日本人は韓国人に夢中!
キムチが苦手な自分は韓国フェアに幅をとられてしまうと地味に困る…
最近店員さんに顔覚えられて恥ずかしくなってきたから、これを機に暫く他のコンビニ使うようにしようと思うw
934 :
いい気分さん:2011/05/25(水) 10:21:35.07
ビビンバ豆腐はまあまあ良かった
935 :
いい気分さん:2011/05/25(水) 11:48:40.31
>>932 そういうの逆効果だよ
私も韓国フェアが始まって以来行ってないなあ
ドルチェ美味しいけどね
936 :
いい気分さん:2011/05/28(土) 08:28:46.61
すーぱーじゅにあwの右下の金髪ブタ野郎が笑える
店内放送で
一人「みなさんこんにちは、すーぱーちん
全員「 こです!」
って言ってるのはおkなんだろうか?
どうでもいいよ
定番が消えるわけじゃなし
938 :
いい気分さん:2011/05/28(土) 20:43:00.86
中年男性客なんだけどさ、
アイスをレジに置いた後、無言でサイフを電子マネー読み取りのとこに置いたの。
「カードはどちらでお支払いですか?」
って聞いたけど答えない。もう一度聞き直したら
「いいから早くしろってんだ!!」
ってキレやがった。
システム知らないからしょうがないんだろうけど、もう二度と接客したくねーな。
いるよねぇ
オサイフケータイや電子マネーが自分の持ってる1種類だと思ってる人
もしくは自動で判別すると思ってるんだろうか?
ボソッと「あ、edy」
「edyでよろしいですね?」
切れ気味に「iD!!」とか・・・
バカは電子マネー使うなと思う
小声や早口でボソボソ言うので聞き直すと大声で逆ギレ、コンビニあるあるというか接客業あるあるかな。
機械が判別してくれると思ってるやつもいるみたいだが
1回やればわかるだろうと
>>936 しゃべってるのをちゃんと聞いてみたら、本当に言ってるように聞こえるなWW
943 :
いい気分さん:2011/05/30(月) 21:08:04.24
地元の店員がキャワイイ件。
でもあいさつしねぇ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一万円未満まで・・・未満まで・・・
まではいらんだろw
945 :
いい気分さん:2011/06/07(火) 13:38:54.76
今日も縛って〜だって〜♪
昨日よりぶって〜woo yeah〜♪
946 :
いい気分さん:2011/06/12(日) 19:10:57.20
そういえば以前、IDでもEdyでも両方使えるから「えぃでぃーで」って言ってるって人がいたな
947 :
いい気分さん:2011/06/13(月) 11:49:27.27
セブン、ローソン、ファミマとバイト渡り歩いて今のサンクスに落ち着いた
サンクスが一番働きやすい
あれこれ何とかセールとか年がら年中やってないし面倒なこと憶えなくてもいい
オーナーには悪いが客も少ないしね
大阪だけど、トーカン水曜夜勤納品ゼロってなによ?
ドリンク、お菓子あ、ラーメンもなしで
火曜に全部ありってなによ?
辛ラーメンから発ガン性物質とのことだけど、撤去した方が良いかな?まだ本部連絡ないんだが
>>949 やっぱり、このラーメンも対象だったの?
ニュースで見たけれど、未だ何も指示がないよね。。。
今ぐぐったら返金してる店もあるくらいだし・・・どうするの本部?
東池袋4丁目店ではお釣りを確かめた方がイイよ
気をつけて
サンシャインシティ裏の店です
953 :
いい気分さん:2011/06/15(水) 17:59:10.39
皆さんオススメのフードは?
窯だしとろけるプリン
955 :
いい気分さん:2011/06/15(水) 18:14:58.45
もちろん、美味しい・・・しかも飽きない。
天使のプリンは一度食べたらいいかな〜と俺は思うよ。
これでこの値段はすごいと思う
韓国企業のサムスンのスマートフォン
ギャラクシー使ってる奴きもw
ベイエリアスレで内輪揉めwww
iPhone使ってるのにユキチカ入れてないのと同じレベルだ
960 :
いい気分さん:2011/06/17(金) 20:38:42.98
ウチの店舗おでんが無い、タバコも無い、客も少ない。
こんな楽な店でバイトしてると他では出来なくなるな。
>>960 おでんが無い?それ許されるのかな
うちのオーナーもおでんは収益性が低いからやりたがらないが
本部からの指示で仕方なくやってるけど
もしかしてサークルk?
タバコは無くてもそんなに楽だとは思わないけどな
むしろカルワザでなんか買われると面倒
>>961 カウンターが狭いタイプの店だとたまにあるよ
>>963 そうなのか
正直今バイトしてるサンクス以外サンクス入ったことないわ
まあでも
おでんもなしたばこもなし客も少ないなら
閉店も時間の問題だろうな
今は楽でいいかも知れんが次のとこ考えておいた方がいいだろう
>>965 立地さえまあまあならローソンやセブンに鞍替えってこともあり得るよ
今みたいに楽なバイトじゃなくなるだろうが
たばこくらい販売すればいいのにな
たばこ買いにくる客って何かしら別の物も買っていく客それなり多い
タバコ無し店ってのは不利なようだけど、逆に言うとその不利を背負ってまで出店したかった立地なんだよ
だから一概にダメな店とは言い切れない
うちのオーナーはATMを置かない
置けるスペースはあるのに
カウンター横のスペースが完全に死んでる
ATM置いても集客に繋がらないから置かないんだってさ
>>968 自分か自分の親が持ってる土地に店を出すオーナーもいるしな
>>967 タバコは半径何b以内で競合しちゃいけないとか免許取得の条件があるんだよ
>>969 保守料がいくらだったか忘れたけど、それと電気代を超える集客力が無ければ導入したくないのかもね
個人的に、
パチ屋の近くのコンビニATMは使用頻度が高いらしいけど、
ATMを使うような奴は負けている奴だしコンビニに金を落とさない
しかも負けた腹いせに迷惑行為をする可能性が上がる、又は万引き等の危険が上がる
って事で置きたくはないと思うよ
>>963 サンクスは他系列に比べ特に小規模店が多いような気がするが
そういう店は元酒屋みたいだな。
>>969 都銀主流地域以外で、地元地銀・信金・農協が無料で使えないようなATMは
誰も使わないよね…
都銀って言葉、久しぶりに聞いたな
>>973 エリアにもよるよ
基本的にはチェーンにかかわらず新しい店舗だと売場面積は広くなる傾向にある
あとは特殊立地でビル1階テナントとか開店申請の都合でドライブインになってるところとかは広いかも
もちろん居抜き物件であれば狭い事もあるけどね
出店する時はエリア毎にまとめてする事が多いから、その時期によってサンクスのイメージが変わるかもね
商品発注担当にお願い
何曜日の何便に何が来るって分かるようにしていて欲しい
値札も出して置いて欲しい
うちの店は曜日によって納品の量の差が激しいから納品が来るまでドキドキハラハラものなんだ
>>977 発注リストぐらい自分で出せよ
それと、プライスカードは金曜日辺りの日配便で納品されるから、そっちに確認しないとわからんと思う
旨辛フライドチキンで服が何個もだめになった
嫌がらせか?
クレーマー
クレーマーときたか、サンクスはこういう企業なのだな