【消費期限切れ販売】セブンイレブン【保健所通報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
セブンイレブンで消費期限が切れてる冷麺が50%offで売ってた。
7-11お客様相談室に通報すると・・・
”消費期限?ああ賞味期限ですね、過ぎてからの値下げは各店の判断で・・”
と。
いや、賞味期限ならまだしも消費期限は過ぎたらアウトな期限なんですが・・

保健所に電話したら賞味期限と消費期限の違いは当然わかってるみたいで2時間後、該当店舗に保健所職員が突撃。

本社でも消費期限(過ぎたらアウト)と賞味期限(おいしく食べれる期限)の違いわかってないみたいだしでこれからもなんかあったら通報しようとおもった。
2いい気分さん:2006/08/19(土) 05:08:10
に(σ・∀・)σゲッツ!!
3いい気分さん:2006/08/19(土) 05:28:02
>>1
きっと君が馬鹿だと思われたのでしょうね(笑)
それで、「ああ賞味期限ですね」って、惚けられた。
普通は誰でも理解してる事だからな!

で、お客様相談室の奴と店舗を晒せ!
嘘つきなんだから晒せねぇーだろうけどな(プゥッ

まさか対応者の名前は聞いてないとか店舗は忘れたとかのオチじゃないだろうね!

無知な方への親切心↓
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa050406.html
4いい気分さん:2006/08/19(土) 05:39:07
ネタだからそんな情報出せるわけないって
5いい気分さん:2006/08/19(土) 06:38:58
きたねえ話だな
6いい気分さん:2006/08/19(土) 06:46:47
そういや廃棄の弁当豚のエサにしたら大量死ってニュースが前にあったな
7いい気分さん:2006/08/19(土) 06:52:01
>3

>4
のIPが同じな訳だが・・・・

セブン工作員乙!
8いい気分さん:2006/08/19(土) 06:52:32
アンカー未すった・・・
9いい気分さん:2006/08/19(土) 07:06:37
>>6
あれニュースにすらならないチラシの裏だろ
詳細の事は何にも述べてないしサイトの情報自体全部眉唾もの
10いい気分さん:2006/08/19(土) 09:01:17
そもそも期限すぎたらレジ通らんだろ。
11いい気分さん:2006/08/19(土) 09:33:33
>>10
そんなことないだろ
セブン限定の商品は知らないが他の店でも売ってるようなものは
消費期限ごとにバーコードが違うということはないだろ
12いい気分さん:2006/08/19(土) 10:10:57
冷麺だとセブンの商品だろうし値段直接打ち込んでたんじゃない?
13いい気分さん:2006/08/19(土) 10:27:32
ネタに踊る阿呆がいるね(プゥッ
14いい気分さん:2006/08/19(土) 10:54:45
>>13
たった10ちょいしかレス付いてないのに・・・
(´・ω・) カワイソス
15いい気分さん:2006/08/19(土) 12:31:33
工作員必死杉
16いい気分さん:2006/08/19(土) 12:35:14
なんか嘘っぽいんだよな
手打ち販売したら廃棄ロスが出なくなるからセブンの側が認めるとは思えないし
17いい気分さん:2006/08/19(土) 13:38:32
そんな事が許されたらほぼ全店やってるはずなんだが。
18いい気分さん:2006/08/19(土) 14:00:34
完全なネタだな

冷麺。つーか、米飯や時間管理などのその類の商品に賞味期限の表示はない。
つまり、例の電話応対が有り得ない。

仮に例のように売っていたとしても、
客に指摘される。
本社に指摘される。
上記を逃れても税務署が来る。
有り得ない。

バレンタインのチョコとかだったら割りと有り得るw
19いい気分さん:2006/08/19(土) 18:06:14
>>16
ロスで廃棄登録した品を、半値手打ちで売ったんだから、
粗利30%でもウマッー−−−♪
jamaica。
20いい気分さん:2006/08/20(日) 02:16:22
半額で頻繁に売ってると、
半額狙いの客が来るから、
通常の商品が売れなくなるから、
ぜんぜんうまくはないと思うが。

スーパーとは客数が全然違うわけだし、
コンビニの客なんて常連ばっかだし。
21いい気分さん:2006/08/20(日) 02:55:36
半値売りって、コソッとする。
レジの金とは別処理。
税金はゴニョゴニョ。でヤルのでは・・・
おれが間違っていた、スマン。
22いい気分さん:2006/08/20(日) 04:44:23
家族がセブンの弁当にあたった 倒れこんで本当に苦しそうな顔してかなり痛そうだった やばい病気にでもなったんじゃないかと思った 賞味期限は切れてなかった 食中毒じゃないかと疑ってるんだけど・・ セブンの対応は「すいません」で終わり
23いい気分さん:2006/08/20(日) 06:24:35
>>22
それは責任がないとは言わんが、販売店ではなく、製造会社に言え。
原因がわからない状況で、直接の責任がない奴に何を求めているんだ?
24いい気分さん:2006/08/20(日) 15:48:47
セ〇ンイ〇ブン大玉〇山店(福〇県)で駄菓子詰め合わせ\270を購入。
中に賞味期限の切れた(06年8月13日まで)和菓子(〇島銘菓・三万石エキ〇ンパイ)が入ってました。
25いい気分さん:2006/08/21(月) 00:56:07
>>23
しーっ!!頭の弱い子なんだから話しかけちゃダメッ!!
26いい気分さん:2006/08/21(月) 04:26:36

>>24
中途半端な伏字使うな!
こんな所に書いてないで自分で下記へ直接、抗議しろよ!

住所 福島県安達郡大玉村大山字岩ヶ作124−1
大玉大山 店
電話番号 0243-48-3903
27いい気分さん:2006/08/21(月) 08:43:28
>>18
セブンイレブンの冷麺には消費期限の表示がされています。
賞味、ではないです。
よってこのスレ主はネタじゃなくて事実とおもわれ

賞味期限・・・おいしく食べれる期限、過ぎても食中毒等の心配はない
消費期限・・・消費できる期限、過ぎると食中毒の心配がある

セブンイレブンのお弁当・冷麺等には

”消費期限”
表記がなされています。
すなわち消費期限が過ぎているセブンイレブンのお弁当・冷麺を食べると食中毒のおそれがあるわけです。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/alt/altqa050406.html

食中毒のおそれがあるにもかかわらず販売していたセブンイレブンって・・・・
食中毒をなめたらだめです。体の弱いお年寄りは死に至る場合があります。

セブンイレブンの消費期限切れ食品を食べて、体の弱いお年寄りは死に至る危険があります。
28いい気分さん:2006/08/21(月) 08:54:52
>>27
お前馬鹿だろ。>>18も賞味期限の表示はないって書いてあるだろ?
セブンイレブンは大分前から弁当類は消費期限に統一してるんだよ。
つまり弁当類に関して、電話受付でそんな錯誤しないんだよ
29いい気分さん:2006/08/21(月) 12:50:55
とりあえず今日の昼はファミマ。
>>27 のリンク読んだけど消費期限切れうってんのって怖ええ
30セブンイレブン食中毒:2006/08/21(月) 12:56:24
セブンイレブンで食中毒の弁当たべた爺ちゃんが死亡するのか・・・
31いい気分さん:2006/08/21(月) 13:01:31
>>26
通報します。
32いい気分さん:2006/08/21(月) 13:02:02
うん
33いい気分さん:2006/08/21(月) 13:08:28
こたろう
34いい気分さん:2006/08/21(月) 13:16:30
>>22
おまえ、アホじゃね〜〜の!! 無知もいいところだな。
販売責任と言うのがあるんだよ!!。
おまえの言うとおりなら、消費者は、商品に瑕疵があったら、販売店にいかず
製造カイシャへいけ!と言うことになるぜ!!。
そんな無責任な販売カイシャなど、存在価値がないのと同じだぜ。
お前は、セブンのオーナーか??もしFCが、お前と同じ考えをしてるならそのFCは
皮かぶりのオーナー野郎じゃないか?まぁ、お前も同類項なんだろうが。
責任がないとは言わないが、、だと。十分にあるんだよ ボケ!
35いい気分さん:2006/08/21(月) 13:29:16
>>34
PL法
36いい気分さん:2006/08/21(月) 16:31:25
>>35
食品衛生法違反→販売停止→おなー契約解除→損害賠償
37いい気分さん:2006/08/21(月) 18:11:58
>>オーナー必死だな
38いい気分さん:2006/08/21(月) 18:16:30
>>34
買った物に問題があったらいきなりメーカーにいくか?
まずは買った店に苦情を言うだろう。
すなわちセブンイレブンで買った食品で食中毒になり死んだ場合、
製造会社ではなくまずは購入したセブンイレブンへ苦情を言うのが筋。
メーカー云々は内部の事情であって消費者のクレームは店が対処して必要であれば店が
メーカーに取り次ぐもの。これはセブンイレブンに限らずどんな小売業も同様。

39いい気分さん:2006/08/21(月) 18:18:08
工作員のアホ具合が凄い。

販売責任法なんて法律ねーよ。
販売店の過失が認められるのは
「商品に欠陥があるのを知っていて売りつけた」
「怠慢または故意で消費期限の切れた物を売りつけた。」
それ以外は製造会社なんだよ。

って釣られたか?
40いい気分さん:2006/08/21(月) 18:31:36
お客が店に苦情をいうのは当然。
法律論は関係ない。
それに誠心誠意対応してその上でメーカーとの話し合いも一つの可能性として場合によっては使用するでいいのでは?
店はあくまで丁重に。
41いい気分さん:2006/08/21(月) 18:46:10
その前に例が、家族が弁当食べて倒れた。
それだけだぞ?
食当たりかただの発作かわかんないし
弁当が原因とも特定出来ない状況で口頭で、即文句を言われても
どうすりゃあいいんだって
42いい気分さん:2006/08/21(月) 19:06:07
>>31
お前は馬鹿だな!
公開情報を何処に通報するんだよ!
全く阿呆と云うか間が抜け過ぎて話しにならんと云うか

43いい気分さん:2006/08/22(火) 01:03:27
わざわざ店に行くか?
普通、袋とかパッケージに書いてある電話番号にゴル電するだろ?
え?もしかして俺だけか?
44いい気分さん:2006/08/22(火) 02:30:09
1が必死すぎな件
45いい気分さん:2006/08/22(火) 10:18:54
うちのセブン、おでんとか期限切れてても使ってるんだが…
46いい気分さん:2006/08/22(火) 10:44:10
うちの店、冷やし中華にカビ生やしたことあるよ・・・・w。
47いい気分さん:2006/08/23(水) 14:58:21
>>45だが、>>46にはかなわないな。

しかし作る側に回ると、二度とコンビニのおでんなぞ食おうと思わないな。虫汁じゃねーかあんなん…
48いい気分さん:2006/09/10(日) 01:17:52
そんな事セブンでありえるわけないだろ
49いい気分さん:2006/09/10(日) 03:08:02
そんなことやっていたら、OFCが黙っている訳無いだろ?
50いい気分さん:2006/09/10(日) 12:43:34
おでんに浮いている小さいハエとかはダシじゃないの?
動物性たんぱく質だよ!
高温の液体に浸ってるんだし腹壊すことはない。
かくし味♪気にするな☆
大根や白滝1個で特大カップに汁大量に入れてみんな
うまいうまいってたべてるよ!
51いい気分さん:2006/09/10(日) 13:12:26
仕込んじゃったら実質期限チェックなんてお店の人間しかできないもんね。
賞味期限切れなんて当たり前。自分で食べるわけじゃないから全然問題茄子。
52いい気分さん:2006/09/10(日) 20:01:02
9時とか10時の廃棄時間に黒くなったタマゴとか夜中に駄目になりそうなの
廃棄にして帰りにたべてたYO!!
53エブリの連帯責任:2006/09/10(日) 20:02:02
735 :いい気分さん :2006/09/10(日) 16:44:16
おいAA野郎。お前まったく休まずに書き込んでるところを見ると学校にも仕事にも行ってないみたいだなwwww
つまりニート
しかもピザだなwwそして眼鏡wwwかなり長髪wwww部屋にゴミが溜まってるwwwwご飯はいつも一人きりwww母親は泣いてるwwww父親は仕事で忙しいwww学校ではいつもイジメをうけてたwww
と俺は推測する。
なにか反論はあるか?
54いい気分さん:2006/09/12(火) 05:50:45
コンビニによっては本部の指導を無視して商品を賞味期限ぎりぎりまでおいてる店もある

それに店によっては値札と商品があってなくて150円のつもりで
レジに持っていったら200円だったとかいうこともあるな

最近のコンビニは管理が行き届いてなくてひどい店多すぎ
55いい気分さん:2006/10/11(水) 20:25:10
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞や事故の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)や駐車場を持たないコンビニは。

1日に3回の配送で新鮮なお弁当(←バカじゃねーの)のコンビニは
駐車場がある所除いて全部壊滅。

宅急便も、「貨物の積み下ろしで5分以内」に出来る住宅地を除いて
配達不能(マンションで5分で配達できるわけない)

路肩の違法客待ちタクシーも全滅できる。

日本は違法に道路を使って商売している香具師が多すぎ。徹底的に
取り締まって撲滅汁。

56いい気分さん:2006/10/30(月) 14:24:07
セブンイレブン清水袖師町店の一ヶ月期限の切れたおでん販売は本部的には有りなんだ?最低だな。二度と行かねえ。つかそんな所で働いてたなんて俺の汚点だな。最悪だ。
57いい気分さん:2006/10/30(月) 14:53:02
誰か通報してくれよ。
58いい気分さん:2006/10/30(月) 16:57:32
心配すんな、死にゃしねーよ。名古屋かどっかのおでん屋は何十年もダシ替えて
ねーって自慢してたぞ。みんな美味しい美味しいって言って有難がってるバカば
ばっかだから心配ねー。お前も一緒だからよ(゚Д゚#)
59いい気分さん:2006/10/31(火) 06:43:26
なーマジ頼むよー何で携帯からだとスレ立て出来ねーの?
マジありえねーから【静岡のセブンイレブン清水袖師町店】ありえねーー。
スレ立たねーから誰か立ててくれや。
マジやばいコンビニだ。
元店員の俺が言うんだから間違いねーよ。
60いい気分さん:2006/10/31(火) 13:16:01
セブンイレブンは本部すらいかれてやがる
61いい気分さん:2006/10/31(火) 22:21:20
イカレイカレ
62いい気分さん:2006/11/01(水) 01:54:28
>>58
煮込み続けたカレーもおいしいよ。
腐ってると思ってるのかしら。
63いい気分さん:2006/11/01(水) 03:35:16
セブンイレブン清水袖師町店通報〜〜〜ワラワラワラ
64いい気分さん:2006/11/01(水) 12:20:28
上げとけw
65いい気分さん:2006/11/01(水) 12:48:50
確かに煮込みまっくったカレーは美味いな。おでん辞めてカレー売れ!!
66いい気分さん:2006/11/01(水) 13:02:07
でも虫入りカレーになったら嫌だな。
67いい気分さん:2006/11/10(金) 08:34:29
【コンビニ店長たちの反乱】(上)1円廃棄
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/20049/
【コンビニ店長たちの反乱】(下)会計方式
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/20215/
<産経新聞>


税経通信 2006/10/10発売号
【 巻頭論文 】
北野 弘久(日本大学名誉教授・法学博士)
『コンビニ契約の問題性―その財務上の諸問題―』
『コンビニ契約の問題性―その財務上の諸問題―』
『コンビニ契約の問題性―その財務上の諸問題―』
通販  http://www.fujisan.co.jp/Product/1509/b/120467/
出版元 http://www.zeikei.co.jp/
68いい気分さん:2006/11/13(月) 19:02:22
中国人は南京虫をペースト状になるまで磨り潰して食べるらしいぞ!虫入りカレー全然OK〜
69いい気分さん:2006/12/17(日) 23:34:01

こんなの、見つけました。これ日本で初めての試みだそうです。(知らなかった。)

(食の安全通信簿)って、名前からして役に立ちそう。

↓↓↓

http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/
70いい気分さん:2006/12/19(火) 07:17:36
静岡の清水も最悪な店あるんだぁぁぁぁぁ〜
71牛乳パックが消費期限を1週間も過ぎたものだった。 :2007/01/19(金) 23:11:37
2006-02-07 12:50:10
予約で幼児2名にしたはずが幼児1名になっていた。
調べてもらったが1名で予約されていると言われ我慢した。

朝食の牛乳パックが飲んだ後に気が付いたが消費期限を1週間も過ぎたものだった。

また、従業員が少ないせいで、対応が非常に悪い。
全体的に従業員教育がなっていないようだ。
露天風呂はぬるま湯でとても入れるものではなかった。
その他、他のお客さんも食事が違うやハムの枚数が他の人と違う等苦情を言っていた。
2度ととまりたくない。

お金を返してほしい。

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=7780&f_kaiin_no=&f_tel=
72いい気分さん:2007/01/19(金) 23:29:23
最終的には全ての責任を加盟店が負う仕組みがコンビ二で本部は何時も
いいとこ取りです、だから究極の錬金システムなのですよ。
73いい気分さん:2007/01/22(月) 16:10:23
今どこでも騒がれて叩かれてますよね!      セブンは大丈夫!そんなのレジ通りませんから!
74いい気分さん:2007/01/22(月) 16:19:29
と言いつつおでんは真っ黒だし肉まんはデロデロなわけだが
75いい気分さん:2007/01/25(木) 16:30:53
レジでピッってやるとピーーって…どうやら賞味期限切れらしい。これ三回やられた。
76いい気分さん:2007/01/30(火) 08:38:33
以前セブンのお弁当を作っている工場でバイトしてました
お偉いさんが試食する分はベルトコンベアーの速度をゆっくりにして
丁寧に丁寧に作ります
検査にまわす分は手袋をとりかえておかずをつめ最後に上からシューっと
アルコールスプレーをかけて出します。だから菌は検出されません。
本来一番大事に作らなければならないお店に並ぶ分が一番いい加減に
作られてます。
77いい気分さん:2007/02/01(木) 01:18:42
>>42
通報しました
78いい気分さん
大阪府高槻市柱本のセブンはいつもディズニーとかのくじびきの一番いい景品がない。◯◯円以上お買い上げのくじびきも渡さない。ありえない。