エブリワンについて語ろう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933いい気分さん:2008/05/30(金) 15:30:47
タメ口云々の話しの意図する意味が理解できずに表面上だけしか読み取れないあほがいたもんだな
フレンドリーの意味を勘違いしたアットホームさを誇るのは愚の骨頂
934いい気分さん:2008/06/01(日) 01:44:08
フレンドリーでアットホームな感じでも敬語は大切だよね
935いい気分さん:2008/06/01(日) 17:55:59
大学の友人がエブリワンに就職したいと言ってるけど、生涯収入、社会的地位、余暇、労働条件等考えたら有り得ないでしょ。大学まで出て三流コンビニの子会社に就職なんて。民間なら資本金100億以上の上場企業から狙うよね
936いい気分さん:2008/06/02(月) 05:38:22
社員も残業代未払い分を熊本地方裁判所に申し立てればいいのに。流れからして勝訴するのに。ちなみに俺は合計で500万の未払いになる。退職する時に弁護士通して請求するけどね。
937いい気分さん:2008/06/03(火) 23:30:44
残業代未払い請求についての交渉を今年中に10名で起こす事を考えています。流れとしては第三者(弁護士)を通しての交渉。和解出来なければ訴訟となります。参加を考えている方は物的証拠を必ず揃えて下さい
938いい気分さん:2008/06/06(金) 16:24:49
↑の人、訴える時は辞めるんですよね?タイムカードとかつけてたの?
でも会社業績悪いみたいだしあんまりいじめないでほしいわ〜

自分も転職を考えているけどみんないい人だから辞めづらいよ
939いい気分さん:2008/06/06(金) 20:10:07
仮に未払500万×10名で5000万。20名で1億円。そんな金どこから捻出するのだろう。会社も痛い所つかれたな。
940いい気分さん:2008/06/06(金) 22:24:24
正直洒落にならないから勘弁してほしいっす
潰れちまうよ
941いい気分さん:2008/06/07(土) 08:41:04
商売でも法令違反でも、どちらに転んでも潰れるってことなのか。
942いい気分さん:2008/06/07(土) 11:29:38
山ちゃんのばくだんおにぎり味濃すぎだろ。不味いし、なんでこんなもの発売したんだ。
本部はバカばっかだろ?
943いい気分さん:2008/06/07(土) 14:53:45
確かに、あのおにぎりはセンス無さ過ぎ。
あと話違うけど、食パンのポイントカードの表にどのパンが何pt.かを客にわかるように明記してほしい。
しょっちゅう訊かれて説明すんの大変なんだぜ?
944ももん:2008/06/07(土) 15:11:45
プライスカードに書いてありますよっていえばー?
945いい気分さん:2008/06/07(土) 18:50:03
>>944 それで済むなら手間いらないんだけどね。
何でもレジで訊けばいいと思ってる客が多いのよw
自分で知ろうとしないってか世話焼かれるのが大好きな人達がさ…
淋しがりやさんのDQNがたーくさんいらっしゃるのさorz
946いい気分さん:2008/06/07(土) 18:59:52
店は客に求めるんじゃなく客に求められるもんだろ
その店員が客に求めてど〜するよ
店内で暴れるわけでもなく嫌がらせしてるわけでもない
店に来る最低限の質のハードル高すぎるんじゃね?
こんな糞店員がいるからいつまでもエブリワンが三流扱いされるの理解しろって
947いい気分さん:2008/06/07(土) 22:49:01
社員に対する法令遵守もお客様に対する意識も凄く粗末ですね。廃業という二文字が近づいているような気がする。
948いい気分さん:2008/06/07(土) 22:49:33
社員に対する法令遵守もお客様に対する意識も凄く粗末ですね。廃業という二文字が近づいているような気がする。
949いい気分さん:2008/06/08(日) 02:04:29
内部の人間?がここまで悲観的だとどの道良い方向にはいかんだろうな。

俺はここのパン好きだから密かに応援してるんだけどなあ
950いい気分さん:2008/06/08(日) 02:13:02
エブリワン今まで美味しいパンをありがとう。
951いい気分さん:2008/06/08(日) 14:33:46
エブリワン潰さないで。家族の生活がかかってるんです。訴えたい方の気持ちもわかりますが全店閉店になってしまったら全従業員、パートさんの家族の生活が出来なくなります。苦しむのはより弱い立場の人達なんです。どうか平和的解決をお願いしますm(_ _)m
952いい気分さん:2008/06/08(日) 18:35:49
エブリワンが潰れたら俺の独り暮らしは誰が支えてくれるんだ

温かい弁当と毎日微妙に形の違うパンを食べるのが楽しみなのに…
953いい気分さん:2008/06/08(日) 21:57:53
馬鹿の集まりだから、こうなったのだ!イライラするぜ
954いい気分さん:2008/06/08(日) 23:36:57
近々何かしら会社の体制が変わると耳にしましが何かあるのかな?
955いい気分さん:2008/06/09(月) 01:27:18
体制がかわる?とうとう廃業か?
956いい気分さん:2008/06/09(月) 10:20:29
我々、これより修羅に入る
957いい気分さん:2008/06/09(月) 17:23:11
どぉ体制がかわるかぁ知ってるぅ?
958いい気分さん:2008/06/09(月) 21:02:41
(;゚∀゚)しらないお。しりたいお。
959いい気分さん:2008/06/09(月) 22:41:25
こぉれぇかぁらぁ社員教育に力いれますぅとか?(笑)
960いい気分さん:2008/06/09(月) 22:49:35
CVS事業からの撤退。会社の縮小及び従業員の削減。理由として大手コンビニとの競争による集客の減少により売上が著しく落ち込み将来的に売上が継続して上がる見込みが無い為。
961いい気分さん:2008/06/09(月) 22:57:05
ココストアとの関係を解消、ヒライ参加になり新たにパンと弁当のみの店舗を展開する。
962いい気分さん:2008/06/10(火) 00:03:36
ホットモットのFCになる方法もある。
963いい気分さん:2008/06/10(火) 18:56:55
なに?ココストアとコンビ解消?もう終了じゃん。
964いい気分さん:2008/06/11(水) 02:54:00
体制の変化ってたいしたことなかった
上の書き込みでマジ焦っちゃったわ
965いい気分さん:2008/06/12(木) 09:08:57
新しいカレーパン、なかなか旨かったよ。今日も食おうかな
966いい気分さん:2008/06/12(木) 15:41:03
腹痛おこすぞ。
967いい気分さん:2008/06/13(金) 00:50:40
なんだ…偉そうにジジィ店長が言ってから、何かあるのかと思ったら…

やはり大した事なかったか…

もう少し真剣会社の置かれてる立場考えるのかと思った…

ガッカリ
(°□°;)
968いい気分さん:2008/06/13(金) 18:07:07
弁当製造って何するんですか。
具を詰めたりするの?
969いい気分さん:2008/06/13(金) 20:17:01
だって会議も参加する度に会社の将来が不安になるくらいトップ含め危機感が無い。本当に大丈夫なのだろうか。この会社は。オーナーさんに失礼だよ。
970いい気分さん:2008/06/13(金) 20:35:04
そんなこと言う前にやることちゃんと やったら?
971いい気分さん:2008/06/13(金) 22:31:49
もう何やっても無駄だろう。残りわずかだが一日も長く営業出来ることを望んでます
972いい気分さん:2008/06/13(金) 22:36:08
まだちょっと気が早いけど・・・

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
973いい気分さん:2008/06/14(土) 14:11:18
近所のエブリワンが営業してたので安心しました。いつ潰れても驚かないように心の準備だけはしておきます
974いい気分さん:2008/06/16(月) 08:17:28
むやみやたらに新商品+リニューアルはむしろ逆効果だと思う
975いい気分さん:2008/06/18(水) 00:26:00
裏を返せば売上が上がらないってことか。
976いい気分さん:2008/06/18(水) 21:29:42
社員のボーナスっていつでるの?
ボーナスでたらいつもカラオケ奢ってくれるみたい
977いい気分さん:2008/06/19(木) 15:30:29
社員のボーナス?業績悪いから一律3万円支給みたいね
978いい気分さん:2008/06/19(木) 16:10:45
↑前から思ってたんだがこういう嘘の書き込みって面白くないんだよね
979いい気分さん:2008/06/19(木) 18:14:06
最低賃金、時給755円に引き上げへ

最低賃金、時給755円に引き上げへ。政府、5年で68円増やし格差解消目指す。経営側は反発。

(『Yahoo!ニュース』より抜粋)


これが正式に決定すれば本当に潰れるね
980いい気分さん:2008/06/19(木) 18:58:51
>>978面白くない。つまりそうなるかもしれないと思ってる。
981いい気分さん:2008/06/21(土) 16:11:31
エブリワンを取り巻く環境って潰す要因ばかりだね。社員の危機意識が無いのが一番の問題なのだが
982いい気分さん
社長からしてだめだこりゃ