【ダメ上司】本部社員が愚痴るスレ【馬鹿オーナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
ホントオーナーって世間知らずの馬鹿ばかりですね。
2いい気分さん:2006/06/09(金) 21:08:56
大阪の三津屋店は非常識な迷惑店舗です。
3本部社員:2006/06/09(金) 21:17:59
本当の事なんて書ける訳ねーだろ
4いい気分さん:2006/06/09(金) 21:40:11
俺の上司M○ちびで禿げでデブ、加齢臭がすごくて一緒にセブンカーに乗ったとき死にそうだった。
ちゃんと風呂に入れよ!
・・・・・・・した!        
5いい気分さん:2006/06/10(土) 00:24:55
馬鹿本部vs馬鹿オーナーのスレタイwww
6いい気分さん:2006/06/10(土) 12:32:17
馬鹿オーナーをもっと貶そうゼ
7いい気分さん:2006/06/10(土) 12:54:07
セブンイレブンの社員は優秀だと思う。
伊勢丹、丸井、西武、東武なんてレベルの低いヤツらばかりだ。
セブンイレブンこそ流通の頂点企業だ!
8いい気分さん:2006/06/10(土) 12:55:45
>7
何か必死に言いたいそうですね。
9いい気分さん:2006/06/10(土) 13:04:30
>8
実際のとこ、本当だと思うよ。
10いい気分さん:2006/06/10(土) 13:05:31
自己満足という奴だな。
幸せそうでオメデト
11いい気分さん:2006/06/10(土) 14:45:11
>>7 セブンの社員が優秀なんじゃなくてシステムがそうさせている。
無ければ単独では何も出来ない社員だらけだよ。
何も自分自身では産み出せないバカ集団
12いい気分さん:2006/06/10(土) 14:47:43
ここの社員はほぼ全員、暴力団構成員になれる素質があるよ
13いい気分さん:2006/06/10(土) 14:52:12
ここは本部社員のスレです。オーナーは退場してください。
14いい気分さん:2006/06/10(土) 17:50:18
天下無敵のセブンイレブン。
その社員は、優秀な頭脳の持ち主が多い。
DM、OFCと現場レベルから独創的な発想を生み出すことができるのが強みだ!

ヨーカ堂とか西武とか同じグループ内でも、2段3段レベルが高いのは明らかだ!
年収も高く、プラベートではドイツ車を所有する社員も少なくない。
持ち家率も高いのもこの会社の特徴だろう。
15いい気分さん:2006/06/12(月) 09:00:51
緊急同報!
鈴木会長行方不明、
権力闘争泥沼化!
既存店売り上げ、利益大幅減、改竄不能!
加盟店本部不信大浸透中!
期日7月11日、起死回生のセブンイレブンフェアー大開催、決定!

16いい気分さん:2006/06/12(月) 15:45:39
>>15
なにをするわけ!?
17いい気分さん:2006/06/13(火) 02:18:26
>>16
700円でくじ一回。
18いい気分さん:2006/06/13(火) 03:34:19

くだらないレスするな
ヴォケ
19いい気分さん:2006/06/13(火) 04:15:23
本部の策略にアホにおどらされてる
バカオーナーが多いから
【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室が
異常にスレ早なんだね


ここ とろすぎ
20いい気分さん:2006/06/13(火) 04:38:45
本当に困ったオーナー連中だ。あぁぁ〜今日の会議もウゼぇ〜。
21いい気分さん:2006/06/13(火) 07:58:41
>>20
直接オーナーには、恐くて言えない情けないクズ共。
ホント本部社員って世間知らずの馬鹿ばかりですね。
中途入社ばかり採用するからだ。
22いい気分さん:2006/06/13(火) 08:12:26
今日の会議の内容は?
どうせ、捏造データの晒し大会。
もうちょっと、店の為になる話しようぜ。
俺たちOFCは一応、店舗経営指導員だから、店舗経営にみあった仕事を
したい。
23いい気分さん:2006/06/13(火) 12:55:42
まーなんだな、馬鹿な奴らははっきりいって、モルモットだな。
飼い蝶の、ボケ妄言を実証して死んでくれる有難い実験動物だからな、
貴重な生物だから、最近は繁殖少ないから大切にしないと。
24いい気分さん:2006/06/13(火) 14:43:22
>>16
またするのか?
やめたといってなかったか?
25いい気分さん:2006/06/13(火) 18:31:32
今まで、社員を使い捨ててきた。
しかし、これからは加盟店オーナーも使い捨てにする。
社員も加盟店オーナーもいわばティッシュだ。
by 鱸
26いい気分さん:2006/06/13(火) 20:47:02
使い捨て社員も見向きもしない店舗経営…
よくわかってるからやらないんだよ
27いい気分さん:2006/06/14(水) 08:08:08
あから
28いい気分さん:2006/06/14(水) 08:09:24
今日は大名行列の日だお。マジうぜー。
29いい気分さん:2006/06/14(水) 08:20:05
>>28
本当にうざいのは前日までに
馬鹿オーナーの店の醜態を晒させないようにすることだが。
30いい気分さん:2006/06/14(水) 18:32:31

ちなみに店名 言って
31いい気分さん:2006/06/15(木) 17:03:52
終わったな。
32いい気分さん:2006/06/15(木) 17:05:41
本日、埼玉アリーナで開催されたオーナー懇親会に、前回北海道地区を欠席した、
鈴木敏文会長が出席されました。
かなりの体調不良なのか、それとも、老衰が相当進んでいるのか、
言葉に力がなく、何度も間違えて、いい直し、
また、内容的にも目新しいものなど一切なく、
非常に聞き苦しく、つまらない講演になってしまいました。
また、傍から見ても本人も相当辛そうなのが解りましたし、
その後のパーティー会場では各加盟店経営者達が鈴木会長の限界を口々に話しているのが、
非常に印象的で、この会社の、
人材のなさが、完全に露呈してしまった懇親会に、なってしまいました。
明日も同じ会場で懇親会開催されますが、側近の誰でもかまいませんから、
鈴木会長に、これ以上、老害、醜態をさらさないよう欠席するように、 進言すべきだと思います。
本当に鈴木会長が一気に年をとってしまい、年齢以上に老いを感じ、
組織のトップを維持するのはもう無理だと思いました。
このままだとこの会社は、鈴木会長と一緒に老いて逝ってしまいます。
33いい気分さん:2006/06/15(木) 18:19:20
本部の人でタバコを吸っている奴は絶対信用できない!
タバコを吸って舌や鼻が麻痺してる奴が、旨い不味いを語って欲しくない!!
34いい気分さん:2006/06/15(木) 18:20:32
ここは本部社員のスレです。オーナーは退場してください。
35いい気分さん:2006/06/15(木) 18:36:02
本部社員として自殺したオーナーには詫びたい
36いい気分さん:2006/06/15(木) 18:43:03
本部社員として、すずき怪鳥にはCEOを辞退してもらいたい
37いい気分さん:2006/06/15(木) 18:44:42
何があろうとも
最後には
感動が待っている
38いい気分さん:2006/06/15(木) 20:24:06
本部社員として、契約書を改訂してほしい
39いい気分さん:2006/06/15(木) 20:26:27
駄目
40いい気分さん:2006/06/15(木) 20:56:56
本部社員として、来年ここにいません。
41いい気分さん:2006/06/16(金) 18:37:14
>>40 君は他の会社に行けば必ず出世する。おめでとう。
42いい気分さん:2006/06/16(金) 18:39:33
無能なオーナーが多いからボーナス期待出来ないよ。
43いい気分さん:2006/06/16(金) 18:43:03
>>42 m9(^Д^)プギャーーーッ
44いい気分さん:2006/06/16(金) 22:53:36
学歴が低いオーナーは、物覚えが悪すぎる!
45いい気分さん:2006/06/30(金) 03:55:41
とあるサンクスのオーナーは

「金を入れてかない客はゴミだ!!!そんな奴に挨拶なんかするんじゃねぇ!!!」

と、まだ他のお客が数人いるのにバイトの子にバカでかい声で怒鳴りちらしてました。私もその時その場にいたのですがさすがにこんなキモい奴がオーナーやってる店では何も買いたくないので早々に立ち去りました…コンビニオーナーってみんなこいつみたいにきもいの?
46いい気分さん:2006/06/30(金) 07:38:17
同じ社員として、高卒FCが担当する加盟店に対して、チャージを還付するぐらいの対策があってもよいと思う
高卒氏ね
47いい気分さん:2006/06/30(金) 21:43:01
>>44
学歴低いオーナーを加盟させた理由、なんだろう
48いい気分さん:2006/06/30(金) 21:46:28
        ∝ハ ハハ /ヘ\ ∽
        (/ /へレルレ 一 (( ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (( |(О  Ο)| |)ハ   <はにゃ〜ん、学歴低いオーナーを加盟させた理由、なんだろう
         ゝ~ `o ~丿ノル     \______________
         /⌒  - -⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \  /     \
   /\/⊃   `川 '   ⊂\/\
  /@ /    \_)!(_/    \ @\
 |_/        人        \_|
            (;;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;(・);;;;(・))
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;;;;;3;;;;;;;;;;;;;) <やっほ〜
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
49いい気分さん:2006/06/30(金) 21:52:39
>>47 m9(^Д^)プギャーーーッ
50いい気分さん:2006/06/30(金) 23:24:10
原点回帰しましょう。本来の会社構成、本来の加盟者、本来の有るべき社員。
くだらないことをいってる暇が有ったら、お店をよくすることを考えろ。
会議行きたくないなら、会社辞めろョ。
ヴォケ
51いい気分さん:2006/07/02(日) 17:36:46
本部は今、2チャンネル規制が厳しいぞ。
書き込みがバレると、愛知へあぽーん
52いい気分さん:2006/07/03(月) 00:05:24
給料を、もらってやる以外は興味ねーよ
ヴォケ
53いい気分さん:2006/07/14(金) 17:46:50
最大の駄目上司=三谷

次に使えない上司=三谷一派

一番まともな人=社長
54いい気分さん:2006/07/15(土) 03:58:44
最大の駄目上司=三谷
古き良き時代を

次に使えない上司=三谷一派

特に小樽の白○は酷いなぁ。
55いい気分さん:2006/07/15(土) 04:12:50
そういや愛知へ行った○串は相変わらずDQNぶりを炸裂させてるんだろうか
それともヘタって潰れたか?
56いい気分さん:2006/07/15(土) 09:52:07
会長=現場で発注改善
三谷=現場で資料づくり

会長=現場で発注改善
三谷=事務所倉庫整理

コンビニ=効率重視
三谷=手書きで帳票転記

誰がバカか、一目瞭然
57いい気分さん:2006/07/15(土) 14:36:38
裏商品部とかあれば良いな!

爺さん婆さんが決める商品のヒット率は皆無に等しい。
58いい気分さん:2006/07/15(土) 14:41:04
>>54
こいつか↓

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149349960/
613:就職戦線異状名無しさん :2006/07/09(日) 23:56:44 >>612
だって、「スイーパー」と呼ばれるDMで、例の「辞めさせた社員数で給料をもらっている人」でしょ?
新入社員はどんどん集まる会社みたいだから、意思を持つ人間を愛知で直営社員に降格させてこきつかうか、北海道で退職に追い込むかして、社員数を調整しているんでしょ?
以前、愛知は懲役刑、北海道は禁固刑ってカキコがあったが、なるほどなぁと思って見てたよ。
59いい気分さん:2006/07/15(土) 22:42:55
北海道って、三谷王国って言われているんでしょ?
60いい気分さん:2006/07/16(日) 15:33:54
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1152247607/704

654 :いい気分さん :2006/07/10(月) 14:02:08
>> 354 :いい気分さん :2006/07/09(日) 16:11:34
>> OFC首になって、オーナー店の店長やってる奴って何処の地区?


間違ってる。
OFC辞めて、オーナー店の店長やってる奴がいる。
栃木茨城ゾーン○○DO勤務だった○田君だよ!
61いい気分さん:2006/07/16(日) 17:04:31
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  本部社員辞めて、オーナー店の店長やるって
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ     どんな気持ち♪
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /      ねえ?どんな気持ち♪
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
62いい気分さん:2006/07/17(月) 00:18:34
>>61
資格なし、スキルなし、頭脳なしじゃ転職するにも小売かベンチャーしか無いでしょ。
大学時代に何も資格取らずに就職活動してたダメ人間ばっかりだもんなぁ、小売って。
63いい気分さん:2006/07/17(月) 02:04:00
>>60
北海道の千歳市にもいるぞ
自分の給料考えて担当していたAの中、一番の高日販の店の店長してる
64いい気分さん:2006/07/17(月) 02:30:59
>>62
便茶もどうだかw
65いい気分さん:2006/07/17(月) 03:22:43
たまたまここを読んで思ったが・・・
所詮、業種では底辺にいる流通業のクズども・・・嗚呼、哀れかな・・・
66いい気分さん:2006/07/17(月) 03:35:14
オーナー店の店長とは、
潰れそうなオーナー店舗を、直営にするから出向した店長なのか?
オーナーに雇われた店長なのか?
オーナーになって店長になったということか?


このスレ、マニアックすぎて、気持ち悪いね!




67いい気分さん:2006/07/17(月) 05:55:38
>>65
所詮、業種では底辺の流通業であるクズども・・・嗚呼、哀れかな・・・
68いい気分さん:2006/07/17(月) 05:58:04
>>67
所詮、様々な業種の中ではレベルが最低の業種である流通業で働くクズども・・・
嗚呼、哀れかな・・・
69いい気分さん:2006/07/17(月) 06:21:15
おはよう!私は青のマークです。
うちの上司達はヤル気を無くす天才達ばかりです。
とことんまで人の自信を無くしヤル気を無くす天才達ばかりです。
秋の人事異動が楽しみです。
70いい気分さん:2006/07/17(月) 10:13:04
>>66
オーナーに雇われた店長だよ。再就職先を、Aタイプ店店長に選んだ
71いい気分さん:2006/07/18(火) 18:31:49
>>58
こいつのせいで、残業しまくり。
セブン純粋培養人間、死ね
72いい気分さん:2006/07/18(火) 22:20:07
実際、この仕事ってさぁ・・他に行っても通用しないんだよなぁ・・
先輩が「たいらや」に再就職して、高卒年下より売り場作るの下手で・・
肩身の狭い思いしてるらしいんだよ

商品知識もスーパー連中に比べれば、薄っぺらな知識だし・・・・
73渡川栄二 ◆5jmKRJBJOQ :2006/07/19(水) 02:02:36
ぬるぽ。
74いい気分さん:2006/07/19(水) 02:05:17
>>72
OFCをやってから20代のうちに転職するのがベストだよ。
75いい気分さん:2006/07/19(水) 02:55:14
つか、最初から入社しないのがベストだがな
76いい気分さん:2006/07/19(水) 05:00:15
>>74
確かに、転職するなら20代のうちだね。30過ぎたら・・

大学の友達が、トヨタ自動車系の会社に就職したんだ。
俺より成績はしただと思っていた。
"トヨタ系"で、本社じゃないから、少し俺の方が上だと思っていた。
でも、彼は今では英会話ができるようになり、海外出張も頻繁。
アジアやアメリカ、今度はドイツにも行くらしい。

負けた気がした
77いい気分さん:2006/07/19(水) 05:02:45
sage推奨で書き込むべきだった
ゴメン
78いい気分さん:2006/07/19(水) 18:06:40
大卒がやるような職業でもないだろ。高卒で十分。
79いい気分さん:2006/07/19(水) 23:52:17
>>78
その通り。
今の三ダニ政権化においては「したっ!」(訳:わかりましたの略)と言えれば勝ち組。
意見を述べれば、愛知へ降格店勤務、もしくは北海道で>>71にいたぶられる。
80いい気分さん:2006/07/20(木) 13:08:00
>>58
「スイーパー」ねぇ…
デラ笑わせるwww
81いい気分さん:2006/07/20(木) 13:35:45
>>80 別にいいんだよ
テラなんとかってわざわざ使わなくてもw.
無理しないでね
82いい気分さん:2006/07/20(木) 13:37:45
テンテン付けるの忘れた オルズ
83いい気分さん:2006/07/20(木) 14:04:14
13:08ころこのスレがやけに味噌臭かった件
84いい気分さん:2006/07/20(木) 15:28:22
頼むからもっと頑張ってブラック企業偏差値75にしてくれ。
85いい気分さん:2006/07/20(木) 17:04:42
企業としては悪くないから、偏差値75は難しいかもしれない。
ブラック組織としてならば75以上目指せるかもしれん。
86いい気分さん:2006/07/20(木) 17:13:36
>>82
オルズてw
87いい気分さん:2006/07/20(木) 17:26:45
セブンばっかブラックって言われるけどローやファミ、サーケなんかはどうなの?
本部社員、ブラック偏差値、よろ!
88いい気分さん:2006/07/20(木) 21:39:26
>>58
ノースキャンで深夜勤務
業務ならスキャンさせろ!
89いい気分さん:2006/07/21(金) 10:47:36
>>87
ファミはSVになったらノルマ鬱で退場
90いい気分さん:2006/07/22(土) 16:20:10
発注中心と言いながら、うなぎが前年を割ると、掌を反したかのように予約責め。
はぁ〜
91いい気分さん:2006/07/23(日) 00:16:18
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  みずほ トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
92いい気分さん:2006/07/23(日) 00:33:05
コンビニってこんなにブラックなの!?  orz
93いい気分さん:2006/07/23(日) 04:02:52
>>92
最高位に来ないのはただただ世間イメージのおかげ
実際は75どころじゃねえだろうよ
94いい気分さん:2006/07/23(日) 22:16:50
パロマのニュースを見て、現場の問題点は上に上げなきゃ、と考えた奴は気を付けろ。
上に逆らって飛ばされた奴は数しれず…
内部の人間が過労死しても変わらなかった会社だから、外部で人が死ななきゃ変わらんか…
95いい気分さん:2006/07/24(月) 01:21:00
怪鳥とミダニが過労死すれば少しはマシになるかもな
96いい気分さん:2006/07/24(月) 03:42:05
つか三ダニ、そのうち社員にヌッコロされるんじゃね?
97いい気分さん:2006/07/24(月) 14:41:34
小樽って最悪
98いい気分さん:2006/07/24(月) 22:27:15
○串って最悪
99いい気分さん:2006/07/24(月) 22:46:40
馬鹿しかって最悪
100いい気分さん:2006/07/24(月) 23:46:55
大○って最悪
101いい気分さん:2006/07/25(火) 19:10:44
>>97>>98>>99>>100
粘着質
罵声と強迫
強引
過去自慢
102いい気分さん:2006/07/26(水) 19:41:31
>>101
+報告上手
がセブンで出世するスキルだな。
103いい気分さん:2006/07/26(水) 20:52:13
揚げ
104いい気分さん:2006/07/26(水) 21:29:37
ここにもセブンスレのコピペ馬鹿が粘着しているようだな。
105いい気分さん:2006/07/28(金) 18:07:23
>>101
こんな奴らの部下になったら、過労死必至…
人事よ、どうにかしろ!
106いい気分さん:2006/07/28(金) 23:31:23
報告上手=説得力があり数値変化につながる?って聞いたことあるね
107いい気分さん:2006/07/30(日) 13:37:43
いっぺんPOS廃止しろ
そうすりゃ間違いなくこの会社は変わる
108いい気分さん:2006/07/30(日) 15:17:08
>>106
お前バカだろ?
報告上手ってのは、@後付け資料作成A捏造資料作成B資料作成上手C逃げ上手の事だろ。
109いい気分さん:2006/07/30(日) 15:18:42
>>97
セブン純粋培養で成長すると、こんな感じになる。
110いい気分さん:2006/08/06(日) 06:14:43
俺は、職に困ってもオーナー店の店長だけはやりたくないなぁ〜。
111いい気分さん:2006/08/06(日) 09:04:55
オーナーの中で考え方がずれてるやついるよね
やるべきことやらずに
 ●とにかく発注を入れない。廃棄が出たら
  本部の責任と言わんがばかりの言動と態度
 ●前年比の悪いのは全て本部のせい、SVの責任
 ●シフトの穴まで本部が埋めるべきと考える
 ●ややこしい接客クレームは全て本部に対応させる。
  たとえ100%店舗の責任であっても
 ●店に遅く(10時30分ごろ)でてきて早く(15時くらい)に帰る。
  これ以上働けば過労死するなんてほざく 
 ●店にはほとんどいないくせに毎日睡眠時間が無いなんてほざく
 ●お中元、お歳暮、おでん、フランク とにかく手間がかかるものは
  一切やらない。
 ●内心 コンビニのオーナーほど楽な仕事は無い なんて
  考えてたりする。
  いくつあてはまりますか 現状こんなオーナーが増えています。
  
112いい気分さん:2006/08/06(日) 10:49:04
>>111
元FCやDMの店にそういった考えの奴多いよね。
113いい気分さん:2006/08/07(月) 17:02:03
おまいら、セブン辞めたら何する?
@労損のSV
AAタイプのオーナーで脱サラ
Bオーナー店の雇われ店長
Cユニーの社員
俺達って、これくらいしか再就職先ないよな?
営業らしい営業したことないし・・・・
パソコンだってPOP作るぐらいしか使ったことないし・・・・
114いい気分さん:2006/08/09(水) 15:34:45
やべー、俺のヴィッツ当て逃げされた
115いい気分さん:2006/08/09(水) 16:02:01
あっはっは、ザマーw
116いい気分さん:2006/08/09(水) 19:47:16
【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室 23
の459が、逃げました。見つけたら教えてね。
117いい気分さん:2006/08/09(水) 21:41:45
新規出店店舗の店長・オーナにコンビニ問題の資料を郵送しましょう。
既存店にもどんどん郵送しましょう。
住所はホームページで調べられます。
本部の人間は資料郵送攻撃を一番怖がってるみたいだ。
インターネットができない人々にも情報を。
118いい気分さん:2006/08/09(水) 21:46:54
>>1
実際今時コンビニのオーナーになるのは相当の馬鹿だろう
119いい気分さん:2006/08/11(金) 19:33:04
>>117
お前はケツの穴の小さいオーナーだなぁ。
本部社員(少なくてもFC)でオーナーへ文句言ってる書き込みは少ないだろ。むしろ会社内部へ対しての批判が多いだろ。
なぜFCを困らせるような事を考える?FCの内9割はオーナーの味方だぜ。1割のクソ社員がDMやZMになっていってるだけ。
FCはたまたま本部の窓口になっているだけ。そのFCいたぶったって、現況は良くならないよ。
むしろFCを巻き込んで、セブンイレブンの組織に対抗すべき。
120いい気分さん:2006/08/11(金) 19:39:40
おでんの販売が目標金額に達成しないFCは、日曜日休日出勤です。
販売達成してますか?
121いい気分さん:2006/08/11(金) 19:48:24
>>119
>なぜFCを困らせるような事を考える.
FCの内9割はオーナーの味方だぜ。

そうなん?オープンしてから、8人変わったけど1人も
いなっかったな〜そんなやつ。
自分の成績のために嘘つくやつばっかりだったよ。
お前、ゾンマネあたりに掘られてない?
随分ケツの穴おおきそうだけど。
122いい気分さん:2006/08/11(金) 19:53:11
>>121
笑わすなよ。^^
123いい気分さん:2006/08/11(金) 19:55:18
>>121
OFCが8人も変わって一人もいいのにめぐり合えなかったってことは
オマエの方に問題があるよ。
間違いない。
124いい気分さん:2006/08/11(金) 20:19:58
>>123
居ないもんはしょうがないだろ。
ちょっと、ケツの穴診してみ!>>123
プッ、お前重症だぞw。



125いい気分さん:2006/08/11(金) 20:37:32
全員がクソとはいわんが、9割が味方ってのはどう考えても嘘だろ
126いい気分さん:2006/08/11(金) 21:59:33
>>125
ああ嘘だろ。3割かな?
ウチの現FCは、過去最悪のDMの犬

傾向的に30歳超えると、DMの犬だね。
127いい気分さん:2006/08/11(金) 22:36:07
お前らみたいなセブンの糞オーナーは社会底辺の負け組みなんだからさ。
黙って本部の言うこときいてりゃいいんだよ。
それしか生きる道ないんだからさ。
128いい気分さん:2006/08/11(金) 22:40:54
>>127
なりすまし=真性 いつものことだが・・・
129いい気分さん:2006/08/11(金) 22:43:35
>>128
真性てのは本部に文句をいう輩のことだが。
130いい気分さん:2006/08/11(金) 22:46:34
>>129
だから本部社員になりすましてここにカキコしてるわけ
131いい気分さん:2006/08/11(金) 22:56:02
>>126
だな
40前後のFCには降格組も混じってるが、この手合がもっとタチが悪い
132いい気分さん:2006/08/12(土) 00:41:40
>>131
40前後は、ヤバいよね。そろそろ、転職を考える時期だよ。
で、なきゃ、トレーニング部行きww
133いい気分さん:2006/08/12(土) 00:53:18
>>131
DM降格組はマジでタチが悪いよな。
部下がいた頃が忘れられない&DQN体質が染みついてる。
まあうちの担当のことだがw
134いい気分さん:2006/08/12(土) 01:40:54
ゼブン本部を辞めても、オーナー店の店長ならすぐに職が見つかるからな、安泰だよ
135いい気分さん:2006/08/16(水) 05:15:07
この会社って凄く社員教育を大切にしている。
スキルアップは、社内教育で十分だ。
年2回(5日×2回)の研修では、徹底した教育を受けることができる。
20代うちに、専門知識、法律、簿記会計、英会話、ディベート、コンピューティングなど
さまざま知識を得ることができた。

この会社のおかげで、高いレベルのスキル得ることができたよ。
136いい気分さん:2006/08/16(水) 12:41:53
( ^▽^)
137いい気分さん:2006/08/16(水) 12:56:07
>20代うちに


・・・日本語もしくは、
   文章を書いたら一度見直しをするということは教育してもらえなかったか・・・
138いい気分さん:2006/08/17(木) 02:09:44
しょせんOFCはサラリ−マンですね
一番に考えてるのは自分の保身、要するに自分の成績だね
アレを取れの、これを展開しろ、予約もお願いしますと、たくさん提案?要請はあるが
現場からの要望は何ひとつ改善されたことは無いw
他の店のオーナーさんも、一度くらいは本部に改善提案した事はあるでしょ
何か具現化したことはありますか?
うちの担当は資料作りに忙しいらしく、コミニケにもコピーやPOPひとつ持って来ず
自分の要望ばかり、ひとしきり喋り帰ってゆく
聞いてるだけでも疲れるんだよね。やり甲斐が無いってゆうか
取り組み上位なら検証ソートくらいコピーして来いよ
頑張らした部下に俺は何て報告するの?頑張った部下はみんな成績を気にしているよ
まぁ波風立たないように付き合っているけど、あんたへの評価は最低だよ
せいぜい上司のねつ造した資料作りに励んでな
139いい気分さん:2006/08/17(木) 03:52:56
>>138
改善提案書ってあるでしょ

あれ、ずっと前に出したことがあるんだが
DMがやって来て、あの書類を出されるのは迷惑と言わんばかりの態度を取られたことがある
すごい違和感があったが、後年になってやっとそれがなんだったのかわかった
140いい気分さん:2006/08/17(木) 13:15:07
FCも一緒だよ。
変化対応と情報共有と言う言葉で、あれもこれもやれやれやればかり。
今年社員が過労死したが、待遇は何ら改善なし。むしろ数字が悪いから、三谷からのケースタ作成の指示が飛び回り、各地区たいへんな事に…
ま・た・誰・か・死・ぬ・か・も
141いい気分さん:2006/08/17(木) 15:26:43
>現場からの要望は何ひとつ改善されたことは無いw

オーナー相談部が来たから、こんな話をしてたら
「それなら改善提案書を出しましょう。改善提案書なら担当各部を回り承認印も
必要ですからスルーなんて事はありませんよ」って言うからFCに出して書いてみたら
担当FCがDMに「なぜ?こう言うモノを店から出させるんだ。お前はどう言うコミニケをしてるんだ」と罵倒され
担当FCから「何とか、収めてくれないか」と土下座された事がある
現場の意見も聞けない会社は最低だな。現場こそお客に一番近いのに
そう言えばオーナー相談部が来たよと言うと嫌な顔するな。何か言ってましたか?って
オーナー相談部も敵対視か
オーナーさん外野の意見は聞かずに私の言うことだけ取り組して下さいよ
と保身がミエミエ
142いい気分さん:2006/08/17(木) 17:01:35
見た目は華やかだが、組織が腐っているみたいだな。
オリ○○○○ラ○○みたいだ
143いい気分さん:2006/08/17(木) 18:39:25
>>141
あの部署は社長直轄で、三ダニであってもアンタッチャブル
FCなんかは一言ですぐ配転にできる威力を一応持っている部署
だからFCやDMにとっては煙たいと言うかビビり対象
144いい気分さん:2006/08/18(金) 07:07:32
>>143
この前来たときは、FC・DM擁護派になっていた気がする
展示会でも、DMと並んで受付カウンターに立っていたし・・・・
145いい気分さん:2006/08/18(金) 07:15:21
こんなバカオーナーばかりだとセブンのFCも大変だろうな・・・・・
146いい気分さん:2006/08/18(金) 07:29:56
>>145 
大変なのはオーナーだよ。FCが頭悪すぎるんだよ。
馬や鹿以下の狐狸なんだ。
147いい気分さん:2006/08/18(金) 07:32:01
いや、客観的に見てもFCの方がオーナーよりもアタマはいいよ。
148いい気分さん:2006/08/18(金) 07:48:34
さすがにネット粘着男だけにレス早ぇな!w
たったの3分だよ、たったの!!!!ww
149いい気分さん:2006/08/18(金) 12:02:33
>>144
いや、別にいがみ合ってる者同士って訳じゃないさね
ただ>>143みたいな隠れた威力は持っていて、実際にその威力を発揮することは多々あると
150いい気分さん:2006/08/18(金) 15:01:25
FCは頭の悪いオーナー相手だから自分が優秀と勘違いしてる奴が多い。
転職したら自分がどれだけ無能かわかると思うよ。
151いい気分さん:2006/08/18(金) 15:50:01
>150
だな
以前TVで「加盟店の繁栄を支えるOFCたち」を見たが
みんな身を粉にして加盟店のため、寝る間もおしんで支えてる内容だったが
そんなOFC、加盟して10年たつが一人も見たことない
みんな上司の顔色うかがい、売れないこと はっきりわかっているのに発注強要
小売のお手本とか、一部マスコミにはやしたてられ 精鋭なんて一人もいないのに
大きな勘違いw
他社で営業やってみな。今のがどれだけぬるま湯か?わかるから
152いい気分さん:2006/08/18(金) 16:18:10
>>151
そのとおり
「発注強要」して上に上がった奴は熱意と情熱だけの体力派
「資料作成」で上に上がった奴は上の顔色を見た要領の良い奴

こんな奴らが会社の中枢部を牛耳っているからろくな政策がでてこない。
その結果長時間労働を強要するばかりで、過労死があとを立たない…
153いい気分さん:2006/08/18(金) 16:27:38
ここは本部社員のスレッドだろ?
相変わらず某7系のアホな加盟店がブーたれてるねえ。
どうしようもないよ、この人たちは。笑
154いい気分さん:2006/08/18(金) 17:42:08
おい本部社員
オナに労働基準法ちゃんと教えろや
バイト様が迷惑しとんじゃ
有給位つけろや
155いい気分さん:2006/08/18(金) 20:00:54
すみません
本部社員の労働基準ってのは、残業100時間が当たり前だと思ってるから無理。
156いい気分さん:2006/08/18(金) 20:14:10
台風なんて関係ない。おでんを売れ
by三ダニ

台風で停電になった事にして、おでんを保険で買い取らせろ!
by○○ZM

フランクの売り上げをおでんにしちゃえ
by○原DM

おでんは試食で食いまくれ
by○井FC
157いい気分さん:2006/08/18(金) 20:16:54
                         ♪ラララ
               .∧((c/~二ニつ   ♪ララララ〜
          バッ   ∬ ´/ / ) 彡
               .∬/ ./_(_ Ф∩コ
           //  ( ' 〉:;;†;;)/./
                ヽ丿::::::/、ノ
                 ):,,,:::::{
                //´`ヽ、\ 
            ピラッ .//、  \,}ヽ:>
               ゝ、_:\  \l´
                  ` >  )
                  /`/.l
                 ヽ <.l .l
                  \_)- !
                    l  l
                    `、 ゙_)
158いい気分さん:2006/08/18(金) 20:22:01
指導しろやハゲ
世論を動かすぞ
159いい気分さん:2006/08/18(金) 20:24:07
少ない日高オーナー

          ∧_∧  ターン
    :;y=-( ´Д`)・∵
   / /_       \   
   \ __ .|    | | |
  __ . .|    | | |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
160いい気分さん:2006/08/18(金) 20:24:46

.                                       ,、
.                            (ゞr'"⌒ミ〃⌒~'<ノ j
.                            / (( /ミ 彡ヽ ))ヽ    あんっ?
                            ( //ノ丿 ,    ヽ丶).)
                            (( ノ   ´  `  ヽ、)
                             (( i -‐ ,  ー-  | .j
                              ) i // ヽ  ///.i((
                             以》ヽ、 「)   .イ》 )
                            / 〈〈  ! ー イ 《《((
                           /    〉〉 ヽ'    〉〉 ヽ
                           |  , (( \  i_ 〈〈.-‐  ヽ
.                           |  .|      †   ))    ヽ
                           | /      y     v   }
.       _____,            i./      ,'       |   /
     /       |☆          (o:)    .|  (o:.)  ノ  /
    /  / ̄ ̄ ̄ ̄              i ヽ、_ ._人_    /   /
  /  //                      |   i"     ̄ i'   /
  \/ ̄          
161いい気分さん:2006/08/18(金) 20:26:06
   i
   |⌒`ヽ  
   |∀・*ノ人  
   | と)ヽ)
   |i|_\>   
   |ノ::::::::::::::::::::
 '' ̄ :::::::::::::::::::
162いい気分さん:2006/08/18(金) 20:27:22
有給貰わずに前もって休むと逝ってたのに
休み明けてバイト行って挨拶しても無視
うぜぇ
辞めてやる
163いい気分さん:2006/08/18(金) 20:27:24
   〃'´⌒`ヽ
   〈((リノ)))i iヽ   ふりふりのわんぴーす
   l从・∀・*ノリ人  なのじゃ
   ⊂シ!^,^!ゞ⊃
    ノ_ _ _゙ヽ  ))
    ~し~.J~
164いい気分さん:2006/08/18(金) 20:29:19
    〃'´⌒`ヽ
    〈((リノ)))i iヽ
 Σ l从・∀・;ノリ人
    ⊂r'゙^~~^ヽ⊃
     l' .r、ー,.y )  ぶわっ
  彡  ~'し^ J'~
165いい気分さん:2006/08/18(金) 20:30:22

   〃'´⌒`ヽ
   i i i((リノ)))〉  かぜでめくれたのじゃ
  人l从T ATノリ   ぱんつまるみえだったのじゃ
    (,シi^i,.')
    /_∪∪゙i、
    ~し~J~
166いい気分さん:2006/08/18(金) 20:31:51
お前ら夫婦に子供達が24時間働くのが筋だろ?従業員をバイトでくくってるくせに
奴隷契約を結んだのはお前らだ
バイトを巻き込むなクソ
167いい気分さん:2006/08/18(金) 20:36:03
24時間働けや
奴隷共
168いい気分さん:2006/08/18(金) 22:21:14
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
奴隷の奴隷の書き込みでーす
169いい気分さん:2006/08/18(金) 22:26:20
>>167
典型的な人格障害の症状ですな。
まもなく鉄格子の中ですね。
170いい気分さん:2006/08/18(金) 23:43:17
いつもの会話です

俺〜明日休みます
オナ〜いいね本部は休み取れて 俺もSvになりたいよ

俺〜やれよ 店番程度の仕事してないくせに
171いい気分さん:2006/08/18(金) 23:46:16
まわりの店や従業員からいい加減と評判のオナの言葉です
172いい気分さん:2006/08/18(金) 23:54:19
俺は今、セコイ書込み制限をうけている。
その前は、アク禁だったが何度も破られて諦めたのか、今度は書込み制限。
だけれどこの様に幾らでも書ける(藁
> 599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>(Samba24-2.13)
> ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。
>あなたは、規制リストに追加されました。
>【解除する方法】
>イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
>これ以外に解除の方法はありません。

だけれど、この様に入れて書ける。2cnはスキルが無さ過ぎる。
知りたい人は教えるぞ。バーボンハウス??そこで皆に教えてやるか(藁)
173いい気分さん:2006/08/18(金) 23:55:34
>>172ってコイツ、斉藤に粘着してる例のアイツだよね?
174いい気分さん:2006/08/18(金) 23:57:29
斉藤って言うのか、判ったよw
175いい気分さん:2006/08/19(土) 14:13:28
なぜこの会社は資料づくりばかりさせるのだろうか?
今は会議が無いから少しは平和だが、会議があれば作成する資料ってやっぱり保身の為なんだね。
ホント生産性のない仕事が多すぎる。
176いい気分さん:2006/08/19(土) 16:25:17
誰か北海道のDOミーティングでの
暴力事件知っている人いる?
谷谷谷はどうせ隠蔽するのかな・・・
177いい気分さん:2006/08/19(土) 17:08:24
谷谷谷(藁
178いい気分さん:2006/08/19(土) 18:27:46
谷谷谷が「無駄な資料を作るよう指示する上司がいたら拒否しなさい」って言う通りにしたら…干された。。。
秋には北海道かな(ToT)
179いい気分さん:2006/08/19(土) 22:07:53
いや近頃は愛知っていうコースもあるでよ
180いい気分さん:2006/08/20(日) 01:22:19
本部社員も、かわいそうねぇ・・
わしはやめてよかったよ・・。

まぁ「お客様の立場になって」
おでん売ってくれ・・。
くれぐれもFF什器で売らないでね。


181いい気分さん:2006/08/20(日) 01:26:05
351 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:17:31
コンビニの呪縛契約から脱却できずに自殺した方の話をします・・

この方は、神奈川県厚木市でセブンイレブン加盟店経営者であった方です。

352 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:18:35
先々月、ある都市の労損オーナーが自殺した・・・
ここの書き込みによって売上げが低迷し店舗運営資金の借り入れの返済が行き詰った
そのオーナーの遺書にはこう記されてあった・・・
「私はいつもおまえを見ている・・・ 」

353 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:20:23
そのコンビニでは何が起きているか? なぜオーナーの自殺が相次ぎ、オーナーは辞めたくても辞められないのか? コンビニオーナー ...
182いい気分さん:2006/08/20(日) 01:27:37
354 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:21:58
一説に ... イレブンの経営者が自殺された事実がありますので、FCコンビニ問題で自殺されている方々が多い ...

355 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:22:46
31%は自己破産、35.6%は行方不明、694人の方が自殺をしているのです ...

356 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:23:16
数年前、都下の労損でオーナーの奥さんが自殺した
遺書にはこう書かれてあった
「おまえの後ろからいつも見ている」

357 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:23:52
全て自己責任で始めた事だろう。
それが見ているって、キチガイかw

358 名前:いい気分さん :2006/08/20(日) 01:25:01
たかが3000万か4000万だろうが。
笑わせるな
183いい気分さん:2006/08/20(日) 06:46:35
ageるとスレタイを読めないアホオーナーが寄って来るね。まあ契約書すら読めない奴だから仕方ないのかな?
ここは社員スレ。社員の思いが読めて面白い。オーナーはオーナースレ行けって。
そして、社員スレは谷谷谷や内部への愚痴が多く、オーナーへの愚痴って多くない。しかし、一部の粘着質アフォオーナーは無差別に書き込みをしている。
本部社員もアホだが、それ以下のオーナーの方が多いみたいだな。
184いい気分さん:2006/08/21(月) 00:59:33
小売の人材不足が露呈してるみたいだねw
185いい気分さん:2006/08/21(月) 15:17:11
小売の人材って難しいよなぁ。

世の中の流れを読める人だろ?
知識とか学問とかそういうのもある程度備えた、センスのある人。
186いい気分さん:2006/08/21(月) 17:16:53
だが現実にはそれとはまったく正反対の香具師ばk(ry
187いい気分さん:2006/08/21(月) 23:37:13
>>183
同じくオーナースレに社員入ってくんな!
FC=神様とはオーナーは思ってないよ・・・。
何故って?オーナーは社員は、皆、会長の飼い犬と
しか見てないから・・。
俺TSのバイトしているけど、馬鹿な担当FCのい
いなりで、予測以上の発注して、バイトの俺にまで
強制購入させて。
で、そんな奴がFCになるんだぜ!売れないと思っ
ていても、売れるからと嘘つき馬鹿みたく発注させ
て・・。
いったいFCでオーナーの利益のこと考えた奴いるか?
お客様の立場って、マジに考えている奴いるか?
会長のために仕事してんだろ?
このレス、たまに見させてもらっているが、あまりにも
社員が身勝手でオーナーを侮辱する奴多いので、初カキ
コした。
邪魔したな・・・じゃあな!
188いい気分さん:2006/08/21(月) 23:57:59
>>187
俺FCだけど、確かにそう思う・・
おでん売れ!と言われ、声かけ要員に人件費増やして、
大量に積み込み、廃棄出して、消耗品まで考えると・・
どれだけの利益残るだろう?
FFたこ焼きだって、売っても消耗品で利益消えるんだぜ!
商品部も動いてくれなかったし・・
189いい気分さん:2006/08/22(火) 00:25:26
>>188
本当にFCなら勉強不足、FFの消耗品は雑貨、もしくはデイリー発注
売り上げ総利益の原価に参入する、経費扱いではない
190いい気分さん:2006/08/22(火) 01:05:00
>>187は釣りですね。
「社員はオーナースレに書き込むな」→オーナースレに書き込んで下さい。
「オーナーを侮辱する」→このスレではそういった発言は少ない。
あ〜最近オーナースレが工作員に荒らされているから、行き場がなくなってこっちへ来たのか?
おっと、自分も釣られちったよ
191いい気分さん:2006/08/22(火) 03:07:53
ただいま…
急に資料づくりの指示。
「お前のところ競合店が閉まって数字が良いから頼むわ」だって。
会長に罵倒されたからって、競合店が閉店して伸びた数字を発表用に使おうとするなよな。
192いい気分さん:2006/08/22(火) 03:29:40
最近は競合店が閉店しても思いのほか伸びないから
大変だよね。
193いい気分さん:2006/08/22(火) 23:58:50
>>190
俺もFCだけど、FCはオーナーを馬鹿に
しすぎだから、オーナーも、社員スレに
来るんだろうね・・・。
オーナーが馬鹿ならFCはクズだよ・・。
DMは・・・、ZMは・・・、
みんな大人になろうよ・・・。
194いい気分さん:2006/08/23(水) 00:16:11
>>193
FCは馬鹿ではなく奴隷だよ・・本部の。
オーナーはある意味天才だよ。。
FCの心理ついてきているからなぁ・・。
>>191
やだよね・・。俺なんか今頃お中元前年割れの
報告だよ・・。毎年、人殺して、葬式の香典返し
で伸ばせって!?
まぁ、週末でのDOミーティングでは血祭りだよ(涙)
おれだけでないのに・・前年割れ!
195いい気分さん:2006/08/23(水) 10:55:17
うちの上司はおかしい…

成績を上げたら「お前のやり方をまとめて欲しい」とケースタ作成依頼。成績を上げると余計な仕事が飛込んでくる。だいたいこれで土日の休みがパー(>_<)
けど、これは会社全体の成績を上げるためにまだ話は理解できる。

問題は…成績が悪くても「お前のところは成績が悪いんだから、ケースタくらい作ってアピールをしろ!」と結局ケースタ作成。アホくさくね?
成績が悪い奴にケースタを振るのが、北海道時代からの二‐谷のやり方。
「下から何人は来週までに資料を作成して来い!」その一言で地区全員で資料作成。で作っても罵倒されておしまい。
こうなると要領良いやつは、店に行かないで数字の良いところを適当に後づけで報告書を作成して発表する。
今のDM・ZMはそんな奴らばっかだよ(-_-#)
196いい気分さん:2006/08/23(水) 11:48:00
先月までうちに典型的な若者嫌いの上司がいた。
親戚の学生に会えばいっつも「社会に出れば厳しいことばっかりなんだぞ」と口癖のように言ってたらしい。
一度宴席で隣に座ってたおじさんに「でも実際社会に出てもそれほど厳しいことなんて…」と言われて取っ組み合いになったらしい。
「コピーも満足に取れないのか!最近の若いもんは!」「若者は書類も満足にまとめられないらしいな!」
毎日のようにアラを探しては理由をつけて新入社員を怒ってた。もはや趣味の領域に見えた。
でもこの前怒る理由が見当たらなかったので突然
「若いモンコラァ!」と叫んで部下を殴ってクビが飛んだ。
197いい気分さん:2006/08/23(水) 16:13:38
ネット社会と言われる時代だから、セブンのお偉いさんの誰かはここを読んでますよね?
お願いですから発表の為の発表を止めさせて下さい。
以前から書き込みがあるように、集計や報告、資料作成、ケーススタディ(嘘の)が一番の阻害要因です。
現状では、水・木で発表資料作成の為の種まき。金で売り込み。土で資料作成。日曜は競合店対策資料の作成。月は土曜に作った資料の直近データへの差し代え、ゾンマネからの追加指示の挿入です。
マネジャー会議では発表資料が無いと徹底的に責められるみたいだから、守勢のディ-エムはそればかりが重要になっている。
で結局しわ寄せが来ているのがエフシー、そして加盟店さまなのです。
資料作成の悪しき連鎖を断ち切って下さい。
お願いします。
そして、本部と加盟店が一丸となってこの厳しい状況に立ち向かって行きましょう!
198いい気分さん:2006/08/23(水) 20:05:12
店の娘に手を出して不倫しても、ケーススタディを作成すれば温情判決…
変な会社だ………
199いい気分さん:2006/08/23(水) 21:54:55
資料の資料による資料のための仕事
になっているよ・・
AFC可愛そうに、毎晩午前まで
ケースタ作成の仕事しているし。
で、いったい、だれがそれ見るねん?
200いい気分さん:2006/08/23(水) 22:26:10
>>199
はっきり言って作成依頼者の自己満足。
指されなければそのままお蔵入り。
指されれば使うが、そういう時って大概悪いときなんで、いくら熱弁しようとも一蹴されて報われない。
三谷体制はプレッシャーをかけるだけの体育会系体質なので、己の保身が主たる目的で資料作成を部下に指示する。
各地区のAFCやSOFCは、その本来の存在理由を失い資料作成マシンと化している。
彼らがいない地区はもっと悲惨。
DMにもよるが、一方では店回りをしないで自分で資料を作成しているし、一方ではFCへ丸投げして電話で怒鳴っているだけ。いずれにせよDMもその存在理由を失い、上手に資料を作成する事が保身に繋がっている。
一度三谷を始めDM以上の全管理職を退陣させなければこの体質は変わらんだろうな。
たぶんここの書き込みは見てる。けど何ら改善しようとしない裸の王様達なんだろうね。
過労死事件ですら、既に風化させた首脳陣だから…
201いい気分さん:2006/08/23(水) 22:30:50
SOFC、居たら居たで別の形で惨劇をもたらしているがな
202いい気分さん:2006/08/24(木) 08:51:17
>>201
詳しく
203いい気分さん:2006/08/24(木) 13:07:25
こんにちは。

わたくし タワシ夫人と申します。
タワシ集めが好きです。

よろしくお願いいたします。
204いい気分さん:2006/08/24(木) 13:22:08
承り商材とか頑張って、結果を出しても、昇給とか昇進には、まったく反映されないうちの会社。順番っぽい。頑張っても、頑張らなくても同じなら頑張らなくてもいいや。というより、もうどうでもいいや。
205以下、名無しにかわりまして半角数字マン (黄色)がお送りします:2006/08/24(木) 13:28:41
2cnのVIPは糞、住民も守れない逃亡者w
http://chronicle.jp/kenka/

マジ 来いよ    オマンコにキンタマ入れて。 
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
206いい気分さん:2006/08/24(木) 13:28:47
僕は次のボーナス貰ったらやめるべく作戦着々と練ってます。
今度の夏休みに、職安行って仕事決めこんなブラック企業から撤収だ。
207いい気分さん:2006/08/24(木) 13:51:09
朝7時からさ、人の店きて紙芝居作るの止めくれよ。
11時になって「よし、出来た!それじゃ!」じゃねーよ。
こいつの訪店、今週これ一回きり終了〜
これじゃね、そら前年割りますよ、マジで。画面開けて
回数だけはカウントしてるところがセコイ・・・。
でもこいつの評価、高いらしいのが情けなくなるよ。

指導は諦めたから、金返せ!
208いい気分さん:2006/08/24(木) 14:08:15
つ〜か、ちゃんと指導しに来い!!!根拠もなく、発注を増やす指示だすんじゃねぇよ。俺がFCに話す時になったら、どう説明したらいいんだよ?
悪いけど、信用度『0』だぞ。死ねばいいのに…。
209いい気分さん:2006/08/24(木) 16:50:54
指導力のある人は、悪いところを悪いと指摘したりするから摩擦が起きるんだよね。
でも摩擦が起きても、この会社の上司はスルー。もめない方がよいらしい。
よく「FCで駄目ならDMが、DMで駄目ならZMが、ZMで駄目なら本部長がフォローするから、正論をオーナーさんと突き詰めてこい」と言うが、上司がフォローに来たことなんてない。高い給料もらっている癖に、部下の面倒を見やしない。
問題起こしても、誰もフォローしてくれないなら、みんな適当になっちゃうよな。
210いい気分さん:2006/08/24(木) 18:33:23
ギフトとかおでんとか物を売るのはまだ良い。加盟店も本部も儲かるから理解はできる。
だけど、資料作成には何ら生産性を感じない。
ケーススタディは、たまにはたいへん参考になる良いものもあるが、多くはDMやZMのオナニー発表会。
スタディの意味合いを無くしている。
これは三谷以前の福岡体制がオナニーショーを助長させてしまった。スタディじゃなくすごい店自慢に会議をしてしまった。
そして、そのやり方でトップまでのしあがったものだから、出世を望む権力志向の強い奴らが真似をしだした。
その上に、プレッシャーマネージメントしかしらない北海道の“三谷王国”で育った今の本部長になって、よりおかしな方向に向かい始めた。
211いい気分さん:2006/08/24(木) 20:15:57
確かに、なんで本部長三谷なの?

それと、勘違いしてAチーフになった奴も辞任して欲しい。
まともに答えられないし、オーナーからの評判も悪い。
社会人なんだら、毎回訪店するたびにクレームもらって
いるんだぞ!
どうせ会計チーフが可愛がってAチーフになっただけだろ?
○山DOの○藤!頼むからやめてくれ・・・
結婚するんだからいいじゃん。
212めい:2006/08/24(木) 20:24:51
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
213いい気分さん:2006/08/24(木) 21:47:35
>>202
ヒント:降格組が多い
214いい気分さん:2006/08/24(木) 22:35:59
うちの上司は性格歪んでるぜ。
平均年齢の高いDOだから、古いFCに厳しく言えないんだよね。
だから若いFCにばかり資料作成の指示が飛ぶ。
で報われるのかと思いきや、評価は低い。アホDM曰く「仕事が出来ないんだから資料くらい作れ」だって。
一方で古いFCには「言われた仕事をしないでまとまりがなく忠誠心が無い」とZMに報告して成績上がらず。
この会社は人格を無視して罵倒する会社だから、人を誉めて評価する事を知らない。
こんなDM増えたよね。
215いい気分さん:2006/08/24(木) 22:38:21
結局、上層部の連中が馬鹿ばっかなんだよな。
いくらトップがいいことをいっても、そのすぐ下が、その意見をむりやり
捻じ曲げる。
売り上げがよくなるわけないじゃん。
以前、バイトしていた店で、大量発注を勝手にされて、発注していた
俺は、「どうやって、これを捌いたらいいんですか?」って聞いたら、
返ってきた答えは『売ればいいんだよ!!』。わかっているよ、そん
なこと!!
その方法を聞いているんだよ。ちょっと位、まともなアドバイスしろ。

216いい気分さん:2006/08/24(木) 23:18:54
>>215
わしは、DMに相談ごとしたら、がんばれ!と
言われた。励まされてもなぁ・・。
代わったDMからは、「お中元いくつ買うの?」
って、おいおい強制購入かい?
TS社員に強制購入させたDMは降格なったのにね。
217いい気分さん:2006/08/25(金) 02:39:48
この会社のスタッフの対応は一体何様のつもりなんだ?
売り上げを伸ばす為にオーナーさんといろいろ打ち合わせしているのに、特権階級と勘違いした本部スタッフが画一的に判断して邪魔してくる。
一部地域で売れる商品を希望したら「小ロットは本部では対応できません」とか「以前推奨したが売れませんでした」とか。
設備増設申請では「基準に達していないのでできません」とか「本当に必要なんですか?」とか。
個別の対応はできませ〜ん、と言うのなら機械に判断させるから人員は必要ありません。

FCは売上利益を伸ばす為に必死なんだよ。
お前らの給料は、お店のがんばりで賄っているんだ。
「できない基準」をあげつらうのではなく「できる方法」を一緒に考えるのがスタッフの仕事だろ?
大きな会社になると、現場の足下が見えなくなって困る。まぁ今は現場主義とは名ばかりで、現場での資料作成がオペレーションの基本方針みたいだから、もしかしたら三谷自身のやり方が根源かもしれないけどね。
218いい気分さん:2006/08/25(金) 03:11:49
セブンイレブンは本当に風通しの悪い会社になってしまいましたね。
20年前に加盟したオーナーより
219いい気分さん:2006/08/25(金) 05:18:32
三谷は北海道時代、店に来てFCの悪口を言っていく奴。
部下を信頼していない事が見え見え。
だから年間休日取得数が一日とかになる。
こんな奴が今やセブンイレブンジャパンのオペレーションのトップでしょ?
信頼できないから資料作成を命じてるんだろうし、休みを取らずに働いて来たから皆もそうしろと言わんばかりに休みを取らせない。
きっと過労死は自分の責任とは思ってないよ。過労死した奴の体力が無かった、と内心思っているはず。
220いい気分さん:2006/08/25(金) 08:00:06
某ZMですがなにか・・・・
221いい気分さん:2006/08/25(金) 11:36:33
sage
>>220
権力争いは辞めてください。
222いい気分さん:2006/08/25(金) 17:13:20
数字が悪いと「仕事をしてない」と怒鳴られて、休み返上で働かされる。
数字が良いと「ケーススタディを作れ」と急に言われ、休み返上して作成させられる。
結局休めないのがこの会社なんだな。
223いい気分さん:2006/08/25(金) 17:19:03
>>222 セブンイレブンって年中無休24時間営業じゃね?
224いい気分さん:2006/08/25(金) 17:34:26
アンタ馬鹿?
225いい気分さん:2006/08/25(金) 17:48:59
はい
226いい気分さん:2006/08/25(金) 17:57:45
>>222
だから過労死が後を絶たないんですよ。
本年発生した事件だが、三十代で亡くなられた社員の遺族の心境がわかりますか?
子供に先立たれる無念さがわかりますか?
見た煮さん、Ωらさん、この境遇を改善する事が責任者としての供養ではないのですか?
227いい気分さん:2006/08/25(金) 18:01:33
最近のオーナーは優秀なのが集まらない。
228いい気分さん:2006/08/25(金) 18:20:53
騙される人は、よほどの馬鹿なんだから仕方ない。
229いい気分さん:2006/08/25(金) 18:38:29
>>227
優秀じゃ困るだろ。
230いい気分さん:2006/08/25(金) 18:42:28
>>229
何故?
231いい気分さん:2006/08/25(金) 20:04:20
本部が馬鹿揃いな事がわかってしまうから
232いい気分さん:2006/08/25(金) 21:31:38
結局、数字挙がらないと休日出勤させて・・
それでいくら数字上がるんだ?
それより、なんで三谷???
あいつ北海道での悪さしらないのか?
数字云々でなく、嫌いだから降格させて・・

>>211の言う通りAチーフも馬鹿ばっかり
プライドだけ高くて・・・。
もっと考えてAチーフ選べ!
○田チーフ!おめえのことだよ!
自分の可愛い奴だけAチーフにしてんじゃねえ!
もっと優秀な奴いるだろ?
あのレベルでAチーフなら俺でもできるわい!

せめて、電話の出方くらいマナー守れ!
オーナーさんにタメ口聞いたりして!
233いい気分さん:2006/08/25(金) 22:05:35
>>226
O村って、ヤクザだろ!?。
話するときやたらと近寄ってくるあの狸男!
嫁さんは店の従業員だったんだよな。
234いい気分さん:2006/08/26(土) 00:03:35
狐男のO串、もう芯だか?
235いい気分さん:2006/08/26(土) 00:13:07
お前らの時代になったら、もう少し会社を良くしてくれよ
自分がされた嫌なことは部下にしてはイケナイね
やる気のある優秀な人材が来ても結局ダメになってしまう
要領よく立ち回るか?退社してしまうか?どちらにしても不幸だね
ホールディングスになっても労働組合はできないんだね。期待したんだが
組織を変えるのは個人の力では危ういね。小さくても団結しなければ
簡単にその人材をつぶされてしまう
ただ、正しい道に引き戻そうと討論する、問題意識を持つことは良いことだね
みなが上司の顔色伺いの、保身者ばかりでない事に安心しました。ガンガレ
236いい気分さん:2006/08/26(土) 01:21:07
>>234
いつだか忘れたが愛知に流された。
237いい気分さん:2006/08/26(土) 15:11:00
>>236
さすが、セブンイレブン強制労働監獄の愛知
政治(思想)犯収容所の北海道と肩を並べるだけあるな
238いい気分さん:2006/08/26(土) 19:10:18
三谷・小樽 ○井DMとかは高卒じゃね?高卒に支配されたくないべ?
239いい気分さん:2006/08/26(土) 19:47:16
>>238
俺のダチはそいつにいびられて退社した
240いい気分さん:2006/08/26(土) 22:04:22
>239 それは誰ですか? 北海道四天王か?
241いい気分さん:2006/08/27(日) 02:10:18
おいおい、ここって本部社員いるのか?
ほとんどがセブンオーナーじゃねえか!
こいつらは程度も低いが責任回避と誹謗中傷が過ぎる。
どうしようもない人種だ。
242いい気分さん:2006/08/27(日) 03:13:25
>>238
こいつらは確かにひどいわぁ。
三谷一派からはろくなやつが育っていない。
243いい気分さん:2006/08/27(日) 11:38:49
俺関東のFCだけど、小樽の酷さは聞こえてくるよ
244いい気分さん:2006/08/27(日) 14:14:49
俺、以前辞めたFCだけど、ケースタはまだOHPじゃねーだろうな?
現役、教えてくれ?それと北海道から2人東東京にDMでいったそうだが、
状況教えてくれ?そいつらも三谷一派だろ?
245いい気分さん:2006/08/27(日) 14:23:04
俺も北関東のFCだけど、小樽の酷さは聞こえてくるよ
246いい気分さん:2006/08/27(日) 14:59:49
>>58
こいつが小樽のDだろ。
人事からマーダライセンスを貰ってるなんて・・・アベシッ!!
247いい気分さん:2006/08/27(日) 15:07:21
>>244
ケースタはさすがにパワポになってます。
248いい気分さん:2006/08/27(日) 15:13:56
思うがこの会社、清水副会長がいなくなってからおかしくなりはじめた感じ。
(まぁ、以前もおかしっかたが)
清水さんはもうちょっと怪鳥の発言にはどめかけたりしてたと思うが。
いまの役員、ZM連中は会長の顔色伺うしかないから、F死やオナが
アホ見るんじゃないの。
まぁ、おれも辞めたにんげだから良いけどさ。
あっ、まだ持ち株持ってるから株か上げてよ。頼むよ。三谷君!。
株価上げてくれるんだったら、社員は消耗品って感じいいよ。
「ほら、三谷君GOTもって消耗品の発注やって!」
249いい気分さん:2006/08/27(日) 16:03:17
ブンブンから消えた役員でブンブンに対抗できるCVS本部を作るプロジェクト!
※カッコ内は退任時の役職
■会長   清水秀雄(副会長)     ■副会長  工藤健(副会長)
■社長   池田勝彦(専務商品本部長) ■副社長  福田(副社長業務本部長)
■オペレーション本部長 本多利範(食品部長、セブンイレブンコリア専務理事)
■オペレーション副本部長 丸山直美(地区MD統括部SMD)
   彼は役員ではないが、彼のなりふりかまわぬパワーマネジメントは捨てがたい。
■リクルート本部長 ???(名前が出てこないが候補は腐るほどいるはず)
■情報システム本部長 碓井誠(常務情報システム本部長)
■食品部長 磯野幹夫(セブンミール副会長)
   彼も役員ではないがセブンミール立上げに尽力(現チチヤス乳業社長)
   セブン上層部では数少ない人格者と思われるが・・。
■財務本部長 伊藤ジュニア(長男の方。IY専務)
   ブンブンの役員ではないが、IYから放り出された知る人ぞ知る、伊藤名誉会長の
   長男坊。首になるまではブンブン以外のグループ財務を管理していたので。復讐心に期待。
■物流管理本部長 宇野沢守哉
■顧問 岩国修一   ■顧問 栗田裕夫(社長)
                ↑
     栗田さんも不可欠な存在。彼の一声で自衛隊1個師団が即動く。元陸将。
     阪神大震災では大活躍の人。
今回の役員配置のポイントはオペレーション本部の本多、丸山のツートップ
体制。泣く子も黙る超パワーマネジメントが見もの。
→ケツを拭く紙の役にもたたないほどつまらない雑誌サイタを直営店に300冊
 発注させ3日で売り切らせる(社員に買い切らせる)、丸山マネジメント
 でスピードと徹底力を磨く!!
このほか、役員に推薦がありましたらご連絡を。
少なくとも二位並君とこの会社よりははるかに徹底力はあると思います。
250いい気分さん:2006/08/27(日) 16:20:09
それって、体質的には大して変わらん第2ブンブンができるだけのような希ガス
つかウノさんも辞めていたのか
251いい気分さん:2006/08/27(日) 19:06:52
今、各ゾーンのZMは誰なんだ?教えてくれ!頼む。主要地区のDMも判れば
教えて!
252いい気分さん:2006/08/27(日) 22:27:35
明日のM会議の為に、今日中に資料を上げろだって。
休みを返上してまだ資料作成中です。
もちろんノースキャンです。。。
253いい気分さん:2006/08/27(日) 22:35:54
マゾ会議か
254いい気分さん:2006/08/27(日) 22:37:42
ちなみに会議のネタばれ
今回の発注改善の発表内容は、競合店閉店による売上増です。
手法はもろ後付けです。
でなきゃ弁当の販売が急に二桁も伸びる訳ないだろ。
255いい気分さん:2006/08/28(月) 02:17:35
何だ不良品負担は本部50%しか持たないのか?
それにお盆も何の支援策もない
季節変わりの死に筋排除、本部移動も無くなったし
それでいてチャージは30年前のまま、ビタ一文負けない
支援も半分ならチャージも半分だな
そもそも、500店1000店の頃と11000店越えた今と同じチャージなんて、どう考えてもおかしい
本部、がめつ過ぎ!また厚顔で史上最高の利益更新ですか?いい気なもんだ
256いい気分さん:2006/08/28(月) 02:31:57
>>254
その「競合」とは自社競合だったりするんだろw
257いい気分さん:2006/08/28(月) 07:32:22
[sage]
>>255
スレの流れを読めずに口を出すオーナー
そういう奴が馬鹿オーナーって言われるんですよ
258いい気分さん:2006/08/28(月) 14:28:36
>>257
下がってないぞw
259いい気分さん:2006/08/28(月) 17:57:14
本部社員も大変だ〜w
260いい気分さん:2006/08/28(月) 20:39:06
まぁセブンもあと10年の命ですな・・
あまりにも政策なさすぎ
261いい気分さん:2006/08/28(月) 20:42:53
雑誌男を見ていても判るな。
本部は何も出来ない糞
262いい気分さん:2006/08/28(月) 21:32:34
政策は、バックルーム整理と手書き帳票チェックですが、何か?
by三谷
263いい気分さん:2006/08/28(月) 21:34:59
>>260
そんなにもつか?
264いい気分さん:2006/08/28(月) 21:58:27
セブンって、やくざ以上の悪徳商法だったんだ
265いい気分さん:2006/08/28(月) 22:02:37
          ,
     ,     くヽ, /〃  ┣━”   ヽ
     (/,.ゝ-‐=-*ヽy//,.ノ ┗━   ___ヽ            . 荒 く も
  ,.*"~"    =彡;〃ヾヽ=..  〃 ┃ \    ソヽ k //     ら ら .う
 (,*'",~ ,     〃〃",j`"    ┃_,,,,--\ ヾ           し い 1 
 .(/ ,r',.〃./l .lll ミミミ〃,丿. r.._    \       ,.,,         て な 回
  ヘy'k''〃y' lヽl.!゙ `ミ,*丿.rヽヾヽ,.、 ヾ`    リリソ、リl!k∨jlヾ    も ら
     j`0   0"   a,l≡ヽ.ヽヽヾ`<,ヘ,ソ〆 /{~}\ /}~{ヽ     ・
      \ ∀   ,../`"≡,..ゝ、≡ ヽΣ   .ヽ_{_}丿 ヘ}_{/ ./  .  ・ ←ヤクザ厨
       `.*.-=.j"ヘ__,,,,-==ゝ‐-- ≡ `w 、υ (_____Λ____) /   . ・
        ゝ'ヾ/::::/            lヽ    `γ''  /      !
      /ヾ/::::::::::ヽ       _,,,,,......_l  `*ゝ__ ,/  ,ヘヘヘ
                   / \       lソ"‐---<` ! ! ,!
266いい気分さん:2006/08/29(火) 00:50:12
>>244
○井は相変わらずらしい。
が東京は古いFCが多いから、逆に総スカン食らっている。
旭川の店ですら、出入り禁止の店が多かったくらいだから、東京は年期入りの店が多いから思うとおりにいってない。
さて、店舗チェックを書いて寝るかzzz
267いい気分さん:2006/08/29(火) 07:00:23
このスレは、本部社員に任せたほうが、面白いと思う
268いい気分さん:2006/08/29(火) 16:09:27
いたな・・○井。
TS時代は虐められたよ・・・。
我が強くてなぁ。
おれ以下全従業員は奴隷だった。
269いい気分さん:2006/08/29(火) 16:12:01
>>264
まあ、サラ金と同程度だよ
270いい気分さん:2006/08/29(火) 17:52:51
>>269
皿金以下だと思う
271いい気分さん:2006/08/29(火) 18:28:12
消費者金融にも労働組合は存在する。
            金融以下だ!
272いい気分さん:2006/08/29(火) 19:42:42
いや、廃棄買い食うから犬以下かも
273いい気分さん:2006/08/29(火) 20:30:51
会議から帰ったよ。早退で。
274いい気分さん:2006/08/29(火) 21:45:26
9月1日からのおでんセールゆううつだよ
275いい気分さん:2006/08/29(火) 22:29:16
全員そう思ってるよ、やめりゃいいのに
276いい気分さん:2006/08/30(水) 18:58:00
おでん何個かう?
っか、おでん毎年変わるらしいけど、
居酒屋のおでんのほうが断然うまい。
つかおでんのなべに虫浮いているし。。
衛生面見直せって・・。
277いい気分さん:2006/08/30(水) 19:33:33
コンビニのおでんなんか
汚くて食えねぇ〜よ!
278いい気分さん:2006/08/30(水) 20:10:34
70円均一セール中はおでんしか口にしませんがなにか??
279いい気分さん:2006/08/30(水) 20:43:51
>>278
一人で食ってろボケ。
280いい気分さん:2006/08/31(木) 06:40:05
居酒屋の衛生面って、酔ってるから気がつかない
281いい気分さん:2006/08/31(木) 16:34:03
コンビニよりははるかにマシ
282いい気分さん:2006/08/31(木) 20:28:27
居酒屋の食中毒事件 年数10件
コンビニ 過去もさかのぼって0件
283いい気分さん:2006/08/31(木) 21:06:24
コンビニおでんも馬鹿商品部に作らせず
道場さんプロデュースにさせるくらい
考えられないのかねぇ・・・。
あぁセブンのおでんまずい!
つか今までよく食中毒ないよなあ・・
消費期限切れのもの平気で使って
いるくせに・・
しかもFC主導で。
どうせ隠しているだけだろ?
>>282も気づけよ!
284いい気分さん:2006/08/31(木) 22:00:28
おでんソート、発注が大事だぜ。消耗品も忘れるな。カップは2m積むんだ。
木枠作ったか?冷凍でもう1000個売ったよ。北海道の霧が深い地区より・・・。
絶対に蒲○DOには負けない。国分町のTS、元気か?
285いい気分さん:2006/08/31(木) 22:11:44
江戸川は努力しないと抜かれるぜ。
286いい気分さん:2006/08/31(木) 22:37:25
南7条のことは忘れないです。北23も一緒だね。5条19丁目もな。苫小牧は
楽勝だったな。新富士よ永遠に。
287いい気分さん:2006/08/31(木) 22:40:40
おでんまで御用聞きかぁ?正攻法で売れよ
288いい気分さん:2006/08/31(木) 22:43:51
おでんは従業員に買わせます

byTS
289いい気分さん:2006/09/01(金) 00:11:57
お金払うのは店長と副店だろ?w
290いい気分さん:2006/09/01(金) 06:45:31
夏のボーナスは、おでんに変わり消えていきます

by関東地区TS
291いい気分さん:2006/09/01(金) 07:40:36
俺、今月誕生日迎えるよ
とうとう30歳だよ。
妻も子供もいて、このままこの会社に残るべきか?
292いい気分さん:2006/09/01(金) 11:18:35
↑ ガンガレ!!
上場企業の社員だぞ プライドをもて
293いい気分さん:2006/09/01(金) 22:00:54
>>291
遅かれ早かれやめるんだから、無理してしがみつかなくてもよいのではないか?
294いい気分さん:2006/09/01(金) 22:07:59
>>292
いや、一部分上場企業だろ(笑)
辞めるなら今だよ!
この会社の寿命もそろそろだし・・
今日セブン行ったけどこえかけって
してなかったな・・・。
つか1鍋だったし。
私が現役の頃とちがうな・・。
御用聞き?
そのころおでん冷めていない?
どうでもいいですが・・。
まさか、袋で売るなんてしないよね・・。
295いい気分さん:2006/09/01(金) 22:21:28
辞めて労損行け。
すぐに出世できるぞw
296いい気分さん:2006/09/01(金) 22:34:25
>>294
もちろん素材販売ですが、なにか?
5000個販売とかどう考えても鍋では無理です。
鍋ではせいぜい300〜400個が限界ですから。
297いい気分さん:2006/09/01(金) 22:59:31
素材販売って・・・・
セブンってそんなアホなことやってるんですか?嘲笑
298いい気分さん:2006/09/01(金) 23:17:41
>>297
従業員(バイト)ひとりおでんネタノルマ100個にしないと、5000個なんて販売たちませんよ。
セブンイレブン怖すぎる。
社員、オーナーどころか、バイトまで奴隷扱い!
            やくざ以上
299いい気分さん:2006/09/01(金) 23:30:02
DM「各FCへ。
   おでんの23時の段階の各店の販売数とサブ平均を報告!
   明日は稼ぎの週末、全員6時にでて全店まわっておでん2鍋びっちり
   仕込むこと。
   おでんの発注も引かせるなよ。アホオーナーは間違いなく明日の発注
   はパスすっぞ!
   以上」
300いい気分さん:2006/09/01(金) 23:35:14
>>299
明日も早朝出勤か?
今日だって朝6時出勤ですが…
301いい気分さん:2006/09/02(土) 18:02:26
帰ってきたぽ。17時現在サブ平均43個だよ。20時に直接売りにいくしか
ねーな。299じゃないけど、うちは0時に報告だよ。TSを一発締めてから
寝るか。てゆーかFCで今見てる奴いないよな(笑)
302いい気分さん:2006/09/02(土) 18:49:46
>>301
意外とみてるよ
303いい気分さん:2006/09/02(土) 20:17:19
そんなことしてても何のスキルアップにも繋がらない。
工場で単純作業労働してるようなもの。
時間の無駄。
304いい気分さん:2006/09/02(土) 20:30:56
てか、この会社にいる限りスキルアップにならないだろ。
305いい気分さん:2006/09/02(土) 20:36:45
そう。
それに気付いたものから辞めていく。
306いい気分さん:2006/09/02(土) 21:30:16
ローソンの九州支社建設施設管理のマネージャーかなり最悪だぞ!
嫌いな取引先や部下をパワハラとかでノイローゼにして退社させてるし!
307いい気分さん:2006/09/02(土) 21:52:30
所詮はコンビニのFCだ。
308いい気分さん:2006/09/02(土) 22:01:45
>>306
ローソンの現九州ZMの南可乃、もとセブンのZMだろ!?
よく出世できたな。
            セブンと同じことしてまいか?
309いい気分さん:2006/09/03(日) 08:46:31
南可乃なんでブンブンクビになったの?
310いい気分さん:2006/09/03(日) 09:52:24
マジでこの会社もう駄目なのかな
みんな揃って(俺も含めて)お客さんのこと
マーケットのこと全く考えないでどんな資料作れば
怪鳥が喜ぶかを考えている。
データーを捏造することで問題の本質が見えなくなる。
何かやれば売上げがあがり過去最高販売数が出る。
でも全体の売上げは前年割り続けてる。
なんでだろう? 何が社会に認められていないんだろう
●アルバイトが集まらないのはなぜ?
●オーナーも集まらないのはなぜ?
●社員がいっぱい辞めていくのはなぜ?
●お客さんが減っていくのはなぜ?
 自分の頑張りが足らないのはわかってる。
 でもなんかちがう 加盟店との共存共栄
 わすれたんだろうね。みんな
 販売順位のソートで下のFCを血祭りに
 こればっかだもんね
311いい気分さん:2006/09/03(日) 10:29:23
↑ ↑ ↑
自分の意見言う前におでん売れ!
当然今日も出勤してんだろうな。
            By 三谷
312いい気分さん:2006/09/03(日) 10:45:27
独裁が染み付いているだけに、夢のない会社だよ
リーマンやるなら他がイイ
大卒で可能性あるなら他がイイ
可能性の低い高卒の「夢」実現の会社って認識で丁度イイ
313いい気分さん:2006/09/03(日) 10:46:48
売れねーおでん!
こんなに気温上がっちゃったら売れるはずないだろう。
がっちり発注入れさせたから、売れようが売れまいが関係ないけどね。
314いい気分さん:2006/09/03(日) 10:48:06
廃棄させたほうが儲かるからね!
315いい気分さん:2006/09/03(日) 11:04:37
>>313
これが本物のFCなら馬鹿
気温じゃないよ気合だ!氏ね

同じFCとして恥ずかしい
316いい気分さん:2006/09/03(日) 11:10:09
最近のオーナーは、駄目オーナばかり。
嫌になってくるよ。
317いい気分さん:2006/09/03(日) 11:10:41
発注入れろ、が最重要課題だろ!
318いい気分さん:2006/09/03(日) 11:11:42
気合いで物が売れるか、死ねよお前らよ
319いい気分さん:2006/09/03(日) 11:12:57
屑オーナーがいなくなればどんなに楽になるか。
加盟させるんじゃ無かったよ。
320いい気分さん:2006/09/03(日) 11:13:57
こんなブラック企業に就職した俺は大馬鹿だ。
あの時親父の”小売りはやめとけ”を聞いてれば。
321いい気分さん:2006/09/03(日) 11:15:48
彼女の一声!










あぁ〜〜ん
322いい気分さん:2006/09/03(日) 11:16:15
>>319
今は屑オーナーでも集めないと、
俺が変わりに愛知行きになっちまうだろ。
ボケ!
323いい気分さん:2006/09/03(日) 11:20:37
後悔先に立たず。
違約金を積んで、直ぐにやめて頂きたい。
324いい気分さん:2006/09/03(日) 12:07:34
>>318 
本気で「気合いで物が売れるか、死ねよお前らよ」って思ってる?
本気なら流通業界から去ってくれ
325いい気分さん:2006/09/03(日) 12:18:03
不良オーナーの嘘つきが例によって始まった。
FCの書き込みじゃないことぐらいすぐわかるから無駄だよ。
326いい気分さん:2006/09/03(日) 12:23:21
気合いで物が売れるか、死ねよお前らよ
327いい気分さん:2006/09/03(日) 12:57:30
不良FCはすぐにオーナーに責任転嫁しますのでご注意ください
例: >>325
328いい気分さん:2006/09/03(日) 13:18:48
>>324
既に流通業界から去りましたが、何か。
気合でなんとかなるなら、前年割れなんとかしろよ・・・。
お前らの気合が足りねーから前年割れしてんじゃないの。ボケ。
気合でできるのは、嘘っぱちなケースタだけじゃねーか。
329いい気分さん:2006/09/03(日) 13:36:24
セブン社員(コンビニ社員)は負け組
セブン加盟者は世間知らず
330いい気分さん:2006/09/03(日) 14:53:32
TS使えねー。130個しかおでん売ってないから、訪問販売やらせてるよ。
あとはオープンケース作戦か?いやリーチインか?冷凍か?
でも今気合入れても。コンテストの時に力尽きちまうんだよな。
今日は馬鹿オーナー焚きつけて、その代わり明日の朝スキャンして家に帰るわ。
331いい気分さん:2006/09/03(日) 15:08:37
ほんとセブンて、本部も加盟店も腐ってるね!辞めて良かった
332いい気分さん:2006/09/03(日) 15:22:14
>>331
あと3年持ちそうにないので、私もさっさと転職します。
333いい気分さん:2006/09/03(日) 15:24:52
>332
それは、良い考えだね!
334いい気分さん:2006/09/03(日) 15:29:05
本部長が今北海道にいるって怪情報流れてるぞ。誰か知らないか?
335いい気分さん:2006/09/03(日) 16:04:44
本部長クラスの現場視察ほど無駄なもんはねえよな。
あいつらは経費使って呑み食いして旅行気分だよ。
んでアラ探しして帰るだけ。
こいつらの出張旅費だけで年間数千万はかかってるだろ。
ふざけんな!
336いい気分さん:2006/09/03(日) 18:15:50
味田荷も汚男向等もやくざ以上
337いい気分さん:2006/09/03(日) 20:19:57
FCだが、馬鹿FC多いね・・。
おでんなんてほっとけ。
気合でもの売れる時代でないだろ?
お前らが業績さげてんだろ?
頼むから去ってくれ!
>>316>>325お前のことだ!

338いい気分さん:2006/09/03(日) 20:45:51
オーナーと本部は共存共栄なはず。
くそFCども、勘違いするな!
まぁおれは会計Aチーフだが、
FCの傲慢さにあきれる。
会計はFCの奴隷ではない。
オーナーよりFCは世間知らず
な分、馬鹿だ
339いい気分さん:2006/09/03(日) 20:52:41
会計チーフなんて他では通用しないコンビニ会計専門のペテン師だろ?
340いい気分さん:2006/09/03(日) 21:27:25
最近は見せかけの利益向上のため数字弄りにご熱心である

さてこの費用はどういう言い訳で計上禁止にしようか
341いい気分さん:2006/09/04(月) 00:26:27
やはり、本部社員は、人をだますのに長けた人なんでしょうね
研修とかで、いかに、ごまかすか 確実に指導受けてるよね
嘘をついても平気で罪悪感とか、感じませんか?
それともやはり、ずる賢く仕事するのに優越感感じてるのかな
加盟店さんを人間としてみて無いんだろうね
上からだからだろうね 
私も人をだまして金儲けしたい。楽しそう。

342いい気分さん:2006/09/04(月) 00:40:37
>>341
つかおそらく下っ端は、騙していることに気付いてない
343いい気分さん:2006/09/04(月) 00:46:22
いや、これだけネットの情報があれば
当然知ってるよ
だましてるのが愉快なんだよ
少しでも優越感感じてるよ
そうじゃなきゃ自ら辞めるだろ
344いい気分さん:2006/09/04(月) 03:41:55
>>310
禿同
資料作成ばかりで社員が辞めていく…自分達の足元すら見えていない会社に、顧客ニーズなどわかるはずもない。
社員からオーナーになれる制度があるが、ほとんど活用されていない理由を考えた事があるのか?
要は自分達がやりたくない事をオーナーさん達に押し付けているんだよ。
345いい気分さん:2006/09/04(月) 07:12:23
>>342
オウムの実行犯みたいね
346いい気分さん:2006/09/04(月) 07:23:11
馬鹿オーナーへ
347いい気分さん:2006/09/04(月) 08:54:20
オーナーは、都合悪いと、会計システムの
せいにする。
子供だよなぁ・・。
俺が3回説明しても理解できないくせに!
348いい気分さん:2006/09/04(月) 11:14:56
セブン‐イレブン・ジャパン契約の「詐術」は、
素人の加盟店には判りにくい企業会計における会計勘定科目の操作に関するものであるだけに、
豊田商事以上の巧妙な「詐術」的契約であるという印象を持った
日本の企業会計実務では、大企業の場合を含めて、当然に事業者(加盟店)の売上原価を構成するものとされる
特に本件で問題となる中小企業の企業会計は税務会計(税法に基づく会計)である。
税務会計では、各事業者(各加盟店)について期末に実地棚卸しが行われ、
この実地棚卸しに基づいて売上原価が計算されることになっている。
原価性を有する商品廃棄損等が自動的に売上原価に組み込まれる。
通常の企業会計実務のソフトには「商品廃棄損等」の勘定科目すら、
存在しない。商品廃棄損等分を含む「売上総利益」にチャージを課すという本部側主張は、
重大な「詐術」である。
349いい気分さん:2006/09/04(月) 12:41:35
>>348
あぁ、どこぞやの大学教授の話ね。
で彼はいったい何してくれたの?
んなの売名行為じゃん。
言うだけ言うだけで。
それでまわりのオーナーが踊らされる。
会計システムをサギとか言うなら、
とっとと辞めればいいじゃん。
毎日遊んでいるオーナーが、お金
たまらない?
当たり前だろ!
お金は使えばなくなるんだから。
小学生でもわかるじゃん。
350いい気分さん:2006/09/04(月) 13:06:28
こりゃまた香ばしい工作員が来たな。
まずこういう部分を社内からなくしてほしいよな。
351いい気分さん:2006/09/04(月) 13:45:00
>>350
わんわん
352いい気分さん:2006/09/04(月) 17:49:42
今、名古屋駅です。行きたくないけど行きます。おでんサブ平均25個
よろしく。
353いい気分さん:2006/09/04(月) 19:38:06
大丈夫^^
おれ未実施店2店あるから。
そこ説得するなら、他店で販売たてたほうがいいもん^^。
それにサブ平均あがるしね
354いい気分さん:2006/09/04(月) 19:55:27
本音言うと、おでんは現状まったく良い商材だと思わない。
実際おでんのおかげで、店内臭かったり、ハエが浮いてたり、前日の残りを無理して売ったり、
買いたいとも思わないし、どんどん前年割れてる。
まともなオーナーほど、おでん他FFに対して露骨に嫌な顔するのも頷けるし、
喜んでやってるオーナー見ると哀れに思える。
355いい気分さん:2006/09/04(月) 19:57:07
こんな暑いのにおでん?
マンネリな営業の典型だから飽きられるんだよ。
356いい気分さん:2006/09/04(月) 19:59:59
>>355
わんわん
357いい気分さん:2006/09/04(月) 20:35:59
おでんキャンペーン既に前年大幅割れ、廃棄激増。
オーナー泣いてるけど、予定通り最後まで発注入れて廃棄出せよ!
言う事聞かないと契約解除で違約金とって、沈めるぞ。
358いい気分さん:2006/09/04(月) 20:58:49
>>357
俺も入社するまでこんなヤクザ以上の超ブラック企業だと思わなかった。
退社するときにも違約金取り保証人に迷惑掛けそうだから早くやめなきゃ。
359いい気分さん:2006/09/04(月) 22:07:57
人をだますのに長けた人なんでしょうね
360いい気分さん:2006/09/04(月) 22:16:41
※★がついた企業はランキングから外す工作員のいる会社

■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■

殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業(野村別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
361いい気分さん:2006/09/04(月) 23:24:37
馬鹿オーナーは、馬鹿オーナースレでオナニーしてろ。
うぜんだよ。
362AA荒らし アク禁希望:2006/09/04(月) 23:25:21

            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /

363いい気分さん:2006/09/05(火) 00:16:04
※★がついた企業はランキングから外す工作員のいる会社

■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■

殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業(野村別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 

こんな超ブラック企業で働いて恥ずかしくない?
親がこれ見たら泣くよ。
364いい気分さん:2006/09/05(火) 00:19:24
スレ違いで悪いが、もうたけうちは終わっただろ
365いい気分さん:2006/09/05(火) 00:39:04
次はセブンか。
366いい気分さん:2006/09/05(火) 18:56:27
鱸怪鳥自社株を5054千株保有。
毎年の配当金もすごいだろうね。
加盟店に利益分配しないわけだ!
367いい気分さん:2006/09/05(火) 22:26:11
会議から今帰ってきた。明日からのコミュニケはゾーン方針でバックルームの
整備とおでんの鮮度切れをウォークインで確認するわ。
368いい気分さん:2006/09/05(火) 22:46:39
今日の人事異動、おでん人事・弁当人事がなかったから面白くない
369いい気分さん:2006/09/05(火) 23:56:55
>>367
まだ、そんな事言ってたの?(笑
370いい気分さん:2006/09/06(水) 03:50:13
人をだますのに長けた人々なんでしょうね
371いい気分さん:2006/09/06(水) 18:09:34
イメージよくし、人を騙し、儲ける企業。
みんなしってますが…
372いい気分さん:2006/09/06(水) 18:31:31
だから?
今更何を
373いい気分さん:2006/09/06(水) 19:10:22
>>372
ご存じでしたか?
374いい気分さん:2006/09/06(水) 19:12:25
ご存じでしたよ。
375いい気分さん:2006/09/06(水) 19:16:24
モーテルのモニター画面に映し出される、二人の恥ずかしい行為
376いい気分さん:2006/09/07(木) 13:42:53
>>370
社員も被害者です。
このスレ読んでわからんか?
377いい気分さん:2006/09/07(木) 14:38:15
社員も地獄です。
378いい気分さん:2006/09/07(木) 17:43:39
>>58
北海道は誰も行きたがらないから、各地区の反乱分子を送り込むしかないんだよ。
良く言えば個性的な奴らばかりなんで、中央集権型のプレッシャーマネージメントをしたがるんだ。
その為に○井や安○のような旧態依然のアホマネージャーが必要なんだよ。
だけど人間的に最低な奴らだ
379みさき:2006/09/07(木) 18:17:17
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
380いい気分さん:2006/09/07(木) 18:59:50
転職しろよ。
履歴書重くなるから今より待遇はいい
381いい気分さん:2006/09/07(木) 19:03:10
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /


382いい気分さん:2006/09/08(金) 17:38:02
少子化要因は育児世代の長時間労働…厚生労働白書

 厚生労働省は8日、2006年版厚生労働白書を公表した。
白書は、少子化の要因の一つに、30代を中心とした育児世代の長時間労働を挙げ、
労働者の仕事と生活の調和を実現する働き方の見直しは企業の社会的責任であると強調した。

 国民に対しても、長時間労働を生む原因となる「24時間サービス」「即日配達」など、
利便性を際限なく求める姿勢を見直すよう訴えている。

 白書によると、25〜39歳で「週60時間以上」の長時間労働をしている人は、
2004年には20%を超え、10年前より4ポイント前後が増えた。仕事以外の時間が足りない状況は、
「少子化の一つの要因で、長期的にみて社会の活力を低下させる」と分析。労働者が仕事に偏った生活から解放され、仕事と家庭の調和がとれた状況「ワークライフバランス」の実現を求めている。
(読売新聞)
コンビニ本部、厚生労働省にもロビー外交しないと叩かれるぞ。
383いい気分さん:2006/09/08(金) 23:31:13
給料かわらないなら転職してます。
384いい気分さん:2006/09/09(土) 00:14:06
おいしいってことか。
385いい気分さん:2006/09/09(土) 01:01:28
白○死ね
386いい気分さん:2006/09/09(土) 01:02:50
>>385こんな最低な奴見たことね
387いい気分さん:2006/09/09(土) 01:12:28
>>386こんなご立派なゴキブリ見たことね
388いい気分さん:2006/09/09(土) 07:36:52
不〇見 DMなったからっていいきになるな!
人材難だからなれたんだ
389いい気分さん:2006/09/09(土) 11:31:16
そういうアホDM多いよな
390いい気分さん:2006/09/09(土) 16:17:02
やっとおでんが終わったと思ったら・・・
弁当を2倍売ることになりました。
まあ、スパゲティとか焼きそばとか減らせば良いんだけど・・・
って売り上げあがって無いじゃん!!
391いい気分さん:2006/09/09(土) 16:31:35
今の弁当じゃ絶対売れない。
ベンダー2倍原価掛けろ、見栄えが悪けりゃ売れねーだろ。
392いい気分さん:2006/09/09(土) 17:12:00
それ以前に内容が陳腐
とりあえず牛茹でステーキ弁当はやめろと
393いい気分さん:2006/09/09(土) 18:06:36
今のライフスタイルは変わっている
と言うのを真に受けて、そのまま伝言ゲーム
してる人達が一番分かっていない。
今どきご飯を1日3食食う奴は少ない。
ましてやコンビニ弁当は、ほとんどカロリー高い。
だから社歴の長い本部社員は、体重の前年比だけは、右肩上がり
394いい気分さん:2006/09/09(土) 18:09:39
>>393
そのとおり
395いい気分さん:2006/09/09(土) 18:43:59
>>392
> 牛茹でステーキ弁当

禿藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396いい気分さん:2006/09/09(土) 19:10:22
とりあえずセブンでDMレベルになっておけば大丈夫だろ。
ここでだめになっても労損や3Fに行けば活躍できる。
FCレヴェルでもOKだ。
それくらいレヴェルの低いギョーカイがコンビニギョーカイw
397いい気分さん:2006/09/09(土) 19:26:15
社員のレベルが低いのではない。
本部が無能で自己中なだけだ。
社員は駒、加盟店は人柱程度にしか考えていない。
398いい気分さん:2006/09/09(土) 19:45:50
>>397
出身校や学歴調べてみ。
コンビニは低い流通業の中でもとびきり低いからw
399いい気分さん:2006/09/09(土) 19:50:44
いわゆるFCもDMも消耗品ですなぁ。
FCなんかは、派遣社員にしても変わらないと思うが…
400いい気分さん:2006/09/09(土) 19:59:34
>>398
社員の学歴が低いのじゃなくて、頭悪い人間が必要なんだよ。
賢いと転職できるし、気づいたらすぐやめるからね。
中には、気づいても家族のためにがんばってる人間もいるけど…
401いい気分さん:2006/09/09(土) 20:02:57
社員以上に加盟店は消耗品だね。違約金、オーナー共済と保険もついてるし。
本部丸儲け
402いい気分さん:2006/09/09(土) 20:08:07
いいんじゃない?
コンビニの客層は上流階級じゃないし、むしろ庶民。
学歴とか関係なくむしろ高卒DQNのほうが同じ気持ちでみれるし

バイトのDQNが万引きの手口教えてくれた時痛感したw
冬場はコートの袖口に選ぶ振りして落とせばいいだけっすから楽勝んすヨ
注意したほうがいいっすヨ
ってアドバイス、おまいを警戒する以外に役だたねーwww
403いい気分さん:2006/09/09(土) 20:32:43
そんなバイトやら上しか見ていないFCと対しているオーナーに合掌。
だけど上見てないと干されるから注意してね。
全国のFC諸君へ千歳○葉店店長より
404いい気分さん:2006/09/09(土) 20:42:01
>>404
そうだ!
干して血祭りにあげるのがこの会社。
405いい気分さん:2006/09/09(土) 20:59:16

静岡市にある7の直営店はどこですか?
406いい気分さん:2006/09/09(土) 21:55:49
>>396
DM如きで「大丈夫」とはおめでてぇな
407いい気分さん:2006/09/09(土) 22:07:12
>>406
だからよく読め。バカ。
労損や3Fが喜んで受け入れてくれるんだよw
408いい気分さん:2006/09/09(土) 22:48:25
>>406
FCよりはいいだろう
409いい気分さん:2006/09/09(土) 22:58:42
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html


410いい気分さん:2006/09/09(土) 23:35:47
元7社員が他のチェーンでも紙芝居を広めて迷惑している件について
411いい気分さん:2006/09/09(土) 23:44:54
アハハハハハ!
よそ行っても同じ事やってんだ。
会社辞めた意味ないじゃない。
412いい気分さん:2006/09/09(土) 23:48:26
>>410
紙芝居が評価される現実
413いい気分さん:2006/09/10(日) 00:57:00
この業界オワタな
414いい気分さん:2006/09/10(日) 02:06:16
あぁやっと終わった
ただいま、紙芝居作成から帰還致しました。
結局、今日も店回れなかったよ、今週5店しか行ってない。しかも全部1時間くらいかな?
俺がオーナーだったら契約違反で相談部に電話するけどね。
目が痛いから寝る
415いい気分さん:2006/09/10(日) 02:22:55
>>414
わかるよ、その気持ち。
バカ管理職の保身のために俺たちはつまらん紙芝居作成に時間を費やす。
こんなことしてても加盟店のためには一円にもならないのが分かっていながら。。。。
416いい気分さん:2006/09/10(日) 12:30:22
紙芝居でZMクビになるのが、この会社。
417いい気分さん:2006/09/10(日) 12:54:39
人間的に立派な先輩はいつのまにやら居なくなっちゃっただろ?
つまるところマトモな職業じゃないんだよ。
詐欺は犯罪なんだよ。
自分はごまかせても世間はごまかせない。
この会社に夢を持てるか?
どうせ諦めるのなら早くしたほうがいいぞ。30超えるともうヤバイ。
先輩からの忠告だ。
418いい気分さん:2006/09/10(日) 14:05:57
>>417
オーナーはオーナーのスレでどうぞ。
419いい気分さん:2006/09/10(日) 17:41:26
DM・ZMクラスであってもシュークリームや冷奴で人生を狂わされる素敵な会社
まともな奴が居着くはずがない
420いい気分さん:2006/09/10(日) 20:27:43
オーナーって都合悪くなると本部をサギ呼ばわり。
なら辞めればいいじゃん。
そういうオーナーに限って真の会計システムわかって
ない。わかってないからサギという言葉で誤魔化して
いるだけじゃん。
クソ会計Aチーフとオーナーの間に入っているわし。
おかげで高血圧です。
421エブリの連帯責任:2006/09/10(日) 20:34:03
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
422いい気分さん:2006/09/11(月) 01:43:47
なんでこんなに夜遅くまで仕事なんだろう・・?
俺が能力無いのは分かってるが、
管理職が遅くまで残ってたら帰り難いじゃないか。
下っ端が早く帰れるように管理職が率先して早く帰るべきだと思うのだが・・
423いい気分さん:2006/09/11(月) 11:11:31
長時間残業をして、大量の仕事をして、「俺は仕事しているんだ」「俺は他の人より仕事しているんだ」って考える上司が増えてきた。
能力がないから人より働かなければならないという理屈はわかる
が、能力が無い事を棚あげして「俺は朝早くから夜遅くまで仕事しているんだから、お前達も仕事しろ」だとか
「自分は何時になっても終わるまで仕事していたのに、『できません』ってどういう事?徹夜してやれ!」とか
体力で出世した奴ばかりだから、長時間労働を疑問視する人間がいなくなった。
三○がその筆頭だったから、今の現状は効率より体力が必要なのです。
会長は発注だ!と言ってるのに、○谷の政策は事務所の机の中の整理と、データの手書き化だよ。
424いい気分さん:2006/09/11(月) 11:55:19
馬鹿しかいないのか、鈴木を筆頭に
425いい気分さん:2006/09/11(月) 11:56:20
ボケじじいとアホMと馬鹿社員 
426いい気分さん:2006/09/11(月) 13:53:51
>>423
会社のお偉いさん見ていますか?
○谷一派の小樽のマネージャーはやばいですよ。
○谷傘下を良い事にやりたい放題
社員の使い方は犬畜生と一緒
ミーティングと言う名の罵声と説教
長時間労働の強要
発注数のごり押し
強引な目標設定と強制
あれはやばいよ。労働基準監督署に駆け込まれたら間違いなくレッドカード

表沙汰になる前にどうにかしないと、アイフル同様ミーティングの録音がマスコミに売られるよ…
427いい気分さん:2006/09/11(月) 14:25:31
そんなことより生き方考え直せよ。
お前らのやってること紛れも無い詐欺だから。
428いい気分さん:2006/09/11(月) 14:39:06
長時間労働させて思考回路を麻痺させるのは洗脳の常套手段だろうに、
何故気づかないのだろう?
429いい気分さん:2006/09/11(月) 14:42:15
流石に総数データー飛ばしたら、馬鹿オーナー達も何か本部変だと気づき始めたらしい。
本部も減益になりそうでいっぱいいっぱいだから、年内加盟店にもう一回爆弾落とすよ。
430いい気分さん:2006/09/11(月) 15:36:32
セブンの社員は所詮『駒』だべ。
『歩』で『金』を食ったって、悪いのは『歩』じゃねえべ。
操っている奴が悪いんだろ。
セブンの社員って、『と金』になれない『歩』だね。一生懸命一歩ずつ前に進んでいっても、基盤の最上段で動けなくなっておしまいって感じだね。
431いい気分さん:2006/09/11(月) 15:38:16
年内加盟店にもう一回爆弾落とすよ。

鈴木脳梗塞 希望

なら爆弾じゃなく花火だな
432いい気分さん:2006/09/11(月) 18:42:28
爆弾てなんだ?
おでんネタ1000個/一店強制発注かい?
433いい気分さん:2006/09/11(月) 19:18:37
>>426
助けて下さぃ…
434いい気分さん:2006/09/11(月) 20:03:28
>423
ミーティングの録音マスコミに流しちゃえよ。
435いい気分さん:2006/09/11(月) 22:01:30
白井 高卒つぶせ! by帯広加盟店
436いい気分さん:2006/09/11(月) 23:00:53
曲解道だけじゃないけどなぁ。
東祷狂のある地区や砕霊、血罵でも似たような事やってる。
しかもZM見てみぬふり、あとで問題になった時、
「いや、まさかこんなことしていたとは…」
とでも言うつもりか?
でもそんな言い訳が通っちゃってDMだけが異動か降格。管理し切れていない方はそのまま現職。
それがこの会社。
437いい気分さん:2006/09/11(月) 23:07:24
曲解道=北海道
東祷狂=東東京
砕霊=埼玉
血罵=千葉

ケースタ好きなZMの地区ばかりじゃん
ケースタ好き=他を犠牲にしてでも、自己満足を優先させる奴
438いい気分さん:2006/09/11(月) 23:08:46
>>433
まだ資料作成しています

た・助けて・・・
439いい気分さん:2006/09/11(月) 23:12:22
過労死実行犯

O村=人殺し
○谷=その根元
○松=責任感ない人非人
440いい気分さん:2006/09/11(月) 23:14:08
>>438
そいつの下にいた奴は会社を辞めたから良かったが、「死にそう」といつも嘆いてた
441いい気分さん:2006/09/11(月) 23:23:18
詐欺師が過労死。笑えるわな。オメーら全員逝ってOK。
442いい気分さん:2006/09/11(月) 23:29:22
「色使いが悪い。バランスが良くない。」とダメだし資料の中身はそれからのハナシ。
いつになったら終わるのやら…あぁ思い出してしまった。
443いい気分さん:2006/09/11(月) 23:47:39
火曜日のメニュー
早朝…デーオーミーチングで先週と同じ話
朝…ゾォンミーチングで先週と同じ話(紙芝居有り)
朝2…全体会議で先週と同じ話(紙芝居2から3本立、同時上映 商品部の紙芝居)
午後…ゾォンミーチングで朝と同じ話
午後2…デーオーミーチングで朝と同じ話
朝から晩まで同じ話が何回もある。これが火曜日の集会。
しかもこれで年間十億以上使ってる。スゴいねどうも

444いい気分さん:2006/09/11(月) 23:49:47
寝ずに詐欺の下準備。死んでくれ
445いい気分さん:2006/09/12(火) 01:45:49
今週の検証
おでん・ブリトー・てんぷら鍋焼き・復刻版シリーズ
未導入検証
ホット飲料・特凍麺・復刻版シリーズ
キヲツケロ
446いい気分さん:2006/09/12(火) 06:58:55
>>441
FCが何人死んだって、何にも根本的な解決にならねーっつうの!
さては廃棄一つ出ただけでFCの責任にするアホオーナーですね?
多くのFCはオーナー様方と共存していきたいと考え、会社組織がおかしいと訴えています。
確かにオーナーは約一万一千人、FCは約千六百人もいれば一部アホもおります。
一部のアホを見て全てだとの判断は軽率だと思います。
447いい気分さん:2006/09/12(火) 11:32:40
今の本部は理屈や根拠はいらない。
「二倍の目標でがんばります!!」
「全員死力を尽して達成させます!!」
と言った精神論を言ったもん勝ち

そういえば、「ギフト専用」と書いたアサヒのビールがある地区中心に並んでいるな
「ギフト専用?」店で売ってるじゃん!?
448いい気分さん:2006/09/12(火) 15:04:55
>>447
正攻法では数字はあがらない。
おでんがいい例だ。
「かたい大根は提供するな!」
そういう時期がなつかしい。
449いい気分さん:2006/09/12(火) 15:30:26
この前、ある高速道路のゴミ箱におでんが袋のまま捨ててあった。
450いい気分さん:2006/09/12(火) 15:31:02
●おでんあれだけ売れたけどみんな何やってたの?
 正攻法じゃなければなに?俺わかんない
 情報の共有化できないもねこんなこと
 ギフトも店売りばっか取ってるやつがいたけど
 数年前ならリポビタンDやスーパードライを
 店に並べるように言ったFCは降格さされたよ
 この会社 問題に対して正面から向き合えない体質に
 なったのかな 本気でFC会議なんてやめたらいいのに
 過去の成功体験が捨てられないのは他でもなく
 セブンイレブン自身なんだって思わない?
451いい気分さん:2006/09/12(火) 15:35:31
●ついでに言っておくけど
 これ役員さん見てたら本気で考えたほうがいいですよ
 ノルマは会社の利益を出すためにある。
 昔、ソビエト連邦でテーブル工場に月間○○グラムを作成するよう
 ノルマを与えたんだって そしたらクレーン車でしか運べない
 テーブルが出来上がったんだって
 本気で今会社変えなきゃ
452いい気分さん:2006/09/12(火) 15:53:58
今でもバレたら降格だよ(多分)
でも数字とれないと会議で吊し上げ食らうから見てみぬふりをしているだけ
おでんの時は数字いってないFCに対して
暗に数字行かないならてめえが買えというニュアンスの電話がかなりの地区であったハズ
だいたい夜中の11時に電話があって「あとサブ平均で100個売れるはす、ちゃんとやれ」
なんて発言が出ること自体がおかしい。
全国の時間帯別販売数は見れないが、もし見れたら23時台のおでんの販売数はかなりの数になっているはず

453いい気分さん:2006/09/12(火) 16:05:11
頼むからセブンで使えなくなったからって他のチェーンに来るのだけはやめてくれよ。
いろんな転職者がいるけど7からの転職者が一番タチが悪いよ。
何と言うか昔ながらのやり方だし、まだそんなことしてるの?って感じで。
しかも自分で仕事ができると勘違いしてる香具師が多い。
ク○○○とかニ○○○とか頼って来てるのかな???
454いい気分さん:2006/09/12(火) 16:13:29
○○○き、○○○らのことでつか?
455いい気分さん:2006/09/12(火) 16:17:36
夜中の11時「あとサブ平均で100個売れるはす、ちゃんとやれ」

こういう電話は即労働基準監督署へ このような馬鹿こそセブンの敵
456いい気分さん:2006/09/12(火) 16:19:56
>>455
まさにセブン方式だね。
うちらはそんなことしない。
勝負は前日までに決しているよ。
そんなことしても消化不良を起こすだけさw
457いい気分さん:2006/09/12(火) 19:46:21
>>450
何もせず売れました。
うちは基本的に何もしない。
458いい気分さん:2006/09/12(火) 20:14:06
>>457
何個販売したの?
459いい気分さん:2006/09/12(火) 21:25:11
>>457
何もせずにうれるなら、本部もなにもしないだろうに
460いい気分さん:2006/09/12(火) 21:37:33
だから、リサーチ能力すらないダメオーナーはダメオーナーオナニースレ行けって。
じゃまよ。
461いい気分さん:2006/09/12(火) 21:43:52
ダメオーナーも、三谷も白井もいなくなってください。
まじに・・。
本当に10年後セブンはなくなるよ。。
Aタイプ⇒Cタイプ移行多いし、増大するTS。
こんなんでいいの?
まじ不安です。
入社半年。転職組ですが、この殿様商売、ヤバイよ。
462いい気分さん:2006/09/12(火) 21:44:17
本部の考え方 その壱
おでんは、客数は関係ない。どんな店でも2万は売れる。例えそれが日販30万の店でも…
463いい気分さん:2006/09/12(火) 21:47:02
直営店て今全国で何店あるの?
うわさによるとある地区では、30店位ある地区もあると聞いたが
464いい気分さん:2006/09/12(火) 21:51:12
多分、30店ある地区は、愛知とか東京の地区。
全国では、正確な数はしらんが、500位はあるんじゃねぇの

465いい気分さん:2006/09/12(火) 22:23:09
>>464
直営店比率7〜8%だから、ざっと7〜800店あるね。
466いい気分さん:2006/09/12(火) 22:46:35
18 名前:いい気分さん :2006/07/18(火) 16:26:38
コンビに地獄のテレビ見たことある
オーナー店員集まらなくて
犬みたいに店の裏にござ引いて寝てた。
で 夫婦が離婚して 弁当の売れ残りで食べても食べても
赤字経営で3年で自己破産してた。

もう取り返しのつかない人生になってたな。
467いい気分さん:2006/09/12(火) 23:54:35
確か昨年の社員の平均年齢が32位のハズだったが、直近では31を切る勢いだそうな
ここに来て、社員の離散が目立つ。そろそろ見切り時か?
468いい気分さん:2006/09/13(水) 00:35:47
>>450
たぶんどこもギフトの店頭バラ販売をしている。
前年割れしたら降格だ、と三谷がプレッシャーをかけてきたみたいだから、なりふり構わず入れたみたい。
みんな知ってはいるんじゃないの?見て見ぬ振りをしているだけ。
469いい気分さん:2006/09/13(水) 00:44:31
辞めていく人間の数はどの地区も同じようなもの
しかし内容が違う
東京や神奈川は他に良い就職先を見つけて移籍する→FCとしての自由な時間を有効に使っている
北海道や愛知は辛いから逃げていく→長時間労働や強制ノルマで疲弊させていく
470いい気分さん:2006/09/13(水) 01:21:43

愛知の人間だな。
471いい気分さん:2006/09/13(水) 01:22:26
東京から飛ばされてきたと見たが。
472いい気分さん:2006/09/13(水) 02:59:45
>>467
そろそろ?
もうとっくだよ
473いい気分さん:2006/09/13(水) 12:36:33
大蔵省企業会計審議会  企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書の4 では
廃棄される商品の原価を、どの項目いれたらいいのか?という問いに対し、廃棄される商品は、販売促進に利用したり、廃棄したりすれば、取得した時の原価の一部が
評価損として、扱うことをまず要求している。
そして、その評価損は、原価性があれば、売上原価又は販売費に組み入れるということを答えているわけです。

具体的には、弁当10個仕入れて、8個販売でき、1個を廃棄し、1個を見本でつかったら
廃棄1個と見本の1個は評価損扱いしてもOKですが、廃棄分1個は売上原価、見本分は販売費
の項目にいれてくださいよ、ということと考える。

まぁ、普通の会社では上記のような処理をしてますわなぁ。

廃棄される商品の原価を全て販売費にいれたら、見かけ上の売上利益は、売上原価にいれる方式より増大しますよね。
普通の会社なら、実態に合わないとして、そのような処理はしませんよ。

でも、コンビニでは、チャージの対象金額を増大させるために、廃棄原価を販売費にいれているに過ぎないのですよ。

じゃ、これが違法か?というと、違法じゃないんですよね。>>311にある判例の通りなんですよぉ。

ただし、上記の審議会での意見書は昭和37年8月のものですし、当時はフランチャイズなんていう商売はほとんどなかったに等しいし、日本国では、フランチャイズ法なんて、いまだ無いので、
今後、見直し等が行われる可能性は十分にあると思いますよ。

コンビニ関係の判例では、コンビニのフランチャイズ契約は無名契約と分類しているわけですから今後の展開次第では、コンビニ各社の本部は、さむ〜〜い心地になるかもね。
474いい気分さん:2006/09/13(水) 19:47:40
昨日の会議について、詳細を希望したいのですが・・・
475いい気分さん:2006/09/13(水) 21:18:38
どうもこの名無しの中に○井氏が
紛れ込んでる気がするのは気のせいか?
ttp://www2.ocn.ne.jp/~combini/hibi4.html
476いい気分さん:2006/09/13(水) 21:27:11
>>473
馬鹿の一つ覚えだな。
黙って去ってくれ・・。
そんなに会計システム嫌いなら、他業種いってくれ・・。
あんたみたいな馬鹿オーナー多くて最近困る・・。
477いい気分さん:2006/09/13(水) 22:36:33
今週の会議はありませんでしたが…
478いい気分さん:2006/09/13(水) 22:44:54
479いい気分さん:2006/09/13(水) 23:05:00
おれ 今月で辞めよ
もういいや
こんなこと辛抱して生きるほど
人生は長くない
だれも止められない この会社が堕落していくことを
480いい気分さん:2006/09/13(水) 23:54:48
>>477
マジっすか?
ありがとうございます。
481いい気分さん:2006/09/14(木) 21:10:32
あ、あの、
きょ、今日は
0時に再度出勤して、モービルのキャンペーンの対応ができているか、全店確認しろとの指示がでますた・・・
も、もちろん、ノースキャンですアベシ!
482いい気分さん:2006/09/14(木) 21:16:11
モービルって??
483いい気分さん:2006/09/14(木) 21:21:34
おまいには教えない!
484いい気分さん:2006/09/14(木) 21:27:31
ガソリン
485いい気分さん:2006/09/14(木) 21:31:04
無線
486いい気分さん:2006/09/14(木) 21:36:13
おっ モウレツ 
487いい気分さん:2006/09/14(木) 21:36:47
ロース略
488いい気分さん:2006/09/14(木) 21:53:26
>>481
○谷らしい体育会系指示だね
489いい気分さん:2006/09/14(木) 22:44:53
まるでコドモ扱いだな
こういうやり方は互いに不信感が募るだけなんだがな
ま、三ダニにそんな思考は無理か・・・脳味噌も筋肉だろうからな
490いい気分さん:2006/09/14(木) 23:02:37
ココって本当に社員スレなのか?
オーナーの不満分子なんじゃないの。
491いい気分さん:2006/09/15(金) 00:58:32
三○乙
492いい気分さん:2006/09/15(金) 06:21:21
>>490
8割方はそうかと・・・・
493いい気分さん:2006/09/15(金) 12:22:40
久しぶりに出たな
よう様の徹底指示が…
494いい気分さん:2006/09/15(金) 12:58:18
5円引きやらないスタンドが多いって聞いたんですが本当ですか?
何でですか?
495いい気分さん:2006/09/15(金) 12:59:52
オーナー負担だから
496いい気分さん:2006/09/15(金) 13:28:39
>>494
情報が古い、モービルが根回しして参加店舗大幅アップ
497いい気分さん:2006/09/15(金) 13:34:31
その割りには少(ry
498いい気分さん:2006/09/15(金) 13:46:29
失敗か?
また誰かいなくなるのか
499いい気分さん:2006/09/15(金) 15:27:01
きっと今ごろ、誰のせいか、犯人探しが行われていると思う
500優良オーナー:2006/09/15(金) 16:33:50
田舎です。
モービルに入れに行くのに、割引分以上ガソリン使うんだが!
501いい気分さん:2006/09/15(金) 17:11:16
>>500
それほど田舎ぢゃないが、同じく
502いい気分さん:2006/09/15(金) 18:15:56
どこにあんだよモービル
と思っているのは、俺だけじゃないはず
503いい気分さん:2006/09/15(金) 18:30:03
>>502
自店周辺のモービルを調べて従業員に教え込むぐらい
当たり前だろ。そんなことも出来ないのか?
504いい気分さん:2006/09/15(金) 18:45:30
っていうか、そんな事も出来ていない店が多いってこと
事実、さっき行った店でスタンドの場所聞いたら店員が首ひねってたぞ
505いい気分さん:2006/09/15(金) 19:22:36
おりは、レシートすら貰えんかった
506いい気分さん:2006/09/15(金) 19:41:08
そいえば今年ボジョレの話題少ないなぁ・・
うちのDOだけかな?
507いい気分さん:2006/09/15(金) 19:57:17
>>503
しかし、参加していないモービルがあるとなると
各店でやるより本部でやるべきでないか?

教えたモービルで割引券が使えなかったら
DQN客が怒鳴り込んでくるかもしれんぞ・・・
508いい気分さん:2006/09/15(金) 20:14:18
おまえら ゼ ネ ラ ル を忘れてるだろ
509いい気分さん:2006/09/15(金) 20:14:45
もう既に来てる。これから謝りの電話する。
510いい気分さん:2006/09/15(金) 20:17:33
>>507
だから、どこが使えるかも調べるの
>>208エッソもある
511いい気分さん:2006/09/15(金) 21:42:02
>>510
近隣のセブンから、何度も使えるかどうかの
問い合わせがいったら迷惑だと思わないか?
本部でやれば、1回で済むだろうが!

512いい気分さん:2006/09/15(金) 21:48:50
>>511
FC使え、そのためのFCだろ。なんで自分で調べるの
513いい気分さん:2006/09/15(金) 22:28:08
本部でやるべきって言ってるのは、オーナーなの?店員なの?FCなの?
何で本部本部って言うのかよくわからん。
514いい気分さん:2006/09/15(金) 22:35:59
>>513
もちろんバカオーナーですよ。
だいたいこのスレは95%が7の崩れオーナーどもです。
聞き流しましょう。
515いい気分さん:2006/09/15(金) 22:53:48
オーナーならFCに聞くだろ普通。
今さらわからないとか言ってるのは、
オーナーからなんも詳しい話を聞いていない、従業員なんじゃねえの?
516いい気分さん:2006/09/15(金) 22:54:51
>>515
必死に見えますが(笑)
517いい気分さん:2006/09/15(金) 22:57:17
ファミや労のスレも見てますが、7のオーナーが一番浅ましいですね。
手がつけられないくらい酷い。
518いい気分さん:2006/09/15(金) 23:00:55
>>517
同時に優秀なのもセブンのオーナーだがな
519いい気分さん:2006/09/15(金) 23:02:41
>>517
類は友をy(ry
520いい気分さん:2006/09/15(金) 23:06:01
>>516
なにをするために必死?
521いい気分さん:2006/09/15(金) 23:23:31
>>518
ワロタ 
ハライタイw
522いい気分さん:2006/09/15(金) 23:32:52
>>521
なんで?
実際、2CHの流れ変えたの数人のセブンのオーナーだろ、
消費税計算書と損益計算書の売上げ差異について即答できる人
FCにも少ないぞ。
523いい気分さん:2006/09/15(金) 23:53:56
>>522
そんなの会計の初歩だからみんな知ってる。
それよりもバカみたいな考え方をバラ撒き散らしているオーナーの多いこと多いこと・・・・
マトモなヒト1人に対してバカ100人くらいの比率じゃないかな?w
524いい気分さん:2006/09/16(土) 01:17:37
セブンのオーナーで優秀な片が多いのは事実。
しかし、コンビニの仕事において頭が良い=繁盛させることが出来るには繋がらない。
商売はセンス!考えるより先に感覚で動ける人が優秀な人。
今のオーナーは脱サラ組も多く、一定以上の学業・社会的経験をつまれた方が多いが
頭でっかちで自分で汗水ながして頑張ろうと考えている人は少ない。
サラリーマン生活の中で身についた自己保身のための技術が邪魔して、出来ない理由を考えてしまう
また、ブライドが邪魔して謙虚に学んでゆく姿勢になれず自分より年下のFCに言われた事は、
心の底では正しいと思っても従う事が出来ない。
基本的には楽して食っていけると思って加盟したが、現実の厳しさに自分の選択が間違いだった事を
認める事が出来ず、その怒りがFCや本部に向かっている。
このパターンが多いんじゃないすか?
525いい気分さん:2006/09/16(土) 04:30:28
何か違うと思うよ。
526いい気分さん:2006/09/16(土) 06:03:11
>>524
結局、説明不足で楽して食っていけると思わせたまま契約させているってことだろ。
共存共栄のための荒利分配と言われたら、普通の人は加盟店が赤字なら
本部も赤字、加盟店が黒字なら本部も黒字と思うんじゃないか?
527いい気分さん:2006/09/16(土) 07:46:47
オーナースレでこてんぱんにやられた奴らがこっちに流れて来ているなぁ
ここは社員の書き込みをまったり読んでいる方がおもろい
528いい気分さん:2006/09/16(土) 08:27:38
>セブンのオーナーで優秀な片が多いのは事実。

ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
こう考えていること自体が馬鹿の証明w
529いい気分さん:2006/09/16(土) 19:29:22
北海道のZMはキムか?今の北海道のDMは白井以外誰か教えてくれ?
ある参考にする。元社員より・・・。現某コンビ二GM。多分俺のこと
わかると思うよ。1999年に北海道ゾーンにいた人はな。
講堂1 7:00集合よろしく。
530いい気分さん:2006/09/16(土) 20:10:39
鈴木が元凶だ、テーノー527
531いい気分さん:2006/09/16(土) 21:51:14
>>527
おまえさあ、社員も嫌気さしてるのがわかんねえの?
つかお前関係者じゃないだろ?
532いい気分さん:2006/09/16(土) 22:32:29
コンビニフランチャイズはズバリ悪徳商法ですね。
ここ見て助かりました。危なく勧誘されるところでした。
皆様に感謝いたします。


533いい気分さん:2006/09/17(日) 11:07:35
>>532
だから、くずオーナーはこんな自演はやめろといってるだろ。
534いい気分さん:2006/09/17(日) 11:40:29
だから、くずオーナーはこんな自演はやめろといってるだろ。

>>と犬コロが吠えている、
535いい気分さん:2006/09/17(日) 22:24:23
あぁまた明日から仕事。先週は会議がなかったからいいけど、今週はおでんが売れんかったし憂鬱。
536いい気分さん:2006/09/18(月) 19:50:17
【ブラックDMランキング】
75白井

で、いいのか?
537いい気分さん:2006/09/18(月) 19:52:18
また出たな、犬コロ発言!
この馬鹿(斎藤氏に粘着する元馬鹿オーナー)の自演だったようだな。
このスレは。
さっさと逝け、元馬鹿オーナーが!W
538いい気分さん:2006/09/18(月) 20:28:22
セブンの害虫はあちこちのチェーンで害悪を撒き散らしているなw
しょせんコンビニ業界でしか通用しない人材。
セブンの金看板を今だに信じる2位以下の愚か者たちw
539いい気分さん:2006/09/18(月) 20:34:02
>>536
○串は?小物ではあるが嫌われ度では此奴もなかなか
540いい気分さん:2006/09/18(月) 21:41:57
DMやっててすかれてる椰子いるのか?
541いい気分さん:2006/09/18(月) 23:30:57
>>539
あなた的には偏差値いくつくらい?
>>540
いいDMもいるよ。
長続きしないけど…
542いい気分さん:2006/09/18(月) 23:43:21
でも最近のDMは殆ど立候補でセブンの社風に染まってる人が多いのでは?
543いい気分さん:2006/09/18(月) 23:45:16
【ブラックDMランキング】

75.○井(小樽)
72.○○木(戸田)
70.○倍(釧路)
65.○串
 郡山

誰かフォロー頼む
544いい気分さん:2006/09/18(月) 23:49:50
立候補制度=合法的踏み絵
加盟店を搾取して上に上がった奴らばかりだから、社員も搾取する事しかしらない。
ろくなやつしか上に上がれないから、ろくな政策しか出せない。
545いい気分さん:2006/09/18(月) 23:50:02
>>541
Qの方にいたKさんはいいDMだった...........
546いい気分さん:2006/09/18(月) 23:52:43
セブンの人事のトップなんて糞だよ。
友達少ないくせに、嫌いな奴を全員飛ばして自分中心の組織をつくりあげる。
友達少ない=人の心がわからない
そんな奴が人事のトップ・・・
547いい気分さん:2006/09/19(火) 09:47:14
154-衆-財務金融委員会-23号 平成14年07月09日
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど、北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、
伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系のイベントに小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう
北朝鮮と関係の深いところが銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような問題が生じる、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。
548いい気分さん:2006/09/19(火) 10:04:22
↑お前アホ?セブン信仰者か?一度死んで来い。
もはや今はココストアやろ。時代のニーズについて来いよお前等。
ココ最高。ココストア。
549いい気分さん:2006/09/19(火) 11:52:08
不整合な会計の一例を挙げます。
ヤマト運輸との取引は、配送料金に関係なく、扱った荷物1コに対して毎月配布される宅配便サービス月報では、取扱貨物1コ100円の手数料として記帳され、
商品報告書ではPMA別仕入値引高明細表にサービスショウヒンと云う項目で160円として記帳されています。
1コの手数料が、二つの違った金額で記帳され、
しかも配送料については原価と売価を同額にして、売上として記帳し、売上額を水増ししています。なぜそういう計算をするか、
その金額になるか、加盟店は知ることも出来ません。結果として売上高が増え荒利が増えると当然チャージが増えてきます。
ヤマト運輸は本部を通じて加盟店に対して手数料を支払っていますが、実際の金額を知ることも出来ません、またその手数料金受取の真偽も不明です。
支払明細と、請求書・領収書は加盟店宛に提出すべきです。
550いい気分さん:2006/09/19(火) 17:40:02
研修期間中にも法規にのっとらないグレーゾーンな契約内容はおしえてもらえないよ。
            精神論と、会長崇拝、世のため、お客さまのため……
オペレーションからの司令内容
加盟店利益:発注増量比率は0.3:99.7
こんな割合で加盟店利益はでるわけない。
            本部利益の話ばかり!
551いい気分さん:2006/09/19(火) 18:57:19
本部がメーカーに払うから、メーカーは本部に領収書出すのはわかる。
支払い明細は本部から店に来る。
それでいいじゃない?
領収書は払った人に出すもんじゃない?
例え悪いけど、親に買い物頼まれて、でもそのお金で競馬で儲けたけ
ど、ちゃんと買い物頼まれた商品は買ってきた。
これって罪にはならんでしょう?
552いい気分さん:2006/09/19(火) 19:09:08
会社の物を頼まれて買いに行っても、払った人の名前で領収書もらってんのか?
553いい気分さん:2006/09/19(火) 19:57:52
>>551
そりゃーりっぱな横領罪だな。
554いい気分さん:2006/09/19(火) 21:33:22
横領罪で鈴木 ム所逝き、
555いい気分さん:2006/09/19(火) 21:41:22
>>551
馬鹿?
立派な刑法犯罪だよ
556いい気分さん:2006/09/19(火) 21:48:25
うだうだ言ってるんだったらさっさと証明しろよ馬鹿オーナー!
お前らだって脱税や募金横領してるんだろうが。
疑う以上は証明義務があるんだよ。
この被害妄想者どもがっ!
557いい気分さん:2006/09/19(火) 21:50:25
551さんへ
うーむ…あなたまさかFCさんじゃないよね?
もしそうならもっと世の中の仕組みを勉強した方が良いと思う。
558いい気分さん:2006/09/19(火) 21:56:15
例えが悪過ぎでは?
559いい気分さん:2006/09/19(火) 22:02:55
みんなやめればいいんじゃないか!?
ほかに方法ないだろうし。
ひと集めは得意だろうから自分の心配だけしようぜ
560いい気分さん:2006/09/19(火) 22:10:55
ここにいる奴はオーナーか?セブンの人事の話をしてるんだよ!
だめなDMを勇気を持って出せ!俺は出せるぜ。蒲田 ○井 最高
多分セブンの人事もシラネー下っ端とかオーナーが蠢いているだけなのか?
561いい気分さん:2006/09/19(火) 22:23:23
ZMO村市根
562いい気分さん:2006/09/19(火) 22:29:53
反論されると全部オーナーのせいにする
この会社らしい
やっぱ辞めるわ
563いい気分さん:2006/09/19(火) 22:38:37
>>562
だよな
564いい気分さん:2006/09/19(火) 23:15:22
うちFMなんだけど最近カード勧誘ノルマが激しい。
セブンがカードを作るという事で必死だ。

どうでもいいですよ♪って感じ。
カード作るのは消費者の自由。
それを無理強いするのはヤバイんじゃない?

と言っても加盟店にやらせるしかないんだけどね。
565いい気分さん:2006/09/19(火) 23:42:53
お疲れさんです。明日は我が身ですけど
566いい気分さん:2006/09/19(火) 23:54:03
>>564
お疲れさん。FMさんじゃ逆立ちしてもナナコにはかないませんよ!!
567JR東日本:2006/09/20(水) 01:31:49
ドングリの背比べですな
568いい気分さん:2006/09/20(水) 02:04:37
それより、会議はあったのか?
今度は、何をさせるんだ?
569いい気分さん:2006/09/20(水) 06:25:19
570いい気分さん:2006/09/20(水) 10:38:27
【ブラックDMランキング】

75.○井(小樽)
72.○○木(戸田)
70.○倍(釧路)
  ○井(蒲田)
65.○串(知多)
 ○藤(郡山)

今まで出てきた人
書き込みの頻度と主観でまとめました。
意見求む
571いい気分さん:2006/09/20(水) 10:41:29
セブンの人事なら 鈴木が率先垂範で 一番に しね
572いい気分さん:2006/09/20(水) 10:47:26
コンビニ偏差値

セブン       54
サンクス      48
ローソン      45
ミニストップ    42
サークルK     41
ファミリーマート  38
573いい気分さん:2006/09/20(水) 10:56:06
>>572
サンクス本部社員乙
574いい気分さん:2006/09/20(水) 11:26:02
Ω羅
人殺し
575いい気分さん:2006/09/20(水) 11:30:11
Ω羅
人殺し
576いい気分さん:2006/09/20(水) 12:19:31
3年くらい前のことになりますが、ロスチャージ事件の裁判の中で、ある大学の教授が、鑑定書を書いて下さることになりました。
その教授はコンビニ問題に詳しく、フランチャイズ法制定にも積極的に取り組んでおられる方でした。弁護士と原告達数名で大学を訪れ、教授に資料をお渡ししてご説明を差し上げた時、
教授は大量の過去記事のコピーを下さいました。教授が弁護士事務所に足を運んで下さった時も、その熱心さに感激しました。
教授は、鑑定書の第一部を書き上げた時、メールで送信して下さいました。非常に素晴らしい内容だったので、お礼のメールを返信しました。そのままでも使わせて頂きたい内容であるとお伝えしました。しかし教授の構想では、
まだ先があったので、私達は完成を楽しみに待っておりました。
しかし意外な方向へ事態は進んでいきました。
(・・・というか・・・・進みませんでした。)
その後、教授と連絡が一切とれなくなったのです。弁護士から連絡をしても何の返事もありませんでした。私達原告が何か失礼なことをしてしまったのか?と随分心配し考え込みましたが、心あたりはありませんでした。
法科大学院の件と重なり体調を崩されたのかもしれないと心配もしました。その後、別の弁護士が連絡をしても、やはり返事はありませんでした。
一つ、驚いたことがありました。その教授は、いわゆる二流大学とされている大学の教授から、一流大学の教授になられていたのです。
裁判を始めた前の年、2000年12月30日、
本部の常務取締役が私達夫婦に向かって言いました。
「(お金は)、いくら必要ですか?」と。
この常務の出身大学と同じだなぁと思い出して、驚いたのでした。
577いい気分さん:2006/09/20(水) 13:00:56
>>574 >>575
ヤクザ崇拝者=鈴木崇拝者
578いい気分さん:2006/09/20(水) 13:53:35
>>570
> 65.○串(知多)
こいつマジで人間性に問題がある
対部下のDQN度は中の上か上の下くらいだが
加盟店からも殺意を抱かれているのが他の奴と違うところか
579いい気分さん:2006/09/20(水) 16:31:42
>>546
○松「今年に入ってセブンの社員は四人亡くなりました。しかし、業務とは関係ありません。個人で体調管理に気を付けて下さい。」
ぬけぬけと「関係ない」と言い切りました。
この会社は労働組合が無いのだから、社員の待遇は人事がするしかないだろ。
それなのに、自己管理ってどういう事?
スキャン残業は100時間を越さないとチェックしない、休日出勤も見て見ぬ振り…
○松はホント最悪。お前の無策が四人もの死者を出してしまったんだ。この人殺し!!
580いい気分さん:2006/09/20(水) 18:38:17
>>578
ああ、Nにいた大○ね。
581いい気分さん:2006/09/20(水) 19:40:23
夜は11時過ぎに帰って来
朝は6時過ぎに出る
土日はいつも出勤し
子供との約束を破るダメな父親

そんな父をしっかり見たのは
遺影の笑顔と
棺の中の白い顔

父を奪ったのは誰?

母はうなだれ静かに涙する
私は涙も出ない
知らない父への哀しみより
いつも笑顔で父の話をする、母を泣かせた奴が憎い

「ご愁傷様です。ご主人は持病を持っていたので、哀しい限りです。」
と母に話すスーツの男
金での解決と
会社に責任が無い事を確認させられた

きさまは許さない
父が一生懸命尽した会社の心無い仕打ち
そんな対応をする会社が憎い

絶対に許さない
582いい気分さん:2006/09/20(水) 22:59:44
残業過多に対する注意は社員を心配しているのではなく、会社の評判を
気にしているだけだから、口先だけで何の具体的な解決策も出さない。

長時間労働=美徳
パワハラ=マネジメント力

口先人間が多すぎるよな!!

『資料作りは今後する必要はない。もしDMが資料作りを指示したら
 直接でも言ってきて構わない。』カッコはよかったけど
 ・・・別に何ら変化ありません・・・
583いい気分さん:2006/09/20(水) 23:36:00
>>582
その通り!
方針徹底会を受けて、加盟店様との共存共栄を図る為に週二回になったFC会議の空いた時間を使って個店にじっくり入り込んで数値改善を図ろうと決めたのに…
今日すでに年末年始の資料づくりの指示が来たよ………
結局会議が減った分資料づくりの量が増えるだけみたい…
昨日の方針徹底会を一番理解していないのはマネジャークラスだろ。
今の上の連中は現場に出ないから、机に座っていて暇なんだろ。指示を出すことが仕事だと思っているんだろうな…
今は亡き○澤DMは「この会社はFCあってのフランチャイズチェーンなのだから、FCが働きやすい環境を提供するのがDMの仕事なんだ。」とすばらしい事を言ってたなぁ…
でも、そういう理性のある人程この会社ではドロップアウトしちゃうんだよな…
しかも○澤DMは過労死だもんな…
会社は過労死を認めてないし…
報われないよ………
584いい気分さん:2006/09/20(水) 23:57:49
ヤメロ!その名を出すな!
悪い人間はさらされても良いが、その人はさらすべきではない。
頼むからやめてくれ
585日別時間帯別販売状況:2006/09/21(木) 01:11:39
自分も584さんと同感です。
人づてですが、よいDMだったそうです。
晒すのは、保身のことだけ考え、現場をみないSEJ社員
だけにしませんか。
586いい気分さん:2006/09/21(木) 01:55:25
私も同感です。
同期にその人の部下だった奴がいて、たまたま会ってその話になった時、そいつ泣いてたよ。
あの人には迷惑ばっか掛けた。こんなことになったのは俺のせいかも。
と言いながら泣いてたよ。
この会社に亡くなった時に泣いてくれる部下を持つ上司、俺のせいかもと言う部下を持つ上司がどれだけいる?
この話を聞いた時、あぁいい上司だったんだろうな、そういうところで仕事が出来たらいいなと思ったよ。
587いい気分さん:2006/09/21(木) 02:08:11
そんな奴の存在は迷惑なんだよ
俺の阿呆さ加減が目立ってしまうし、俺に集まる人心が少なくなってしまうからな

by ヨー
588いい気分さん:2006/09/21(木) 02:58:56


〜当社は肢体から脳まで筋肉比率の高い社員を歓迎しております〜

589いい気分さん:2006/09/21(木) 03:01:06
【OP本部長から人事・採用担当へ】


〜臓器も何もいりません、特に脳はいりません、ただただ筋肉です!〜

590いい気分さん:2006/09/21(木) 14:32:42
年末年始の資料つくりで数字改善しないんだが…
            Ω等死ね!
見田仁死ね!
591いい気分さん:2006/09/21(木) 17:51:25
フッ
谷谷谷は人を信用できない奴なんだよ。
ケーススタディって言ったら、本来は仕事ができる人のやり方を勉強するもの。
が、谷谷谷はできない人に懲罰的に作らせるのがケーススタディだと思っている。
また、人を信用できないから「○○について全員が○○までに提出する事」って指示が多い。中身を見ない癖に、分厚く積み上がった報告書を見て喜ぶタイプ。
だから奴の発表は中身の無いものばかり。
まぁ北海道時代からそうだから、今に始まった事じゃないが、既存店前年割れの責任は奴の仕事の仕方が変わらない事に他ならない。
592いい気分さん:2006/09/21(木) 18:39:50
今日もどこかで馬鹿オーナー♪
明日もどこかで馬鹿オーナー♪
593いい気分さん:2006/09/21(木) 19:22:55
楽天の三木谷さんとはずいぶん違うな。一字しか違わないのに
594いい気分さん:2006/09/21(木) 19:51:58
>>593
595いい気分さん:2006/09/21(木) 20:33:30
パワーマネージメントでのしあがった奴は、所詮パワーマネージメントでしか自分の存在を示せんのだよ。
596いい気分さん:2006/09/21(木) 20:38:26
↓泣けた(ToT)
>「この会社はFCあってのフランチャイズチェーンなのだから、FCが働きやすい環境を提供するのがDMの仕事なんだ。」
597いい気分さん:2006/09/21(木) 20:47:22
>>595
彼奴の場合、パワーマネジメントと言うよりパワーハラスメントだろ
598いい気分さん:2006/09/21(木) 20:49:04
本当に凄いのは、口だけではなかったこと
紙芝居作成は全く無し、精力的に店を回り、憎まれ役を自らかって出ることもあった。
しかもそれを千○田区を中心とするエリアで実践していた。正に神
599いい気分さん:2006/09/21(木) 21:00:58
>>596
今の上の連中は、現場で何もできないくせに、資料づくりや報告ばかり求め、現場の仕事を邪魔ばかりする。
ほら、年末予約の資料作成と発注改善の報告書作成と展示会の個店分析の報告が来た…

邪魔すんなよ(-_-#)
600いい気分さん:2006/09/21(木) 21:02:12
>>598
泣けた(ToT)
601いい気分さん:2006/09/21(木) 21:05:40
良い人間ほど 早く去る 鈴木が好例だ、オーナー
602いい気分さん:2006/09/21(木) 22:01:18
598
マジでリスペクト!
603いい気分さん:2006/09/21(木) 22:21:03
604いい気分さん:2006/09/22(金) 22:59:52
展示会名札忘れ大杉
後でシバク!
605いい気分さん:2006/09/23(土) 00:19:29
悪徳詐欺紛い商法の社員が集うスレはここですか
606いい気分さん:2006/09/23(土) 00:22:26
さてさて次はどこの説明会で儲からないと突っ込みまくるかなw
607いい気分さん:2006/09/23(土) 00:43:55
確かにここは社会のクズ、悪徳詐欺紛い商法社員の集まるスレですよ。
608いい気分さん:2006/09/23(土) 01:05:15
三流大の地方出身者が多いのが特徴。
転職しようにも、地方じゃ職がない。
609いい気分さん:2006/09/23(土) 01:07:35
トーホグ人多くね?
気のせいかな
610いい気分さん:2006/09/23(土) 09:34:25
雰囲気が暗いからそう思うだけだろ
元気を出そうよって言うやつが一番根暗だが
611いい気分さん:2006/09/23(土) 13:36:16
詐欺詐欺詐欺詐欺
612いい気分さん:2006/09/23(土) 14:14:41
154-衆-財務金融委員会-23号 平成14年07月09日
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど、北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、
伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系のイベントに小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう
北朝鮮と関係の深いところが銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような問題が生じる、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。
613いい気分さん:2006/09/23(土) 15:19:38
廃棄チャージを語るスレでまた馬鹿オーナーがケチョンケチョンにやられてるぞ。
614いい気分さん:2006/09/23(土) 15:21:28
はぁ?
615いい気分さん:2006/09/23(土) 15:24:55
613は北朝鮮人だろ
616いい気分さん:2006/09/23(土) 16:13:07
>>609
トーホグ出身の粘着FCなら知ってるが。
ああ、そういやあいつもDMから降格になったんだっけな。
617いい気分さん:2006/09/23(土) 17:02:59
ある役員の話。(実話)
「FCは何も考える必要はない。言われたことをやればいい」
「あいつらの給料は高すぎる。まるで親のすねをかじっている。どら息子だ。」
「おまえら辞めても代わりはいくらでもいる。むしろ、若くてハイハイいってる奴のほうがいい」
さて誰の発言でしょうか? 
618いい気分さん:2006/09/23(土) 18:57:54
怪鳥!
619いい気分さん:2006/09/23(土) 19:12:43
ピンポー!ツン・・・・・!!
620いい気分さん:2006/09/23(土) 19:41:21
正解…なのか?
621いい気分さん:2006/09/23(土) 19:46:34
腐ってる、
622いい気分さん:2006/09/23(土) 19:52:30
全部そうかは分からないけど4〜5年前のFC会議で
「おまえらどら息子」発言は聞いたことある。
623いい気分さん:2006/09/23(土) 20:07:32
実子と同じにするな ぼけふみ
624いい気分さん:2006/09/24(日) 10:08:55
>>617
今さら何言ってるんだよ、その企業体質でここまで成長してきたんじゃないのか
だから社員はそれを受け止めていかなくてはいけないんだよ!!
それが嫌で辞めていく奴も多いんだけどね・・・・それはそれで良し
625いい気分さん:2006/09/24(日) 10:44:50
その企業体質は清水や他の古い社員を追い出して 鈴木のワンマンが確立してから
後のこと
最初から今のような腐った企業体質であれば成長はしない
現に 今は後退している
626いい気分さん:2006/09/24(日) 11:56:51
↑その追い出した時期から既存店の慢性的な前年割れが始まる。
また、新店1000店/年が目標とされ始め、店においても異常とも言える予約活動が始まったのもこの時期。
627いい気分さん:2006/09/24(日) 12:13:51
既存店の慢性的な前年割れに対する有効な意見は まともな連中は皆持っていると思うが
鈴木のいるうちは言いたくないと思うのも無理は無い
手遅れにならぬうちに鈴木が辞めるべき、
628いい気分さん:2006/09/24(日) 12:44:48
辞めても変わらないだろうと思うのは俺だけか?
今の幹部候補、役員は全員が今の風潮の中でやってきた人だけ
会社の為に行動を起こそうとした人は既になく、盲目的にやってきた人しかいない。
過渡期として位置付けられるであろうこの5年間で未来を担うべく人材を
次々と失ったこの会社に未来はあるのかと思う。
629いい気分さん:2006/09/24(日) 12:57:08
>>628
同意
鱸一人が消えても変らんだろう
すくなくともDM以上が全員消えないとな

>>627
もう手遅れかと
630いい気分さん:2006/09/24(日) 13:07:34
去年、5年は大丈夫だと思っていたが、今年に入って3年に短縮され、
先月、来年やばいと思ってきた。
今、辞め時か?
631いい気分さん:2006/09/24(日) 13:25:30
先を思えば先ず 鈴木を辞めさせて様子を見たい、
632いい気分さん:2006/09/24(日) 14:23:47
犯罪集団構成員のボヤキ。ぷぷ。まともな社会人のつもりなんだな。
そんなことより加盟者に金返してやれよ。
633いい気分さん:2006/09/24(日) 14:44:11
産経新聞が2日間にわたりコンビニ本部不正会計問題を掲載。
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/san.pdf

コンビニフランチャイズ悪徳詐欺まがい商法、本格的に崩壊開始だね。
634いい気分さん:2006/09/24(日) 14:45:53
FCを3年もやってりゃこの会社のバカらしさや、将来性のなさ、ビジネスマンとしての獲得スキルの乏しさに
気づくと思うのですが。
SEJの20代の離職率はとにかく群を抜いている。
これは上記3つにみな気づいてのことです。
私もFC歴2年半、28で転職しました。
正直30代でコンビニ業界に居るのは人生を無駄にしているのと同じだと思います。
635いい気分さん:2006/09/24(日) 18:54:09
>>632
で、構成員である証拠は?
なんで加盟店にお金返すの?
教えてくれ・・。
無駄遣いはだめよ!って親から教わらなかったのか?
636いい気分さん :2006/09/24(日) 22:06:50
>634
同感です。他チェーンですが結局転職する勇気もなくまだいますけどね。
ほどほどにSV経験して、現場離れたい。
出世コースからは外れるけど、それなりに給料もらえればそれでいいや。
637いい気分さん:2006/09/24(日) 22:09:40
歩を止めるな、転職するなら1歳1日でも若い方がいい。


今  の  う  ち  だ  ぞ  。

638いい気分さん:2006/09/24(日) 22:50:37
うちのFCまた辞めやがった!!
639いい気分さん:2006/09/24(日) 23:02:55
>>634
正論
640いい気分さん:2006/09/24(日) 23:07:46
心臓に持病を持つ徹と巴は付き合っていた。手術費用を貯める為に奨学生に
なった彼だったが、実は学園の理事長の息子に奨学金と引き換えに脅迫されて
巴がその息子に陵辱されて抱かれていたのだった。徹の事を愛し、ドラ息子に陵辱
されることに耐えられなくなった巴は理事長の息子を部屋に閉じ込めて灯油を撒き火
をつけて殺害を実行する。だが、その息子に丁度、彼氏の徹も呼びつけられており…
641いい気分さん:2006/09/24(日) 23:16:40
【コンビニ店長たちの反乱】(上)1円廃棄
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/20049/
【コンビニ店長たちの反乱】(下)会計方式
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/20215/
<産経新聞>
642いい気分さん:2006/09/25(月) 20:53:15
154-衆-財務金融委員会-23号 平成14年07月09日
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど、北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、
伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系のイベントに小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう
北朝鮮と関係の深いところが銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような問題が生じる、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。

>>上記を踏まえ 唐突な産経新聞の特集記事の出現と安倍新政権を祝うかの如き
北朝鮮に対する経済制裁のレベルアップを考えれば セブン銀行が機関金融と化しておるのが事実であり
産経の記事はその牽制か 何れにしろ安倍には賛成だが、
643いい気分さん:2006/09/25(月) 21:43:12
641 わかったから出てくるな ほかのスレたてろよ
  廃棄チャージなんかここでは関係ないんだから
  うるさいだけだ
644いい気分さん:2006/09/25(月) 21:59:58
本部社員も下層部はたいへんだな〜加盟店もたいへんだけど!
645いい気分さん:2006/09/25(月) 22:10:33
>>634
同意。
私は7ではないですが、毎年毎年おでんだのケーキだのおにぎりだのと・・・・
もう飽きた。
何のスキルも身につかない。
しかも出世してる人を見てると人望が無いひとばかりです。
結果に過程をこじつけるいわゆる紙芝居でのし上がっていった馬鹿ばかり。
非常に疲れます。
646いい気分さん:2006/09/25(月) 23:10:30
>>645
お宅の会社もそうですか、何処も同じですな・・・
リーマンと言うのはそんなもんなのか??やはり上に立つ人は
人望や品格が前提だと思うんだけどね・・・そんな会社もう
早いとこ見切りつけたほうがいいよ、俺も今年いっぱいで
辞める予定だ
647いい気分さん:2006/09/25(月) 23:28:27
会議資料や報告資料を作るためにいつも事務所に詰めている馬鹿上司。
店からのクレームは全て部下に止めさせて処理させる。
上の顔色ばかり伺う馬鹿上司。
こいつらにとっちゃ俺たちゃ単なる出世の道具。
ブッ殺してやりたいと思うこともある。
648いい気分さん:2006/09/25(月) 23:36:47
まぁ確かに飽きるわな
毎年同じことしてんだもんよ。なぁ〜にが、過去の成功体験を捨てろだよ。全社的に毎年同じことしてじゃねぇか
なのに前年割はおかしいだろって言っておでん1000個売れだのなんだの
どうせ明日は、天気が悪くても売れているものは売れている。発注が悪い!
気温が低くなってうりゃ!っと発注かえたら売れた
ボジョレー何本取れている店もある。やりゃ〜出来んだ!とりあえず発注入れてから頑張るんだよ!
HCケースいつになったらホットにすんだよ!まさか一本使ってないとは言わせねぇぞ
雑貨の冬物入ってねぇじゃねぇか、売上上げる気あんのか?
なんて話が出るんだろ
649いい気分さん:2006/09/25(月) 23:46:10
店行ってても感じるよね。
モノが無いから売れていないんじゃなくて明かに有るのに売れてない。
馬鹿みたいに仕入一辺の指導がどれだけアホらしいことか。
現場見てないから本社の馬鹿や馬鹿上司はそれが理解できない。
現場のマインドは冷え切ってる。
コンビニ業界で出世する人間は・・・・・
   @売れなくても仕入させたもの勝ち。
   A間違っていても上司の指示には首を縦に振ったもの勝ち。
   B店まわらずに上司の側に居る時間が多いもの勝ち。
まあ良心や思考能力があれば出来ないことばかりだw
650いい気分さん:2006/09/26(火) 00:56:18
中途で入社して早10年。もう30半ば。
妻も子供もいるがすれ違いの生活で会話も無し。
マンション買ったが会社でも家でも休まる居場所が無い。
辞めるにも辞められない。就職先も無い。
唯一癒されるのはトイレくらいか。
はぁ・・・逝ってきます。(´へ`;)
651いい気分さん:2006/09/26(火) 01:09:37
そんなモンだぜ下層の人間なんて(´・ω・`)頑張ろうぜ!
652いい気分さん:2006/09/26(火) 01:14:11
>>650
30半ばじゃもう転職は無理だな。
大したスキルも備わってないだろうから。
でもさ、あと25年もFCやるわけ?
そりゃちょっと絶望過ぎね?
653いい気分さん:2006/09/26(火) 04:52:21
20代後半でココに転職して、既に30過ぎの漏れは救われますか?
654いい気分さん:2006/09/26(火) 10:15:55
無修正エロ画像キボン
655いい気分さん:2006/09/26(火) 14:09:11
本部社員、今日は紙芝居作成の真っ最中だろうなw
656いい気分さん:2006/09/26(火) 21:05:46
>>655
ん?なにかあった?
657いい気分さん:2006/09/26(火) 21:19:26
>>653
典型的な負け組乙
658いい気分さん:2006/09/26(火) 21:59:03
いや!内見会で忙しいから
659いい気分さん:2006/09/26(火) 23:47:09
コンビニ社員は馬鹿上司にゴマすってオーナーを騙す腐った人間が出世するんだよ。
賢い若手は辞めていく。
辞めそびれた上にゴマもすれない中年社員が>>653の行く末だね。
660いい気分さん:2006/09/27(水) 00:16:38
コンビニ社員に限ったことじゃなく、負け組みの会社の社員は皆そんなもんだ
ただ、最後には正義が勝つんだよ!世の中そういうもの・・・
661いい気分さん:2006/09/27(水) 00:18:31
↑石井キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
662いい気分さん:2006/09/27(水) 00:25:12
いつまでつづくのか、サ−ビス残業
人件費に対する考えがこの会社の未来を語ってないか
663いい気分さん:2006/09/27(水) 00:30:33
いいじゃん、セブンは休日買いとってもらえるだけ。
他なんか年間休日80日くらいだよ。
もちろん買取なんかしてくれない。
664いい気分さん:2006/09/27(水) 01:02:50
サービス残業に関しては内部告発して訴えるしかない。
証拠資料を保管して提訴すれば間違いなく勝てると思う。
そこまでやる勇気が、まず必要だけど。

因みに、どのくらいサービス残業してるの?
665いい気分さん:2006/09/27(水) 01:28:08
基本が8時半〜22時だよね。
厄介なことがおきると24時前後まで。
このうち店に居る時間はせいぜい7時間程度じゃないかな〜
666いい気分さん:2006/09/27(水) 01:47:18
詐欺企業社員のボヤキ。まともな社会人のつもりなんだね。
もうすぐ君達の仕事の中身が世間に知れるよ。
そんなことあるかと散々馬鹿にしていたのに
すっかり現実になってきてるだろ。1年前どう考えてたか思い出してみな。

ほんの近い将来マスコミはこぞって取り上げ始める。
前代未聞、超大規模の超巧妙悪質詐欺として。
生活に密着、皆に身近なコンビニの話だからニュースバリューは満点だ
君の会社の悪行が世間に晒され、君はその企業の社員として一躍時の人。
もちろん家族や親兄弟の耳にも入る。どんな気分だろうな。

目を瞑って見ない振りを続けていても、
君の会社のせいで人生を無くしている人が山ほどいるんだ。
そして今日もどんどん増えている。自殺者もたくさん出てるんだ。
俺はまともな人間だったら耐えられないと思うな。
君の会社の20代離職率を調べてみな。凄まじい数字だよ。
単にそれだけまともな若者が居たって事なんだが。

頑張ってサービス残業でもしてその日を待てよ。
667いい気分さん:2006/09/27(水) 01:57:22
それで全く残業無し?
8:30〜17:30で1時間休憩で8時間定時勤務にしてるの?
22時までだと4時間30分がサービス残業?
2時間くらいは残業付けてるんでしょ?
実質1日2時間くらいサービス残業って事なのかな?
668いい気分さん:2006/09/27(水) 02:01:29
>>666
またまた石井キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ttp://ameblo.jp/cm116517581/
669いい気分さん:2006/09/27(水) 02:04:13
違うが。
犬コロ毎度ワンパターンだな。頭の程度がわかるぞ。ぷ
670いい気分さん:2006/09/27(水) 02:18:53
( ´∀`)オマエモナー
671いい気分さん:2006/09/27(水) 14:46:13
最近はCタイプ本当にやる奴がいない。
いても大丈夫か?って奴ばっかりだよ。
おいおい俺は愛知なんか死んでも行かないよ。
672いい気分さん:2006/09/27(水) 14:48:33
希望者がいないからってイカレタ奴をどんどんオーナーにすると、
店がだめになったとき逆上されて何されるかわからないから、
怖い。
673いい気分さん:2006/09/27(水) 14:55:30
店の従業員も募集してもいなくなってるよね。
そのうち無人でやるか。
674いい気分さん:2006/09/27(水) 15:37:19
自演がうざいね
675いい気分さん:2006/09/27(水) 21:39:26
>>666
で?本当だろうなぁ・・・。
お前がそう言ってもう2年以上たつがね。
何も変わらないじゃん。
もし本当の石井なら言わせてもらう。
負け惜しみはやめなさい。
セブンのオーナーなれなかったので、悔しいんだろ?
676いい気分さん:2006/09/27(水) 21:55:56
>>675
思いっきり変わってると思うが。もっと世間を見ろよ。
ちなみに俺の名前は石井じゃないよ。
俺みたいなこと言う人間はみんな「石井」なのか?
軽めの妄想に取り付かれてると思うぞ。
あんたが思ってる以上に俺みたいな人間はたくさんいると思うが。
677いい気分さん:2006/09/27(水) 22:02:31
意外に思うかもしれないが、裁判負けたら面白いと思っている社員は結構多い
それ位、社員は会社に対して不満を抱いてる。内部情報欲しかったら
現役社員をちょっと突けば間違いなく教えてくれる。
末期なんだよこの会社は!
678いい気分さん:2006/09/27(水) 22:13:09
不満があってもあんな連中に協力しようかって人間いるのか?
もしいたら人生ヤヴァイぞ
679いい気分さん:2006/09/27(水) 22:26:35
677
俺だけかと思ってた。本当に結構多いのか?
680いい気分さん:2006/09/27(水) 22:34:36
秒読み段階に入ってるから安心して退職していい。
今が辞め時で退職金がもらえる。
会社が逝くと退職金は無理。
681いい気分さん:2006/09/27(水) 22:52:14
>>679
かなりいるっしょ
俺とか
682いい気分さん:2006/09/27(水) 22:53:18
つーか今やベンダーも知ってるし
ベンダー社員の中にもいるんじゃね?
683いい気分さん:2006/09/27(水) 23:08:26
おれもだよん。おれ店長だけど。
684いい気分さん:2006/09/27(水) 23:16:30
同上です
685いい気分さん:2006/09/27(水) 23:18:33
別チェーンAタイプ加盟者だけど興味深くROM中。
686いい気分さん:2006/09/27(水) 23:19:20
そろそろ自演がうざくなってきたな。
687いい気分さん:2006/09/27(水) 23:24:42
何でも自演に見えるんだな。おれは683だよ。
688いい気分さん:2006/09/27(水) 23:28:15
なぜ辞めないの?おかしくないか?
そこまで不満なら辞めるべきだと思う。そんな状態で会社にいても迷惑だし
オーナーさんにも失礼だ!とっとと辞めろ!
689いい気分さん:2006/09/27(水) 23:36:16
ちょっと待てよ。仕事はきちんとやってるし、オーナーにもある程度は信頼してくれている。
辞めないのは面白そうだからだよ。中にいるのといないのとでは情報の質と量が 
違う。こんな経験は滅多に無いからな!
ただ金貰っている以上、仕事はきっちりやってるつもりだ。
690いい気分さん:2006/09/27(水) 23:37:54
どこの会社に行っても1割か2割、会社にぶら下がるだけの
文句ばっかり言ってるやつはいるものさ。
この手のタイプは俺はもっと評価されるべきだとか。
俺の力はこの会社では発揮できないとか言ってる。
仕事ができない奴に限ってこんなのばっかり。
691いい気分さん:2006/09/27(水) 23:43:37
それはおまえだと思う。
692いい気分さん:2006/09/27(水) 23:44:22
この会社では、
仕事が出来る奴=出来ない奴なんだよ!
ちなみに自分は出来る奴!だからちょっと悲しいんだけど…
693いい気分さん:2006/09/27(水) 23:47:47
結局1番悪いのは誰だ?
やっぱりあの人か?
694いい気分さん:2006/09/27(水) 23:58:51
>>692
690に書かれている通りの考え方だな。
695いい気分さん:2006/09/28(木) 00:00:29
仕事はきっちりやってる。って言ってるニイサン、俺は奈々やってるんだけどさそちらはどこ?おたくらが陰で言ってる様にうちらも役に立たないおたくらのことおねえちゃんたちと話してるのよね。信頼される立場の存在じゃないの。おたくらのお話聞いても意味ないのよね。
696いい気分さん:2006/09/28(木) 00:22:59
店をやってる人間が顔出すレスではないけど一言言わせて貰うと、親父の代から30年近くやってるけど当たりと思えるFcは三人しかいなかった。
中には常識持っててきちんとやってくれる人もいるんだから695さんも変な先入観持たない方がいいと思いますよ
でも外れが多いのは確かですね、人によってかなり違う見たいです。でもこんな所に顔出してるのにろくな奴いないと思いますが
697いい気分さん:2006/09/28(木) 00:30:22
マジレスさせてもらいます。
私は7コンプレックスの強いチェーンのSVです。
私は店の状況に合わせた指導や提案を本部施策より優先して仕事を進めています。
店からの信頼度は自分で言うのも何ですが高いです。
しかし上司からは全くまともな扱いをされていないことは査定を見れば明かです。
基本的にコンビニチェーンはSVをコンサルタントとは考えてなく伝書鳩と考えているのだと思います。
ここの部分で悩んでる人が多いのではないでしょうか。
言われたことだけやってる人の方が自ら考えて行動している人よりも上司から好かれます。
後輩から見てもこの人は優秀なコンサルタントだと思える人が冷や飯を食わされ、
上司の顔色ばかり伺うどうしようもないイエスマンが出世しているのを間近で見ているとアホらしくなります。
経営陣の現場感覚がないことと管理職クラスの自己保身が最大の問題点だと思います。
698いい気分さん:2006/09/28(木) 00:35:27
ハイハイ、君が自演してるんだなければ会社辞めれば済む話なんだが。。
699いい気分さん:2006/09/28(木) 00:45:43
日本語で桶
700いい気分さん:2006/09/28(木) 10:23:22
ハイ、君が話なんだが。してるんだなければ会社ハイ自演辞めれば済む。
701いい気分さん:2006/09/28(木) 10:34:46
>>697
どこの会社もそんなもの、少し優秀なのはたたかれる。
飛びぬけて優秀か、上司の少し下ぐらいのやつが出世しやすい。
理想の会社なんかなかなかないよ。
702いい気分さん:2006/09/28(木) 13:36:06
>>697
この仕事はフランチャイズビジネスなんだよね。
だからその考え方や悩みはよく分かる。
703いい気分さん:2006/09/28(木) 16:22:10
自演と決めつける奴の特徴

@自分の意に反する書込みをされてアセってる。
A自分に賛同してくれる奴がいなくてアセってる。
B被害妄想者

704いい気分さん:2006/09/28(木) 16:43:14
このスレには俺も含めて本部社員以外の奴も混じってるようだが、
あえて本部社員だけに聞きたい。
キミ達はオーナーから廃棄チャージについて突っ込まれた時は何と答えてるの?
本気で「ない」と思ってるのか、会社に「ないと言え」と言われてるのか?
普通の会計じゃ廃棄ロスを営業費として計上する必要なんて無いよね。
どうして営業費に振りかえるのか説明できるFCさん(SVさん)居る?
705いい気分さん:2006/09/28(木) 19:41:39
レス違いだし、長くなるし、仕事の場以外でこうした話に関わりたくはないので簡単に言います。
まず大前提として、通常会計とコンビニ会計は違う形になっていること
不良品を営業費処理することに関しては契約書に記載されていること。
また、こうした処理は商法上も認められており、法律上問題がないこと
つまり契約しちゃったんだから仕方ないよねということです。
意見は分かれると思いますが、個人的な見解としては、法律上は確かに問題はない。
が、この仕組みは搾取の色合いが強い形で、道義上の観点からは問題視されてもおかしくない。
今後、この問題が大きく騒がれる様になれば、法改正や新法制定、
司法により法解釈が変わるといった事に至る可能性は高いと思ってますが、
コンビニ会計が法律上の網にかかればコンビニ本部の収益率は大幅に悪化し、
倒産する本部も出てくる。それは業界一位のチェーンも例外ではないと思う。
706いい気分さん:2006/09/28(木) 19:58:38
隔週での週休二日命令が買い上げ上限が二日になる前触れという噂を聞いたがホントか?
707いい気分さん:2006/09/28(木) 20:24:04
>>697
セブンコンプレックスの強いチェーンですか・・・
業界のリーダーである7の現状が大変厳しい状況
になっているんだから他のチェーンは生き残れるか
を真剣に考えていかなくてはならないのに・・・
お宅の会社がこんな状況であれば、今後7に追いつ
くことは絶対ありえない、もうM&Aしか残る道は無いんじゃないかな
708いい気分さん:2006/09/28(木) 20:43:43
>>705
答えになってないよ。
本部は「廃棄にチャージはかかっていない」と言ってる。
しかし現実には廃棄を経費計上することで原価がダウンするので「廃棄にチャージはかかっている」。
「廃棄にチャージはかかっています」と本部が言えば問題ないのに「廃棄にチャージはかかっていません」と
言うから問題になる。
実際私の知ってる本部社員でまともに回答をしてくれた者は1人もいない。
それくらい矛盾を抱えた契約内容といえる。
法解釈以前の問題。
709いい気分さん:2006/09/28(木) 20:52:07
>飛びぬけて優秀か、上司の少し下ぐらいのやつが出世しやすい。

飛びぬけて優秀な人間がコンビニ業界に入ってくるわけがない。
とある人から聞いたが、景気回復で学生が売り手市場になった今、流通業は人員確保が難しいらしい。
少し前までは質はともかく量は確保できた。
それが今は量さえ確保できないんだと。
それを年中募集の中途採用で補ってるが、これまた良い人材は皆無らしい。
就活中の学生に聞いてみな。
「コンビニ業に就職したいですか?」ってw

出世しやすいのは上司にとって都合のいい馬鹿なんじゃないか?w
上司の指示のためなら疑うことなくなんでもするような馬鹿w
つまり馬鹿が支配するのが会社組織さ。
710いい気分さん:2006/09/28(木) 20:53:15
>>705
>>704>>708に構うなよ
オーナースレで論破できない負け犬が、このスレに流れてきている。
構うと、オーナースレの様に荒れてしまうぞ
711いい気分さん:2006/09/28(木) 21:02:28
と負け犬で論破できないアホが申していますww
712いい気分さん:2006/09/28(木) 21:04:16
またチンカスが論破とか言ってやがる。
713いい気分さん:2006/09/28(木) 21:06:09
もうすぐ「逃げたっ!」とか言うからよ。
コイツ超馬鹿だから相手にするだけ時間の無駄。
以降スルーね。
714いい気分さん:2006/09/28(木) 21:10:40
だから早く答えろよw
逃げてるのは>>710=>>712=>>713だろうが。
糞社員が!
715いい気分さん:2006/09/28(木) 21:10:58
708さんへ
あなたオーナーじゃないでしょ。
実際のPL見てそんな事いってるなら算数やり直したほうが良いよwww
716いい気分さん:2006/09/28(木) 21:13:19
>>715
キミの方こそwwww
717いい気分さん:2006/09/28(木) 21:14:55
結局まともな回答ができないってことはコンビニ社員も先物取引なんかと同列なんじゃないか?
そう思ってる人もキミ達が考える以上に多いよ、マジでww
718いい気分さん:2006/09/28(木) 21:17:01
ダメ上司とか馬鹿オーナーとか言う前にさ、襟を正しなよ糞社員さんw
719いい気分さん:2006/09/28(木) 21:17:45
一応言っとく、
あんたオーナーじゃないね、間違いない。もしオーナーならそんな構成で話はしない。
原価の算出は確かに
仕入れ原価−商品廃棄原価−棚卸増減原価
だが、その合計金額を売上売価から引く訳だからな
いいのか、売上から仕入れ原価を引いても?利益減るぞ間違いなくな
720いい気分さん:2006/09/28(木) 21:25:06
>>719
一応いっとく
コンビニはセブンだけじゃないw

分かった?
721いい気分さん:2006/09/28(木) 21:25:26
708の頭の中の計算式
仕入売価−(仕入原価−不良品原価−棚卸増減原価)=荒利、荒利×チャージ
ということで
実際は、
月間売上−(仕入原価−不良品原価−棚卸増減原価)=荒利、荒利×チャージ
ということだな
っていうか708はいらない、余所に行け!
722いい気分さん:2006/09/28(木) 21:30:54
負け組の遠吠えかwww
もちおいらも負け組だがこんなにみっともない事はしない
723いい気分さん:2006/09/28(木) 21:32:53
>>721
やっぱりコンビニ社員だ。
久しぶりに笑った。

仕入売価!!!!
こんなもんが実際に存在するわけがないだろうが。

月間売上−(仕入原価−不良品原価−棚卸増減原価)=荒利、荒利×チャージ
これ、廃棄にチャージかかってるだろが。
わざわざ仕入原価を下げて「荒利」(あくまでコンビニ会計としてのね)とするんだろ。
答えて見ろよ!ww

724いい気分さん:2006/09/28(木) 21:36:56
さすが年間数百億も廃棄チャージをとってる詐欺会社の社員は違うなw
725いい気分さん:2006/09/28(木) 21:41:50
確かに721は、わかってないね。
正確には、
売上売価−{(月初在庫原価+月中仕入原価−月末在庫原価)−不良品原価−棚卸増減原価}=荒利益、荒利益×チャージ
だよ。
売上原価算出の為に不良品原価が出てくるが、算出の為だけであり、チャージにはかかってないけど。
726いい気分さん:2006/09/28(木) 21:48:39
100円仕入 売上0 廃棄100円
で、チャージいくら?
727いい気分さん:2006/09/28(木) 21:51:04
↑なんだ、その計算式は?ウソこけ
小学校でならわなかったか?ウソをついてはいけませんて
728いい気分さん:2006/09/28(木) 21:53:31
727より
すまん726m(__)m、725宛の間違い
729いい気分さん:2006/09/28(木) 21:54:06
>>721こそ本当に本部社員orオーナーなのか?
小学生以下の書込みだが・・・・
730いい気分さん:2006/09/28(木) 21:56:06
>売上原価算出の為に不良品原価が出てくるが、算出の為だけであり、
>チャージにはかかってないけど

あきらかに掛かっているだろうが。
そんなことも気付かないのか?
ならなんでわざわざさっ引くのか?
731いい気分さん:2006/09/28(木) 21:56:43
721ただの馬鹿だな
本部社員orオーナーでないことを祈る
732いい気分さん:2006/09/28(木) 21:57:39
どうやらコンビニ社員は本気で廃棄チャージがないと思っているらしい。。。。。
まるでオ○ム真理教のようなものかもしれんなw
733いい気分さん:2006/09/28(木) 22:03:05
仕入原価の中に不良品となった商品も含まれていませんか?仕入=売上+不良品ですよね?
売上から不良品も含んだ原価を引いた方がまずいと思いますけど
通りすがりのバイトより
734いい気分さん:2006/09/28(木) 22:13:09
売価500円、原価350円の弁当が廃棄になったら
本来であればチャージはゼロで店負担の廃棄ロスは350円だ。
しかし実際は350円ですまない。
廃棄ロスの原価を仕入原価から差引くので175円のチャージ(50%)が発生する。
結局350円の弁当を廃棄するのに525円の費用が発生することになる。
735いい気分さん:2006/09/28(木) 22:15:04
しばらく来ないうちにここも荒れてきたな
721よ!もっと勉強しろ!
それとくだらないレスに答えた馬鹿どもよ!下らないこと言う奴はほっとけ! 
736いい気分さん:2006/09/28(木) 22:17:10
売価500円、原価350円の弁当 1つだけ仕入
売上0
売価500円、原価350円の弁当 1つだけ廃棄
で、チャージいくら?
737いい気分さん:2006/09/28(木) 22:17:38
荒れたとか言う前に廃棄チャージはあるのか無いのか、その理由も答えろよ。
糞社員ども
738いい気分さん:2006/09/28(木) 22:18:04
>>732
廃棄チャージがあると思ってるほうが極少数だということには
気がつかないんだ。
オーナースレでも残ってるのは数人だけだろ。
あれだけ、廃棄チャージはないと、裁判官や普通のオーナーが何故言うか
廃棄に関して裁判してる加盟店よりに書かれた産経新聞ですら
廃棄チャージに一言も触れないのはなぜか、少しでも考えてみたら。
739いい気分さん:2006/09/28(木) 22:19:09
>売上から不良品も含んだ原価を引いた方がまずいと思いますけど

だれもそんなこと言ってないのだが
740いい気分さん:2006/09/28(木) 22:21:09
>>738
だったら>>734に答えてみろ
自分の言葉で説明できないのかよ糞社員!
741いい気分さん:2006/09/28(木) 22:24:21
734さんへ
725さんの数式当てると
0【売上】−(350【仕入原価】−350【不良品原価】)=0
なんですけど
通りすがりのバイトより
742いい気分さん:2006/09/28(木) 22:24:22
>>734
売上売価−{(月初在庫原価+月中仕入原価−月末在庫原価)−不良品原価−棚卸増減原価}=荒利益

この式に売価500円、原価350円の弁当 1つだけ仕入
売上0 1つだけ廃棄を当てはめたら

0-{(0+350-0)-350-0-0=0、0×チャージ=0
1回でもいいから自分で計算してみろ


743いい気分さん:2006/09/28(木) 22:24:29
うちのFCも問い詰めると涙目になる
744いい気分さん:2006/09/28(木) 22:31:28
悲しくなるんだろうね
745いい気分さん:2006/09/28(木) 22:32:57
純売上原価=売上原価-廃棄原価:1000-50=950
売上総利益=売上-純売上原価:1250-950=300

売上原価(1000)から廃棄原価(50)を控除する分だけ売上総利益は増える。
増えた分だけチャージが増える。
746いい気分さん:2006/09/28(木) 22:37:03
>>742

商品原価350円を廃棄したら350円の損。
つまり売上総利益は-350円
しかしチャージは0
-350×チャージとはならない。
747いい気分さん:2006/09/28(木) 22:39:33
>>745
純売上原価=総売上原価-廃棄原価だよ
総売上原価=月初在庫原価+月中仕入原価−月末在庫原価
月初と月末は廃棄原価は含まれてないが
月中には含まれてる。
748いい気分さん:2006/09/28(木) 22:41:13
>>746
売上総利益が-350円になる式が書けるか?
言葉じゃなく式で証明してみたら?
749いい気分さん:2006/09/28(木) 22:42:54
>>746

0-{(0+350-0)-350-0-0=0、0×チャージ=0

もうひとつの嘘。
月末商品棚卸高には日々も廃棄登録で廃棄原価は控除されている。

0-{(0+350-350)-350-0-0=-350、-350×チャージ=?


750いい気分さん:2006/09/28(木) 22:47:47
>>749
自分が書いた文章を見ろ

>175円のチャージ(50%)が発生する。

その式では-175円間違いなくどこかおかしいだろ
751いい気分さん:2006/09/28(木) 22:50:57
>>749
>月末商品棚卸高には日々も廃棄登録で廃棄原価は控除されている
本来ある350円の廃棄原価が営業費に移管されて0円になる。
言葉は正しいが意味をまったく理解していない。
752いい気分さん:2006/09/28(木) 22:53:20
あれ、間違えた

月末商品棚卸高には日々も廃棄登録で廃棄原価は控除されている
0-{(0+350-(-350))-350-0-0=350、350×チャージ=?

廃棄登録されなかったら、どうなるか
廃棄はなかったとしたら、こうなる

0-{(0+350-350)-350-0-0=-350、-350×チャージ=-350
753いい気分さん:2006/09/28(木) 22:53:31
>>749

0-{(0+350-350)-350-0-0=-350、-350×チャージ=?

は 元の数式のカッコがぬけてるののコピペだからまあ仕方ないが、

0-{(0+350-350)-350-0-0}=-350、-350×チャージ=?

ということをいいたいのだと思うが、それだと -350 じゃなくて +350だと思う。

どっちの立場で何を主張しようとしているのかよくわからないが。
754いい気分さん:2006/09/28(木) 22:58:18
>>750
-175円のチャージが発生しないからこそおかしいのさ
原価350円の商品を捨てたら店は赤字-350円だよ
ところがコンビニ会計では売上総利益がマイナスになることはない
店が火事で燃えて商品が全部灰になっても売上総利益はマイナスにならないのさ
755いい気分さん:2006/09/28(木) 23:05:13
>>734の事例が悪い。
弁当1個という例なので荒利がマイナスになるが、実際のところは
月販を廃棄原価が超えること(荒利がマイナスになること)はない。

そのケースで弁当10個仕入て7個販売3個廃棄の場合

仕入3500円、売上3500円、廃棄1050円。
3500-{(0+3500-0)-1050}=1050(荒利)
1050円×チャージ率

廃棄原価を仕入原価の中に含める(一般的な会計)場合は
3500-{(0+3500-0)}=0(荒利)
0円×チャージ率

756いい気分さん:2006/09/28(木) 23:08:31
つまり店としては利益がないにも関わらずチャージが掛かっていることになる。
757いい気分さん:2006/09/28(木) 23:09:16
>>752
だから カッコをちゃんとつけろっての
758いい気分さん:2006/09/28(木) 23:09:39
>>754
とりあえずその話はおいといてくれ
一般会計との比較論までしだしたら、ややこしくなる。
今は
>来であればチャージはゼロで店負担の廃棄ロスは350円だ。
>しかし実際は350円ですまない。
>廃棄ロスの原価を仕入原価から差引くので175円のチャージ(50%)が発生する。
の間違いの証明だ。

月末商品棚卸高には日々も廃棄登録で廃棄原価は控除されている
0-{(0+350-350【月末在庫】-350【廃棄登録額】)-350-0-0}=0

廃棄登録されなかったら、どうなるか

0-{(0+350-350)-350-0+350=0 品増しになる
759いい気分さん:2006/09/28(木) 23:10:31
>>755
そのケースで弁当10個仕入て0個販売10個廃棄の場合 は?
760いい気分さん:2006/09/28(木) 23:12:47
廃棄登録されなかったら、どうなるか

0-{(0+350-350)-350-0-350=-350 品増しにならない
761いい気分さん:2006/09/28(木) 23:14:07
たのむから、}を ちゃんとつけれ!!!
762755:2006/09/28(木) 23:14:35
>>759
だからさ。。。。。
取扱い商品で廃棄にならない商品群もあるでしょ。
売上1500万、廃棄1500万にはならないでしょーが!
763いい気分さん:2006/09/28(木) 23:16:10
>>762
理論が正しいのなら、どんなやり方をしようが正しいはずなんだけどね。
764いい気分さん:2006/09/28(木) 23:18:59
>>763
だったら>>755に反論できるよね?
765いい気分さん:2006/09/28(木) 23:21:13
1円廃棄は極端だけど、販売期限が迫った米飯類は半値にして処理すれば良い。
ただ菓子は良いけど米飯類の売価変更を認めないチェーンが多い。
なぜか・・?
766いい気分さん:2006/09/28(木) 23:22:48
758だが、間違った
確かに品増しにはならない、単なる月末在庫になるか
登録せずに捨てたら品べりだ
在庫がある場合
0-{(0+350-350)-0-0-0}=0 廃棄は0になるから

捨てていた場合は月末棚卸商品は0
0-{(0+350-0)-0-350-0}=0 廃棄が0になり、品べりが350
767いい気分さん:2006/09/28(木) 23:23:37
>>764
反論

3500-{(0+3500-0)-1050}=1050(荒利)

ではない。
768いい気分さん:2006/09/28(木) 23:25:06
>>763
理論構築の前には前提条件というものが必要になる。
分かるかな?
769いい気分さん :2006/09/28(木) 23:25:16
>>759

店は-3500円の赤字だが売上総利益はゼロになる、だからチャージはかからないと主張する奴がいる。
770いい気分さん:2006/09/28(木) 23:25:58
どういうこと?
771いい気分さん:2006/09/28(木) 23:26:44
>>767
764が合ってるよ
772いい気分さん:2006/09/28(木) 23:27:06
>>767
そりゃ、いちゃもんというのだよ。論理のかけらもない
773いい気分さん:2006/09/28(木) 23:29:06
>>771
お前もカッコつきの計算式ちゃんと解けないの?
774いい気分さん:2006/09/28(木) 23:29:16
>>767
まさかオマエ本部社員じゃないだろうな?
そんなことも理解できずに・・・・・orz
775いい気分さん:2006/09/28(木) 23:31:55
>>755
それは上がコンビニ会計の荒利
下が一般的な荒利
と言う解釈でいいんだな?
776いい気分さん:2006/09/28(木) 23:39:44
廃棄にはチャージが、かかってる。事実だ。
計算式で誤魔化してるだけ。
もうすぐ明らかになる。

しかしファミマは
http://www.family.co.jp/company/familymart/compliance.html
と詐欺師がほざいてる。笑えるよなぁ。
777いい気分さん:2006/09/28(木) 23:44:00
お前ら何小難しいこと言ってるの?
廃棄もロスも含まれている仕入原価から廃棄ロスを差引いてる時点でおかしいだろ。
どう考えても廃棄ロスにもチャージかかってる。
なんでそんなことでウダウダ言ってるの???
本部社員ってやっぱ洗脳されてるのかな〜?
778いい気分さん:2006/09/29(金) 00:00:57
よく分からんのですが
779いい気分さん:2006/09/29(金) 00:12:46
本当に本部社員がいるのか?この中に
こんな所にいるんだったら寝た方がいいんじゃないの。明日も早いんだからさあ
780いい気分さん:2006/09/29(金) 00:14:17
いないだろ。
スレにはいるだろうが、わざわざこんなところでまで、
廃棄チャージに付き合うやつはいないでしょ。
781いい気分さん:2006/09/29(金) 00:37:58
>>742のような説明の仕方は典型的な本部による下っ端への指導だ。
FCも混じってるだろう。
でも最終的に現実的な話になると逃げる。
所詮は詐欺の片棒をかついだ輩たちの顛末だ。
哀れ。
782いい気分さん:2006/09/29(金) 01:02:04
レスが上がってたので来てみたけど
どう考えても廃棄にチャージはかかってない様にしか見えない。
だけど一般会計上、利益がでない状況でもコンビニ会計で強引に利益がでる形にされ、
そこからチャージが引かれてると言うことを
【廃棄にチャージが掛かってる】
と言ってるのかな
掛かってる派の人の方は、具体的な数式がないし、証明の式があってもズレてるね
掛かっていない派も数式の根拠がどこにあるのか示してない。
漏れには何も関係ないけど首突っ込んでみた。ではサイナラ
783いい気分さん:2006/09/29(金) 01:18:27
傍観者@の感想
今頃、両派ともになにか自説を裏付ける材料ないかなと探しまくってる
奴が多いと思われる。乙
784いい気分さん:2006/09/29(金) 02:58:15
廃棄もロスも含まれている仕入原価から廃棄ロスを差引いてる時点でおかしいだろ。

この一言で十分だと思うが。
>>782こそこれに論理的に反論ができるのだろうか?
785いい気分さん:2006/09/29(金) 11:40:05
オーナーさんへ連絡事項
多分見てると思うので入れときます。名札忘れないようにして下さい。
786いい気分さん:2006/09/29(金) 12:40:07
>>784
廃棄コストは営業費で計上するから
会計上の必然ということなんだが。
787いい気分さん:2006/09/29(金) 13:28:07
>>786
結果的に廃棄チャージ分だけオーナー様の手取りが減ってるのが分からんのか?
ドアホ!
788いい気分さん:2006/09/29(金) 13:37:59
売上−仕入原価=粗利益

  ↑ここからチャージ取れ。腐れ詐欺会社どもが!

チャージ引いた後で廃棄ロス差引いて営業費に計上すればいい。
そんなに廃棄ロスを営業費計上したけりゃなw

詐欺会社の詐欺社員はレベルの低い奴が入社するだけあって洗脳も容易なんだろうww
馬鹿社員を入社させるところまでシステムが徹底しているということかww
789いい気分さん:2006/09/29(金) 13:59:23
廃棄チャージの話はそのスレでやってくれ
ここは社員の愚痴をまったり眺めてるのが楽しいのに…
790いい気分さん:2006/09/29(金) 14:00:36
>>788
そんなにいやなら何で契約したの?
まさか、知らなかったということはないよな?

利益分配方法を理解せずに契約するなんて信じられない
791いい気分さん:2006/09/29(金) 14:27:32
Cタイプの脱サラ組みは、経営、契約内容も理解しないままでの契約になってる。
本部もわざと理解させようとしてないで契約してるだろ。
経営のノウハウは、本部が教えますので安心してくださいって、
一番肝心の粗利分配なんは、一般で言う粗利と大きく違うのにわざと説明しようとしてない。
理解しないままで契約すればどのような状態になるのか、本部はわかっているはず。
消費者として保護すべきと思うのは俺だけか?
792いい気分さん:2006/09/29(金) 14:34:36
>>791
年商2億にもなる事業契約を消費者というのはどうかな?
793いい気分さん:2006/09/29(金) 14:58:49
年商よりも、大事なのは実態でしょ。
普通に年商云億円ならセレブの紹介番組に出てるはずだが、
コンビニは、逆にビンボー紹介番組に出れそうだよ。
多くの人は、年商に惑わされてるよ。
794いい気分さん:2006/09/29(金) 15:06:41
>>793
事業規模の話を収入にすり替えてるよ。
事業規模は数億という事実は揺らぎようがない。
それを消費者とみなすのはどうかなということ。
795いい気分さん:2006/09/29(金) 15:38:57
俺は中立派です。
法的にも契約的にも問題のない廃棄チャージについてどうして「存在しない」と本部側は言い張るのか疑問。
廃棄チャージを搾取することが目的で廃棄ロスを営業費として計上してるとしか思えない。
営業費として計上してるために加盟店側の手取りが減っていることは明らか。
それが年間200万円を超えることを考えると放置できない問題でしょ。
法律用語で言うと不当利得に当る可能性がありますよ。
廃棄チャージは存在しないと言ってる以上はね。
796いい気分さん:2006/09/29(金) 16:01:06
都銀に勤めているツレがコンビニ業界は胡散臭いとハッキリ言ってたよ。
797いい気分さん:2006/09/29(金) 16:29:34
随分主張が偏った中立派がいるもんだ
798いい気分さん:2006/09/29(金) 16:31:07
>>795
前提条件の認識にずれがあるから勘違いをする。
世の中、商品の仕入を行うものが不良品が発生した場合原価負担するのが当たり前、逆に本部が仕入を行っていないのに不良品原価負担するのが異常。

まず初めに、廃棄は加盟店が負担するということが絶対条件で存在する。
次に上の条件を満たすようにコンビニ会計がある。
チャージ積算対象は売上げでも、仕入額でも、売上総利益でも
どこでも本部にとってはかまわない、額を確保するためにチャージ率を
変えればすむこと。
チャージを増やすためにロス原価を加えているなど
まったく合理性に欠ける主張に過ぎない。
一般会計の言う売上総利益(ロス原価を引かないもの)にチャージをかけるというのは
会計上2重計上になるので不可能だからにすぎない。
実際は値引き額をチャージ割合で本部が負担してくれる
売上総利益にチャージをかけるのが実は加盟店にとって一番得なこと。

一般会計の言う売上総利益とコンビニ会計とを比較して
加盟店が損をしているという理屈を良く見かけるが
前提条件が違うのに比較することができるのだろうか?
この場合、一般会計=仕入た会社が廃棄負担
      コンビニ会計=仕入れた人が廃棄負担
を、廃棄の一部本部負担を要求しているに過ぎない、
加盟店が損をしているのではなく、もっと利益を増やせと要求しているに等しい。
契約を交わしながらそれを無視しての利益要求。
当然、合理性がないから裁判ではすべて負けている。当たり前のこと。

理解は確かに難しいが、前提条件の「廃棄原価は仕入決定者である
加盟店が必ず負担しなければならない」ということを踏まえて
考えを進めていけば理解できる。
799いい気分さん:2006/09/29(金) 18:12:28
>>797
ヒント:
法的にも契約的にも問題のない廃棄チャージについてどうして「存在しない」と本部側は言い張るのか疑問。
800いい気分さん:2006/09/29(金) 18:15:08
>>798
だから廃棄ロスは仕入原価に含まれてるよね。
仕入代金を負担していることイコール廃棄ロスを加盟店が負担していることなんじゃないの?
まさか、廃棄ロスの原価は仕入原価に含まれていないとでも?
801いい気分さん:2006/09/29(金) 18:30:19
>>798
ここだけみると話の筋通ってるし、正しい。
だが総体的にみると、本部に都合のいいことばかりで自己矛盾になってる場合が多い。
いい加減なリクルートの責任は本部の責任だよ。
802いい気分さん:2006/09/29(金) 18:53:06
>>798>>800に答えないのか?
803いい気分さん:2006/09/29(金) 18:58:37
>>797
ヒント:
売れた分の粗利にチャージがかかっているから
804いい気分さん:2006/09/29(金) 19:13:17
本部社員って結構廃棄ロスの原価が仕入原価に含まれてないっていう勘違いしてる人多いよね。
まぁ偏差値45くらいの人間がほとんどなので仕方ないかも。
805いい気分さん:2006/09/29(金) 19:38:38
仕入原価に廃棄ロスの原価が含まれている。今までの説明を見ると確かにその通りになってる計算式だと思う。
廃棄ロスは、本部は一切負担せずに加盟店が負担している。それも確かにその通りに見える。
で、それのどこが問題なんだ?普通の人が分かる様に説明してくれ〜
契約内容は適法で加盟店と本部は契約したのにどこに問題があるのか分かりません。
一般の人が見たら利益が取れない店の人が利益を欲しがって言いがかりを付けている様にしか見えないんですが
806いい気分さん:2006/09/29(金) 19:44:22
>>805
自分で加盟店になればわかるよ。
押しつけ年末予約楽しみだね。
本部への忠誠心がわかるから。
807いい気分さん:2006/09/29(金) 19:50:07
》806
??????
押し付け年末予約って何ですか?
それが忠誠?
なんだか分かりませんが、ブラックなんですか?
808いい気分さん:2006/09/29(金) 20:19:37
たとえ 1円でも売らせれば本部の収益になる 1円でものがさない
24時間年中無休だから 1秒でも売るタイミングをのがさない
809いい気分さん:2006/09/29(金) 20:41:16
>>800
廃棄原価は総仕入れ額に含まれてるからそこから引いて営業費で計上し、
加盟店が負担することになる。
営業費で計上する以上、総仕入額から引かなければならない。
だから売上総利益=売上げ-総仕入原価-廃棄原価-品べり
の式が必然的に生じてくる。

損益計算書を見れば判るように売上総利益は売上げから純売上原価を引いたもの
純売上原価には廃棄原価は含まれていない。
810いい気分さん:2006/09/29(金) 20:52:48
>>807
年末予約商材はクリスマスケーキやおせち、年賀状印刷、お歳暮が主なもの、
予約活動を前向きにすれば売上げで100万、粗利で25万ぐらいは普通に取れる。
頑張ってる店だと200万・300万と売上げを伸ばす。
しかし、予約活動をしない店にとっては本部からの押し付けに感じるようだ。
ビジネスチャンスをどう使うかは経営者の判断だから予約活動のするしないは自由。
ただ、手間が掛って儲からないとか言ってる人は、予約活動を前向きにしたことがない店であるのは間違いない。営業努力して、少しでも利益を上げようという人と、
しんどいことはいやだが、儲からないと文句を言う人がいるというだけ。
811いい気分さん:2006/09/29(金) 20:57:52
>>809
>廃棄原価は総仕入れ額に含まれてるからそこから引いて営業費で計上し、
>加盟店が負担することになる。


はあ???
廃棄原価は仕入額(仕入原価)に含まれているんでしょ。
だったらそれでいいじゃん。
どうしていちいち原価から差引くのさ?
仕入金額は加盟店が負担している。
そしてその中に廃棄ロスの原価も当然に含まれている。



812いい気分さん:2006/09/29(金) 21:00:55
>>811
ヒント:
売れた分の粗利にチャージがかかっているから
813いい気分さん:2006/09/29(金) 21:00:56
>>809
あんたまさか本気で廃棄にチャージかかってないと思ってるのか?
814いい気分さん:2006/09/29(金) 21:02:03
ヒント:
売れた分の粗利にチャージがかかっているから
815いい気分さん:2006/09/29(金) 21:04:16
>>812
売れた分の荒利にチャージがかかるのは当然。
しかし売れなかった分の原価にまでチャージが掛かっているのが問題なんだよ。
816いい気分さん:2006/09/29(金) 21:11:47
>>815
君馬鹿でしょ
817いい気分さん:2006/09/29(金) 21:13:03
経費として計上するから売上原価から差引く、というのが契約。
これについては異論はない。
ただ、差引いているので「結果的に」廃棄にチャージがかかってるんじゃないの?
実際に仕入原価に廃棄ロスを含める一般的な会計基準で算出した方が加盟店の手取りは大きく増えるわけだし。

「結果的に」廃棄チャージはかかってる。
「結果的に」を「意図的に」と読み替えてもいいかもしれんが・・・・
818いい気分さん:2006/09/29(金) 21:13:06
》811
仕入のお金を店がはらってるんですか?
でも営業費っていうんですか、それをお店が負担するという契約なら最初の利益を出す為に
仕入の原価から廃棄ロス他の原価を引いて売上原価をだすのはおかしくはないと思うのですが
それと何故それが問題になるのか誰も教えてくれないのですか?
社会研究の授業で発表のネタにしたいので教えて下さい。
819いい気分さん:2006/09/29(金) 21:22:21
》817
すみません。その考え方だと『廃棄にチャージが掛かってる』のではなく、
一般的な会計のやり方の方がお店の利益が増えるということとしか思えないのですが
計算式を見ると廃棄にチャージが掛かってるとは思えないです。
まだ何か裏があるんですか?それとも計算式が違ってるんですか?
820いい気分さん:2006/09/29(金) 21:22:41
説明責任情報開示の無いままに、廃棄チャージは、4月PLから還元されているようです。
理由はわかりませんが、20万円ぐらい利益が増えています。
うれしいことですが、いろいろなパターンがありますから、
泥沼化必至です。
821いい気分さん:2006/09/29(金) 21:23:27
>>811
加盟店が仕入額として負担しているのは
当月商品仕入高、
総売上原価=月初在庫原価+月中仕入原価−月末在庫原価
のなかの一部、ここから廃棄になった商品の原価を引く、
そして営業費で計上する。
ベンダーには本部が月中仕入原価を代行して払うわけだ。
しかし、加盟店は月中仕入原価-廃棄原価しか本部に払ってない。
だから営業費で残りの廃棄原価分を本部へ払う
822いい気分さん:2006/09/29(金) 21:24:50
820さんへ
何年目の店?
うちはそんな事はないが?
823いい気分さん:2006/09/29(金) 21:29:49
>>817
自分で言ってることの矛盾に気がつかないか?
営業費で廃棄原価を計上する以上、
一般会計と同じように仕入原価に含めば2重計上になるだろ。
営業費で計上すれば、仕入原価に含めることは不可能、
不可能なことを要求してもそれは無理というもの。
一般会計とコンビニ会計の違いは必然的に生じてしまう。
824いい気分さん:2006/09/29(金) 21:47:16
>>819
廃棄チャージ問題というのは
最初誰かがチャージ積算の元になる売上総利益の計算式を見て
売上総利益=売上げ-(総仕入原価-廃棄原価-棚卸増減)
カッコをはずすとプラスになるから廃棄原価分プラスになってるじゃないか
廃棄が増えればチャージも増えるから、廃棄にチャージが掛ってる
と勘違いして始まった。しかし、時を経て、廃棄が増えてもチャージは変わらない事実
に気づいたが、もうその頃には、振り上げたこぶしを下ろすことができなくなっていた。
そこで新たな出てきたのが、一般会計との違い、一般会計と比較すると
たしかに、廃棄原価分売上総利益が増えている、この分を余分にチャージを取られているから、廃棄チャージだと言葉が変化していった。
現実には比較することが不可能なものを無理やり比較すれば、
どんな数字でも増減はあるだけのこと。
825いい気分さん:2006/09/29(金) 21:55:42
>>824
何りくつこねてるんだ?
廃棄が増えれば加盟店利益は出ないんだよ。
            儲からないんだからしかたがない。
            錯覚させるような契約、プレゼンやめろよ。
来月発売の本、社員総出で買い占めるのかな?
826いい気分さん:2006/09/29(金) 22:00:23
》824
ありがとうございます。
ということは、廃棄にチャージが掛かってるという事実はなく、問題にはならない。ということが結論付けられていて
一般会計と違うコンビニエンスストアの会計がおかしいのではないかという方向に論争のポイントが変わって来ているということですね
でも未だに廃棄にチャージが掛かってるという人がいるのは何故ですか?振り上げたこぶしが振り下ろせないだけで反対意見を
言い続ける人がこんなにいるとは思えない。分かっていない人達なのですか?わざとやっているのですか?それは何のためですか?
827いい気分さん:2006/09/29(金) 22:12:45
>>826
一部の粘着してる人間の中にわざとしてるものがいるのも事実だと思う。
オーナーじゃなくひきこもりじゃないかと俺は思ってる。

オーナーで廃棄チャージを言ってる人間は
@まったく理解ができないタイプAとにかく本部の悪口を言いたいタイプ
B適当に契約し、いい加減な店舗運営しかできないのにすべてを本部のせいにして
自己正当化しているタイプCネットなどの情報を鵜呑みにして勘違いしているタイプ
などさまざまだと思う。
特にABのタイプが書き込みが多いのでは?
ABに共通なのはスレを見ていたら判ると思うが、
勉強不足・自営業としての覚悟のなさ(最悪自己破産や夜逃げまで考えて事業に臨んでいるのだろうか非常に疑問を感じる)・自己正当化・依存体質などだろうな。
828いい気分さん:2006/09/29(金) 22:14:40
教えてくれ!コンビニ会計で廃棄チャージかかるのなんで
問題なの?
バカみたいな質問ごめん。
でもさ、マジにかかっていても、なんら問題と思わないのは
ごめん・・・だれか教えてくれ!
829いい気分さん:2006/09/29(金) 22:16:55
826
君だれだい?素人にも見えないが、結構核心をついた質問をしてくるな
何故、言い続けるのか?お答えしよう!
未だに廃棄にチャージが掛かってるという表現をする人には2パターンある
一つはただの馬鹿か煽り
もう一つは、廃棄ロス負担が店舗のみにあり、店に利益がなくても本部に利益が
出てるのはおかしいことを表現はおかしいが廃棄チャージ問題と呼んでいる。
廃棄チャージ論争の延長線上に後者の問題が出てきた為にその名前が定着したと思う。
そう思ってるのおいらだけかもしれないけど
830いい気分さん:2006/09/29(金) 22:25:29
お答えしよう。829は誰が見ても犬。
くだらないことをこんな時間に書いてるから撹乱ゴキブリかもしれない。
廃棄チャージが無いなどというのは真っ赤な嘘。
831いい気分さん:2006/09/29(金) 22:27:04
コンビニ問題とは、コンビニ会計に問題があると勘違いして騒いでるオーナーが一部いるのが問題と俺は思ってる、
本部に問題がないとは思っていないが、例えば売上げを上げるためのPBが
メーカーとの約束履行のためチェーンの販売力を使ってしまい、
本末が転倒してる。
契約上は説明ではなく理解の徹底が必要だとか。
しかし、会計上の問題はコンビニにおいては存在しない。
これは裁判でも立証されている。
832いい気分さん:2006/09/29(金) 22:29:21
立証されてるんだってさ。東京高裁で負けてるじゃん。
毎度のことだが、嘘ばかり言ってるな。
833いい気分さん:2006/09/29(金) 22:30:49
廃棄チャージは嘘でも本当でもどちらでもいいが、加盟店利益にダイレクトに影響するくせに発注増やせというのは、おかしいだろう。
            そんなに発注増やしたければ、本部のリスクで送り込みでもすればいいのじゃないのか!?
834いい気分さん:2006/09/29(金) 22:31:47
愛知の直営率30%越えたって本当?
835いい気分さん:2006/09/29(金) 22:33:25
>しかし、時を経て、廃棄が増えてもチャージは変わらない事実に気づいたが、

めちゃくちゃ変わるじゃないか
アホか
836いい気分さん:2006/09/29(金) 22:33:47
》827》829
本当にありがとうございます。やっと分かってきました!
結論としては、
廃棄にチャージは掛かっていない
でも経営者は充分な利益が出せないが本体?は大きな利益を出している
このずれが江戸自体の小作人制度の様な搾取と見える構図を生み出してしまった。
その事に反発する人達が法律的には正しいけどおかしい仕組だから何とかして欲しい。
という事で訴えたり、暴れたりしているという事ですね!
もうちょっと深堀りしたいですが何とか発表のメドが立ってきました。
837いい気分さん:2006/09/29(金) 22:35:09
>>832
高裁の事例は説明不足でありあくまで個々の事例
システムの合理性を否定しているものではない
高裁で本部が負けても会計の合理性は否定されない。
システムの合理性で争ったものはすべて加盟店が負けている。
838いい気分さん:2006/09/29(金) 22:38:40
》835
また分からなくなってきました。
廃棄が増えるとチャージがどう変わるのですか?
出来れば、具体的な数字や事例で教えて下さい。
839いい気分さん:2006/09/29(金) 22:39:33
>>836
搾取とか奴隷という言葉を利用するのは、よくある大企業=悪
のステロパターン。
儲かっていない加盟店が奴隷契約だ、本部が搾取しているというわけだが、
事業契約においてこれは通用しない、当然本部との雇用契約でもないし
収入が保証されてるわけでもない、ただ、個人事業主としての自覚がないだけ。
儲けられなかったのはすべて自己責任。
840いい気分さん:2006/09/29(金) 22:40:14
だったら>>823の馬鹿に聞きたい。
廃棄ロスを仕入原価に含めるのと営業費で落とすのではどちらがチャージが大きい?
これこそ現実でありこの差額を「廃棄チャージ」と呼んでる。
もうすぐ裁判所と阿部政権が白日の元に晒すだろう。
841いい気分さん:2006/09/29(金) 22:40:14
9月中で6・7店やめりゃ30%。
842いい気分さん:2006/09/29(金) 22:44:08
>>840
ということは
廃棄を本部が一部負担して廃棄ロスを仕入原価にいれた場合と
廃棄を加盟店が全部負担して営業費計上する場合との比較をしろということか?
843いい気分さん:2006/09/29(金) 22:45:27
>>836
オマエはアホか?
そんな単純なもんじゃないだろうが。
疲れる・・
844いい気分さん:2006/09/29(金) 22:47:47
>>842
馬鹿

>なんで廃棄を本部が一部負担して廃棄ロスを仕入原価にいれた場合

なんでこういう発想になるの?
脳みそ腐ってない?

845いい気分さん:2006/09/29(金) 22:48:24
>>
846いい気分さん:2006/09/29(金) 22:55:14
>>844
廃棄原価を引かずに売上総利益を出すと、営業費で計上している以上
2重計上になる、当然こんな会計則は存在しない。
存在しないものとの比較は不可能。
何度も書いているが、一般会計とコンビニ会計が比較できない理由のひとつだ。
あなたには理解してもらおうとは思ってないので・・・
847いい気分さん:2006/09/29(金) 22:55:16
>>821の理屈は笑い者だな。
オープンアカウントでそんなこと論じても仕方ない。

しかも最後の2行、こんなものに騙される奴いるのか?w

>しかし、加盟店は月中仕入原価-廃棄原価しか本部に払ってない。
>だから営業費で残りの廃棄原価分を本部へ払う



848いい気分さん:2006/09/29(金) 22:55:59
>もうすぐ裁判所と阿部政権が白日の元に晒すだろう。
ワラタ、昔からこんなことばかり言ってるなw
849いい気分さん:2006/09/29(金) 22:57:10
》840
計算すると確かにチャージ額に違いは出ていますけど
でもそれは法律的にも適正な契約に沿った計算で導いてるのですから問題にならないと思います。
それよりも廃棄にチャージが掛かってるという事を表す。数字や事例を使った説明をお願いします。
それともここに出てきた数式は、実際に使ってるのと全然違うのですか?
850いい気分さん:2006/09/29(金) 22:59:22
契約書に共存共栄とか、オーナーの為にとかかくなよ。
真実を書けばいいんだよ。
売り上げあげるために何もしないオーナーには違約金つけて辞めさせるとか、廃棄はすべて加盟店負担なので、本部社員がどんな手を使って発注増やしたとしても一切責任はとらないとかさ。
851いい気分さん:2006/09/29(金) 22:59:24
>>846
おれもオマエには理解不能だと思ってるからw

不良品を営業費として落としているから廃棄にチャージは掛かってないなんてよく言えるもんだ。
だったら売上−仕入原価(期首+仕入−期末)の残りにチャージかけてみろよ。
チャージが減るんでしょ?
だから営業費にして誤魔化してるんでしょ?
そんなことも理解できないんだよ馬鹿社員は。
さすがは偏差値45以下の集団だなww
852いい気分さん:2006/09/29(金) 23:00:39
>>849
どうもアンタは論点ズレてるね。
ちょっとウザイです。
853いい気分さん:2006/09/29(金) 23:02:30
>>849
オマエは馬鹿か!
法的にも契約的にも問題ないと端から言ってるだろーが!
本部が廃棄チャージはない、と言ってることが問題なんだよ!
854いい気分さん:2006/09/29(金) 23:02:35
つまり851は、加盟店契約書自体が違法だといいたいのか?
855いい気分さん:2006/09/29(金) 23:05:16
>>847
オーナー総収入は売上総利益からチャージを引いたもの
売上総利益は売上げから純売上げ利益を引いたもの
純売上げ利益は総仕入原価から廃棄等を引いたもの
総仕入原価は月中の仕入額(月初、期末は考慮せずの場合)
貸借対照表の記述どうりに転記したよ。
856いい気分さん:2006/09/29(金) 23:06:27
>853は廃棄にチャージがかかってると思ってるのか?
今更まさかそんなこと言わないよなw
857いい気分さん:2006/09/29(金) 23:08:59
>>851
何度も書いたが廃棄は加盟店が全額負担という前提条件がある
すべてはこの前提条件の上に存在する
これが理解できない人には永久に理解できない
858いい気分さん:2006/09/29(金) 23:10:45
不良品を原価計上するか営業費計上するかでチャージ額が変わるという事実。
これをもってしてまだ廃棄チャージは無いなんて言ってるのか?馬鹿社員ども。
だったらこの差額は一体何なんだ?
偏差値45の石頭で考えてみろ!ww
859いい気分さん:2006/09/29(金) 23:11:55
>>858
ヒント:
売れた分の粗利にチャージがかかっているから
860いい気分さん:2006/09/29(金) 23:12:26
》853
そうですよ。私はあなた方よりも知識も経験もありません。
だから聞いてるんです。廃棄にチャージが掛かってる計算があるのかどうかを
計算方法は、契約内容にあるもので変えようのないものですよね
それを他の計算式を持ってきて比較の中でチャージ額が変わるというのは高校生の
私から見てもおかしいと思います。
絶対的な計算式が存在するならその計算式上で廃棄にチャージが掛かってるか証明をして下さい。
861いい気分さん:2006/09/29(金) 23:13:30
>>858
>不良品を原価計上するか営業費計上するかでチャージ額が変わるという事実。
事実じゃないね、比較不可能なものを無理やり比較したら生じる差額というべきだろうな。想像上の産物にしか過ぎない。
862いい気分さん:2006/09/29(金) 23:16:48
>>857
俺も何度も書いたが、廃棄ロスの原価は仕入原価に含まれている。
それをわざわざ営業費として振替えている。
契約書上や法的には問題ないと認識している。
只、どう見てもこれによりチャージが増えている以上は廃棄チャージといわれても仕方ない。
これくらいは馬鹿社員でも分かるだろ?
863いい気分さん:2006/09/29(金) 23:19:17
おお!>>860は高校生だったのか
すると廃棄チャージとか言ってる不良加盟店は、やはり中学生並なんだな
864いい気分さん:2006/09/29(金) 23:19:21
>>861の脳ミソは腐ってないのだろうか?
865いい気分さん:2006/09/29(金) 23:20:55
>>860
キミは誰も相手にしてないから。
早く宿題して寝よーねww
866いい気分さん:2006/09/29(金) 23:22:06
>>865
ちゃんと高校生に答えてやれよ
それとも答えられないのか?
867いい気分さん:2006/09/29(金) 23:23:02
>>862
それが逆なんだよ、
加盟店が廃棄を全額負担するためには仕入原価から引いて営業費に振り替えるしかない、その結果が一般会計と違う売上総利益、
大体、本部が加盟店からもっとチャージを取ろうと思って考えたなら
こんな複雑なことをしなくても当初からチャージ率を上げとけばすむことだろ、
必然性がないんだよ。
廃棄原価を加えてチャージを増やすなんてことに。

必然性があるのは加盟店の廃棄全額負担をどう会計処理するか。
すべてはそこから始まってる。
868いい気分さん:2006/09/29(金) 23:23:21
>>866
ガキ相手にしてもしゃーないんでねww
869いい気分さん:2006/09/29(金) 23:25:09
>>865=868は答えられないと認めたかw
870いい気分さん:2006/09/29(金) 23:25:51
>>869
ガキのフリした自演が必死だなwwww
871いい気分さん:2006/09/29(金) 23:26:39
》862
分かりやすい表現です、助かります。
廃棄にチャージが掛かってるのではなく、計算式の中で廃棄の位置を変えることにより
本部は店よりも有利に利益を確保しているという事ですね?
でもこの計算式考えた人、すごくないですか?
872いい気分さん:2006/09/29(金) 23:28:26
>>871
加盟店の不正防止の対策だったんだろね
873いい気分さん:2006/09/29(金) 23:30:13
どんなに売り上げ高かろうが、廃棄金額高ければ加盟店利益は出ないんだよ。
            欠品減らし、ボリューム陳列したければ本部負担でやればいいだろう。
            なぜやらなくなったんだ!?
本部利益が減るからだろ。
ただの自己保身だろ。
874いい気分さん:2006/09/29(金) 23:30:32
>それが逆なんだよ、
>加盟店が廃棄を全額負担するためには仕入原価から引いて営業費に振り替えるしかない

どうして??????
875いい気分さん:2006/09/29(金) 23:33:57
>>862が言ってることが最もスッキリするのは俺だけ?
876いい気分さん:2006/09/29(金) 23:35:39
>>874
仕入原価の中に入れたまま売上総利益を出すと
チャージ割合で本部が廃棄原価を負担しなければならなくなる
仕入の決定権もなく仕入れも行わない本部が、廃棄原価の一部負担を
行うことはありえない。もし廃棄原価の一部負担を本部がするならば
仕入の決定権も加盟店から一部奪わなければ合理性がない。
877いい気分さん:2006/09/29(金) 23:36:52
>>875
簡単に考えるとそう見えるから、たくさんの人が勘違いした。
878いい気分さん:2006/09/29(金) 23:37:19
>>859
違う!
売れ残った分(廃棄)の原価にチャージがかかっているから  だ!


879いい気分さん:2006/09/29(金) 23:44:22
今度は小学生が登場か?
880いい気分さん:2006/09/29(金) 23:44:37
>>876
それはちょっと違うな〜
881いい気分さん:2006/09/29(金) 23:46:21
>>876
それだと売れても売れなくてもチャージは同じになるぞ
882いい気分さん:2006/09/29(金) 23:48:39
スレタイも理解できないやつに、
契約が理解できるはずがない。
883いい気分さん:2006/09/29(金) 23:49:54
売上総利益=売上−(総仕入原価−不良品原価−品減り原価 )

仕入れた物は「売れた物」と、売れないで「不良品」になる物と、売れないで万引き等で「品減り」の物に分けられるから

売上総利益=売上−((売れた物の原価+不良品原価+品減り原価)−不良品原価−品減り原価 )
       =売上−売れた物の原価+不良品原価+品減り原価−不良品原価−品減り原価
       =売上−売れた物の原価

これで俺は売れた物の粗利益にチャージがかかってると理解したよ
884いい気分さん:2006/09/29(金) 23:53:40
>>883
売上原価だろ、それは。
どうして仕入原価にしないの?
契約書に書いてあるからなんて言わないでね。
885いい気分さん:2006/09/29(金) 23:55:51
一般的には
売上総利益=売上−仕入原価 
じゃない?
886いい気分さん:2006/09/29(金) 23:56:06
どうして仕入原価じゃダメなのさw
887いい気分さん:2006/09/29(金) 23:58:24
>>885
一般的な店にはチャージなんてない。
888いい気分さん:2006/09/30(土) 00:06:32
俺だったら仕入原価を使って荒利益がでるならガンガン仕入をするね
チャージ払わなくて済む。その上で仕入れた商品を値下げして売るか、横流しして品減りにする。
印紙とか雑貨あたりが理想だな
889いい気分さん:2006/09/30(土) 00:06:32
どこまでも汚い本部だね。
890いい気分さん:2006/09/30(土) 00:11:38
どうして売上原価じゃダメなのさw
891いい気分さん:2006/09/30(土) 00:14:58
つまりチャージを誤魔化して不正利益を盗ることが出来ないから悪質加盟店が文句言ってるんだよな
892いい気分さん:2006/09/30(土) 00:19:23
昔、西武の堤が「社員は優秀な奴は要らない。俺の言うとおりに動けば馬鹿でいい」と言ったらしい。
コンビニ社員もそうなのかも知れないな。
893いい気分さん:2006/09/30(土) 00:20:31
チャージを取るために「売上原価」なるものを創り出した詐欺集団ってことか?
894いい気分さん:2006/09/30(土) 00:24:08
>仕入原価の中に入れたまま売上総利益を出すと
>チャージ割合で本部が廃棄原価を負担しなければならなくなる

これはあくまで売上原価を前提としたコンビニ会計理論です。
コンビニ会計理論では廃棄チャージを取ることが前提で不良品を経費計上することとなっています。
売上から仕入原価を引いたものを素直に売上総利益とすればいいだけの話です。
895いい気分さん:2006/09/30(土) 00:26:33
>売上から仕入原価を引いたものを素直に売上総利益とすればいいだけの話です

そうしたらチャージ幾らでもごまかせるもんな。
896いい気分さん:2006/09/30(土) 00:27:19
893
表現は間違ってるけどチャージを確保する為に作ったのは間違ってないと思う。
慈善事業じゃないからな、利益出してなんぼだろ、会社なんだから。ただ程度の問題もあるけどな
897いい気分さん:2006/09/30(土) 00:38:25
ついに社員が認めましたね
898いい気分さん:2006/09/30(土) 00:43:50
自演乙
899いい気分さん:2006/09/30(土) 00:58:09
現在の契約内容でセブンオーナーなんてするものではない。
本部の思う壺だ!
900いい気分さん:2006/09/30(土) 01:00:04
>>896
やっていいことと悪いことがあるだろう。
明らかに本部利益を優先するから不満はたえないんだ。
901いい気分さん:2006/09/30(土) 01:02:00
仙台地裁判決文より抜粋
不当利得返還請求権1
@セブン各店においては、おにぎりなどの生ものが売れ残った場合、すべて廃棄処分されることになっている。
ところが本部はこの廃棄商品分を実際に販売された場合と同様の売上げがあったものとして扱い、廃棄商品分からも「チャージ」と称する利益を取得している。
A契約書には廃棄や品べり分にチャージをかける旨を明記しておらず、何の説明もしていない。

裁判所の判断
(ア)当裁判所は本件全証拠を総合してみても、主張する上記事実はこれを認めがたい。その理由は以下の通り。
チャージ算出の基礎となる売上総利益が「売上合計−総仕入原価+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減」だから、
廃棄・品べりにチャージが掛かっているのは一目瞭然と主張するが、
総売上原価=販売済商品原価+商品廃棄原価+品減り商品原価だから、
したがって売上総利益の計算式は
「売上合計−総売上原価(販売済商品原価+商品廃棄原価+品減り商品原価)+仕入値引高+商品廃棄等+棚卸増減」
という算式で表されることとなり、相殺され
「総売上原価=売上合計−販売済商品原価+仕入値引高」となり、廃棄にチャージが掛かってないのは明らかである。
廃棄にチャージが掛けられてる事実が存在しない以上、不当利得の主張は前提を欠き、失当というほかない

廃棄チャージは妄想ですと裁判所が認定したのが明らかになりました。
902いい気分さん:2006/09/30(土) 01:11:14
901うざい
900さんへ
廃棄となるべき商品が少なかった昔ではなく、今だから問題になっている。
15年位前は弁当とおにぎり位しかなかったが、今は倍以上の取り扱いになっている。
昔は、廃棄なんてほとんど出してなかった。20万出している店は出し過ぎの部類に入った。
予測出来なかった状況の変化が、契約書内容を現状にそぐわない形にしたのではないかと思う。
903いい気分さん:2006/09/30(土) 01:34:51
>>902
本部は今だに言い逃れしてる状況で、共存共栄理念のかけらも感じられない。
信用できないから目先の利益確保にはしる店舗が増加してる。
コンビニ離脱するしかない。
残念なことだけどね。
904いい気分さん:2006/09/30(土) 03:19:46
廃棄ゼロが理想です。
ガンガン廃棄出してお客様満足のMAXを追及する時代はもう終わった。
仕入を上げさせたいなら本部負担で商品送り込め。
それでイーブンだ。
905いい気分さん:2006/09/30(土) 03:31:54
会社の方針とはいえオーナーをだますような事、嫌になる。
906いい気分さん:2006/09/30(土) 04:06:44
バカみたいな自演してて嫌にならないのか?
907いい気分さん:2006/09/30(土) 05:14:19
去年のボジョレーの件があるので今年は、話を聞いてもくれない。
908いい気分さん:2006/09/30(土) 06:14:40
>>902
だから、それなら契約内容を変えろという主張をすればいいのに、
廃棄チャージがあるなんて主張をするからいつまでたっても改善されないんじゃん。
909いい気分さん:2006/09/30(土) 07:08:28
コンビニの対応が悪かったから本部の担当者にクレーム入れたら
「あそこのオーナーは世間知らずのお山の大将だから・・・」と言われた。
なんでも同様のクレームがしょっちゅう来るらしい。
あまりに正直なんで好感もったよw
910いい気分さん:2006/09/30(土) 09:11:37
廃棄が5年前と比較して6万円/月、減ったらしいね。そらそうだろ。
会長は売上は減って廃棄が増えたと言っていたが、発注を増やさせようと、つまんない嘘つくよな。
911いい気分さん:2006/09/30(土) 10:55:07
さーて、月末在庫も滅茶苦茶絞ったし。
今日はパートにレジ閉め遅くするよう言ったし
発注もとっくに終わったし!
寝る・・・。
912いい気分さん:2006/09/30(土) 11:25:44
>>911
まったく無意味なことを、1回だけ有効だが後はそれを維持するために
無駄な在庫調整の繰り返し。
ホントにこんな馬鹿なことやってるオーナーっているんだな。
913いい気分さん:2006/09/30(土) 12:04:18
>>912
社員スレなんだからTSの店長と考えるほうが普通じゃない?
確かに増えたよ、算数できないバカ社員が・・・・。
914いい気分さん:2006/09/30(土) 12:23:57
>>912
すごく意味があるんだが…
しょせん本部社員には関係ないんだろうな。
            いつまで続けるかわからないんだから、売り上げ下がろうが欠品率上がろうが関係ないよ。
利益確保が一番や。
915いい気分さん:2006/09/30(土) 12:33:42
>>914
1回だけね、
916いい気分さん:2006/09/30(土) 13:01:43
>>915
廃棄減らすのはずっとね。
数年もてばいいだけだから。
そのあと潰れようが、直営店になろうが関係ないから。
917いい気分さん:2006/09/30(土) 13:08:34
そう一回だけだな
OAの逆転を狙っての行為なら一回しか使えない技。
ただ、安定した収入を確保する為に月末在庫を調整するのは間違っていない。
急激な在庫増加は追加送金が出なくなる場合があるからちゃんとやる必要あり。
918いい気分さん:2006/09/30(土) 13:51:58
>>917
つまり、1回だけの目先の金を取るために、契約終了まで
1番売れる時期である月末に欠品覚悟で在庫を絞るわけだ。
無意味というより、馬鹿な行為にしか思えんな
919いい気分さん:2006/09/30(土) 14:18:40
と廃棄チャージを認めない詐欺会社の馬鹿社員(偏差値45クラスの社員が大半)が申しております。
流通業に言い人材が集まるわきゃねーかw
920いい気分さん:2006/09/30(土) 14:33:13
>>918
>1番売れる時期である月末に
直営店は不良品を予算内に抑えようと月末は一気に縮小均衡になり、
欠品させてんじゃん。それもDM,FCの指示で。客の事より自分達
の保身のための数字合わせ。

>無意味というより、馬鹿な行為にしか思えんな
その言葉、そのままあなたにお返しします。
偽善に満ちた、つまらないお言葉ですがどうぞお受け取りください。
921いい気分さん:2006/09/30(土) 14:35:20
918
誰も押さえるとは言っていない。調整するのよ。
末在庫の過剰な増加は、追加送金が出なくなる。無駄な在庫の積み上げは収入減に繋がる。
出来ない月もあるけど出来る月は確認した方がいい。
特に季節の変わり目は不良在庫もある訳だからその処分を行うなどしないといけないのでは?
922いい気分さん:2006/09/30(土) 15:04:28
>>919
流通小売の中でも特にコンビニは低いよ
923いい気分さん:2006/09/30(土) 15:09:13
月末在庫を押えると引出金が増えると言う理屈はどこをどう考えればいいのか?
オープンアカウントなんだからイミネーだろ?
924いい気分さん:2006/09/30(土) 17:55:47
>923

はぁ〜〜〜?
925いい気分さん:2006/09/30(土) 18:05:56
>>923
OMAEWA BAKAKA?
926いい気分さん:2006/09/30(土) 18:08:57
>>925
omae ga bakada !
927いい気分さん:2006/09/30(土) 19:34:47
廃棄にチャージかかっているのか、もうどうでもいいから、
在庫の押し付けは何とかして欲しい。
FCだけでなく俺も自腹だよ。
まぁ俺はアホオーナーみたく会計システムにケチつけるの
でなく、それはそれとして受け止めているから。
でも生活は人並み以上と思うよ。
オホオーナーは真の会計システムわかんないから、赤でる
んじゃない?
俺には理解できんな。
928いい気分さん:2006/09/30(土) 20:14:52
>>937
送り込みは本当に勘弁してほしいよね
メーカー(センター)の不良在庫=店に並べても不良在庫
売り場が辛気臭くなるから結局自腹で購入
もうねアホry
せめて大企業なら大企業らしく圧力かけて原価率10%とかで納品しろよ
ピンハネしすぎで脳腐ってるんじゃないのか?w
929いい気分さん:2006/09/30(土) 20:55:28
>>928は脳が腐ってると言うか、眼が腐ってると言うか・・・
930いい気分さん:2006/09/30(土) 21:01:44
>>927
オマエこそ真のアホオーナーだよ。
鱸といっしょに心中しろ、糞っw
931いい気分さん:2006/09/30(土) 21:36:46
オホオーナーってアレですかやっぱりウホッ系なオーナですか?
932いい気分さん:2006/09/30(土) 22:14:46
>>930
くやしい?
んなの、発注精度あげ、不必要な廃棄減らし、毎日伝票等みて
在庫管理しっかりすれば、おのずと利益でる。
おまえが言う、廃棄からチャージとられないぞ!
おれは別に廃棄チャージかけられても、発注精度高いからくや
しくないが。
お前みたく発注量抑えて、売上抑えるような猿みたいな発注は
俺は絶対しないけどね。
おかげでうちの店は売上も着実に伸びているし、ありがた迷惑
ながら、表彰店にもなったしね。ま、俺はこんなの欲しくは
ないが・・。
ま俺は、利益上げて少しでも楽な生活したいだけ。
会計システムなんかどうでもいい。
933いい気分さん:2006/09/30(土) 22:31:29
↑必死過ぎww
会計システムなんてどうでもいいんじゃなくて理解できないんだろ?ww
934いい気分さん:2006/09/30(土) 22:36:22
>>932
ということは、アホオーナーが大多数を占めているから前年比が悪いんだな!?
地区前年比90%割れてるぜ
どう説明するんだよ
935いい気分さん:2006/09/30(土) 22:50:18
>>934
オーナーさん、932に構うのはやめましょう。
友人がいない淋しさをネットで補うのが彼の日課なのです。
936いい気分さん:2006/10/01(日) 00:01:10
>> ま俺は、利益上げて少しでも楽な生活したいだけ。
会計システムなんかどうでもいい。


年に三百万抜かれてもか?それならおまいはおおバカ。
937いい気分さん:2006/10/01(日) 00:12:50
気が付けばTSばかり。このあとは閉店ラッシュ。
938いい気分さん:2006/10/01(日) 19:54:29
876 :いい気分さん :2006/09/29(金) 23:35:39
>>874
仕入原価の中に入れたまま売上総利益を出すと
チャージ割合で本部が廃棄原価を負担しなければならなくなる
仕入の決定権もなく仕入れも行わない本部が、廃棄原価の一部負担を
行うことはありえない。もし廃棄原価の一部負担を本部がするならば
仕入の決定権も加盟店から一部奪わなければ合理性がない。

それなら粗利分配という言葉は使えない。粗利とは仕入れ高が一定の場合、売上高が変わった場合
粗利30%とか28%とか25%と変化するものだろう。
939いい気分さん:2006/10/01(日) 20:21:42
その通り。
荒利とは常に一定でなければならない。
でないとチャージ分配が出来ない。
本部の理屈はヘ理屈。
詐欺会社が馬鹿社員にレッスンしてもこの程度。
御粗末。
940いい気分さん:2006/10/01(日) 21:01:01
>>933
うん。あなたより理解してないよ。多分。
でも会計システムより俺は発注精度あげるのが重要
とおもうけどね。
俺は毎月くるPL、BSだけでいいや。
あれは通信簿だから。
お前は先生に通信簿の成績文句いうタイプでしょう?
俺は紳士に受け止めるだけ。
>>935
お前よりはいるよ。>>935お前のほうが友達いないん
じゃない?
俺はお前と違って従業員と仲いいから週一で飲んでいるし。
それでなくても飲み友達はおおいよ。
幼馴染もね。
だから予約系も強いよ・・・。
ウチの店。
くやしい?
941いい気分さん:2006/10/01(日) 21:05:31
>>936
どうでもいいや。300万円。でもそれだけ広告費
タダだからね。
942いい気分さん:2006/10/01(日) 21:14:43
↑典型的な馬鹿オーナーですねw↑
一緒にされたくありませんww
943いい気分さん:2006/10/01(日) 21:30:29
>>940
大多数のオーナーは成績わるいんだろうな。
なぜ前年比が悪いんだ!?
おでん1000個売る店がまだ少ないからか?
予約に力をいれないオーナーが多すぎるからか!?
944いい気分さん:2006/10/01(日) 21:32:34
気が付けばTSばかり。このあとは閉店ラッシュ。
945いい気分さん:2006/10/01(日) 21:33:16
>>938 >>939
■売上原価との関係で粗利の意味を理解しよう
粗利を理解するにはまずもって売上原価を理解しないといけない。
所が「売上原価とは何か」、というとこれが結構難しい。
キチンと答えられるビジネスマンは意外と少ない
(よく研修で受講者に質問するけれど、大企業の管理職でもまともに答えられない)。
仕入原価でも、製造原価でもないのだ・・・
 例えば、70円の菓子を10個仕入て、100円で8個売ったら、売上800となる。
その時の売上原価はと言うと、700ではない。8個分の8×70=560円となる。
2個は売れ残ったから原価(費用)に入れないで期末在庫という資産になる
(損益計算から除かれる)。つまり売上原価とは「売れた分に対応した原価」なのだ。

http://homepage3.nifty.com/domex/business/yogo_arari.htm
経営シミュレーション研修による人財養成プログラムのHPより
946いい気分さん:2006/10/01(日) 21:40:46
だ〜か〜ら〜・・・・
どうして仕入原価じゃダメなんだよ!
って話をしてるのっ。
ワケわかんないこと言ってんじゃねえっつ〜のw
947いい気分さん:2006/10/01(日) 21:44:55
2個は売れ残ったから原価(費用)に入れないで期末在庫という資産になる

ずっと資産になればね。
948いい気分さん:2006/10/01(日) 21:50:58
>>946
もしあなたが本部の人間だとして
仕入はよその会社に任せて廃棄原価の一部を
負担しなければならないとしたら、納得できますか?

それ以前に、よその会社が仕入れて、売れ残ったら負担しましょうという会社
が世の中にあるのですか?

もし、あなたが廃棄や品べりの一部(Cなら約60%)を本部が負担してくれたとき
切手を金券ショップで売って品べりにせずにおれますか?
10万円の切手で9万円手に入り、お店の負担は25000円で済むのですよ。
差額65000円手に入るとしたら不正が行われないと思いませんか?
949いい気分さん:2006/10/01(日) 21:55:31
>>948
だったらチャージ下げて対応すればいいだけだろうよ。
加盟店負担が大きすぎるのが問題なんだろ!?
            利益なくても本部利益が少なければ誰も不満は言わないだろうし、言えないだろう。
950いい気分さん:2006/10/01(日) 21:58:18
鈴木は北朝鮮へ送金する必要があり チャージを下げるのは無理だろ、
951いい気分さん:2006/10/01(日) 22:00:06
相手は詐欺師だよ。
言いくるめるのが仕事。
952いい気分さん:2006/10/01(日) 22:01:02
>>943
オーナーやる気ないだけでしょう。
単に長時間働いて、会計システムのせいにして。
アホFCと変わんないじゃん。
それで愚痴いっていちゃ。
おれの店、100m先にセブンできても売上全く
さがらないよ。地区なんて92%だけどね。
953いい気分さん:2006/10/01(日) 22:05:35
嘘ばかり言ってるな。ありえねーよ。
954いい気分さん:2006/10/01(日) 22:06:07
>>948
仕入れた商品をどうしようが所有権はオーナー側にありますよ。
売上−仕入原価=荒利益としてどうしてこれで廃棄ロスのチャージ分を本部が負担していることになるわけ?
955いい気分さん:2006/10/01(日) 22:07:47
>>952
なるほど!
では50M先にドミナントしてもいいんだね。
            まだまだ新店つくる余地あるね。
956いい気分さん:2006/10/01(日) 22:09:21
>>948
あなたの言い分が正しいことになるなら本部の考え方は、
仕入れた商品は全て廃棄ロスにならずに売上になるはずだということになります。
つまり仕入れた商品全てに(売上原価、廃棄ロス原価)にチャージはかかることになります。
こんな馬鹿な話はありますか?!
957いい気分さん:2006/10/01(日) 22:12:35
>>949
だったらそう要求すればいいだろう。
俺も現状のコストアップを考えるとチャージ率の改正か
何かの手段を打つべきだとDMに話したりしてるよ。

まっとうな、交渉は加盟店が各所でチャージ改正などを訴えるしかないからな。

ところが、馬鹿どもがすぐ、廃棄チャージだとか言ったり、必要以上に廃棄を削ったりするものだから、不良店を何故助けないといけないといった考えが本部内部にも出てきて、チャージ改正の足を引っ張る。

不良オーナーが一人もいなければもっとスムーズにてこ入れが行われた可能性は
高いんじゃないか?
結局、不良オーナーが売上の足を引っ張り、チャージ改定の足を引っ張ってる。
まさに存在そのものが癌なのさ。
958いい気分さん:2006/10/01(日) 22:14:57
>>956
どんな理解力だ?良く読め。
959いい気分さん:2006/10/01(日) 22:15:53
>>957
すごい妄想だな社員君(笑
960いい気分さん:2006/10/01(日) 22:16:26
不良オーナーは癌ほど生命力は強くないし、それに手術で除去されるようだね。
961いい気分さん:2006/10/01(日) 22:17:47
>>954
仕入原価には廃棄された商品の原価も含まれている。
コンビニ会計では月末在庫から引いて営業費で計上する

売上−仕入原価=荒利益:チャージ対象 としたら2重計上になり
営業費で計上できない もっと良く考えろ。
962いい気分さん:2006/10/01(日) 22:19:24
>>957
あなたの言いたい理想論はよくわかったが、一番汚いのはやはり本部だろう。
不良オーナーはどんどん切り捨てればいいだけだろ!
目先の利益ほしさに野放ししてるだけじゃないのか?
963いい気分さん:2006/10/01(日) 22:20:22
とゴキブリが反射レスしております。頭悪いのわかるよね。ぷ
964いい気分さん:2006/10/01(日) 22:21:59
ごめん
>>963

>>960 向けね。
965いい気分さん:2006/10/01(日) 22:22:14
野放し不良オーナーの切り捨ては始まってるよ
966いい気分さん:2006/10/01(日) 22:24:30
どんどん切り捨ててチョーダイ。
目指すはTS50%。愛知はまんざら夢でもないよね。ぷ
967いい気分さん:2006/10/01(日) 22:25:19
今年は契約解除30数件、ここに書き込んでるバカオーナーももうすぐだな。
968いい気分さん:2006/10/01(日) 22:26:08
>>966
じゃあ自分の店名出したら?
すぐ切り捨ててくれるよ。
でも加盟店じゃないから無理かな?w
969いい気分さん:2006/10/01(日) 22:28:31
契約解除した加盟者のほとんどは訴訟準備してるそうな。
面白くなりそうだな。
970いい気分さん:2006/10/01(日) 22:29:23
しかし不良オーナーの主張って完全に意味不明になってきたような・・・
971いい気分さん:2006/10/01(日) 22:31:19
いいから金返せよ。
972いい気分さん:2006/10/01(日) 22:31:30
>>970
しかたないさ、不良オーナーの資格は頭の出来と、性格の悪さ
二つとも兼ね備えなきゃなれないんだから。
973いい気分さん:2006/10/01(日) 22:31:33
>>969
30数店契約解除されたうち何店が準備してるの?
974いい気分さん:2006/10/01(日) 22:33:06
基準つくってじゃんじゃん切り捨てればいいんじゃないのか?
はっきりいって甘やかしすぎだ。
店舗減らすと社員の査定にひびくこと知ってるか?
975いい気分さん:2006/10/01(日) 22:34:55
>>969
俺も準備だけは用意できているぜ
976いい気分さん:2006/10/01(日) 22:35:38
契約解除の理由が売り上げの未送金なんかだったら、裁判しても負けは必至だけどな・・・
あと解除の理由って何があるかな?
977いい気分さん:2006/10/01(日) 22:36:20
切り捨てるも何もお仲間がちっとも集まらないんですが。
978いい気分さん:2006/10/01(日) 22:39:04
不正行為だろうな、くじの景品で品増ししたりとか、
普通の店なら注意で済むところも不良店ならそれを口実に契約解除。
チェーンイメージの失墜も解除理由になる。
979いい気分さん:2006/10/01(日) 22:39:07
気がつけばTSだらけ。
つーか愛知3件に1件TS。
ひょっとして地区が赤でしょ。
980いい気分さん:2006/10/01(日) 22:39:44
ファミマなら一円廃棄した店は警告しても止めないときは契約解除だね(by産経)
これって解除された加盟店が本部訴えてないのが面白いね
981いい気分さん:2006/10/01(日) 22:40:09
>>977
店舗数減らしたらまずいんだよ。
ZM.DMは管理職だしね。
982いい気分さん:2006/10/01(日) 22:41:39
>>977
去年オーナーになった人500人ぐらいかな?
今年の7・8月はオーナー研修がパンク、オープン1週間前まで研修してたらしいよ。
983いい気分さん:2006/10/01(日) 22:41:40
おれは、どこに競合できても大丈夫だ!
新参ものには負けないし脱さらごときな
アホオーナーには負けない。
984いい気分さん:2006/10/01(日) 22:45:13
>>983
廃棄チャージとか言ってるのは、店舗運営が出来ないバカだから競合店にもならないよ。
むしろ全体的にチェーンのイメージを悪くする害虫だね。
985いい気分さん:2006/10/01(日) 22:46:30
加盟店は内部顧客と呼ばれてます。
要するに金を搾り取るための詐欺商法の本当のターゲットが加盟者。
搾り取るのは労働力。だから加盟者が奴隷とかいわれるんだね。
一度加盟させた奴隷はあらゆる手段で捕まえたままにしておく。
だから契約解除とか違約金1500万とか言って脅すわけさ。
早く行動起こさないとと人生終わっちゃうよ。
986いい気分さん:2006/10/01(日) 22:48:22
>>982
それ得意のフレーズだね。でもすごい勢いで辞める店舗が増えてるよ。
987いい気分さん:2006/10/01(日) 22:50:39
辞めさせられるじゃね?
988いい気分さん:2006/10/01(日) 22:52:01
>>985 >>986
最近のたわごとはほんと、こんなのばっかり、
工作員が必死でかわいそう。
ところで、データとか根拠をしめしたほうがいいよ。
3段論法苦手なようだけど。1段論法じゃあ妄想と思われるよ。
989いい気分さん:2006/10/01(日) 22:53:17
知り合いの店2店、ちょうど9末で非更新。直営になるとのこと。
990いい気分さん:2006/10/01(日) 22:54:19
>>988
その言葉、そのままお前に返すよ。
991いい気分さん:2006/10/01(日) 22:55:21
>>989
脳内のお店?
それとも本当は解除されたのを誤魔化してるのかな?
992いい気分さん:2006/10/01(日) 22:56:13
>>991
最近のたわごとはほんと、こんなのばっかり、
犬が必死でかわいそう。
ところで、データとか根拠をしめしたほうがいいよ。
3段論法苦手なようだけど。1段論法じゃあ妄想と思われるよ。
993いい気分さん:2006/10/01(日) 22:58:02
>>992
まったくだね、不良オーナーは頭が不良なんだよね。
994いい気分さん:2006/10/01(日) 23:00:31
なんだ馬鹿じゃん。寝よっと
995いい気分さん:2006/10/01(日) 23:05:42
不良オーナーの脳みそは不良品だから廃棄したほうがいいな
でも廃棄するとチャージがかかるとか言い出しそうなキガス
996いい気分さん:2006/10/02(月) 00:27:59
コンビニ経営はするものではない。
997いい気分さん:2006/10/02(月) 00:32:06
加入すれば勝ち組
998いい気分さん:2006/10/02(月) 00:34:46
>例えば、70円の菓子を10個仕入て、100円で8個売ったら、売上800となる。
>その時の売上原価はと言うと、700ではない。8個分の8×70=560円となる。
>2個は売れ残ったから原価(費用)に入れないで期末在庫という資産になる
>つまり売上原価とは「売れた分に対応した原価」なのだ。


しかしコンビニの場合は日々廃棄登録をしているから月末在庫は不良品を含んでないわけだ。
そんで期首+仕入−期末とやって売上原価を出そうとすると不良品の原価分だけ大きくなってしまう。
だから不良品の原価部分をここから差引くことで売上原価を減らす、ってことだよね?

999いい気分さん:2006/10/02(月) 00:46:33
>>997
いまから加盟するヤシは負け組どころか人生捨ててるよ。
なぜ本部社員は経営したがらないのか聞いてみればいい。
儲からないとはっきり言うから。
儲かるなら自分で加盟するだろう。
1000いい気分さん:2006/10/02(月) 00:49:59
>>998
そのとおりだ。
本部がいつになってもみとめないところだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。