらえた。緊急汲み取り料はざっと18万円。
あふれた原因は、浄化水の排出口に大量のトイレットペーパーが詰まった事が原因だった。
これじゃあ、浄化槽の定期点検を週1回、汲み取りを月1回にしないと、また繰り返されてしまう。
トイレの維持費だけで、へたすると月額15万円以上かかってしまうよ。
オープン時に将来トイレ利用者が増える事を想定し、大型の浄化槽を設置しなかった事が原因だった。
皆さん、この責任は誰にあって、トイレ維持費は誰が負担すべきだと思いますか?
604いい気分さん:2010/02/05(金) 00:08:20
>>603

責任は家主。(本部との区分契約による)
負担は加盟店。
605いい気分さん:2010/02/05(金) 00:19:49
>>603
責任がどうこう言うよりもここは現実的に“実現性”のある具体策を候補に挙げて選択するしかないんじゃないかな

策1:トイレの貸し出しをやめる(1番簡単。明日からできる。)
策2:トイレを有料にする(そのお金で故障時の修理代や点検費をまかなう。まあでもこれはトイレの貸し出しをやめるのと同義になるかもね。)

これ以外になんかあるか?
606いい気分さん:2010/02/05(金) 00:22:09
>>601
うちの雇われ店長は開き直ったように明るくなったよ
あれ何だろうね
607いい気分さん:2010/02/05(金) 01:11:57
>605
確かにそれしかないね。
高速などの有料道路のドライブインなら、トイレ利用代金は通行料金に含まれているが、一般道だったら、無料でトイレを貸す義務はない。
観光バスから見えるように、大きく「トイレ有料」と、掲げておく必要があるね。
これをやれば観光バスが来なくなり、売上が下がると思われがちだが、意外と売上は下がらない。
トイレ利用代金を100円でも徴収すれば、客も気がね無く堂々と利用できるので、金をとったほうが、逆に喜ばれるものだ。
ただし、有料で利用してもらうからには、常にトイレをきれいにし、トイレットペーパーを欠品させたりする事の無いようにしなければならないね。、
608いい気分さん:2010/02/05(金) 05:33:53
文句はローソンにいえよ
609いい気分さん:2010/02/05(金) 09:42:15
>>605
トイレの鍵を店員さんに頼んで貸してもらう形にする。
610あなたとコンビニ:2010/02/06(土) 00:12:29
ここでレスッテル奴らって馬鹿?
一加盟店のバイトがほざくな!
だったら自分でCVSチェ−ン作りな!
611いい気分さん:2010/02/06(土) 00:54:10
>>610
おまえw
核心突かれたからってファビョってんじゃねえよ

ちゃんとアンカーつけて反論してみろ
論破してやっから
612いい気分さん:2010/02/06(土) 04:43:16
サーモンクリームフィットチーネはもう食べれないのか...。
613いい気分さん:2010/02/06(土) 05:40:44
610はF本部の小僧だな。
614いい気分さん:2010/02/06(土) 06:41:40
モッツァレラチーズパスタ食えないって痛いよ
サイゼリアikuka
615いい気分さん:2010/02/06(土) 09:13:53
とれたて弁当

・三色鶏弁当
・肉みそ五目チャーハン
・牛焼肉弁当

これらのラインナップ時はうまかった。2000年代入ってから徐々に
味が落ちたのは残念だったな。
616いい気分さん:2010/02/06(土) 23:38:19
298弁当はどうよ?
617いい気分さん:2010/02/07(日) 15:04:40

  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  生きてるかよぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |
     |      |
     し`-−-く_)
618いい気分さん:2010/02/07(日) 15:23:43
ステーキ弁当みたいなやつ詐欺弁当の集大成みたいな感じだな
1000円位の焼肉食べ放題店で出てくる肉切れ4〜5枚
あとは安い野菜と包装でひたすら空白を埋めてる

うちの店、昼の客が昨対65%だぜ?弁当マジ頑張ってくれよ
619いい気分さん:2010/02/07(日) 21:59:32
>>618
>ステーキ弁当みたいなやつ詐欺弁当の集大成みたいな感じだな

文句言っても廃棄で出たら食ってるくせにww

>うちの店、昼の客が昨対65%だぜ?

君の接客態度が悪いからだと思う。
620いい気分さん:2010/02/07(日) 23:06:25
多分品薄だからだよ>前年比
621いい気分さん:2010/02/08(月) 00:08:27
詐欺弁当で廃棄を出すバカいないよ。いや、それ以前に、発注していないよ。
前年比を割ったら、すべて加盟店の責任にする。それがいつもの本部のやり方だ。
622F:2010/02/08(月) 04:08:06
>>579
1.セルフサービスなのにやたらと手伝わさせられるコピー・FAXサービス(利益ゼロ)
2.公共料金代行収納(利益ゼロ)
3.タバコ販売(利益極少)
4.切手・テレカ販売(利益ゼロ)
5.宅配便代行(利益ゼロ)
6.チケット発券サービス(利益ゼロ)


現F店長からお答えしましょう。
1.これはどこのコンビニでも一緒ww
2.これは手数料収入
3.これはコンビニ全体一緒
4.これも手数料収入
5.同じく
6.これも同じく


違いはわかって頂けたかな
623いい気分さん:2010/02/08(月) 09:29:40
>>622
Q セルフサービスなのにやたらと手伝わさせられるコピー・FAXサービス(利益ゼロ)
A これはどこのコンビニでも一緒ww

コピー機は無料供与なので利益はでますけど?

違いは分かって頂けたかなwwwwwwwwwwww
624いい気分さん:2010/02/08(月) 10:02:08
野郎はゾロゾロ出てったけど
女は残ってるな
まぁ結婚するまで辛抱すりゃいいだけだし
出て行っても職ないだろうしな
625いい気分さん:2010/02/08(月) 13:12:32
>>622
その結果が6ヶ月連続前年割れだろうがww
“どこのコンビニも一緒”って理由だけで納得できるのかよヴォケ

>>日本フランチャイズチェーン協会が21日発表した大手コンビニエンスストアの11月の売上高(既存店ベース)は、
前年同月比6.3%減の5851億円で、6カ月連続で前年実績を下回った。
「タスポ効果」の一巡による反動減に加え、消費者の買い控えで来店客数、客単価ともに落ち込みが続いている。
商品別では、菓子、アイスクリーム、調味料、ソフトドリンクなど加工食品の売り上げが前年比5.6%減と落ち込みが最も大きかった。
買い控えだけでなく、より割安なスーパーやディスカウント店に顧客の一部が流れたことがうかがわれる。
626いい気分さん:2010/02/08(月) 19:25:32
商品別では、菓子、アイスクリーム、調味料、ソフトドリンクなど加工食品の売り上げが前年比5.6%減と落ち込みが最も大きかった。
買い控えだけでなく、より割安なスーパーやディスカウント店に顧客の一部が流れたことがうかがわれる。

これを加盟店の責任にするのが、いつもの本部のやり方だ。
一般商品が売れなくなるのは、明らかに本部の責任。
サービス商材なんかよりも、肝心な一般商品の売上確保を何とかしろよ。

627いい気分さん:2010/02/09(火) 09:55:19
切手に手数料収入なんてあったっけ?
628いい気分さん:2010/02/09(火) 10:06:18
>>627
手数料収入があると明言している。

> 平成16年11月から草加市役所内の情報コーナーにおいて、切手・はがきの販売を行っています。
> もちろん、手数料は市の収入として活用しています
ttp://www.city.soka.saitama.jp/hp/menu000002400/hpg000002357.htm

手数料収入は、切手代金の最大10%と記載。実際のルールは複雑らしいが。

> チェーン店であればどこか1店舗が販売店になって、一般顧客に販売すると同時に、全店分を
> そこから仕入れるようにすれば、少なくともチェーン店全体で購入する切手・印紙代に対して
> 手数料収入が入るようになります。つまり、自社で使う切手や印紙が最大10%引きで買えると
> いうことにほかなりません。
ttp://syotenjukuword.blog.shinobi.jp/Entry/198/
629いい気分さん:2010/02/09(火) 10:07:31
>>627
あるけど無いのと同義
仕事が煩雑になること考えるとむしろマイナスかもな
やれ「この封筒いくらの切手でいくの?」(知るか!郵便局で聞け!)
やれ「速達だといつ着くかしら?」(知るか!俺が運ぶわけじゃねえ!)
やれ「住所書きたいんだけどペンある?ペン」(無いんなら買え!売ってるから!)
やれ「封筒留めたいんだけど糊ある?糊」(無いんなら買え!売ってるから!)
630いい気分さん:2010/02/09(火) 12:56:56
( ・(ェ)・ )遊びにきたよぅ
631いい気分さん:2010/02/09(火) 19:23:26
うちは切手なんか絶対やらねえよ。郵便局じゃあるまいし。
以前切手をやっていた時、郵便局から80円切手3シート仕入れた。
しかし、せっかく手間暇かけて仕入れた3シートが、その日のうちに売れてしまった。
ボランティアで切手販売している事を知らない客の、まとめ買いも腹立たしい。
以前、切手の売上が3カ月で40万、切手の棚不足が3カ月で20万の月もあった。
大赤字だよ。ボランティアでやるならやってもいいが、それへの感謝の気持の無い客も困る。
切手を買ったら「ありがとう」と言ってほしいね。
632いい気分さん:2010/02/09(火) 20:31:55
質問。切り離す時にちょっと角っこ切れちゃった切手ってどうしてる?
633いい気分さん:2010/02/09(火) 22:04:40
>>632
破棄して棚減り
こういうことはしょっちゅう起こる
メリットなし
634いい気分さん:2010/02/09(火) 22:07:06
≫632
どうするって?自分が角っこ切れたものを
店員に出されたら、いい気持ちするかな。
自腹切るのが普通だろ。だけど切れていて
も角っこぐらいなら使用出来るぞ。
635いい気分さん:2010/02/09(火) 22:22:45
だから私が最初から言っているだろう
“コンビニは儲からないビジネスモデル”だと

利益の極端に薄い商材やほとんどボランティアのサービスをやっても儲からないのは当たり前だろ?
しかもお客はそれを当たり前だと思っていやがる
そして利益が出なくて店が傾いても誰も(本当に誰も)助けてはくれない

結論:利益の出ないサービスはやるだけ無駄
636いい気分さん:2010/02/09(火) 23:20:20
>だから私が最初から言っているだろう

お前誰だよ。
637いい気分さん:2010/02/09(火) 23:39:12
>>636
人に名前を聞くときはまず自分から名乗りましょうって習わなかった?
638いい気分さん:2010/02/10(水) 00:04:03
あるOBによるコンビニ業界の10年後の予測は以下の通り
@直営店がすごい勢いで増えていく。直営店比率50%を超えるのも、そう先の事ではない。
Aコンビニ経営のボランティア化が進み、民間では経営できなくなる。NPO法人、地方公共団体が運営するようになる。 
Bしまいには、コンビニ本部もNPO法人、地方公共団体が運営するようになる。ちょうどファミマがAPを買い取ったように、NPOや地方公共団体がコンビニ本部を買い取る。
Cしかし一般立地の店舗数は激減し、ニューマーケット(病院内、官公庁内)店舗が増える。
D大手コンビニはこれらを予測し、高齢者宅への弁当の配達などを始めようとしている。

639いい気分さん:2010/02/10(水) 03:34:01
バイトとして時々思う事

エンドで今週はこれやってくれって来てる週に
もう1っエンド棚上部でしか展開できないタイプの販促材送ってくるのやめれ
640いい気分さん:2010/02/10(水) 13:34:49
まぁ、てきとーに行き当たりばったりな計画立てて、
何か問題あったら店の人頑張ってくださいってのが大好きな会社だからなぁw

本部の低脳な奴らのせいで、余計な仕事が増えてしょうがねぇ

641いい気分さん:2010/02/10(水) 18:02:16
なんか、春夏に向けて商品展示会をまたやるので
奮って、参加して下さいとか言われたんですけど…
何の意味があってのエーピーの展示会?
付き合わされるメーカーも可哀そうに。
642いい気分さん:2010/02/10(水) 18:10:25
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
643いい気分さん:2010/02/10(水) 23:13:05
展示会やる予算あるなら他に使おうよ
644いい気分さん:2010/02/10(水) 23:42:42
最近久しぶりにampmのコマーシャルが目に入るようになったけど
もうなくなるんじゃないの?
645いい気分さん:2010/02/11(木) 00:35:46
>640
我々は独立した経営者です。本部の雇われ人ではありません。
すべてを自己責任で行なっているので、本部のくらだない指示など断固として拒否する。これが1人前の経営者だと思います。
本部の指示はあくまでも「提案」として受け入れ、その提案を実行する場合は自己責任で実行する。
本部の提案を実行し、その結果がマイナス方向に進んだとしても、誰も責任はとってくれません。
646いい気分さん:2010/02/11(木) 02:31:05
FMのAP切り崩しが始まったな。
647いい気分さん:2010/02/11(木) 02:48:18
一番悲惨なのは、加盟店。
路頭に迷うことは必須だ。
お気の毒です。
648いい気分さん:2010/02/11(木) 02:56:08
無責任な上層部を切り捨てることが出来なかったRグループにも非はある。生温い組織を解体すべきだった。そう思わないか。
649いい気分さん:2010/02/11(木) 03:03:37
しかし、APは良かったな。
人情味があった。
FMとの契約はこっちから止めるよ。
FMならローソンの方がまだまし。

ローソンの条件を匿名情報として随時UPしますので
乞う期待。
650いい気分さん:2010/02/11(木) 03:48:57
>645さん
横から失礼。中には直営のバイトさんや、店長さんもいるのでは?
直営の店の人間に本部の指示を拒否することなんか出来るとは思えませんが・・・。

同じAPでも色々な人がいるでしょ。
651いい気分さん:2010/02/11(木) 03:55:26
そそ、Cタイプもあるし、それらの店長さんに対するFMの対応など聞かせてください。
652いい気分さん:2010/02/11(木) 04:07:45
APで長時間こき使われているバイトの諸君、ちゃんと残業代はもらっているかな?
私が前いた店は、8時間以上働いても残業代が払われてないらしく、今みんなして請求してるらしいよ。

労働基準法もまともに守れない会社なんて潰れて当然ですね〜笑
653いい気分さん:2010/02/11(木) 06:14:45
( ・(ェ)・ )>>649後悔するよぅ
654いい気分さん:2010/02/11(木) 16:52:59
>>653 FMのSVさんへ

FMのやり方は汚さ過ぎ!!
APには恩があるから調印までは何もしませんが。
3月からは移籍活動します。
FMは空っぽのAPを買う事になるのかも?
本部 加盟店が 居なければ 「ただの箱」
655いい気分さん:2010/02/11(木) 16:58:44
( ・(ェ)・ )>>654伝書鳩じゃないよぅ ついておいでよぅ
656いい気分さん:2010/02/11(木) 17:02:35
↑元LのDOMらしいよ いまは知らん
657いい気分さん:2010/02/11(木) 17:05:44
( ・(ェ)・ )嘘ついちゃ駄目だよぅ
658いい気分さん:2010/02/11(木) 17:26:00
>>649
いまのローソンに人情味なんてないよ。
将来性を考えたらファミマのがマシ。
人情なんたらならデイリーに逝くんだな。
659いい気分さん:2010/02/11(木) 18:34:31
>>658
将来性って中国に大出店でNo.1を狙うってやつのこと?

>>649
エーピーが人情味が有ったてのは一昔前しか覚えがないなあ。
ファミマは店に金掛けるって触れ込みだから
実弾使ってくれる本部の方が、よっぽど助かるんだが。
660いい気分さん:2010/02/11(木) 22:16:24
( ・(ェ)・ )ベトナムにもだよぅ
661いい気分さん:2010/02/11(木) 22:38:49
ロー○ン社長は商事・株主にしか面向けてないから、
加盟店悲惨らしい。 

人情味があったのは買収される前の話。
ロー○ンスレくらい嫁!
662いい気分さん:2010/02/11(木) 22:50:04
セゾン時代のファミマは西友から名ばかり課長が、
左遷されてきて加盟店振り回されたらしいな。

忠に買収後のファミマには魅力を感じる。
663いい気分さん:2010/02/12(金) 01:32:55
>>659
「実弾使うと言う触れ込み」 −−真っ赤な嘘!!
他社へ目を向けさせないための故意に流したデマ。
情報を他に漏らさないと言う念書をとってから
あなたの店は契約解除します、他に行く事が出来るなら直営を斡旋します。
と来る。
契約解除情報も漏洩したら裁判にかけますよ、と脅す。
664いい気分さん:2010/02/12(金) 02:51:29
>>661
ローソンに人情味なんて、今も昔もなかったよ。
APは昔はあったと言ったのだ!!
ローソンは価値のある店には金を出すらしいぞ。
SHOP99をローソン100にしたしな。
665いい気分さん:2010/02/12(金) 03:37:14
もうコンビニをやる時代じゃないんだよ。数が増えすぎてしまった。付加価値的なサービスもどこも同じようにやってる。セブン、ファミマ、ローソン、どこ行っても大差ない。
666いい気分さん:2010/02/12(金) 10:31:02
デイリーが改装費持つと言う条件を出してるぞ!!
667いい気分さん:2010/02/12(金) 10:40:14
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
668いい気分さん:2010/02/12(金) 11:56:07
ローソンとファミマの戦争が始まるね そういえばサンクスやポプラも来てるよ

セブンイレブンは来ないけどampmには興味ないのかな〜

情報あったら教えて!

ファミマは店によって条件違うらしいから変わりたくないんだよね(泣)
669いい気分さん:2010/02/12(金) 13:46:17
デイリーYは来ないのかな。
670いい気分さん:2010/02/12(金) 16:01:52
>>669
>>666
>>668

【オーナー】本部選びは何が基準?
くれぐれも匿名で!!
671いい気分さん:2010/02/12(金) 18:23:40
>>668
>ファミマは店によって条件違うらしいから変わりたくないんだよね(泣)

これが>>663の言っている、情報漏洩したら損害賠償するぞ!の真意か。
実際高日販で利益が多い店はスケールメリットばかりが目立って
涎垂らしてファミマになるの待ってるけど
エーピーの条件だからこそやれてるようなトコは
ファミマの契約だと即、あぽーんだもんな。
直営斡旋って言っても命令された店に自分が行けるかどうかでアウトだし。
672いい気分さん:2010/02/12(金) 18:27:24
本部選びの基準

1売上高…セブン以外一緒

2ファミマは改装費をけちるから現状より売上高が上がる改装プランかどうかが重要

3他社に看板を替えた場合、報復されても大丈夫な立地か…セブンイレブン以外ヤバいかも

4契約年数やロイヤリティを優遇してくれるならファミマかな(笑)

5ファミマは悪くないけどローソンになったら報復が凄いかも…セブンイレブンには勝てないので敵前逃亡を期待
673いい気分さん:2010/02/12(金) 18:46:42
報復が怖いならコンビニやめれ!!
674いい気分さん:2010/02/12(金) 22:22:23


わかってないな〜

セブンからampmに替えて・・どんでもない報復があったのを

お忘れか!!

ファミマもローソンも報復するほどの力があるとは思いませんが。

↑・・・あなたは単なるサラリーマンなんでしょうね

自分の財布で仕事した事ない人が言うセリフ

笑っちゃうね^^
675いい気分さん:2010/02/12(金) 22:46:08

だから変えるとしたらセブン以外ですね。
あのような悪徳企業の手先になるくらいならやめる。
676いい気分さん:2010/02/12(金) 22:51:59
ユニオンからはがきが来ましたね。
そちらの動向も注意が必要ですね。
677いい気分さん:2010/02/13(土) 00:52:06
●ニオンに某オーナーの不平不満を
垂れこんだどうしようもないクレー
マーバイトがいたなぁ。
678いい気分さん:2010/02/13(土) 13:23:24
しかもバイトかよ。正社員じゃないのにクレームって
679いい気分さん:2010/02/13(土) 21:35:42
とりあえずampmの連中に教えておいてやるよ。
今FMは各店舗の利益について調べている最中。
問題はどの店舗を継続するか否かだが、これは単純に日商で判断する模様。
実は当初の予定では40万以下の店舗は解約の方向だったが、実際には
低日商の店舗が思いの外多かった為の35万まで下げた。
つまり現在その日商以下の店舗の契約更新はない。
単純に足切りって事だ。
また現契約形態を問わずFMの競合となっている店舗は異動を促し、
再契約となる予定。
例えばFMとAPが競合しており、後者の方が売上があっても、そこは
競合のFMのオーナーの店舗となる。
680いい気分さん:2010/02/13(土) 23:53:39
それと現APの社員(SV)に関してだが、これは今の所リストラだの
解雇だのという話はない。
これには理由がある。
3月以降FM本部は具体的に契約や看板について動き始める。
その際に現APオーナーと交渉をするのは、あくまでAP社員。
いきなりFM社員が乗り込んでいくと印象が悪いし、構えてくる
バカオーナーもいるだろうという為の策。
特に店舗移転や契約更新が落ち着くまではAP社員に活躍してもらう。
無論、彼等にはFMの「らしさ」をきっちり学んでもらう。
(この「らしさ」の意味はFM関係の人間なら分かる筈。また、今後
 いやでもオーナーも社員もこの言葉を幾度となく聞く事になる)
半年ほどして落ち着いてきたら、改めてAP社員の精査に入る。
SVに留まる者、直営の店長になる者、研修センター(逗子)に行く者と
様々な結果となるだろう。
一番評価が高い者は池袋本部の勤務となるだろう。(地獄だけど・・)

681いい気分さん:2010/02/14(日) 02:07:01
「優秀」な社員なんかどうやって判断するんだろう。間違っても現在の役職で決めたら失敗する。ファミマのお偉いさん、よ〜く人物を見極めてから優秀な社員を選んで下さいね。ゴマスリ人間が上に多いので。
682いい気分さん:2010/02/14(日) 03:03:14
コンビニ業界に優秀な幹部なんか居ません。
人格異常者だけが上に行きます。
683いい気分さん:2010/02/14(日) 16:04:28
>>679
間違った判断だとは思わないが、35万で生き残らされても
それだとエーピーでやっとの生活が単純に8%のチャージ上乗せになって
ファミマの条件だと生きていけないよ。
上田社長の言う通り、看板の力、粗利、施策の効果で10万の売り上げ増って
簡単に出来るものなの?
500以上有ると言ってる、オーナーの見つからない直営店を案内された方が
よっぽど安心なのだが‥
684いい気分さん:2010/02/14(日) 16:39:45
店舗改装効果は120%ぐらいだと7万+35万=42万ぐらいか?
オーナー店は閉店した店が貸せれば、他店へ移った方が良いかも?
この次期借りる人がいるかだ。
8%のチャージ上乗せは無いと聞いているぞ。
685いい気分さん:2010/02/14(日) 18:30:04
>>683

仮にFMになって日商が35万から40万になったとする。
殆どが1FCのCタイプ(内装オーナー負担)が多いので、その場合夫婦で
月30万前後の収入となり、それ以上は望めないだろうね。
一番お金の掛からない2FC契約でもそれくらいだろうなぁ。
下手すると月25万くらいになるかも知れない。
いずれにせよファミマでは45万以上売れないと殆ど儲け無し。
因みにファミマは水道光熱費は全額加盟店負担。

>500以上有ると言ってる、オーナーの見つからない直営店を案内された方が
>よっぽど安心なのだが‥

直営を案内されるとしても40万前後の店舗ばかり。
結局、直営が増えているのは低日商で更新しないオーナーが多いから。
直営率は跳ね上がり更新率は現在40%台まで落ち込んでいる。
因みに高日商は絶対にFCにはやらせない。
立地条件の良い店舗はファミマが子会社作って運営させてるから。
686いい気分さん:2010/02/14(日) 20:43:13
ローソンとデイリーYが条件出してるね。
世界経済デフォルトがあるかもしれないし。
資金をつぎ込むのは危険!!
687いい気分さん:2010/02/15(月) 00:37:00
>683
10万の売上増なんて無理だよ。現場を知らない者の、甘い考えだ。
A/PよりもFMのほうが数段顧客に指示されていると思うのは、あまりにも楽観すぎる。
688いい気分さん:2010/02/15(月) 00:40:33
「らしさ」を正しく理解しよう。
少しでも誤って理解すると、左遷だよ。
689いい気分さん:2010/02/15(月) 00:47:25
汗水流して働いて稼いだ自分のカネを、FMの内装なんかに投資するのはやめよう。
FM本部に寄付するようなものだよ。投資しても戻って来ない。
690いい気分さん:2010/02/15(月) 01:08:02
本部が出すならまだしも。

ローソンとデイリーYにあたとうろーッと。

691いい気分さん:2010/02/15(月) 13:53:17
>>687

FM社長が10万上がると言うのには根拠がある。
過去にFMを契約解除してAPに乗り換えた店舗がある。
その後の調査で10万円日商が下がったそうだ。
因みにFMから7に看板替えした店舗は10万円上がったそうだ。
意外に看板の力は大きいようだよ。

>>689

内装にお金をかけていいのは60万以上の店舗だな。
それ以上はご指摘通り寄付と言えるね。
低日商だと利益が出ずに借金だけが残る事も多々ある。
勿論、そんな事は本部は知らんぷりだし責任も負わない。


従って「看板替えれば10万上がりますから内装も・・」
なんて言葉を絶対に信じるな。
やるなら実際に10万上がった事を確認してから考慮すればいい。
692いい気分さん:2010/02/15(月) 17:01:36
>>688
なんか、奥歯に物の挟まった言い方だなあw

「らしさ」って、お客様の期待に答える。家族的。親しみやすさ。
        仲間を信じる。正直であれ。感性を磨け。挑戦しろ。
とか抽象的な事しか教わってないんですけど。
693いい気分さん:2010/02/15(月) 17:57:14
何事にも、建前と本音があると言う事ですね?
うまく使い分ける事が出来ない人は左遷!!
694いい気分さん:2010/02/15(月) 20:37:21
>>693
その通り!! さすがですね。
でも、元々左遷対象の社員は、「らしさ」を正しく理解していないとでっち上げられ、それを口実に左遷させられてしまうらしい。
また、元々リストラ対象の社員は、内部告発で「個人情報保護違反」などにでっち上げられ、それを口実に諭旨解雇にさせられてしまうらしいよ。
>>691
その通りだね。投資というのは自分の為にするものであって、FM店の営業にしか使えない内装なんかに投資をするべきではない。FM閉店後でも使える内装なら、不動産と同様、自分の「財産」と言えるかもしれないが、FMの内装はほとんどFM店でしか使えない。
695いい気分さん:2010/02/15(月) 20:42:03
>>685
FMは直営店比率を公表していないけど、公表したら株価落ちるだろうね。
696I Loved 24:2010/02/15(月) 21:42:04
搾取利益にむらがる株主にも重大な責任があるぞ
697いい気分さん:2010/02/16(火) 00:24:15
>>「らしさ」って、お客様の期待に答える。家族的。親しみやすさ。
仲間を信じる。正直であれ。感性を磨け。挑戦しろ。

FMサイドの都合の良いようにいくらでも拡大解釈できるゆる〜〜いスローガンにしてるんだな
具体的なことは何一つ言ってない
698いい気分さん:2010/02/16(火) 00:37:18
>>697
FMの社風をみると、どう見ても正直で仲間を信じているとは言い難い。
上層部にしてみれば、「嘘をうまく使いこなし、仲間と距離をおく」事が、「らしさ」を本当に理解していると言いたいんじゃないかな。
スローガンをまともに正面から見て実行しようとすれば、バカを見るんだろうね。
スローガンの裏を見る事も大切だが、それよりも随時違う方向に解釈できるようにしてあるんだろうね。
699いい気分さん:2010/02/16(火) 00:45:47
2ちゃんでは何故かFMの社長は「いいひと」になってるけど、
他の大手に引けを取らないヒトデナシだよ
700いい気分さん:2010/02/16(火) 02:29:04
FMの社長の写真
黙って見せたらその筋の人みたい。
 
701いい気分さん:2010/02/16(火) 08:16:53
どこの社長もワンマンですよ。快進撃を続けている●ニクロの社長も言ってることがコロコロ変わるらしく、その度に社員が振り回されいるらしい。叱責されたり左遷されるなんて日常茶飯事だとか。
702いい気分さん:2010/02/16(火) 08:33:40
FMの社長は社員を振り回す事なんてしないよ。ユニクロと同じにしないでほしい。
FMはむしろ、専務、常務のほうがワンマンだ。
703いい気分さん:2010/02/16(火) 18:15:31
誰か、デイリーYの情報を詳しく教えてください。
704いい気分さん:2010/02/16(火) 19:01:01
昔のFMの企業理念(CO-GROWING)と事業理念(HUMAN CONVINNOVATION)のほうが、ずっと明確で解り易く、知的な感じがした。
社員を育て、会社を本当に良くしようという意気込みが感じられたよ。
今では社員がかなり入れ替ってしまい、実際のところ、昔の意気込みは誰一つ持っていないと思うよ。
705いい気分さん:2010/02/16(火) 23:37:07
今のFM本部は単なる拝金主義と株価操作の事しか頭にありません。
ampmの方達は思い知るでしょう。
706いい気分さん:2010/02/17(水) 00:50:05
3月からFMに転換する店舗ってあるの?
やはり合併してからスケジュール立てるのか?
707いい気分さん:2010/02/17(水) 11:25:32
一応お金は向こうが出すわけだし、向こうだってそんな簡単にぼんぼん金は出せないだろ
708いい気分さん:2010/02/17(水) 11:47:44
会社滅亡まであと12日
709いい気分さん:2010/02/17(水) 19:22:05
>>705
その通り。FMが親会社の伊○忠に貢献できる事は、株価を上げる事。それしかない。
710いい気分さん:2010/02/18(木) 17:35:27
FMのAP買収頓挫、撤回なんてね。
711いい気分さん:2010/02/18(木) 17:44:04
ファミマの社長って、「加盟店が人並みの生活できるなら出店速度は緩めない」って
何年前かの決算発表の会見で言ってたの覚えてるけど、
大企業の社長が言う「人並みの生活」ってどんななんですかねぇ〜
712いい気分さん:2010/02/18(木) 17:58:59
>>706
法人のトコはもう取りかかってるのも有るって話。
オーナーで低日販のトコは、FMの条件見て
続けたくても続けられないのもかなり出てきそう。

最初に言われた「貴店の利益を尊重します」は何だったんだろう。
これが「FMらしさ」?
713いい気分さん:2010/02/18(木) 18:26:37
>>711
ひと昔前は夫婦で1日20時間働いて、
30万の生活費が出ればOKだろ?みたいな扱いだったぞ。
714いい気分さん:2010/02/18(木) 20:50:38
>>711、713
社長の言う「人並みの生活」とは、一般的には「自分の所の社員(本部社員)並の年収」という事になると思う。
しかし現状では、加盟店の年収は本部社員の年収よりもずっと低い。
しかも夫婦2人分の合計労働時間から計算した換算時間給では、本部社員の3分の1以下じゃないかな。
どう頑張っても、加盟店は「人並みの生活」には程遠い。
多くの加盟店は自分達の社会保険料も払えず、店から持ち帰ったロスを朝・昼・晩と食べ、どうにか子供の教育費を捻出できているような状況。
本部社員には肥満が多く、加盟店には痩せたオーナーが多いのを見ても一目瞭然。
715いい気分さん:2010/02/19(金) 00:48:01
>>712

>最初に言われた「貴店の利益を尊重します」は何だったんだろう。

既存のファミマ店舗にも同じ事を言ってるが全く尊重されてないよ。
ファミマなんて利益少ない店ばっかだしね。
正に「FMらしさ」という理解は正しい!
716いい気分さん:2010/02/19(金) 18:40:55
>>714
そういう現状を社長は知らないの?
チャージの引き下げや多店舗展開を認めたりと
泥臭いが、人情かの人物って紹介だけど。
オーナーの中には白騎士現るって目、キラキラさせてんのもかなりいるぞ。
717いい気分さん:2010/02/19(金) 18:52:48
( ・(ェ)・ )あそびにきたよぅ
718いい気分さん:2010/02/19(金) 19:08:36
30〜35はデイリーがいいですよ。
719いい気分さん:2010/02/19(金) 20:00:58
>>718
Dホットで現売上+α 設備投資と人件費と廃棄が・・・
720いい気分さん:2010/02/19(金) 20:06:49
ロー損みたいに覆面MSとか言う輩に点数付けられて、
本部と信頼関係の築けないチェーンとは契約したくないな。
721いい気分さん:2010/02/19(金) 20:11:33
>>716

社長がそんなオーナーの生活状況なんて知るはずないだろ。
そんな事より株価が大事なんだから。
数千店舗あるうちの一人のオーナーが破産しようが自殺しようが
関係ない。
それがコンビニ本部の実態。
ファミマ本部は腐ってるから社長には良い話しか伝わらないのが現状。
間違いなく黒騎士だよ。白騎士だと思ってると後ろから刺されるぞ。
722いい気分さん:2010/02/19(金) 20:19:49
>>721
ロー○ンほど腐ってないよ。
723いい気分さん:2010/02/19(金) 20:48:07
>>718
資金貸与、5年満期で返済義務無し!! だそうだが?
いくら貸してくれるかだよね?
来週きくんだよーーーン。
724いい気分さん:2010/02/19(金) 21:12:18
>>721
まさにその通り!!
725いい気分さん:2010/02/19(金) 21:16:28
>>723
5年更新だから・・・
726いい気分さん:2010/02/19(金) 21:24:07
>>715
仰る通り、「FMらしさ」は本部の都合で変化するようになっている。
ときには加盟店の不幸を見て見ぬふりをするのがFMらしさであったりする。
しかし数字「売上不振」は見て見ぬふりはできない。
そこで売上不振を加盟店の責任にし、それを「FMらしさ」としてしまう。
本当にFMの「らしさ」は都合のいいようにつくられている。
727いい気分さん:2010/02/19(金) 21:40:54
( ・(ェ)・ )売上不振は加盟店にも責任あるよぅ
728いい気分さん:2010/02/19(金) 21:46:39
○ー○ンのオーナーだが、○ー○ンだけはやめとけ!
後悔するぞ。
見栄えと実態は可也の違いがある。
人間不振どころじゃない。
商売と言うものをさせてもらえない。
素直に○ァ○マにしとけ!
729いい気分さん:2010/02/19(金) 21:49:19
( ・(ェ)・ )>>723 がんがれよぅ
730いい気分さん:2010/02/19(金) 22:06:35
本当の「商売」というものをさせてもらえないのはFMも同じ。
夢は終わったよ。
本部社員に「商売」なんていう言葉を使ったら、バカにされてしまう始末。
本部社員は商売の「し」の字も知らないお坊ちゃんだ。
731いい気分さん:2010/02/19(金) 22:08:28
お坊ちゃんというか、マニュアル人間なんだよね。
732いい気分さん:2010/02/19(金) 22:11:57
将来性を考えよう

従来のコンビニの時代はとっくに終焉した

三商と忠商なら忠を選べ 嘘はつかん
733いい気分さん:2010/02/19(金) 23:10:13
いろいろの意見や見解はあろうが、生き残ってこその商人だ!!
何としても生き残るぞ!!
734いい気分さん:2010/02/20(土) 00:25:43
>>723
交渉次第でロイを下げられたら得かもね

相手提示の5%以上値切ってみたら?
735いい気分さん:2010/02/20(土) 00:31:16
>>733
コンビニの浮上はこの先10年は無いと言われているんだぞ
つまり10年は前年割れか、良くて横ばいが続くということ

商人を自負するなら、自ずと道はわかりそうなものだが・・・
736いい気分さん:2010/02/20(土) 01:46:30
国内のコンビニ店舗数は、この先10年で2割減ると言われている。
10年間で前年割か、横ばいだなんて、楽観すぎる。5年なら解るが。
10年で3割売上減か、閉鎖ですよ。既存店であと10年続けられる確率は60%程度だと思う。
737いい気分さん:2010/02/20(土) 23:44:21
コピー機はどこの店でもありますか?
738いい気分さん:2010/02/21(日) 00:50:20
無い店もあるだろう
739いい気分さん:2010/02/21(日) 02:42:53
不景気なのでお前らの店の弁当を作る工場にも週末バイトに行ってるけど
はっきり言ってもうやっつけ仕事だぞ
ぼとぼと落としても大丈夫大丈夫だし
740いい気分さん:2010/02/21(日) 04:04:10
738 ショボン じゃあ、やっぱりあの店ないやー 
741いい気分さん:2010/02/21(日) 13:17:51
>736
10年先は、国内での加盟店店舗数が今の40%減、直営店店舗数が今の3倍、合計店舗数が今の20%減という事ではなかったか?
742いい気分さん:2010/02/21(日) 13:57:19
あと一週間んんんんんん
743いい気分さん:2010/02/21(日) 14:12:43
是非、参加しろ!って言われてるFMのフォーラムってのは
店に役立つの?
APの春夏の施策聞いても、しょうもないから
FMの方に行ったほうがましかなとも思うが、
一部の店舗しか関係なかったり、
現場知らない人間に説教たれられるAPのみたいだったらガッカリだなあ
744いい気分さん:2010/02/21(日) 20:23:22
>743
FMのほうが、もっと現場知らない輩がいるよ。
745いい気分さん:2010/02/21(日) 20:35:23
@江戸川区小松川
東大島駅東口1分の「am/pm」が、なんと「SevenEleven」への店舗変更で2/26にオープンだって。
こないだ通ったら工事してたんで、てっきり「 FamilyMart 」になると思ってたよ。
746いい気分さん:2010/02/22(月) 00:03:36
現場を知らない事を問題化すると、左遷になるのがFM本部。
出世するには、現場を知らないお偉いさんをかばう事が必須。
747いい気分さん:2010/02/22(月) 19:01:47
>>743

そっか〜今回はAPの人も参加しろって言われてるんだね。
ファミマ店舗は殆ど強制に近い感じで参加させられる。
参加しないと担当が上司から叱責されるし、店舗もエリアから良く思われない。
交通費も出さずに本部の精神論を植え込み、新しい売場を見せさせる。
・・・本部がそのまで必死なのは何故か?

実はフォーラムっていうのは加盟店なんかどうでもいい。
この場は新規の加盟者への説明と外国人投資家へのアピールの場と
なっているわけよ。
だから会場が閑散としてると本部(特に社長)としてはマズいって事。
いかにファミマ本部が加盟者じゃなく株主の為にあるか痛感する
毎年恒例の行事です。
748いい気分さん:2010/02/22(月) 23:20:35
>>747
それに加盟店のフォーラム参加率は、本部の強さをスケールする為の指標となるからね。
江戸時代に、江戸城へ年始の挨拶に行く大名の数をカウントするようなもの。
749いい気分さん:2010/02/23(火) 10:57:37
メルマガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
750いい気分さん:2010/02/23(火) 11:25:03
  >メールマガジン終了のお知らせ

  >平素はam/pm店舗をご利用いただきまして有難うございます。
  >誠に勝手ながら「Weekly am/pmメールマガジン」は、本日をもって終了させていただ
  >くこととなりました。
751いい気分さん:2010/02/23(火) 12:55:15
> お買得am/pm超人気アイテム期間限定価格で大放出!!
> 『ドリンクがお得!』
> お弁当がお買い得!
> 冷し月見とろろ蕎麦が50円引き
> おすすめおにぎりがお得
> サンドウィッチがお得!
> 電子マネーってこんなにお得!
> うなぎで暑い夏を乗り切ろう!
> お弁当がお得!
> お買い得がいっぱい!
> ○○がお買い得!!
> とれたてキッチンがお得

こんなひどいメルマガのタイトルの中でも、ワーストワンは
   ○○がお買い得!!
752いい気分さん:2010/02/23(火) 18:55:06
>>747
>参加しないと担当が上司から叱責されるし、店舗もエリアから良く思われない。

SVが怒られんのはどうでもいいけど、
エリアから良く思われないってのは、なんか不都合になる?
スタッフがギリギリでオレが抜けちゃうと店が不安だよー。
精神論も新しい売り場も資料で教えてくれれば十分なんだけどな。
753いい気分さん:2010/02/23(火) 20:51:09
参加率が低いと、SVの動員力が問われる。つまり、SVのリーダーシップが失格という事になる。
しかし、「エリア」とは、一般的には「加盟店を含めたエリア」という事になるが、参加しなくても他の加盟店から批判される事はない。
フランチャイズの特性上、加盟店は横のつながりが無いからね。だから組織上、「エリア」を「営業所」に改めたんだろうね。
昔はFMでは「営業事務所」と言ったけどね。
754いい気分さん:2010/02/23(火) 23:54:24
>>752

>SVが怒られんのはどうでもいいけど、 ?>エリアから良く思われないってのは、なんか不都合になる?

平素の経営には不都合はない。
しかし、契約更新や多店舗展開という機会に遭遇すると問題視される
可能性はある。
結局エリアの所長も所詮は人間なので本部に協力的な店舗を優遇する
って事だよ。
更新も多店舗も関係ないという事であれば参加する必要はない。
一応、政策発表会とフォーラムに関しては各店の参加率を本部独自で
チェックしているそうだ。
?>スタッフがギリギリでオレが抜けちゃうと店が不安だよー。 ?>精神論も新しい売り場も資料で教えてくれれば十分なんだけどな。

私も含めて低日商の店舗は人件費ギリギリなので参加を躊躇うよ。
正直、参加は面倒臭いと思っている店舗はいっぱい居ると思う。
まあ、ここが大企業の優越的地位の乱用ってやつかも知れない。
加盟店という個の事情と組織の論理が乖離している。

755いい気分さん:2010/02/24(水) 01:27:36
am/pmスレなのにファミマの話題ばかりでメールマガジン終了は
まるで相手にされてないのな。
756いい気分さん:2010/02/24(水) 02:42:00
>参加しないと担当が上司から叱責されるし、店舗もエリアから良く思われない。

まあこれは、SVも所長も異動が多いので、あまり気にする事も無いのでは。
新任の所長が着任し、契約更新や多店舗展開の時期が近付いてからでも遅くはない。
757いい気分さん:2010/02/24(水) 04:22:51
ヌァ〜ツキモ〜イ
758いい気分さん:2010/02/24(水) 19:53:23
最近の春と秋のFMのフォーラムは、東京会場を例にとれば、会場が狭いし取引先の人数も少なく、盛り上がりに欠ける。
昔のフォーラム(商品展示会)は、店舗数が今の10分の1だったにもかかわらず平和島流通センターの広い会場で、今に比べて盛大だったように思う。
フォーラムの開催経費を節約しているところをみると、昔ほどは力を入れていないように思われる、
交通費・人件費加盟店負担で加盟店に遠くから来させるのだから、もっと盛大にやってほしいと覆う。
しかし、モノレールに乗って平和島まで行くのも大変だったが、ゆりかもめで国際展示場まで行くのはもっと大変だ。運賃も高いし。
まあ、せっかくやるのだから、お互い楽しくやろうよ。「○○シップフォーラム」というイベント名は、改めたほうがいい。
759いい気分さん:2010/02/24(水) 20:31:37
おれのclubapのポイントをTポイントに移行してくれるなら
いい印象は残りそうな気がする。
760いい気分さん:2010/02/24(水) 21:34:13
>>758
TRC使う方が安上がりでしょ
761いい気分さん:2010/02/24(水) 22:38:22
昔は各取引先から、商品展示会の協賛を徴収していたのでは。
762いい気分さん:2010/02/25(木) 05:54:29
関西はファミリーマートによる買収の対象外だな。
ちなみに九州は「生活列車」の復活かい。
763いい気分さん:2010/02/25(木) 09:42:47
>>759
> おれのclubapのポイントをTポイントに移行してくれるなら

> お客様がお持ちのポイントは全サービス終了日(2010年12月31日(金)24時)をもちまして消滅となります。
ttp://delice.ampm.co.jp/edy/important.html

最後にキャンペーンはやるつもりらしいけど、ポイントは清算しちゃうらしい。
764あなたとコンビニ:2010/02/25(木) 21:44:22
合併で新しく誰か辞めるのか?
765いい気分さん:2010/02/26(金) 00:52:55
>>760
平和島のTRCのほうが使用料が安いんだったら、会場の広いTRCでやってほしい。
ビックサイトのあのホールは狭いし、試食コーナーなんかは人混みで疲れてしまう。
平和島だったら浜松町から10分。駅降りると目の前だし、全然行き帰りも楽だよ。
車でも行けるしね。
766いい気分さん:2010/02/26(金) 01:13:43
ドイヒーな会社だ
767いい気分さん:2010/02/26(金) 11:42:37
さあいよいよあと3日だ
皆の衆、心の準備はいいか〜?
768いい気分さん:2010/02/26(金) 15:33:01
>>758
「FMらしさ推進活動」を加盟店に紹介し
厚い意見交換が行われる雰囲気を是非体感しよう。って案内なんですけど。w
769いい気分さん:2010/02/27(土) 01:45:57
なんかampmからFMから看板替えすると特典があるって
聞いたんですけど、apの営業から聞いた人いる?
内容がよく分からないんだが・・。
770いい気分さん:2010/02/27(土) 01:57:00
>>769
日本語でOK
771いい気分さん:2010/02/27(土) 03:18:28
>>769

私聞きました。

しかし、他言しない事!!誓約書、書かされました。
772いい気分さん:2010/02/27(土) 11:51:15
>>771

レスサンキュ〜。
じゃあ、そのうち私の店舗にも話あるだろうな。
しかし、他言無用、誓約書ってそんな有利な話なのか?
条件面となるとロイヤリティか内装費本部負担とかかね。
実はうちの店はもうすぐ更新なので、その辺が心配なんだよ。
だから内容が気になるわけ。
773いい気分さん:2010/02/27(土) 13:22:11
>>772

>他言無用、誓約書ってそんな有利な話なのか?

ふふふ、
聞いてからのお楽しみ!!
真逆もありうる。
774いい気分さん:2010/02/27(土) 20:50:36
>>771
評価によって相当差をつけるから、他言させないんだろうな。
 
千葉の鉄道会社がやってた店舗は相当好条件みたいだし。
775いい気分さん:2010/02/27(土) 21:16:38
有利だとはとても思えなかったけどなあ…

FMの方が細分化されてるから日販が高い店は
選択枝が増えていいだろうけど。
看板替えで日販10万アップてのが現実にならないと
ウチは営業利益が減りそうだ。
776いい気分さん:2010/02/28(日) 00:03:56
看板買えるだけで売り上げ上がるんなら苦労しないだろう。
777いい気分さん:2010/02/28(日) 00:08:23
>>775
コンビニで金使う層は減少続けてるから、近くのFMからも客奪わないと無理だろうね
778いい気分さん:2010/02/28(日) 01:06:41
>>775
無理無理。
看板替えて最初の1〜2週間はもの珍しさで客数上がるかもしれないが
必ずそのあとその反動で下がる。
そしてそのあとはFMお得意のサービス商材の影響で利益が食われ続けるよ。

店舗にとって大事なのは“サービス”でもなきゃ“売り上げ”でもない。
“利益”が一番大事だ。
“利益”が取れなくなって店が傾いたら“サービス”なんて言ってる余裕なんかなくなるぜ?
779匿名希望:2010/02/28(日) 02:22:32
>>774
千葉の鉄道会社がやってた店舗は相当好条件みたいだし。

其れって十分他言してると思うけど?
●成電鉄ッて直ぐわかるぞ!!
オーナーが束になればFMも動かせる?


780いい気分さん:2010/02/28(日) 05:42:26
どうしてサークルKサンクスやポプラグループみたいに、
ファミリーマートはam/pmの店名を残さないのかな?
781いい気分さん:2010/02/28(日) 09:43:57
ゴロが悪いから
782いい気分さん:2010/02/28(日) 09:45:21
ゴロいいよアンパン
783いい気分さん:2010/02/28(日) 12:32:05
>>775

つまり日商によって有利不利になるって事なの?
FMになって日商は多少上がると思うけど利益は減りそうだ。
そんな甘い本部って事はないよな〜。
784いい気分さん:2010/02/28(日) 13:18:57
>>783
上の方のレスでもあったがAPはロイ40%〜なのに対して
FMは48%〜だからね。
APで50%のロイ取られてる店はFMだと逆に2%下がるからお得。
ロイが増えても
「FMの設備投資、粗利、施策で利益が増えるから大丈夫だそうです」って
AMやSVが目を泳がせながら言ってた。 w
785いい気分さん:2010/02/28(日) 14:46:47
>>778
同感。まったくその通りだと思う。
786いい気分さん:2010/02/28(日) 15:19:09
>>784
あなた、甘すぎ。
AM、SVはFMの操り人形で中身をまるで知らないよ。
ま、もうすぐわかると思うけど。
787いい気分さん:2010/02/28(日) 16:41:34
契約更新の期限はいつまでなん?
788いい気分さん:2010/02/28(日) 17:36:12
>>783

FMで48%というのは1FC-Cタイプって事になるな。
この契約は内装費は全て加盟店負担。
新規出店や契約更新の場合は1,000万くらい必要となる。
FM本部の設備投資というのはあくまで看板や什器関係だからね。

因みにこのCタイプは床がセラミックのツルツルで高級な素材
を使用します。(高くても加盟店負担だから)
内装が本部負担の1FC-Bだと新店でもビニールタイル。
FM本部の老獪さがよく分かりますね。
789いい気分さん:2010/02/28(日) 17:36:58
↑>784へのレスだった。
790いい気分さん:2010/02/28(日) 21:43:48
賃借物件への内装というのは本部が施すもの。
それを、新たの始める加盟者が負担する程、バカげた事はない。
自分の店(自分の建物)を改装してFMにするんだったら解かるが。
本部は1FC-Cを勧めているが、これには落とし穴がある。
それに投資というのは、投資分が増えて戻ってくる見込があって、初めてできるもの。
自分の財産のあり方というものを客観的に考え、慎重に契約しよう。
くれぐれも後で後悔しないように。
791いい気分さん:2010/03/01(月) 00:54:44
FMはAP以上に狡猾ですよ皆さん。
792いい気分さん:2010/03/01(月) 01:25:47
一般的・客観的に、内装への投資について見直そう。
普通、内装に投資する場合は、出資者(経営者)の好きなように内装を施すもの。
経営者が出資した金で、本部が好きなように内装を施されるのは、あまりにもバカらしい。
しかも、破綻し閉店した後は、経営者が出資した内装が残る。その内装はFMでしか使えないものだが、
その内装は、直営にでもならない限り、本部は買い取ってくれない。
まあ、あたり前の話だが、本部の話に乗せられている時というのは、経営者の出資に対する本来の決断力も狂っている。
くれぐれも気をつけよう。まして借りた金でこのようなものに投資するのは、大変なリスクが伴うよ。
最後には借金だけが残るという可能性が、かなり高い。
793いい気分さん:2010/03/01(月) 01:25:49
公式ページリニューアルしたね。
とれたてキッチンは継続か
794いい気分さん:2010/03/01(月) 02:30:16
とれたてはいつまでやるのかな。

一応12年までにと言っているし、
都内だけでもかなりあるしフランチャイズはまず手間もかかるだろうから
うちはまだまだ先だろうな。
795いい気分さん:2010/03/01(月) 15:50:25
>>792
ならフランチャイズやらなきゃいいじゃん。

としか言えない。


>>790
転換組には1FC-Cと2FC-Nの中間のようなものが提示されている店があるというが
796いい気分さん:2010/03/01(月) 17:50:38
>>795
格安の金利で金、貸してやるから、
お得な1FC-Cにしちゃいなよー。ってヤツ?
797いい気分さん:2010/03/03(水) 20:38:02
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
798いい気分さん:2010/03/03(水) 23:42:54
電気料加盟店負担だったら、深夜節電(売場の蛍光灯を半分消す)しなきゃいかんな。
深夜は熱帯夜以外の日はドアを解放し、エアコンも消す。
799いい気分さん:2010/03/04(木) 00:48:18
そこまでするんならもう24時間営業なんてやめた方がいいんじゃね?
世の中エコの時代なんだし
800いい気分さん:2010/03/04(木) 02:07:55
特に夜の売上げが悪い店はそのほうがいいな。
それに照明節電するんだったら太陽が昇ってる昼間にやったほうがいいんじゃね。
あと熱源となる肉まんFFも電源切っちゃって
801いい気分さん:2010/03/04(木) 08:33:40
10年後には、24時間営業の店は半分に減るらしい。
時間営業は朝の品出し等が忙しく以外と大変だが、人件費と光熱費は明らかに減る。
あと、エリア別に加盟店組合をつくり、交代で店舗定休日を設ける。
本部には組合員連署で、定休規定の立案をする。まだまだ先の話だが。
802いい気分さん:2010/03/04(木) 16:28:21
なつきもい
803いい気分さん:2010/03/04(木) 16:58:43
いつファミマになるの?
804いい気分さん:2010/03/04(木) 17:33:41
>>803
もう、なってるよ。
店舗の改装も順次始まってる。
805いい気分さん:2010/03/04(木) 23:50:03
>804
まだ見たこと無いがどこの店?
806いい気分さん:2010/03/04(木) 23:59:15
>>804
そして店内中みのもんたになるわけですね。

必死に稼いだロイヤリティをTBSに貢ぐわけですね。
807いい気分さん:2010/03/05(金) 00:11:48
「3月からファミマになったんですよね!
店内も看板もエーピーのままで、全然、ファミマになってないじゃないですか!
どういうことですか?いつファミマになるんですか!?」

って、質問が増えてきた。
808いい気分さん:2010/03/05(金) 00:46:16
809いい気分さん:2010/03/05(金) 02:02:11

    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
810いい気分さん:2010/03/05(金) 02:55:52
なつきもい
811近藤静矢:2010/03/05(金) 09:28:05
FMになったせいで泣いてるオーナーさんがいっぱいいる困ってるオーナーさん本部に理不尽な事言われたら次の場所に相談しよう日本フランチャイズ加盟協会インターネットにホームページありTEL03-5911-5344マジ相談のってくれるよ
812いい気分さん:2010/03/05(金) 11:45:11
Tポイントはいつから付くの?
813いい気分さん:2010/03/05(金) 15:24:02
FMに変わってレジがTポイント対応にならなきゃ付けようがない。
814いい気分さん:2010/03/05(金) 20:26:45
だからそれがいつなのかと


やっぱ白紙撤回とかなりそだなw
815いい気分さん:2010/03/06(土) 01:47:54
6月まで動き無いじゃね。
816いい気分さん:2010/03/06(土) 22:01:05
>>815
地区ごとに話いってるよ。
うちにも今後のスケジュールを説明に来た。
まあ、まず続けると赤字垂れ流しの店の閉店とリプレイスが先みたいだが。
817いい気分さん:2010/03/06(土) 22:13:32
>>816
ドコの話だよw

既に閉開点の告知を店頭でしてるFC店もあるのに
818いい気分さん:2010/03/06(土) 22:14:29
>>817
点→店なorz
819いい気分さん:2010/03/07(日) 00:43:16
とりあえず、道玄坂の新しいファミマみたいな感じにならないなら、
改装しても期待薄だな。
820いい気分さん:2010/03/07(日) 21:51:43
今日昼間明治通りをAPのマークついた車見かけたが日曜なのに働くなー
と思ってたら私服で家族らしき人間が同乗していた。会社の車を私用に
使っているAPってどう?
821いい気分さん:2010/03/07(日) 21:54:55
>>819

新しいファミマって、あの看板が格子みたいなタイプ?
(因みにファミマ2と本部は呼んでいる)
あれだけはヤメておけ!
普通のファミマのVIの方が売れる。
池袋なんて最初にファミマ2にしたけど全然売れなくて普通の
ファミマに外装やり直したんだぜ。
822いい気分さん:2010/03/07(日) 23:31:42
>>821
渋谷の旗艦店は、近くのセブンを潰しそうな勢いだと聞いたが?
823いい気分さん:2010/03/08(月) 02:37:17
会社の車は私用に使わないほうがいいよ。
事故でもなければいいが、万一飛び出した歩行者でも跳ねてしまったらどうする?
会社でかけている保険じゃないと、使えないよ。
824いい気分さん:2010/03/08(月) 11:35:00
>>822

そりゃあ立地条件はあるだろうけど統計的にはファミマ2は売れない
という認識が一般的。
秋葉のオフィスビルに最初出来た時は勢いもあったが、採算はとれて
いないようだ。
実際にファミマ2は殆どが直営での展開。FCではコケた時の打撃が
大きいのでギャンブルだね。

ところで、高日商のAP店舗は今月中にも看板替えになる店がリオープンする。
詳しい場所は言えないが都内ではない。
売上の良い店(60万以上)は優遇される。
それ以外は・・・。
具体的な話が今現在ない店舗は覚悟しておいた方が良い。
825いい気分さん:2010/03/08(月) 12:42:24
ローソンに買収されなくてよかったネ!
826いい気分さん:2010/03/08(月) 13:47:26
何で?
827いい気分さん:2010/03/08(月) 15:56:19
>>824
具体的な話があるが、低日販(FMだと日商?)なので
冷遇されてるよー。
秋まで粘ってAPのままの方が良いのか
とっとと春先にFMになっといた方が良いのか思案中。
828いい気分さん:2010/03/08(月) 16:20:25
デリバリーサービスを拡大して欲しい

829いい気分さん:2010/03/08(月) 20:31:08
そういえばam/pmって京成スカイライナーの座席指定特急券予約できんだっけ
830いい気分さん:2010/03/08(月) 20:55:26
ファミマ2号は、一般立地では売れない。目新しさがあるので、スタートダッシュだけは良好だが。
ニューマーケット店で、競合の発生しない売店立地向き。
小売店はコンビニに限らず、明るいイメージがないと、競争向きとはいえない。
831いい気分さん:2010/03/08(月) 22:13:43
泰平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず
832いい気分さん:2010/03/08(月) 22:36:58
85 :いい気分さん:2010/03/08(月) 08:11:20
うちのDOMは今回転勤。
2年ほど前に来たが、競合10店舗ほど出店されて、
存続店ズタズタ。
違約金さえなければ、辞めるのに。
ファミマに移った某オーナーが羨ましい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1267735420/85

88 :いい気分さん:2010/03/08(月) 13:43:09
>>85
またファミマがまともにみえる。店舗展開にしろ商品施策にしろローソンよりはまし。
うちのSVは本部で決めましたの一言で発注増やすし。SVも納得してないのに、店が納得できるわけない。
地区で発注数競いあってるの?弁当は毎回ワンパターンだし。ちょっと酷い。
知り合いのファミマのオーナーの話では、SVは仕事はイマイチだが人間的にまともらしい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1267735420/88
833いい気分さん:2010/03/08(月) 23:13:33
>>88
売上競うのは解るけど、発注数競うってどういう事?
取引先との契約で、発注数が基準に達したら、本部がリベートもらえるって事でしょ。
それを本部が決めたからといって、加盟店には還元されないし、関係ない事。
勝手に発注入れられて廃棄がでたら、損害賠償を請求しなさい。
834いい気分さん:2010/03/09(火) 09:18:41
低日商オ−ナ−の皆さん!

是非、デイリーYに…ご相談下さいませ。
30万以下は駄目よ。
835いい気分さん:2010/03/09(火) 09:21:01
低日商の自己所有物件オ−ナ−の皆さん!

是非、Yショップに…ご相談下さいませ。
836いい気分さん:2010/03/09(火) 12:12:40
SVばかり悪く言うな。加盟主も変人多いぞ。
837いい気分さん:2010/03/09(火) 15:34:19
足立区のファミマで6億でた!
838いい気分さん:2010/03/09(火) 15:34:43
>>833
ごもっともなんだけど、立場の弱い加盟店側は泣き寝入りだよ。

本部が取引先との交渉で値入やキャンペーン施策を打ち出しているのに
協力出来ないならFC契約の違反だって理屈。
SVも上からの命令でしかたなく、加盟店に無理させてるから
板挟みで可哀そうな立場ではあるんだけど。
839いい気分さん:2010/03/09(火) 19:40:28
来週、給与が振り込まれた時通帳には
カ)ファミリーマート
って印字されるのかな?
840いい気分さん:2010/03/09(火) 20:09:56
デイリーYよりはYショップのほうが面白いのでは。
後者のほうは自店仕入も自由にできる。
「販売」と「仕入」は小売の両輪。
「仕入」と「販売」の価格コントロールを行なって、
初めて小売業を操る面白さ、やりがいというものが生まれるものだ。
仕入を本部任せでは面白くない・・・・というか、小売業経営者として情けない。
841いい気分さん:2010/03/09(火) 20:13:17
>>839
その通り!!
でも、給与明細はセルフサービス(自分で印刷)。
842いい気分さん:2010/03/09(火) 23:44:07
>>838

そうそう。
何だかんだ言って優越的地位の乱用はファミマも公然と
しているんだよ。
しかも、セブンみたいな廃棄15%負担みたいな誠意もない。
あの騒ぎがあった頃に本部の上層部でも話題にはなったらしいけど
加盟店が思ったより騒がなかったのでスルーの方向転換になった
そうだ。
やってる事はセブン同様にあくどいんだけどね。
843いい気分さん:2010/03/09(火) 23:48:42
政策発表会で再契約店舗とか言って表彰されてたな。
何なんだ?あれ?
10年間競合が出来なくて良かったね。おめでとう!って事かいな。
店の経営状態とかS&QC問わず表彰かよ。
まあ、旅行券10万円払うよりは紙一枚で済むからな。
気になったので「更新店舗」ではなく「再契約店舗」って事。
つまり更新というのは加盟店の権利じゃないって事だよ。
ヤメさせたい店舗を本部の意志で左右出来るって事だな。
こうやって知らず知らずにうちに加盟店の権利を剥奪していく訳だ。
844いい気分さん:2010/03/10(水) 00:59:46
本部が仕入のピンハネやるなら、本部は加盟店にとって「問屋」、つまり加盟店にとって「一つの取引先」と位置付けられてもおかしくない。
加盟店からフランチャイズ本部としての信頼を得るには、仕入におけるピンハネはやめ、商品を加盟店に「卸す」のではなく「少しでも安く供給する」という事に徹底すべきだろう。
845いい気分さん:2010/03/10(水) 01:11:20
>>838
やっぱり騒ぐ事は必要だね。加盟店の組合をつくる事はとても重要だ。
セブンの本部施策に他チェーン本部が右に習えをするのと同様に、加盟店も右に習えをする必要がある。
846いい気分さん:2010/03/10(水) 17:49:14
今日、新発売の298円チャーハンを見てお客様が放った一言
「なんだこれ、刑務所の食事かよ〜笑」

なんもいえねー
847いい気分さん:2010/03/10(水) 19:19:32
>>846
おやじ本部社員が弁当の企画をしているのか?
本当に、貧乏くさい弁当が多いね。
以前も、あじの残り物を混ぜたとかいうチャーハンが発売になって、
大量のロスが出たよ。
ネコのご飯じゃあるまいし、残り物の魚を混ぜた弁当だなんて、とんでもないよ。
こんなのを客に喰わせるとは・・・・。どこに「心の豊かさ」を追及しているのかと思うよ。
848いい気分さん:2010/03/10(水) 20:05:20
仕方ないだろ
企業が追及してるのは「懐の豊かさ」
849いい気分さん:2010/03/11(木) 02:58:02
298円のチャーハンは良くやったと思ったけどな
無難すぐる
850いい気分さん:2010/03/11(木) 08:55:26
関西だけ?298弁当
851いい気分さん:2010/03/11(木) 14:24:28
http://www.ryutsuu.biz/images/20100310fami2.jpg
>
>記者会見で上田準二社長が明らかにした。
>まず、4月初旬に看板替えの第1店舗を行う。加盟店舗経営者との面談は終了しており、
>予定通り580店舗を看板替えする。260店舗プラスアルファについては閉店する方針だ。
>
>来月からの看板替えの店舗数は、4月が40店舗、5月は30店舗、6月は40店舗を予定している。
>
>上田社長は、「am/pmの1店舗あたりの日商は、(店舗統合後に)最低で10%の売上増を見込んでおり、
>20%の増収が期待できる」と述べた。

http://www.ryutsuu.biz/images/20100310fami2.jpg
852いい気分さん:2010/03/11(木) 17:59:44
>>851
ファミリーマートは年内にも、冷凍弁当の販売を再開する。
2年前に売れ行き不振から販売をやめていたが、
今月1日に吸収合併したam/pmは冷凍弁当が看板商品の一つ。
レジでの解凍の仕方などのノウハウを生かして再挑戦する。

冷凍弁当は長く保存でき、製造や配達の費用を抑えられる。
使える食材も増やせる。ファミマも1980年代から売っていたが、
解凍に時間がかかるなどの課題もあって、2002年に販売を中止。
07年に再開したが、思うように売れず、1年ほどで打ち切った。

他の大手が「冷凍では新鮮さが出せない」といった理由で手を出さないなかで、
am/pmは94年から販売を続けてきた。上田社長は「ノウハウの蓄積がある。
ファミマにとりいれ、売り場もつくっていく」と話した。
853いい気分さん:2010/03/12(金) 01:18:22
出勤時に昼飯買っておきたいから
とれたて弁当を凍ったまま販売できる様にしてほしい。

衛生上の何とかは自己責任でやるから。
854いい気分さん:2010/03/12(金) 01:44:17
>>853
と言って置きながら・・・。

会社の冷凍庫に入れておいたものを食べたのにお腹を壊した!
販売時の管理が悪い!
とか何とか言いそうだな。
855いい気分さん:2010/03/12(金) 01:46:07
>>07年に再開したが、思うように売れず、1年ほどで打ち切った。

冷凍弁当の写真付ポスターを貼っただけでは売れないよ。
ちゃんと見本をつくって展示しないとだめだ。
ファミマはいつもその辺が中途半端だからダメなんだ。
調理したものを売るからには、サンプル作成の手間を惜しんではいけない。
写真なんかじゃ、「売ろう」というやる気の無さが、お客様に伝わってしまう。


856いい気分さん:2010/03/12(金) 02:59:35
854≫
解凍した時点で初めてとれキチとして販売出来るんだ。こういう客なら売らずに追い返せばいい。
857いい気分さん:2010/03/12(金) 03:29:36
>>853
うちの店では売ってるぞ!!
お客に喜ばれる。
858いい気分さん:2010/03/12(金) 03:31:56
ジャージャー麺消さないで!!
859いい気分さん:2010/03/12(金) 12:14:51
ローソンとセブンはすでに普通のデリ品で
とれ弁より遥かにうまい
860いい気分さん:2010/03/12(金) 19:57:47
≫857
客が喜べば何やってもいいのかと。家のレンジでトレキチ解凍してもうまく温まらないよ。加盟店独自でやっているなら、勝手にやればいい。責任は事業主のオーナーが負うのだから。
861いい気分さん:2010/03/12(金) 23:58:31
店によっては既にできてるもん売ってる店もあるよね。

あれは廃棄前だからか、それとも発注ミスでたまたまああなったのかよくわからない。
862いい気分さん:2010/03/13(土) 00:28:04
>>861
それを人は“作り置き”と言います
とれたてキッチンがよく売れる店だと注文が来てから作り始めると
待ち時間が異常に長くなってしまうから仕方なくそうしてるだけ
863いい気分さん:2010/03/13(土) 02:56:58
とれキチの写真とカード
並べているだけじゃ、地
方の店なんかとれキチ全
く売れやしない。爺さん
婆さんは、そういうシス
テム分かってないから。
通用するのは都心立地だ
けだ。金ある時にとれキ
チの販売手順をタレント
使ってCM流しておけば、
もっと売上が伸びて知名
度が上がっていたと思う。
まぁ、もう後の祭りだけど
さ。

864いい気分さん:2010/03/13(土) 02:58:57
ここってコンビニ関係者しか見ないし書き込まないと思ってたらそうじゃない人も来るんだね
865いい気分さん:2010/03/13(土) 16:04:25
写真だけじゃ売れる訳ないね。
今の本部はデジタルオタクばかりだからね。
866いい気分さん:2010/03/14(日) 18:12:55
>>859
君のような在日とは味覚が違うんだよ。日本人は。
867いい気分さん:2010/03/14(日) 18:41:19
有頭海老のニンニクスパゲッテイー、また食いたい。
868いい気分さん:2010/03/15(月) 10:20:31
あのチャーハン肉入ってねぇじゃん・・・
極少のネギと卵だけってブタの餌かよ
869いい気分さん:2010/03/15(月) 21:24:01
間違いなく本部社員の書き込みだぜ。
870いい気分さん:2010/03/15(月) 23:06:48
>>868
豚の餌は配分のしっかり定められた配合飼料を使っている。
いい加減な飼料で育った豚があなたの餌になってるのかは知らないが。
871いい気分さん:2010/03/16(火) 11:27:17
とりあえず最近apにろくな弁当がないんで、昼は近くのセブンまで行ってます
872いい気分さん:2010/03/16(火) 17:05:15
APのフォーラムって結局どうだったの?
873いい気分さん:2010/03/16(火) 18:21:40
APはコンビニを知り尽くした人がやるコンビニ!!
だからなくなっちゃうの。
874いい気分さん:2010/03/16(火) 18:35:29
>>873
確かにそうかも知れない。
知り尽くした人や集団が排除されるのが、この業界の特徴だ。
コンビニなんて、長くやるものではない。早めに卒業しよう。
875いい気分さん:2010/03/16(火) 20:24:23
そもそも冷凍のとれキチをそのまま売ってほしいとかいってるやつは
業務用レンジでも持っているのか?

業務用レンジで5分くらいかかるので家庭用なら10分は確実にかかる。
876いい気分さん:2010/03/17(水) 13:20:03
natsu-kimoi
877いい気分さん:2010/03/18(木) 12:44:50
>>875
最近では家庭用でも1000wのレンジ見かける
878いい気分さん:2010/03/18(木) 19:06:09
5KWくらいのレンジがあればいい。
879いい気分さん:2010/03/19(金) 04:11:29
社員の書き込みなくなったな
内部情報もっと知りたいぜ
880いい気分さん:2010/03/19(金) 18:02:43
ファミマのフォーラムに参加にあたって、
試食品を摘む為に自分の箸持ってこいって言われたんだけど
これって、エーピー加盟店に対するイジメ?
881いい気分さん:2010/03/19(金) 18:14:48
>>880
マイ箸運動だろ?いまさら何言っているの?
882いい気分さん:2010/03/19(金) 18:52:53
>>880
本当に失礼な事を言うよね。でも怒らないでね。
割り箸節約による環境保護活動で、社会活動の一環だから仕方ないよ。割り箸の需要で森林がどんどん伐採されている。
ちょうど、一部のスーパーがマイバック運動で、客にレジ袋をくれないのと同じ事。
「なぜくれないんだ」とレジで大声で怒ったら、周りから白い眼でみられてしまうよ。
883いい気分さん:2010/03/19(金) 18:55:19
まあ、SVがポイントをつかんで説明しないのが悪いんだけどね。
884いい気分さん:2010/03/19(金) 19:33:36
>>882
割り箸=悪だと思ってないか?
国産の割り箸使えばいいんだよ。
885いい気分さん:2010/03/19(金) 20:53:21
>>879
もうスレタイの会社は無いので。
うちのSVは「ぼくはもう身も心もファミリーマートの社員ですよ」って言ってたしw
886いい気分さん:2010/03/19(金) 21:19:18
>>884
「箸もってこい」を理解できなかったようだからレスしただけで。
俺は箸洗う水が勿体ないから割りばしの消費を減らしたりしてないよ。
887いい気分さん:2010/03/19(金) 22:03:49
加盟店に「箸持って来い」はとんでもない。ぶっとばされるぞ。
ろくに環境保護活動を説明できないSVも、どうしようもないね。
888いい気分さん:2010/03/19(金) 22:58:50
>>879
主要な社員はいなくなった。ぶら下がりもいるだろう。
転職厳しいから。
889いい気分さん:2010/03/19(金) 23:00:28
>>887
じゃー加盟店、やめちゃえばー
890いい気分さん:2010/03/20(土) 20:09:16
皆さん!!FMフォーラムでここの書き込み常連である事を証明する合図を作りませんか?
ジーンズをはいて行くとか、胸にペンを二本付けるとか?
891いい気分さん:2010/03/20(土) 22:07:13
>>890
フォーマルな格好じゃなきゃFM連中に眼を付けられるかもって言われたが
単なる脅し?
なんか、外様だから加盟店も社員も肩身が狭い扱いなんだよなー

892いい気分さん:2010/03/20(土) 22:45:55
>>891
それを逆手に取って、ジーンズで行き、怒らせたら2chに書き込むぞ!!
と、暗黙の脅し!!
893いい気分さん:2010/03/20(土) 23:04:50
>>891
この先ずっとそうだよ

立場を上げるには数字しかない。
でも売上上げて、地区で上位に食い込んだとしても
FMの看板に感謝しろっていう感じになるだろうしね。
894いい気分さん:2010/03/20(土) 23:22:40
>>889
人とのコミニケーションのコツは、常に相手の立場になる事。
自分が逆の(加盟店の)立場だったらどうする?
このような事も考えないと、SVの仕事なんてできないよ。
895いい気分さん:2010/03/21(日) 12:57:31
看板なんて関係ない。
本部は事をわざと難しくし、難しい事を言ってくる。
まあ、これが仕事だから仕方ないかもしれないが。
コンビニ本部は自動収益システムが出来上がてしまっている業種なので、
何もしなくてもカネが入ってくる。つまり、何も仕事が無い。
だから事をわざと難しくして、自分達の仕事をつくり出すしかないんだよね。
サラリーマンだから、仕事がなくなったらクビになるからね。
しかし、小売なんて論じるまでもなく簡単なこと。
「必要な商品がより安く手に入る店」この2つだけだ。
896いい気分さん:2010/03/21(日) 15:42:01
>>894
いい加減きもちわるいぞお前。
箸ぐらいもってけよ。
そんな所で文句言っててもしょうがないし、
嫌なら店から何個か割りばしもっていきゃあいいだろ。
897いい気分さん:2010/03/21(日) 17:30:23
何度も言うがフォーラムっていうのは加盟店なんかどうでもいい。
この場は新規の加盟者への説明と外国人投資家へのアピールの場と
なっているわけよ。
だから会場が閑散としてると本部(特に社長)としてはマズいって事。
ファミマ本部にとって加盟者など単なる駒でしかない。

また「箸の持参」はファミマは環境にも配慮している事を外部に
アピールしたいからだよ。
ISO14001ってあるだろ?
実はあれはメセナでも何でもない。
あれを取得すると事業税が減額されるんだよ。
(勿論、減額されても加盟店に利益には一切関係ない)
何もかも本部の都合の良いように出来ている。
年間に何万トンの廃棄を推奨するような企業が環境に配慮するわけ
ないじゃん。

で、最後になるが、とりあえずスーツで行け!
カッタるいなら顔だけ出して記帳と試食だけして帰れ。

898いい気分さん:2010/03/21(日) 19:29:17
FMは廃棄何%本部負担?
セブンは15%だそうだが?
やっぱ、裁判起こさないとだめね。
899いい気分さん:2010/03/21(日) 23:58:04
>>898

あのセブンの騒動の時ファミマ本部も何らかの策を考えていた。
噂ではセブンと同様か、それ以下の10%だったらしい。
真実は不明だが廃棄15%負担というのはファミマの資金力からは無理との事。
そしてマスコミのほとぼりが冷め加盟店の声が小さくなった頃を
見計らって、その話は立ち消えとなった。

一番有効な方法は実は裁判じゃない。
ファミマの株を買いまくり株主になる事だよ。
そして、株主総会で責め立てれば良い。
一番手っ取り早いのは質問としては
「売上や客数の作比はともかく加盟店利益の昨年比はどうなっているのか?」
とても公表できる数値じゃないからね。
聞いたら株主共は逃げ出すだろうよ。
900いい気分さん:2010/03/22(月) 02:41:31
駒(加盟店)に商品券(一万円分)と美味しい物でも食わしとけば
フォーラムにくるんじゃねぇ。
廃棄食ってやりくりしてるくらいの奴隷なんだから。
901いい気分さん:2010/03/22(月) 11:15:01
>>896
おいおい、ひとりのレスじゃないぞ。
最初、俺が質問したのはAPだと普通に小分けした物に楊枝が刺してたり
ワンハンドにしてあったりしたから
FMが展示してあるものを皆で箸で突っつく感じだったら屈辱的だなあと思って。
902いい気分さん:2010/03/22(月) 17:03:53
>>899
Fマートは100株単位だから、現時点では285,000円あれば株主になれる。
903いい気分さん:2010/03/23(火) 02:58:01
FMが100株の株主に発言させるほどの会社か?
それに30万出して質問できなかったら日当だれが払う?
裁判の方が安上がり。
発言権もてるほど株が買えたらコンビニなんかヤらねーーー。
904いい気分さん:2010/03/23(火) 23:23:59
>>900
同感!!
出来れば、かわいいコンパニオンも頼みたい!!
俺は寿司が良い。
絶対行く。

905いい気分さん:2010/03/23(火) 23:26:16
FMに廃棄負担10%させたいね。
APにはかわいそーで言えなかった。
FMには言いたい!!
906いい気分さん:2010/03/24(水) 20:07:43
廃棄負担をさせられるのではなく、
本部が自ら「廃棄負担をします」と言ってほしい。
そのほうが、本部への信頼や評価は確実に高まる。
いずれは廃棄負担をしなければならない日がやってくいる。
本部はそれを待って受身になるのではなく、自ら行うべきだ。
そうすれば決断力の弱いFM本部への悪いイメージも、少しはなくなるだろう。
907いい気分さん:2010/03/24(水) 20:32:01
>>906

信頼や評価よりも本部利益優先。
それがファミマ本部。
908いい気分さん:2010/03/24(水) 21:54:31
廃棄負担を勝取ろうーー
909いい気分さん:2010/03/24(水) 22:59:15
この間、ファミマ本部から再契約の話がきたけど断ったわ。
もうコンビニの存在価値が下がっているんだよ。
加盟者の奥さんだって決してコンビニじゃ買わないだろ。
職人連中だってドラッグストアやスーパーがやっていれば安い方
で買うよ。
西友の298円の弁当なんてコンビニじゃ498円くらいで売ってるもんな。
こんな商売いつまでも続かないよ。
皆お金がなくて殺伐としてる時代なのに価格訴求も出来ない企業は
どんどん凋落していくよ。
「らしさ」なんて加盟店負担で努力を強いているだけ。
経営審査なんて加盟店の既得権は奪うくせに見返りはない。
セブンが15%の廃棄を決めたのに加盟者には何の説明もなく完全無視。
ほとほとファミマ本部には落胆させられた。
再契約も40%台だし新規加盟者もいない。
後は複数店を騙して、煽てて増やすしかない。
その複数店もいずれは全滅の道を辿る運命。
910いい気分さん:2010/03/24(水) 23:48:37
>>909
apの298円弁当知らないの?
911いい気分さん:2010/03/25(木) 00:01:22
>>909
レジさえ待たされなければ、職人だって弁当スーパーで買うよ。
ペットボトル飲料だって、オール98円だもんね。
社会情勢その他色々加味して総合的に判断すれば、コンビニは今がやめ時だと思う。
噂では今後再契約率も更に下がり、5年後には直営店が2倍に増えるらしい。
まあ、会社をリストラされた中高年は、慌ててコンビニ経営の道を
選んでしまいそうだが、我々はよっぽど売上が良く無い限り、続けたくないね。
いや、売上良くても10年契約は気が引ける。2010年代後半になったら、
どう変わっているか解らない。
まあ、これからの時代、本部もロイヤリティーを大幅に割り引いた上で、
複数店(5店舗以上)の法人経営を推奨するしかないでしょう。

912いい気分さん:2010/03/25(木) 00:07:57
>>910

西友の298円の弁当に太刀打ち出来る代物か?
ファミマになっても298円で売るって決まってるのか?

因みに西友の298円弁当を見てください。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100324/biz1003241723020-n1.htm
913いい気分さん:2010/03/25(木) 00:22:02
てかコンビニはスーパーじゃないからな。
確かにseiyuは24時間営業とかしてるから価格で選ぶならそこになるけれど。

まあ景気に左右されやすい商売だから、確かに今は悪い時代なのかも知れないね。
914いい気分さん:2010/03/25(木) 00:49:38
殆どのものを物価の安い中国で生産し、100円ショップで購入する超デフレの時代に、
定価販売の店が繁盛していく訳ないよ。観光地だったら別だが。
最近のコンビニ本部は、創業親会社のスーパー出身の古い幹部が定年でいなくなり、
誰一人、価格訴求のノウハウなんて持っていないよ。
915いい気分さん:2010/03/25(木) 01:37:46
もともとコンビニは価格訴求をする業態じゃないからな
それはコンビニの黎明期からそうだった
コンビニの黎明期においては「開いててよかった」のCMキャッチフレーズでも分かるように“長時間営業している”って言うのが最大のウリだった
でも今はスーパーもかなり遅くまでやっている店が多いし、レジもセルフレジ導入してる店舗も増えててレジで待たされることもなくなってきてる。
なのでビジネスモデルとしてコンビニのアドバンテージはほとんど無いね
あとスーパーのレジでやってないものっていうと「代行収納」とか「宅配便代行」ぐらいだけどコレは利益が限りなくゼロに近いからアドバンテージとは言えないな

つまり今がやめ時ってことだけど
916いい気分さん:2010/03/25(木) 03:33:25
私FMに10年契約しようとしてるとこ。
だって他にやる事ないもん。
60近くで勤め出来ないし、事業起こす金も知恵も無い。
皆さんが止めてくれればそこそこ生きて行けるかも?
917いい気分さん:2010/03/25(木) 10:00:27
>>916

コンビニはのんびり出来る仕事じゃないからなぁ・・
以前はファミマは55歳までの契約しか出来なかったが、加盟者減少で
65歳まで伸ばしたみたいだね。つまり満了時は75歳。
それほど再契約や新規が減っているという事なんだけどね。
60近くなら年金まで約5年。
後はどれだけ貯蓄があるかどうかだね。
コンビニって売上一旦落ちると収入どころか持ち出しになる事もからね。
この業界が今後起死回生の一手を打てるとは私には思えない。
下手すると老後資金までなくなる可能性だってある。
10年は長いよ。
918いい気分さん:2010/03/25(木) 10:08:11
加盟店が独自に地域密着型サービスを提供できるようにならないと厳しい
919いい気分さん:2010/03/25(木) 11:53:20
>>918
SVはなんのためにいるんだ?
加盟店が勝手に地域密着型サービスやれってんならハナからフランチャイズなんかやらんわ
920いい気分さん:2010/03/25(木) 12:01:09
>>916
金はともかく知恵がないんじゃしょうがないね
でもたぶん行動を起こしてないってだけじゃね?
商売なんて簡単にいうと商材を安く仕入れて儲けを乗っけて売るだけだもんな
今はショッピングカート付きのサイトも格安のがあるし、トレンドに合った商材を見つけられればそこそこ商売になるよ
921いい気分さん:2010/03/25(木) 15:36:04
今後10年は環境が大きく変わる。
それについていけるように、自由に動ける商売をしたほうが得策。
10年ものフランチャイズ契約をしてしまったんでは、
自由に動けないどころか24時間年中無休の奴隷になってしまう。
私に言わせれば、コンビニは「刑務所」だね。
何も悪いことをしていないのに、カネを払ってまで刑務所に入る事はないと思う。
922いい気分さん:2010/03/25(木) 18:14:11
>>921
そうなんだけど、刑務所なら野垂れ死な無いからなぁ。
なるべく、居心地の良い刑務所にして欲しいと願うばかり。
923いい気分さん:2010/03/25(木) 22:24:26
>>914,915
セイコマートは、コンビニでありながら価格訴求をしている。
298円台の弁当多数有り、焼そば、パスタの小パックは100円。飲料の特売も常時実施中。
価格訴求ができるのは、経営母体が卸業系だからだ。
だから貿易商社系と違って、国内流通段階における価格訴求のノウハウや実績を持っている。
FMも北海道エリアFCにおいて同社とのつながりがあるのだから、価格訴求を学んだほうがいい。
しかしFMの場合、取引先との価格交渉の術を学んでも、それで得た利益を消費者や加盟店に還元せずに、
本部で一人占めにしてしまいそうな気がする。困ったものだ。
924いい気分さん:2010/03/25(木) 23:22:41
初期投資0円でAPやって、
初期投資0円でFMやって、
初期投資0円であの世行きなんてね。
925いい気分さん:2010/03/26(金) 01:40:36
>>923

鋭いご指摘ですね。
ファミマ本部が企画するキャンペーンなんて殆どメーカーに負担させてる。
しかも、メーカーからのリベートも加盟店には一切開示せず丸儲け。
春夏のフェイスを変更する毎に本部にはガッポリ入る仕組み。
全店規模で考えるとコンビニは下手なスーパーよりも遙かに多く発注して
いるのに価格はスーパーよりも遙かに高い。
普通に考えてもおかしいよね?
ロイヤリティも下げなきゃ価格訴求もしない。
廃棄の15%さえ渋ってるんだから加盟者はどんどん辞めていくよ。
926いい気分さん:2010/03/26(金) 02:48:36
対等な事業者なのだから、帳票は開示しねーと駄目だよね。
リベート独り占めしてたら、それは背任行為です。
いつでも違約金なしで止められます。
裁判しねーとだめですな。

927いい気分さん:2010/03/26(金) 02:49:17
取引先(メーカー)にキャンペーン協賛をさせるんだったら、
キャンペーン対象商品の売上増に結び付くキャンペーンをやらないとね。
そうしないと、取引先も協賛を渋ってくるよ。
自社物流センターを建設し、そこへの一括納品によって仕入価格を値切るんだったら、
それを加盟店にも還元しないとね。今度神奈川にもセンターを建設するらしいね。
いつも還元しないどころか、逆に店着時間変更で、店に迷惑かけるのが現状だからね。


928いい気分さん:2010/03/26(金) 13:22:43
( ・(ェ)・ ) あそびにきたよぅ
929いい気分さん:2010/03/26(金) 19:06:35
フォーラム、雑然としすぎ。
全然、頭に入らない。
APのヤツの方が集中出来たぞ。
人、多いんだから何日かに分けられなかったのか?
930いい気分さん:2010/03/26(金) 22:19:35
>>929

すみません・・あれでも何日かに分けてるんですけど・・。
店舗数が多いからね〜。
12時から15時を避けると比較的空いてますよ。
931いい気分さん:2010/03/26(金) 23:11:18
とくに午前中なんか空いているどころか、少なすぎ。
スタッフも暇を持て余している。
できるだけ午前中に来るように、SVが調整するべきだ。
午前中来場者に500円クオカード1枚プレゼントとするのも
いいかもしれない。
少しは交通費の足しにもなるだろう。
932いい気分さん:2010/03/26(金) 23:16:38
>>925
商品担当になると、家電や家具は買う必要ないっていいますからねぇ〜
ちょっとしたことでも、メーカーからお祝いが個人宛に届くとか。
933いい気分さん:2010/03/27(土) 01:38:10
>>932
メーカーから「工場見学」という名目での接待旅行が多いらしいね。
934いい気分さん:2010/03/27(土) 21:54:25
>>930
ロビーでゴチャゴチャと屯って談笑してる社員はなんのでしょうか?
目の前で加盟店は狭いテーブルにギュウギュウ詰でアンケート書いてるのに…
935いい気分さん:2010/03/28(日) 01:28:07
APの方が良かったね、コジンマリしてて、
消えてゆく物を懐かしむのは歳のせい?
936いい気分さん:2010/03/28(日) 19:51:24
レス数が1000に近付いています。
早めに新スレッド(PART20)の作成を
お願いします。
早めに移行したほうがいいと思います。
937いい気分さん:2010/03/29(月) 01:28:23
次スレ立てました

【ファミマと】 am/pm PART 20 【コンビに】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1269793521/
938いい気分さん:2010/03/29(月) 09:58:31
こんな過疎スレ980でいいだろ
早くたてるとこっち埋まんねーぞ
939いい気分さん:2010/03/29(月) 17:34:45
>>938
スマソ。
940いい気分さん:2010/03/30(火) 19:27:38
近所のam/pm、どんどん品物が無くなって行ってるんだが、ファミマに
なれなかった(ならなかった)のかなぁ。
ちょっとショック。
941いい気分さん:2010/03/30(火) 22:43:48
>>940
ファミマに改装するんで、今迄の商品は売切り処分か、本部に(直営店に)返品でしょう。
ファミマになったら、全品新しい商品が列ぶはず。
942いい気分さん:2010/03/31(水) 07:12:49
ffyfg
943いい気分さん:2010/03/31(水) 08:13:54
>>941
じゃあ、「ファミマにならずに閉店の店」も、「ファミマになる店」も
どっちのケースも棚から商品がどんどん減っていくって事ですね?
944940:2010/03/31(水) 08:43:13
>>941
そうなんだ、ちょっと安心した。
ただ、am/pmのオリジナル商品が無くなって行くのなら理解できるんだが、
ポテチとかカップ麺とかも殆ど無い状態なんだよね。

やっぱり無くなっちゃうのかな。
945いい気分さん:2010/03/31(水) 10:13:40
>>944

残念ですがその状態だと閉鎖っぽいね。
ファミマになる時には当然改装が入る訳ですが、ある程度の賞味期限が
保てる商品は売切りでも直営でもなく、倉庫に保管する。
改装は長くても3週間なので、その方が効率が良いんだよ。
ポテチやカップ麺などの売れ筋まで品切れにしているなら閉鎖じゃない?
946いい気分さん:2010/03/31(水) 10:18:08
歌舞伎町の化け物ハゲ店長がいる店も今日で閉店
947940:2010/03/31(水) 11:05:59
>>945
なるほど。
家に一番近い店で便利にしてたんだけど、残念だな。
まあ、ファミマになる可能性を信じて、おとなしく待ってみます。
みんなありがと。
948いい気分さん:2010/03/31(水) 13:19:21
ファミマは例え店舗が事故に遭おうともオーナーは休めません。
オーナーが死んでも店舗は休みません。

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100331-OYT9I00623.htm
949いい気分さん:2010/03/31(水) 13:23:05
>>947

まあ近ければファミマでもampmでも良いよな。
「遠くてもファミマだから行く」なんてのは本部の精神論。

950いい気分さん:2010/03/31(水) 18:34:46
>>944
売り減らし、早すぎるね。
雑貨・加工食品等は基本的には数カ月前より発注ストップするけど、
売れ筋のスナック、カップ麺は閉店ぎりぎり迄残るように発注調整する。

951いい気分さん:2010/03/31(水) 20:58:05
>>948
同感。これを「店に拘束される」と言う。
店に拘束されると、どうしようもない。
親や子が危篤だと連絡受けても店を閉めて駆けつけられないしね。
まだ、「人に拘束」されていたほうがいい。
人は人情というものがあるから「帰っていいよ」と言ってくれる。
24時間年無休の店に「人情」というものはない。
若い者は、人に拘束されるのが嫌で独立したがるが、
「人に拘束されて給料をもらえる」という有り難さを実感してもらいたいものだ。
952いい気分さん:2010/03/31(水) 21:49:13
>>950

ぎりぎりって言うけど閉鎖する店はそんな事関係ないでしょ。
もし、売れ残れば全部廃棄にするか買い取りになっちゃうんだから。
少しでも売って利益をという気持ちも分からないでもないが、少しでも
現金化して正味資産を増やした方が利口。
953940:2010/04/01(木) 08:53:13
今朝、出がけに寄ったら、「閉店セール」ってPOPの付けられた棚が
出来てて、洗剤とかの日用品が安売りされてました><

そのam/pmからはちょっと離れてたんですが、以前ファミマが潰れた事も
ある地域なので、切り捨てられたのかも知れませんね。
とても残念です。
954いい気分さん:2010/04/02(金) 16:56:18
相も変わらず、店にいらない商品を
「本部のキャンペーン商品だから」って発注を強要すんの止めてくんないかな。
値入が付いてる訳でもないもの、不良在庫で抱えたくないんだけど。
955いい気分さん:2010/04/02(金) 20:58:49
>>954

明らかに本部の恣意的事由で強制する商品多いよね。
結局、廃棄とかにして店舗の経費で処理する事になるんだもんなぁ。
きっと本部はリベートいっぱいもらってるんだろうな。
加盟店には一切還元されないけど・・。
956いい気分さん:2010/04/07(水) 02:27:49
957いい気分さん:2010/04/07(水) 16:10:42
カートン用のライターがなくなってしまった。
今、発注できないよね? みんなどうしてる?
958いい気分さん:2010/04/07(水) 18:21:44
お詫びをして渡さない。
959いい気分さん:2010/04/07(水) 22:23:33
ブチャなつみ
960いい気分さん:2010/04/07(水) 22:24:55
なつきもい
961いい気分さん:2010/04/07(水) 22:52:38
962いい気分さん:2010/04/07(水) 22:58:04
>>957
ファミマに行って買ってこい
963いい気分さん:2010/04/07(水) 23:00:48
>>957
それで、最近別のライターだったんだ。
バーコードついてたから売り物っぽい。

こういうときは、2個パックをバラして
そのおまけライターを景品にするのが定番だったな。
964いい気分さん:2010/04/08(木) 10:23:11
みなさんありがとです。
SVからは景品であまったのを渡せって言われたんだが、マルボロ1のやたら重たいターボライターしかないんよ
普通に「えっ、これかよー」みたいな顔されるし、うちの店客のクオリティー低いから、クレームくるのも時間の問題だな
つーか代替品のライターくらい登録しろよ、くそ本部。
965いい気分さん:2010/04/08(木) 13:21:21
猶予2年?
てか今話きてない店舗はダメなんだろうな・・・
966いい気分さん:2010/04/08(木) 23:17:06
さあみんなでかんがえよー
967いい気分さん:2010/04/11(日) 02:57:52
フランスデモいくっぺか
http://www.z930.com/index.html
968いい気分さん:2010/04/13(火) 00:23:34
客のクオリティやなくて店のクオリティあげろや
969いい気分さん:2010/04/13(火) 09:44:16
シュウマイ弁当シュウマイ減ったぞ
さらに詐欺べんとうになった
970いい気分さん:2010/04/13(火) 19:16:44
今夜のガイアの夜明けは、Welcome to Family Mart
971いい気分さん:2010/04/13(火) 21:11:36
部屋の片づけをしていたら
ダウンタウン時代の「宣言シール」が出てきた。
キャラクタ化されてない、実写の松本・浜田が出ている。

食いねぇコンビニ
エーやんか(松)・ピーやんか(浜)

近所にa/pが開店した頃だから、おそらく16〜17年前のかな。
972いい気分さん:2010/04/13(火) 21:28:51
地元のエーピーまだエーピーのまんまなんだけど
ファミマになると思って喜んでたのに
973いい気分さん:2010/04/14(水) 07:23:58
@B∧NKはイーネットへの転換?
やめてほしいんだが
974いい気分さん:2010/04/14(水) 19:14:36
シウマイ弁当って最初6個入りだったよな?
よくこんなはずかしい弁当を新商品としてだせるよな

あとうちの店にも食いねえコンビ二の磁石ついてる缶バッチあるぞ。
誰か買わない?
975いい気分さん:2010/04/14(水) 19:41:33

           /〜〜〜〜〜,
           /FamilyMart/ ==
          /〜〜〜〜〜' ===
     ( ・ T ・ )   あそびにきたよぅ
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎ キコキコ
976いい気分さん:2010/04/14(水) 21:38:33
ファミマに身ぐるみ剥がされたチェーン。
977いい気分さん:2010/04/14(水) 21:40:47
シウマイ弁当を買うよりも
惣菜アイテムの中の12個入りシウマイ+とれキチの白飯を買った方が安いしボリュームもあるよな
意外と知られてない裏技だけど
978いい気分さん:2010/04/14(水) 21:44:00
ファミマに身ぐるみ救われたチェーン。

ローソンだったら地獄。
979いい気分さん:2010/04/14(水) 23:00:48
あほーん
980いい気分さん:2010/04/15(木) 01:36:56
>>976
見ちゃいやーん><
981いい気分さん:2010/04/15(木) 10:53:07
近畿はいつから看板架け替えはじまるの?
982いい気分さん:2010/04/15(木) 14:43:14
>>981
カッパ次第だから相当先だと思うよ。
983いい気分さん:2010/04/16(金) 11:34:47
まさかの「おこわ」復活www
しかも大幅値下げしてるし。
よっぽど在庫が余ってるんだろうな。

来週からあったかくなるのに「おこわ」なんて売れねえだろwww
また俺のおやつが増えたぜ
984いい気分さん:2010/04/16(金) 15:57:56
おまえの店は売れないのか?(笑)
985いい気分さん:2010/04/16(金) 16:00:53
おこわ社長宅に着払いで送っちゃえよ。
986いい気分さん:2010/04/16(金) 18:31:46
つーか、オコワ好調だった店なんかあんのか?
いつも1つずつつくって両方廃棄だったけど
987いい気分さん:2010/04/16(金) 19:31:35
おこわの価格設定に問題あり。あれならとれキチ買う方が増し(元ap社員●●●より)
988いい気分さん:2010/04/16(金) 19:54:18
中華まん蒸し機で販売すること事態ナンセンス。とれキチのメニューにすれば良かったんだよ。
989いい気分さん:2010/04/17(土) 00:59:32
おこわ、味は良かったぞ!!
問題は価格。
990いい気分さん:2010/04/17(土) 01:41:11
198円なら買う
991いい気分さん:2010/04/17(土) 02:45:44
コンビニビジネスは甘くない。オーナーなどやらんで良かった。
992いい気分さん:2010/04/17(土) 02:54:49
オーナーの俺はどうしたらいい?
993いい気分さん:2010/04/17(土) 03:02:46
優秀なスーパーバイザーがいるから大丈夫だよ。
994いい気分さん:2010/04/17(土) 05:43:10
何処を指して優秀?
995いい気分さん:2010/04/17(土) 11:06:49
コンビニンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニコンビニ
996いい気分さん:2010/04/17(土) 11:21:34
誰か次スレをお願いします。
テンプレは過去ログにあるPART 20の内容でお願いします。
997いい気分さん:2010/04/17(土) 13:04:58
あるといいながあるといいながあるといいながあるといいながあるといいながあるといいながあるといいなが・・・・ない
998いい気分さん:2010/04/17(土) 13:15:07
>>996

自分でやれば?
999いい気分さん:2010/04/17(土) 13:15:57
999
1000いい気分さん:2010/04/17(土) 13:17:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。