【セブン】オーナーこいやー!【リターンズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
以前停止されてしまいましたが住み分けという事で立ててみました。
【このスレのルール】
・本部社員出入禁止
・お客様へ・・・ここで商品や店への苦情を書いてもどうにもなりません。直接当該店舗へ申し出てください。
・本部工作員のレスには「さいたま君、乙」等で対応、華麗にスルー。
・他チェーンのオーナーも含め、様々な情報交換をお求めの方には
 ( ´∀`)つ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1127280117/l50 
2いい気分さん:2005/10/29(土) 01:32:31
ニート
3いい気分さん:2005/10/29(土) 02:52:50
11月1日から米飯の発注が 3,1,2便から1,2,3便に変更になります。
このように変更した本当の理由はなんでしょう。
加盟店にとっては廃棄が増えるように思えます。
4いい気分さん:2005/10/29(土) 06:28:35
セブン限定のスレ大歓迎です
皆さんの地獄を聞かせてください
5いい気分さん:2005/10/29(土) 08:12:36
>>3
3行目:まさにそれが目的でわ?
6いい気分さん:2005/10/29(土) 08:30:50
age
7いい気分さん:2005/10/29(土) 08:47:40
目的はそれです。廃棄チャージをたくさん取りたいからです。ゴミを作らせて金儲けしたいんです。
8いい気分さん:2005/10/29(土) 09:09:51
>>7
たしかに
鮮度管理増えても廃棄かわんねぇ〜
9いい気分さん:2005/10/29(土) 12:53:00
・・・雇われ店長は来店可でつか??
10いい気分さん:2005/10/29(土) 13:46:43
>>3
利益を分かち合うとか共存共栄なんていかにもよさげな話で加盟させておいて
実は本部と加盟店の利益の出し方だ違う。
本部の政策が加盟店の利益にならないところが大問題ですね。
御用聞きなんて加盟店のくたびれ損が本部の丸儲けになる。

アホなオーナーが多いといつまでも本部に甘く見られます。
皆さん賢くなりましょう。
11いい気分さん:2005/10/29(土) 14:03:42
「アホなオーナー」とは○羅町のオナみたいな香具師の事かw
12いい気分さん:2005/10/29(土) 15:15:59
>>9 良いんでねぇの

配送変更とか、発注時間変更とか最近の本部はベンダー保護に走ってるよなぁ・・・
13いい気分さん:2005/10/29(土) 17:13:50
>>12
だってベンダー、特に製造ベンダーは青息吐息なんだもん
14いい気分さん:2005/10/29(土) 17:42:41
>>13
具体的にどんなこと?
15いい気分さん:2005/10/29(土) 18:25:54
>>14
どんなって、つまりあんだけ数量売ってる割には儲かってないということだが。
16いい気分さん:2005/10/29(土) 18:41:23
ベンダー名を知りたいのではないかと思われ。
17いい気分さん:2005/10/29(土) 19:08:07
ぶっちゃけて言えば全部じゃ?
18いい気分さん:2005/10/29(土) 19:10:19
セブン関連は、ベンダーに限らず本部以外みな青色吐息かと。(ry
19いい気分さん:2005/10/29(土) 23:53:04
今、米飯3便の特発画面出したけどこんなんでどうやって発注しろと・・・
X’masの特発やってんじゃねーんだYO!!

ホントにこんなことをやれと言い出した本部の人間は氏ね!氏ね!氏んでしまえ!!
最低でも7回氏ね!!!!
20いい気分さん:2005/10/30(日) 02:42:08
>>19
あ〜 それはセブンのシステムがアホだからです!
POPを作っている部署の次にムノウな人ばかりです。
最低でも分類別の発注数を表示してくれなくてはだめです。
それよりも、当店の1便の納品時間の変更にはまいりました。
前日22:10だったのが3:30になったんです。
2便の納品時間は同じです。(2便は8:20、3便は15:05)
3便が納品されてから次の1便までが約11時間半もあります。
3便の商品のカバーする時間が長すぎて次の1便が短い。
これだと、3便で納品になった商品は売れ残れば大量廃棄、
売れたら大欠品になります。
11月からの1便にはタワーベーカリーのパンも米飯と一緒に
納品になります。これって、配送する車両が少なくなるわけだから
粗利が高くなって当然ですよね。(常温共同配送も)
本部のピンハネが多くなるだけなのかな?
みなさんはどう思いますか?


21いい気分さん:2005/10/30(日) 02:57:16
あー気が付きましたかー!作戦だったのにー!そーでもしなきゃ前年クリアできないんだよ!
22いい気分さん:2005/10/30(日) 04:05:48
ピンハネ裁判、明日判決
23いい気分さん :2005/10/30(日) 05:09:10
31日分、3便の特発しようと思ったが画面見て中止。
ほんとにセブンのシステムのレベルの低さに唖然とする。
システムは使用するユーザーの立場になって開発しろや。ボケー
24いい気分さん:2005/10/30(日) 11:13:46
>>22
わくわくしますね。仮に原告の要求が受け入れられたら鱸さんはショックだろうね
25いい気分さん:2005/10/30(日) 11:43:19
裁判どうなった?
26いい気分さん:2005/10/30(日) 12:02:58
前スレ削除後、迷いながらもやって来ましたよw
いまのところ糞コテや絵文字バカは来てないみたいで安心
てか、age推奨なんか?
27いい気分さん:2005/10/30(日) 16:13:46
sageでまたーりの方が良いのではないでしょうか?
28いい気分さん:2005/10/30(日) 21:50:45
明日ピンはね裁判判決
29まる:2005/10/30(日) 23:36:17
試食販売員、募集って、求人広告にあったけど、それだけに、
雇うのですか?
30いい気分さん:2005/10/31(月) 00:11:22
>>29
直営店では専属で募集してるらしいですね。
オーナー店では経費倒れで出来ません。
31まる:2005/10/31(月) 01:57:40
ありがと!直営ってそんなに、力いれるの?
32いい気分さん:2005/10/31(月) 07:42:44
オーナー様からいただいたチャージが貯まりすましてぎて、
使途に苦慮いたしております。
税金対策の一環として試食販売員を募集いたしました。

なおケーススタディーと位置づけておりますので、
首尾よく効果が認められましたら、推奨事例として番犬より
ご報告申し上げます。
33いい気分さん:2005/10/31(月) 13:35:18
>>30
それ、マヂ?
34いい気分さん:2005/10/31(月) 13:40:56
裁判は?
35いい気分さん:2005/10/31(月) 14:11:34
敗訴らしい。Iさんのとこ見たら
36いい気分さん:2005/10/31(月) 14:12:40
どっちがはいそ?
37いい気分さん:2005/10/31(月) 15:56:44
原告の請求棄却らしい。請求書も領収書も無いから、裁判所のお墨付きで税務申告しないでいいらしい。
38いい気分さん:2005/10/31(月) 16:28:05
test
39まる:2005/10/31(月) 17:08:38
>>32
還元しろ!!
40いい気分さん:2005/10/31(月) 18:20:37
>>30 さん
時給はおいくらでした?
41いい気分さん:2005/10/31(月) 21:12:50
普通に最低時給でした。
アルバイト情報を見ると結構載ってますよ。
たまたま最近直営に変わったって聞いてた店やトレーニングストアでしたので。
42いい気分さん:2005/11/01(火) 07:13:56
おまいらんとこの犬がたてた、ケーキ&ギフトの目標値てどうよ?
43いい気分さん:2005/11/01(火) 07:42:09
全て犬の餌でしょ。
44いい気分さん:2005/11/01(火) 08:35:23
朝っぱらから深夜バイトの猛烈な苦情ww
納品時間変更が相当大変だったらすぃ・・・

すまんね、と言いつつ漏れのせいじゃないと言っといた
普段、めったに愚痴らない香具師に言われたので本当に大変なんだろうと思う

45いい気分さん:2005/11/01(火) 09:39:42
俺のところはチルドとモロ被り
牛乳関係の1便を発注するのをやめ、他の便へ振り分けた
46いい気分さん:2005/11/01(火) 11:16:13
発注、納品が変わったのは米飯と調理パンだが、廃棄の時間変更により、ペストリー等の消費期限まで短くして、廃棄を増やしてチャージを増やそうとしてるのがみえみえ。
47いい気分さん:2005/11/01(火) 12:56:27
ほんとそれN、0とかあったけんビックリした 裁判のせい?店が暇
48いい気分さん:2005/11/01(火) 17:56:05
どうなの?
49いい気分さん:2005/11/01(火) 20:06:16
俺の店は特別発注した1日のY便が大量廃棄!
やはり、特別発注だと3便調整が出来ないので辛い。
このような納品時間の大きな変更のときは、
いつもやっている「廃棄の5%本部負担」をすべきです。
50いい気分さん:2005/11/01(火) 20:38:41
>>49
プロはそれをうまく計算し、調整する。
51いい気分さん:2005/11/01(火) 20:50:36
やい糞オーナー。
従業員に地域情報なんて提供させるな。
見もしない、返事も書かないなんて最低最悪。
だいたい旬な情報をタダで手に入れようなんて甘い甘い。
誰も書かないので、紙もインクも無駄になる。


52いい気分さん:2005/11/01(火) 21:02:21
どうして廃棄が増えるの?
53いい気分さん:2005/11/01(火) 21:06:07
飽きられてるからだな
54いい気分さん:2005/11/01(火) 21:16:33
いやいや…便が変わったからといって廃棄が増えるカラクリは?
55いい気分さん:2005/11/01(火) 22:19:12
発注から納品までの時間が長くなり精度がさがる。オフィス立地の店では、一便と二便を重視して三便は調整していたのができなくなる。
56まる:2005/11/02(水) 01:37:45
店によって時間、変わっていくことって、ない?
57いい気分さん:2005/11/02(水) 08:03:31
>>56
なんの時間?
58いい気分さん:2005/11/02(水) 13:00:23
>>55
三便での調整がでいきないのは、痛いよね
うちのFCは10月の時点では、「二便、三便を増やして、
かわりに一便を調整に使いましょう」って言ってたけど、
実際やってみると、かなり難しいね
三便を増やしたいけど、Y7の鮮度の商品があるから無理だし…
59いい気分さん:2005/11/02(水) 14:36:02
一便のパンでN1とF3(アルファベットはいい加減)があったよ、同種なのに。
新規のコロッケパンなんだけどさ、販売期間が短いのにそりゃねーよと思った。
豆乳やりんご黒酢とは訳が違うってんだバカヤロー
60いい気分さん:2005/11/02(水) 14:43:48
>>59
うち、そのパンはN1オンリーなんですけど・・・。
61いい気分さん:2005/11/03(木) 00:31:13
おい、鍋焼きうどん2便と3便で消費期限が同じとはどういうことだ?店には一日9回も廃棄チェックさせてるんだから、消費期限変えやがれ!おめーらだけ楽するんじゃねぇ!
62いい気分さん:2005/11/03(木) 06:03:11
それにしても二便はY7とかあるから、暇な時間帯に入ってきてそれからずっと暇で暇な時間帯にロス、かなり廃棄増えるが…早朝ラッシュの前に廃棄だなんてホントにチャージ頂きまくろうという魂胆が丸見え…裁判も勝ったし?
63いい気分さん:2005/11/03(木) 10:41:23
>>62
廃棄の回数を増やしたのは、Y9→Y7へのブーイングを
軽減する為の下準備だったのかと疑いたくなる程、Y7が多い気がする。
前の仕組みのまま、Y9を全部Y7に使用としても
ブーイングの嵐でできなかっただろうから。
64まる:2005/11/03(木) 11:47:52
>>57
納品の、時間・・だけど。
何軒もある店舗だから、少しずつ時間が変わっていくのでは・・と。
65いい気分さん:2005/11/03(木) 11:59:32
裁判に買ったらY7増やす予定だったんだよ…てか1便と鮮度変わらなくない?今まで訴えられてる最中だったから三便でY14とかあったけど、もう二度とないね、日中過ぎまで持てばかなり助かってたのにね、まあ本部様の奴隷ですからしかないですね
66いい気分さん:2005/11/03(木) 12:47:37
揚げ
67いい気分さん:2005/11/03(木) 13:45:28
揚げ
68いい気分さん:2005/11/03(木) 14:48:08
69いい気分さん:2005/11/03(木) 14:56:49
FFの販売期限守ってない店は本部からしかられないの?おでんとかも仕込んで二時間くらいですよね?ほとんど守ってないよね?
70いい気分さん:2005/11/03(木) 15:09:32
守れる訳ねーだろ、そんなの。おまえ一日中やってみろよ。ついでに廃棄分全部おまえ持ちな。
71いい気分さん:2005/11/03(木) 15:18:49
本部がそろそろFFの販売期限を守るよう言ってくるぜ、裁判も勝ったしチャージ絞りとるぜ、おまけに廃棄まで食わない様に本部様が回収にくるぜ
72いい気分さん:2005/11/03(木) 15:34:43
FFの販売期限を守るように言ってきたら
FF止めればいいだけだろ。
止める理由ができてかえっていいじゃないか。
73いい気分さん:2005/11/03(木) 16:13:56
このような本部のやり方に我慢が出来ません。
俺の店もあと2年契約更新です。
絶対に俺は契約更新しません。

74いい気分さん:2005/11/03(木) 16:18:50
73→結局マイナス?少しは金残した?
75まる:2005/11/03(木) 17:24:02
>>71
本部は持って帰れないよ。商品は本部の物じゃないもん。
76いい気分さん:2005/11/03(木) 17:38:52
廃棄はゴミです。だから廃棄を食えない契約だから持ち帰っても問題ない
77まる:2005/11/03(木) 17:45:10
ごみも、勝手に持って帰るのは問題だ!!
78いい気分さん:2005/11/03(木) 17:56:48
問題ない、廃棄食べるのを防ぐ為さ、廃棄食べてはいけないのだから、持ち帰って問題あるか?奴隷よ(。∀゜
79まる:2005/11/03(木) 18:04:51
自分で仕入れた商品、どうして食えない契約なんてあるんだ?
おっかしいや!
80いい気分さん:2005/11/03(木) 18:09:52
コンビニを始めるやつの頭よりはおかしくないかと?(o>∀<)o
81いい気分さん:2005/11/03(木) 18:15:27
まあ土地もないやつが駄菓子屋やるよりも安い資金で出来るのだから奴隷契約以外の何でもないよ。普通に分かるだろ?
82いい気分さん:2005/11/03(木) 18:15:48
それを言っちゃぁおしめぇよw
83まる:2005/11/03(木) 18:19:46
>>81
そうだね!何か、他の仕事探そっと。
84いい気分さん:2005/11/03(木) 18:22:55
本部に入って、オナいじめに加担汁
85いい気分さん:2005/11/03(木) 18:26:14
本部社員になったほうが楽しいよ。オーナーがお客さんだから
86いい気分さん:2005/11/03(木) 18:44:22
質問です。セブンCタイプの場合、夫婦で経営に専念できる事
という条件がありますが、例えば奥さんが仕事がいやになったり
等で働かなくなったり、店以外の別の仕事に就いたりは出来ますか?
87いい気分さん:2005/11/03(木) 18:47:13
↑はマルチポスト
以後、徹底放置
88いい気分さん:2005/11/03(木) 18:49:42
マルチポストってなに?
89いい気分さん:2005/11/03(木) 19:02:40
>>71
まぁ廃棄食えなくなったら、深夜バイトが壊滅して
店たたむところが多数出る。今ですらバイトの募集かけても
朝、昼、深夜オールゼロ、夕方は高校生が少し。
今でコレ。
90いい気分さん:2005/11/03(木) 19:10:01

そういうルールがあったんですね。申し訳ない。
でも教えてください!以後気をつけますので・・・

質問です。セブンCタイプの場合、夫婦で経営に専念できる事
という条件がありますが、例えば奥さんが仕事がいやになったり
等で働かなくなったり、店以外の別の仕事に就いたりは出来ますか?

91いい気分さん:2005/11/03(木) 19:43:11
>>90
奥さんが、別の仕事をするのは契約違反です。

夫婦揃って、月に50万の純利益があったとしても、ひとり分の利益は25万だから、
労働賃金からすると低い。
92いい気分さん:2005/11/03(木) 19:45:37
Aタイプでの事例はあるが、Cはどうなんだろうな
いずれにせよオーナー資格者が2人は必要なんじゃないの
93いい気分さん:2005/11/03(木) 20:21:06
家族四人でやっていたら息子に将来はあるのか?
94いい気分さん:2005/11/03(木) 21:29:27
どうなの?
95いい気分さん:2005/11/03(木) 21:32:37
>>74
僕のお店は酒&タバコありのAタイプです。
最初の10年間は店を取り巻く立地&環境にも恵まれ、
平均日販はチェーン平均の1、4倍ありました。
でも、今は平均の1、2倍弱まで下がってしまいとても経営上
厳しいものがあります。(基本的にオーナー夫婦はシフトに入らない)
日販が高いときに贅沢をしないで貯蓄をしていました。
それなので、そこそこの貯金はあります。
でも、今回の1,2,3便発注はとても発注が難しいです。
1便の米飯がパンと一緒の納品になったことで3便の米飯の
カバーする時間が11:30もあります。
これなら、米飯は2便体制にしてくれたほうが良いです。
常温共同配送もそうですが、配送の車の台数が少なくなったのだから
仕入れ価格が下がるのが当たり前です。
でも、まったく仕入れ価格は下がりません。
これは、本部のピンハネなの?
96いい気分さん:2005/11/03(木) 21:37:56
>>95
> でも、今は平均の1、2倍弱まで下がってしまいとても経営上
> 厳しいものがあります。

率直に言わせてもらう。
それだけの売上げがあって「厳しい」のはやり方が悪い。
不良品が多すぎやしないか?
あるいは人件費が多すぎやしないか?

それから、最終行。
そういうのはピンハネとは言わん。
97いい気分さん:2005/11/03(木) 22:11:23
Aで厳しいのならCはどうなるのさ?
98いい気分さん:2005/11/03(木) 22:51:25
セブン&アイ・ホールディングス会長鈴木敏文氏(4)
お客に合わせる(時間術)終(2005/10/31)


都合はお客に合わせる

 これまでイトーヨーカ堂やセブンイレブンは
来店して下さるお客様を対象にしていたビジネスでしたが、
これからは店員がお客様の所まで出向いて商品を届けたり、
欲しい商品をその場でお伺いしてお渡しすることも
必要になってくるでしょう。

 お客様の大切な時間をより有効に活用していただける
仕組みを構築していきます。お客様にとって都合のいい時間に注文し、
都合のいい時間にお届けする。
ネット通販などが急成長しているのは店で買い物をするより便利だと
感じているからです。高齢社会ではこのニーズは着実に増えています。
99いい気分さん:2005/11/03(木) 22:57:47
>>90
今はNotFoundな、どこかのサイトに書いてあった話。信用度は低いかもしれない。

3ヶ月の経営委託時代は、夫婦が必要。ただし、本契約時には契約者はひとりでよい。
夫婦で専業と聞いていたので、奥さんは退職させてしまった。ところが現在はひとりで回せる状態。
契約者はひとりでもかまわないのであれば、奥さんは休職扱いにすればよかった。


漏れは奥さん無しのA(社員ひとり付きで契約)なんで詳しくは分からないが、参考までに。
100いい気分さん:2005/11/03(木) 23:20:55
>>98
御大の言っていることは確かだよな。それは否定しない。

ただ、現状はどうなっているのか。御用聞きに関連して発生するコストは全て加盟店持ち。
過去に試算が上がっていたが、Aタイプでかろうじて収支トントン。
Cタイプなら、真っ赤っか。そのくせ本部だけはチャージで潤う。
笛を吹くだけで、御用聞き対応のシステムすら開発しない。もちろん、
本部による御用聞き一件あたりの損益の計算書なんてのは見たことがない。
電話を受ける、発注時、商品ピックアップ、配送のそれぞれに、コストはかかって
くるんだけどな。
広島の件でも、日販がいくら伸びたってのはビデオで上映していても、
どれだけのコストがかかっているのかは一切言っていないし。

そんなんで加盟店が踊ると思っているのであれば、おめでたいとしか言いようがない。
101いい気分さん:2005/11/04(金) 00:11:08
配送で利益あげているところのコスト計算はシビア。
アマゾンでのセンターのバイトは、平均して1分間で3冊ピックアップできないと、クビ。
102いい気分さん:2005/11/04(金) 01:16:08
広島のバカオーナーみたいのがいるから
本部は調子に乗るんだよね
オーナーと板挟みのFCは地獄。
103まる:2005/11/04(金) 01:30:22
>>93
法人にすればいいんだよ!つまり、会社。

あっ!それから、みんな廃棄もらってんの、言っちゃあだめだよ。
法律違反で、税金がっぱり取られるぞ〜気をつけろ〜
104いい気分さん:2005/11/04(金) 01:52:03
会長様の発言だから、自分の会社でするのでしょう。FCは大変ですね、加盟店の御用聞きまでするなんて。間違っても加盟店が、踊らされてはいけません。ご自分の会社だけで責任持ってやってもらいましょう。
105いい気分さん:2005/11/04(金) 05:10:16
オーナーとかレジしないやつらはあんな威張んなよ。コンビニでレジしないとかいってどれだけ楽だよ。こっちは毎日DQNの相手して疲れんのによ。タダでさえ安時給なのによ。ストレスで胃に穴があきそうだ
106いい気分さん:2005/11/04(金) 07:31:40
だから、コンビニでバイトしちゃぁダメなんだって
コンビニオナはドキュソばっかりなんだからさ
キリ番読んで分かるだろ?
否定しないと言いながら、システムを開発しないって文句たれてる
商売人てのは自分でシステムを構築できなきゃクソ
もっと割りのいいバイト探しな


                   本部広報
107いい気分さん:2005/11/04(金) 08:07:55
表向き上、ベンダーの配送コストが掛かるから量販店より原価が高い
と、犬はのたまうがそんなスズメの涙程度の利益で経費掛けて御用聞きしてでも売れって・・・
ソバやラーメン1杯の原価知ってるのか?
あれだけの利益がとれるから出前してもやっていけるんだぞ
それなりの利益を確約してくれるんなら配達だろうがなんだろうがやってやるよw

馬鹿胃腸の言うことはほんとに表向きはもっともなコト言ってるが
やってることは逆"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

>>95
君のトコとAとCの違いだけで酒&タバコあり、同じレベルの日販だが経営上苦しいことは全然無いぞ?
うちも夫婦共にシフトは入ってないがフォロー(盛繁時間帯)はする程度

原価の引き下げ要求するより自身のスキル上げれ
108いい気分さん:2005/11/04(金) 08:24:30
廃棄は食べてます。従業員にも上げてます。
でも従業員は慣れてくると廃棄食べないで自分の食べたいもの買って食べてます。
109いい気分さん:2005/11/04(金) 10:32:07
市民参加マラソンは全国に多々あるが
長野マラソンだけ優遇するのは
あの田舎モンのせいか
110いい気分さん:2005/11/04(金) 12:55:42
>>106
加盟店はシステムのためにチャージ払っているわけで。
111いい気分さん:2005/11/04(金) 14:13:01
展示会でやってた広島のオーナーはあれだよな。
田舎だからあれで済んでるわけでさ、都市部だとあーはいかない。
昼時に缶コーヒーとおにぎり一個ずつが10件すべて別々の場所とか容易に想定できる。
それともし正規にサービスが始まったとして、配達中に事故ったらどうすんのよ。
そういうことすべてシカトして御用聞きだあ?脳みそ腐ってんじゃねーの?

112いい気分さん:2005/11/04(金) 14:36:36
92.99>ありがとうございます!
…ということは、15年は揃って働かなくては
ならないって事ですかね??
113いい気分さん:2005/11/04(金) 16:21:23
ヨーカ堂とセブンイレブン、業務の統合加速・共通ロゴに
 イトーヨーカ堂がセブン―イレブン・ジャパンなどグループ企業との
本格的な業務統合に乗り出す。スーパー、コンビニエンスストアといった
業態の垣根を越えて仕入れを一本化するほか、総務、財務など間接部門を
統合。情報システム、物流センターも共有する。
店舗の看板も業態を超えて統一し、消費者にもグループの一体感を出す。

 ヨーカ堂、セブンイレブンとデニーズジャパンの3社は、今年9月、
持ち株会社、セブン&アイ・ホールディングスを設立、経営統合した。
業務の統合は、各事業会社を営業に専念させることで、

販売力を向上させるねらいがある。 (07:00)

>糞よーか堂を助ける義理は セブンには無い
 鈴木 背任で塀の中へ
114いい気分さん:2005/11/04(金) 21:31:56
コンビニごみ箱“封印” 持ち込み「我慢限界」 仙台

 コンビニのごみ箱に家庭ごみが捨てられる“被害”がエスカレートし、
仙台市内ではごみ箱の口を封鎖する店も出始めた。米中枢同時テロ以降、
交通機関の駅など公共施設からごみ箱が撤去されたことも、
コンビニへのごみ集中に拍車を掛けている。
店長らは「もう我慢の限度を超えている」と怒り心頭だ。

 「家庭用ゴミを投棄されますので、しばらくの間、閉鎖します」。
若林区新寺のローソン仙台新寺店は5月から、
店頭に置く燃えるごみ用のごみ箱の口を張り紙でふさいだ。
誰が家庭用ごみを持ち込んだか分かるよう、防犯ビデオも設置した。

 「猫の死骸(しがい)や使用済みの紙おむつ、
金属性部品まで入れられる。ごみ箱が満杯になると
周りにもごみを並べられ、もう我慢できなくなった」。
店を始めて16年になる鈴木貞夫店長(64)はカンカンだ。
 青葉区木町通のコンビニは、燃えるごみ用のごみ箱だけを店内に入れた。
店員の目が行き届くため、家庭ごみが持ち込まれなくなると考えた。
「近隣住民や車で来て捨てていく人が多く、苦肉の策だ」と店では話す。

 
115いい気分さん:2005/11/04(金) 21:33:46
 この店が加盟するコンビニチェーンの本部は
「利用客あってのコンビニなので、ごみ箱は外に置くよう指導したが、
被害のあまりのひどさに店長を説得できなかった」と明かす。

 業界最大手のセブン―イレブン・ジャパンは8月中旬から、
全国約1万1000店のごみ箱に
「家庭用のごみの持ち込みはお断りします」
とのステッカーを張っている。
「基本的には当社の店舗から出るごみを処理するために設置
しているのに、
趣旨から大きく外れたごみが持ち込まれるようになった」
と同社は説明する。

 同社はごみ処理料として月3万2000円を
店から徴収しているが、これを上回るコストがかかりだしたようだ。

 仙台でもJRや地下鉄の駅など、
公共的な施設では米中枢同時テロ以降、
防犯上の理由からごみ箱撤去が相次ぐ。
コンビニ店長の中には「それ以降、
持ち込まれるごみが目立って増えた」と指摘する人もいる。

 コンビニ店でつくる全国FC加盟店協会宮城県支部は
「今は利用客のモラルに訴えるしかなく、解決策は見つからない」
と頭を抱えている。

(河北新報) - 11月4日14時41分更新
116いい気分さん:2005/11/04(金) 21:37:21
>>110
いつまでそんな夢見てんですか?
117いい気分さん:2005/11/04(金) 22:49:58
現実を直視するだけではきつすぎる。
夢でも見ないとやっていけんよ。
118いき気分さん:2005/11/05(土) 04:55:34
セブンもピンハネ裁判に勝訴してからまた「廃棄の本部負担」を始めました。
2便のおにぎりが廃棄になったら仕入れた金額の%以上廃棄が出たら
本部負担になるというものです。
でも、この廃棄にチャージがかかっていたら加盟店の利益はどうなるんでしょう。
119いい気分さん:2005/11/05(土) 09:16:19
セブン銀の9月中間、経常利益97億円・前年同期比124%増
 セブンイレブンにATMを設置するセブン銀行(旧アイワイバンク銀行)
は4日、2005年9月期の中間決算を発表した。経常利益は97億円と前年同期と
比べ124%増となった。提携する銀行のキャッシュカードを持つ利用者が同行
のATMを使ったときに得られる手数料収入などが、同38%増の308億円と
収益を支えた。ただ、累積損失を一掃したことで法人税を計上し、
最終利益は5%減の60億円にとどまった。

 今後の事業展開について安斎隆社長は「来年の秋には銀行代理店業務に
参入したい」と時期を明確にしたほか、今期末には初の配当を検討する
意向も明らかにした。 (20:01)
120いい気分さん:2005/11/05(土) 15:05:20
結論:怪鳥はオナを犬にしたい模様。
    犬にならない香具師は消す。

と思えてしまうのだが・・・。
121いい気分さん:2005/11/05(土) 18:14:53
>>111
> 田舎だからあれで済んでるわけでさ、都市部だとあーはいかない。

田舎は田舎で別の問題がある。
配達先がかなり広範囲に散らばりそうだという問題。地方で酒販店やってたオーナーならわかると思うがね。
122いい気分さん:2005/11/05(土) 18:41:15
:セブン銀行
いつもATM綺麗にしてください。
封筒が切れていますよ。
提携行が増えるたびシール張りなおして。
手数料もらってもロイでほとんど返しているのと同じだ。
手数料要らないから自分達で掃除・管理しろ。
あとATM近辺の床清掃とポリッシャーもやってくれ。
123いい気分さん:2005/11/05(土) 19:07:40
Cタイプは夫婦契約が前提らしいけど、
離婚したら契約違反??
だとしたら離婚すらできないのですか?
124いい気分さん:2005/11/05(土) 19:13:05
あはは、そうなんだ<夫婦契約前提
だからうちのオーナー、実家に帰っちゃった奥さんに泣きついて帰ってきてもらったんだ。
あはははは。
ばっかみてー

125いい気分さん:2005/11/05(土) 20:34:59
124 鏡を見ろ 恥を知らない無能な人物が そこに居る
126いい気分さん:2005/11/05(土) 20:54:39
125 自分の経験かw
127いい気分さん:2005/11/05(土) 21:03:17
126 日本人か?
128いい気分さん:2005/11/05(土) 21:39:27
ププ
129いい気分さん:2005/11/05(土) 22:00:37
125 あんたも逃げられちゃったクチ?w

130いい気分さん:2005/11/05(土) 22:43:10
>>129
漏れもそー思った

























>>125
でなんて泣きついて謝ったの プギャハ
131いい気分さん:2005/11/05(土) 23:07:17
130チョンは書かないように
132いい気分さん:2005/11/05(土) 23:17:25
>>131
プゲラ
133いい気分さん:2005/11/05(土) 23:21:02
>>122
> :セブン銀行
> いつもATM綺麗にしてください。
> 封筒が切れていますよ。
> 提携行が増えるたびシール張りなおして。
> 手数料もらってもロイでほとんど返しているのと同じだ。
> 手数料要らないから自分達で掃除・管理しろ。
> あとATM近辺の床清掃とポリッシャーもやってくれ。


シールや封筒の補充はセブン銀行の人間がやらないといけないのに
なんでメールケースと一緒に来て俺らがやらないといけないのか説明してもらいたいものだな。
銀行法違反なんだろ?
本来なら掃除もしたくない。次からは来たら即ゴミ箱に捨てようかな。
134いい気分さん:2005/11/05(土) 23:25:13
オナガイダヨ〜〜〜〜〜
帰ってくれないと本部に怒られるんだよ〜〜〜〜
オナガイ奥ちゃん帰ってよ〜〜〜〜
























バカオナw
135いい気分さん:2005/11/05(土) 23:52:57
富士ゼロックス、ラベルに隠しデータ
 富士ゼロックスは小売店の店頭で商品のラベルのデザインをほとんど
変えずに、バーコードと同じように管理データを盛り込める技術を開発した。
写真やイラストの一部を微細に変化させてデジタルデータを
埋め込むもので専用スペースを設ける必要がない。バーコードと
無線ICタグ(荷札)の中間的な製品管理技術として実用化を目指す。

 開発した技術は「MIG(ミグ)」と呼ぶ。例えば
コンビニエンスストアの弁当に張る製品ラベルに図柄を入れる際に、
かげろうのように見える微妙な変化を付けて価格などの情報を盛り込む。
一般的なバーコードと同程度の情報を約1平方センチメートルのスペースに
記録できる。

 店頭で見てもデータが入っていることに気づきにくいが、バーコードと
同様に読み取って情報を引き出せる。QRコードのように携帯電話のカメラ
で読み取ることができ、ホームページのURLなどの情報を企業側が顧客に
送る使い方も可能だ。
136いい気分さん:2005/11/06(日) 10:15:34
132 図星だったか 
137いい気分さん:2005/11/06(日) 21:48:08
だな
138いい気分さん:2005/11/06(日) 23:44:56
え?嫁に逃げられかけてる(逃げられた)っていうのが図星ってこと?
139いい気分さん:2005/11/07(月) 00:27:57
だな
140いい気分さん:2005/11/07(月) 01:21:16
嫁逃げオナーw
141いい気分さん:2005/11/07(月) 09:17:33
嫁逃げかぁ・・・
いいなぁ(´-ω-`)
うちもいなくなってくれれば天国なんだけどなぁ・・・
142いい気分さん:2005/11/07(月) 19:24:06
141 お嫁ちゃんも、きっと同じ事考えてるよ!
気が合う夫婦だねv

143141:2005/11/07(月) 21:49:51
だったらうれしいんだけどねぇ・・・www
マジで出てってほすぃ
144いい気分さん:2005/11/08(火) 09:12:48
143
お嫁ちゃんが出て行くのを待ってたって無駄っしょ。
さっさと自分が出て行ったほうが早いよ。
あ、夫婦契約前提だから?
オーナー?

145いい気分さん:2005/11/08(火) 11:06:20
酒販組合中央会事務所など捜索…焦げつき・使途不明で


全国小売酒販組合中央会の事務所に捜索に入る警視庁の捜査員ら
 
 全国の酒の小売業者で作る「全国小売酒販組合中央会」(東京都目黒区)
で、外債に投資した年金資金約144億円が回収不能に陥っているほか、
多額の使途不明金が発生している問題で、警視庁捜査2課は8日午前、
背任と業務上横領の容疑で、東京都内にある元会長や元事務局長の自宅、
中央会事務所など関係先の捜索を始めた。

 調べによると、中央会の元幹部らは2003年1月、年金共済事業の
運用資金のうち約144億円で外債を購入したが、ほぼ全額回収不能と
なっており、ずさんな投資で年金事業に損害を与えた疑い。

 また、元幹部らは1999年10月、架空の人物の
「スズキ・シュウイチ」
名義で開設された都市銀行支店の仮名口座に、
年金資金から1650万円を「脱退一時金」名目で支出。同年12月にも
同様の手口で850万円を同口座に支出し、
計2500万円を着服した疑いが持たれている。

>ここでもスズキ
146いい気分さん:2005/11/08(火) 13:38:58
御用聞き・・本部の社員がエリアをくまなく訪問して、注文がはいったら
そこから一番近く(もしくは融通の利く)加盟店から届けさせる、っての
どう?携帯端末から送ればシステム的にも可能でしょ。ってDMに話したら
うん、うん頷いて報告しときます、と。

数日後、FCが「オーナーにバカなこと言わせるな」って怒られたって。

FCに報告したのかよ。アホ
147いい気分さん:2005/11/08(火) 18:39:13
今月のセブンファミリーを見てまたむかついた。
御用聞きと災害時の対応。
店ばかりの負担で本部なにもせずが美談に。
148いい気分さん:2005/11/08(火) 18:50:06
廃棄ホントに増えたね↓
149いい気分さん:2005/11/08(火) 20:00:19
この間、お客さんが「この間、会社の帰りに朝のパン買って帰ったら硬くてまずかった」って。
廃棄直前のだったらしいんだなぁ。
お得意様だったけど、それ以降来てくれねっす。
150いい気分さん:2005/11/08(火) 20:06:17
Cタイプです。
離婚考えてます。嫁は店いらない、って言ってます。
私一人では本当に継続不可能なんでしょうか?
すぐに、ではありませんが、再婚の予定有りです。
実はパートとの浮気がバレてしまったクチでして・・。
仕事は中のことも随分教えてきましたので、このまま再婚して店長・・でも
大丈夫だと思います。
嫁に同情、再婚相手に反感、で従業員も何人か辞めてしまいました。

151いい気分さん:2005/11/08(火) 20:14:50
>>149
買ってすぐ食べるのが大前提なんだよな。

>>147
災害時に水や食料を無料配布したら当然本部負担なんでしょ?
負担してくれないんだったらギリギリまでやらないよ。
「本部の方針です」と言ってやらない方がいいかもな。
152いい気分さん:2005/11/08(火) 20:43:14
>>150
俺バイトとパートさん何人もハメタけど嫁にはばれないよ!
絶対に嫁と一緒にシフトは入らないこと。
153いい気分さん:2005/11/08(火) 20:45:13
マジ女子バイトとパートさんを食っちゃうこと以外今のところ楽しみないw
154いい気分さん:2005/11/08(火) 21:27:25
>>153
どういう風に誘うの?
女子バイトとパートさんでは誘い方が違うよね。
差し支えなかったら教えてください。
155いい気分さん:2005/11/08(火) 21:39:36
あのさぁ…。
キャラクターが違うんだ(ろう)からさ。
バイトだのパートだのとやることしか楽しみがない人と、誘い方もわからん人では
出来ることと出来ない事があるだろ。
それに、やらしてくれるバイトやパートは向こうからそれらしい雰囲気作ってくるしさ。
そういう雰囲気がないって事は、誰もあんたとはやりたいと思ってないって事じゃないのか?
154の店のバイトやパートさん達が気の毒になってきたよ。
156いい気分さん:2005/11/08(火) 22:30:10
どうしてこうも、バカが湧いて出てくるのかな?
157いい気分さん:2005/11/09(水) 02:25:22
工作員のr(ry
158いい気分さん:2005/11/09(水) 07:29:23
パートアルバイト入食い情報=新規バカオーナー募集の釣り

・・・なるほど、奥が深いな
159いい気分さん:2005/11/09(水) 07:46:29
おらもパートアルバイト食いたいよ〜
でも、365日深夜早朝シフトに入っていて
そんな気力はありません。
160いい気分さん:2005/11/09(水) 09:41:55
身の破滅よ!だから、バカオーナーとか、バカ店長とか、
言われるんだよ!!
161いい気分さん:2005/11/09(水) 15:28:00
馬鹿だから馬鹿って言われるんだ。仕方がない。
たとえセブンのオーナーでも店長でも、しっかりしてるいい人ならそんな事言われないだろ。
…ま、滅多にいないけどなw
162いい気分さん:2005/11/09(水) 17:21:01
では離婚で夫婦経営が出来ないのは規約違反ですか?
例外、救済措置等はあるの?だれかはっきり教えて下さい。
163いい気分さん:2005/11/09(水) 17:24:10
>>162
「 本 部 に 聞 け ! ! 」
164いい気分さん:2005/11/09(水) 17:35:18
本部に聞くのが面倒、嫌だから問いかけてるのだよ。
165いい気分さん:2005/11/09(水) 17:40:48
そうそう、本部は、自分本位。
横の系列で、永くやってる人に聞けば。
正当な理由だったら親身になるけどな。
浮気でだったら、罰クソ食らえだな。
166いい気分さん:2005/11/09(水) 18:10:46
廃棄皆さん増えてない?
167いい気分さん:2005/11/09(水) 18:29:41
>>154 159
や ら な い か ?
168いい気分さん:2005/11/09(水) 19:21:16
>>166
増えてる
近々、犬にキレて見せる予定
169いい気分さん:2005/11/09(水) 19:21:47
162
そのぐらい本部に聞けばいいじゃん。
こんなとこで聞いた話しを、後で何かあったときに言ったって本部は相手にしてくれないよ。
本気で加盟する気ながら、しっかり本部から言質取るぐらいの事できないと
後々出てくるいろんな問題、自分で処理できないよ。

170いい気分さん:2005/11/09(水) 19:23:09
発注見直せ、ぐらいしか言ってもらえないよ、きっと<廃棄増加
だって本部は廃棄増えたほうが嬉しいんだもん。
食べ物なんだけどね…全部。本部ってほんとに…。
171いい気分さん:2005/11/09(水) 19:56:52
コンビニバイトナンパなんか楽勝です。方法教えましょうか?
172いい気分さん:2005/11/09(水) 20:37:09
黙っとけ。実物はDQN野郎のくせにw
173いい気分さん:2005/11/09(水) 20:48:50
廃棄増えて客もこないし金ないからくそまずい廃棄くいまくり↓死にそう
174いい気分さん:2005/11/10(木) 10:27:21
あげ
175いい気分さん:2005/11/10(木) 11:09:02
さげw
176いい気分さん:2005/11/10(木) 14:50:37
あげ
177いい気分さん:2005/11/10(木) 20:53:54
あげ
178いい気分さん:2005/11/11(金) 01:48:54
>>171
教えて〜
179いい気分さん:2005/11/11(金) 13:31:19
店舗経営の要である発注の分担を 盛んに言う馬鹿鈴木だが
アホ鈴木もあまり欲張らず セブンの経営を譲れば 随分 セブンも良くなる
180いい気分さん:2005/11/11(金) 13:45:41
米飯製造を 3.1.2 から1.2.3へ変更したが 2が死んでしまった
2の不良負担をしても無駄だ
変更の意味がわからん
181いい気分さん:2005/11/11(金) 16:32:50
俺の店は、3便と1便の納品時間が12時間も間隔があります。(1便と2便は5時間)
そのことによって3便の販売数が多く、1便は少ないです。
そうすると3便の販売時間で残った商品は1便で売れなければ廃棄になります。
1便と3便の販売数が大幅に違うために、3便から毎日大量廃棄が出るようになりました。
このままでは、3便の納品数を少なくして商品を欠品させるしかお店の利益を確保できません。
みなさんのお店では1,2,3便体制になって廃棄金額はどうなりましたか?
182いい気分さん:2005/11/11(金) 17:37:28
>>181
7時廃棄の商品は、夜のピークだけしか販売チャンスがありません。
米飯等は各便の商品に、最低2回の販売チャンスがあるというのが
3便体制に移行したときの説明だったはずです。
今回の変更は、滅茶苦茶です。

183いい気分さん:2005/11/11(金) 19:12:00
加盟店にとって良いことを考えろ。
本部の利益最優先。恐ろしい会社だ。
3便体制の前はどんな体制だったのでしょうか?
184いい気分さん:2005/11/11(金) 21:40:41
本部に気に入られてる、店は・・・よく考えて・・・
儲けがないだろう!おだてられて、本部のいいなり。
本部はそんな店は、おいしい。言うこと聞かない店は
見向きもしない。オーナー、店長、よく考えて賢くなろうね。一緒に。
185いい気分さん:2005/11/11(金) 22:16:40
オーナー値下げの機能を使うと、廃棄ロスからロイヤルティを
取られないようにすることが出来ます。

廃棄金額が40万円あったとして、
そこに50%のチャージ率が掛けられると、
20万円のロイヤルティが本部に取られます。

「廃棄登録」の機能を使わず、
「オーナー値下げ」の機能を使って売価1円に設定し、
オーナー自身が買い取って捨てれば、
20万円のロイヤルティを本部へ払わなくて済むわけです。
節約になり、自分の儲けが20万円増えます。

186いい気分さん :2005/11/12(土) 00:46:39
>>181
7月に廃棄システムの変更に伴い、予算を15000円/日設定してきましたが、
10月後半よりの落ち込み等を含め、現在19000円/日程度に廃棄金額が増加
しています。
コントロ−ルが非常に難しい。
今後、収益を大きく圧迫するようなら、事業の見直しを含め考えます。
なお、うちのポチは「まだ他店に比べると良いですね」と慰めてくれますが。
なお、ポチはフェア−に伴う売上増加策プランの策定を言ってきました。
187いい気分さん:2005/11/12(土) 01:20:32
>>185
そうか!でも、設定、ばれない?
弁当以外はそうしよう。
オーナー廃棄って、聞いたことないけど・・・
半値見切りの、半分は本部がもってくれてると、聞いてる。
40万の廃棄金額で、20万の儲け?そんなにあるの?
188いい気分さん:2005/11/12(土) 04:37:31
>>185
死筋商品でも50%以上のオーナー値下げをすると、本部会計社員から
電話がかかってきます。セOンでは、基本的にデイリー品は
オーナー値下げは出来ませんよ。SCで商品をスキャンすると
「対象外です」と出ます。
189いい気分さん:2005/11/12(土) 05:30:19
>>185
マルチ氏ね















それとも犬の釣りか
190いい気分さん:2005/11/12(土) 10:17:00
あげ
191いい気分さん:2005/11/12(土) 10:27:19
>>188
そんなときの為の「在庫変更報告書への追加登録」でしょうが・・・
192いい気分さん:2005/11/12(土) 10:41:29
ふ〜ん、○kじゃ売価変更にもロイかかるけどね
193いい気分さん:2005/11/12(土) 11:25:10
欠品が怖くて香具師などやってられるか、俺のお店は何時も完売、廃棄零だから
廃棄チャージも存在しないのさ。
194いい気分さん:2005/11/12(土) 14:13:32
>>193
欠品だらけ・・・?
そういうのも、どうかと・・・
195いい気分さん:2005/11/12(土) 16:06:53
そんなデイリー品の売り場を欠品だらけしたら、
お客さん来なくなっちゃうよ。
196いい気分さん:2005/11/12(土) 23:14:44
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/jisa.html

さっさとコンビニオーナーは、こいつみたく焼身自殺しろよ(w
奴隷野郎(w

コンビニオーナーって世界最強のきもい・不健康・犯罪者の素質だね。
197いい気分さん:2005/11/13(日) 02:08:06
>>196
そう思うなら来なきゃいいじゃんww








と釣られてみるテスト
198いい気分さん:2005/11/13(日) 10:00:52
>>195
>そんなデイリー品の売り場を欠品だらけしたら、
>お客さん来なくなっちゃうよ。

これって本部による洗脳じゃない?


199いい気分さん:2005/11/13(日) 10:38:17
廃棄ゼロと欠品しまくりは同義ではないだろw
完璧な適正発注ならば可能だよ。
しかし店の規模にも寄るけど
ボリューム不足に見えるかもしれないな。
OFCはおそらくそういう言い方をして発注を増やそうとする。





200いい気分さん:2005/11/13(日) 14:02:30
弁当類欠品したらフランクオデン肉まん類テンコ盛りにしてあとは駄菓子屋気分でよくない?
201いい気分さん:2005/11/13(日) 16:13:24
(^Д^) いやいや、普通さ、気づくだろ。
日々の売り上げもそこそこなのに、どうして生活がきついのか?ってことに。
そもそも、コンビニの主力商品と言われている、弁当が
実は一番儲からないんだよね。
チャージが大きいし。あと、「 おでん 」 これは笑えるよね。
儲かるわけねーのにさ(w
そして、違法な搾取されているのに気づいていもいいのに
借金背負って、本部から 「 連帯保証人 」要求されて
ほんと、コンビニオーナーって犯罪者みたいだよね(w
本部なんてさ、先物取引と同じだよね。
まず勧誘させて、店をやめることできないふうにして
違法に搾取して、最後は連帯保証人を要求する。
笑えるね(w あほすぎて

原価ピンハネ疑惑 配送費ピンハネ疑惑 建築費ピンハネ疑惑
なんでもありだな。コンビには。そろそろ気づけよ。
この会計の仕組みがやばすぎるってことに。
アメリカのコンビニがやばくなったのは裁判でやられたから。
日本は隠蔽するだろうな。奴隷を解放しないために。
202いい気分さん:2005/11/13(日) 16:23:29
>>原価ピンハネ疑惑 配送費ピンハネ疑惑 
セOンはこの2つに関しては間違いなくやっているような気がします。
先週の新規の凍頂ウーロン茶2リットルの原価が200円なんて笑えるね。
その上、常温共同配送になっても仕入れ値は下がらない。
今度の1,2,3便発注しなると1便のタワーベーカリーと米飯が
1台の車で配送になりました。1台配送の車少なくなったのに
この仕入れも下がりません。これっておかしいよね。
203いい気分さん:2005/11/13(日) 19:13:11
オーナは店ではいつも偉そうだけど
ただの負け犬だから…
204いい気分さん:2005/11/13(日) 21:58:29
いろんなピンはねがあればこそ SEJの膨大な経常利益がわかる
店舗荒利を共に増やし 共に栄えましょう は嘘か
205いい気分さん:2005/11/13(日) 22:31:34
法人経営認めない時点で気がつけよ(“з')
206いい気分さん:2005/11/13(日) 23:09:06
個人経営相手なら ピンはねは 許せる?
207いい気分さん:2005/11/13(日) 23:41:19
契約の時点で気づかなかったほうが負け…orz
208いい気分さん:2005/11/14(月) 04:46:46
店舗のSCへの在庫引当計算おかしくないか?
前に在った、ヘルシアの無料試飲缶付パックは3本分の価格バ−コ−ドをスキャン
しても、在庫引当は1本分しか払出しされていなかった。
つまり3本売っても1本しかSCに反映されていづ、棚卸時にその差異分が棚減り分
となって請求される。はじめに書いた現象は前々回の販売の時にFCを通じて確認を
行っていたが、今回他の商品でも起こっていることを確認した。(とんでもない数
量が発生してました)
棚卸時にはSCの持ってる数値が正となるが、その数字の発生過程にも注意しておか
ないとまた、余分に棚減りかけられるぞ。
セブンはシステムに問題が有ると判っていても全然改善しない。
この辺りのシステム気付いているの俺だけかな?
209いい気分さん:2005/11/14(月) 04:52:03
えっ!
それって本当?
まだ、あの3本カートンの在庫あったかな?
早速、調べてみます。
210いい気分さん:2005/11/14(月) 09:49:28
もしかして、寒天なんとかの6本パックもそうか?
211いい気分さん:2005/11/14(月) 10:04:37
>>208-209
うちでは最初の時に気付いて面倒なことになったので、
カートン作成時に両方のSC在庫補正を行いました。
とりあえずこの前のは問題無かったみたい。
212いい気分さん :2005/11/14(月) 10:59:56
みなさんバックル−ムに掲示していますか?
今月の標語 配達で広がる赤字の輪
213いい気分さん:2005/11/14(月) 12:11:28
>>210
BINGO!!!!!!
214いい気分さん:2005/11/14(月) 12:13:01
今月の標語 配達で広がる赤字の輪

ほほえむ すずき
215いい気分さん:2005/11/14(月) 12:18:12
>>212
速攻でゴミ箱へアボーン
216いい気分さん:2005/11/14(月) 14:43:22
お前ら、くじの準備した?明日あさっては準備で
大変そうだな・・気が重いよ・・・
217いい気分さん:2005/11/14(月) 15:57:28
大変そうだな・・気が重いよ・・・

ほほえむ すずき
218いい気分さん:2005/11/14(月) 23:00:02
管理職冬季賞与3割カット ダイエー、役員報酬も削減

 経営再建中のダイエーが全管理職の冬季賞与の支給額を前年同期に比べ
3割カットするほか、役員報酬も削減する方針を決めたことが14日、
分かった。
 ダイエーは経営体質の強化を目指し、野菜の鮮度改善や売り場改装などに
取り組んできた。しかし、今年9月の既存店売上高が19カ月連続で
前年実績を割り込むなど経営を取り巻く環境は厳しく、
2006年2月期の経営目標達成のためには追加的にコストを
抑制する必要があると判断した。
 対象となるのは、全管理職のほか全国の店舗の副店長ら計1200人。
同社は管理職に半期年俸制度を導入しており、
月例給を減らさない代わりに、賞与削減によって半期年俸総額を抑える。
(共同通信) - 11月14日21時55分更新

> 糞よーか堂もやるべきだ
219いい気分さん:2005/11/15(火) 07:57:20
敏ちゃん〜、経団連に行って貴方と一緒に出席する会合の人たちに、
御用聞きをしての7−11お弁当の注文をとってきてください。
やはり、トップが見本を見せないと加盟店は御用聞きは出来ません。
220いい気分さん:2005/11/15(火) 10:03:38
奥田のチャ坊主
221いい気分さん:2005/11/15(火) 10:34:37
鈴木敏文セブン&アイHD会長、中央大理事長に――現職経営者の就任は
異例。(2005/11/11)


 学校法人、中央大学(東京都八王子市)は次期理事長に、
OBで現理事の鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス会長兼CEO
=写真=を内定した。十二日夕に開く理事会で正式決定する。
大手有力私大の理事長に現役の著名経営者が就任するのは珍しい。
十八歳人口の減少など環境が厳しさを増す中、私大経営に民間企業の
経営マインドを導入する試みとして注目されそうだ。

 鈴木新理事長の任期は、二〇〇八年五月まで。今年五月の
阿部三郎前理事長(元日弁連会長)の任期満了に伴い、
学内幹部や有力OBらでつくる選考委員会で後任理事長の人選を
進めてきたが、鈴木氏支持派と法曹界出身者を推すOBらの調整が難航、
五カ月間、理事長空席の異常事態が続いていた。
鈴木氏の経営手腕に対する期待が高まり、
今月七日の委員会で鈴木氏に内定した。
222いい気分さん:2005/11/15(火) 10:52:01
随分 出したんだろうな 
223いい気分さん:2005/11/15(火) 17:33:32
次期、総理な〜んてね!
224いい気分さん:2005/11/15(火) 17:41:35
本気でコンビニ経営を考えています。
何か、助言なりをください。
225いい気分さん:2005/11/15(火) 17:48:16
え〜この飽和状態の、今からですか?
いやいや、立地条件がよければ、いいんでないですか。
賢く・・わからない条約、契約はわかるまで聞く!
踊らされないように・・・短気は損気。バカは犬。
226いい気分さん:2005/11/15(火) 18:00:20
他業者なんですが、立地条件の良し悪しなんて
まったく解りません。
「こんな処にコンビニ出来て、客、くるのか?」って思っていたら
繁盛してたり。考えが甘いとも思うが、>>225さんみたいな意見が聞きたいのです。
227いい気分さん:2005/11/16(水) 01:56:09
地元に住んでたり、いつも使う道なんかだと、人通りが
見えてくるぞ!コンビニの高立地は、駅前、中,高,学校の近く
繁華街、などなど・・・でないかい!?
飲み食い、ワイロくれるところのオーナーは、いい立地の店
させてくれるぞーい。
228本部RFC:2005/11/16(水) 03:07:32
加盟店オナーの皆々様、これから奴隷契約を結ぼうとしてる
愚かな人達に入れ知恵をするのはやめていただきたい。
バカは騙されるのに尽きる。
229いい気分さん:2005/11/16(水) 05:39:05
うむ、素人を何も考えずに商売してる気にさせて
いかに絞り取るかがこの商売の肝だからな。
本部のお客は店の客じゃなくてオーナー様ですから。
230いい気分さん:2005/11/16(水) 07:15:56
228
FCが新商品や予約商品の説明をオナーにしているのを、休憩中に耳にしていると
つくづくそう思うよ。
商品の良いとこ、一生懸命説明してんだけど。
そのイイとこばっかりの説明に、『んなわけ、あるかよ』
って内心でツッコミ入れてる漏れらをよそに、オナーはいっつも乗り気になる。
大量に仕入れて、大量に余らせたり廃棄にしたり。
毎度毎度、懲りねえ馬鹿だよ。
とにかく、本部の言う事は話し半分で聞いといたほうがいいかもしんない。
アドバイスにもなんにもなってないけど、ゴメンナー。

231いい気分さん:2005/11/16(水) 07:44:21
コンビニに土地貸して家賃もらうのが勝ち組
232いい気分さん:2005/11/16(水) 08:15:32
OFCに前年比の足りない分を購入してもらうのが.......普通組み
DM&ZMまでに予約商品を購入してもらうのが、......勝ち組?
233打合万:2005/11/16(水) 08:16:37
<オナーはいっつも乗り気になる。
大量に仕入れて、大量に余らせたり廃棄にしたり。>

↑そうだな、確かに言っていながらFC負担にしない
翌週は、言った都合の悪い検証はしない
それがつづくと

<とにかく、本部の言う事は話し半分で聞いといたほうがいいかもしんない。
アドバイスにもなんにもなってないけど、ゴメンナー。

↑実際このようになってる
けどさ、打ち合わせ数はいってないと文句言うしね
234いい気分さん:2005/11/16(水) 08:35:02
うちのFCも予約・クローバー・御用聞きといった話になると
身振り手振りを交えて大熱弁を振るうよ。
演技が痛いほどわざとらしくて、
俺らに何かを無理強いさせようという態度がありありと出てる。
235いい気分さん:2005/11/16(水) 09:26:50
踊らされて踊ってる。後息切れ・・・・
こんな商品、どう見ても重点でないだろうが、っていうものでも、
真顔で行ってください。ま、まじかよ・・・
逝ってくださいだったのですかね?
236いい気分さん:2005/11/16(水) 09:28:14
酒販中央会の元事務局長16日逮捕・年金資金横領の疑い
 酒の小売業者の団体「全国小売酒販組合中央会」(東京・目黒、藤田利久会長)の共済年金事業を巡る使途不明金事件で、年金資金を私的に流用した疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は15日、中央会の元事務局長(49)を16日に業務上横領の疑いで逮捕する方針を固めた。

 捜査2課は今後、年金資金の着服について元事務局長を追及するとともに、中央会とその政治団体「全国小売酒販政治連盟」(酒政連)あわせて3億円以上にのぼる使途不明金の流れの全容解明を進める方針だ。 (07:01)
237いい気分さん:2005/11/16(水) 09:29:00
236鈴木はまだか
238いい気分さん:2005/11/16(水) 09:40:41
今しばらく・・・
239いい気分さん:2005/11/16(水) 20:11:40
ウチの店の御用聞き顧客NO1はFC
「これいいですよー!」なんて言ってくれるから御予約していただいてますw

お毎らもFCに何個発注入れて欲しいか聞いた後、
残った分全部FCのお買い上げの条件つけてみれば?
無茶な数入れろと言わなくなるし、FC自ら売り場に立って声掛け販売してくれるww

240いい気分さん:2005/11/17(木) 21:09:38
道場六三郎弁当がF便で送り込まれてくる・・・悪夢だ。
241いい気分さん:2005/11/17(木) 23:03:19
なんで?
2便入ってきた時点で即売り場から撤去自分で試食すりゃいいじゃんww
242いい気分さん:2005/11/18(金) 10:44:01
仕入れたくないものががっつり入ってくるようになってるしくみ…。
怖いな、コンビニって。

243いい気分さん:2005/11/18(金) 18:19:08
怖いな、コンビニって。
ほほえむ 鈴木
244いい気分さん(不倫):2005/11/19(土) 06:31:42
これじゃ、7−11に新規加盟する人や15年契約満了して
再契約するオーナーは皆無でしょう。
これからのセOンは全店直営にすべきです。
♪それじゃ、7−11は赤字で倒産するかもね?
245いい気分さん:2005/11/19(土) 07:33:04
↑コテハン来んな、バカ
246いい気分さん:2005/11/19(土) 10:49:49
インターネットでの商品扱いは増える一方だが どれくらいが店の収入なのか
又 ヤフーオークションの商品も扱うようになるらしいが 同じく 店の儲けはあるのか
一人 鈴木と息子のせいごだけが ほほえむ のか
247いい気分さん:2005/11/20(日) 03:25:43
もう限界です。死も選択肢に入れます。
248いい気分さん:2005/11/20(日) 09:17:17
死ぬ前に 鈴木をセブンオーナーへの背任行為で訴訟しろ
249いい気分さん:2005/11/20(日) 09:21:19
ブンブンファミリーの冒頭で鱸怪鳥が『ネット販売は新しい御用聞きです』って言うから
ヤフオクで地域限定チケットを定価販売・送料、振り込み手数料のみ落札者負担で出品したら
ダメだと言われた。
他の出品者みたいに手数料取ってるわけでもなく、怪鳥の言う『現代の御用聞き』を実践しただけなのに・・・
言ってる事とやってる事が全然合ってない
もうね、バカかと、アフォかと・・・( -д-) 、ペッ

今、ヽ(´ー`)ノマンセーしてる御用聞きだって数年前まではダメとか言ってたんだから
1〜2年もすればネット販売もやれとか言い出すくせに・・・( ゚Д゚)イッテヨシ
250いい気分さん:2005/11/20(日) 11:04:17
それじゃぁ無店舗販売、OKでない罠
251いい気分さん:2005/11/20(日) 19:30:14
Cタイプはそんなに儲かりませんか?
252いい気分さん:2005/11/20(日) 19:46:26
夫婦で経営に専念できる方から、親子・兄弟でもOKに。更に年齢も
55歳までに引き上げました。

儲かればやる人が増えて条件を緩める必要はないでしょう。
24H営業 1人当たり 月収2○万位でよければ始めたらいかがですか。
それより下の可能性も充分あります。独立した事業者ですからね。
253いい気分さん:2005/11/20(日) 19:58:02
夕方の三時くらいに仮点検しますけど商品売り上げ高がうちらのバイト先はレジ両方合わせて30万くらいですがどうですか?Cです
254いい気分さん:2005/11/20(日) 20:00:52
ちなみに三時の地点でね
255いい気分さん:2005/11/20(日) 20:09:09
昼間に本点検なら高日販。夜に本点検なら低日販。
256いい気分さん:2005/11/20(日) 20:16:13
258の場合ではどうですか?
257いい気分さん:2005/11/21(月) 03:51:17
>253 がバイトくんなのはスルーでつか?
しかも質問もアホっぽいしw
258いい気分さん:2005/11/21(月) 04:15:48
ならばコンビニオーナーはアホじゃないのか?コンビニの全てをしってて講釈垂れてる方がアホじゃないのか?ださ   /|    /|
  /.:|___/.:|
 /      ::\
`// ̄"ヘヽ / ̄"ヘ-z :
《 ● ))《 ● ))ミ
ハ゛=u_ノ"_゛=uwノ
| ____ヘヽ  )(
|(( /LLLLLヽノ\ \^
| Vmmm/⌒/⌒〕
| |mm/  /  { |
`| |m/  /  /^/ /
/}/(ヽ「「「「「//
259いい気分さん:2005/11/21(月) 04:19:23
>>258
AAもきれいに貼れないアホで・・・(ry
260いい気分さん:2005/11/21(月) 13:37:38
オーナーやるじたいあほ
261いい気分さん:2005/11/21(月) 19:35:21
賢いのもいるかな?
262いい気分さん:2005/11/21(月) 19:40:26
ごくまれーに。
263いい気分さん:2005/11/22(火) 02:06:00
おるわけない
264いい気分さん:2005/11/22(火) 07:26:25
だな
265いい気分さん:2005/11/22(火) 10:44:19
中央大、鈴木理事長を選出。(2005/11/13)


 中央大学は十二日、東京都内で理事会を開き、セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼CEO(72)を理事長に選んだ。任期は二〇〇八年五月まで。

 鈴木会長は長野県出身。中央大経済学部卒で、〇二年五月から理事を務めている。

>母校の経営に専念したらどうか
 セブンを辞めて 
266いい気分さん:2005/11/22(火) 11:05:12
鈴木の経営でよーか堂沈没は見えているが その防止に止め処なくセブンの
金を使えば 背任横領確定だ
267いい:2005/11/22(火) 12:10:33
711フェアの応募券、当たり券の不正の方法あれこれ教えてください。
268いい気分さん:2005/11/22(火) 18:49:05
不正もなにも、当たり券もらって帰ればいいだけのコト。
うちのオーナーは、お歳暮の予約取ってきたら、700円に1枚の当たり券をくれる。
どこもやってんでしょ、そういうの。
でも、どこもやってるせいか、前よりフェアが時期的に早くなったような気がする。
当たり券ほしけりゃ、さっさとお歳暮の予約取ってこいってコトかね。
いらねえよ、もう。そんなもん、いらないから、知り合いに声かけまくって友達なくすような
事もうしたくねえよ。
すっかり同じものが、他で買えば定価の3割引きなんてザラだもんな。
269いい気分さん:2005/11/24(木) 12:15:21
相変わらず 既存店前年割れが続いている
一因を挙げる
こだわりシリーズがあるが 
巷間高級と認識されている食材を使えばこだわりと 解釈する
長野のいなかもんがいる
 何が真のこだわりかについて 考え直せ
270いい気分さん:2005/11/24(木) 12:47:48
既存店前年割れ っていうが、
ほんとうにそうなのだろうか?

毎年 平均以下の売り上げの低い新店が1年経過するとカウント対象になるからでは?
無理な出店で売り上げの低い新店が多すぎる
271いい気分さん:2005/11/24(木) 12:52:58
本当だ
全国地域顧客の嗜好に会わせえない
長野のいなかもん好みの味では
前年割れも当たり前だ
272いい気分さん:2005/11/24(木) 13:24:05
今はスーパーが24時間営業だったりするからね。
うちの近所の大型スーパーだと月曜日に新規のドリンクが100円で売ってる。
周囲のコンビニに新規が入るのがその日の夜だから、かなりの差を付けられてしまう。
値段もスーパーの方が安いし、わざわざコンビニで買うメリットというのは薄れつつある。

特徴として、少量の買い物でもおかしくない、というのがコンビニに残された数少ないメリットかな。
スーパーがそれを普通にできるようになると、又かなりの店がぽしゃると思う。
273いい気分さん:2005/11/24(木) 13:34:03
あとは戦略の失敗かな。

犬は「高くても(品質が)良い商品」と繰り返すが、
「高くても良い商品」ならデパートをはじめたくさんあるのよ。
ギフトならコンビニよりも、松坂屋や伊勢丹の包装紙が巻かれていた方が
義理や建前の世界である以上、より多くの気をつかったと解釈されるわけだしね。
ならばコンビニでは「安くていい商品」しかないんじゃね?
有名店よりも無名店を掘り起こして商品化しろよ。

それとおにぎりやパンを小さくしたり、味を落としたりして
コストダウンし続けていくのは即刻やめろ。
客だって見抜いてるぞ。
274いい気分さん:2005/11/24(木) 14:05:15
有名店よりも無名店を掘り起こして商品化しろよ。

>いいこというね
 従来のNBは他チェーンとの差別化にはならない
 地域にある地域ブランドの発掘が大事だが
 商品部が東京痴呆にしかない現在は 画餅だ
275いい気分さん:2005/11/24(木) 14:17:56
良い無名店を発掘して商品化できたら
「高くても」ある程度売れるだろうね。
差別化商品は俺らも客に勧めやすいし、
セブン限定の弁当、総菜、お菓子への道も開ける。
俺がセブンにいて感じるのは活気がないこと、
店員に元気が無いということではなくて
ありふれた見慣れた商品しか置いてない。
いま惰性でセブンに来る人が
他のコンビニに行ってしまわないうちに、
「客に買わせる」セブンじゃなくて「買いたいから客が来る」セブンにしてくれ。

ただのアルバイトなのに、
なんでこんなに熱くなってるんだか・・・
276いい気分さん:2005/11/24(木) 14:21:27
> ただのアルバイトなのに、
> なんでこんなに熱くなってるんだか・・・

勿論俺のことね。
思い入れはかなりあるんだ。
昔客としてセブンに逝ってた時は
もっとワクワクしたものだったなあと思ってさ。
277いい気分さん:2005/11/24(木) 15:21:18
>>276
君の思いはわかった。だがまず


 ス  レ  タ  イ  ミ  ロ  ! !
278いい気分さん:2005/11/24(木) 15:34:24
↑オーナー同士で愚痴ってる合間に、バイトやお客さんの話しちょっとぐらい聞いてもいいじゃん。
スレ違いだって言うのは充分わかるけど。
でも276が言ってるのは、オーナー達にも伝えたい事だろ?
狭い世界がすべてだと思ってるから、コンビニオーナーお山の大将って馬鹿にされんだよ?
少しは外の世界見て、自店舗や自分自身改善してく気になれや。

279いい気分さん:2005/11/24(木) 16:33:01
エリート社員達は、土方やヤンキー相手の商売なんかしたくないと思ってるんじゃないの。
それこそ百貨店のようなハイソな仕事がしたいんだよ。
280いい気分さん:2005/11/24(木) 17:15:53
>>270
いや、逆じゃない?
幾ら何でも、新店が1年後に前年割れはしてないだろ。

激しく平均値を下げている不振店が
スクラップ&ビルドで1年間計算対象からはずれて
1年後に多少なりともプラスの既存店として
復活しているにもかかわらず前年割れということは
実態は相当ひどいもんだと思うが・・・。
281いい気分さん:2005/11/24(木) 17:23:12
客層を見誤ってるのか?
282いい気分さん:2005/11/24(木) 18:39:50
実際の客層と、セブンが相手にしたい客層のギャップが酷い
283いい気分さん:2005/11/24(木) 19:01:57
10,800店、各店でチョイスができないのが辛いな。
少し前までは、ちょっとずつだが各店特色出てたのに
今じゃどこのセブン入っても同じモノ、同じ棚、同じ陳列
来店理由が、ATMなんてところ出てくるぞこんなんじゃ。
284いい気分さん:2005/11/24(木) 19:29:24
>>283
ちょっと個性出してもOFCが見習い引き連れて来て
セブン標準仕様にもどしていく。
いい陳列だとあっという間にぱくっていって標準仕様になる。
285いい気分さん:2005/11/24(木) 21:08:05
>>284
そうなると技術。
ラッピング、イラスト、リボンコーディネート
この辺は一朝一夕にはマネ出来ないから
個性出るといえば個性出るけど、
商品が限られているから厳しいといえば厳しい。

286いい気分さん:2005/11/24(木) 21:15:03
>>285
ニコニコしてやって来て
「これのやり方教えてくれない?」
287いい気分さん:2005/11/24(木) 23:36:43
個店の売れ筋を認めようとしない犬がいるからホントむかつく!
地区じゃコレが売れてますから・・・とうちの店の死に筋取れとか言いやがる!!
地区で売れてようがウチの店で売れなきゃ意味ねーんだよ!
もうホント新でくれ
288いい気分さん:2005/11/25(金) 07:37:59
将軍様〜!
ZMを筆頭にDM&OFCのレベルの低下を何とかしてくれ〜
毎週火曜日の無駄な会議の経費の分だけでもチャージを下げてくれ!
289いい気分さん:2005/11/25(金) 10:31:46


7&iは単なる持ち株会社なのに
まるで屋号のように セブンの看板を7&iに順次替えている。
店名の看板を引っ込めて 持ち株会社の看板を飾ってどうすんのよ。
それに 我々は (株)セブンイレブンジャパンと契約しているんで
7&iと契約しているわけではない。

ヨーカドー救済策の一環だろうが、
セブンをいたずらに利用すんなって!
290いい気分さん:2005/11/25(金) 11:07:10
288 その将軍が 欲ぼけ爺い なんだよ
291いい気分さん:2005/11/25(金) 13:41:04
不満が爆発する日は近いなWWW
292いい気分さん:2005/11/26(土) 03:21:30
俺もそう思う。
293いい気分さん:2005/11/27(日) 02:31:24
爆発しても解約ぐらいしかできないけどなwww
294セOン12年目オーナー:2005/11/27(日) 04:56:07
でも、それ(契約未更新&中途解約)がコンビニ本部には
ボディブローのように利くと思います。
今は、FCコンビニも新規加盟者が激減しています。
契約更新する人や新規加盟者がいなくなれば、
コンビニ本部も何かしらの手を打つでしょう。
295いい気分さん:2005/11/27(日) 06:59:00
その人柱を、おまいがやるわけ?
296いい気分さん:2005/11/27(日) 17:23:16
高日販店なら人柱をやる意味もあろうが・・・
297いい気分さん:2005/11/28(月) 07:24:29
はい! 僕が代表して人柱をやります!
なんせ、11年間の平均日販がチェーンの1.4倍弱あります。
それでも契約更新しないと言うことを本部に知らせたいです。
298いい気分さん:2005/11/28(月) 08:18:37
たかだか1店舗ごとき、って言われるYO!

…実際はその1店舗の積み重ねで成り立っているんだがな。
299いい気分さん:2005/11/28(月) 08:50:29
297さん、怪鳥、痛くも痒くもないと思うからやめな?ね?
直営にされて、固定客とかおいしいとこだけもってかれるだけだから。
だったら売り上げの良い店の強みで、言いたい事ちゃんと言っていたほうがいいよ。
…聞いちゃくれないか…(あ〜あ…っとに…
300いい気分さん:2005/11/28(月) 10:11:12
出世にあぶれた犬に対し奨励金付きでオーナーになる制度がある
全国平均日販より上の店がやめるなんて言ったら喜んで受け入れられるんジャマイカ?
301いい気分さん:2005/11/28(月) 14:34:58
第2部・日経フォーラム世界経営者会議特集――講演、鈴木敏文氏。(2005/11/22)


セブン&アイ・ホールディングス会長兼CEO鈴木敏文氏

将来から現在を考える

加速する意識改革

 企業の向かうべき道を社員にいかに示し、それに向けてどのように意識改革を図るか。トップにとって重要な資質だ。世界経営者会議に参加した各トップはいずれも独自のコミュニケーション手段を確立し、社員と明確な目標を共有している。

>どじふみ 頑張る?
302いい気分さん:2005/11/29(火) 07:32:18
>>299
僕のお店はAタイプです。
Cタイプでそんな高日販のお店を11年間もセOン本部が許す訳がないでしょ。
303いい気分さん:2005/11/29(火) 09:07:13
↑そか!ならよかった(^_^)
304いい気分さん:2005/11/29(火) 11:36:21
Cタイプで全国平均日販の1.5倍の売り上げ&14年経過の俺様が来ましたよ
本部が許さないって何が??
305いい気分さん:2005/11/29(火) 12:39:18
日販100万として、東京なら地区平均の1.2倍くらい。
東京なら大した事ではないな。
地方なら、サテライト店舗ができる。
306いい気分さん:2005/11/29(火) 23:46:52
セブン&アイ、独自の電子マネーを07年春メドに発行(2005/11/29 23:32)

 セブン&アイ・ホールディングスは29日、2007年春をメドに
同社独自の電子マネーを発行すると発表した。
全国のセブン―イレブン・ジャパン店舗を手始めに、
グループ約1万2500店に利用範囲を広げる。
既存の電子マネー「Edy(エディ)」「Suica(スイカ)」と別に、
自ら運営主体となり自社店舗を基盤とした電子マネーに取り組む。
独自のポイントサービスとの相乗効果も合わせ顧客の利便性を高め、
集客力強化につなげる。
 同社の電子マネーは非接触型ICチップを備え、
買い物前に入金して使うプリペイド(前払い)カード。ソニーなどが
出資するビットワレットの「エディ」やJR東日本の「スイカ」
など電子マネーと同方式だ。開発速度を高めるためJCBと業務提携し、
ノウハウ提供を受ける。

 発行主体はグループ内のアイワイ・カード・サービスだが、
申し込み手続きなどの事務処理もJCBに委託する予定。
入金はセブンイレブンのレジや、セブン銀行ATMで行う方針だ。
307いい気分さん:2005/11/30(水) 01:59:59
>>305
随分古いデーターをお持ちでw
308いい気分さん:2005/11/30(水) 06:06:21
>>305
ちなみに来客数は何人? 平均客単価は? 酒&タバコ免許の有無は?
人件費はいくら? 廃棄金額は?
♪ 貴方が本当のオーナーなら答えられるはずです!
309いい気分さん:2005/11/30(水) 06:46:06
電子マネー独自かよ(`・ω・´)
何枚カード持たせる気だよ(屮゚Д゚)屮
310いい気分さん:2005/11/30(水) 12:02:11
排水垂れ流し深刻…中国政府、企業への監督強化を通知

 【北京=竹腰雅彦】石油化学工場爆発が松花江汚染という
重大な環境問題を招いたのを受け、中国国家環境保護総局は28日、
全国の関係機関に、表面化していない環境汚染事故を探し出し、
汚染物を排出する企業への監督を強化するよう求める緊急通知を出した。

 中国当局の強い危機感を示すもので、背景には、
現時点で観測所のある川の7割が「汚染河川」とされている恐るべき実態が
ある。

 緊急通知は、「隠れた汚染」の摘発を特に重視。
「全面調査を即時始める」よう求めた。また、企業の監督強化では、
「事故発見後の速やかな地元政府への報告」を強調した。
地方当局や企業の隠蔽(いんぺい)体質が、環境汚染を深刻化させてきた
との認識がある。

 政府系ネット「中国環境資源網」によると、
中国では工業排水の3分の1、生活汚水の9割以上が未処理で直接河川に
流れている。観測所のある全国1200河川のうち、
「汚染河川」数は850に上る。深刻な有機物汚染を受けた飲用水の
利用人口は、1億6000万人に上るとされる。

311いい気分さん:2005/11/30(水) 12:02:37
長江では、工業、生活排水、農薬や化学肥料などを含んだ汚水が、
年間約256億トン流入。約500都市の飲用水を脅かしている。

 黄河には、こうした水が少なくとも40億トン流入している。
流域の汚水処理施設は25か所に過ぎず、生活排水の処理率は13%だ。
農村部では、事態はより深刻だ。新華社電(電子版)によると、
広西チワン族自治区の村では、マンガン採掘と加工に伴う
排水垂れ流しが続き、汚染は、環境基準の30倍以上に達している。
住民は、「川が澄むのは(工場が操業停止する)正月など1年に2日だけ」
と訴えているという。

 汚染は、川から海にも広がる。環境保護総局が昨年行った調査によると、
近海の海水の約50%が環境基準に達しておらず、約35%が深刻な汚染と
判定された。また、全国の湖の75%に富栄養化現象が現れている。
(読売新聞) - 11月30日3時2分更新
312いい気分さん:2005/11/30(水) 12:08:35
中国では 以前の日本とは比較にならないほど
公害は多発している
中国産の食物の輸入販売には慎重を期すのが 商品部の仕事だ
どうしても売りたければ セブン以外で売れ
313いい気分さん:2005/11/30(水) 20:40:29
>>307
東京の地区平均80万は日経ビジネスだかに載ってた数字だな。
314いい気分さん:2005/11/30(水) 20:40:45
ビックカメラは、スイカ使えるんだな。スイカがよくね?
315いい気分さん:2005/12/02(金) 00:22:58
東京地区のオナで郵便局強盗した香具師がいるらしいが詳細知ってる人いる?
316いい気分さん:2005/12/02(金) 00:29:04
>>314
うち街道立地だからスイカよりおさいふ携帯のがいい。。。
317いい気分さん:2005/12/02(金) 07:05:44
今月の標語
「赤字もいらしゃいませの一言から」
318いい気分さん:2005/12/02(金) 13:01:44
315 郵便局より鈴木の家へ行くべきだ
こっちのほうが いっぱいあるだろう
319いい気分さん:2005/12/03(土) 07:15:10
御用聞きでいけば?
320いい気分さん:2005/12/03(土) 11:15:07
どこの店?
321いい気分さん:2005/12/04(日) 00:08:37
さいたまだけどどこの役員の家に御用聞きに行けばいい?
322いい気分さん:2005/12/04(日) 16:28:31
319 ご不要の 現金 有価証券など ありましたら
 回収に参ります
323いい気分さん:2005/12/04(日) 16:37:49
長野オリンピック記念長野マラソン大会
http://www.naganomarathon.gr.jp/

特別協賛するのって?将軍様の出身県だから?でつか?
324いい気分さん:2005/12/04(日) 18:30:26
今のOFCになってから、打ち合わせ以外はほとんど店に来なくなった。
皆様のOFCはどのよう頻度でお店にきますか?
325いい気分さん:2005/12/04(日) 23:15:18
セブンイレブン、デリケースの温度は何度なんですか?
326いい気分さん:2005/12/05(月) 02:30:54
>>318
怪鳥の巣は吉祥寺にあり、どでかい巣ですよ・・・。
壁が高くて中が見えません。でも表札にきちんと名前が書いてあり。
327いい気分さん:2005/12/05(月) 06:17:01
>>324
僕のお店の担当OFCは平均して月に3回しか来店しません。
こんな仕事をしないOFCは初めてです。(平均1.5時間)
しかも、僕はDMの顔も知りません。(来店なし)
怪鳥は部下の仕事をチェックしているんでしょうか?
328いい気分さん:2005/12/05(月) 10:05:34
ピンはね御殿てか、
329いい気分さん:2005/12/05(月) 11:38:57
セブン&アイ、独自電子マネー導入へ、マーケティングの武器に、
消費行動を直接把握。(2005/12/02)


 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は二〇〇七年春をメドに
独自の電子マネーを発行する。急速に普及する「エディ」「スイカ」を
選ばず、自社展開にこだわった背景には、
電子マネーを活用した独自の集客策を展開し、
グループ全体の競争力強化につなげたい思惑がのぞく。

 「独自展開とすることで、(電子マネーは)
お客様と直接会話ができるツールになる」。
セブン&アイHDの氏家忠彦取締役兼最高財務責任者は記者会見で
独自電子マネー発行の意義をこう強調した。
330いい気分さん:2005/12/05(月) 11:40:35
329 保身優先 鈴木の顔色伺いの策か
 データがあっても無能商品部には 宝の持ち腐れ
331いい気分さん:2005/12/08(木) 00:49:33
あげてみた。
332いい気分さん:2005/12/08(木) 02:59:56
さげてみた
333いい気分さん:2005/12/08(木) 03:33:42
↑sageて無いや〜〜んw


・・・とツッコまれれば満足か?
334いい気分さん:2005/12/08(木) 09:26:10
なぁ〜OFCとDMセットで替えてくれないと、やる気にならないんだけど?
どうすれば替えてもらえますか?まじムカツクOFCとDMです。
OFCは特にバカ。氏ね。
335いい気分さん:2005/12/08(木) 14:02:20
俺の女のケツをさりげなく追っかけまわしてる
あほOFCいるよ。
336いい気分さん:2005/12/08(木) 17:59:34
>>327
みなさん同じなのね。発注数量打ち合わせなんか電話♪
『明日からキャンペーンですが何個ぐらい発注する予定ですか?』って具合。
まっ干渉されなくて楽だけどね。
それで40個発注すると言いながら、10個しか発注しないとねっ
DMから怒られたみたいでね、『明日は!何個発注するんですか!何個!』だって。
DMの顔色で発注数量決まるみたいなの。
天気の確認とかね、周辺情報必要ないみたい。
だったら、SCにDMの顔色情報表示してくれって♪マジ氏ね。
337いい気分さん:2005/12/08(木) 23:25:17
明日のFFの発注全部飛んでた  orz
書き込みすらされてなかった。・゚・(ノД`)
しかも気が付いたの20時頃
338いい気分さん:2005/12/09(金) 05:40:52
俺はDMの顔知りません。
彼は加盟店回りをしていないのです。
OFCもこの2週間来店なし!
S怪鳥〜 こんな社員クビにして〜
339いい気分さん:2005/12/09(金) 13:37:40
338 鈴木が混迷の因だ
340いい気分さん:2005/12/13(火) 01:49:39
そろそろ
341いい気分さん:2005/12/13(火) 01:53:02
>>340
なんだよ?
342いい気分さん:2005/12/13(火) 05:12:43
♪ チャージが下がるの???
♪♪♪チャージ下がったら良いな〜〜
Fマートは来年の3月ぐらいから新規加盟店と契約更新店の
チャージが変わるらしいよ。
これをやらなけりゃ、セOンも終わるね!
全店直営店!! これじゃ、社員が辞めるね。

343いい気分さん:2005/12/13(火) 06:20:45
内容は?
344いい気分さん:2005/12/14(水) 10:47:26
>>342
セブンも更新すると変わりますじょ






すずめの涙以下だがな・・・
345いい気分さん:2005/12/15(木) 03:05:37
セブン稲城大丸東店

夜中、店員が私服で作業してるし、控え室で規制を発して馬鹿騒ぎしてる。
夜中に店員が馬鹿ばなし大声でしてるし、
さっき控え室から出てきた私服の奴が奇声を発しながら飛び回ってた。
仕事でやっている自覚が無いのかひど過ぎる。

8人ぐらいいたから店員が友達連れてきて溜まり場にしているのか?
マジ氏ね
346いい気分さん:2005/12/15(木) 06:24:22
>>344
すずめの涙以下って.....もしかして3%?
俺的にはボーナスも退職金もない契約更新した加盟店には、
10%ぐらいチャージを下げても良いんじゃないかと思います。
347いい気分さん:2005/12/15(木) 09:57:52
346 勘違いしちゃいかんよ
  無能な酒屋が なんとか食べていけるのは
  俺のお陰だ
  契約更改もさせてもらって
  文句をいうなんぞ
  罰当たりが    鈴木
348いい気分さん:2005/12/16(金) 06:43:57
>>347
君を直営店の店長に任命する! (永遠に)
♪がんばれ!
バイトがバックレたらシフトを君が埋めるんだよ!
24時間年中無休で働いてね!
まちがっても、辛いからって辞表を出すなよ!
349いい気分さん:2005/12/16(金) 08:21:27
セブンイレブンは売り上げや知名度良いからと、勘違いしてはいないか?終わりが近くないか?
350いい気分さん:2005/12/16(金) 10:47:01
Cの15年更新で下がるチャージは2%じゃなかった?
>>347
アンカーぐらい打て( ゚Д゚)ゴルァ!!
351いい気分さん:2005/12/16(金) 15:06:53
無能な元酒屋は 黙って浅漬けキャベツを売っとけ
愚痴を溢す暇が在るなら 御用聞きに逝ってこい
前年割れは 偉大な俺様の故郷長野の味付けが全国に浸透すれば 回復する
販売の頭が悪いからだ 商品部はしっかり ピンはねできるように
頑張っている  鈴木
352いい気分さん:2005/12/17(土) 02:58:37
長野県民は長野といわず信州と言うから
次からは信州を使った方がよさげ
353いい気分さん:2005/12/17(土) 06:13:46
>351
はは〜....。
お代官様! 年貢を負けてくれないなら、
おら達酒屋は契約更新しないだよ。
これからは全店社員直営でお店をまわしてけろ。
でも、......♪コンビ二経営にアホ社員が耐えられるかな?
354いい気分さん:2005/12/17(土) 07:00:44
直営は入る金より出て行く金が多いくせにえらそうでこまる
355いい気分さん:2005/12/17(土) 11:25:44
漏れは車を運転中、街でセブンの営業者を見かけると
異常的にアオるよう心がけている。
356いい気分さん:2005/12/17(土) 16:29:39
長野県民は長野といわず信州と言うから
しかし 鈴木は 神州と言いそうだ
357いい気分さん:2005/12/17(土) 16:43:04
OFCの馬鹿度を知ってください。

2003年日販 11月62万円 12月日販66万円
2004年日販 11月63万円 12月日販59万円
04年12月が低い理由:04年12月に近所にセブンイレブンが開店したから。
2005年日販 11月58万円

普通なら11月より12月は売り上げが高い。04年は新店オープンのための事故。
2005年12月を予測するなら03年を参考値して05年12月61万円ぐらいと予想する。

うちのバカOFCは、
そのまんま04年を参考数値にして、12月予想は54万円と出してきた。
『オーナーさん来月は厳しいですよ』だって。
03年から当店担当なので、事情は知っています。
どう?こんなバカなOFCがいるのよ。マジ氏ね。
358いい気分さん:2005/12/17(土) 20:29:51
経営指導員の資格はないね。
当店も同じようなことされて、
落ち込みをカバーするにはクローバーですよ。御用聞きですよ。
と言っていた。売上を落としたの誰だ。
359いい気分さん:2005/12/17(土) 22:04:17
>売上を落としたの誰だ。

こういうこと言ってる奴はほんとオーナーとしての自覚がないね。
リクルーターの甘言に乗せられてFC契約した一番の馬鹿は自分だろ?
360いい気分さん:2005/12/17(土) 22:26:09
>>359
ドミナントの事だろ?日本語勉強しろ馬鹿
361いい気分さん:2005/12/17(土) 23:04:53
自殺

はじめて考えたね。怪鳥道連れじゃー
362いい気分さん:2005/12/17(土) 23:22:34
俺なんか生命保険増やしちゃったよ♪
363いい気分さん:2005/12/17(土) 23:48:26
どうも会計事務所の職員です。
セブンのオーナーは経営者とは思えませんね。
オンブニダッコ(´∇`)ケッサク
364いい気分さん:2005/12/18(日) 00:41:47
会計事務所の人間は無知だからなぁ。
ま、せいぜいべんきょしてよ。鼻で笑われないように。
365いい気分さん:2005/12/18(日) 01:25:36
いんちき会計でやったつもりでいる。あんな会計は世の中通用しないぞ!
366363:2005/12/18(日) 01:47:24
はいアホオーナー2匹ゲット!
367いい気分さん:2005/12/18(日) 03:37:13
364だけど、私は本部系統の人間だよ。
>>363は文面理解がムリな人みたいね・・。
だからオーナーに一言の助言もしてやれないんだよ。
小学校で国語ならってきなね。ね?
368いい気分さん:2005/12/18(日) 05:37:59
オーナーよりも商品部の味覚の方がよっぽどイカれてると思うのは気のせいか?

『さらに美味しくなりました!』


どこがだ!??
369いい気分さん:2005/12/18(日) 05:50:55
商品部は味覚なんて関係ない。将軍さまに好まれればよい。
370368:2005/12/18(日) 05:54:09
>>369
んじゃ、『商品部』を『鱸怪鳥』に訂正致しますw
371いい気分さん:2005/12/18(日) 08:57:32
商品部なんて開発なんかしないよ
ベンダーさんメーカーさんの接待受けるのに忙しいだけ
ベンダー・メーカーが企画したモノに対してGOサインを出すか出さないかだけww
コンビニ商品の味見なんかやってらんないっつーの!
企画商品の採用・不採用はベンダー・メーカーの人間がいかに商品部の人間に金使ってくれるかだよ
実弾攻勢されちゃうと重点商品になりやすいww
味見するのは怪鳥が好き系なモノだけww(赤飯とか赤飯とか赤飯とか)
372いい気分さん:2005/12/18(日) 09:14:26
会長が「美味い」と一言言うだけで、全国で発注かかってベンダーがパンクするって本当?
373いい気分さん:2005/12/18(日) 16:07:29
>>363
この人は会計事務所の職員さんです。まだ会計士の資格取れていない方です。
鋭い指摘にご用心くださいwww
374いい気分さん:2005/12/18(日) 19:02:38
>>372

正確に言うと 「うまい」ではなく 
「これは売れる」

この預言でDM,FCは大騒ぎ。

その一番の例が 梅ご飯
375いい気分さん:2005/12/18(日) 19:18:45
>>374
追加:浅漬けキャベツ
376いい気分さん:2005/12/18(日) 19:26:25
>>346
あんまり下げるとこういうこと↓が起こる

DM「おい、○○店は××年に契約更新だな」
FC「そのとおりであります!!」
DM「では社内競合出して潰すからな、その後で新店をすぐ近くに出すから」
FC「困るであります!!私の成績が・・・」
DM「馬鹿者!!更新したらチャージが下がるじゃねえか、そしたら新店の方がチャージを多くとれるだろうが」
FC「したっ!!さすがはDM殿、楽しみにしているであります!!」

実際これに近いことが起きているわけだが
377いい気分さん:2005/12/18(日) 21:23:22
>>376
今から新店出す奴は自殺志願者だよ。
今ですら、周辺チェーン連名で募集かけても
問い合わせすら来ない。FCがダメなら、直営で
と思っても、社員がどんどん辞めていく。
現状でこれだからね。
378346:2005/12/18(日) 21:32:36
>>376
貴方を直営店、店長に任命する!(永久に)
379いい気分さん:2005/12/19(月) 06:03:09
飽和だな飽和(´д`)
380いい気分さん:2005/12/19(月) 06:09:26
もう、よほどの馬鹿でなければFCコンビニと契約しないでしょう。
FC本部も今までのような高いチャージの契約を続ける限りは、
全店直営となるでしょうね。
381いい気分さん:2005/12/19(月) 18:56:44
鈴木が「美味い」と一言言うだけで
既存店売り上げは前年比5%減る
二言言えば10%
長野へ帰れ
382いい気分さん:2005/12/19(月) 19:22:39
>>381
× 長野へ帰れ
○ そろそろ棺(ry
383いい気分さん:2005/12/20(火) 07:14:03
>>382 その前に服役する必要もある
384いい気分さん:2005/12/20(火) 09:31:13
時期が時期だから仕方ないかもしれんがバイトが足りん・・・
お舞らどうやって求人してるか教えて下さい(売り文句等)
時期に関係なく求人出しても全然集まらん  orz
時給は周辺店舗+20円レベル
385いい気分さん:2005/12/20(火) 12:01:41
>>384
>時給は周辺店舗+20円レベル
僕の店は+50円でも応募はありません。(特に深夜&早朝)
最近近くに出来たヨーカ堂なんか、短期で時給1200円です。
それでも集まりが悪いと聞いています。
7&Iフォールディングで3%しか利益の出していないのに.......
これでは、売り上げではなくて従業員がいなくて閉店するお店が
出るでしょうね。(近所で中途解約のCタイプ4店あります)

386いい気分さん:2005/12/20(火) 12:27:30
≫384
387いい気分さん:2005/12/20(火) 13:29:13
>>384
正直な話、コンビニは最近だれも応募したがらない。
高校生バイトにまでノルマを押し付けることが知れ渡っているのさ。

うちの場合は時給は並ながら、ノルマなし押し売りなしを明確にしてる。
それが口コミで広まっているから、求人はそんなに苦労はしない。
というか、人材は安定している。
学生アルバイターの場合(特に高校生)は退職時に後輩を紹介してくれたりするので
もう1年以上求人の公募はしていないんだが。
388384:2005/12/21(水) 10:19:03
>>385
確かに従業員不足で解約考えてる店あるみたいだね
>>387
最近始めた店は予約ノルマとかもオナトレできっちりやらされてるの?
ウチはノルマは無いけど忙しい店で評判立ってるらしい・・・
10年前の高校生に比べて今の高校生はなかなか使えるのがいないから採用に二の足踏んでる

チラシの裏
今の高校生は考え方が10年前の高校生に比べて
当時の中学生レベルになってる気がするのは自分が年取ったから??
昔は人がいないと自分の用事をずらしてでも率先して出てくれたりしたが、
最近のは自分の用事優先しやがる
そのクセ時給上げろとか要求だけはいっちょまえ←なぜか変k(ry

この前も腰が悪くなったから辞めるって高校生がいたが、
親が出てきて「何でも一所懸命やりすぎるから・・・」などとのたまいやがったから
ウチにボランティアで来てもらってる訳じゃないんですが・・・と言ってやったwww

働いてんだから一生懸命やってあたりまえだっつーの!!"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
これもゆとり教育の(ry

長文&グチスマソ
389いい気分さん:2005/12/21(水) 11:13:18
>>388
>今の高校生は考え方が10年前の高校生に比べて
当時の中学生レベルになってる
俺も事実だと思うよ
高校生は、長持ちしないし当日のドタキャン率高い

>昔は人がいないと自分の用事をずらしてでも率先して出てくれたりしたが
それは、凄いね
今大学生でもそこまでするのは珍しくないか?
390いい気分さん:2005/12/21(水) 16:02:21
>>389
コンビニ店員の地位確定しないのが問題。
なぜかファミマでも新制服では、色違いなくしやがったし。
ベテランは、この色とか胸バッチ、名札に色違いの縁取りとか
目に見える区別化しないと敬意も払わなくなるのにね。
役職ついても、「XXさん」扱いというのも魅力ない。

391いい気分さん:2005/12/21(水) 16:42:44
XXさん ならいいのでは
鈴木は 鈴木と呼び捨てだが
392いい気分さん:2005/12/21(水) 17:47:46
>>391
普通は役職つきで呼ぶ。1人しかいない時
「マネージャー」
2人以上同じ役職の場合「××マネージャー」
393いい気分さん:2005/12/21(水) 22:12:20
その点マックはきっちりその辺の差をつけてる
見習って欲しいモノだ

今日このネタがタイムリーだったんでFCに見せてやったら
今、試験的に直営で時給をあげれば集まるか?とか
実態調査(近隣のファミレス等との時給差)をやってますよ!!

だとさ
所詮直営がやることなんざ経費使い放題だろ、FC店にどうやってフィードバックするんだヽ(`Д´)ノバカ!!
チャージでも下げてくれるのかって聞いたら「それは・・・・」だと

もうね、、、βακα..._φ(゚Д゚ )
394直営:2005/12/21(水) 22:32:12
>>393
あんたアホちゃう?
395いい気分さん:2005/12/22(木) 00:14:17
>>393
マックのマネなんてしてたら、もっと潰れちまいそうだがw

直営でやってるのはチャイニーズばっかりだろwww
396いい気分さん:2005/12/22(木) 00:31:42
コンビニ版のバイト連中の書き込み見れば質が悪くなったの丸解りだろ(; ̄▽ ̄)最低労働賃金で十二分。ノルマやってもらわなペイできんぜっ。(´・ω・`)
397いい気分さん:2005/12/22(木) 02:30:24
>>393
あえて言うが・・・・馬鹿な事をしたな・・・・
398いい気分さん:2005/12/22(木) 08:06:57
>>396
バイト連中の書き込みの質が低下するという事は、
バイト先の店のレベルも、”低下している”という事
なのだが、そこは認めるんだな?
399いい気分さん:2005/12/22(木) 08:20:48
>>388
腰は大事だよ?

というか、敬意を払える相手なら自分の事はおいといて・・・
って事は、お前がろくでなしって事じゃないの??

400いい気分さん:2005/12/23(金) 08:28:19
最低労働賃金で人集まるのか??
そんな時給で集まるなら何人でも( ゚д゚)ホスィ…

>394と>397の意味わかんね(゚∠゚)ニホンゴムズカスィ
401いい気分さん:2005/12/25(日) 13:21:10
お歳暮取り扱い件数日本一は、セブンイレブンって本当なの?

お歳暮取り扱い件数の中に、店舗試食用も含まれるって本当なの?
1店舗3件試食用発注で、30000件UP
だから、試食用の発注も『進物申込書』使うんだよ
402いい気分さん:2005/12/25(日) 13:34:08
>>401
試食用の件は、本当だろう
でなきゃ、犬があれほどしつこく試食を試食をとは吠えんだろう
それに本部は試食用からもバックを得ているものと思われ
403いい気分さん:2005/12/25(日) 14:53:17
クリスマスケーキを値下げ処分しているお店ありますか?
数年前、『値下げは違反です』とOFCから言われた記憶があるので、
ここ数年、当店では値下げしていません。

なんで?値下げしてはいけないの?
404いい気分さん:2005/12/25(日) 15:27:29
>>403
店による
405いい気分さん:2005/12/25(日) 16:51:01
廃棄にさせてチャージを取った方が本部が儲かるから
406いい気分さん:2005/12/25(日) 16:55:28
>>405
だよね。
407いい気分さん:2005/12/25(日) 17:03:35
>>401
試食ごときで、犬が吠える意味がわかりました。
試食もDOランキングの「予約獲得ポイント」加算されていたわw
でも、フェアじゃない気がする。
この会社の合法であればフェアでなくてもかまわない体質が・・・・ムカツク
408いい気分さん:2005/12/25(日) 17:33:42
セブンのマークって昔から7 と i だっけ?
なんかこの i がTBSやオウムのマークに似てる気がして
最近セブン行くのがいやになった。

409いい気分さん:2005/12/25(日) 17:46:08
> セブンのマークって昔から7 と i だっけ?
ここはセブンオーナースレ。そんなことを言ってる奴は
部外者か超DQNオナw
もう来なくて結構です。ありがとうございました。
410いい気分さん:2005/12/25(日) 17:50:33
ごめんなさい
411いい気分さん:2005/12/25(日) 18:06:54
裁判を闘う女・・・美と正義を取り戻せ
http://ameblo.jp/litigation711/
コンビニの利便性と食の安全性について
http://www.janjan.jp/living/0508/0508271549/1.php
セブン・イレブン本部と加盟店間のブラックボックス会計問題
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110719/1.php
412いい気分さん:2005/12/25(日) 19:03:27
つか西武・そごうと統合らしいんだが
413いい気分さん:2005/12/25(日) 19:06:20
セブンの足元すくうチャンス到来!
414いい気分さん:2005/12/25(日) 20:01:35
セブン&アイ、西武百貨店など傘下に・株式65%取得へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051225AT2F2500225122005.html
415いい気分さん:2005/12/25(日) 20:46:08
407 そのとおり
 フィーザー鈴木 が本名
416いい気分さん:2005/12/25(日) 21:19:40
ケーキの処分登録は出来ない
対象外の表示
はい 全額廃棄チャージ どうぞ
417いい気分さん:2005/12/25(日) 21:25:59
414 ダイエーの轍を踏む鈴木
418いい気分さん:2005/12/25(日) 23:53:37
セブン&アイ、西武百貨店などを傘下に・株式65%取得へ(2005/12/25 19:37)

 セブンイレブン、イトーヨーカ堂を傘下に持つ
セブン&アイ・ホールディングスは25日、そごう、西武百貨店を持つ
ミレニアムリテイリングの発行済み株式の65%を
野村プリンシパル・ファイナンスから取得し、経営統合する方針を固めた。
セブン&アイはコンビニエンスストア、スーパーに加え、
百貨店事業も新たな経営の核に据える。業態の垣根を超えて流通業の再編が
加速する。セブン&アイとミレニアムを合わせた売上高は
約4兆6000億円となり、最大手のイオンを約5000億円上回る。
419いい気分さん:2005/12/26(月) 01:24:47
>>416 今日やったらできたw
去年あたりはできなかったよな
420いい気分さん:2005/12/26(月) 06:44:31
>>419
これは数年前から出来ました。
421いい気分さん:2005/12/26(月) 10:30:39
自己顕示欲の塊
小心者の劣等感の裏返し行為
鈴木は他者には 本業以外に手を出すな
よーか堂で溺れている 馬鹿が更に手を広げて
馬鹿の上塗りだ
422いい気分さん:2005/12/26(月) 16:16:13
セブンイレブンの社員は本当の意味での商売をしらない
ヨーカ堂の店長とかヨーカ堂の社員の方が、商売の難しさ厳しさを知る
セブンイレブンの場合、本当の厳しさを知るのがオーナーだからだ
そんなセブンイレブンの社員が7&iの中核となることは、将来の危険を感じる
423いい気分さん:2005/12/26(月) 18:28:14
7−11のオーナー 全てが人がましい生活を送っているのなら
他社への利益合算もよかろう が 現実はそうではなく 困窮の極みにあるオーナーも
少なからず存在する
チャージは契約どうりだから では人として間違っている
鈴木
424いい気分さん:2005/12/26(月) 19:01:39
廃棄チャージとピンハネは契約にない
425いい気分さん:2005/12/26(月) 21:36:59
>>424
俺は「廃棄チャージとピンハネ」はあっても良いと思います。
それがあってもオーナーが利益が取れれば、それで良いと思います。
やはりチャージが高いのが一番の問題です。
やはり、セOンと契約したことが俺の失敗の始まりでした。

426いい気分さん:2005/12/26(月) 21:45:06
つまり>>416は無知の極みですか?
427いい気分さん:2005/12/26(月) 22:12:27
>>425
> 5) 売上商品原価(第35条E項)とは、会計期間のはじめにおける棚卸商品原価に、
> その会計期間中のすべての仕入れ原価(配送費など原価に算入される金額を加え、
> 受け取った値引や仕入報奨金による減額調整分を含むがこれに限定されない。)
> を加算し、そしてその会計期間の期末における棚卸商品原価を減算したものとする。
> ただし、棚卸増減は売上原価に含まないものとし、そのために必要な調整を行うものとする。

ただし、棚卸増減は売上原価に含まないものとし、そのために必要な調整を行うものとする。

この条文が、旧契約書には書いてあった。
それが今の契約書には書いていない事実を知ってるか?
428いい気分さん:2005/12/26(月) 22:20:33
426がオーナーでない事を切に願うよ

クリスマス関連商品の値引き処分は25日までは出来ない
つまり鮮度切れで廃棄するしか途はない

426はどこの馬鹿かね
429いい気分さんAタイプ(425):2005/12/27(火) 04:46:30
>>427
もちろん、M子さんのHPを見たので知っています。
でも、僕は7−11と契約する前に既存店のオーナーさん4人の話を聞いているので、
このおかしな会計方式のことは聞いていました。
また、何処の業界でもピンハネは当たり前のように行われています。
でも、実際にお店を経営してみて売り上げがチェーン平均の1.2倍を切ると
辛いです。つまり、チャージが高すぎるということです。
いまよりも20%チャージが下がれば本部のいう共存共栄になるとと思います。
今は、強い者だけが生き残り繁栄する、「強存強栄」になっています。
430いい気分さん:2005/12/27(火) 07:42:12
平均日販がセブン67万、ローソン48万、ファミマ42万
コレでどこのチェーン店の経営者も普通(人並み以下)に生活できるレベルの所得を得ていると考えると
確かに、セブンのチャージは高すぎ
同額の利益を上げるのであれば日販は低いほうが身体的に楽
ファミマあたりで50万円弱の日販出してれば人件費も掛からずに済む分利益が出そう

と考えるのだが、大甘杉??
431いい気分さん:2005/12/27(火) 08:13:58
05年2月連結決算1700億円
11500店舗で割ると、1店舗あたりの利益が月123万円。
OFCなど人件費などすべて計上して、利益が月123万円!?
432いい気分さん:2005/12/27(火) 12:05:38
05年2月連結決算1700億円 このうちの殆どが7-11からのもの
本来は7-11の為に使うべきを
よーか堂救済 次に 西武購入と来た
7-11オーナーへの背任行為をする鈴木
433いい気分さん:2005/12/27(火) 16:25:15
末期症状
434いい気分さん:2005/12/27(火) 18:00:53
商品の売価の半額以下にしたら、OFCから注意されました。
以前の担当OFCから教わったの方法だったのに、今度のOFCはダメだと言います。
3人のOFCから教わりました。それまでは半額以下などしたこともなかった。
矛盾してるよね。
435いい気分さん:2005/12/27(火) 18:11:02
>>434
理由入りの書面にしてもらいましょう。
436いい気分さん:2005/12/27(火) 19:22:49
>>434
その犬を怒鳴れば済む話
怒鳴ってダメなら、ちょいと鉄パイプを振り上げれば済む話
437いい気分さん:2005/12/27(火) 21:27:52
>>434
一回に50%以上値下げしないで、
翌日にもう一回同じ商品を50%値下げしたら〜
無能なOFCや会計にはわからないよ。
438いい気分さん:2005/12/27(火) 21:49:16
>>437 それは前OFCの教えで、実施済み。
でも今回は、そのハードルを越えての注意勧告でした。(;;)
439いい気分さん:2005/12/27(火) 22:09:59
価格は経営者が決める。契約書にも書いてあると言ってやれ!
440いい気分さん:2005/12/27(火) 22:22:09
セブンイレブン○柏2丁目店のオーナー(高橋)は人間的に最低。
レジ金が合わないとバイト従業員を泥棒扱いにして有無を言わさずクビにする。もちろん証拠ゼロで。
廃棄は誰にも渡さず自分だけのものにする。
店内でも客に怒鳴りつける。
気に入ってる従業員、客に対してえこ贔屓しすぎ。
441いい気分さん:2005/12/27(火) 22:38:26
   ↑
私怨マルチ君なので放置するよう
442いい気分さん:2005/12/28(水) 01:42:51
>>419
処分品登録できないのは、かまくら・ガトーフレーズの時間管理商品
ふつうのケーキはSCに入るやろ
入らないのは青ラベル手打ちで在庫変更報告書の追加入力!
443いい気分さん:2005/12/28(水) 01:50:35
>>434
半額に値下げして数を倍にしたら、在庫ゼロだろう
444いい気分さん:2005/12/28(水) 08:57:11
442へ 
439のいうとおりで 価格はセブン店が決めるもの だが
鈴木は 店をよーか堂と等しく 下部組織と考えており
対象外であるとか 半額以下は駄目とかいう
ここが問題
445いい気分さん:2005/12/28(水) 09:05:44
セブンオーナー店が利益を 挙げ得るのは
自己責任を真っ当せんが為であり
下部組織との意識があれば
利益なんぞは 計上できない
セブン直営店やよーか堂の ざまを見れば
猿でも判る
446いい気分さん:2005/12/28(水) 10:07:01
直営店の経験だけで現場を知ったように言うFC。
おまいら、自殺考えたことあんのか?本当に苦しいときはそこまで考えるんだよ。
447いい気分さん:2005/12/28(水) 10:14:44
>>442 25日にガトーフレーズを入力したらできました。
448いい気分さん:2005/12/28(水) 10:45:36
セブン本部は傲慢な雰囲気ありありですね。
加盟しなくて本当に良かった。
449いい気分さん:2005/12/28(水) 14:04:42
446さん、446さん!自殺考えるぐらいなら、違約金払ってセブンから解放されたほうがいいよぅ!!
生きてなんぼだよぅ!!(TOT)
と、思わず泣きながらレスってしまう。
良い人ばかりが思い詰め、うちのクソオナーみたいなのばかりがのさばる世の中は嫌なんだよぅ。
450いい気分さん:2005/12/28(水) 14:55:04
仲の良かったCのオナが中途解約したが違約金は取られなかった
借金まみれになってたからか??
本当に辞めようとしているなら本部に直接問い合わせてみたほうが良いよ!!
DMレベルじゃ話にならないからね
451いい気分さん:2005/12/28(水) 15:24:41
452いい気分さん:2005/12/28(水) 15:34:02
>>446 こっちもあった
ttp://jta-net.com/jukai/
453いい気分さん:2005/12/28(水) 15:38:52
かおりんの銭湯盗撮が原因で卒業なんてかわいそうっす
454いい気分さん:2005/12/28(水) 16:09:50
>>446 俺が思うに廃棄チャージの判決が出るまで待つのが得策かと。
それから、あんたの担当のFCとDMをこのまま会社に残すわけにいかないから、
なんらかの仕返しができるように、メッセージ残してくれよw
455いい気分さん:2005/12/28(水) 22:07:24
セブンの本部だけが並外れた収益を上げているのは、それだけ異常なやり方をしてるって事さ
納得して契約したのに今になってチャージが高いと言うのはおかしいみたいに言うが
契約した当時より店はドンドン増え、益々近くに同じ店を出してくるのに
チャージの見直しを図るのは、要求するのは当然と思います
この30年間それだけは一切手をつけないこと自体、異常な事と思います
変化への対応が聞いてあきれます。自分に都合の良い変化だけ加盟店に押し付けて・・・
456いい気分さん:2005/12/29(木) 04:08:15
まさに奴隷契約
日本人だけだよ、こんな契約で我慢続けるのは。
457いい気分さん:2005/12/29(木) 07:20:17
オーナー半殺し状態で、本部のやりたい放題で、強引で、かつ威圧的で、
まったく本部の不手際を認めなくて、恐ろしいフランチャイズです。
458いい気分さん:2005/12/29(木) 07:31:16
>>455 うちなんか、地方都市の僻地で住宅少ない街道沿いなんだけど、
近くにセブンにドミナントされました。
中心部の幹線道路には、まだまだ、出店が足りないくらいで
Cタイプ日販100万ぐらいのお店がゴロゴロしてるのに
なんで、うちみたいな僻地に出店すんだ?!

多分、低予算で出店できるからだと思われ
459いい気分さん:2005/12/29(木) 08:39:16
とりあえず、頭の悪いFCは氏ね。
460いい気分さん:2005/12/29(木) 08:57:34
できるFCは、
積雪予報に対応するため電話をしてきて弁当・鍋麺の発注数を増量するように提案。
実際、それが売れてしまうから信頼できるFCになる。

できないFCは、
DMに怒られ、慌てて電話をしてきて弁当・鍋麺の発注数を増量するように強要。
仮説が「DMの指示」だからもんで、売れるわけ無い。そんなFC誰が信用する。氏ね。
461いい気分さん:2005/12/29(木) 09:22:17
>>458
ドミナントなんて、いっくら説明されても本部の一方的論理
近くに店を出された加盟店は、迷惑・不利益以外の何者でもない
近くに店を出されるか?出されないか?は運・不運しかない
20年来競合店がこない店もあれば、開店3年目ですぐ先に店を出される場合もある
RFCが、この辺にもう一軒欲しいなと思えばDMに相談する
そDMは影響のでる店にはキチンと説明してくれよ、とは言うものの結局は他人事
FCは最初は反対でも、その新店を担当したりする。もちろんDMに意見なんてできない
狙われたら最後、本部に見方なんて誰もいない。これが共存共栄か?
462いい気分さん:2005/12/29(木) 10:30:24
昨日、FCから持ち株やらないか?と言われたが、みんなやってるの?
5%の補助金付くらしいが、オープンアカウントが発生した時点で金利8%発生
その時点で持ち株用に持っていかれた5万円に対し補助金+5%金利−8%=−3%損失
と言うような感じだがどうよ?
463いい気分さん:2005/12/29(木) 10:37:04
F便の納品時間がまた元に戻ったね。何がしたいんだか、本部は。
元に戻ったって言っても前より1時間くらい遅いけど。
464いい気分さん:2005/12/29(木) 12:16:54
よく出てくる「犬」った誰のこと?OFCの事か?
465いい気分さん:2005/12/29(木) 12:19:35
>>464 本部の飼い犬じゃね〜か?
466いい気分さん:2005/12/29(木) 13:32:47
>>464
以前13000円から分割されて8500円になった時は少しもうかった
それが今は3000円、だいぶ損をしてる。
創業当時から持ち株をやってる人の相当もうかった(現役員を含めて)話は聞くが
今度のそごう・西武百貨店の買収で企業格付けが下がる模様
理由は営業成績の悪い百貨店にSEJの収益が流れると予想されるため
しばし静観した方が良いと思われる
467いい気分さん:2005/12/29(木) 13:34:04
↑ まちがえた>>462 スマソ
468いい気分さん:2005/12/29(木) 14:21:14
道場なんとかっていう弁当、鈴木のお気に入りなのか?
全然売れなくて発注しなかったら、馬鹿OFCがすっとんで来て
取ってくれ、とか抜かす。他の店は売れてるんですか?
469いい気分さん:2005/12/29(木) 16:29:49
セブン&アイ、5年計画で統合――異業態との融合慎重に、
従業員士気低下に配慮。(2005/12/26)


 セブン&アイ・ホールディングスがミレニアムリテイリングとの
経営統合を五年計画で段階的に進めるのは、
スーパーやコンビニエンスストアと、
百貨店という異なる業態が持つ文化の融合に
時間がかかると判断しているためだ。
セブン&アイは緩やかな時間軸で慎重に統合を進める構えだ。
(1面参照)

 「労働集約型産業である流通業は、
従業員の理解がなければ統合はうまくいかない」。
セブン&アイのアホ鈴木敏文会長はミレニアムとの経営統合に
十分な時間をかけて進める理由をこう話す。
470いい気分さん:2005/12/29(木) 16:33:24
469ここで言う従業員とは どこの従業員か
 西武の従業員へ 鈴木は劣等感を持っているのか
471いい気分さん:2005/12/29(木) 16:39:58
>>462
まぁそのへんの損得勘定は別として、今は入会してもほとんどウマ味がない
逆に俺は脱会しようかと考えている
472いい気分さん:2005/12/29(木) 17:20:23
>>468 バカ高い鰻弁当より売れません。

馬鹿OFCがすっとんで来るだけまだマジな気がする。
うちの馬鹿OFCなんか、電話ですよ。
声を荒げて「明日2便で発注してください!」だって。
どうせDMに何か言われて電話してきてるのみえみえ。氏ねOFC。
473いい気分さん:2005/12/30(金) 00:43:57
なんで?って一言言えばいいのでは?
結局言いなりなんでしょ?
OFC如き言い負かしてしまえばいいのに。
474いい気分さん:2005/12/30(金) 02:10:36
>>473
ちゃいまんがな、旦那。
「へいへい」と返しといて、実際は発注せえへんのや。
475いい気分さん:2005/12/30(金) 08:33:41
最近FCからRFCになった社員

学生バイトと不倫→バイトとの連絡手段は全て会社から支給されている携帯で
        →ホテルもドライブも全てセブンカー使用
        →別れ話からバイトが逆上してセブンカーをパンクさせるも
         タイヤ交換費用はメンテナンス代で会社に上げる

お咎め?
これはまだバレてないから、あるわけないよなぁ。


ふざけんな!
どない思いしてみんな店やってる思うてんのや!
あげく奥さんにはできるだけ金払わずに離婚できるよう動きよんてな。
あんた、人も会社も舐めすぎや。
476いい気分さん:2005/12/30(金) 15:03:55
>>474 漏れもその手を使いますね
477いい気分さん:2005/12/30(金) 16:31:42
7-11は商品を地域社会に提供する エンドユーザーに最も近い事業体です....
SEJの漫歳

大阪の顧客へ 長野の味付けで提供するのは 鈴木の趣味です
478いい気分さん:2005/12/30(金) 16:39:55
鈴木は傘下企業の従業員組合を潰せるか
等しくSEJにする
479いい気分さん:2005/12/30(金) 18:09:25
借金が増える一方なんですけど?漏れってこの先大丈夫なのかぁ?
と、不安になる今日この頃。
480いい気分さん:2005/12/30(金) 18:44:13
>474
うちのオナもその手だす。これ最強!
481いい気分さん:2005/12/30(金) 22:31:45
>>480
それやったらすごい剣幕で「次は絶対取ってください、いいですね、言いましたよ」って言われた ε-('。`;)
482いい気分さん:2005/12/30(金) 22:37:55
SEJは加盟店オーナーと 対等の関係をもち 共存共栄を図っています
鈴木
483いい気分さん:2005/12/30(金) 23:03:54
>>481
そしたら「余ったり死に筋になったらお前買えよ、いいな?言ったぞ!」と返してやるんだよ
484いい気分さん:2005/12/31(土) 01:13:51
本部がバックマージンもらってんだろ!!
どこもかしこも、強制かよ!良心のあるSVは身体壊すよ・・・
485いい気分さん:2005/12/31(土) 01:41:57
まあまあ、そう対立してもな
「わかりました、発注担当と検討します」って言っとけば
そのあと発注するか?しないかは?FCの要請はあるものの、まあ検討結果に寄るわな
486いい気分さん:2005/12/31(土) 06:49:02
>>481 最悪なOFCですね。うちのバカOFCと同じです。
発言が「店のため」とは到底考えられない。「FCの成績のため」としか受け取れない。
487いい気分さん:2005/12/31(土) 06:59:20
同じことを頼む時でも、「頼み方」「表現の方法」で結果が変わってくるもの。
挙句の果てに、「オーナーさんは電話で言ったこと本当に忘れちゃうんですか?」だって。
馬鹿。お前の話はすべてスルーと決めてるの。氏ね。

お前!馬鹿OFC!どうせこのスレ読んでだろ!
お前名な!商売に多分向いていない。机に向かった仕事の方が合っている。早くやめれ。そして氏ね。
488いい気分さん:2005/12/31(土) 08:02:42
そうそう、今回不評の道場弁当だって、「今回のは特にいい商品ですんで、とりあえず発注しましょ♪」ってベタ誉め。いつも
同じ事ほざいとるやんけ。今回は売れなかったからもう取ってないけどねw前の黒豚の方がまだましだった。
489いい気分さん:2005/12/31(土) 08:51:18
OFCがオーナーの考え出した売場とかを
DOのFC会議で勝手に提案してしまうのいかがなものかと思う。
いかにも自分の手柄のように資料作って、発表して、全店に公開してしまう。
一言「この売場、発表していいですか?」ぐらい断りが必要だろう。
490いい気分さん:2005/12/31(土) 09:24:36
ウチのFCは早い段階で道場弁当止めていいって言ってたよ
出世諦めてるのかDMのコトもボロクソに言ってるwww
491いい気分さん:2005/12/31(土) 10:20:25
コンビニ業界が苦しくなってる証拠だよん。明らかに置いても
売れない数発注して、儲かるのは本部。泣くのはオーナー。
ええ加減食べ物を、粗末にするのはやめれ!!
削るとこいっぱいあるやろ!
492いい気分さん:2005/12/31(土) 10:54:01
FCが店の収益・利益じゃなくて政策商品の発注数ばかり気にするようじゃ崩壊の始まりだな
493いい気分さん:2005/12/31(土) 15:52:39
>>487
あぅ・・まさか近くの店?
DMがキツネ目の奴じゃ?
494いい気分さん:2005/12/31(土) 17:39:05
>>492 漏れもそこに危機感を感じています。キャベツ以来特に強くなった気がする。
上司が重点商品とした商品には、ものすごく極端に力が入る。
個店特性・個店能力とか一切無視。

社内でのFCの評価は販売数なく、発注数で評価されるのが一番の問題だ!
495いい気分さん:2005/12/31(土) 18:25:43
>>493 残念ながらDMはキツネ目じゃないです。
みなさん馬鹿OFCを抱えて苦労しているようですね。

>>494 発注させるの取立て屋のようにやればバカでもできる。
販売するの頭を使うからね〜。馬鹿OFCにはちょっとできないだろうなぁ〜。
496いい気分さん:2005/12/31(土) 18:48:40
>>492
>>494
「saita」創刊の頃からそんな流れだな
497いい気分さん:2005/12/31(土) 19:56:47
saitaなぁ〜、なつかしいな
あれって創刊された頃、雑誌をトーハンからの送り込みだけででなしに、店から希望数を
納品できるように発注システムの構築やGPをもっと確保できる様にするために思索した
芝パーク出版の女性誌だよな・・・・またこれが売れないんだ
うちの担当FCも相当に自腹買いしてたよ
しまいにゃバーコードをスキャンして手打ち返品して、それがバレて会議で立たされたりw
結局うまく行かず取り組みも立ち消えになった

>>496おんしも古いことを知っとるの〜
498いい気分さん:2005/12/31(土) 19:56:51
バカを犬にしてる、おまえはアホ!
499いい気分さん:2005/12/31(土) 23:29:05
コンビニ終わりポ(゚∀゚)契約終了までなんとかして・・・
500いい気分さん:2006/01/01(日) 00:23:43
>>497
496だが、あけおめことよろ

まーね、saitaどころかショップアメリカとかさ

あれもちょっとしたミスで本部役員の首が飛んだ罠
あの件からだな、なんかこの会社おかしいぞと感じ始めたのは
501496:2006/01/01(日) 00:40:15
>500
ショップ・ザ・アメリカも失策だったね
まさか、ここまでインターネットが発達するとは誰も予測できなかったね
しかし当時としてもほとんど利用者はいなかった。セブンミールなみw
あのクレジット利用可能システムは残して欲しかったね

ことしもヨロシク
502いい気分さん:2006/01/01(日) 00:45:16
↑ごめんなさい!わたしは>>497でした
503いい気分さん:2006/01/01(日) 05:08:03
>>500
当時のショップアメリカの責任者は左遷されました。
でも、今は役員に帰り咲きました。(F岡役員)
彼はDM時代、とても良い人でした。(パチパチ)
504いい気分さん:2006/01/01(日) 08:04:51
>>503 オーナからみて良い人と思える人が役員まで出世できることに少し安心した。
漏れが良いと思ったDMが昨年ZMになったらしい。

今の担当のバカ禿DMが出世しないことを祈る。
505いい気分さん:2006/01/01(日) 10:02:31
迎春
私共もオーナー様と 手を携えお店の業績向上に
邁進する所存です
では 御用聞きへ いってらっしゃい
鈴木
506いい気分さん:2006/01/01(日) 12:02:40
あけましておめでとうございます。

バカFCは今日も休みかな?ところで、なんで本部社員は日曜が休みの必要性あるのか?
流通業界にいて日曜が休みだとか言ってる場合じゃねぇだろ?なぁ?
だから商売をなめてるバカしか育たないんじゃねぇか?
ノートパソコン開いて、携帯電話オーナーに指示出して。それで売り上げ上がるって思ってるバカどもは氏ね。
507いい気分さん:2006/01/01(日) 12:17:54
>>504
ZM=MDのことかな?

馬鹿OFCが午後から元旦早々きやがるらしい・・・さっき電話あった。
508504:2006/01/01(日) 14:52:07
ZM=ゾーンマネージャー

うちの馬鹿OFCもそろそろ邪魔をしにくるらしい・・・朝、電話あった。
509いい気分さん:2006/01/01(日) 17:41:15
ウチのセブンはオーナーがバイト以下。
親父が開いたセブンをぶっ潰してる馬鹿息子
ただいま3代目も馬鹿まっしぐら(-_-;)やってられんッ
510いい気分さん:2006/01/02(月) 08:52:05
今度は野沢菜を売る とことん長野に
 こだわる ボケすずき
511いい気分さん:2006/01/02(月) 11:04:51
遠くても行きたいお店に笑顔あり 鈴木

笑顔があっても 買いたい商品がなければ 行きません 顧客

長野の味付けで全国展開をすると 前年比80%となる 弁当
512いい気分さん:2006/01/02(月) 11:07:17
その前年比割れは各ベンダーの責任になります。
悪い商品ばかり出荷するからだ、by MD
513いい気分さん:2006/01/02(月) 15:17:02
あさのしじ
 ゆうべにとりけす
  ぼけすずき
514いい気分さん:2006/01/02(月) 16:38:01
座右の銘

 朝令暮改の

  敏文君
515いい気分さん:2006/01/02(月) 16:46:04
客の好み

 全部自分と同じだと

  思い込み激しき四谷の将軍
516いい気分さん:2006/01/03(火) 05:08:00
>>512
そんな商品推奨してんのは、てめえらMDじゃねぇの!?
もう少し謙虚になれよ、DQNMDw
517いい気分さん:2006/01/03(火) 07:05:39
今日火曜だけどFC会議あるのか?どうせ明日水曜に変更なんだろうな。
あの馬鹿FCは、何の連絡もなしに姿を消しました。
今週の打ち合わせ日は、金曜にズレ込むよな。だったら最初から言えよ馬鹿。
予定が狂うんだよ馬鹿。まじFC氏ね。
518あけおめ!!:2006/01/03(火) 09:02:39
あと1年で契約満了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
就職活動するか店長雇うか思案中

>>517
つか、なんでそんなにFCに振り回されてんだwwww
そんな急な予定変更スルー汁
ウチは事前にわかってるような事を直前に言ってきた場合は「その日は居ないよ」で終了

どうせ、FC来たって写真案内見れば済む程度の内容しか話さないんだしw
519いい気分さん:2006/01/03(火) 11:46:30
>>518 そうだね。今度からする。
それにしてもうらやましいなぁ〜。あと1年で契約満了かぁ〜。
520いい気分さん:2006/01/03(火) 15:45:20
もち詰まらせ81歳男性死亡=年末から25人搬送−東京消防庁

 2日午後3時すぎ、東京都小平市の無職男性(81)が自宅で、
食べていたもちをのどに詰まらせて病院に搬送された。
男性は間もなく死亡が確認された。

すずき(72) も?
521いい気分さん:2006/01/03(火) 18:18:49
>>519→3000万位は金残った?
522いい気分さん:2006/01/03(火) 18:57:10
十五年は長いよな(-_-#)
523いい気分さん:2006/01/03(火) 21:30:33
>>518
いいなぁ〜 俺はあと3年、
でも、契約更新はしないよ。
だって、15年間奴隷のように働いて
たった3%しかチャージが下がらないんです。
これじゃ店長も雇えないよ。
10%下がれば考えても良いけどね。
524いい気分さん:2006/01/03(火) 21:30:33
金は残るの?ウチのオーナーは金は残せるだけ残して事業するとか言ってるけど、そうはいかないのでは?
525いい気分さん :2006/01/03(火) 22:45:59
はなし変わってすまんが、ボジョレーのサンプルって飲めんのかぁ?
2本セットで展示してたやつ!
526いい気分さん:2006/01/04(水) 00:57:51
去年のサンプル恐る恐る飲んでみた。
味もアルコール度数もかなり薄かった。
料理用に使えるかもしれんが飲めた代物ではない。
もしかしたら腹を壊すかも?
527いい気分さん:2006/01/04(水) 01:50:30
>>523
閉店時の棚卸しはちゃんとチェックしとけ
すげーいい加減らしいぞ
528いい気分さん:2006/01/04(水) 01:51:51
>>525
>>526
お い 、 あ れ た だ の 色 水 だ ぞ !

成分は何だか知らんが、どっかに飲用不可と書いてあったはず
529いい気分さん:2006/01/04(水) 05:22:15
ジョルジュの方は空だしなw
530いい気分さん:2006/01/04(水) 06:55:29
正月のひとときの休日(とはいっても午後半休程度だが・・・)

2年連続FCの電話でブチ壊し。ドーでもいい内容。
送金の確認と立て替え金戻しの確認。
いい加減、着信拒否にしました。馬鹿氏ねFC。
531いい気分さん:2006/01/04(水) 10:20:36
くそオーナーがほざいてるな
オーナー界の負け犬=セブンオーナー

セブンなんかやるからだろ? 俺なら絶対にやらんな やる訳が無い
FCも慣れりゃー結構楽勝! 休みが少ないが仕事は遊びみたいなもんだし

給料は結構いいし夏休みは1週間! 今年もタイでソープ三昧逝くぜー!!
まぁ勝手におまえらはほざいとけ 俺の担当が見てたら笑える!!
532いい気分さん:2006/01/04(水) 11:58:59
釣られてやろうw

>>531
> 給料は結構いいし夏休みは1週間! 今年もタイでソープ三昧逝くぜー!!

そんなことしか考えられないなんて、所詮犬・・・

むむ、今年は戌年=FCの年か??
www
533いい気分さん:2006/01/04(水) 13:40:41
釣られ返しw

>>532
なんとでも言えば? 俺の給料800万はおまえからももらってる
のだからなwww

なんとでも言わせてやる!! 俺の給料の為にせいぜい廃棄弁当食っとけww
534いい気分さん:2006/01/04(水) 14:44:01
地獄の沙汰も金次第と申します
お迎えの近い私ですから
あの世での暮らしの為に
更なるピンはねをいたす所存です すずき
535いい気分さん:2006/01/04(水) 14:44:12
FCなんて、ただのコマ
上司に睨まれたら会社を明日にも辞めなきゃならなくなる
それにアノ異常な離職率、上司も先輩も仲間もキミと心中なんてしないYO
年収がいくらだって?バカじゃん、いつまでそこに居られるかな?
加盟店オーナーは看板替えや元の酒販店に戻ったり店舗を貸したりもできるが
FCはやめたらダタの失業者。履歴書にも汚点が残る。再就職先の面接でも言い訳必死
それに仲間意識ないから辞める話になっても誰も止めない、アワレ

上司に恫喝・罵倒されて、会議で立たされて、成績のための自腹買い
一週間の夏休みだって?週休二日制は絵に描いたモチで実際は年間休日60日
俺ならゼッテーFCなんてやらないな!
536いい気分さん:2006/01/04(水) 14:57:58
OFCがかわいそうなのは、スキルが無いこと。
20代30代の貴重な時期にOFCなんて仕事してるからだよ。
おまいら、会社辞めたら何ができるのか?
537いい気分さん:2006/01/04(水) 15:01:33
FCは商品部とかから見下されてるから、その腹いせにオーナーとかを見下さないと気が済まないんだよw
器、小さいねwww
538いい気分さん:2006/01/04(水) 15:50:32
>>531
素直に釣られてやろう

いいなぁ・・・(´-ω-`)
539いい気分さん:2006/01/04(水) 16:18:03
セブンイレブンって社員研修ないよなぁ?
これくらい大きな会社となると、普通は年に1回程度5日〜10日間の缶詰研修あるんだが・・・・
だから馬鹿揃いなんじゃねぇ?か?
540いい気分さん:2006/01/04(水) 16:41:27
FCの携帯電話なんとかならんのか?
なんでもかんでもつまらんことでも電話でしてきて、うざい。
541いい気分さん:2006/01/04(水) 17:06:58
>>531
呪いかけられる仕事だから大変だよね。
542いい気分さん:2006/01/04(水) 17:26:44
リクルートから候補地を紹介された時、
漏れ『ここはタバコの免許おりるんですか?』
リクルート『そんなことは関係ない!』と鼻息を荒くした。
543いい気分:2006/01/04(水) 17:43:05
>>531
FCなんてやってて、結局移動移動の連続で、まともなやつは皆やめてくよな
DMのコマだから、うまくいかなきゃやめるはめ
やめて行き先は生命保険屋かよw
学歴なくてもできるはなw
最後に自宅ももてないアパート住まいで終わる惨めな人生
最悪っすねw
FC氏ね
544いい気分さん:2006/01/04(水) 17:57:31
DMにFC変えてくれって言えば買えてくれるのですか?
どれくらい言えば直営店長格下げになるかな?
545いい気分さん:2006/01/04(水) 18:05:42
なんでカスみたいな書き込みしかコンビニ版には無いのだろうか?
546いい気分さん:2006/01/04(水) 20:00:36
×コンビニ版
○コンビニ板

>>545は掲示板のことを掲示版って書くのか?
547いい気分さん:2006/01/04(水) 20:05:59
おりは馬鹿オーナーなのさヾ(´・ω・`)ノヤレヤレだろW
548いい気分さん:2006/01/04(水) 21:14:19
まあDMもコマだかがなw
ZMに気に入られなきゃ飛ばされるだけw
本当に出来るやつは、そんな会社のこってねーしな藁
某大型電気屋買い取って社長にまでなってるしなw
元ZMと仲いいから裏事情しってるが、FCなんてカスしかいねーってさ藁
オーナーバカにするようなカスがFCじゃ終わってるしな藁
てか、そんなFC マニュアルしかいわねーしw
ほっておいてもカスな人生で終わるだろ藁
せいぜい出世してくださいw
役員総入れ替えされて、クビツルようになるんか?藁
この会社簡単に入れ替えするからなw
会長の信者になっとけ藁
549いい気分さん:2006/01/04(水) 22:17:02
文句があるならオーナー辞めちゃえば?あんたたち自分で看板上げられるの?所詮
負け犬の遠吠えなんだよ!豊洲のオーナーは絶対言わねー。
550いい気分さん:2006/01/04(水) 22:21:53
>>549
どこから、絶対とか言葉でんだ?藁
お前の地位はなんだ?FCか?
FCの分際で、そんな言葉言っていいのか?藁
それともDMか?
DMでもそんな事言っちゃまずいんじゃね藁
ここじゃなく、オーナー目の前にしていってみろボケ藁
全く権限もなんもなえーやつによって、偉そうにいうよな藁
お前こそ負け犬の遠吠えじゃね藁
551いい気分さん:2006/01/04(水) 22:43:06
>>516
セブンのMDどもは味覚がイッちゃってるからなぁ。鈴木と共に。
552いい気分さん:2006/01/04(水) 23:01:19
CMD>MD>ZM>DM>OFC>オーナー
553いい気分さん:2006/01/04(水) 23:30:56
大変申し訳ないが、CMDとMDの正式名称を教えてもらえるか?
554いい気分さん:2006/01/04(水) 23:32:09
CMD>MD>ZM>DM>OFC>オーナー>鈴木
555いい気分さん:2006/01/05(木) 01:17:50
MDと略す。マーチャン・ダイジング(商品化計画・商品構成計画)を専門にする人のこと。
厳密には仕入れ計画を担当するバイヤーとは機能が分化しているが、流通業ではバイヤーという語が一般的。
企業によって呼称がさまざまで、コーディネーター、プランナー、プロダクト・マネージャーなどともよばれる。

具体的な仕事内容は、販売促進計画、販売計画、仕入れ計画、仕入れ、仕入れ管理、在庫管理などの統轄
556いい気分さん:2006/01/05(木) 06:27:15
CMDは?チーフ・マーチャン・ダイザーか?
557いい気分さん:2006/01/05(木) 06:30:01
>>549 詐欺行為しておきながら、それはないだろ?逆切れですか?
558いい気分さん:2006/01/05(木) 08:57:48
>>556
CMDは不明。全国14ゾーンの中でも各ゾーン数人しかいない模様。
MDは商品の推奨とか取消とか決めてる。米飯とか焼きたてパンとかそれぞれに担当MDがいる。
つか、発注ミスったらOFC通して泣きつけばなんとかしてもらえるw
馬●とハサミは使いよう、ってかw
559いい気分さん:2006/01/05(木) 12:26:26
売り手側の意思が伝わる 積極的な商売に挑戦しなさい 鈴木

何べんも言うが 弁当の質が各地域の顧客のニーズにあっていないから
前年比80%なのだよ 鈴木君
君の味覚で全国統一するということが きちがいじみている
長野だけでは前年比はプラスだろう
560いい気分さん:2006/01/05(木) 13:44:05
って事は偉そうにモノを言ってくるOFCが一番格下ってことなんや。
あんな偉そうなのに・・・
561いい気分さん:2006/01/05(木) 17:50:53
え?ちっとも偉そうじゃないが?
うちじゃアルバイターにも「キモイ」とか言われているが。
562いい気分さん:2006/01/05(木) 17:51:48
うちは電話かかってきても「今忙しいんで…」で速攻切る。
563いい気分さん:2006/01/05(木) 17:56:46
ウチはナンバーディスプレイだから、そもそも電話に出ない
564いい気分さん:2006/01/05(木) 18:06:31
うちは、必要なとき電話しても出ないから困る。
仕事しろ!
565いい気分さん:2006/01/05(木) 18:25:59
>>564 藁
566いい気分さん:2006/01/05(木) 22:39:47
うざい電話ベスト5!!
1位 OFC
2位 デジタル防犯ビデオの勧誘
3位 先物取引勧誘
4位 マイラインの勧誘
5位 タバコ景品用ライター
567いい気分さん:2006/01/06(金) 00:29:53
だからさ、
>475 とか >531 みたいなFCの給料が
自分たちが汗水たらして頑張って払ってる高いチャージから
出てるわけよ。
ウザイ時は相手にしてないけど、
ムカッ腹立たないか?
568いい気分さん:2006/01/06(金) 01:13:27
食わしてやってんだよ!!!
569いい気分さん:2006/01/06(金) 10:48:41
ヨーカ堂までなWWWWW馬鹿げでる・・・
570いい気分さん:2006/01/06(金) 11:05:06
>>567
汗水たらしてってwww 寝ぼけんのも大概にしとけww
本部がつくったシステムにのっかってピコピコやってるだけじゃん?
チャージがチャージが!!とか言う奴ほど自分では出来ないタコ

同じだけの収入を得る為に他人がどれだけ理不尽な事に耐えてるか
想像も出来んバカ=ここで文句言ってるセブンオーナー
571いい気分さん:2006/01/06(金) 13:06:09
さいたま必死だな
本部が作ったシステムだ?
それは詐欺同然の中間搾取システムだけ
販売ノウハウは全て加盟店が積み上げてきたものだ
それをトンビのようにかっさらっていき我が物のような顔をしているのが本部だろw

おまえ、若いな?
加盟店が独自で築いたものが、今スタンダードになっているものがどれだけ多いか知らんのか?
572いい気分さん:2006/01/06(金) 13:30:41
理不尽な事に耐えなきゃ収入を得られない本部社員!
573いい気分さん:2006/01/06(金) 13:37:56
>>570
その素晴らしいシステムを一日も早くヨーカドーに導入して下さい。
セブンでは、我々無能なオーナーが運用していますので
システムを十分に活用できておりませんが、
ヨーカドーの有能な社員さんがそのシステムを使えば
セブン以上の利益を上げることが出来るはずですよね。
574いい気分さん:2006/01/06(金) 13:54:45
570馬鹿か
セブンイレブンという名称を 顧客の誰も知らない時から
やってるよ
鈴木が全部自分の功績みたいな 顔でほくそえんでるけれど 
ありゃ馬鹿だからだよ
575いい気分さん:2006/01/06(金) 13:54:56
>>571
じゃ 辞めれば? ちゅーか辞めてくれ

違約金払わずに辞める方法くらいあんの知ってんだろ?

まぁ そんな度胸はないわな

おまえ カスだなwwww 

加盟店が独自で築いたwwwwwwww腹いてーーーーー!!!
576いい気分さん:2006/01/06(金) 13:58:21
まじでセブンの店長 頭悪いーーーーー!!!

そう おまえらはオーナーじゃねーんだよ

て・ん・ち・ょ・うwwwwwwwカッコ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577いい気分さん:2006/01/06(金) 14:43:52
↑何だコイツ?
システムも中身も何も知らんでタダ吠えとるだけやん
説教たれるんやったら、もっと具体的内容を指摘してみろや
バイトか?まさかなーバイトならまだ操作くらいは知ってるやろし
冬休みの中学生か?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばっかりの中身の無さ、スルーするべしw
578いい気分さん:2006/01/06(金) 14:59:11
まったく
セブンの中身を知った上での書き込みとは到底思えない白雉な内容
579いい気分さん:2006/01/06(金) 15:00:10
失礼
白雉→白痴
580いい気分さん:2006/01/06(金) 15:10:22
>>576 池沼か?基地外か?哀れだ。
581いい気分さん:2006/01/06(金) 15:33:26
575>> 違約金払わずに辞める方法漏れ知らんぞぉ。おせてくれ。
582いい気分さん:2006/01/06(金) 15:38:13
さーさーみなさん恵方巻きの季節ですよー

売上げを伸ばすには予約ですよ予約ー
583いい気分さん:2006/01/06(金) 15:52:06
ここで 油うらずに 御用聞きへ 鈴木
584いい気分さん:2006/01/06(金) 15:56:28
セブンが焼きたて直送便を初めたとき
日本一のヤマザキパンにセブン専用レーンをつくれの、盆暮れ正月も生産しろよと迫ったところ
ヤマパンの社長が「取引先のひとつのセブンのためだけの専用レーンなんて作れない
盆や正月に従業員を休ませるのは経営者の責任だ」と契約の解約を申し出た

その話を聞いたイチ役員が「確かにその話にも一理あるな」と同調した意見を述べたところ
激高した会長が皆のいる会議の席で「お前は役員としての自覚に欠ける」と一蹴し
パンを作った事も無い「味の素」に生産転換し、ヤマパンとの契約を一法的に解除した
それでその役員は会社をやめちゃったけど、良い人だったよ。
自分は体を動かすことしか能がないけどと言って、創業当時もよく店の掃除を率先してやってくれた

その頃からかな、誰も会長には意見をしなくなったのは
585いい気分さん:2006/01/06(金) 16:17:35
>>584
その通りです。
去年の弁当&おにぎりの件でも、何人やめてしまったことか。
別に社員なんて、誰でもいいと思ってるみたいだね。
会長の犬にならなければ、すぐクビだしね。
加盟店は、減ると利益上がらないから困るみたいだね。
オーナー紹介がどうのこうの言ってるしね。
 
【レベル低いレス不要。】
>>575 >>576みたいなのね。
無駄吠えになります。不要と言ってるのに、すれば単なるボヤキ・愚痴
捨て台詞に過ぎませんよw
負け犬のする事です。

FCチェーンは、加盟店増やさないと利益あがりませんよ。
オーナーを大事にするのが、社員の務めですね。w
586いい気分さん:2006/01/06(金) 17:09:57
やっぱ、みんなニコニコでセブンがコンビニ一位なんじゃなかったのか・・・
587いい気分さん:2006/01/06(金) 17:14:38
そうです。お客様は神様です。
本部にとってオーナー様は神様です。

だから、たくさんたくさん発注してください(><)
588いい気分さん:2006/01/06(金) 17:40:42
御用聞きやる前に、店内でもっとやることがある。と、言われましすた。
589いい気分さん:2006/01/06(金) 17:48:31
>>585
>オーナーを大事にするのが、社員の務めですね。

会社から大事にされていない社員に
果たして出来るのだろうか?
590いい気分さん:2006/01/06(金) 18:09:01
けっきょく諸悪の根源はあのボケ老人か
591いい気分さん:2006/01/06(金) 18:09:17
>>588
うまいなたしかにその通りだ
592いい気分さん:2006/01/06(金) 19:23:01
もういい加減にしてほしい・・西武 そごう買うのもいいが
7&Iもいいが・・その資金どっからでてるの?
3年4年休まず働いてるオーナーがごろごろいるのに
求人で時給700円で人集まらないし!
もっと根っこの部分にもお金使わないと
誰もやらなくなるぜ!
593いい気分さん:2006/01/06(金) 20:48:26
>>584
山に近い立場から言えば、正悪が逆になってて笑える。
山に近い立場から言えば、鈴が言ってる方が正論。
というか、山の社長の(略
594いい気分さん:2006/01/07(土) 05:12:13
>>592
もう、よほどの世間知らずでなければ
セOンのCタイプなんてやらないよね。
595いい気分さん:2006/01/07(土) 07:21:00
関係者ではありませんが質問です。鈴木ってのが悪いのか?辞めさせらんないの?
596いい気分さん:2006/01/07(土) 09:28:02
>>584
>・・・・経営者の責任だ」と契約の解約を申し出た

>・・・・生産転換し、ヤマパンとの契約を一法的に解除した

ヤマパン側から解約を申し出たのに一法的(しかも誤字w)に契約解除っておかしくないか??


>その話を聞いたイチ役員が「確かにその話にも一理あるな」と同調した・・・

年中無休の7役員が同調するのもちょっとおかしい気がするが・・・

この話に関しては鱸怪鳥に賛同する(が、おめーら役員も盆暮れ正月働けよ!と言いたい)
597いい気分さん:2006/01/07(土) 10:37:22
正月は こたつにはいり 我利我利くんを食べてます すずき
598いい気分さん:2006/01/07(土) 13:24:55
店長はバイトの女食いまくって仕事しないカスだったが、オーナーさんは凄くいい人だった。一月でやめてゴメンナサイ。
599いい気分さん:2006/01/07(土) 13:55:21
中国産中間種苗由来養殖カンパチ等のアニサキス対策について
1.  先般、農林水産省より、関係県からの情報として、
昨年秋以降中国から輸入したカンパチ及びイサキの中国産中間種苗(注)
を国内で養殖していたものを調査したところ、アニサキス幼虫の寄生が
高頻度に認められたとの連絡がありました。
 このため、(1)寄生の頻度が高く、一部魚肉中からも寄生虫が検出された
こと、(2)通常生食用として販売されること、(3)カンパチやイサキに
アニサキス幼虫が高頻度に寄生することが一般的に認識されていない
ことにかんがみ、今般、農林水産省と協力して、都道府県等の監督下で、
関係養殖業者や加工業者に対し、当該中国産中間種苗に由来する養殖魚に
限り、出荷に際して凍結などアニサキスが死滅する処理を行うよう指導する
こととしました。
 なお、今回問題となっているのは、中国産中間種苗由来養殖カンパチ及び
イサキの一部であり、養殖カンパチ及びイサキ一般を対象としたものでは
ありません。
 従って、魚介類等は一般に人の健康に有益であり、今回の内容が魚介類等
の摂食の減少につながらないよう正確な理解をお願いします。

(注) この「中国産中間種苗」は、一昨年又は昨年採捕された稚魚を
中国国内で昨年秋まで、又は秋以降も継続して育成した養殖用の種苗の
ことを指します。

600いい気分さん:2006/01/07(土) 15:55:33
株の知識何もないけどやりたくなってきますた。
601いい気分さん:2006/01/07(土) 16:02:53
都合のいい時だけマニュアルを押し付けてくるオーナー。
世の中そんなもんだと諦められたらどんなにラクなんだろうか・・・
602いい気分さん:2006/01/07(土) 16:11:26
会長が悪いと言うよりも、その取り巻きが悪いな
会長は現場主義とは言いながらも、忙しくて現場なんて見れないから部下の報告がすべてと思ってしまう

ある地方の店が「おでんの日」におでんを5000個売った
そこの担当マネージャーが喜んで、それを会長に報告した
地方で5000個も売れるおでんが、それより客数の多い関東がなぜ5000個6000個と売れないんだ!で激が飛ぶ
少し考えればわかる話で、一日1000人し来店客がない店がなぜ5000個も売れるのか?と
タネ売りに、押し売り、その日だけ親族・知り合いにとお願い戦法、自腹買いにつぐ自腹買い。
店の鍋での展開では一日800個程度が限界で、それ以上の数字が上がっている店はそれなりのカラクリがある
それをうれし気に鼻高々で報告する犬がいるから、会長は益々現場が見えなくなる

それの繰り返し
603いい気分さん:2006/01/07(土) 16:38:48
ばか子分の親分は激バカっつーたとえですか?
604いい気分さん:2006/01/07(土) 20:17:33
セブン辞めれば?ローソンが最近上だな。ZM・三谷本部長やばいぞ。まぁここの
オーナー連中じゃ、もっと核心の話してもわからねーよな。フランチャイズ経営者で
休むなよ。サラリーマンに戻れ!  おせちトップより
605いい気分さん:2006/01/07(土) 21:17:45
>604
おせちトップって?直営店か?
606いい気分さん:2006/01/07(土) 21:42:41
603 んだ
607いい気分さん:2006/01/08(日) 00:12:51
>>603
裸の王様
王様の耳はロバの耳
こんなところだろ

>>604
極悪三ダニの話ならある程度知れ渡っとるよ
608いい気分さん:2006/01/08(日) 00:53:24
585です。
>>589さん
えと、会社から大事にされるかどうか?それは今の時代に始まった事では
ないですよ。
だから、会社の歯車になりたくないと、踏み出して自営業に走るとか?
そんな風なのはこれまでもあった事です。
会社に大事にされるという事を求めるよりも、現場の考えと上の考えの
間に入る中間管理職みたいな立場は、誰もが皆大変なんです。
諦めるのではなく、現場の意見を聞きつつ、自己主張を抑えつつ・・・
そうやって、うまく上に事を運ぶのが、中間管理職の仕事ですよね。
それで、本心から相手に思いやれる気持ちがあり、自分もそして自分の管理
してる現場も、そして会社もよくなる方向へ向ける事ができるひとが
一流と言われるんだと思います。
何事も悪くとらえるのでは、日進月歩はありませんよね。
難しい立場かもしれませんが、そういった方には頑張って欲しいんですよ。
レベルの低い話と言うのは、とても後ろ向きなので、レス不要としました。
きっと、あなたなら分かってもらえるんじゃないかな?
冷静にレスくださったので・・・
実は、今私はセブンに全く関わりはないんです。
しかし、関わってましたし、関わる人々をよく知ってます。
外部の意見は、関係ないと流さないで聞いてくれる人が一人でもいれば?
と思った次第なんですよ。
私は、セブンに関わらずに、内部事情には、それなりに色々あると思います。
でも、その底辺や内部に不満のないように、話し合う事が、何よりも
会社を大きくし、それらに関わる人々が、豊かな暮らしに導くと考えてます。
豊かとは、経済面だけではありませんよ。
言わなくても分かると思いますが・・・
人は、きっと話せばわかり合えるんじゃないかな?
見下すような事は、されてもしてはいけません。オーナーにも言えます。
それが人の道徳だと信じてます。
609いい気分さん:2006/01/08(日) 09:01:17
どうあがいたって2ch
ここではネット番長気取りでも、実際はみんな必死で仕事してる


610いい気分さん:2006/01/08(日) 11:39:34
道徳を先に外したのは、本部。俺は騙された。これホント。
611いい気分さん:2006/01/08(日) 14:33:05
中国でまたカドミウム汚染 湖南省の湘江で
 【北京7日共同】中国の華僑向け通信社、中国新聞社電によると、湖南省の環境保護当局は7日、同省を流れる湘江でカドミウム汚染が発生したと発表した。一部の検査地点では一時、国家基準の25倍を超える濃度のカドミウムが検出されたという。
 中国では昨年、東北部の松花江で大規模な汚染事故が起きたほか、広東省でもカドミウム汚染が発生するなど河川汚染が相次いでいる。
 湘江の汚染が確認されたのは、湖南省東部の株洲市から長沙市までの間。株洲市での河川工事が原因で、付近の工場からカドミウムを含んだ汚染水が、4日から湘江に流入した。
612いい気分さん:2006/01/08(日) 14:37:21
商品部の馬鹿は 平気で中国の食い物を入れるが
先ず 自ら試食してからにしろ
613いい気分さん:2006/01/08(日) 14:51:54
先に氏んでほしい糞FCと禿DMにも食べさせろ!
614いい気分さん:2006/01/08(日) 16:41:01
リクルートに開店して2ヶ月目に
『旦那さんがやりたいって言って始めたことだから、
旦那さんかんばってもらって奥さんは頑張らなくてもいいですよ』
と言われた奥様は、その日から店に出る頻度が減ったことは言うまでもない。(;;)
売上が下がってDMに奥様にもう少し頑張ってもらって!なんて今更言われても時すでに遅し。
615いい気分さん:2006/01/08(日) 16:55:35
先に氏んでほしい糞
616いい気分さん:2006/01/08(日) 16:59:24
氏ね!糞FC!
617いい気分さん:2006/01/08(日) 17:43:50
>>614
【マメ知識】
アメリカではそう言うのを

右手のやってることを左手が知らない

と言う
618いい気分さん:2006/01/09(月) 06:23:35
セブン&アイの本社ビルの発注者は誰だったのか?
619いい気分さん:2006/01/09(月) 09:54:15
直営店社員の子は 哀れだ
キャベツの浅漬けに溺れ
今度はけんちんうどんに攻められる
長野出身のいなかもん 鈴木を恨みなさい
620いい気分さん:2006/01/09(月) 09:59:55
ハウス食品の製品に
美味しいものの在ったためしが無い
商品部は 銀座やゴルフ場での会合だけでなく
試食してから 推奨するようにしろ
621いい気分さん:2006/01/09(月) 10:04:38
本部から年賀状が届いていた。50円×10000店=50万円+印刷代の無駄。
今の時代メールで済ませるのに、緊急同報または本部からの案内で済ませろや。
622愚連隊:2006/01/09(月) 11:34:05
何故?文句ばかりなのだろうか?
こんなところで愚痴や本部の悪口ばかりを並べ立てて
何か得るものがあるのだろうか?

コンビニ本部は雇用先ではない!ただの取引先だ。
取引先を当てにする経営者がおかしい。
取引先に休めないだの、儲からないだの文句は言わないだろう。

自分はこいつらを利用してやろうぐらいにしか思っていない。
経営者としての自覚が無いから愚痴ばかりになる。
623いい気分さん:2006/01/09(月) 11:45:14
622 商売を知らんSEJへの指導だ
   読んで判らんのか お前の頭は
624愚連隊:2006/01/09(月) 11:56:01
ここへの書き込みが指導?
お前の頭の中身は廃棄ロスか?
625いい気分さん:2006/01/09(月) 12:06:51
廃棄ロスすべきは 鈴木だ
お前はその付属物 つまり カスだな
鈴木が諸悪の根源ということも理解できず
只 毎月の給料を頼りに生きている 馬鹿が おまえ
組合もつくれない 一部上場企業の寄生虫だ
626いい気分さん:2006/01/09(月) 12:19:49
取引先がイチイチ発注のことで電話してくる件。しかも強要する口調である件。
627いい気分さん:2006/01/09(月) 12:27:49
どこをどうしたら、622のような考え方が出来るのだろう?
まあ、コテハンからして馬鹿っぽいから今後は「華麗にスルー」汁w
628いい気分さん:2006/01/09(月) 13:03:01
でもホントに最近ここのスレは本部へのグチばっかやね(´・ω・`)
629いい気分さん:2006/01/09(月) 13:10:57
>>626
それはFC様からのご予約です。
間違っても売り場に出さず、鮮度が切れてもお取り置きして来店時にお買い上げ頂いて下さい。




この方法マジでやってますが、なにか?ww
630いい気分さん:2006/01/09(月) 13:14:06
愚痴を言っているうちにいいアイディアが浮かぶ!そんなもんだろ?
631いい気分さん:2006/01/09(月) 13:42:54
『DMに怒られたから発注増量してください』だって。
いつからこんな風になったんだろ?・・・・また愚痴・・・・。
632いい気分さん:2006/01/09(月) 15:54:10
SEJが確実に おかしくなったのは
単品に値札をつけず プライスシールをはじめた頃
又 商品にセブンマークを印刷しても 単品価格を記載しない
つまり 顧客の方を見ず 保身の為 鈴木の顔色を伺うようになった
これでは 前年比マイナスも当たり前
顔色を伺わせるようにした 鈴木が 原因だ
633いい気分さん:2006/01/09(月) 18:19:00
>>618
あれは賃貸ビルだが
634いい気分さん:2006/01/09(月) 19:07:15
だからセブン中途解約しなよ!FCも馬鹿なオーナーとコミュニケしに行くの苦痛なんだよ。
週に1回だけの訪店だったら間違いなくアンタ嫌われてるよ。
635いい気分さん:2006/01/09(月) 19:48:10
>>633 四谷も貸しビルなの?FCは『建てた』って言ってた。
636いい気分さん:2006/01/09(月) 19:56:32
>>634
嫌われたほうが売上伸びるんで、もう店に来ないでください。馬鹿氏ね。
637いい気分さん:2006/01/09(月) 20:02:07
質問があります。
朝勤(8時まで)半年入っていたのですが、いったん退職した者です。
またバイトすることになったのですが、家庭の事情により
平日は16:30〜20:30までしか入れそうにありません。

求人雑誌にて「17〜22時、時間応相談」と書かれている店を考えているのですが、
こういうお店でこんな変則シフトを希望するのは非常識でしょうか?

夕勤募集している店にとって、16:30〜20:30という希望はやはり問題外でしょうか・・・?
638いい気分さん:2006/01/09(月) 20:23:33
>>637
各お店の事情もあるので、直接お店に聞いてみないとわからないよ。
売り上げの高いお店なら、その時間3人〜6人シフトに入ってるから融通がきくし。
639いい気分さん:2006/01/09(月) 20:31:21
>>638
ありがとうございます。
表記通り「17時〜22時」という勤務以外もあり得る ということですよね。
640いい気分さん:2006/01/09(月) 20:39:28
>>639 ちなみにウチじゃ、お断りします。余裕の無い店ですから〜。
641いい気分さん:2006/01/09(月) 20:55:59
>>635
あれは棟貸しのはず
それにこのグループ、ビルを建てるほどの金の余裕はないはず
642いい気分さん:2006/01/09(月) 21:07:56
>>640
余裕がない とは、変則シフトではクルーのやりくりがつかないってことですか?
ちょっと分かりません・・・
643いい気分さん:2006/01/09(月) 21:24:37
うちも余裕のない店なので変則な時間の方は無理ですね。
でも電話してきいてみたら?
644いい気分さん:2006/01/09(月) 21:25:05
>>642 変則シフトクルーだと、もう一人必要になったりして、やりくりが難しいの。
パートさんは5時まで働きたがるからね・・
うちでは4時30分から仕事したいって言われても、5時出勤に変えてもらう必要があるし・・
645いい気分さん:2006/01/10(火) 01:37:58
雇うぞ(´・ω・`)
646いい気分さん:2006/01/10(火) 06:39:21
FCと打ち合わせしている時、SCのキーボードを手に取り
『はい、オーナーさん』って、今、打ち合わせした数値の入力を強要する。

まるで、殺人事件の『指示犯』『実行犯』だ。
647いい気分さん:2006/01/10(火) 08:43:58
>>646
数字はOFCに打ち込ませたら?
その後にこう言うんです。
「この商品が残ったら貴方が購入してね。
貴方が発注したのだから、責任も取ってください!」
僕はこの手でOFCを黙らせました。
648いい気分さん:2006/01/10(火) 09:02:37
ウチのFCは残り全部買いますから取って下さいって言ってくる
大量に残ってるとかわいそうになって半分漏れが持ってやるんだが作戦か??
649いい気分さん:2006/01/10(火) 09:22:16
作成だよ。実は本部補填がある!









かもょW
650いい気分さん:2006/01/10(火) 13:56:27
残りを買い取ろうするまだFCは良心的だわ
ウチのは煽るにあおって、絶対売れます!なんて言い切ってからに
売れなくても知らん顔。こちらから振らなきゃ話題にもしない。
恐ろしくて話題にできないって所もあるのだが…
仮説→情報→発注→検証 って事になってるが
検証なんて、まったくやらない
次のコノ商品は何ロット発注しますか〜オーナーさん?
初回発注量にばかりこだわる。付き合いきれん
651いい気分さん:2006/01/10(火) 16:26:45
巷間言う所の高級食材を使えば 其れをこだわりと思う長野のいなかもん
全国津々浦々の嗜好の異なる 顧客へ沿った食べ物をいかに提供出来るか
是に拘るのが 正しい姿
652いい気分さん:2006/01/10(火) 18:07:51
セブン&アイの3―11月期、コンビニや金融好調で
経常益1908億円(2006/01/10 16:57)

 セブン&アイ・ホールディングス(3382)が10日発表した
2005年3―11月期の連結業績は、経常利益が1908億円だった。
同社は2005年9月に
イトーヨーカ堂、セブンイレブン、デニーズジャパンの3社による
共同株式移転によって発足したため前年同期との比較はできない。
合併前のイトーヨーカ堂の前年同期実績と比較すると、17%増だった。
中間期に続きコンビニエンスストア事業や金融事業が伸び、
利益のけん引役となった。
 2006年2月期通期の連結業績予想は変更していない。
同社は西武百貨店などを抱えるミレニアムリテイリングとの経営統合を
予定しているが、「統合による効果については出てくる時期や
規模が明確でないため、業績予想には含んでいない」(広報室)としている。

 3―11月期の連結売上高は、イトーヨーカ堂の前年同期と比べ
6%増の2兆8753億円。主力のコンビニ事業が9%の増収となったほか、
銀行業の手数料収入が好調な金融事業は38%増えた。
総合スーパーは3%増。
気温の低下で衣料品の売り上げが伸びたことに加え、
売れ筋商品の把握を徹底したことが奏功した。
傘下のセブンイレブンなどが完全子会社となったことで、
少数株主利益が減少し、純利益は2倍の1002億円だった。

 2006年2月期通期の連結業績は、前期のイトーヨーカ堂と比較して、
売上高で2%増の3兆7000億円、経常利益が10%増の2300億円、
純利益が6.7倍の1147億円とする従来予想を維持した。〔NQN〕
653いい気分さん:2006/01/10(火) 18:10:04
経常益1908億円の内 セブンは1588億円
83%だ
654いい気分さん:2006/01/10(火) 18:56:44
それがチャージな訳だな
655いい気分さん:2006/01/10(火) 18:59:24
>>654
それと原価ピンハネな
656いい気分さん:2006/01/10(火) 19:56:48
摂取80度・・・
657いい気分さん:2006/01/10(火) 20:25:48
廃棄チャージもな
658いい気分さん:2006/01/10(火) 20:59:40
今週の天の声がくだりましたよおまいら。

「野菜の高騰により、野菜ジュースが売れる、野菜ジュースを売れ!」

で、FCから「必ず多くいれてくださいね!」との電話あり。
展開陳列してとも・・・場所ねーよ!!
659いい気分さん:2006/01/10(火) 22:34:57
原価ピンはね額の多い売れないモノばっか入れさそうとするよな(゚ε゚)バイトの発注者もそれを分かってるみたいで、スルーだね
660いい気分さん:2006/01/11(水) 01:37:59
原価ピンハネってどうゆうこと?
661いい気分さん:2006/01/11(水) 02:13:03
ベニマルとセブンの価格差じゃね?
仕入先は一緒なんだからセブンだけ定価ってのはおかしい。
662いい気分さん:2006/01/11(水) 02:29:36
>>660
例えば仕入単価100円の商品があるとする
伝票にもそう記載されている
しかしホントの仕入単価は(たとえば)実は90円で
その差額10円は本部の収入になっている

かもしれない
問屋への支払いは本部が全部代行しているから実際どうだかわかんねえよな


・・と考えたことはないかい?
これがピンハネ
実は一部の商品についてはピンハネがあることを本部が認めている事実
そして>>661の言うように、同じ仕入れ先から入れている同じ商品なのに
セブンの仕入原価以下の売価でヨーカドーで売られていたりする事実
663いい気分さん:2006/01/11(水) 05:19:31
FCってさ言われた事しかできないのばかりだねw
誰でも出来るじゃん。
質が低いですね。
でも発注に関して関わり、経営を指示するFCって・・・
いずれ問題になるだろね。
発注者が金払うんだし・・・それを勝手な数字入力するとなると・・・
それはそれは、大問題でしょ!
664いい気分さん:2006/01/11(水) 05:37:04
これも揚げ
665いい気分さん:2006/01/11(水) 08:18:15
ピンハネ、リテール、ミール、その他、
666いい気分さん:2006/01/11(水) 11:02:01
667いい気分さん:2006/01/11(水) 11:09:27
よほど個人加盟希望いないんだなぁ。今日の日経の広告欄に法人向け説明会をセブンの協力によって開催って出てたゾ!ついにエリアフランチャイズかぁ?
668いい気分さん:2006/01/11(水) 11:22:20
「ポテトコロッケお試し価格¥100→¥80」
GPは40%のままの件について

どうよ?
669いい気分さん:2006/01/11(水) 13:03:22
近所のスーパーでカップヌードルを箱買いして仕入れたいと思う衝動に駆られる今日この頃。
セブンの仕入れよりも10パーセント以上安い。
670いい気分さん:2006/01/11(水) 13:26:04
なぜか犬は現金問屋あたりで現金仕入することを極端に嫌う
現金仕入そのものを嫌ってる
なんでかいな、ピンハネ盗れんからだろうけど
671いい気分さん:2006/01/11(水) 13:54:04
やっぱそうなんだ〜
自転仕入れってやつかな。
店も賢くなんなきゃね!
672いい気分さん:2006/01/11(水) 19:46:04
背に腹わは変えられぬ(゚д゚)
673いい気分さん:2006/01/11(水) 19:55:25
絶対登録するべき!!マジでマジですごい!!なんでもホントに1円で買えちゃう!!
だましじゃないのでぜひぜひどうぞ!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon

674いい気分さん:2006/01/12(木) 03:58:14
教えに従い?御用聞きをやる
町内会・運動会・敬老会など弁当・寿司・ビール・ドリンクの注文をもらう
弁当・寿司はレジを通して、ドリンク・ビールはディスカウントもしくは他の問屋から仕入れる
弁当・寿司は安く出来ないがドリンク・ビールは店頭価格より安くしてあげる
もちろんドリンク・ビールの差益はオーナーのポケット
お客さんもオーナーも両方喜ぶ。領収書は手書きで合算
675いい気分さん:2006/01/12(木) 04:53:59
その辺のスーパーで仕入れた方が安いんですか?
それって、セブン自体ハネテルんですか?
それとも営業力が不足してて、仕入れが元が高いんですか?
最低ですね・・・・
ageしておきます。
676いい気分さん:2006/01/12(木) 05:46:50
セブンでのカップヌードルの原価
120円也!!
近所のスーパー
98円!!
120円でヨーカ堂で買ってやってる感じかな。
近所のスーパーで買ったのが安い
何のために加盟したのか分からん。
677いい気分さん:2006/01/12(木) 05:56:25
>>674
それくらい旨味がないとやっとれんな。
誰が赤字でやるかっつーの。
大体本部の利益見たらわかると思うが、売り上げこそ違え
他社とは比較にならん程ボロ儲けだ。チャージ下げろ!糞呆け鱸!
678いい気分さん:2006/01/12(木) 06:09:57
しかし無理なのがセブンイレブン・・・
679いい気分さん:2006/01/12(木) 06:41:44
加盟店の御用聞きの宅配料は無料ですって日経新聞を使っていいこといってるのに
自分のところはピンハネしてるって矛盾だよね。
いくら小口配送の手間が掛かるって言ってもそれならメディアを使って加盟店だけ不利なようにしなくてもいい。
呆れた親だよ。
680いい気分さん:2006/01/12(木) 06:46:30
ネットでの情報で、よほどのバカでなければセブンに加盟しないでしょう。
特に名古屋地区ではCタイプオーナーが見つからず、かなりの数の店舗が
直営店だと聞いています。これからはチャージを下げて既存店と、
契約更新店を大事にしないとセブンは全て直営になりますよ。

681いい気分さん:2006/01/12(木) 07:34:01
そうゆう方針なんぢゃね?
682いい気分さん:2006/01/12(木) 08:44:37
イタイイタイ病も発生か=湖南省のカドミウム汚染−中国紙

 【北京11日時事】中国湖南省を流れる湘江が有害物質カドミウムに
汚染された問題で、イタイイタイ病と酷似した症状の死者が流域住民から
出ていることが明らかになった。中国紙・中国青年報(10日付)が報じた。
中国では河川などの汚染事故発生は逐一伝えられるようになったが、
汚染による健康被害まで踏み込んだ報道は異例。 
(時事通信) - 1月11日19時1分更新
683いい気分さん:2006/01/12(木) 08:46:38
売り上げそこそこあっても直営にすると赤だよ。
なんと言っても社員の給料、福利高いから。
684いい気分さん:2006/01/12(木) 10:29:20
近所の店で現金仕入れしてもお咎め無しだお
ウチの店では普通にやってるし・・・
685いい気分さん:2006/01/12(木) 12:20:15
>>684
OKなら近所のスーパーと配送までの契約をして加食、雑貨を仕入れられるよね。
本部、加盟店、スーパーも得する話になるしバカ高い配送センターを使わなくてもいい。
近所のオーナーさんと相談しようかな?
ドミナントの強みでスーパーの配送も楽だろうし、新しいコンビニモデルになれるよ。
686いい気分さん:2006/01/12(木) 13:20:43
先ず ソフトドリンク ラーメンだけでも 随分違うものになると思う
酒は組合から入れる
687いい気分さん:2006/01/12(木) 13:25:01
漏れ、原価とか特に気にしていなかった。10000店の強み安いと思ってたよ。
カップラーメンの原価120円にはビックリだ。100円以下だと勝手に思い込んでいた。
漏れもカップラーメンだけでも現金仕入れ考えようかなぁ・・・・
688いい気分さん:2006/01/12(木) 13:35:07
現金仕入れする場合って その買う店に許可というか言わないといけないの?普通に購入してとかじゃだめ?
689いい気分さん:2006/01/12(木) 14:02:11
>>685
本部は原価ピンハネができなくなるからあんま得しないじゃねぃか?

>>686
ライターは販促用の1個10円のやつを、現金仕入にして売るとか
690いい気分さん:2006/01/12(木) 14:07:39
正確には 日清どんべーきつねうどんで 119.7円の150円売価 荒利20.2%
という 売れ筋だけど ビール並みの荒利だ
よーか堂が119.7円で入れてる訳はないだろう
その原価の差額はピンはねだろう
691いい気分さん:2006/01/12(木) 14:16:23
>>675
本部がハネてる。言わば、二重原価さ。
店へは伝票で「100円」と表示していても、実際に本部が代行決済する時は90円、とかな。
卸から店へは請求書も領収書も発行されないから、「100円」が本当に「100円」なのかわからない。

犬があれやこれや、やたらに発注させようとするだろ?
そして納品後のフォローはないに近いだろ?
やつらの成績は「いくつ売れ、いくら儲けが出たか」じゃなくて「いくつ発注させたか」で決まる。
発注させさせれば、確実に本部が儲かるようになっている。
売れずに廃棄や値下げ処分しても、廃棄チャージで本部は儲かる。
売れれば売れたで、本来のチャージで本部は儲かる。
すげえ蟻地獄システムさ。
692いい気分さん:2006/01/12(木) 15:29:11
なら何τ゛加盟するの?頭痛い人らーじゃな(゚ε゚)
693いい気分さん:2006/01/12(木) 15:38:18
ピンはねも廃棄チャージも 最近判明したこと
694いい気分さん:2006/01/12(木) 15:42:12
加入した10年以上前は今みたいにネット普及してなかったし
いろいろな情報が入らなかった。
本部のバイイングパワーで安く仕入れられるんだと思っていた。
みんなそうなんじゃね?
695いい気分さん:2006/01/12(木) 17:12:20
>>691
本部が少しハネルのは分かるんですが、原価をもう少し安く仕入れ、ヨーカドー
と同じ金額で売れるように勉強するなら分かるのですが・・・・
しかし、ピンハネだけで利益かじって、高い商品を単に沢山売れと言うのは
かなり傲慢ですね。
それに、発注数で業績上げる本部社員が、発注に関わり数まで勝手にとるのも
ヤバイですね。それって裁判沙汰にしたら、ヤバイですよマジ。
消費者センターでは、一般に押し売り扱いになると思います。
表沙汰にした方がいいかも!本部は命令してないと逃げても、その証拠が
あれば、その関わった社員は、法で裁かれる可能性大です。
696いい気分さん:2006/01/12(木) 17:25:46
NB商品だけピンハネしてるんかな?米飯とか焼きたてパン、デザートは
ベンダーから直接配送されてくるよね?安心していい?
697いい気分さん:2006/01/12(木) 18:05:24
>>696
おそらく日配品でもピンハネしてる。
卵の10%以上のピンハネは本部が認めたそうだし。
698いい気分さん:2006/01/12(木) 18:10:28
ピン跳ね廃棄チャージ・・まあいいとして
銀行作ったり西武そごう 買収したりと最近やること派手すぎませんか?
わたしはセブンのオーナーとしての立場で言いたいですが
それだけのことやれるのは金の卵を持っているからであり
その金の卵はセブンなんですよね!
だからもう少し オーナー アルバイト はたまた本部社員を
もっと大切にしないとそのうち必ずしっぺ返しがきますよ!
699いい気分さん:2006/01/12(木) 18:14:03
ああ、おかしくなる直前のダイエーのようだよな
700いい気分さん:2006/01/12(木) 18:29:16
>>698
流れがわかってない発言w
FCだのDMなどの社員が、全くオーナーを大事にしない。
そんな事が、ここでやりとりがあり、更に現場でもあるから
話が発展してるわけだw
そんな誰でも言えそうな、模範発言は通用しませんよw
当然会社に金あるから、色々できるんだろうよ。
しかし、それは上の部分ではいいが、現場はどうなんよ?
売ってる商品は、ゴク普通なものだぜ。
それを定価販売で業績あげろだ?デパートじゃねーだろ。
そんな質すらコンビニの現場にねーだろ。
もっと工夫してオーナー楽してやんねーとさ、出店数ばかり増やして
地域の人口かわんねーぞ。客単価分割されちゃ利益あがらねーだろ。
年々売り上げ下がるだけだ。
それできて商品開発が発展途上。潰れる店出来ても仕方のない状況。
現場はどうでもいい感じにしかとらえられないだろ。
チャージだけとれば利益あがる。そんな仕組みだけじゃネズミ講みたいだ。
701いい気分さん:2006/01/12(木) 20:21:44
必ず駄目になる・・・この不満の声が届かないのだから。
702いい気分さん:2006/01/12(木) 22:56:45
ネズミ講  懇親会での表彰
703いい気分さん:2006/01/12(木) 23:24:43
おまえらのおかげで今度はヨークベニマルを完全子会社化を検討中だよW
704いい気分さん:2006/01/12(木) 23:29:17
まるで連続強姦魔のような会社だなw
705いい気分さん:2006/01/13(金) 01:20:25
私の知る範囲では Aタイプで失敗して移転先でも
直営店を家賃Aタイプでやってる店があるが
不公平では??
706いい気分さん:2006/01/13(金) 01:24:06
>>705
不公平と言い立てるほどのことでも無かろう
そんな例はけっこうある

それにAだった人にCをやらせるのは本部的も何かと不都合
707いい気分さん:2006/01/13(金) 01:32:45
>705
何で不公平?
なら、あなたもCではなくて、最初から家賃Aで開店すれば良かったですね
708いい気分さん:2006/01/13(金) 01:36:49
カップラーメンは本当に同じ仕入先からヨーカ堂とセブンは原価がちがうのか?
カップラーメンは箱単位の入荷で、小口配送ではないな
それが本当なら、問題にするぞ〜
709いい気分さん:2006/01/13(金) 01:42:02
>>705
直営店にはいろいろあってだな。

まずDO下にある店。これはたいてい目論んでいたような立地でなく商売としては上手くいってない店が多い。
で、こうした店を誰かにやらせることはない。

次に元々Cだったが経営者がいなくなって直営になっているタイプ。
これもAだった人にやらせることはまずない。

次に最近爆発的に増えているのが、紹介立地のA含みで出店したがオーナーの成り手が無くて直営になっているタイプ。
本来のAの意味からはおかしな成り立ちの店だが、
数年前からA出店の号令がかかっているのでなるべく出さない方向なので、こんな店ができる。
このタイプの店なら、Aだったオーナーを入れる可能性は大いにある。
710いい気分さん:2006/01/13(金) 01:43:49
>>708
ヨカドの伝票を見たわけじゃないが
ヨカドの売価がセブンの仕入値以下なわけで、明らかに違うと見るべきじゃないかな。
711いい気分さん:2006/01/13(金) 01:45:03
>>709
× 数年前からA出店の号令がかかっているのでなるべく出さない方向
○ 数年前からA出店の号令がかかっているのでCをなるべく出さない方向
712いい気分さん:2006/01/13(金) 02:08:38

カップ麺でダンボール単位を小口配送と呼ばない>>708は無知の象徴だな
713いい気分さん:2006/01/13(金) 03:17:27
>>703
>おまえらのおかげで・・・
この発言はどこからくるのだろうか?
本部社員の発言だとしたら、それはバカだよな。
自分らの仕事の責任を、人に押し付けてるわけだ。
責任をなすりつけですか?
ヨークベニマルの方が仕入れやすいんじゃね?
業績上がらない理由は、商品開発の問題。サービスの問題。
色々あるんじゃね?
というか、ヨークベニマルもヨークマートもちっとも鮮度がいいのない。
しかも高い。
そりゃ客くるわけねーよな。
少しはダイエー見習え!ボケ!
子会社で済んで良かったくらいじゃね?潰れてもおかしくねーよな。
今時は、野菜も魚も肉も鮮度と、どこで生産されたか?
そう言うところに客は目がきくんだよね。
うさんくさい表示だと騙されると思って買わないし、見た目で鮮度わるそう
だと買わないんだよね。
それで食中毒までだしてちゃねw
そこにきて、お前らのせいときたよ。呆れて屁がでるぜw
714いい気分さん:2006/01/13(金) 04:34:52
さっきテレビでヨーカドーの靴売り場が閑古鳥鳴いてて、
ベンチャー企業に売り場任せたら30倍の売り上げになった、ってやってた。
パートの教育とかマニュアルにこだわってるヨーカドー社員ワラタ。

本部も鱸マニュアル神格化してるからな・・・ジジイの好みに合わせた商品推奨すんじゃねーよ。
715いい気分さん:2006/01/13(金) 05:40:52
加盟店諸君! セOンを辞めたければ全店脱退しなさい。
これからは全て直営店で展開します。
それで......7&Iグループは倒産します。 鈴木怪鳥
716いい気分さん:2006/01/13(金) 06:20:29
>>715
倒産したら面白いw
どこかに吸収されるのか?w
それとも社長・会長解任で、別会社の社長が就くのでしょうか?w
時代の流れ的に、そうなるねw
名前もきっと少々変わるでしょうか?w
そして、役員や社員の一部解雇でしょうか?w
717いい気分さん:2006/01/13(金) 07:13:53
先月の7−11ファミリー見ました?
新任のOFC28人の内、8人が名古屋地区に着任しました。
これって、.............なかり異常に多いOFCがに名古屋地区に!
彼らはCタイプオーナーの見つからない店舗の店長かな?
名古屋地区には、7−11はかなり無理をして新店を出しているので
とりあえず直営店でオープンさせるのかな?
でも、ネット情報などでコンビニ経営がうまみがないということを
ほとんどの人が知っているのでCタイプオーナーは見つからないでしょう。
直営店では本部は利益が出ないのでは?
もう、今よりも20%ぐらいチャージを下げなければ
7−11の新規加盟者や既存店の契約更新者はいないでしょう。
718いい気分さん:2006/01/13(金) 08:04:02
↑こいつも同じようなことばかり言ってて飽きない粘着だなw
719684:2006/01/13(金) 08:06:57
だいぶ流れてしまっているがレスさせてもらうと
たまにスーパーのチラシ見て安い!って思ったものやディスカウントスーパーで箱買いして
レシートをつけて現金仕入れ伝票起こすだけ
つかさ、普通に考えてたかが1人の客に配達までしてくれるスーパーなんて有るわけ無いじゃんヘ(゚∀゚ヘ)ウヒャ
どっかのコンビニじゃあるまいし・・・www

流通ルート上がりの漏れが考えるに各発注カテゴリーで3t〜4tクラスの車両で
1店舗に付き一台満載くらい仕入れを毎週起こさないとヨーカ堂並みの原価にならないと思うんだが・・・

つか、配送のドライバーあんな仕事よくやってられるよなって思う
トラックドライバーに戻るとしてもコンビニ配送だけは絶対やらないw
720いい気分さん:2006/01/13(金) 08:33:54
俺の知ってるトラックドライバーは最低でも大型免許くらいは持ってる。
2トン車の運転してるくらいでトラックドライバーはないだろ。
普通免許で十分なわけでスピード違反のリスクもないくらいのスケジュールでチンタラはしるような仕事は
楽勝の局地にいると思うんだがね。

センターを出るときはトラック満載だろドミナントで近場の店に少しずつ下ろすだけで
配送費は、バイト並みの人件費と維持費の掛からない普通車並みの経費ですんでるはずだ。
大型貨物車で運送業者を使ってるわけじゃないからな。
以前トラック業界にいた俺が言わせともらうよ。
721いい気分さん:2006/01/13(金) 08:38:30
666
722いい気分さん:2006/01/13(金) 09:35:06
直営店→Aタイプの店あるぜ!
なんなら店名あげよか?
723いい気分さん:2006/01/13(金) 11:19:35
>>722
上げろ藁
そして証拠も藁
724いい気分さん:2006/01/13(金) 12:57:47
>>720
待った。

セブンのセンターは、センター自体は問屋が運営し
配送と荷役は運送会社がしているはずだが。
そして本部はセンターの運営に口は大いに出すが金は1円も出していないはず。
725いい気分さん:2006/01/13(金) 13:07:53
>>724のアンカーの意味がわからない件
726いい気分さん:2006/01/13(金) 13:15:21
>>725

>>720
>運送業者を使ってるわけじゃないからな
ここに答えた。
727いい気分さん:2006/01/13(金) 13:36:28
d
728いい気分さん:2006/01/13(金) 13:51:55
ドリンクを現金仕入れしたらそれを売る場合は店で取り扱っている商品でも 手打ちなのかな?
729いい気分さん:2006/01/13(金) 14:29:03
セブン原価と巷間流通売価との乖離の大きい商品は
ラーメンだ ドリンクはさほどでも無い しかも重い
軽いラーメンからやってみるべし
730いい気分さん:2006/01/13(金) 14:31:45
(□。□-) フムフム
731いい気分さん:2006/01/13(金) 14:37:20
ボジョレーの時、OFCは、
『昨年に比べ、今年は各社確保数が減っています。
・・・ということは店頭に並ぶ数が少ないです。
ここは、多く確保すればセブンイレブンに流れてきますよ!』
っと言っておった。

単に頭のイイ人達が、市場規模が小さくなると予想したことを、
馬鹿FCが解釈すると、とんでもないことを言い出す。
732いい気分さん:2006/01/13(金) 14:58:54
情報力に欠けてるのかもね。
わざと多く発注させるのに、言ってたら正に詐欺。
733いい気分さん:2006/01/13(金) 15:07:06
しゃきしゃきレタスサンドのレタス変じゃね?
今まで捨ててたようなトコ使ってるようなキガス
734いい気分さん:2006/01/13(金) 15:07:34
ラーメンでもいいが手打ちするの?
735いい気分さん:2006/01/13(金) 15:26:28
手打ちしない
736いい気分さん:2006/01/13(金) 15:28:11
>>735
それだと おかしい事にならないか?
737いい気分さん:2006/01/13(金) 15:53:18
>>736 手打ちしなくてもよいのでは?
@レジで現金仕入登録
ASTで手書き検品登録

じゃないの??棚増しにはならないと思う。
738いい気分さん:2006/01/13(金) 15:57:19
>>737
てことは、別にどこで仕入れてもいいってこと?
数年前のガソリンスタンド経営みたいだね。
無印トレーラーで別会社のガソリンを安く仕入れして、販売するみたいな。
そして、今スタンド経営は潰れまくってます。
FCチェーンごとね。ヤバイナ・・・・
739いい気分さん:2006/01/13(金) 16:01:35
ガソリンは無印でも客はわからないが、無印ラーメンじゃ売れないと思うが・・・・
740いい気分さん:2006/01/13(金) 16:06:53
739は 本部の馬鹿のようだが MB商品の話をしている
 ったく本部には ばかしか いないな
741いい気分さん:2006/01/13(金) 16:07:40
NBだ
742いい気分さん:2006/01/13(金) 16:15:21
FCチェーンも仕入れの自由化が普通にはじまる予感
743いい気分さん:2006/01/13(金) 16:26:49
メジャーな どんべいなどを安く現金仕入れしてしまったら おかしくならないのか?無い商品を現金仕入れして売るなら問題ないと思うが取り扱っている商品を現金仕入れはどうなるのだろう。
744いい気分さん:2006/01/13(金) 16:29:40
ピンはねが出来なくなる予感
745いい気分さん:2006/01/13(金) 16:31:50
つーか深夜客が少なくなった
コンビニ離れしてる予感
746いい気分さん:2006/01/13(金) 16:32:21
743はオーナーではないな ひっしなさいたま
747いい気分さん:2006/01/13(金) 16:35:36
>>743 なにが?どう?おかしくなるのか?詳しく!
748いい気分さん:2006/01/13(金) 16:38:10
POSに踊らされてる馬鹿はほっとけ
749いい気分さん:2006/01/13(金) 16:47:46
つーか、一度近くの現金問屋を覗いて見れ
そこそこの街なら必ずあるはずだ
750いい気分さん:2006/01/13(金) 16:55:28
原価が高いから安く現金仕入れするのが目的なら 今までと同じようにレジスキャンしたら変わらなくならないかという意味。
751いい気分さん:2006/01/13(金) 17:04:29
>>750
何を言っとるのかね君は?
752いい気分さん:2006/01/13(金) 17:08:10
>>750 レジスキャンしても、とりあえず粗利は増える。・・・・違う?
753いい気分さん:2006/01/13(金) 18:51:46
発注ベースで100円の商品があったとしよう
売価設定は150円

この商品を現金仕入れで70円で仕入れました。
売価は150円のままです。

さてどちらが利益が出ますか?







ここまで言って分からないなら真性βακα..._〆(゚▽゚*)
754いい気分さん:2006/01/13(金) 20:28:22
では むしろ元々取り扱っている商品のほうが逆にめんどうがなくおけるという事ですな!
755いい気分さん:2006/01/13(金) 20:57:35
>>754 元々取り扱っている商品の原価が違うから、議論してるわけでありますw
756いい気分さん:2006/01/13(金) 22:11:29
店舗オーナーの努力による現金仕入れで
荒利は拡大する 当然チャージも増える
これがほんとの共存共栄だが
今は 上記により得られるより多額のピンはねが
在るのだろう
757いい気分さん:2006/01/13(金) 22:15:11
仕入れ原価が下がるから、粗利が増える当たり前の事
758いい気分さん:2006/01/13(金) 22:34:33
Bタイプやってる人って、まだいるのかな?
759いい気分さん:2006/01/13(金) 22:48:02
Bタイプってあるん?AとCしか聞いたこと無いけど。


>>709
>>紹介立地のA含みで出店したがオーナーの成り手が無くて直営になっているタイプ。

スマソ。俺の頭が悪いのか、どういうことか今ひとつピンと来ない。解説してくれると有り難い。
760いい気分さん:2006/01/13(金) 22:49:32
>>759
昔はあったんですよ。
761いい気分さん:2006/01/13(金) 22:58:09
>>759
ああ、書き方が悪かったかな。
つまりそれはAオーナー候補が場所を探している場合に、「こんなトコありまっせ」と本部が紹介するA物件。
こんなの↓があるよ。
本部が競合他社への当て馬で出す店。とりあえず直営で開店して、後からオーナーを入れるパターン。
A出店大号令で出した店。やはりとりあえず直営で開店しておき、後からオーナーを入れるパターン。

最近はCを出さないんだわ。あまりな奴隷契約なんで、この売上低迷期の中さすがにヤバいと思ったんだろ。
なので、オーナーのいないA(とりあえず直営)があちこちにゴロゴロしてるよ。
762いい気分さん:2006/01/13(金) 23:37:21
OFCが算出した2月の損益予算で、人件費が28日計算で出されました。
『2月は28日なので、今月より楽になります』だって。
2月は28日営業日なのに、1月の31日分の人件費が計上されるので毎年厳しい。

こんな馬鹿なOFCといつまで付き合う必要があるのか?
お前何年OFCやってるんだ!氏ね。馬鹿。
763いい気分さん:2006/01/13(金) 23:45:42
<コンビニ>「飽和状態」について3社トップに戦略など聞く

 30年にわたって成長を続けてきたコンビニエンスストアが、
05年11月で既存店売上高のマイナスが16カ月連続を記録し、
「コンビニ市場は飽和状態」との指摘も出てきた。
コンビニの「老舗」で業界トップのセブン―イレブン・ジャパンと、
新戦略でセブンを追うローソン、ファミリーマート。
現状や戦略を3社のトップに聞いた。【聞き手、古田信二、小原綾子】
・コンビニ市場は飽和?
 ローソンの新浪剛史社長は「20代、30代の男性をコア(主要な)
ターゲットにしてきたコンビニ市場は、飽和していると思う」と語る。
これに対し、セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長は
「飽和しているのはコンビニではなく、消費そのものが変わっている。
若い人口が減る中で、単純な成長はありえない」と強調する。
 コンビニは75年に開店したセブン・イレブン豊洲店(東京都江東区)
が第1号で、その後参入した店のモデルはセブン・イレブンだった。
しかし、上田準二ファミリーマート社長は「以前は、
セブンが成功モデルだった」と認めつつも「もはや、
セブンのモデルを追いかける時代ではない」と語る。
トップ3の05年12月末の店舗数は、セブン1万1069店、
ローソン8273店、ファミリー6628店。
上田社長は「規模の差は埋まらない。質を高めることに注力する」という。
764いい気分さん:2006/01/13(金) 23:48:38
・新しいモデルは?
 ローソンは、「ナチュラルローソン」や「ストア100」といった
従来のコンビニとは異なった店舗を展開し、
託児所を併設したコンビニの開店準備も進めている。
ファミリーも、オフィスビル内に高級感が高い「ファミマ!」
を展開している。この動きを、鈴木会長は「マスコミ受けするだけで邪道だと思う。
既存の店をどう強くするかを考えるのが、われわれの仕事だ」
と強く批判する。
 上田社長は「100円ショップや、生鮮コンビニの立ち上げも検討
したが、既存店強化が先だと判断し、計画をボツにした」と語る。
新業態の「ファミマ!」は、オフィスビル内への出店が中心で既存店
とは競合しないとの考えだ。
 ローソンは「ローソンが好き、というファンを作ることが重要。
これまでと違う考え方で進める」という。「ストア100」などは、
現在はすべて直営店舗だが「1、2年後、近隣でローソンを
経営している加盟店に引き渡すことで、納得してもらっている」
という。
・それぞれの戦略
 鈴木会長は「ひとつのパイを、同じレベル(の企業)
で食い合えば、飽和状態になるが、(経営の)レベルが違う。
セブンと他店との売り上げ(1日あたり)は十数万違う」と、
強い自信をのぞかせる。ローソンは「コンビニはもはや、
旧態依然になりつつある。一部から嫌われても、個性のある店を
つくる必要がある」と、新しいモデルに積極的だ。
 ファミリーは、全店舗にマルチメディア端末「ファミポート」
を置いている。「これから伸びるのは、チケット販売などのサービス。保険とか、介護とかいろんなサービスに対応するためにも(利用者が自分で操作するため、店員の負担を軽減できる)マルチメディア端末が必要だ」と語る。
(毎日新聞) - 1月13日22時56分
765いい気分さん:2006/01/14(土) 00:50:28
たまには、セブンイレブン社長から経営について聞いてみたい
766いい気分さん:2006/01/14(土) 01:34:27
話豚切りでスマンが、チャージってなんだ?
767いい気分さん:2006/01/14(土) 03:32:13
上納金
768いい気分さん:2006/01/14(土) 05:40:15
>>766
御布施です
769いい気分さん:2006/01/14(土) 09:27:51
チャージ   店の荒利から契約の一定割合でセブンへ逝く金
ピンはね   上記荒利に関係なく 本来店の仕入れ代金を削る部分がセブンへ逝く
廃棄チャージ 売り上げ商品にのみ掛かるのが 正規のチャージと思い込んでる
       店を尻目に 廃棄額にもこっそりチャージを発生さているセブン
770いい気分さん:2006/01/14(土) 09:30:34
エネルギー充電
771いい気分さん:2006/01/14(土) 10:18:21
120%
772いい気分さん:2006/01/14(土) 12:41:10
ttp://www.7andi.com/csr/pdf/P14_39.pdf
4ページ

荒利分配方式
加盟店の売上総利益(売上高から売上商品原価を差し引いた荒利益)を、
加盟店と本部が一定の割合で分け合う方式

普通の商売をなさっていた方が、
上記の説明で廃棄商品金額が組み込まれているとは想像することは不可能。
会計士さんも、『これ?これでいいのですか?』と悩ますくらいだ。
773いい気分さん:2006/01/14(土) 12:55:09
>>764
売上の高さ云々を言い出すとは鱸もいよいよボケが始まったようだな。
かつてダイエーが売上日本一だった頃
売上げがあっても利益がなければ意味がない
というような意味のことを言っていたのは、他ならぬ鱸。
そして今ヨーカドーもセブンも図体はデカイが利益が取れない状況になっているわけだが。
774いい気分さん:2006/01/14(土) 13:24:10
そのような糞よーか堂へ 本来オーナーへ還元されるべきセブンの利益を注入する
鈴木こそ 背任という
よーか堂の持つセブン株の配当だけでは 救済できなくなった事情と
セブンのオーナーとの間には 何の因果関係も無い 糞鈴木
775いい気分さん:2006/01/14(土) 15:19:16
>>762 そのFCは、辞めるべきだ。FCとしての仕事してないに等しい。
無責任にも限度がある。ZMとかDMにでも相談してみれば?
776いい気分さん:2006/01/14(土) 15:26:50
>>775
関連だが・・・DMも糞な地区が結構ある。
そういう場合、にっちもさっちもいかなくなってしまうんだよな。
頼みの綱はオーナー相談部だが、ここもなかなかな。。
777いい気分さん:2006/01/14(土) 15:36:01
>>776 うちのDMが糞で・・社長宛またはZM宛に手紙を送るってのは?
加盟店が手紙を送ることは特に遠慮することではない。
お客様がお店の苦情を手紙で出すのとは訳が違う。
778いい気分さん:2006/01/14(土) 15:42:33
>>777
なんか、その筋も握りつぶされそうでな。
俺的には全然信頼してないんだわ。
その点、オーナー相談部はアンタッチャブルな部署(どうにかできるのは会長だけ)だからまだマシかなと。
779いい気分さん:2006/01/14(土) 15:56:55
6、7年前は、オーナー相談室で一発だったと聞いたことがある
780いい気分さん:2006/01/14(土) 19:54:40
オーナー相談部なんて単なるオーナーの苦情処理係りみたいな物。
いくら改善策を述べても一向にいい方向にならない。
相談の行き着く先が鱸ではラチがあかない。

根本的な解決は今のところ望み薄だよな。ww
781いい気分さん:2006/01/14(土) 20:09:09
>>761
そもそも、オーナーのなり手がいないんじゃまいか?
特に、Cの。だから結果として直営で開店。

もっとも、そのなり手のいないCよりも、Aの方が
さらになり手がいないのだけど。
782いい気分さん:2006/01/14(土) 22:11:45
>>761
なるほど、最近は勝手に店を作ってオーナーを待っているのか。
でもそれって結局はCっぽくならないかな?
それともオーナー決まったら店ごと買い取って貰うって感じか?Aなんだし。
店番が変更になる店って、オーナーの契約が切れて直営になったとか、経営者が代わったとか、そんな感じかな?
同じオーナーで店番がかわることってあるのかな?
783いい気分さん:2006/01/14(土) 23:14:25
Cのオーナー過労死もしくは夜逃げ→直営→だまされた新しいCタイプオーナー(店番変更)

こんな感じ?
784いい気分さん:2006/01/14(土) 23:28:51
ウチの近所の新店(ここ1年以内)はC3店・A2店ですじょ
785いい気分さん:2006/01/14(土) 23:40:13
>>Cのオーナー過労死
なんか笑ってしまったwスマソ。うちの店はまだそこまで行ってないだけマシか。
786いい気分さん:2006/01/14(土) 23:50:48
>>785 そのうちドミナントされるよ。うちみたいに・・・・

禿DMが他の店で言ってたそうだよ。『これからは、積極的に出店する』だって。
『オペレーションをしっかりやってもらわないと、自分の首絞めることになりますよ』
とも、付け加えたらしい。

悪魔か?ヤクザか?チョンか?
787いい気分さん:2006/01/14(土) 23:54:38
>>786
それだと素人目で見ても飽和状態になってるなって分かるだろ。
だれもオーナーなんてなってくれなくなるぞ。マジで。
788いい気分さん:2006/01/15(日) 00:31:37
オーナー相談部なんてダメさ
奴らはFCやDMがキチンと仕事してるか?探りに来てるだけさ
だからFCもDMも一応に煙たがる
改善案って一度は提案した事はあるだろう?しかし何ひとつ改善されないだろう
そんなトコ。会長はオーナーも信用してないが部下ももっと信用してない
部下のアラを探しに来るだけ、オーナーにとってはガス抜き、ただの茶のみ友達
789いい気分さん:2006/01/15(日) 00:40:48
>>787 シフトを調整したいって従業員に相談したら、
深夜のおっちゃんアルバイトに
『セブンイレブンの乱立ですか?』と苦笑いされました。
彼、昼は営業で外回りしてるのでセブンイレブンが増えている現状も知っていました。
790いい気分さん:2006/01/15(日) 00:57:43
やっぱり組合の組織化だな、政府掌握の健康保険組合も作ってさ
加盟店だって1万店あるんだろう、オーナーやパートナー配偶者やその店の社員いれたら2万人以上だろう
普通は個々に社会保険か、金がないなら国民健康保険たってすごい負担だよな
ちゃんと弁護士も囲って既存店オーナーを無視した過激なドミナントには組合として抗議するんだよ
個店でどんな建設的意見出したって何ひとつ変わらないし、本部に睨まれるだけ
福利厚生だって取り組めば充実するし、突発の不幸のオーナー代行制度だって具現化するよね
申告納税問題やチャージを下げて欲しいも団体交渉しようや
地域ごとでパッカー車用意してゴミ回収したり、いまゴミ処理代ってスゴかねーか?
高速道路やスタンドがゴミ回収しなくなってそれが全部コンビニに来て捨ててる
まったく社会悪だな。既存店オーナー達と相談したいこと山ほどあるんですけど…

誰か旗あげしてくれ!
791いい気分さん:2006/01/15(日) 01:40:00
まるで 昔の一揆ですなw
で 誰が天草しろうやるの?
792いい気分さん:2006/01/15(日) 01:40:51
怪鳥の写真が踏み絵かな^^
793いい気分さん:2006/01/15(日) 02:58:42
んなもん、いくらでも踏める
794いい気分さん:2006/01/15(日) 03:25:47
>>786
俺んとこのDMなんざ
「契約更新後も元の場所でやっている店は少なくなってきています」
などと堂々とほざいてる。
わかると思うが、15年もたせられませんと宣言してるのも同じだぜ。
コイツ、頭おかしいんじゃないかと思った。
795いい気分さん:2006/01/15(日) 06:39:18
正直なDMですね
796いい気分さん:2006/01/15(日) 09:37:02
基本的に本部推奨業者(今回で言えばゴミ処理業者)って本部へバックマージン払って推奨してもらってる
だから相場より高い
ゴミ処理業者は独自で合見積取ってみな
間違いなく安いから・・・
本部は必死で言い訳&アレは出来てるのか?コレはどうなってる?とか難癖付けてくるが
その辺クリアーしてウチは独自の業者頼んでるよ
毎日集荷(ダンボール・ビンカン含む)で本部推奨より5000円安い
しかも本部推奨は2日に1回回収"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
一般廃棄物処理の資格無いとだめだけどコレは後2年で資格自体が無くなるから
今から産廃しか持ってないトコと仲良くしておけば、さらに安いかも!

あと、バックマージン払ってる所で言えば防犯カメラなんかいい例
797いい気分さん:2006/01/15(日) 10:34:02
酒の取り扱いがない店舗ってどれくらい売り上げって平均より下がる?
自分の経営したいなと思う地域は調整区域に指定されていてどんなものかなと。
798いい気分さん:2006/01/15(日) 12:58:58
今でも酒免は小売業経験3年以上の他に規制ってあるの?
799いい気分さん:2006/01/15(日) 14:22:29
来年の秋くらいまであったような
800いい気分さん:2006/01/15(日) 14:36:10
>>797
今はどのくらいの差かねえ
かつてホントの免許制だった頃は5〜10万と言われていたが
801いい気分さん:2006/01/15(日) 18:28:50
オーナーて鴨みたいですんw;;
ねぎしょって今日もがんばろか!
802いい気分さん:2006/01/15(日) 18:37:12
またうちの近くに店出すみたいだ。
ドミナントだから文句はないがまた叩きのめしてやるか。
やめればいいのに
803いい気分さん:2006/01/15(日) 19:07:04
>>796

マジっすか?
業者からバックマージン?
それってヤバイんじゃないですか?

裏金みたいなものですよね?

DMのポケットに入ってたら、更にやばいっすよね!

804いい気分さん:2006/01/15(日) 22:38:51
防犯カメラの案内が来たが 高い
ネットで買えば五分の一で買える
805いい気分さん:2006/01/15(日) 22:42:18
>>804
あ?本部の推奨業者って買い取りなの?
ウチは推奨外の業者でリースにしてるが
806いい気分さん:2006/01/15(日) 22:44:55
>>796
ウチのとこのゴミ回収業者は、俺の店でルート開拓したも同然の業者ですでに複数の店との取引があり
今さらバックマージンは取れない模様
値段据え置き、日曜以外毎日回収
807いい気分さん:2006/01/15(日) 22:49:22
>>804
うち、ダミーの防犯カメラがダミー過ぎて笑える!
808いい気分さん:2006/01/15(日) 22:53:01
>>807
てかダミーと本物の違いなんてわかるの?
809いい気分さん:2006/01/15(日) 23:13:32
4台カメラシステムで 60万から100万
リースでも買取でも店の自由だが
問題は高価格
今はDVDレコーダーは安い
810796:2006/01/15(日) 23:19:39
811796:2006/01/15(日) 23:33:33
↑スマソ

>>801
あくまでもDMかFCへの紹介料と言う名目らしい

>>804
そう!
ネットで買おうとして一応、事務所の会計に確認したら
「高金額に付きレジからは出せません、個人負担で出して申告時に修正してください」だそうだ・・・
ネットでフルセット30万位で揃うのに何で高いリース代払って総額120万も払わなきゃなんねーんだ!!
リースって言っても何が壊れても「コレは消耗品ですから有料です」って言われておわり
ならば買ったほうが安く済んでいいと思うよ

ほとぼりが冷めたあたりでレジ計上して追加引き出し金回しにしてやろうかとも思っているが
とりあえずホームセンターでちまちま領収書集めてビデオ貯金してるよorz

812いい気分さん:2006/01/16(月) 08:55:19
店の経費は オーナーの金であり
セブンの負担ではないが
自分の金を使うのに 何故 指図されねばならない?
813いい気分さん:2006/01/16(月) 08:57:13
公平性の原則なんたらかんたらというが
監視カメラをつけていない店は あるのか
814796:2006/01/16(月) 09:39:42
カメラが付いてないのではなく録画媒体がアボーンしたんでその辺を買おうとした

ついでに、株(7の株主会のヤシ)売ろうとしてもDM降臨して
「売ったお金は何に使うんですか!?!?」だと・・・
俺の財産どう使おーが勝手だろ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
いちいちそんなコトで騒いでんじゃネーヨ!!!
815いい気分さん:2006/01/16(月) 10:33:52
>>814
あんたの心配してるだけじゃん?契約終わった時のために残しておけと
言う事。
つまりあんたは契約更新しないと暗に言われてるwww チーン
816815:2006/01/16(月) 11:05:45
契約更新しないと言う理由は?
又、以前は効力はあったかもだが、
最近はオーナーの訴訟で無力になった。
817いい気分さん:2006/01/16(月) 14:52:42
>816
前は株価が上がっていたから、株転がしのように利ザヤだけ抜かれるのはたまらん
でStopかかったけど、今は暴落してるんでそううるさくないと思うよ
オーナー持ち株会は、ほとんど動きのない安定株の認識だから確認に来たんでないの
契約更新とはまるで関係はないわ
関係するとしたら更新時に改装を進めるのに資産があるほうが本部としても
進められやすいだろうよ

何に使うんですか?って聞かれたら、店の空調機の調子が悪いから取替えを検討してるんですよ
って言ってやれ。一発OKだから
その後、修理で直ったから車を買ったわでいいじゃん。

そもそも人の金、口出される筋合いにないわな
818796:2006/01/16(月) 16:39:26
>>815
つい3ヶ月前に契約更新しましたが、何か?

株は普通に「車買う」って言った。金はおりたよ
819いい気分さん:2006/01/16(月) 16:47:58
ってかあれ、書類に理由を書くんじゃなかったっけ?
どっちにしろ諸氏が言うように、あれは自分の資産。
保留しようが処分しようがこちらの勝手で、難癖つけられる筋合いのものではない。
理由を聞かれるのもおかしな話だが、とりあえずそういう書類になっちまってるんで、適当に申告すればよい。
820いい気分さん:2006/01/17(火) 01:20:06
セブンを乗っ取ろうとしてる人に売るんですって言えばいいのに。
821いい気分さん:2006/01/17(火) 08:20:28
持ち株会ってSEJ株からSIH株に切り替わってるって知ってた?
漏れは知らんかった
822いい気分さん:2006/01/17(火) 13:12:49
>>821
ヲイヲイ。。
823いい気分さん:2006/01/17(火) 15:26:54
>>818
うそこくんでないよ

契約更新するようなオーナーがここにいる訳ないだろwwww

まぁとりあえず 特定出来るか割り出し作業してみるな

2chってそもそも専用ブラウザ使えば地域は割り出せるのは知ってる?
824いい気分さん:2006/01/17(火) 15:58:24
目先の利益を追う狡猾さに於いては どじは踏みませんが
企業の根本部分に於いて 例えば ピンはねや廃棄チャージ さらに
従業員へは 一部上場企業にあるまじき 組合のないことなど 大義の部分
に於いて 大きなどじを踏んでおります ヒューザー鈴木どじふみ
825いい気分さん:2006/01/17(火) 17:35:07
>>824
うん、でもヒューザー小嶋は嵌められていると思うんだ
一番怪しいのはイーホームズ
あそこは実は財団法人で役人の天下り先だからね

ま、スレ違いだよな
826いい気分さん:2006/01/17(火) 17:42:33
いずれ府中か巣鴨へ収監でしょうが そのときは 差し入れをお願いします
鈴木 オーナーさま拝
827いい気分さん:2006/01/17(火) 21:46:30
>>823
地域割り出しは良く祭りの時やってるよなw
地域判った所でドミナントのおかげで店までは特定できないんジャマイカ?
自宅でやってたらなおさらだし

あと串通してたらわかんねんじゃね?
もっとも漏れは串通してないけどなwww
828いい気分さん:2006/01/18(水) 06:50:36
今酷い自演
829いい気分さん:2006/01/18(水) 09:20:13
携帯でも解るのけ?まったく疎いぼきゅ(´д`)
830いい気分さん:2006/01/18(水) 11:21:57
>>823
> 契約更新するようなオーナーがここにいる訳ないだろwwww

いるよw だってスレ立ててるしwww
831いい気分さん:2006/01/18(水) 11:28:02
がんばれ!!
832いい気分さん:2006/01/18(水) 15:27:44
>>829
ネタに反応すんな。
833いい気分さん:2006/01/18(水) 16:33:59
弁当が売れない 長野の味付けで行う全国展開が無理と気づかぬ
いなかもん鈴木

834いい気分さん:2006/01/18(水) 21:34:38
チョコレート風味のビール バレンタイン向け特別醸造
 バレンタインデーにチョコレート風味のビールはいかが?
 神奈川県厚木市の地ビール会社「サンクトガーレン」はバレンタイン用に特別醸造したビール「インペリアルチョコレートスタウト」を限定販売している。
 高温で焙煎(ばいせん)された「チョコレートモルト」という麦芽を通常の約2・5倍使用した黒ビールで、ほろ苦さの中に甘みがあり、味わいはまさにチョコレートのよう。アルコール分約8%と高めでデザートビールに最適。
 1人で仕込みから発送まで担当した岩本伸久社長(43)は「うまいと言ってもらえるだけでうれしい」。バレンタイン用にハートがあしらわれたラベルも仲間との手作り。
 1本330ミリリットル入りで、450円。問い合わせは同社、電話046(224)2317。
835いい気分さん:2006/01/18(水) 21:36:32
このビール 美味そう 現金仕入れ
836いい気分さん:2006/01/18(水) 21:46:07
中国大陸の公害、海外にまで飛び火
 【大紀元日本1月18日】中国大陸の公害は明らかに度を越えている。
昨年12月の松花江汚染事故と同様、その公害の海外伝播は、
安いTシャツ輸出のようによく見られるようになった。
ロイター通信社1月7日の報道によれば、汚水、大気汚染、
及び工場よりの有毒排気ガス等の問題は、中国とその隣国間でよくみられる
摩擦であるという。これには、大西洋を横断し米国西河岸まで届く粉塵、
韓国および日本にもたらした酸性雨、そして、
アフリカの森林破壊まである。

 人民大学環境自然資源学院の馬中副院長は、「中共指導層は、
国際社会が関心を寄せているにも関わらず、環境問題が重要であるとの
認識がなく、経済社会問題により強い関心を示している」と指摘した。
中共は‘90年代後期に森林伐採の大部分を禁止、これは森林の過剰開発が
大規模な洪水または河川氾濫を引き起こしたため。しかし、
材木の内需増加および輸出の拡大という事情で、森林伐採の問題を政治的に
不安定な国、または規制の緩い国へと転嫁している。例として、
中国製材業者の一部は、国境を越えてミャンマーまで、遠くは、
リベリア、インドネシアにまで触手を伸ばしている。

 消費者の圧力が企業の環境保護につながるとするNGO関係者は、
「安い中国製品の多くは西洋諸国へ輸出されているので、
中国だけが責められるべきではない。消費者にも責任がある」と述べた。
「中国の用水危機(China’s Water Crisis)」の著者・馬軍氏は、
「中国は世界の工場であり、西側社会の人々もこの恩恵を受けている。
我々だって廃棄物やゴミを自分達の庭や河川へと捨てている。
消費者達にも責任がある」と述べている。
837いい気分さん:2006/01/18(水) 23:53:53
発展途上だから仕方がないジャマイカ。と、中国は主張しております。アホか(`・ω・´)
838いい気分さん:2006/01/19(木) 15:39:15
新製品導入特別原価に注意しよう
これがホントノ原価ではないか
839いい気分さん:2006/01/19(木) 16:34:23
>>838
バカ?
840いい気分さん:2006/01/19(木) 16:35:58
導入時の原価を、何故続けられない?
841いい気分さん:2006/01/19(木) 16:50:37
>>838,840
イコールではないかもしれんが、変だなとは思ってる
842いい気分さん:2006/01/19(木) 17:26:42
人という生物はこれが常識と言われるとそれが当たり前と認識してしまう生物だ。よって本部がこれが原価と言えばそう思ってしまう。特別原価・・数週は安いと言われれば得ととれるが逆に数週はこの原価だが後は高くなるともとれる。要は人どうとでも操作できるという事。
843いい気分さん:2006/01/19(木) 23:10:03
商品部 米飯と惣菜担当者へ
鈴木へ試食させるな
肝臓病の病人食になる
844いい気分さん:2006/01/20(金) 00:32:46
明日、店長会議・・・
845いい気分さん:2006/01/20(金) 15:10:07
所有者でははく使用者であるからCタイプのオーナーは、「オーナー」でないと思う。
846いい気分さん:2006/01/20(金) 16:34:08
派遣とか使った経験あるお店ありまつか?いくらぐらいかかりまつか?
847いい気分さん:2006/01/21(土) 08:38:00
派遣は地域によっては交通費がかさみ相当な金額になるんじゃないか?
848いい気分さん:2006/01/21(土) 15:04:45
OFCの言うことがすべて嘘に聞こえるようになったのは、今のOFCになってからだ。
一言も信用できない。
849いい気分さん:2006/01/21(土) 17:25:23
野菜ジュースをサンドイッチの上段で展開して、
「野菜の高騰で野菜ジュースがこんなに伸張してますよ」と、自慢げに話すFCが馬鹿に思える。
目線に陳列すれば、野菜が高騰しなくても売れるよ。

ちなみに、陳列変更もFCがやってました。
850いい気分さん:2006/01/21(土) 17:30:34
チャンスです 浅漬けキャベツを 各店50個 仕入れさせろ 鈴木
851いい気分さん:2006/01/21(土) 21:52:21
商才ありまくらだよなー(゚∀゚)
852いい気分さん:2006/01/21(土) 22:35:14
2月23日送り込みで50万個!
853いい気分さん:2006/01/22(日) 05:48:48
>>849
そらそうだ。どこもやってること一緒。
オレもやったw
854いい気分さん:2006/01/23(月) 10:14:29
久々に頭が不自由なお客様がいらっしゃいました。
春の訪れを感じたひと時でした








基地外ってなんで暖かくなると出てくるんだろう??
855いい気分さん:2006/01/23(月) 14:38:24
本部にも一人いますが 何か
856いい気分さん:2006/01/23(月) 18:20:32
ヒント 長野県出身
857いい気分さん:2006/01/23(月) 20:02:19
その人は一年中と思われる
858いい気分さん:2006/01/23(月) 21:49:28
>>855
一人じゃないと思うがw
859いい気分さん:2006/01/24(火) 01:01:00
ヒント簡単だなW
860いい気分さん:2006/01/26(木) 13:25:44
セブン&アイ・ホールディングス会長鈴木敏文氏(私の苦笑い)(2006/01/23)

詳細希望
861いい気分さん:2006/01/26(木) 22:08:32
名古屋のオーナーさん、いるかい?
862いい気分さん:2006/01/27(金) 02:11:37
ま、ハーイとは言い出せないか・・

教えとく。
今度そっちに赴任するダイレクトメールだが、超のつくDQN。
適当にあしらっとけ。そしてキレるべき時にはキレとけ。
863いい気分さん:2006/01/27(金) 05:19:19
>>861
http://nagoya711.jog.buttobi.net/nagoya711-close.html
この、たった2年半で閉店するオーナーさんはAタイプですか?
名古屋のオーナーさん、教えてください。
864いい気分さん:2006/01/27(金) 13:35:08
セブンの御用聞きが来ましたよ!
ローソン、ファミマの地域を荒らしに。巻き寿司の予約。
回ってるのはオーナー店か、売り上げを伸ばせって言われてる社員だろ。
オーナーさん!目覚めなさい!!売り上げ伸びるのはいいが、人件費使うし
当日も廃棄山盛り出るんだよ。店の中でがんばんなさい。喜ぶのは本部。
泣くのは、あ・な・た・・・
865いい気分さん:2006/01/28(土) 04:23:42
追記。
>>475の社員(豊○RFC)の奥さん&過去の女は
 若い学生バイト・会計・オーナーの娘
が殆どらしいから、
じぶんとこは被害でないように気をつけてねー、オーナーさん!
866いい気分さん:2006/01/29(日) 08:54:03
俺の息子は 大丈夫だろうか?
867いい気分さん:2006/01/29(日) 23:50:19
多分・・・
868いい気分さん:2006/01/30(月) 13:37:44
俺はバイトなんですが、うちのセブンは経営がちょうど1年なんですが、
深夜2・3・5時廃棄が毎日5000円はでて、ひどいときは40000円はでるんですが、
このような店はどれくらい持つんでしょうか?
ちなみに近くのファミリーマートは5000円の廃棄はかなり多いようです。
まあ我々は廃棄がもらえるからいいのですが、人事ながら心配です・・・
869いい気分さん:2006/01/30(月) 15:58:23
>>868
それは貴君の店の売上げ規模による。
いつもいつも4万以上で利益が厳しくないという店は相当の売上げ(例えば90〜100万/日以上)なんだが、
今はそんな店はそうは多くない。
オーナーや発注者が犬(=本部社員)の言うことを真に受けてると、そういう廃棄金額になる。
870いい気分さん:2006/01/30(月) 17:10:41
そうだよ。
871いい気分さん:2006/01/30(月) 19:31:54
廃棄40,000円台は年に2回位あるな。50,000円以上は記憶にない。
30,000円台も年に10回位かな。 
872いい気分さん:2006/01/30(月) 19:35:55
月の廃棄金額が平均日販と同じくらいってのはどうなのですか?
ちなみに60マソ位です・・・。
873いい気分さん:2006/01/30(月) 19:44:34
飛びぬけて多くは無いが、僕の目標は売り上げの2.5%以下。
874いい気分さん:2006/01/31(火) 14:13:04
ここで皆さんの言ってる日販○○万円、って本点検でいう「銀行送金額」ですよね?
私バイトですけど、じゃあ、ウチの店すごいんだ・・。
120万近くある日もあるみたいです。
平均して90くらいかな?
おーなーや店長は月にいったいいくら儲けてるの?
875いい気分さん:2006/01/31(火) 14:30:33
>>874
違うよ
本点検ジャーナルなら「商品売上高」だ

「銀行総金額」には消費税や公共料金分が含まれている
よって「本日総金額」が

> 平均して90くらいかな?

だとしたら売上は平均65万前後、良くても70万くらいと思われ
876いい気分さん:2006/01/31(火) 15:00:02
【経済】コンビニオーナー不足、解消に知恵比べ[060131]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1138680366/
【コンビニ】オーナー不足解消に大手各社知恵比べ[06/01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138682373/
877いい気分さん:2006/01/31(火) 16:38:53
セブンは単品でGMS凌駕
 ただ、バイイングパワーは単品でこそ強みを発揮する。
食品部門で首位のセブンイレブン。食品売上高は1兆7867億円と
GMS各社の2―3倍。しかし、コーラ飲料(500ミリリットル)
だけでみると、イオン、イトーヨーカ堂、ダイエー、西友の
大手GMS4社の合計量の2.9倍にまで膨らむ。

 1店あたりの品ぞろえは3000アイテム。スーパーなどに比べ絞り込んで
少ないが、そのため単品の購買量は大幅に増す。メーカー・
卸との交渉力はあくまで単品がベース。物流効率なども単品の
バイイングパワーが左右する。飲料メーカーなどは在庫スペースのない
コンビニエンスストア向けに、サプライチェーンマネジメント(SCM)
を組み直し、多頻度配送するなど事業プロセスそのものの変革に踏み切った


 バイイングパワーは店舗面積に左右されない。大手HCのコメリは、
売り場面積999平方メートルの小型店が主力。1万5000アイテムを扱うが、
長靴や脚立など「販売量日本一の商品が1000品目ある」(捧賢一会長)。
HCは売り場面積1万平方メートル、取扱商品十万アイテムと大型店が
主流になりつつあるが、バイイングパワーは実は小型店に潜む。

 小型店を多数展開するコンビニや専門店の躍進の秘けつはそこにある。
衣料品分野でもファーストリテイリングが順位を前年の5位から
4位に上げた。しまむらも順位は変動しないが売上高は7.6%増。
スーパーや百貨店が苦戦するなか、専門店の好調さが際立っている。

878いい気分さん:2006/01/31(火) 18:06:28
で、荒利20%のカップラーメンか?
879いい気分:2006/01/31(火) 18:32:48
>>878
んだな。みんな商品原価高いと思ってる。
多く仕入れているところより少ない仕入れのところのほうがGPあるなんて・・・
やっぱピンハネしかないやんけ
880いい気分さん:2006/01/31(火) 21:06:11
>>874
代行収納がほとんどだあ〜〜〜〜〜
そこから、人件費、廃棄、棚不足引いたら・・・・
残らんぞ〜〜〜〜〜現実じゃあ〜〜〜
881いい気分さん:2006/02/01(水) 04:25:43
>>874
やりかた次第でウハウハにもなるし、しょぼーんにもなる
882いい気分さん:2006/02/01(水) 09:27:12
やり方おしえて〜
883いい気分さん:2006/02/01(水) 11:12:43
まずはセブンに加盟しない事!
これで99.9%成功!
884いい気分さん:2006/02/01(水) 11:31:16
ヨーカ堂が衣料の新ブランド 「フジマキ改革」第1弾
2006年02月01日08時24分
イトーヨーカ堂の新しい衣料品ブランドについて説明する藤巻幸夫・
衣料事業部長(左)=31日、東京都江東区のイトーヨーカドー木場店で
 イトーヨーカ堂は31日、低迷する衣料品部門のテコ入れ策として、
新たな独自ブランド(PB)を発表した。大手百貨店・伊勢丹出身の
藤巻幸夫氏を昨年春、衣料事業部長に起用して進めてきた改革の第1弾だ。

 新ブランドは、家族向けの「pbi(ペーベーイー)」と、
50歳代男性向け「epom(エポム)」。いずれも企画・デザインから
製造まで一貫して行う方式で、2月からほぼ全店で展開する。
これまでの価格帯を維持しつつ、最新のデザインや流行色を素早く
取り入れるという。

 藤巻氏は「これまでは売れ筋のものをかき集めて、置いていただけ」
とし、従来は売り場の2割だったPBを今後は7割に引き上げたいという。

885いい気分さん:2006/02/01(水) 11:33:39
「これまでは売れ筋のものをかき集めて、置いていただけ」
とはセブンのことか と商品部自省
も一つの条件は ピンはねし易い 不良在庫
886いい気分さん:2006/02/01(水) 17:20:11
N地区 RFC A木 
887いい気分さん:2006/02/01(水) 17:45:29
失敗談や恥ずかしかったエピソードってある?
抜けなくなった人とかってホントに居るのかな…

ぁたしはOの時にダーリンの家でオシッコ漏らしました(∵)
あれ…ホテルネタじゃないね(汗
888いい気分さん:2006/02/01(水) 18:11:30
今日テレビで、ボブスレーオリンピック代表の資金不足の話をしていた。
長野マラソンの特別協賛する金あるなら、
ならボブスレーをセブンカラーで塗ってあげればイイのに。
889いい気分さん:2006/02/02(木) 03:31:34
>>887
誤爆だけど、詳しく
890いい気分さん:2006/02/02(木) 16:15:36
ひげでもぴんとはやし
名実共に なってみるか
ピンはね将軍 すずき
891いい気分:2006/02/02(木) 23:08:15
7批判系HP最近もりさがってね?
裁判の経過やばいの?
892いい気分さん:2006/02/03(金) 00:01:23
なぁ、お宅らたっかいチャージ払っててなんでそんな社員まだ雇ってんの?
自分の不倫の口裏あわせをオーナーにまで強要するような香具師だぜ?
この会社おかしいぜ?そんな犬とっとと辞めさせろ。
あんたらもはよここに見切り付けて頑張りや。
>>475
893いい気分さん:2006/02/03(金) 01:59:34
オーナーじゃなくて客の意見だけど、エロゲー売ってよ
894いい気分さん:2006/02/04(土) 02:14:48
>>893
オーケー。
895いい気分さん:2006/02/04(土) 15:14:37
エロゲーなんぞの愛好者はこんでいい
どっかの店でビジネス書や パソコン書を充実させていると聞いた
どじふみの倅のせいごも 真似したらいい
896いい気分さん:2006/02/04(土) 16:50:57
なぁ、どうしたらこのクソ社員辞めさせることが出来る?
>>475(=865,892)
DM他、上に言っても無理だった。
お前ら何かいい案ないか?
897いい気分さん:2006/02/04(土) 23:14:01
本部にメール
898いい気分さん:2006/02/05(日) 00:22:14
>>896
そいつの人生をやめさせることなら、ちょっとの勇気さえあれば簡単なんだが
899いい気分さん:2006/02/05(日) 23:33:41
米飯1便の納品時間が元に戻りますね。
900いい気分さん:2006/02/05(日) 23:42:42
>>899
いつから?
901いい気分さん:2006/02/06(月) 00:32:26
28日。
902いい気分さん:2006/02/06(月) 03:17:23
>>900
一部地区の試行
903いい気分さん:2006/02/06(月) 06:48:40
ああ、ウチの地区だな
904いい気分さん:2006/02/06(月) 21:25:48
埼玉で〜す
905いい気分さん:2006/02/06(月) 22:26:01
俺も埼玉だが、戻るの?
906いい気分さん:2006/02/07(火) 01:53:09
どこの地区でも戻るんじゃ。
907いい気分さん:2006/02/09(木) 08:21:26
ttp://www.sej.co.jp/campaign/onigiri0602.html

おにぎり100円のポスター見て!
【160円未満のおにぎりを全品100円で販売いたします!】
だってw
以前は、【全品100円!】注意書きで160円以上は除く
だったw

公正取引委員会とかから指導されたのかな???
指導されるまで改善しない企業体質。
法を犯さずギリギリのオペレーション。脱法主義。
良心とか倫理とかまったくない企業体質はなんとかならんのか?
908いい気分さん:2006/02/09(木) 16:47:41
>>907
対公取では突っ込まれどころ満載だから
薮蛇にならんようピリピリしてんだろ

おれはこの会社、893と大した違いはないと思ってるがね
909いい気分さん:2006/02/09(木) 18:11:34
てかオニギリ100円が始まってからやたら鮮度が短いのが多いいのはわざとか?
910いい気分さん:2006/02/09(木) 18:13:54
2日目・3日目と、おにぎりの具の量減ってるの知ってる?
特にすじこ 廃棄食べてるオーナーは知ってるかっ!!
詐欺だな!!
911いい気分さん:2006/02/10(金) 01:40:25
詐欺だ〜国民に対してもオーナーに対しても。
912いい気分さん:2006/02/10(金) 16:07:50
米飯1便の納品時間が元に戻りますね

いや元通りではない
当日 夕方の修正は出来ず
今と変わらない
913いい気分さん:2006/02/10(金) 17:57:53
発注を戻さないと意味ないよ。
914いい気分さん:2006/02/10(金) 18:19:55
本部の存在意味ないよ
915いい気分さん:2006/02/10(金) 19:24:18
Dearずずき君へ
あなたはオー〇ー懇親会を楽しみにしているようですね?
懇親会←の意味を知っていますか?
知らないみたいなので特別に教えてあげます。『親睦を深める』と言う意味です。
誰もあなたの経営ロマンなど聞きたくありません。
TV、雑誌等では、経営理論とされていますが、あなたのは経営ロマンです。
こ〜なったらいいなぁ〜です。懇親会まで、加盟店参加率ってなんですか?
不安なんですか?商品導入率ではないんですから・・・
人手不足で大変な中、加盟店は行くんですよ。
そういう企画、全て廃止して、その分チャージを考え直した方がいいと・・・
チャージ下がったら、皆さん凄いがんばるよ!誰かさんに言われなくても。
P、S 突発的な身内の不幸
    災害、病気、事故などの時は
    本部の人間よこしなさい!
From本気で組合などを考えてる関東地区加盟店
916いい気分さん:2006/02/10(金) 19:34:16
2月は決算月で名古屋地区の新店ラッシュすごいです。
ほとんど直営で近所のオーナー店はいろんな意味で大変です。
名古屋に飛ばされるFCも同情します。
お互いがんばりましょう。
917いい気分さん:2006/02/10(金) 21:04:10
冗費節約だ
FCを毎週集めるな
918いい気分さん:2006/02/10(金) 21:09:09
組合でもつくりますか・・
919いい気分:2006/02/10(金) 22:44:24
>>918
組合いいね。
でも鱸は過去に組合の幹部(トー半だっけ?)をやっていて組合の力を知っている。
だから必死で組合潰しにかかるぜ。
920いい気分さん:2006/02/11(土) 00:31:41
本部社員ならともかくオーナーと呼ばれる人間は本部と加盟店契約をしている
組合を作って何か意見した所で「じゃ辞めれば?」と言われるのがオチのような気がするが・・・

懇親会で鱸が得意満々で喋ってる最中に文句言った方がいいんジャマイカ?
時代の変化とか言ってる割にチャージに関しては一切変化無いあたりとかwww
ちなみに漏れは小心者なんで誰か文句言った時に「そうだ!そうだ!」くらいのヤジしか飛ばせないがな
921いい気分:2006/02/11(土) 00:46:39
>>914
同意
30年前ならともかく、ここまで完成したシステムなんだから毎週訪店するFCから得る物はなにも無い。
必要なときだけ呼べば来る方が楽だわな。
でもってFCはDOに5名くらいで桶!電話対応&オナに呼ばれたら即行動。
FC人件費浮いた分でチャージ減ってのどぉー
FC=経営相談だが今は伝書鳩的なことしかやってないし・・・

922さいたまくん:2006/02/11(土) 05:00:45
>>916
11月の7−11ファミリーで新任OFC28人の内、
8人が名古屋地区担当でしたよ。
怪鳥はセOンが就職活動をしている学生の中で
入社してはいけない一部上場企業のトップクラスだって
知らないのかな?
923いい気分さん:2006/02/11(土) 09:40:47
>>920 成人式の新成人じゃあるまいし・・・・
924いい気分さん:2006/02/11(土) 13:03:48
>>915 漏れも関東だが協力できる部分があれば協力汁よ。
925いい気分さん:2006/02/11(土) 16:29:02
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000004-yom-soci
僧侶でも労働組合に加入する時代なのに・・・・コンビニオーナーときたら・・・・
926いい気分さん:2006/02/11(土) 18:52:12
お客に奥さんを寝取られ、離婚するDQNオーナー…かわいそう…
927いい気分さん:2006/02/11(土) 21:51:39
組合作るならフランチャイズ問題詳しい弁護士を絡ませたい。
928いい気分さん:2006/02/11(土) 22:10:12
皆で頑張って本部を潰そうぜ!
929いい気分さん:2006/02/11(土) 22:13:59
だな。
セブンイレブン民主化運動でもするか。
本部機能を奪還して別組織にしようか。
930いい気分さん:2006/02/11(土) 22:49:43
セブンアイからの離脱が重要
我々に還元されるべき利益が
よーか堂やデパートで浪費される
931いい気分さん:2006/02/11(土) 22:54:42
>>921
>>FC=経営相談だが今は伝書鳩的なことしかやってないし・・・

激しく同意。新商品案内とか持ってくる以外は相手にしないことにする。
後は同報配信でも情報来るし。
932いい気分さん:2006/02/11(土) 22:59:36
>>930
いや地区ごとに分社化だろ。
社長は、元オーナーが良いな。
933いい気分さん:2006/02/11(土) 23:20:38
>>931
つか、今や伝書鳩以下じゃねえか?
934いい気分さん:2006/02/11(土) 23:42:25
本部の要求しかしてこない伝書鳩
935いい気分さん:2006/02/11(土) 23:45:35
せぶんと合体 給料増えたからよかった
936いい気分さん:2006/02/12(日) 06:28:47
>>926
アルバイト従業員に手を出して、離婚するDQNオーナー…かわいそう…
15歳も年下の女性(元アルバイト)と結婚するらしい。
937いい気分さん:2006/02/12(日) 12:59:24
消費税申告に際し セブンは不良品を対象外としているが
廃棄チャージの存在は 東京高裁で確定しており
不良品の額も消費税対象経費としても良いだろう
株)セブンの申告はどうしてる?
938いい気分さん:2006/02/12(日) 15:14:37
コンビニって将来の見込みがありませんね・・・
儲かるのは本部だけなのかな・・
939いい気分さん:2006/02/12(日) 19:06:28
940いい気分さん:2006/02/12(日) 20:53:18
939まったく そのとおり
 拘置所で治るか頭の病気
941いい気分:2006/02/12(日) 21:55:39
>>938
フランチャイズ法ができるか、オナがまとまらない限りはダメポ
裁判も結審してないのに上告とかいってるし、良い話ないみたいだな。
942いい気分さん:2006/02/12(日) 23:24:06
最近、直営店を乱発してるのはなぜ?1月末と2月末でかなりの店舗がオープンすると犬がほざいてた。
オーナーも決まってないのに、やりたいことがわからない。で、別の直営店を閉店させてる。
943いい気分さん:2006/02/12(日) 23:59:07
オーナーのなり手がヤバいくらいいないのと
新店で伸長させようというアフォな戦略のせい
944いい気分さん:2006/02/13(月) 00:01:29
特に新天地のはずの愛知はシャレになってないやばさらしいよ。
945いい気分さん:2006/02/13(月) 01:10:13
フランチャイズ法って、どんな内容の法律なんだ?
946いい気分さん:2006/02/13(月) 03:30:10
出来るわけねーぢゃん
947いい気分さん:2006/02/13(月) 04:32:55
今さらだがあの新プリンタってSC以外で使えるようにならんかなぁ
旧プリンタは類似ドライバでなんとかなったんだが、今さら使えなくなると何かと不便なんだわ・・・
948いい気分さん:2006/02/13(月) 06:04:10
>>942
それって山形?
949いい気分さん:2006/02/13(月) 09:36:05
ふと思ったんだが 特定の店(古い店に多い)のチャージが
かなり安いのって皆知ってる?
例えば1号店の豊洲って?%(ビックリするぞ)

俺は古い地域の元FCだがそんな理不尽が嫌になって辞めた
問題です 20%違うと10年でいくら違うでしょうか?

そんな人達は豪邸に住んでます。20%以上安い人も(Cでも!!!)
950いい気分さん:2006/02/13(月) 10:10:09
以前、100番台の店番のPL/BS見せてもらった事あるけど気がつかなかったなぁ・・・
もっと古い店?

つかそんなこと知ってたらFCやDM上がりでオーナーなんてやらないんじゃね?
951いい気分さん:2006/02/13(月) 11:44:44
> つかそんなこと知ってたらFCやDM上がりでオーナーなんてやらないんじゃね?

でも、初期費用は本部が丸々出してくれるらしいからな。
成約預託金出してまで奴隷契約するより多少はマシなんじゃね〜の?
952949:2006/02/13(月) 12:30:39
いや 俺も今はオーナーだけど セブンじゃないって〜
セブンなんかやる訳ないでしょ 時給換算というか費用対効果が
悪すぎですからね 今は9時〜8時で年収900万(チョー楽です)

古い社員は株で億単位の金持ってるし(まじのまじ)古いと徳ですね
てかここはセブンオーナー専用でしたね 失礼しました〜

953いい気分さん:2006/02/13(月) 18:23:12
経団連の副会長に渡新日石会長と江頭味の素会長を決定

鈴木は?
954いい気分さん:2006/02/13(月) 18:26:05
>>953
ムリだろ
ただでさえフランチャイザーなんかウワマエ商売として低く見られてんだし
955いい気分:2006/02/13(月) 18:33:13
956いい気分さん:2006/02/13(月) 18:35:08
>>953
いつタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!されるかわかんねーヤシがなれるわけ無いじゃんwww
957いい気分さん:2006/02/13(月) 23:45:08
■黒黒黒■ 2006年度就職ブラック偏差値ランキング ■黒黒黒■



75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
958いい気分さん:2006/02/15(水) 10:48:51
無理もない
馬鹿鈴木が有能な部下を首にし
残るは 鈴木と同じ馬鹿ばかり
959いい気分さん:2006/02/15(水) 21:14:39
960いい気分さん:2006/02/16(木) 08:35:36
>>959
光の速さでブックマークした。
ここのPdfファイル、印刷してバックルームに放置してくる!
他のセブンにもコピー機にわざと忘れてくるかな・・・
961いい気分:2006/02/16(木) 17:21:16
7→60マソで生活できる
ロ→45マソで生活できる
サ&サ→40マソで生活できる

これだけを考えるとただ忙しいだけの7は意味ねぇーな。
962いい気分さん:2006/02/16(木) 22:49:20
1円廃棄法を実践されている方いますか?
963いい気分さん:2006/02/17(金) 02:45:39
>>962
実践してた人のブログ
速攻で閉鎖されてましたが。
964いい気分さん:2006/02/17(金) 05:36:39
毎週行っているFC会議(鱸マンセー式)やめればいいんじゃね?
あれで交通費いくらかかってると思ってるんだ・・・


ブログ閉鎖、糞鱸の陰謀か。
そんなに自社の利益が減るのが嫌かね。
つか、廃棄でもチャージ取られるなんて、知らないオーナー多いだろ。

他のコンビニでは廃棄にチャージかかるの?
965いい気分さん:2006/02/17(金) 07:37:27
チャージの計算法(粗利分配方式)をおにぎりの例でもう一回わかりやすく教えてください。
966いい気分さん:2006/02/17(金) 08:05:53
>>964
昨日から今日にかけて転職板のセブンスレで
FC会議についての話題出てますね
一説には年間で数十億円かかるとか
967いい気分さん:2006/02/17(金) 09:29:46
968いい気分さん:2006/02/17(金) 10:22:41
FC会議は小心者鈴木の自己顕示欲を満たす
大事な儀式だ まんせー
969いい気分さん:2006/02/17(金) 10:27:41
967 ありがとうございます。
970いい気分さん:2006/02/17(金) 11:40:04
犬のメアドが変わるらしい。と言ってもドメインが変わるだけだが。
sej.co.jp→sej.7andi.co.jp
971いい気分さん:2006/02/17(金) 16:24:15
名古屋の新店ラッシュ今月もすごいらしいですね。
日販は高いらしいですが経営としてみれば儲けのほうが大事で、高日販でも赤字は出ますからね。
ほとんど直営で社員が足らずに今まで二人のところを一人でやらされるそうで
私のところのFCも何か問題を起こしたら名古屋の直営に飛ばされると戦々恐々としてます。
バイトも集まらずに経費のかかる人材派遣会社の社員ばかりだそうです。
辞める社員も多く相当やばい状況らしい。
何年かすれば落ち着くとは思うが、今の捨石のような社員に同情します。
経費をかけて店を運営しても直営ばかりじゃ儲けも薄いですしね。
直営で成り立たないのだから近くのオーナー店はたまったものではありません。
名古屋の知り合いのオーナーも上手にやめる方向で検討中みたいです。
972いい気分さん:2006/02/17(金) 20:39:59
ほんと・・・疲れるよ・・・普通の人間の生活に戻りたい・・・
オーナー達が集まれば、怖いもの無しって気がするんだけど・・・
ちょこちょこ個人でやってるから、もみ消されちゃうんだよね・・・
平成の『農民一揆』でもやってやりたいよ・・・
973いい気分さん:2006/02/18(土) 10:09:38
氏ぬしかないのかもな・・・呪でセブン変えようか。
974いい気分さん:2006/02/18(土) 10:47:21
愛知は求人倍率高杉なのに良く店出すもんだな。バイトなんかそう
そう集まらないだろう。
それに夜中に動き回る人口が少ないから24H営業はかなり利益削る
希ガス。
975いい気分さん:2006/02/18(土) 11:49:14
直営乱発って、いずれオーナーがきてくれるっしょ、まずは地域での知名度をNo1にしておこう。
みたいな考えなんでしょ?もしこなかったら・・・どうなる?知名度>経費 なのか?
976いい気分さん:2006/02/18(土) 12:01:35
名古屋なんかサークルケイだらけなんだからいまさら知名度もへったくれも
ないだろう。
経営効率を高めるためにはある程度まとまった数出したい(いわゆるドミナ
ント)が、いまさら名古屋でコンビニオーナーなんかになろうなんて酔狂な
奴は少ないから直営で出すしかないんだろ。

977いい気分さん:2006/02/18(土) 12:38:36
既存の直営を潰して、新しく直営をオープンさせる。これの意味が不明。狂ったか?>sej
978いい気分さん:2006/02/18(土) 13:38:50
今の裁判の結果をものすごく気にしてるのは本部社員も一緒かもしれませんね。
本部敗訴の場合は詐欺会社の社員としてレッテルを貼られるのですから。
本部としては、今までのように利益も出ずに大幅リストラ、
社員は再就職で今をときめく詐欺会社の経歴のため就職も不利でしょう。
仲のよいFCからの話によると沈み行く船からだんだんにではありますが伝書鳩が逃げ出しているそうです。
一般人には受けのよい今のブランドで早めに再就職する人は賢いかもね。
どうせ長く勤めれる会社でもないんだし。
979いい気分さん:2006/02/18(土) 14:02:14
M&AされちゃえばよろしいW
980いい気分さん:2006/02/18(土) 14:09:27
裁判に負けたらじゃないよ。どう捉えてもコンビニ本部は詐欺師集団。ロスチャージ等々、真実はあっという間に知れ渡るはず。残された時間は僅かだよ。
981いい気分さん:2006/02/18(土) 14:32:19
私もですが外から見ればマスコミ等の提灯記事や受けのいい報道に惑わされていました。
本部の加盟店に対しての異常なまでの報道規制や監視は本部に都合のいい内容しか流さないためだと理解できます。
マスコミの取材に対しては必ず本部社員がなくてはなりません。
報道のずる賢い使い方はホリエモンとなんら変わりません。
月曜日の日テレのアンテナ22では、ついに加盟店赤字の御用聞き世羅のオーナーを紹介させていました。
本部許可の下で公共の電波に乗せたということは本部として何らかの支援があると思われてもいたし方ありません。
加盟店赤字のままの業務を卑しくもフランチャイズの本部が宣伝したということは何らかの法律に触れている可能性さえあります。
982いい気分さん:2006/02/18(土) 14:40:15
>>981
世羅のオーナーさんは本部からいくら貰ったのかな?
何処のお店でもたまには配達をしていると思います。
でも、店の売り上げを少しでも上げるために御用聞きを
しているなんてないよね。
983いい気分さん:2006/02/18(土) 15:04:06
本部を信じて本部の言うとおりに実践してわが身家族を犠牲にして加盟店赤字。
騙された後の反動は。。。。
そりゃ裁判も考えますよ。
984いい気分さん:2006/02/18(土) 17:28:06
あの方法ですべてレジスキャンしてるのでしょうか?
どっかの問屋で現金仕入れしてある程度ぬけるのでは ははは!
985いい気分さん:2006/02/18(土) 18:26:04
セブンのシステムでは配達時のレジ入力も不正確になるしバーコードも要らなくなりますね。
青ラベルの金額入力でいいのかな?
現金問屋で仕入れたものを売っても全然わかりません。
棚卸しの違算も莫大でしょう。
もしかして本部は棚卸しロスへのチャージのために御用聞きを勧めるのかな?
仕組みもできてないのに全国放送の電波に乗せるなんて無責任ですね。
986いい気分さん:2006/02/18(土) 18:55:43
>>976
ってか名古屋(愛知)、店は出したもののすでに閉店が立て続けに出ており真剣にヤバいらしき
あそこ、7&iにとっては鬼門かも
セブン銀行もイマイチらしき話を聞く
987いい気分さん:2006/02/18(土) 19:04:57
>>986
儲けは出てませんが全国平均に比べて高日販です。
高日販とい甘い言葉に騙されて加盟する犠牲者が出ないように祈ります。
本部は日販を気にしますが加盟店にとっては利益こそがすべてです。
本部と加盟店の利益の出し方が違うのはもはや常識です。
高日販も社員、アルバイトの自腹購入が源です。
オーナー店でそんなことをしたら自滅です。
988いい気分さん:2006/02/18(土) 21:44:27
ご用聞きはいいんだけど交通費とか諸費用は客負担じゃねえとやばいだろ。
7−11なんてのはトイレと立ち読みとゴミ捨てるときにしか利用しないからいいよw
ゴミ箱もう少し大きくしてくれ。
989いい気分さん:2006/02/18(土) 23:07:41
まぁ実際988のようなモラルの欠如した屑が多くなっている 昨今だ
990いい気分さん:2006/02/19(日) 00:09:43
一番モラルの欠如してるのは7本体とその構成員だけどな。
なにが一流企業だ。裁判で負けて世間に詐欺商法が知れ渡る。
経営苦からリストラでもって末端構成員は生活苦。
せいぜいおびえてろ。
991いい気分さん:2006/02/19(日) 12:35:07
>>983
こんな不幸な状況って僕だけかと思っていたら、同じような加盟店さまがいるのですね。
僕も本部を信じて本部を頼りにして、模範的なオーナーになろうと努力して。
結果、今は加盟店赤字ですよ。

裏切られたら、裁判とか1円廃棄とか必然的に考えるよ。
992いい気分さん:2006/02/19(日) 12:43:56
オーナー店は騙されて利用されているのだから
本部をうまく騙して利用しましょう
993いい気分さん:2006/02/19(日) 15:41:44
関東地方で食品問屋が
宅配便を使用して
現金仕入れサービスを始める
当然 セブンのピンはね仕入れ価格より
遥かに安い価格で
発注はメールでする
994いい気分さん:2006/02/19(日) 18:21:54
社会的インフラになりつつコンビニ業界がこれほど不平不満が多いって
すごくない?
995いい気分:2006/02/19(日) 20:58:56
>>993
今のセブンの納品形態より若干タイムラグはあるかもしれんが
宅急便を利用して納品もしっかりしているんであればメリットあるな。
996いい気分さん:2006/02/19(日) 21:11:08
>>994
逆にオーナーが、どれだけ儲からない稼業か
知らされてなかったからな。ネットが普及している現状で
この状態。そりゃ中身知れば訴えて当然。
997いい気分さん:2006/02/19(日) 21:36:07
新スレ立てておきました。

【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室【必見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1140352405/
998いい気分さん:2006/02/20(月) 11:23:22
埋め立て
999いい気分さん:2006/02/20(月) 11:23:56
1000は誰かに譲ろう
1000いい気分さん:2006/02/20(月) 11:27:45
次スレ

【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室【必見】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1140352405/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。