レジしていて思わず客を殴りたくなる時【part8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
前スレ

レジしていて思わず客を殴りたくなる時【part7】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1122096409/

前々スレ
レジしていて思わず客を殴りたくなる時【part6】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1117892356/
2負け犬:2005/09/22(木) 00:31:17
レシートを渡したら目の前で捨てるやつ

うざ餓鬼集団

いつも来る不倫カップル
一品一品店内を探して商品をレジに置くやつ
数百円の買い物に万札を出すやつ
3いい気分さん:2005/09/22(木) 00:41:21
もう二百回くらい出たネタだな
4いい気分さん:2005/09/22(木) 01:46:05
じゃ、お釣が0999円になる時、1円玉を出さないヤツ
5いい気分さん:2005/09/22(木) 05:54:12
×レジしていて思わず客を殴りたくなる時【part8】
○レジ打ってて思わず客を殴りたくなる時【part8】
6いい気分さん:2005/09/22(木) 06:01:20
(ノ∀`)侈
7いい気分さん:2005/09/22(木) 06:27:20
>>998
前スレ>>998の人おつりまちがえてる
667円が正解
8いい気分さん:2005/09/22(木) 08:00:03
100円 百枚で一万円と両替しろと言われたとき
9いい気分さん:2005/09/22(木) 09:10:41
ヤバス
今日の深夜、相方とバイト入ってたらキスされかけた
俺もそいつも男
そいつも2ch好きでヤマジュンの話してた
そしたら「男同士でも愛するってことは素敵だよね」
とか意味わからんこといいだしてきて肩抱いて唇近づけてきた
客こなかったらマジやばかっ…た
10いい気分さん:2005/09/22(木) 09:20:39
中学生のガキが雑誌コーナーの前ですわりこんでだべってた
何回も注意したけど退く気無し
しかもこっち見てへらへら笑っている

ぶちきれてぶん殴ろうと思ったけどそれはさすがにヤヴァイので
全員事務所に連れ込んでどこの中学とか名前とか控えてから外の駐車場に放り投げた
それで家と学校に電話して親や教師と一緒に謝りに来させた
ガキ共教師たちにポコポコ頭たたかれながら泣いてやんのwwww

11いい気分さん:2005/09/22(木) 09:35:50
>>7
ただのコピペだから

と、マジレスしてみる
12いい気分さん:2005/09/22(木) 10:50:32
カゴをドンとレジに置いた瞬間に「いくら?」って聞くなよ。
13いい気分さん:2005/09/22(木) 12:33:23
じじぃは氏ね
14いい気分さん:2005/09/22(木) 12:44:46
>>10
GJ!
15いい気分さん:2005/09/22(木) 13:47:24
>>10
GJ。
清々しいことをしたな。
16いい気分さん:2005/09/22(木) 14:33:52
【社会】「殺すぞ」 コンビニたむろのDQN中学生3人、店員に注意受け逆ギレ→脅迫で逮捕…神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127358790/

注意して「殺すぞ」とか言われたら脅迫罪で通報して逮捕してもらう
ことができるのね。
17いい気分さん:2005/09/22(木) 14:44:47
厚木は田舎だからな
18いい気分さん:2005/09/22(木) 14:46:30
「殺すぞ!」と叫びながら普通に買い物していったヤクザ風のおっちゃんなら見たことがある
19いい気分さん:2005/09/22(木) 14:47:58
彼女がトイレに入ってる間に彼氏っぽい客が電話で
「あ〜、今トイレ行ってる。あいつマジ殺したいんだけど」
って言ってたのを聞いたことがある
20いい気分さん:2005/09/22(木) 15:09:38
>>18
手に取る野菜それぞれに言ってる様が浮かぶ
21いい気分さん:2005/09/22(木) 15:54:21
うちもたまにガチヤクザくるわ
会計の時にチラッとヤクザご用達のハンドバッグの中見てみたら
札束がぎっしり入ってた
22いい気分さん:2005/09/22(木) 17:31:22
うちはヤクザの客多いぞ
事務所がいくつもあるような地域だから
まぁ普通に買い物していくだけだから害はないけどやっぱちと怖い
23いい気分さん:2005/09/22(木) 20:14:27
ほしゅ
24いい気分さん:2005/09/22(木) 21:22:54
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)などの駐車場を持たないコンビニは。
25いい気分さん:2005/09/22(木) 23:32:53
ヤクザにナンパ?された
反応に困った!
26いい気分さん:2005/09/23(金) 00:39:51
爺さん・・・。
頼むからズボンからウンコ垂らしながら買い物すんなよ。
トイレ行けよ!!
27いい気分さん:2005/09/23(金) 01:20:21
状況が全くわからん
28いい気分さん:2005/09/23(金) 01:43:05
志村後ろぐらい言ってやれよ
29いい気分さん:2005/09/23(金) 04:19:22


           c ,. -ゞー'く<ノー─-、-ヽ
         〈´)  / ´   、 `ヽヽ\ヽ ヽ
           `ー/ / /  /,ハ ヽ ヽヽ ヽト, |   
          / / ハ,ィヘl ヽl、」_ l l j
           |/l  lヘl-l、ヽ ,ニ、j ! l N     
          lハ l〈L.j  L.」ソ ハリ あ,あの・・お会計お願いします。  
           ヾk ''  ,   ''ノレ'  細かい買い物でごめんなさい。    
          ,r‐ヘ`ヽ、 っ ,ィ´ト 、 でも,チロルチョコ70個にうまい棒45本,   
            〈   レ‐{`ヾフ´ ん1  〉うなぎが39個だから計算は楽ですよね?    
.           ,レ‐、ノ  ∨|。|∨ f  'j     
          レィn/ソス. |。|   ,トイ  あ,忘れてた・・携帯の支払いもお願いします。  
         f'´ ノ⌒`Yノ,l。|  ハTソ      
         /,/ ` y'´ j。ノ_ ' ヾヽ、 後,電話したいんで10円玉20枚下さい。   
       〈´   _ノ´ 〈。〈_    、ゝ`\       
        ヽ、∠、  ノノ、 ̄  ト、  _)、     
        r‐'´::::ノヽ//:::::〉┬‐ヘ::::Y´ __j、     
        'ー::/:::::::::::/:::::/::::j::::::::j:::::
30いい気分さん:2005/09/23(金) 05:19:40
・DQN確率ウザ率

小学生=40%
中学生=30%
高校生男子=40%
高校生女子=10%
専門・大学生男子=20%
専門・大学生女子=5%
サラリーマン男=30%
サラリーマン女=25%
30代私服男=60%
じいさん=45%
ばあさん=20%
カップル=10%
他の店の店員=3%
ヤクザ=30%
キチガイ=70%
白人男=35%
白人女=5%
黒人=40%
東アジア人=45%

・オプション
キャップ+10%
団体+30%
サングラス+50%
酔っ払い+80%

・結論
バイト経験のある若者は優しい。バイト経験の無い中高生はうざい
不良っぽい奴は優しい。中途半端にいきがってたり真面目そうなやつの方が案外うざい
年よりとキチガイと酔っ払いはうざい。アジア人は超無愛想。白人は超愛想良い。黒人は滅多に見ない
31いい気分さん:2005/09/23(金) 06:37:55
>不良っぽい奴は優しい。

ここだけは納得できん
32いい気分さん:2005/09/23(金) 07:48:44
不良っぽい奴は優しいかは微妙だが
不良っぽい奴のほうが「ありがとう」率ダントツに高い
先輩付き合いや上下関係しっかりしてるからかな
でも、両極端。酷いやつはホント酷い

・オプションのキャップとサングラスが理解できん
それより携帯だろ
33いい気分さん:2005/09/23(金) 09:01:00
高校生女子の低さには納得できないな
34いい気分さん:2005/09/23(金) 10:32:36
単体だと結構ウザくはない
35いい気分さん:2005/09/23(金) 11:07:34
不良も普通の高校生も群れるとウザイ。

逆に普段DQNなおっさんは知り合いと一緒の時はおとなしい。
36いい気分さん:2005/09/23(金) 13:38:46
小学生ぐらいのおガキ様が遊○王カードを買っていったんですよ。
そしたらまた戻ってきて「欲しいヤツ入ってないから返品してくれ」って袋あけたヤツ持ってきやがった。
しかもタメ口だったよ…。
あと、もんのすごく臭い客とか。
その客が来ると他の客が店から逃げ出すくらい臭い。ちなみにあだ名は落ち武者。
37いい気分さん:2005/09/23(金) 19:48:38
常連だけど恐ろしく無愛想でいつもしかめっ面の兄さん
たまたま知り合いが入店したとき満面の笑みでいきなりテンション上がった
見てはいけないものを見たようなそんな気分
38いい気分さん:2005/09/23(金) 20:21:31
>>36 で、カードを買ったガキにどう対応したんだ?
もちろん断ったのだろうが素直に帰ったかい?
今日うちにもガキ×3来たのだがほんとウザいな。
店内でからあげだのつくねだの食って…
今のガキはあんなもんなのかね?
39いい気分さん:2005/09/23(金) 23:54:14
前スレ984ですよ
おでんセルフになって二日目、
いきなりセルフになったのに文句も言わず割と普通に買ってくれてるなーと思ったら50代くらいのジジイが来店、
ジジイ「おでんくれや」
相方「すいません、おでんがセルフになりましたので、ご自分でお取りいただいてるんです。」
ジジイ「ハア!?なんやそれ」
相方「急なことで申し訳ありませんが、店で決まったことですので」
ジジイ「知るかそんなん、取れや」
客が取りやすい位置に置いたんでカウンターからはかなりムリな体制しないと取れないのに、
相方さんブチ切れて(表情に出してなかったけど) おでん取ってたよ('A`)
あとで言ってたけど、ジジイにおでんのつゆを「うっかり」ぶっかけようか迷ったらしい
40いい気分さん:2005/09/24(土) 00:21:23
よくわからんが特に作業してないならいいやんけ
41いい気分さん:2005/09/24(土) 00:32:30
カウンターから出て取ったれやそんなん。
何のために店長がセルフにしたのか再考しな。


臭いうえに雑談をかますおっさんがいる。
悪い人じゃないんだが(特にいい人でもないが)
吐気を催す臭さなので正直たまに殴りたくなる。
あとロシア人の太い女。
香水つけすぎ。鼻痛いっちゅーの。
42いい気分さん:2005/09/24(土) 00:35:04
30の書いてる「サラリーマン女」に疑問を抱く俺はねらーとして失格なのだろうか。
43いい気分さん:2005/09/24(土) 00:44:47
悪臭放ってて上半身裸、ズボンはケツの所が破れててパンツが見えてる最悪のオヤジが3日に1度のペースで来るんだが
なんとかこいつが店に来ないようにする方法は無いだろうか・・・
正直嫌すぎる・・・
コンビニで弁当買う金があるのならまず服買ってくれよ頼むからorz
そいつが来たら相方とジャンケンで接客するほうを決めてる始末だからな・・・
44いい気分さん:2005/09/24(土) 00:48:47
>>42
きっとOLって単語を知らないんだよ
45いい気分さん:2005/09/24(土) 01:56:26
>>34
オレだったら「申し訳ございません」を連呼しながら
別の業務に手をつけるなぁ

そもそも「知るかい、取れや」って自体、何様のつもり?お客「様」のつもり?
これだからバブル期に甘い汁吸ってたジジイ共は扱いに困る
お客様=神様 の時代は終わった。
人間対人間の付き合いなんだから、社会人としてまともな口の利き方も
出来ない人間はスルーor舌打ちが一番
混雑時は、後ろのお客様どうぞ〜、で大抵人波に沈む
46いい気分さん:2005/09/24(土) 02:41:28
観光客ってマナー悪い気がするのは私だけか…?今日ギャル風の観光客が来てたんだけど…

ギャル「ライト。」
私「ライト…マイルドライトですか?」
ギャル「ライトゆうたらセーラムやろボケ!」

は?ゆうたらていつからそんな定義があるんですか?しかも帰りレシートレジ台に投げて行きやがった。募金はする癖に。なんかへこんだ…orz
47いい気分さん:2005/09/24(土) 03:25:37
どうも接客の態度が悪かったのか(自分では普通にやってた)
レジで客に
「客は神様じゃないのか?ああ?」
と問い詰められたので

キッパリと
「お客様は神様でしょうが、店に害をなす客というのは神様は神様でも
貧乏神なので二度とご来店なされぬようお願いします。」

と言った。そうしたら後ろに並んでたおばちゃんがあんたうまい事いうね!
と横から相槌w
そのDQNすげー何かいいたそうに帰っていったw まじスッキリ
48いい気分さん:2005/09/24(土) 03:31:24
>>47
確かにザブトン一枚モノだが…
49いい気分さん:2005/09/24(土) 03:42:15
携帯から長文スマソ
常連の中国?女性。
「普通の袋じゃやぶれるからそっちのやぶれにくい袋にして。」
と毎回言ってきてたのでこないだ買い物にきた時はやぶれにくい袋に詰めた。すると
「あっ今日は普通の袋でいいから。」
せめて詰めてる時に言って欲しかったなと思いつつ詰め直す。
そして商品を全て詰め終わり会計しようとしたら
「あっそのゼリーだけ別の袋にして。」

‥‥(゚д゚#)だから詰めてる時に言ってくださいよ!!よりによってそんな下の方にある物を‥orz

今思えばこの人来るたびに最低一つはなにかしら注文つけてくる。
最初は腹立ったけど毎日くるから今はもうこの人のレジメンドクセ('A`)
50いい気分さん:2005/09/24(土) 03:42:40
>>47
GJ!!!!
51いい気分さん:2005/09/24(土) 04:35:10
飲酒運転しているおっさんに「もっと声だせ!」って言われた
挙句の果てにはそのおっさんが「いらっしゃいませ!」って言って
客が迷惑になったり驚いて子供が泣いた。
52いい気分さん:2005/09/24(土) 04:55:35
>>51
酔っ払いは面白いべ
53いい気分さん:2005/09/24(土) 07:00:12
酔っ払ってコンビニ来る意味がわからん
54いい気分さん:2005/09/24(土) 08:33:44
>>53
いわゆるアレだよ。ウコンの力
55いい気分さん:2005/09/24(土) 08:39:58
ミニストップなんだけど、おっさんがソフトクリーム注文したので作って渡したら
「量が少ない、もっとたくさん入れてや」って返してきた。
しかし規定量よりやや多いかな?程度はあったので、
「申し訳ありませんが、これが規定量なんです」と言ったら
「ハァ?そんくらいのサービスもできねぇんか!この店はよぉ!」っていきなり大声でマジギレ。
めちゃくちゃビビった・・・orz

56いい気分さん:2005/09/24(土) 08:52:13
今日はスプーン入れ忘れただけで切れて戻ってきたやついた。
あやまってもずっと罵声浴びせてきやがるから、
脳内で三回は殺したよ。俺、接客向いてないなぁ
57いい気分さん:2005/09/24(土) 09:23:00
>>56
あまりにしつこい場合は警察呼べ。

58いい気分さん:2005/09/24(土) 09:37:09
昨日のことなんだけど、若い♀のコのバイトがレジしてる時に客が「携帯で使うKDDIのカードを一枚ほしい」と言われ「auのですか?」と確認したら「違う、KDDIだ」と言う。
袋詰めに入った自分が再度、国際テレホンカードのことか? 公衆電話で使うやつではなく携帯のプリペイドのことかとしつこく確認し、相手もそうだという。
KDDIとauが系列だというのもわかってるというので、auのカードを出すといっても、違う! という。
しまいには、「お前たちわからんなら、わからんと言えっ」と言われ、正直自分もこんな奴(おじちゃん)に自分は間違ってないのにわからないとは言いたくないっと思ってしまい、黙って袋詰めした。

今まで働いてて、マジで頭にきたのは初めてだ。
てか、本当はどうなんだろう…ま、いいけど。
59いい気分さん:2005/09/24(土) 09:44:44
セブンの場合ならカード発券するとき、相手側の画面にもカードの写真でるからどれですか?って聞けるんだがな。
60いい気分さん:2005/09/24(土) 10:03:21
>>54
意味分からんがワロタ
61いい気分さん:2005/09/24(土) 10:58:10
>>58
その辺のカード買う奴ってどうして毎回自分用語をふりかざしてくるんだろな。態度でかいし。
自分はとりあえず、それっぽいカードを全部出してどれですか?って聞いてる。



この前ついに「コレ、コピー5枚とっといて」を言われて、やってしまった。
確かにレジは空いてたけど、やることはたくさんあったのだが…しかしとっさに断る理由が思いつかなかった。
やはり断るべきだった…よね?
62いい気分さん:2005/09/24(土) 11:46:30
>>61
「○○やっといて」と言って売り場を徘徊したりするやつはむかつくな。

うちはファミマだけどファミポートからレシートだしてレジで処理する
タイプのものでよくあるが、やってる最中に他のお客さんが来たりすると、
レジに客がいないから客に関係のない仕事をしてると思われて
「はよせいや!」って言われたりすることもあるし、「やっといて」は
断ることにした。
63いい気分さん:2005/09/24(土) 11:57:27
「隣のレジを〜」でその店員さんがゴチャゴチャやってても
「オイオイ仕事しろよ」とは思わないけどな、明らかに何かやってるし、
「はよせいや!」なんて思わない…あいつらの脳内どうなってんだろ

>>55それはサービスじゃないから
64いい気分さん:2005/09/24(土) 11:58:33
>>61
断る理由

店員がやってミスした場合、お金がかかってますので物によっては大変な事になります。
ですので、そういったことは一切店員が代わりにやってはいけない事になってるんです。
やり方を教えるのは構わないんですが・・・

これで逝け。
俺は自分でやるより明らかに手間かかってるだろうけど、
コピー頼まれたら客に一から手順教えて客に全部やらせてるよ。

カードに関してはなぁ・・・
ただ「○○円のプリペイドカードくれ」って言われても
当店で売ってるカードは遊戯王とか除けば、全部プリペイドカードですよ?って話だし。
クオカードだってプリペイドカードだよな?
65いい気分さん:2005/09/24(土) 13:39:51
一人でレジやってたら物凄い混んできた
必死に捌いてたけどやっぱり一人じゃ限界があるわけで
んで並んで待ってたおっちゃんのレジ打って袋詰めしたら
「こんなんに箸なんかいらんわ!」っつってバン!って箸を台に叩きつけやがった
あんたそれ箸いらないって温めた弁当どーやって食うの?箸持ってんの?
とかイライラしつつもやっぱり接客だから笑顔作ってたら
「客のこと待たせてヘラヘラすんな!」って怒られた
一応謝ったけどマジ殴りたくなった…むーかーつーくー
66いい気分さん:2005/09/24(土) 14:33:59
屈強な・・・精神っ・・・!!

客に文句を言われても・・・!

気持ちをすぐ切り替えられる・・・・

まったく気にしない・・・

そんな能天気な精神っ・・・!!

さもなければ・・・客の・・・悪態に殺されちまう・・・!!
67いい気分さん:2005/09/24(土) 15:23:45
>>65
乙であります
6861:2005/09/24(土) 15:50:07
>>62
>>64
レスどもです。
次回はそうすることにします。


今日は、男の話ばっかしてる相方と同シフト。
客も彼女も殴らないように注意しないと…いってきます。
69いい気分さん:2005/09/24(土) 15:57:08
>>58
「auのですか?」「違う」の時点で
国際電話のほうしかないだろ
よって、
たとえ客の中でauのカードのことを言ってるつもりでも、
KDDIのカード出しといて袋に放りこんどけ
後で「違う、取り替えて」とかほざいても「たしかにお客様の言った通りの品です」で
押し切る

うちは券・カード類は一切取り替え・返金不可だからな
以前、同じようなことがあってそれで追い返した
70いい気分さん:2005/09/24(土) 16:02:30
>>62
「やっといて」系や、一度レジに来て離れるやつは、
徹底的に後回しにするけどな
やっといて、て渡されてやってる最中に他の客が来たら、即放置して接客
レジが混んだらなおさら
その客の順番まで渡されたものは放置

レジに来て初めて「お客様・ありがとうございました」なわけだし
71いい気分さん:2005/09/24(土) 17:06:41
>>47
それぐらいでそんな事言ったら、下手すりゃクビだぞ…
まぁ>>43のおっさん客は、(断りを)言ってもいいレベルだと思うが…
72いい気分さん:2005/09/24(土) 17:29:49
どんな状況でも逆ギレしたら負けだろ。暴力系は除いて
73いい気分さん:2005/09/24(土) 18:42:32
並んでるのに100円置いて新聞持ってくオッサン
いちいち新聞代レジ打つ暇でて、余計に待たすだろがあああ
並べよハゲ
74いい気分さん:2005/09/24(土) 19:28:24
DQN客に逆ギレで返したら、自分も同じDQNに格下げする事に気づけよ。
75いい気分さん:2005/09/24(土) 19:49:58
いまさら>>72と同じことを偉そうに言うなよ
76いい気分さん:2005/09/24(土) 20:18:51
>>70
すげー同意。
俺も後回し派だな。
一声かけてからレジ離れる奴は、ギリ許容範囲。


うちはセブンなんだが、最近までメール便でマナー悪い奴がよく来て困ってた。
メール便と用紙を大量にレジに置いて、即立ち読みコーナーへ行く馬鹿。
とりあえず横にどけて、次の客のレジ打ちして、その客がレジに並びなおしてから打つようにしてたが。

先日、「俺が先に出してるんだから、先にレジしろよ」と絡んできたので、「黙ってレジを離れられたら、まだ買物されるのかどうなのか分かりませんよ。そのままお会計されるならレジでお待ちください。」と返した。
すると奴は「それくらい分かるやろが!俺は客やぞ!」と怒鳴ってきた。
いい加減キレそうになったところで、店長登場。
やばい、怒られる!と思ったけど
店長「お客様であっても、人として大人としてルールを守ってください。それが出来ないなら、うちで買物して頂かなくても結構ですのでお引き取りください」
そいつは顔を真っ赤にしてドアを乱暴に開けて帰っていった。
それ以来そいつの顔は見ていない。

最近はヤフオクで物捌いてるらしいデブオタが同じ事をやってくるが、どれだけ暇でもレジの前に来るまで完全放置。
77いい気分さん:2005/09/24(土) 21:05:05
>>76
>やばい、怒られる!と思ったけど
そんなお前がかわいいw
何にしても店長GJだな。
78いい気分さん:2005/09/24(土) 21:24:56
>>76
店長GJ!!
79いい気分さん:2005/09/24(土) 21:36:35
>店長「お客様であっても、人として大人としてルールを守ってください。それが出来ないなら、うちで買物して頂かなくても結構ですのでお引き取りください」

バイト店員の立場ではあってもDQN客にこのセリフ一度は言ってみたいな。
80いい気分さん:2005/09/24(土) 21:40:08
>>79
ルールを守ってください。までなら言えるんじゃないか?
お引取り下さいはさすがに無理だが
81いい気分さん:2005/09/25(日) 11:29:54
>>76
店長、激しくGJ!!!

明らかにタチの悪い客が相手ならバイトでもそのセリフ
言ってもいいと俺は思うけど。
82いい気分さん:2005/09/25(日) 13:41:17
>>76
おまいも店長もGJ!

今日うちに来た糞客。
パックの豆乳85円に過剰反応。
「え〜!60円って書いてあるから買ったのにおかしいよ」と、後ろに並ぶ客の迷惑を省みず騒ぎ始め「絶対60円だった。見てくるから」と言って売り場に戻った。
そしてそのまま出ていった。
あってんじゃねーかよ!
つーか、あんだけ騒いだんなら一言くらい謝ってけ!ヴォケ!

携帯から長文スマソ。
83いい気分さん:2005/09/25(日) 14:05:02
>>82
そこで謝れないのはとことん小物だな。
恥の上塗り。
そいつはしばらくは来ないんじゃないかな
84いい気分さん:2005/09/25(日) 19:34:58
ほんとコンビニバイトやってると、社会ってクズばっかりだと実感できるね。
どいつもこいつも自分の事しか考えてない。
あと数年で自分もこんな社会へ出ていくのかと思うとゾッとする。
85いい気分さん:2005/09/25(日) 20:11:47
>>76
うちのオーナーもそんな神だったらな〜
オレも今度>>47のネタをDQNに使ってみようw

>>84
コピペスルーするところだが、このタイミングはGJ
86いい気分さん:2005/09/25(日) 20:22:03
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)や駐車場を持たないコンビニは。

1日に3回の配送で新鮮なお弁当(←バカじゃねーの)のコンビニは
駐車場がある所除いて全部壊滅。

宅急便も、「貨物の積み下ろしで5分以内」に出来る住宅地を除いて
配達不能(マンションで5分で配達できるわけない)

路肩の違法客待ちタクシーも全滅できる。

日本は違法に道路を使って商売している香具師が多すぎ。徹底的に
取り締まって撲滅汁。
87いい気分さん:2005/09/25(日) 20:26:38
レジくる客を軒並みブン殴りてえ
88いい気分さん:2005/09/25(日) 21:07:59
>>87
('A`)ノ
89いい気分さん:2005/09/25(日) 21:46:02
>>87
タイーホ
90いい気分さん:2005/09/25(日) 22:47:08
お菓子とか大量に買って「これ、人にあげるものだから値札取ってくれる?」
って言うお客さん結構いるけど、これって店員がやること?
買ってから自分で取ればいいじゃんって思いながら仕方なく取ってるけど
まじウザイから!!
91いい気分さん:2005/09/25(日) 22:54:48
客に絡まれるのも給与の内なんかな?
通常の業務こなし、客に因縁つけられ、モラルの無さに溜まるストレス
俺には割りの合わない仕事だと感じられた
俺は昔コンビニバイトを下に見るような輩だったけど
やってみて誰にでもできるようなバイトじゃないなとオモタ
お前ら今までスマン
それと売ってもらう精神が客に広まることをマジに願う
92いい気分さん:2005/09/25(日) 22:55:46
>>89
>>86の店もタイーホしてくれ!
93いい気分さん:2005/09/25(日) 23:08:28
遅レスだが>>58のってツーカーのカードじゃね?
確かツーカーも親会社はKDDIだったはず
94いい気分さん:2005/09/25(日) 23:36:13
>>90
レジ奥にあるクッキーの菓子折りとかは値札取りが常識だが、
普通の菓子なら向こうの勝手な事情だからお断りでOK。

まぁ暇な時に1,2個くらいだったら取ってやってもいいと思うけどな。
95いい気分さん:2005/09/26(月) 00:43:23
>>91
確かにね。高校の間はファミレスの厨房でバイトしてたけど
客を関わらずに黙々と料理作ってるだけだったからまったくストレス溜まらなかったなぁ。
大学に入ってからコンビニでバイト始めたけど、マジで後悔してる。
なんであんなカス共にペコペコしなきゃいけないんだろうね。
今は人が足りなくてやめれないけど、新人増えたら俺はもう速攻やめるつもりだよ。2度とコンビニバイトなんてしねー
96いい気分さん:2005/09/26(月) 00:55:53
なんで客って「レジ停止中」って字が読めないんだろうな。
それとも見て無いのか?
見えてても怒るんだよな。
停止してる意味わかって欲しいよ。
97いい気分さん:2005/09/26(月) 01:09:03
>>95
おれも人増え次第やめるよ
頃合いを見てね^^;
98いい気分さん:2005/09/26(月) 01:18:32
みんな、明らかに中、高生的な客がタバコや酒を買おうとすると
そのまま買わせる?年齢確認する?
99いい気分さん:2005/09/26(月) 01:29:06
「失礼ですが年齢を確認できるものを拝見させて頂けますか?」って言う。
明らかに10代な奴は、9割はこれで諦めてくれるよ。
時々「今持ってない」とか言われるけど、
「申し訳ないんだけど確認できないと販売しちゃ駄目って指導されてるからごめんね」
って軽くタメ語を交えて言ってやれば諦めてもらえる。
100いい気分さん:2005/09/26(月) 01:35:03
この前おもいっきり制服着たやつがお酒買おうとしてて
『ごめんねー未成年には売れないんだー』って言った。

つか制服で買うなんてバカだなぁーって思った。
101いい気分さん:2005/09/26(月) 01:45:09
>98
売っちゃって事件起こされた時に店にかかる迷惑の責任取れんから
怪しいと思ったらとりあえず確認するようにしてるよ。
だから20才過ぎてんのに高校のジャージとかを寝巻きにしてる奴は紛らわしくてむかつく。
102いい気分さん:2005/09/26(月) 02:40:28
未成年にアルコールを売ったのがばれると、もちろんその店は営業停止になるけど、
逮捕されるのは売った人だよ。たとえバイトだろうが何だろうが。
うちのコンビニは元酒屋というのもあるのか、その辺の指導はバイト始めた時に何度も聞かされた。
明らかに親のお使いで頼まれた風の小学生とかであっても絶対売らないようにと。
だからちょっとでも怪しい客には年齢確認してる。逮捕されたくないから。自分のためでもある。
103いい気分さん:2005/09/26(月) 02:46:34
酒だけじゃなく煙草も逮捕されるからな。
店も営業停止のみならず、取り扱い免許剥奪。


でも成人雑誌は確認しない。
104いい気分さん:2005/09/26(月) 03:06:54
>>80
「他のお客様の大迷惑になりますので」というような言い回しを交えれば
大抵の発言は許されると思う

レジが混んでる時に使えば、他の待たされてる客の視線にも耐えられなくなり
即退却すると思われ

>>96
視覚障害者を差別してはいけないニダ
105いい気分さん:2005/09/26(月) 03:10:15
「レジ停止中」の文字を読んでいても来る、見えていても来る、意味が分かっていても来る、
それがdqn。
106いい気分さん:2005/09/26(月) 03:18:41
レジ停車板をわざわざ退けて商品おく奴いるよな。
殴りたくなる
107いい気分さん:2005/09/26(月) 03:19:35
× 停車板
○ 停止板
108いい気分さん:2005/09/26(月) 03:19:40
おじさんは悲しいよ
109いい気分さん:2005/09/26(月) 16:13:59
おいたーん
110いい気分さん:2005/09/26(月) 18:32:53
>>106いるいる。特に精算とかやってて途中でどうしても戻せないときに限って!!!
この最中だけは1円でもレジに入れたら全部1からやりなおし!!!頼むから勘弁してくれ〜
111いい気分さん:2005/09/26(月) 18:46:04
確かに>>106みたいな奴は殺したくなるけど、
全部やりなおしは無いんじゃない?
レシートを残しといて、帳簿の数合わせればいいじゃないか。
112いい気分さん:2005/09/26(月) 19:18:45
そんな客は強制的に隣に移動
絶対レジは開けません
113いい気分さん:2005/09/26(月) 19:32:23
客が並ぶとレジ開ける店も結構あるから
客側からすれば「レジ停止中=他のレジへ行け」とは思ってない場合も多いんだろ。
114いい気分さん:2005/09/26(月) 19:55:56
俺は絶対に開けない。
並ぶことすら出来んのなら、そんな奴客じゃねーよ
115いい気分さん:2005/09/26(月) 20:12:44
>>113
だな。
採算度外視で常に人を3~4人以上入れてるような直営とかは、特にその傾向が強いと思う。

うちは最高でも2人しか居ないから、並びだした瞬間直ぐレジを2つ開けるとか出来ない。

作業中とか尚更。

しかし、近所に「お客様は神様」思想どっぷりの直営があるせいで、
ちょっと並んだだけで「レジ開けろ」とがなりだす馬鹿が非常に多い。

で、レジ開けるのが遅れると「ここの店は対応わるいわ〜!」とか言い出す。

まじ殴りてぇ、と思う。
116いい気分さん:2005/09/26(月) 20:30:52
うちは直営。
店員にもよるけど、自分の場合レジ点・清算中なら絶対開けないな。
多少混んでこようとも中途半端に中断したりするとまた1からで余計時間かかる気がする。
店員いるから開けてくれると思ってか来る奴もいるけど、
ゴメンネ残念でしたプギャーと思いつつ「スミマセンが隣のレジでお願いしま〜すw」

普段も2〜3人(買う量とかによる)までなら、レジに客並んでても他の作業する。

==========

最近来た中途採用の社員が使えなくて殴りたい。
客が並んでる時、前の客の預かり金はレジ横や空きスペースに一旦置いとくとかすればいいのに、
一人会計する度、預かった小銭を分別してレジに入れる。
その上ゆっくり読み上げ登録。
弁当温めを最後に聞いてその後レンジに入れる。
何でも「申し訳ありません」だの「ありがとうございます」を言う。
箸つけて 弁当温めて の何がありがたいんだ。
これはどうでもいいけど挨拶や喋り方が暗い。雑談が続かない。
今までどういう人生を送ってきたのかある意味気になる。
117いい気分さん:2005/09/26(月) 20:40:26
タバコは確認しないな…
別にやんなくていいみたいな事を遠まわしに言われてる。
ほとんどのところがそうじゃないか?酒は急に厳しくなったが…

もしそれで後々問題になっても最後まで店のせいにすると思うな、俺は。
明らかに指導されてないし、店長とかも確認してないし。
118いい気分さん:2005/09/26(月) 21:57:35
FC店だけどレジ点検中や精算中でもお客さんが来たらすぐ
対応するよ。お客さんをレジ移動させるなんてもってのほか
とオーナーが言う。バイトのうちらもそれが当たり前になって
るからなぁ。レジ点検や精算なんてすぐ終わるし。
決して暇な店ではないよ。70万〜80万で2人勤務だし・・・。
みんな必然と動きが早くなる。
119いい気分さん:2005/09/26(月) 22:27:46
まあ、レジ点検はバックルームとかの客から見えないところでやれや。
レジに打ち込む機能があったとしても、必ずしもそれを使う必要はない。
120いい気分さん:2005/09/26(月) 22:37:38
>>118
どの店だってレジが客優先なのは当たり前だ。
しかし店や時間帯によって客数・客室は違う、自分の店ばかりを基準にすんな。
店員が一人しかいなくて混んでる時に、閉じたレジに平然と物を置いて催促
するようなDQNだって沢山いるんだ。
121いい気分さん:2005/09/26(月) 23:02:46
この前女の人がレジへ来て弁当だのジュースだの買っていった。
弁当は温めたから、ジュースと別の袋に入れてたら
「なんでもいいから早くしてくんない???」
と言われて、ここで本当は謝る必要ないんだけど謝りました。。
最後、おつり渡す時にも一応謝ったら
「聞こえねぇっつーの、ふざけんな!」
とめっちゃ怒られた。大声で謝んなきゃいけないの!?とか思いました。

ただのやつあたりとか、どう対処してよいかわからん。

122いい気分さん:2005/09/26(月) 23:04:52
>>118
言ってることはまともだが、
現実問題、うちの店でそうしたら・・・・・

夜9時で上がりの人・・・次の日の早朝まで帰れないよ
123いい気分さん:2005/09/26(月) 23:06:59
「対処」する必要なし

シカト・無視・スルー・舌打ち・睨み付け・前出し・隣のレジ
124いい気分さん:2005/09/26(月) 23:16:33
まじムカついたからな。
なにか一言くらい言い返したかったけど、とっさには何も出なかった
125いい気分さん:2005/09/26(月) 23:17:28
>>121
そういう女は(男もだが)、相手にちょっとでもビクってる空気を感じ取ると、ギャーギャーわめきだす。

一切無視するか、スマイルで押し通すかどっちかだな。

変に謝ったりモゴモゴするくらいなら無愛想にやっつけ仕事する方がマシ。

気の弱かった相方は「びくつく→怒鳴られる→余計びくつく→DQNの格好の的→更にビクビク」の悪循環にハマって、1年ほどでボロボロになって先日辞めていった。

たかがコンビニバイトなんだけど、うちの界隈は治安が最強に悪いから、気の良い奴や弱い奴はもたない。
126いい気分さん:2005/09/26(月) 23:28:27
なるほど、無愛想に「申し訳ありません」を連発だな
その客前にもレジやったとき笑顔作ってたら
「笑ってる場合じゃないんだけど」と。。。
その時間帯のシフトが年配ばかりで、自分だけ若いからかいっつも何か言ってくるし
慣れたんだけど異様に腹立つ。
気が弱かったらやってられないよね本当、うちも治安悪いから

127いい気分さん:2005/09/27(火) 01:15:32
つーか点検なんぞ2分で終わらせろ
128いい気分さん:2005/09/27(火) 01:38:46
だが断る
129いい気分さん:2005/09/27(火) 01:41:09
なんで?
130いい気分さん:2005/09/27(火) 01:46:40
おいおいそこらへんにしとけよ
131いい気分さん:2005/09/27(火) 02:06:59
石原
132いい気分さん:2005/09/27(火) 02:31:19
石原の登場か
133いい気分さん:2005/09/27(火) 03:49:54
>>121
俺も似た様なことあったが
「これ以上早くはできません!」
っとハッキリ言ってやったら何も言わずに帰っていったぞ。
客にはある程度ハッキリ言った方がいいと思われ
134いい気分さん:2005/09/27(火) 12:36:00
>>133
なるほどね〜今度いたらやってみます
135いい気分さん:2005/09/27(火) 12:36:50
>>58
>>93
国際テレカはケータイから国際電話をかけるときにも使えるから、
フツーに国際テレカを売っとけば問題無かったのでは?
136いい気分さん:2005/09/27(火) 20:50:18 0
そっかぁ
137いい気分さん:2005/09/27(火) 23:47:16
1、米飯・チルド出してるのにレジに並ばれる、レジへ走っていく。
2、しかもペットボトル1個お買い上げ。
3、いきなり「袋いりません。」と無愛想に言われる。
4、150円を出される。3円のおつりが面倒。
5、「レシートいりません。」と無愛想に言われる。
138いい気分さん:2005/09/27(火) 23:50:21
>>137
そりゃ普通だろ・・・
そんなんでイライラしてたらストレスで死ぬぞ
139いい気分さん:2005/09/28(水) 00:12:23
まぁね・・・これはレベル1くらいか。。
レベル2募集。
140いい気分さん:2005/09/28(水) 00:21:19
一・レジに物置く
二・数秒後早くしてくださいと言う
三・さらに数秒後舌打ち
四・財布忘れたのでとって来ていいですか?


なんのために俺を焦らせたんだお前は
141いい気分さん:2005/09/28(水) 00:33:22
>>137
こんなんでイライラする奴はコンビにバイトに向いてねーよ
142いい気分さん:2005/09/28(水) 00:37:11
これは・・・どんなバイトもできないんでないか?
143いい気分さん:2005/09/28(水) 00:43:49
工場で流れ作業でもやってろ。
144いい気分さん:2005/09/28(水) 00:46:17
>>137の気持ち少しわかるよ。
そりゃ、1人だけならそうでもないけど、それを何人もに繰り返されたら・・・。
レジと売り場を無駄に往復するだけで作業が進まない。
来るならまとめて来い、と思ってしまう。
145いい気分さん:2005/09/28(水) 01:01:28
最近来たババァなんだが、弁当7、8個買って
「全部温めて下さい」
その他ジュースなど十数点。
相方はBRで売場には俺一人。やっとのことで最後の1つを温め終えレジ台に置いた。
ババァの後ろには客が1人しか並んでおらずホッとした瞬間、














「あと、おでん」
この一言に殺意を覚えたよ。
最初に温めたカレー冷たくなってたしw
146いい気分さん:2005/09/28(水) 01:12:03
ぱしりババアワロスwwwwww
147いい気分さん:2005/09/28(水) 01:36:03
145なんだがもう1つ

深夜、ほろ酔いのオッサン来店。ジュースやら菓子をレジ台に置き、俺は「○○円になります」と告げる。

そこでオッサン「サイフ忘れた…」

「こちらの商品は?」と聞くと、
「サイフ取ってくるからここに置いといて」
と言うので、戻す手間が省けたと思い放置。
30分後再び来店。

「こちら商品になります」






オッサン「はっ?飲み物ぬるくなってんじゃん」
俺「取り替えましょ…」
オッサン「あー、もういいよ!!!」

はて? 長文スマソ
148いい気分さん:2005/09/28(水) 01:50:42
長文より無駄に改行することをなんとかしたら?
149いい気分さん:2005/09/28(水) 02:34:37
おきびしい
150いい気分さん:2005/09/28(水) 03:20:35
今日ついに態度に出てしまった…アイス持ってきて先に両替してと言い出してそれでカチ〜ンときて 態度に出てしまった…その俺の態度が気に入らなく(まぁ当たり前だが…)客切らしてしまった…会計しても同じじゃん!!と思いつつ平謝りの俺…orz
151いい気分さん:2005/09/28(水) 05:43:12
>>137
何が不当なのか、わからない。

こんなことに文句言うなんて、自己中で忍耐力がなさすぎ
時給返上して働くのをやめたほうがいい。
152いい気分さん:2005/09/28(水) 05:54:28
並んでる客がいたんで
「次のお客さま、どうぞ」
したら前の客が
「は? それ俺にどけってこと?」
会計終わったんだから言わなくてもどいてほしいものだが。
153いい気分さん:2005/09/28(水) 07:09:28
そう言われて対応をどうしたらいいのかいつも困ってますよ…(/_;)/~~
154いい気分さん:2005/09/28(水) 10:33:45
>153
「申し訳ありませんが、他のお客様が並ばれているので、横にずれていただけますか?」でいいんじゃね?
まぁ、「空気嫁」でも良いけどw
155いい気分さん:2005/09/28(水) 10:37:00
>>153
「ハイ、その通りです。お買い物が終わり次第さっさと出て行ってください
そして豆腐にぶつかって、おっ死んで、二度と生まれ変わらないでください。」

って言いてぇぇぇwwwwwwwwwww
156いい気分さん:2005/09/28(水) 13:08:00
客並んでんのになかなか退かないやつムカつくよな
年寄りとガキに多い
157いい気分さん:2005/09/28(水) 14:02:23
商品かごに入れてウロウロ・・・・
んで、誰かが並んだのを見計らって並びだす
早くしろよと言わんばかりの待ちよう
・・・・・
ッドッカーーーーーーーーーーーン!!!!
158いい気分さん:2005/09/28(水) 14:26:00
>>145
ウチにもそういうババア来る。
そして選んでくる弁当はライスインばかり・・・orz
159いい気分さん:2005/09/28(水) 16:56:31
・ドアを開けっ放しにしていく客
・一人がレジに来ると狙ったように並びだす客
・停止中の看板があるにもかかわらず商品を置こうとする客
・1000円未満で万札を当然のように出す客
・カゴ使ってるのにそのカゴに入ってる商品が3品以下の客
・子供用の小さいカゴを使う爺と婆
・両手いっぱいの商品を抱えて持ってくる客
・体臭が異常にくさい客&汗くせー客
・人が納品された商品を並べてるときに後ろで行ったり来たりする客
・袋に入れた後「袋要らない」とか言い出す客
・すぐそこで食うのにいちいち袋を要求する客
・ガキの躾ができてない母親
・会計終わってるのにレジ前から中々どかない客
・コピーやってと言い出す客
・商品をいったんレジにおいてアイスや飲み物を取りに行く客
・煙草の銘柄を自己流にアレンジして略してる客
・何も買わないで出て行く客
・会計言った後や会計が終わったあとに「あ・・後〜」と付け足す客
・FFを頼みまくる客
・105円の飲み物しか買わない高校生
・車をVIP止めする客
・土方&ヤンキー&893&爺&婆&外国人&よっぱらい
・ゴミを散らかす高校生
・時間外で使えないのにATMに何度も何度もカードを入れる客
・自分でも理解できないのに中途半端に細かいのを出す客
・レシート渡すとカウンターの上に放置していく客
・日本語を理解できない外国人
・コンビニ店員に道を尋ねる客
・トイレを一言も言わずに借りてそのまま電気も消さずに出て行く客
・エロ本の中身が見れないように貼ってあるテープを破って中を見ようとする親父
160いい気分さん:2005/09/28(水) 16:58:40
・105円の飲み物しか買わない高校生
・何も買わないで出て行く客

これは別にいいよ
161いい気分さん:2005/09/28(水) 17:19:05
160
俺もそー思うわ
159
細かい コンビニ向いてないんぢゃねーの?
162いい気分さん:2005/09/28(水) 17:20:49
てか、いい歳こいてコピーすらできない池沼が大杉。
マジ可哀想になってくるわ
163いい気分さん:2005/09/28(水) 18:00:20
>>152-162
今日はそんな客ばっかり来た。疲れたよ_| ̄|〇
164いい気分さん:2005/09/28(水) 18:14:48
・子供用の小さいカゴを使う爺と婆

ははは。これいるよね。外人とかオッサンがやってる時もある。
ぎゅうぎゅうに詰められたカゴを見ると、ムカつくというかアホみたいで笑える。
165いい気分さん:2005/09/28(水) 18:35:49
>・FFを頼みまくる客
混んでる時以外なら構わん。むしろありがたい。
作り置きしてないのを頼む奴は殴りたくなる。


>・何も買わないで出て行く客
>・105円の飲み物しか買わない高校生
商品の悪口(これマズそ〜)などを皆で言い合う

全員で揃ってレジに来る

そのうち1、2人だけ(しかも105円のジュースやFFのみトカ)しか買わない

レジ中もべちゃくちゃ
(自分も温めてくださいって言えよーw
 誰か3円持ってないー? etc)

やっと帰るかと思えば店内で携帯電話or外でタムロ

などのシチュエーション以外なら許す。
166いい気分さん:2005/09/28(水) 20:02:27
>>165
>誰か3円持ってないー?
これにムカつくの物凄くわかる!
あと勝手に店内にカバン置いたりな。

いっそ、あからさまに他の客に迷惑掛けたり、商品ダメにしたりしてくれたら
店から学校に苦情入れられるんだが…
167いい気分さん:2005/09/28(水) 20:29:16
別に殴りたくはならないけど、
温めたお弁当と、冷たいジュースと、雑貨(洗剤など)を買う人。
袋が3つ・・・。
168いい気分さん:2005/09/28(水) 22:15:50
>誰か3円持ってないー?

あ、すんません。誰か3円持ってないー? 急いでくれ、すいません、これでお願いします


これなら許す
169いい気分さん:2005/09/28(水) 22:24:26
誰も3円もってなーい


諭吉ワロス
170いい気分さん:2005/09/28(水) 22:27:54
てか諭吉しか持ち合わせてない奴は買い物する資格なしってこと?
171いい気分さん:2005/09/28(水) 22:47:22
店員側がちょっと面倒くさいだけで、買い物してくれてるので有難いことです
店に万札がたまって両替するときに金かかるのが嫌だ・・・
172いい気分さん:2005/09/28(水) 23:08:41
アメリカだとか、ヨーロッパのそこそこ先進諸国では
ドラックストア等の小さな小売店では日本で言う万札、100ドル札とか
それに順ずるものは、会計を拒まれる。
日本では、客の要望を必要以上聞こうとして末端の接客する人間に
負担がかかる。
先に言った、諸国では店側の態度が大きいので平然と拒まれる。

慎み深い日本とはっ茶けてる外国の差かナア?

日本では客本位すぎると思う。
外国は階級社会だから平然と見下せるしへりくだるし。

悪しき平等社会日本大好き!
173いい気分さん:2005/09/28(水) 23:42:36
トイレもいちいち言わずに勝手に使ってけ、って思うけどな
いちいち答えんのめんどくせ。
174いい気分さん:2005/09/28(水) 23:53:28
>>172
向こうじゃ買い物はカードが一般的だから、そんなにたくさん現金を持つことなんてそもそも無いんだろ。
社会が違うんだから一概に比べられんよ。

つーか、たしかに混んでる時に万札で細かい買い物されるとメンドクサイのはわかるが、もっとその他にムカつくべき客はいるだろ…
>>159とか見てると、別に客の過失じゃない事まで書いてあるんだが、そういうのにまでケチつけんのやめようぜ。

お互い過度に要求せず「店員に親切にして貰えるとうれしい」「礼儀正しい客だとうれしい」くらいに考えとくのが一番だと思う。
175いい気分さん:2005/09/29(木) 00:01:12
何かのテレビ番組で外国人が日本に来て腹が立ったことってのがあったんだが
その中に「接客が過剰すぎてうっとうしい」とかいうのがあった気がする
176いい気分さん:2005/09/29(木) 00:13:31
>173
俺は勝手に使われる方がむかつくけどな
177いい気分さん:2005/09/29(木) 00:30:19
近くの店員に声かけて入ればいいのに
レジまで来て断る人、偉いな。
178いい気分さん:2005/09/29(木) 01:19:12
10代の若造が「廃棄の肉まん下さい!」って言った
それを丁重に断ったら店を出た。そして数分後に買い物に来たら
商品投げるわ、金投げるわでマジ殴りたくなった。
179いい気分さん:2005/09/29(木) 01:40:53
なんつーか廃棄の肉まん下さいって言えることがすごいと思う
恥と言うものを知らんのだろうか
180いい気分さん:2005/09/29(木) 01:45:11
この前来たクソジジイ

俺がレジで接客してるといきなり横から
「兄ちゃん!ちょっと!ちょっと!」
俺(横からウルセーなぁ、)「ハイ!?なんでしょうか?」
ジジイ「あんな〜、コピーしとったら1000円いれたんよ」
俺「ハァ、それで?」
ジジイ「400円のお釣り取るの忘れててスタート押したらカラーの用紙8枚出てしまったんよ〜
    原稿入れるの忘れててコピーしてしもうたんよ」
俺(だからなんなんだよ!)「それが何か?中止押されました?」
ジジイ「押したけど間に合わんかったんよ、」
俺(で?で?)「それがどうかされましたか?」
ジジイ「400円くれ」

俺「・・・無理です」

この後数分言い争い
ジジイ「あんたがそう言うならもういいわ!前はクレたのに!」怒って帰った
俺(お前のミスだろーが!)「すいませんね〜」
10秒後

俺と相方「・・・前もミスったのかよ!」

みんな400円あげないよな?
てか50円のコピー8枚するのに丁度400円って明らかに狙ってるじゃねぇか!
181いい気分さん:2005/09/29(木) 01:57:20
俺はやらない
同じミスを2回もするそのジジイが悪いわけだし
そういうやつはすぐ調子に乗ってもっとわけわからんことを言ってくるようになるから
182いい気分さん:2005/09/29(木) 02:00:18
blink-182ゲッツ

ってか「前は〜だった」系言われると気まずいね 断りづらくなる
183いい気分さん:2005/09/29(木) 02:02:03
>>181
ですよね!
ああいうジジイに限ってあたかも店が悪いように
言いふらすんだろうな〜。まぁ俺も客に世間話としてこの話をしたら
ほぼ100%
「え?そんな人ホントにおるの?恥ずかしい人やね!」
って返ってくるけどねw
184いい気分さん:2005/09/29(木) 03:08:00
>>178
ウチの店は店員も廃棄貰えないんだよね。
だからそんな事言われたらニヤニヤと小バカにした笑顔で
「ゴミ箱にありますので、ご自由にお持ち下さい」って言ってやる。
185いい気分さん:2005/09/29(木) 04:23:12
>>184
GJ!

今度それ使ってみよ
186いい気分さん:2005/09/29(木) 05:40:41
>>167
俺なら袋2つで済ます。
187いい気分さん:2005/09/29(木) 07:10:44
>>182
>「前は〜だった」系言われると気まずいね 断りづらくなる
余計に断りたくなるけどな。
188いい気分さん:2005/09/29(木) 11:42:18
そういう客は「お客様は神様」って言葉を勘違いしてるんだよな。
これは店側が店員に教え込むことであって、
客が掲げて好き放題やるための言葉じゃない。
189いい気分さん:2005/09/29(木) 11:45:58
だいたい自分のことを神様だなんて言うヤツにはろくなやつがいないんだよ昔から
190いい気分さん:2005/09/29(木) 11:57:38
カトちゃんケンちゃん?
191いい気分さん:2005/09/29(木) 13:31:01
>>190
カトちゃんは言ってないし。
つか、今度TBSで全員集合やるってよ。
完全にセット再現するってさ。
192いい気分さん:2005/09/29(木) 13:50:50
>>182
>>187
>ふつ〜に、
     「いやぁ、前は出来たかもしれませんが、
      今は出来なくなってしまったんです。
      すいませんねぇ〜w」
 と断る。それでも絡んできたら
     「いろいろ変わって、こっちも大変なんですよ〜w」
 それでも絡む奴は、確信犯なので通報しましょうw   
193いい気分さん:2005/09/29(木) 15:19:47
>>192
「やってしまったその店員の対応が悪いです。申し訳ありません。
よく言っておきます。」
ほんとにその店員に言うかどうかは内容次第。
194いい気分さん:2005/09/29(木) 18:21:39
そのジジイはわざとだけど、本気で間違えた人とかは
見かけでわかる。その時は失敗した金額をオーナーが返してた。
こういうのは店のイメージ良くなるね
195いい気分さん:2005/09/29(木) 19:16:50
>>178
そういうのうちの店にもあったぜ。50位のオッサン。
店の外をしばらくうろついてから店員一人を店の外に呼び出して
廃棄の弁当くれ、というわけ。で、丁重に丁重にお断りしたら
態度が一変した。店のレジ前まで来て散々ガン飛ばしながら
「おまえら態度悪いな。」と。あげなくてよかった。
196いい気分さん:2005/09/29(木) 19:28:54
>>194
セブンだが、レジの返品・返金でちゃんとミスコピーってあるぞ。
ミスした客にはそれで返金してるよ。
まあ、滅多に居ないがな。
高々コピーで10円単位を返金しろって客は。
何故か俺より前から店に居る人でも、返金登録にミスコピーがある事を知らない人が居るんだが。
197いい気分さん:2005/09/29(木) 19:32:28
商品を選ぶのにいちいち店員に説明を求めてくるのも困る。
たとえば携帯電話の充電器はいくつか種類があるんだけど、「この携帯に
この充電器使えますか?」とか聞かれてもね。「使えると思います。」
としか言いようがない。店員は店の商品のすべてに関して店側から
知識を与えられてるわけじゃない。開封してから「これ、使えないジャン。」
とかいわれても、返金できないし。
あと家から持参した剃刀のホルダーと店の商品の替刃を持ってきて、
「これにこの刃は使えるの?」とか。
そんなのコンビニ店員が知るわけないでしょうが。
同じメーカーでもホルダーと替刃が合うとは限らない。
198いい気分さん:2005/09/29(木) 19:32:32
ミスコピーは返金できるけど線引きは極めて難しいな。こっちがやってあげて
ミスったら確実に返金だが他のパターンはお断りだな。極めて難しくないな
199いい気分さん:2005/09/29(木) 20:33:00
*************** 駐車場のないファミリーマート三津屋店は迷惑コンビニです ***************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい

200いい気分さん:2005/09/29(木) 21:18:43
>>196 >>198
そういやミスコピーってあったな、思い出した!

バカな人にコピーさせたらいくら返金しても足りない
と思わない?
201いい気分さん:2005/09/29(木) 21:25:59
本当にバカな人はコピー返金って発想無いだろ
202いい気分さん:2005/09/29(木) 21:32:11
あ、そっか。

てか、コピー・FAX試す前から教えてくださいって人困る・・・
あと一通りやり方教えたのに、結局最後までやらせられると困る・・・
203いい気分さん:2005/09/29(木) 21:34:11
モノクロなら10円しかかからないものをミスったから返金してたら
儲けなくなるのでは?紙やらトナーは戻らないからな。
っていうかコピーはセルフ10円と表記して欲しい。店員がやる場合は
100円とかも表記してみたり・・・。
204いい気分さん:2005/09/29(木) 21:51:20
100円かぁ・・・
じゃあ一ミリのずれも許されませんな
205いい気分さん:2005/09/29(木) 22:28:20
>>203
銀行なんてATM使って手数なんてかかってないのに時間外だと手数料取ってるしな。
こっちはちゃんと客を手伝って手数かけてるんだから100円くらい良いと思う。
206いい気分さん:2005/09/29(木) 22:28:47
>>196
あれはコピー機の不良によるミスとか、店員が替わりにやって失敗したときのものじゃないのか?
さすがに客が自分でやって失敗したときの事まで責任持てんだろ…

まぁ店舗によって指導が違うのかも知れんが。
207いい気分さん:2005/09/29(木) 22:50:19
>>205
あれは後日に現金輸送の手間も掛かってるぞ
208いい気分さん:2005/09/29(木) 22:58:51
>>207
だったら終日手数料を取れ、と。
時間で区切る意味無いだろ、と。
209いい気分さん:2005/09/29(木) 23:00:47
ATMで手数料なんか取ってるの日本だけだよ
210いい気分さん:2005/09/29(木) 23:23:45
今銀行は手数料商売だからな
211いい気分さん:2005/09/29(木) 23:24:39
日本の銀行の現状を物語ってるのが手数料だな
212いい気分さん:2005/09/29(木) 23:25:46
>>208
だって終日手数料取ったら誰も利用しないだろw
213いい気分さん:2005/09/29(木) 23:28:47
全くだ・・・
一回分の手数料(210円とする)と同額の利息を
1年間の普通貯金でもらう為にはどれだけの額を貯金すれば良いのか・・・
これを計算すると銀行に火を付けたくなる。
重機を盗んでATM壊すくらいどうって事ないんじゃないか?
214いい気分さん:2005/09/29(木) 23:45:49
それにしてもセブン銀行かー。
215いい気分さん:2005/09/30(金) 03:04:13
>>197
凄まじく同意。今日もそんな客いた。電池はこれであってるか?って。
あまり無責任にハイと言っても「あってなかったから返品してくれ」では困るから
「多分、あってると思います」って言ったら「思います、じゃないだろ。店員なのに
わからないの?」と。

シラネーヨ、ヴォケ!!
216いい気分さん:2005/09/30(金) 05:35:50
>>215
そうゆうときは一度退勤、制服脱いで
「あー使えるんちゃう?ええやんとりあえず買っておけよ」
で、すぐ制服着て出勤
217いい気分さん:2005/09/30(金) 07:39:56
ちらっと廃棄の話が出てたけど
初めて客から廃棄はもらえませんか?と言われたよ・・・
(゚Д゚)ハァ?ヴぁカですか?
思いつつ それは無理なんですよ と言ってやった
新規の客でいきなり言われたってハイどうぞって言うバカがいるかっーーつの!!!
市ね
218178:2005/09/30(金) 08:02:59
しかも、へらへらしながら言う奴。
大分前だけど
1個ありえない話が、リプトンの500ml「105円」
に付いている応募シール、下さい!っ言ってきた。
商品と一緒なのであげる事は出来ませんて断ったら、指先にシール付けて
持ってきやがった。唖然。
219いい気分さん:2005/09/30(金) 08:28:06
>>218
あ〜いるいる
ペプシにスターウォーズのおまけが付いてたときに
「おまけだけください」ってガキがいたっけ。
あとはめあてのおまけを探すために全部取り出そうとしていたガキもいた。
220いい気分さん:2005/09/30(金) 11:03:31
>>217
一度、中年のおっさんに言われたことがある。
断ったら「○○のコンビニはくれたぞ」と。

そして昨夜、初めて言われた言葉。
「おでんの汁だけちょうだい」
深夜の1時頃に自転車で赤ちゃんを連れてきてたブサイクな主婦。
片腕には赤ちゃんを抱いてるからいちいちカウンターに
商品を置きに来るし。(;´Д`)
221いい気分さん:2005/09/30(金) 11:36:39
>>220
青ラベル税込みで売ってやれ。
小カップ一杯分で50円も取れば良いだろう。
222いい気分さん:2005/09/30(金) 11:38:08
>>220
「私の先っぽの汁ならただで差し上げますが。」と言っておけ。
223いい気分さん:2005/09/30(金) 12:46:32
>>222
いくら溜まっててもあんなブサでは出ないよ(;´Д`)
224いい気分さん:2005/09/30(金) 16:27:29
数日前、女子大生が「おでんの味見させてください!」って言ってきたよ・・・
あと、これはレジの話ではないのだが店の駐車場の前にバス停があって、近くの高校生共が
バッグやら荷物を置いて店に買い物に来るのだが。
その荷物で他のお客さんが駐車場に車が入れないくらい邪魔になる。何度注意してもやめなくって
それに切れた店長が自分の車で駐車場の荷物を踏みつけていったのにはワラタw
225いい気分さん:2005/09/30(金) 16:41:08
>>224
その後どうなったのか詳しくw

キレる前に学校に報告しろよ、とも思うが店長GJ!
226224:2005/09/30(金) 17:52:43
それが学校に報告しても「うちの生徒はそんなことしません」みたいなこと言いやがるのさ。
万引きするし、うまい棒とか潰していくしバスが来たら持ってた商品とかその場に適当に置いていきやがるし。
それを学校に報告しても「うちの生徒はry」('A`)
荷物潰したときはポカーン( ゚Д゚)としてたよ。あとはわからん(´・ω・`)
227いい気分さん:2005/09/30(金) 19:40:23
>>226
学校名晒せ
228いい気分さん:2005/09/30(金) 20:15:57
うちの店じゃないんだけど、
店の前でたむろってる若者を注意したら
店の商品にシャンプーをポンプでかけられたという被害が・・・
それはやられたくないね
229いい気分さん:2005/09/30(金) 21:33:49
今日来たクソ女。
ジュース買って精算したら「あとコロッケ」といってとりにいってもう一度計算して袋にいれた。
ありがとうございました〜って言ったらバックから「すいませんあとこれも一緒に」って公共料金の紙だしてきた
忙しいときだったので、なぐりたいというか、殺意を覚えた。



いっぺんに言えヴォケ!!!!!!!
230いい気分さん:2005/09/30(金) 21:59:25
上のに比べたらかわいいもんだ
231いい気分さん:2005/09/30(金) 22:02:54
>>229
かわいい(綺麗な)女の人だったらそんな事思わないくせに。
232いい気分さん:2005/09/30(金) 22:46:27
229ですが
女ですが何か?
233いい気分さん:2005/09/30(金) 22:53:27
かわいいかブーちゃんか聞きたいただそれだけ。
234224:2005/09/30(金) 23:03:37
さすがに学校名は晒せないな・・・
まぁかなりレベルの高いところだが・・人間としての常識が全く無い
夕方になると一気にやって来るんだが、店に入ろうとしたおばあちゃんまで押し倒して入ってくるからな・・・
その時もまったく謝らない。( ´_ゝ`)フーンってな感じ。
レジをしたらお金は投げてくる、レシート渡したらその辺に放り投げる・・・
立ち読みしたら適当に本を置く。
店の外で食い残したものをゴミ箱にきちんと捨てない。その場に放置。
あ〜!思い出しただけで腹が立つ!!
235いい気分さん:2005/10/01(土) 01:10:27
たまにくるおっさん、
「まる・・・ぼろ、マルボロ」とかつぶやきつつ
タバコ選びというか見本から探してた。
で、丸めた雑誌で指して「これ」。
なに指したかわからん上に、明らかにマルボロはないスペースを指してた・・・。(店員が取り出すつくりなのでこれあれは混んでると困る)

名前間違って覚えてたかと思いつつ
示したラークマイルド100を確認してもらいレジ打ち。
そしたら「ボックスで」とのこと。
手に取ってるのは最初からボックスだし意味わからんと思いながらも
改めておっさんに聞き直し
236いい気分さん:2005/10/01(土) 01:18:43
よく聞いたらというか聞かれてやっと「カートンですか?」に対して「うん」の回答。
混んできてたからあまりのうっとおしい態度にいらつきはじめる俺。

カートンを見せて確認してからうちなおして金額言ってもなにもないので
大丈夫と思いおっさんから5000円札一枚だけ受けとり精算・・・



してお釣り渡した段階で「これ二個」
マジ切れしたくなりつつ手短に処理して我慢した。

いい歳してんだから注文ぐらい自分で言っていただきたい。
237いい気分さん:2005/10/01(土) 01:20:36
つまらない話を長く書いてスマン、しかし寝る前に愚痴る場所が浮かばなかった・・・
238いい気分さん:2005/10/01(土) 01:42:08
男子中学生が二人でレジ来て、カウンターに商品投げてボソボソっと「○×・・・ン」
よく聞き取れなかったけどニュアンス的に肉まんかな、と思って
「肉まんおひとつ、ですか?」って聞いたら
A「ハァ?(゚Д゚)“アメリカン”!アメリカンドッグ!」
私「申し訳ございません、アメリカンドッグお一つですね」
B「プッ(´,_ゝ`)」
A「m9(^Д^)プギャー」

むかついたからトングで強く握って跡つけておいた。集団で来る学生うざったい、というか態度でかすぎ。
女だしチビだしイモだしでなめられスペック搭載してるからかもしれないけど(´・ω・)
239いい気分さん:2005/10/01(土) 01:59:03
>>238
俺がついてるじゃん
240いい気分さん:2005/10/01(土) 03:31:51
>>234
せめて何県何市ぐらいまでなら晒せるだろ
241いい気分さん:2005/10/01(土) 05:23:07
>>240
粘着しすぎ。
242いい気分さん:2005/10/01(土) 09:25:03
バイト中はクソむかつく客には、俺が店員じゃなかったら殴ったろうかコイツ、と思うけど、
バイト終わって家に帰ったらそういう気持ちがさっぱりなくなるよ。
243いい気分さん:2005/10/01(土) 09:30:56
ただ忘れるだけだろ
244いい気分さん:2005/10/01(土) 10:23:14
夜勤の時にレジの下に廃棄を置いてたら「その廃棄もらえませんか?」と聞かれ「無理です」と答えたら「カメラに写らないようにお願いします」と言ってきたので思わず「やるか!!ボケ」といっちゃた…。多分クビだよ
245いい気分さん:2005/10/01(土) 10:39:10
>>234
学校名に傷が付くのがよほど嫌なんだろう。
書き込みを見ると新聞に載るような不祥事を生徒がいつか起こすのも
時間の問題なんじゃないかな?って思える。
他にもそいつらに迷惑してる連中がその学校の周辺にきっと多数いる悪寒。
だから大きめの不祥事が発覚したら次々と生徒の悪事が公になったりしそう。

・・・なんてことが起こるのを待つしかないな。(;´Д`)
246いい気分さん:2005/10/01(土) 10:42:52
>>238
そいつら典型的な馬鹿だからむかつくだろうけど気にすることないよ。

>>244
誰もチクらないだろうからお咎めなしだと思う。
普通はバレてもそんなのでクビにはならない。
247いい気分さん:2005/10/01(土) 11:03:15
>>224
○○高校の方は入店お断りします

ぐらい書いてもいいんじゃない?店長が乗ってくれるなら。
248いい気分さん:2005/10/01(土) 11:28:52
ウチの店は、近所の厨学校生徒による万引き被害と、
店の前でのたむろが続出したから
店長がキレて中学生入店禁止にしたよ。
今は学校の指導が効いたのか、店長の徹底した態度が効いたのか
厨房どもも大人しくなったから入店許可してるけど。

一回で良いから万引きとかその他商品への被害が出た時に
現行犯でトッ捕まえて即警察引渡ししる。
バスで来る時間分かってるんだから、1週間くらいその時間だけ増員して網を張れ。
直接の被害が無くとも写真・ビデオで撮影して高校生がどんな態度なのか証拠を握っとけ。
『当店敷地内で荷物の破損等ありましても、当店は一切の責任を負いません』って紙貼っとけ。
249いい気分さん:2005/10/01(土) 14:10:34
夜勤時にリーマンの酔っぱらいが来て店内で寝てたので注意したら「俺は○○産業の営業だぞ!!コンビニ店員ごときが注意できる立場じゃねーんだよ!」と言いながらドアを蹴って帰っていった。そんな会社知らないよ(>_<)
250いい気分さん:2005/10/01(土) 15:25:05
http://idol.bbspink.com/test/r.i/pub/1125245109/i

↑の>>277を読んでください。
251いい気分さん:2005/10/01(土) 18:22:30
店側から文句言っても何もしない学校なら、警察に通報しちゃえばいいんじゃないか?
>>224のところは老人突き飛ばしたり、万引きしたりまで行ってんだし…

まぁ、ほとんどの学校は苦情入れたら指導してくれるけどな。
効果があるかどうかはまた別としても。
252いい気分さん:2005/10/01(土) 18:23:50
そんなに引っ張るネタだろうか
253いい気分さん:2005/10/01(土) 18:35:50
電動車椅子のアルチュウじじいがそとから人をパシリにしようとする。気付かないフリしてたら電動車椅子の力でドアをこじあけて入ってくる…あんなやつの飲む酒カットすればええのにオーナーダさ
254いい気分さん:2005/10/01(土) 18:47:37
金儲けの為に大企業であるファミリーマートがこのような迷惑店を放置。
大阪は淀川区の三津屋地区にあるファミリーマート三津屋店は利己主義で迷惑な
営業をしております、この店は、車の客が多いのに駐車場がありません
その為、この店の客や納品業者などが道路に違法駐車しております、この
道路はかなり交通量も多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止
されています、しかしこの店は金儲けの為に立て看板も立てずに
迷惑行為を黙認しております、またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前ならすぐに掃除するのに周りが汚れていても知らんふりです。
ファミリーマート本部(本社.池袋)もこのような状況を知りながら
金儲けの為に汚い店舗を営業させれおります、近所にもコンビニは
ありますが、ここまで迷惑な店はありません、どうすればこの問題が
解決するのでしょうか、良いアドバイス下さい。

255いい気分さん:2005/10/01(土) 22:24:46
うちはオーナーがすごい。駐車場で8人位タムロしてた厨房を注意し、ゴミを
片付けさせた。そして同じ奴らが30分後に買い物に来てまたゴミを散らかしタムロして
た厨房に「てめーらぶっ飛ばすぞ」と言っていた。今度来たら殺すぞとも・・・。
それから1週間そいつらはまだ現われません。
256いい気分さん:2005/10/01(土) 22:51:26
>>255
つーかオーナーがDQNじゃないかw
気持ちは分かるが…
257いい気分さん:2005/10/01(土) 23:05:00
>>255
素晴らしい・・・

>>256
タムロされてゴミ散らかされたことないの?
258いい気分さん:2005/10/01(土) 23:46:24
俺も>>255みたいなオーナーがいいな
259いい気分さん:2005/10/02(日) 00:58:40
小銭をとろとろだす客

早く出せボケ
260いい気分さん:2005/10/02(日) 01:10:50
>>259
何でそんなことにイライラするの?
待つのも接客の内ですよ。
261いい気分さん:2005/10/02(日) 01:18:59
後ろ行列作ってんのにとろとろ出されたら切れそうになる
262いい気分さん:2005/10/02(日) 01:32:07
別に店員のせいじゃないからなーんともオモワネ

むしろ、一生かけて小銭出してくれってオモウ
263いい気分さん:2005/10/02(日) 01:38:53
俺はピークの時なら、後ろで待ってるお客さん呼んで別のレジで会計始めるよ。
小銭出し終わって「おい、早くしろ」って言われても「少々お待ち下さい」っつって放置。


ま、クレーム来ましたけど('A`)
264いい気分さん:2005/10/02(日) 01:50:39
客も店員も
心に余裕が無い奴は
氏ね
265いい気分さん:2005/10/02(日) 02:21:35

   ターラコー ターラコー タープリ ターラコー    ターラコー ターラコー タープリ ターラコー

γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l(゚д゚)  l (゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)
l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  l   l
ヽ_,,ノ l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚)  ヽ_,,ノ
     l   lγ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ   l   l
     ヽ_,,ノ l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)   ヽ_,,ノ
         l   l  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
         ヽ_,,ノ  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚) ヽ_,,ノ
                l   l l   l l   l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
                    l(゚д゚)
                    l   l
                    ヽ_,,ノ
266いい気分さん:2005/10/02(日) 05:53:36
祖チンの集まりですか?
267いい気分さん:2005/10/02(日) 10:03:18
>>255の店長はDQNって言わないだろ…
268いい気分さん:2005/10/02(日) 13:07:55
朝勤の人が外掃除から直ぐに戻ってきた。
ああ、今日はゴミ無かったのかぁ、と思ってたら、
「何か裏に焚き火の跡があるんですよ・・・」 ・・・ッ!? orz
ゴミ袋の中に周りが焼けてる濡れた紙多数と燃えカスが・・・

その時は店長も店に居たんだが、今日は用事が有るとかで直ぐにどっか行ってしまった・・・
このケースって放火未遂で通報しても良いのか?
269いい気分さん:2005/10/02(日) 13:59:49
>>268
一応、しといたほうがいいんじゃないか?
270いい気分さん:2005/10/02(日) 16:48:20
【社会】自分で精算する「セルフレジ」…各地のスーパーで導入されはじめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128233857/

どんな感じか一度 使ってみたい
271いい気分さん:2005/10/02(日) 20:24:45
>>263
マジレスすると、当たり前だがお前は悪くない
他の何十もの「レジ遅い」というクレームを防いだのだから
272いい気分さん:2005/10/03(月) 00:26:59
このスレで何度か見てネタだと思ってたが本当にいるんだな。
お箸つけますか?って言って「普通でしょ?」って答える爺。
字面的にはなんてことないけどいざ言われるとムカッとくるな。
273いい気分さん:2005/10/03(月) 00:35:52
俺も最初見たときネタと思ってた口だが
タバコ聞きなおして右翼を出された時からここの住人
274いい気分さん:2005/10/03(月) 08:13:41
後ろに客並んでるのに小銭を時間かけて出す糞ジジイがうざい。
1、2分かけてゴソゴソやった挙句、「あーやっぱないわ。」
氏ね
275いい気分さん:2005/10/03(月) 08:43:29
殴りたくなるってのとは違うが・・・
店員が「○○円になります」って言ったあと、小銭入れを覗き込んで
「あっ・・・」とつぶやいた後「あはははははは!」と突然笑い出す客がいる。
毎日来るが、毎日かならず小銭入れ覗き込んだ後つぶやいて笑う。
頭おかしいのか・・・?
276いい気分さん:2005/10/03(月) 09:54:40
>>275
いや頭おかしいんだろ、、

それがどうしたって感じなんだが・・・
障害者差別はいけません
277いい気分さん:2005/10/03(月) 11:15:22
「すいません」って言われると腹が立つ

俺はお前が立ち読みしている間ずtttttttttttttttttttttttttっと
ちらちらちらちら見てたんだよ。いちいち手を止めてさー。
お前が5秒しか待たないって事は5秒置きにチェックしてたって事なんだよ。
(言い過ぎか。因みに俺1人夜勤ね)
5分置きにチェックでいい?最大で5分待たせるけど。
そうしたらお前キレるんだろ。もうねアホかとry
で、チェックをしてた俺に「すいませーん」ってね
馬鹿にしてるのかと問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい。
言われなくてもずtttttttttttttttttttttっと見てたよ!
そこで「すいません」じゃー俺の今までの苦労は何!?
20秒置きにチェックしてた間の20秒間の
最初の5秒で本置いて
次の5秒でコーヒー持って
次の5秒でレジ来て
2秒で「すいませーん」
すいませんお待たせしましたって走っちゃうよ。それじゃーよー。

だいたい「すいません」って表情じゃねぇだろお前。
じゃーお前は「温めますか」と聞かれたら「はい。お願い致します」くらい言え!
「おう」って何だおうって。

はぁ。長文スマソorz
278いい気分さん:2005/10/03(月) 11:40:39
>>277
状況がよくわからんがなんとなくむかつく客だっていうのは
伝わってくる。
279いい気分さん:2005/10/03(月) 11:52:28
>277
もちつけ
280いい気分さん:2005/10/03(月) 14:29:23
ヒップホップやね
281いい気分さん:2005/10/03(月) 15:58:52
>>277
呼んでくれるだけ大分マシと思うが…
何時間も座り読みして突然レジに立つ
「おせーよ、ボケ!セッタ…(ボソ…)」
これがDQNクオリティ
282いい気分さん:2005/10/03(月) 17:28:20
>>277
本音は「お願いします」って言ってもらいたいわな。
「すいません」でも言うだけマシじゃないか。
何も言わずにレジの前で突っ立ってるのが一番困る。
283いい気分さん:2005/10/03(月) 18:23:00
ずーっと立ち読みしてる客。
レジ周りにいても仕事が進まないのでダッシュでウォークインへ。
その時わざとその客の後ろを通って「今レジは無人だぞ」ってことをアピールwして行った。
更にウォークに入る直前まで客がレジに行かないことを確認して入った。
急いで(15秒ほど)商品を持ってウォークを出ると、
やっと来たかやれやれだぜという顔でちゃっかりレジにいる。
何の嫌がらせだ。
284いい気分さん:2005/10/03(月) 18:58:18
無人のレジ前で待って進んで嫌な気分になってみたいM男なんだろ。
遅ぇな何やってんだよクソ店員……って嫌な気分になってる俺、快感!って思ってるんだきっと。
無論ウホッておくべし。
285いい気分さん:2005/10/03(月) 20:27:20
昨日の客。
入店と同時に人の顔ジロジロ見てきてデラキモス。
弁当温めるか聞くとDQN地味た分かりにくい応答。
「10時まででしょ?」とか客並んでんの無駄口叩く。
弁当を温めないというから商品を袋1つにまとめたら確かに少し不格好になったが「#@$&%(聞き取れなかった)〜な袋詰めだな」と文句。
「お釣りいらなーい」と言って立ち去る。

普段は朝勤のせいもあるが夜の客は酔ってんのか嫌なヤシが多い。
286いい気分さん:2005/10/03(月) 23:46:25
>>284
その思考、思いつくお前に尊敬
287いい気分さん:2005/10/04(火) 08:11:37
今日来た男はマジで頭おかしいと思った。
入ってくるなり、「悪いんだけど、外に車止めてあるから窓拭いといてくれる?」と言い放ち、
断りの言葉を言い返す間もなくそのまま売り場に直行し何事もなかったかのように買い物を始めた。
車の窓拭きまでする義務はないと思ったのでそのままスルーしといた。
その後レジきて、
男「窓、拭いたの?」と偉そうに抜かしたので
俺「申し訳ありませんが店員にそこまでする義務はございません」ときっぱり言ってやった。
男「はぁー?まぁいいや・・・」
ほんと信じられない。常識ないにも程があるだろ。
288いい気分さん:2005/10/04(火) 09:31:15
>>287
面白い頭の持ち主ですね
289いい気分さん:2005/10/04(火) 10:51:02
>>287
なんかただただブソ殴ってやりたい気分。
290いい気分さん:2005/10/04(火) 11:44:16
>>287
トイレの床を拭いた後のぞうきんで窓拭いてやればおk
291いい気分さん:2005/10/04(火) 12:03:47
追尾してもレシート避けるヤツ。
292いい気分さん:2005/10/04(火) 13:05:23
レシート入らないのは分かってるけどゴミ箱あるんだから自分で捨てて欲しい
293いい気分さん:2005/10/04(火) 13:06:19
レシート要らない、だたorz
294いい気分さん:2005/10/04(火) 15:48:24
漏れにとっては、一般常識無いヤシはみな【DQN】!

・元の場所に戻せない
・ゴミを然るべき所に捨てられない
・タバコの吸殻を(以下略)
・無言でトイレちょっこー
etctetc・・・・・

そういうヤシらを哀れんだ眼で見ているw
「かわいそうに、ろくな躾もされずにここまで来てしまったんだなぁ」と・・・w
295いい気分さん:2005/10/04(火) 15:57:31
>>294
俺もDQN見たらそう思うw
296いい気分さん:2005/10/04(火) 17:35:48
トイレぐらい勝手に行け派は少数派なのか
どうせ貸すんだから、いちいち手間取らすなって思う
297いい気分さん:2005/10/04(火) 17:43:57
>>287
エアロバキバキに(ry
298いい気分さん:2005/10/04(火) 17:46:19
>>296
バックに居て、「あっ、客来た。」って表出て、
「いらっしゃいませ!」

客はシカトで、トイレちょっこー。

出て来るまで待機。

客、トイレ出てそのまま外へ。

・・・ムカつかない??
漏れの無駄な労力返せっって?
299いい気分さん:2005/10/04(火) 17:49:31
月曜の夜勤明けの朝のラッシュ時の出来事。

朝勤のコのレジに列できたので隣でレジ開けたら、
並んでた土方(ドカタ。要するに工事現場のパシリ)風のオッサンが
朝勤のコにあちらのレジどうぞ〜って言われたのがムカついたらしく
「おでんくれって言ってんのになんでそっち行かなきゃなんねーんだ、
 バカかお前?なあ!?」となぜかおれに同意求めてくる。
確かにおでんはおれのレジから遠いが、朝の混雑時に自分じゃないとはいえ
後輩にDQN丸出しでバカ言われてなんか切れた。もうなんかキレタ。

「なんでわざわざ遠い方に、おでんくれって言ってんのに、なあ?」
とまたおれに同意求めてくるオッサンの眼球直視して
テキトーにおでんをカップにぶっこんで「ツユは?」ってタメ口で聞いたら
「あ、お願いします」とオッサンいきなり敬語。直視続行しつつ
ケンシロウ並に指鳴らしてもまだ俯きながら文句言ってるので、
レジ袋におでんカップ入れてそのままズリっと前に押し出した。袋からズレて
おもっきり外に出たカップをオッサンは無言で袋に入れ直して出てった。
後ろに並んでた女子高生完全に引いてた。アハハハ(゚∀゚)

こんな中卒のボクでも2年以上コンビニ店員続いてるのが不思議です。
でも明らかにアレというかどう見てもヤクザなお客さんには100点の接客態度を取ります。
300いい気分さん:2005/10/04(火) 17:57:15
>>299
学歴なんてカンケー無い!!
この業界、使える奴が正義だ!!
うちのS大の学生、全然使えねぇ〜w
そのうち切れてやるぞ、(▼O▼メ) ゴルァーー!!
301いい気分さん:2005/10/04(火) 18:22:08
>>283
昼過ぎの暇な時、一人勤務の店内で客が誰もいないのを確認して
ゆっくりとトイレに行って出てきたら3人も並んでいたよorz
302いい気分さん:2005/10/04(火) 18:25:12
>>296
俺もトイレは勝手に行け派

うちのコンビニは何故かみんな間違えて休憩室に入ってく
『ここはトイレではございません』って注意書き貼ってあるのに

いちいち案内するのもめんどくせー
303いい気分さん:2005/10/04(火) 18:34:55
今日、ある女性客が具合悪くなって救急車を呼んだ。
救急車が店の前に暫く止まっていたのだが、学校帰りのアホガキが
「なんでとまってるの〜?」
漏れ「具合の悪い人がいたから呼んだんだよ」
ガキ「なぁんだ。人が死んだのかと思った。」
漏れ「・・・・。」絶句です。
グーで殴ってやろうかと思ったわい。
冗談とはいえ、平気でそんな台詞がよく言えるなと。
304いい気分さん:2005/10/04(火) 18:56:20
>>302
貼り紙しても、その文章の一部だけを見てそうと決め付けるヤツが結構いるからなあ。

そいつの頭では、『ここはトイレではございません』と書いてあったら、
『トイレ』と言う文字だけを認識して「ここはトイレだっ!!」という認識されちまうんだろう・・・

昔某社の肉まん売ってるとき、
ラベルに『たっぷりチーズのピザまん』と印刷されていた為に
「ピザまん」ではなく「チーズまん」って注文する客が大量発生したし・・・
「たっぷりチーズのピザまん」とわざわざ文章全部読む客も結構いたけど・・・
305いい気分さん:2005/10/04(火) 19:12:59
聞き返す客ってうざい?
値段言われるまで意識がおかしいところにいっててさ
予定外のこと言われると聞いてないんだよね

ときどき言われるローソンパスは〜とか
306いい気分さん:2005/10/04(火) 19:43:34
レジの前をうろちょろしてなかなかレジに来ない客ムカつく
バックに行きたいときにそれやられると苛々する
そして結局何も買わずに出て行かれると暴れたくなる
307いい気分さん:2005/10/04(火) 19:51:20
>305
予想外のことを言われたら聞き返すことあるだろ。
オウム返しするならまだしも。
ローパスなんて知らない(興味ない)客のほうが多いだろうしさ。
「え?何??」ってなるわ。

と、ここまで書いて読み返したら>305は店員側の意見じゃないんだね?
だったらスマソ。
別に聞き返すくらい何とも思わないが。漏れは。
308いい気分さん:2005/10/04(火) 21:03:12
なんとも思わない〜
客なんてなんとも思わない〜
309いい気分さん:2005/10/04(火) 21:20:53
>>305
聞き返し方による。
あぁ?とか、ウザーと言いたげな顔して聞き返されると正直ムカつく。
310いい気分さん:2005/10/04(火) 22:56:38
>>306
怒っちゃイ・ヤ♪(* ̄ ̄)/(--;
311いい気分さん:2005/10/04(火) 23:16:35
レジするときに商品を投げてきて早くしてと言わんばかりに貧乏ゆすりして、

いざいくらいくらになりますって言ったら財布忘れたとほざきだして商品を戻さず足早に店をでて行ったクソババア。
髪ブン回してむしるぞコラ。と思った
312いい気分さん:2005/10/04(火) 23:39:16
>>309
え?って言う
313いい気分さん:2005/10/05(水) 00:58:21
>>298
確かに無言でトイレはどうかと思うが、その程度で無駄な労力返せという言い分は理解できん。

>>296
まぁ貸してないとことか、バックルームに直結してるとことかあるからな…
防犯上、一声掛けてもらわないと困る店からしたら「トイレは勝手に入ってOK」みたいなイメージ
持たれたらたまったもんじゃないだろ。
それこそDQNに「他の所では出来た」と言う材料にされる。
314いい気分さん:2005/10/05(水) 03:03:15
うちはトイレ勝手に使うのNG。
店員に声かけてからご使用下さい、と貼り紙もしてるし、それでも勝手に使う奴には注意もする。
パクり防止、客の安全のためやはり無言で使われるのは困る。
こっちが気付かずにトイレの中で倒れたりしたら生死にかかわる場合もあるし。
315いい気分さん:2005/10/05(水) 03:24:02
>>314
>こっちが気付かずにトイレの中で倒れたりしたら生死にかかわる場合もあるし。


うんこ気張って倒れたりするんですかwwwwwwwwwwwwwww
316いい気分さん:2005/10/05(水) 03:36:20
>>315 急な発作とか突発的な病気の事を言ってるんじゃないの?
317いい気分さん:2005/10/05(水) 05:18:41
>>316
小学生にマジレスする必要も無かろう
318いい気分さん:2005/10/05(水) 08:37:32
知らないうちに床や壁・扉までうんちまみれにされることあるからなぁ。
一声掛けさせて「顔をみられている」と言う事を意識付けさせる狙いもある。
319いい気分さん:2005/10/05(水) 11:01:13
いっつも朝方に土方の奴らが5,6人で集団で来るだけど、
たいていその中の2,3人はトイレ使っていく。
で、奴らが帰ったあとのトイレはひどい。
小便が便座にかかってたり、床に小便こぼれてたり、ウ○コが詰まって、無理に何回も流そうとしたのか茶色の水が溢れてたり、
いい歳してトイレもまともにできねえのかよ?
オムツ穿いといたらどうだ?
320いい気分さん:2005/10/05(水) 11:17:24
オムツ履いたら履いたで使用済みオムツを便器に詰まらせてくれそうな予感がするな。
オムツの使用の前にオツムを使ってほしい。
321いい気分さん:2005/10/05(水) 11:23:12
オツムが使えないから土方やってるんだろ
322いい気分さん:2005/10/05(水) 11:38:42
ヘタレな俺は>>299みたいになりたい(;´Д`)
323いい気分さん:2005/10/05(水) 12:57:33
>>315
マジレスするとコンビニのトイレはシャブ中のホットスポット
シャブ中は3日程度寝なくても平気だからヤクの切れ目に24時間開いてるコンビニ(トイレ)は最高に安心
違う見方をするとコンビニトイレでシャブを入れるやつほど依存度が高いとも言える
結果オーバードラッグによる急死、異常な疑心感による店舗へのダメージも大きいと思われる
声掛けや店員への確認はこのような犯罪にも抑制力が期待できる
324いい気分さん:2005/10/05(水) 13:12:25
レシートを渡そうとすると
何も言わずに回避してくる人はやだなぁなんか言えよってなる
325いい気分さん:2005/10/05(水) 14:15:44
>>303
「人が死んだら救急車だけじゃなくパトカーも来るんだよ」
「今から君が家に帰って、家の前にパトカーと救急車が停まってたら
君の家族の誰かが死んだって事だよ。1つ利口になったねww」
くらいの事は言って、ちゃんと教育しとけよ。

コンビニで人が死んだら変死扱いだろうから
マジで救急車だけじゃなくて警察も呼ばないとダメなんだろうなぁ。
偶に誰も入ってないトイレの鍵だけ閉められて赤にされるイタズラがあるが、
そういう意味で非常にムカつく。
たまたま閉まっちゃったのかもしれんが、開けて中を見る時がちょっと怖い。

>>315
気張った瞬間に血管切れて倒れる人は思いの他多い。
冬の風呂と便所はマジで注意が必要。
326いい気分さん:2005/10/05(水) 14:23:50
>>325
これからウンコしにいこうと思ってたのに
怖くて行けなくなったじゃねーか
どうしてくれる
327いい気分さん:2005/10/05(水) 14:24:18
いつから穴瑠スレになったんだよw
328いい気分さん:2005/10/05(水) 14:26:06
ンコがダメならシッコすれば良い
329いい気分さん:2005/10/05(水) 14:33:31
>>326
便所・風呂でのプッツンは高血圧かつ血管が弱くなってる老人に多いから
お前は気にせずフンばってこい。
高血圧で、持病の薬の副作用で血管がボロボロなんです、ってんなら別だけど。

ちなみに、和式を使った時の姿勢の方が洋式よりも踏ん張る為には向いてるらしい。
正しい和式の座り方は、両方の踵で便器の淵を踏むようにしゃがむ。
これで洋式よりも少ない力で快適に・・・
便秘の人は試してみれ。

最近は使用に耐えられる綺麗な和式便所を見つける方が手間だろうが。
330いい気分さん:2005/10/05(水) 14:40:07
>>329
そうか、じゃあ気にしないことにして
今からウンコしに行ってくる
331いい気分さん:2005/10/05(水) 15:38:16
人がカレー食ってる時にウンコの話しなんてしてんじゃねーよ。
332いい気分さん:2005/10/05(水) 16:48:46
>>318
うちの店も前にトイレを糞まみれにされた。夜勤帯の時に。
片付けた先輩すげーブルーになってたよ。
333いい気分さん:2005/10/05(水) 18:22:23
人がウンコ食ってるときにカレーの話しなんてすんじゃねーよ。
334いい気分さん:2005/10/05(水) 18:34:40
レジしていて思わずウンコを食いたくなる時
335いい気分さん:2005/10/05(水) 20:17:13
近年コンビニ業界も競争の激化につれ、とんでもない迷惑な店舗も現れました。
大阪淀川区にあるファミリーマート三津屋店がその代表的な迷惑店舗でしょう。
この店は客の迷惑行為は店には関係ないと言った考えを持ち社会に多大な迷惑をかけ
堂々と営業しております、まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場が
ありません、その為に多くの路上駐車をさせ客に買い物をさせております。この
道路は交通量も多く朝夕はバスレーンになっており駐停車も禁止されております、また
この店の向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく車を停めて買い物を
しております、またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
このような迷惑な店舗をファミリーマートの本社も金儲けの為に放置して
迷惑な営業をさせ汚い金儲けをさせております、このような状況を放置すれば
真面目な店舗や青少年にまで悪影響を与えますどうすればこの問題が解決するのでしょうか。

336いい気分さん:2005/10/05(水) 20:54:32
他スレで聞いたんだけど、ゲロとかウンコを床に撒き散らされた時は
ペット用のトイレ砂が良いらしいぜ。
水分吸って始末が楽になる上に臭いも抑えてくれるらしい。
大量の塩でも良いらしいけど、これは金属部分の腐食があるから場所を選ぶってよ。
337いい気分さん:2005/10/05(水) 21:34:50
>>336
勉強になった
338いい気分さん:2005/10/05(水) 22:31:45
客として、ちょっと質問なんですが。例えば・・・
買い物する

\682の勘定、\1000出す

店員さんがお釣り(\318)を出す前に、
オレ「端数の\8を、募金箱に入れといてもらえませんか?」

店員さん、端数を募金箱へ。オレはお釣りを受け取る。

これ、店員さん的にはどうなんでしょうか?
今のところ、笑顔で応対してくれますが。
339いい気分さん:2005/10/05(水) 22:36:32
>>338
別に構わないけど。
340いい気分さん:2005/10/05(水) 22:40:55
>>338
時と場合によるな。
暇な時だったら何でもないが、混んでる時や忙しい時には「自分でやれ」と思う(言わないけど)。
端数だけじゃなく「お釣り募金しといて」なら全然気にならんが。

つーか、質問するほど不安ならヤメロ。
341いい気分さん:2005/10/05(水) 23:33:54
>>338
自分で入れろ
342いい気分さん:2005/10/05(水) 23:38:01
>>338
お前は誠実な人間なのかも知れないがそうでない客もいて入れた後に返せなんて
揉め事もありえない話じゃないわけだよ。そういう可能性がある以上は店員は外面は
ともかく内面で良い顔するはずがない。
343いい気分さん:2005/10/05(水) 23:45:22
この前、煙草一個買った時に千円だして、急いでいたらしく、おつり募金箱にっていう客いたな。

とりあえず500円は俺のポケットへ残りは募金箱へ募金しました
344いい気分さん:2005/10/06(木) 00:12:40
王領・・・
345いい気分さん:2005/10/06(木) 00:51:08
金をトレーに投げ入れる客もむかつくが、トレーに落とす客もむかつく。
小銭が跳ねて客側の床に落ちた時に舌打ちされて睨まれた。私のせいじゃないし…
あといつも来る酒臭い気持ち悪い爺さん。隣のレジが空いてるのにわざわざこっちのレジに並ばないでください。ほんと気持ち悪いです。
バイト終わる時間とか家の方向とか聞かんでください。
ほんとやだ。気持ち悪すぎて毎回泣きそうになる…
346いい気分さん:2005/10/06(木) 02:20:28
>>345
あぁ、女店員はよくあるみたいだね。以前うちで働いてた
女も退勤時間まで外で待たれてたらしいよ。
347いい気分さん:2005/10/06(木) 04:15:47
愚痴のはずなのに嬉しそうにキーボード打ってるのは何故でしょうか
348いい気分さん:2005/10/06(木) 07:44:06
たぶんそれぐらいしか異性にかまわれないからでしょう。
349いい気分さん:2005/10/06(木) 09:41:56
>>345
全部嘘を言っておけ。
あと、そいつが来たら他の人に変わってもらうとか。
350いい気分さん:2005/10/06(木) 13:23:25
私の体験ではないのだが…
客に扉のガラスを割られたことがある。事故とかじゃなく故意に。
たくさんあった缶ビールを一袋に入れて渡したら
「これじゃあ破れんじゃねぇーか!」
と言って扉のガラスに袋(ビール入り)を叩きつけ割ったらしい。
いや…確かに悪いのはこっちだけどさ…やり過ぎだよおっちゃん。
351いい気分さん:2005/10/06(木) 13:24:43
ああ!ごめんなさい!sage忘れた…
352いい気分さん:2005/10/06(木) 15:29:08
>>346
ウチの女子校生店員は客にレジ前でチンコ出されて
もの凄い鬱になってました。
353いい気分さん:2005/10/06(木) 17:43:04
>>352
きっつ・・・
354いい気分さん:2005/10/06(木) 19:43:06
負けずにおっぱい出したらいいじゃん







レジでチンコだしたらいいじゃん 4本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1117435988/
355いい気分さん:2005/10/06(木) 20:49:37
>>352
もちろん警察呼んで捕まえたよな?
356いい気分さん:2005/10/06(木) 21:01:45
>>355
やだー!とか言いながら横目でしっかり記憶に刻み付けました。すいません
357いい気分さん:2005/10/06(木) 22:11:57
俺が働いてるコンビニの近くに高校があるんだけど、ジャンプとかマガジンとかの雑誌の発売日の朝には本棚の前の通路を埋め尽くして立ち読みしてる。
何回注意してもダメなので店長が学校に文句言ったら、「おたくはうちの生徒のおかげでやっていけてるんでしょ?」だってさ。
そこはバカ高校なんだけど、教師がバカなら仕方ないなと思ってそれ以上何も言わずに帰ってきた。
358いい気分さん:2005/10/06(木) 22:15:20
おたくのおかげで万引きだらけなら分かるが・・・。
高校生のバカどもに1店舗支えられる金はないと言ってやれば
いいのに・・。
359いい気分さん:2005/10/06(木) 22:54:20
>>357
大人がする対応じゃないよな・・・学校。
詳しい状況はワカランが、対応したのが下っ端教師なら校長に改めて抗議するとか、思いっきり「○○高校の生徒お断り」の張り紙とかした方がいいよな。
文句が来ても「常識ある客に対して迷惑な上、学校側が指導する気無いので」と。

とにかく大ごとにしてやれば泣きを見るのは向こうなんだし、思いっきり強気に出て、泣き寝入りさせちゃえ。
あんたは悪くないんだ!諦めないで頑張れ!

…と店長にお伝えください。
360いい気分さん:2005/10/06(木) 23:28:13
>357
それを録音しておいて地方の新聞社にでも持ち込めばよろし
361いい気分さん:2005/10/06(木) 23:59:44
学校が対策取ったとしても、
「立ち読みをやめさせる」や「マナーを教える」ではなく
「登下校時の買物自体を禁止」に走るとおもう。
362いい気分さん:2005/10/07(金) 01:07:37
>>361
DQN高校生どもがいなくなるならそれでいいじゃないか。
こっそり買い物に来てても、マナー守ってる奴らなら大目に見れるしな。
・・・まぁ多少なりとも売り上げ減るだろうから無責任な発言かもしれんが。

それでも迷惑行為をするのなら再度学校に文句言えばよし。
学校側で禁止してんなら立派な「校則違反」なんだから野放しに出来ないだろう。
少なくとも、今度こそ「うちの生徒のおかげでやっていけてるんでしょ?」なんて台詞は吐けないはず。
363いい気分さん:2005/10/07(金) 04:16:42
>>362
DQN高校に校則違反もクソもないって
364いい気分さん:2005/10/07(金) 04:32:09
>>357です。
確かに新聞社とかいいね!教育委員会とかでもいいのかな?
そこの高校の教師が生徒をびびっちゃってるんだよね。
その一件があってから女子高生かわいいなぁと思いながらレジやってたけど、今ではもう敵。
365いい気分さん:2005/10/07(金) 11:11:58
>>357
大人、しかも教師の言う台詞じゃないな・・・
救いようが無い。
366いい気分さん:2005/10/07(金) 11:20:09
経過を店頭に張り出して地域住民に訴えれ
367いい気分さん:2005/10/07(金) 15:54:22
近所の底力で学校を潰そう。
368いい気分さん:2005/10/07(金) 18:53:08
みんなありがとう。
そこの高校は敷地内は禁煙らしくて、うちのコンビニすぐ裏だから教師たちが休み時間になれば店の前に4、5人タムロしてタバコ吸ってるし。
ここはオマエラの喫煙所じゃねぇーーー! ほんとに何か行動に移せば問題になりそうな事だよなぁ。
全国ニュースとかになったら俺の事を少しでも思い出してくれたら嬉しい。
369いい気分さん:2005/10/07(金) 20:55:03
日テレの夕方あたり?
370いい気分さん:2005/10/07(金) 21:27:06
みんなで応援しませう。
371いい気分さん:2005/10/07(金) 21:50:34
なんだかんだ言って、学校は評判を気にするからな。
「困った生徒に苦闘する教師集団」ならまだしも
「この教師どもにしてこの生徒あり」と知られては大変。

教頭か主任が菓子折もって詫びに来るぞ。
372いい気分さん:2005/10/07(金) 21:56:54
まず灰皿を撤去
「監視カメラ稼働中」の表示
多分そこのアホ教師は平然と吸い殻を捨てるだろうから
カメラからキャプチャした写真を張り出す
その下に「青少年健全育成協力店」と
どちらに理があるか一目瞭然
373いい気分さん:2005/10/08(土) 03:13:01
>>368
ちょwwwwwwwwマジでコンビニ板から祭り起こしてくれwwwwwwwwwwwww
374いい気分さん:2005/10/08(土) 08:43:30
評判の悪い学校ってやっぱそういう教師ばっかりなのかな
うちの地域にも恐喝が横行してるような高校があるけど教師の態度わるいしな・・・
375いい気分さん:2005/10/08(土) 12:40:11
>>372
そういうのってどうしても店長やオーナーの協力が必要になるよな。
店長らがそういうことやりたがる人じゃないと・・・このへんが一番の
難点だと思う。
376いい気分さん:2005/10/08(土) 14:32:56
今日レジしてたら籠いっぱいに商品入れた、明らかに頭の悪そうなオバハンが来た。
そして横にはこれまたあほそうな息子と娘。
レジに籠を置くやいなや電池をあさりに行く三人。全部計算して金額が出て、
「すいませーん、お客様。」
気づかないDQN三人。
「すいません!お会計なんですが!!」
ようやく来たオバハン。
1900円くらいで、2000円預かる漏れ。預かったとたん、また別の売り場へ。
「すいません!お客様!!」
気づかないオバハン。気づかない息子と娘。
「お釣り!!」
今度は娘がレジに来てお釣りを受け取る。
(こいつらまとめて蹴ったろか。ていうか買い物終わったんやったらはよ消えや。)
と思っていた漏れの目の前に再びオバハン。手には電池を持っている。再び会計。
「980円になります。」
千円がひらひらと台に落ちる。いや、投げられたのだ。イライラ絶頂の漏れ。
「はい、1000円ね。」
「20円のお釣り。」
しかし今度はタバコの棚を凝視するオバハン。
(おい、後ろ並びかけたやんけ。ここでタバコ買うとか言ったら何て言ったろうか・・・)
しかし何も買わず無事帰っていった。

とりあえず頭の悪いオバハンだった。
377いい気分さん:2005/10/08(土) 16:22:59
乙。
ウザイ客だな。
378いい気分さん:2005/10/08(土) 21:21:20
そんなことより、DQN学校についてだ
379いい気分さん:2005/10/08(土) 21:25:31
>376
商品をレジに置いてどっかいく客は後回しにしてるよ、俺
380いい気分さん:2005/10/08(土) 22:59:02
入ってきた途端レジに「フランクとっといて」「バニラアイス作っといて」などと言って
売り場に行ってしまうバカ土方やバカおばさん。

てめーらに売る商品は無い。帰ってくれ。
381いい気分さん:2005/10/08(土) 23:06:57
>>380
分かる分かる。
あと、こっちが「〜しますか?」って聞いてんのに、
「うん」
って言う池沼。
どういう教育受けてきたんだかwwwwww
テラカワイソスwwww
382いい気分さん:2005/10/08(土) 23:51:12
>>378
いや、そろそろスレ違いだろ。
とりあえず、全てが終わった後に>>357から報告は聞きたいが、ここでこれ以上引っ張ってほしくない。

>>381
その程度の事で客を池沼呼ばわりするお前は、どういう教育受けてきたんだ?
383いい気分さん:2005/10/09(日) 00:05:43
>>382
381をその程度の事としか思えない382はどんな教育受けてきたんだ?
384いい気分さん:2005/10/09(日) 00:08:19
マグカップの受付が終わったあとにきて「コレ大丈夫?」と言いながら用紙を出してきたオバハン
日付が変わっててもう期限過ぎてるから断ったら
「ケチな店やねここは!サービス精神足りんよ!」とか散々怒鳴り散らしやがった。

さっさと持ってこないお前が悪いんだろうが。テメーがとろいのを棚に上げて何言ってんだ。
死ねクソババア。
385いい気分さん:2005/10/09(日) 00:08:36
>>380
そのほうが早く済ませられて逆に助かるんだけど?
客も待ち時間少なくなって俺も客も万々歳
俺だけか?
386いい気分さん:2005/10/09(日) 00:11:36
〜しますか?
うん。


小学生がおつかいに来たわけじゃないんだから、最低「はい」くらい言って欲しいよな。ていうか、小学生でもはいって返事するかw
387いい気分さん:2005/10/09(日) 00:13:21
>>385
暇な店ならな。
普通のある程度忙しい店では迷惑。
388いい気分さん:2005/10/09(日) 00:15:24
>>385
いちいちその客の顔を覚えとれん。(土方とか一気に来るとどいつかわからん)
1レジ(自分)の方に置いておいたら、その客に2レジ(相方)に行かれたり。(自分もレジ中だと持って行けない)
389382:2005/10/09(日) 00:26:01
>>383>>386
 必 死 だ な

別にその受け答えが正しいって言ってるわけじゃない。
ただそこまで責めるほどのことでも、ムカツク台詞でもないだろw

店員「〜致しますか?」
客「ハァ?当たり前だろ?」
↑こんな返事しかできないDQNだっているんだぞ?
390いい気分さん:2005/10/09(日) 00:28:15
>>388
あー、あるある(;´Д`)
391いい気分さん:2005/10/09(日) 00:31:10
>>389
もういいよお前。
見苦しい
392いい気分さん:2005/10/09(日) 00:34:02
所詮…。
393いい気分さん:2005/10/09(日) 00:39:27
「うん」という返事の仕方についてのやり取りは、俺はどっちの
意見にも共感できるな。
394いい気分さん:2005/10/09(日) 01:00:53
うんって返事する奴だってコンビニ以外では「はい」って言うよ。

あーコンビニ店員ってほんとなめられてるんだな。
自分で欝。
395いい気分さん:2005/10/09(日) 01:54:01
>>381みたいな客はともかく、
「お箸何膳(からしおいくつ)おつけしますか?」って聞いて
「うん」とか「つけて」って言われると困る。

似たようなのだと
客「マイセンワンのボックスカートンで」
俺「ショートですか?ロングですか?」
客「だからカートン!10個だって!」
とかさ('A`)
396いい気分さん:2005/10/09(日) 02:46:34
>>395
いるいるw
あれって何なんだろう?
勝手に思い込みでよくある質問と聞き間違えてるのかな?
どんな質問しても同じ答えが返ってきそうw
397いい気分さん:2005/10/09(日) 07:44:16
〜しますか?
うんうん

って何だその言葉使いは?「いえ、いいです」とか言えな・・
嘘です。そんな事まったく思いませんでした
だって、あんな可愛い子があんなかわいい仕草で言うんだもの
398いい気分さん:2005/10/09(日) 08:35:56
舌打ちする奴がウザイ。
例1
客「セーラムライト1カートンね」
俺「申し訳ありません、今売り切れてまして・・・」
客「チッ」

例2
缶コーヒー1本だけを買った客
俺「こちら袋にお入れしますか?」
客「・・・・ぅn(ボソッ)」
俺「(おいおい聞き取れねぇよ・・・まぁいいや袋入れとくか)」
ガサガサ・・・コーヒーを袋に詰める俺
客「おい袋いらねっつただろ、チッ」
399いい気分さん:2005/10/09(日) 10:05:51
398さんの気持ち分かる!!!
あと栄養ドリンク買って、レジの前で飲んでゴミとか全部置いていく人腹たつ!!
後ろに並んでるお客さんだって待ってるわけだし…これは常識として考えるに考えられないな。
400いい気分さん:2005/10/09(日) 10:13:22
弁当を買った後「ちょっとここで食わせてな」と言いながらレジで弁当開きだしたアフォがいた。
あわてて止めたが・・・羞恥心ってものは持ってないんだろうか。
腹が立つよりも不思議でたまらん。
401いい気分さん:2005/10/09(日) 10:30:26
客に敵意むき出す店員は辞めてくれ
402いい気分さん:2005/10/09(日) 10:55:41
DQN数人来店

おでん指さされてニヤニヤしながら「ちんこ一本くれ」だとさ
大声で「ちんこ一本入りまーす」叫んでやったぜ
403いい気分さん:2005/10/09(日) 14:23:47
たばこ吸いながら店内に入って来たジジイ。
自分がいるレジに並んだんだけど
その時自分がレジしてた人は赤ちゃん連れのお母さんで
すごく嫌そうな顔してベビーカーをジジイから少しでも遠ざけようとしてた。
そのあとジジイのレジしたら
何言ってるかわからないけど文句みたいなの言ってくるし、
赤ちゃんいるのにたばこ店内で吸うし、たばこ臭いから
ジジイの頭殴りたくなった。
404いい気分さん:2005/10/09(日) 14:51:17
>>403
「店内は禁煙です」って注意しなかったのか?
405いい気分さん:2005/10/09(日) 15:59:29
買い物カゴ持ったオバサンにホットスナック(だっけ?)を注文された。
で、それはそれで良いんだが。
カゴに商品入ってたしそのままレジに来ると思ったら
何故か米飯棚の方へ。
時々こういう客が居るからいっかーなんて思ってたら……
違うレジの方に行ってやがった。そっちのレジいねぇのに。
「こちらのレジでお願いしマース。」って呼んだら次は…

「さっきの用意しといてくれた?」         ハァ!?(゚Д゚)
んな短い間で出来るかっつーの。
しかも合計金額言ってホットスナック用意してたら
「祝いの熨斗袋って何処?」           ハァ!?(゚Д゚)
次のお客様に迷惑だろぅーーーーがぁ!!!!

会計済ました途端即効
「ありがとうございましたまたおこしくださいませ」

ケッ(`煤L)
406405:2005/10/09(日) 16:01:50
長くてスマソ
407いい気分さん:2005/10/09(日) 16:18:50
キレてないっすよ
俺キレさせたらたいしたもんだ
408いい気分さん:2005/10/09(日) 16:26:49
>>407
ばーかしねくそインポやろー
409いい気分さん:2005/10/09(日) 16:27:47
キレてないっすよ
俺キレさせたらたいしたもんだ
410いい気分さん:2005/10/09(日) 16:28:28
>>409
お前のかーちゃんでべそー
411いい気分さん:2005/10/09(日) 16:29:10
キレてないっすよ
俺キレさせたらたいしたもんだ
412いい気分さん:2005/10/09(日) 16:30:08
>>411
お前の父ちゃん失業中ー
413いい気分さん:2005/10/09(日) 16:31:48
キレてないっすよ
俺キレさせたらたいしたもんだ
414いい気分さん:2005/10/09(日) 16:33:30
台を手でトントンして急かす客うぜー!
415いい気分さん:2005/10/09(日) 16:34:00
キレてないっすよ
俺キレさせたらたいしたもんだ
416いい気分さん:2005/10/09(日) 16:34:40
返品伝票作った後にニッカンスポーツ買ってくおばさん、勘弁してよ。
417いい気分さん:2005/10/09(日) 17:15:53
>>407-415

これ全部自演だなw
ID表示されてないからってめちゃくちゃやるなよw
418いい気分さん:2005/10/09(日) 17:18:17
いや自作じゃないよ、悪口言ってたの俺だもの。
419いい気分さん:2005/10/09(日) 17:20:03
お前らを殴りたくなった
420いい気分さん:2005/10/09(日) 17:20:34
かかってこいやー
421いい気分さん:2005/10/09(日) 17:27:48
                |    |
            | |    |    | |
          |     | ||| | | |  | よわッ
           |  |  |  | ∧_∧  |      |
        |      | | / ⌒( ´,_ゝ`)ヽ |           |
         |  |  | |/  ノ  ____)ノ ||  |     |
            | | /  ノゝ/  *  \ |     |  |   |
          |  |  (  ヽ/       \||    |  |  | |
        | |  |  /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ |   ||  || | |
       | |  | |_/ /    |目  目\  \ | ||  || | |
       || | | / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_|  て
       ⊂二二二二/    ノ_( ∨ ∨)二\________つ (
            / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄                へ
           /  / //       ↑
         < |  ∧ |' 7    >>420
         )  ( '   |  >
        <   Uし(__)  て
         へ      へ
            V  V
422いい気分さん:2005/10/09(日) 17:29:01
>>407-421
自演
423いい気分さん:2005/10/09(日) 17:29:41
>>407-421
あんまりしつこいとつまらんから
424いい気分さん:2005/10/09(日) 17:53:36
>>30
サングラスをかけた酔っぱらいのヤクザが、団体でキャプを被って来店したら、
逃げろと言うことだな。
425いい気分さん:2005/10/09(日) 20:26:28
>414
とにかく札で済ます客もウザイな。しかも大量買い。
そっちは台において札を出せば後は待ってりゃいいんだろうけどさ。

こちとら1品1品スキャンして袋詰めしてお釣りわたさなきゃならないんだよ。
ななのにさ、「おせーよ」みたいな空気だしえtぎにんじゃん0えーおy
426いい気分さん:2005/10/09(日) 20:40:03
>>425
気持ちはわかるが落ち着け
427いい気分さん:2005/10/09(日) 21:39:17
袋詰めをセルフに。
428いい気分さん:2005/10/09(日) 22:58:37
してほしいよな
とろいと嫌がられるし、急いで雑に入れるとクレームはいるし
なんで一個ずつすばやく、とか矛盾したことしないとだめなのか
客の立場からしても、自分のものなら適当にとっとといれられるし、手持ち無沙汰に待つ時間なくなるし
429いい気分さん:2005/10/09(日) 23:03:05
くちゃくちゃになった千円札をポケットから無造作に投げるな!!!!あほ!!!
彼女連れやからってカッコつけてるつもりか?ウザイんじゃ。

何でもかんでも万札で支払っていったあほぅなガキども。
あとで、いなくなったな〜と、思ったら、
「これ万札に両替できます?」
ばか!それやったら初めから小銭で払えよ。

100円玉でたばこ2カートン買っていったおばさん。忙しいのに!!!!
レジ点検用のホルダーで小銭を数えたら、
「いいのん持ってるね。それならいいね」
って言い分けないでしょ!!!!
430いい気分さん:2005/10/09(日) 23:27:37
多くの客は、温かい飲物(中華まんやFFでも可)と、常温の弁当やパンは袋一緒でいいと言う。
混雑してる時ならなおさら。

なのに男子中高生はなんでいちいち分けさせるんだ?
どうせ今から食うんだし。店の駐車場に座って。味が落ちるってか?w

袋を分けさせるのがいけないわけではない。
しっかりとした意味があるなら。
しかし、意味の無い手間はかけさせないでほしい。

ペットボトル1本に袋を要求するのも然り。
431いい気分さん:2005/10/09(日) 23:42:15
明らかに意味のない手間が腹立つんだよな
ジュース1本に袋を要求するのも、
カバン持ってなくて、素手でだと困りそうって状況の人ならまぁいいかという気になる
中高生のそのでかいカバンは何のためにあるのかと
432430:2005/10/09(日) 23:42:52
あと
「温めますか?」
「あ……どっちでもいいな…あー…うん、あっためて」
「箸つけますか?」
「あ……いいかな…あー…うん、つけて」
こういう「いかにもなんとなく」な奴が嫌だ。
聞かなければよかった。

かといっておにぎりやパンなどを
面倒で温め聞かない時に限って、
袋詰めした後、「おにぎり、あっためて」
先に聞いとけばよかった。というか先に言え。(責任転嫁
433いい気分さん:2005/10/09(日) 23:43:21
袋有料ならそいつら誰も袋に入れないだろうにな
434いい気分さん:2005/10/09(日) 23:48:26
もう、袋に入れるだとか
弁当を温めるとかめんどくさい。
こんなんじゃ自分、だめだね
435いい気分さん:2005/10/10(月) 00:10:29
キレてないっすよ
俺キレさせたらたいしたもんだ
436いい気分さん:2005/10/10(月) 00:14:42
とりあえずむかついたら殴れ。
暴力は世界共通の力だよ☆
437いい気分さん:2005/10/10(月) 00:31:16
少林寺か何かの教えにあったな、力なき正義は無力なり、正義なき力は暴力なりって
438いい気分さん:2005/10/10(月) 00:45:12
男子高校生がジュース一本になぜ袋が必要なのか、という話が出てますが、
かばんの中には教科書が入ってるんですよね。
ペットボトルを裸でかばんに入れてたらどうなる?夏とか水滴が出るんですよ。
その水滴で教科書濡れるのって嫌なんですよね。

以上去年まで高校生だった者の意見です。
439いい気分さん:2005/10/10(月) 00:51:57
>>438
禿同
現役高校生
440いい気分さん:2005/10/10(月) 00:54:33
今日学校だろ。お子様はとっとと寝なさい
441いい気分さん:2005/10/10(月) 00:55:12
>>440
残念。祝日で休みだ
442いい気分さん:2005/10/10(月) 00:56:32
>>440
ニート乙wwwwwww
443いい気分さん:2005/10/10(月) 00:59:14
>>441-442
そうか。体育の日だ。普通に恥ずかしい(´・ω・`)
444いい気分さん:2005/10/10(月) 01:17:26
>>438
あれ?学校のロッカーに全部置きっぱじゃないんですか?
どうせ持ち帰っても開くことなんか皆無でしょ。
445いい気分さん:2005/10/10(月) 01:38:50
>>438
今は夏じゃないのにこういう意見が出てるわけなんだが
446いい気分さん:2005/10/10(月) 02:35:30
別に「ジュース一本で袋」自体はどうこう言うつもりはないが、
まあ、あれだ

ガキに「袋!」とか言われたから袋に入れたのに
店出て即効ポーイ
で、駐車場に座り込んでジュース飲みながら大声で雑談
ジュースは半分以上残したあと駐車場に放置、 だとさすがに
フォオオオオオオオオオオ!!!!!!11
てなる
せめてゴミ箱に捨てろと
447いい気分さん:2005/10/10(月) 03:41:57
>>446
確かにそれは激しく許せんな。
俺はもう「はぁ、またゆとり教育の被害者かwww」
って思って諦めてるよ。
でも以前、うちの二階にある塾の常連の男子生徒が
「大きい袋もらえますか?」
って聞いてきて、渡してふと駐車場の方を見たらなんと、
駐車場にちらばっているゴミを拾っているじゃありませんか!
俺はもう感動して「ありがとね、あとはやっておくから」って言ってその子を塾に帰させたんだけど。
世の中まだ捨てたモンじゃないね。
448いい気分さん:2005/10/10(月) 06:07:47
>>447 内申
449いい気分さん:2005/10/10(月) 06:41:21
>>448
だな・・・
450いい気分さん:2005/10/10(月) 06:52:56
>>447
散らかしたのはその子じゃないのか?
451いい気分さん:2005/10/10(月) 08:34:05
>>430
たぶん男子中高生には
“遠慮する”とか“相手を思いやる”気持ちがないからでしょう。
自分の事しか考えてない。
452いい気分さん:2005/10/10(月) 08:34:18
パシリとか罰ゲームとか・・・

近所で強盗未遂。
パトカーいつも以上に巡回。
それでも、DQNはタムロする・・・
453いい気分さん:2005/10/10(月) 09:34:45
>>403-404
そのジジイに対して、次からは防犯ベルを鳴らせ。
ついでに営業妨害や住居不法侵入で訴えてもよし。
454いい気分さん:2005/10/10(月) 10:01:36
チロルチョコ一個を万札で買う奴ついにキター
まじ殴りたかった
とりあえずつりに千円札9枚と100円玉9枚使って反抗してみた
455いい気分さん:2005/10/10(月) 10:37:38
レジで精算した時に、ちょうど支払ってるのに
何故か待ってる客って居ません?
てっきりレシート待ちかなぁと思って、
「こちら、レシートのお返しです。」って
レシート渡すと、速攻でポイッ!・・・

何で待ってんの?もう用が無いなら帰ってよ!?

皆様のご意見お待ちしておりますw
456いい気分さん:2005/10/10(月) 10:42:41
数百円に万札出すやつに対する何かいい対策はないか?
457いい気分さん:2005/10/10(月) 10:52:15
そんなの、なしおちゃん
458いい気分さん:2005/10/10(月) 10:52:29
全部500円玉で返す
459いい気分さん:2005/10/10(月) 10:52:47
>>456
お釣りを全部「汚銭」で渡す。
その日の為に、汚銭キーープw
460いい気分さん:2005/10/10(月) 11:11:23
>456
そんなの別に良いじゃん。
それくらいじゃ全然ムカつかないんですけど。
たいした手間じゃない
461いい気分さん:2005/10/10(月) 11:19:31
>>456
俺はその方がいい
札の方が数えやすいし渡し易い 何より札数えるのが好き
462461 :2005/10/10(月) 11:25:38
と 思ったら小銭もセットでくる場合もあるんだよな

>>655
ありがとうございました。は言いましたか

言わないと何かあるかなと不安になります
463いい気分さん:2005/10/10(月) 11:44:14
「細かくてすみません」といいながら大量の小銭を出してくるジジィ。
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
お前は一体どこからその大量の小銭を調達してくるのか。
いくら態度よく言われても物には限度っちゅーもんがあると思う。
いい加減にせんとぶん殴るぞクソジジイが・・・
464いい気分さん:2005/10/10(月) 11:54:19
漏れの話を聞いてくれますか?
漏れには彼女がいます、最近コンビニでバイトしてるんですが、客にストーキング行為っぽい事をされてます。_│ ̄│○
始まりは、30すぎた作業着ていかにもAV大好きな顔して口元が縫ってあるおっさん(宇宙飛行士の野口さんの顔にソックリ)がポツンと「・・・ぁ〜、疲れた・・・。」
と呟いたそうだ。 彼女は店の方針で独り言にもちゃんと対応しなくちゃならず笑顔で「お疲れ様です」と言ってしまったんだ。
そしたら野口さんがテラキモイ笑顔で「・・・笑顔・・・素敵ですね。・・・高校生ですか?」と言ってきたらしい。_│ ̄│○
まぁ、その野口さんもモテナイ人生を送ってきたせいか勘違いをしてしまったんだろうな。
そして、ストーキング行為っぽい事を仕始めたんだろ。_│ ̄│○
まず、彼女のバイトの日は必ず来て、彼女のレジに並ぶ、ほかの店員がレジでよんでるのに、まだ並ぶ。
手を袋を受け取る振りして握る、金を渡すときも・・・。 そして買い物終わっても駐車場でずっと見てるらしい・・・。
そして、また二度も買い物にくる。しかもうまい棒チーズ味一本だけorz しかも知り合いじゃないくせにテラキモイ笑顔でお辞儀orz
漏れは野口を許せない。皆さんどうすればいいでしょうか?このままだとエスカレートして野口にヌッ殺されるんじゃァ・・・_│ ̄│○
聞いた話だとソイツは同じコンビニで違う女の人にもストーキングしたらしい。 ヤバイヨヤバイヨ・・・。
465sage:2005/10/10(月) 11:56:04
_│ ̄│○ 大杉でつね。スマソ
466いい気分さん:2005/10/10(月) 11:56:52
またミスりましたorz
吊ってきます・・・。
467いい気分さん:2005/10/10(月) 12:51:43
>>464
お前の彼女は店員だからそいつを殴れないがお前は店員じゃないから殴れる。
それと本当の野口さんテラカワイソス
468いい気分さん:2005/10/10(月) 13:11:06
おれが思うにみんなで仲良く3Pしかないと思う      ワッショイ
469いい気分さん:2005/10/10(月) 13:21:23
>467 頑張って見張ろうかと思います。 でも口が縫ってあるって・・・危険人物な予感_│ ̄│○
>468 それはそれで腹が立つ。
470いい気分さん:2005/10/10(月) 13:32:14
野口さんに謝れ。
471いい気分さん:2005/10/10(月) 13:48:17
久しぶりに漏れとか見た
472いい気分さん:2005/10/10(月) 14:08:14
野口さんの顔にスマソ 日本人初の船外活動お疲れ様です。
漏れも久しぶりに漏れを使いました。
473いい気分さん:2005/10/10(月) 14:16:05
>>464
殺されるとは考え過ぎだと思うけど
一回ガツっと言ってやるぐらいした方がいいよ
474いい気分さん:2005/10/10(月) 15:03:30
そうなんですが、いつも俺がいるときには来ないんですよねぇ・・・orz
彼女にも、罵声浴びせて二度とこなくしろって言ったんですが・・・オーナーがいうには一応客だから言ってはいけないと。 
店側にはそういうのに対する対処や安全にバイトさせる義務はないんでしょうかね?_│ ̄│○
475いい気分さん:2005/10/10(月) 15:50:41
>>474
オーナーはそのこと知ってて何もしないの?
こういう場合適用外になるかもしれないけど、昔派遣会社の
労働条件が悪かった時に労働基準監督署だったっけ、あそこに
相談して改善指導をしてもらったことがある。
でも今回は指導が行ったら誰が相談者か丸分かりだからな、
オーナーに現場を見てもらって現状把握と対策をしてもらうしかないのかな…
476いい気分さん:2005/10/10(月) 15:52:33
>>474
すぐにバイト先変えれ!まじで!
警察が事前に動きゃしないのは明らかだが、
今の段階でオーナーがきっちり言ってればあきらめるかも知れんのに、
その態度ではまずい。
他のスレでもあったが、DQNにきっちり言うオーナーの店とそうで無いとこで
店の明暗が分かれてる。

「DQNでも客は客」店→DQN増加で治安悪化
「来んなゴラァ」店→フツーの客増加
477いい気分さん:2005/10/10(月) 15:59:47
>475 今はまだ被害らしい事はないので動いてはくれないと・・・_│ ̄│○
オーナーは男ですから女の子の気持ちなんかわからないんですよ。きっと。
>476 あまりに酷い様ならやめるようにとは言っておきました。
彼女も納得していましたよorz
つか、そこのコンビニのオーナーは男からラブレター貰ったらしいです。GAY?
危険コンビニ?_│ ̄│○  
478いい気分さん:2005/10/10(月) 16:07:25
>>445
夏じゃなく今でも湿気あるから結露するけどな
479いい気分さん:2005/10/10(月) 16:16:43
>>477
そろそろうざい
480いい気分さん:2005/10/10(月) 16:20:35
言い返す言葉がないorz 
481いい気分さん:2005/10/10(月) 16:27:08
>>477
うちの知り合いの店も、893に因縁つけられた事があったらしいんだが、
その時は直接脅されたバイト店員(男)に、ほとぼり冷めるまで休みあげたとか。
まぁオーナーに催促して、売り場に居てもらって、現行犯で注意してもらえ。
必死で頼めばそのくらい動いてくれるはず。

つーか、一応オーナーの言ってることも正論なわけだから、誹謗中傷はやめれ。
あとお前色んな方向にうなだれすぎ。
482いい気分さん:2005/10/10(月) 17:08:19
そろそろorz房にブチぎれそうです
483いい気分さん:2005/10/10(月) 17:11:19
何かあってからじゃ遅いからさっさと辞めさせるべき。

>必死で頼めばそのくらい動いてくれるはず。
いくら頼んでもやってくれない奴はやってくれない。
現時点で大したことしてくれてないなら期待できない。
484いい気分さん:2005/10/10(月) 18:18:19
>455
いる。
なんだろうな、あれ。
485いい気分さん:2005/10/10(月) 19:03:16
>>444
自分も基本的には机、ロッカーにほとんどの教科書は入れてましたよw
でも私学でしかも校則が厳しかったから、月に1回くらい全校を挙げて、
「教科書全部持って帰れ!!」的な運動を生活指導が起こすわけ。
その煽りを受けた翌日に、たまたまジュースを買うときとかそうなるわけ。
まぁ、あれだ。人には色んな事情があるんだ。自分の意見を押し付ける
ようなマネはしないで欲しいな。

>>445
まぁまぁw今度からチラシの裏にでも書いとくからw
486いい気分さん:2005/10/10(月) 19:30:20
ま、アレだ。
せっかく袋に入れても表ですぐに捨てる連中もいるから、
そういうのに対してはウザッと思うがな。

このあいだ、合い方がヲークインやってて、自分だけがレジやってるときに
7組くらいに並ばれたときは流石に途中からキレそうになった。
しかも夜で夕飯買うような客ばっかでさ。
パスタとか温めやってるとどんどん並ぶ・・・。
別に漏れが遅いわけじゃなくて、大量買いが連続してるから漏れにも限界ってもんがあるのにさぁ
何か中に単品(タバコだけ)の客が混じってて、もう早くしろみたいなオーラだしてきやがって・・・。

そら、相方呼びに行こうかとも思ったさ。 だけど7組も並んでんだぜ?
もうおにぎりの棚の前とか並ばれて損r根亜子トンえ と 人間なんだちゃ

487いい気分さん:2005/10/10(月) 19:40:20
>>486
ドンマイ、まぁそういう場合はしかたないからな。
呼び出しボタンが通じなけりゃ、相方が気付くのを待つしかないし。

早くしろオーラは開き直って受け流せ。
488いい気分さん:2005/10/10(月) 20:13:44
近年コンビニ業界も競争の激化につれ、とんでもない迷惑な店舗も現れました。
大阪淀川区にあるファミリーマート三津屋店がその代表的な迷惑店舗でしょう。
この店は客の迷惑行為は店には関係ないと言った考えを持ち社会に多大な迷惑をかけ
堂々と営業しております、まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場が
ありません、その為に多くの路上駐車をさせ客に買い物をさせております。この
道路は交通量も多く朝夕はバスレーンになっており駐停車も禁止されております、また
この店の向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく車を停めて買い物を
しております、またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
このような迷惑な店舗をファミリーマートの本社も金儲けの為に放置して
迷惑な営業をさせ汚い金儲けをさせております、このような状況を放置すれば
真面目な店舗や青少年にまで悪影響を与えますどうすればこの問題が解決するのでしょうか。


489いい気分さん:2005/10/10(月) 21:34:41
>>483
んだ。いまのうちならバイト先変えるだけであきらめる可能性ある。
どんどん、どんどん思い詰めるようになると
しつこく探し出して家までつきまとうようになる。

スレ違いなので忠告はここまでだ。
490いい気分さん:2005/10/10(月) 23:54:10
レジをしてて、歩き方が不自然な客の会計を済ませた、その客がトイレを貸して欲しいと言うので貸してあげ、軽く「あ〜足悪いのか〜」と思い客も少ないので相方に託し、裏へ行く。
防犯カメラで見ているとレジが込み出したのでAレジを開けるために急いでレジへ!
「…っ!!!!!」
店内がヤバイくらいうんこの匂いで溢れていた…
「トイレからここまで臭うってどんだけだよ!」と思いつつ雑誌の整理をし、他の帰路でカウンターに戻る道中…店の真ん中にて…「…!!!!!!」
うんこが落ちていた!しかもいろんなとこに!「あの客だ!!!」レジ前までうんこ落としてやがる!!足悪くてうんこ拭けねぇのかよ!!!ちくしょうくせぇよ(ノ_・、)
窓とドアを全開にし、急いで空気の換気をし、頑張って床掃除、変な時間にダスタークロスまで…
491いい気分さん:2005/10/11(火) 00:25:35
テラワロス
492いい気分さん:2005/10/11(火) 00:29:01
レジで粗チンだされた時(怒)
493いい気分さん:2005/10/11(火) 01:17:51
女レジの時はチンコ出されるのに
男レジの時にマンコ出されないのは不公平だ(怒
494いい気分さん:2005/10/11(火) 02:30:37
うんこ落ちてた
マジワロシウス!!!!!
495いい気分さん:2005/10/11(火) 04:35:26
ババァ: 千円札を出し「これ両替」
俺: 「何に使われますか?」
ババァ: 俺にガン飛ばしながら「コピー!」

死ねよババァ
496いい気分さん:2005/10/11(火) 04:55:43
向いてないな
497いい気分さん:2005/10/11(火) 05:47:01
 昔おでんを注文してきた客がいて
「容器は大きいのと小さいのどちらに致しましょうか?」
って聞いたら
「そんなんお前が決めることやろが!」って切れられた

 どんだけ欲しいのか分からないから聞いてるのに、バカなんじゃ
ないの?と思いつつも大きい容器にいれてやった。


498いい気分さん:2005/10/11(火) 06:09:22
まったりいこうぜ。
499いい気分さん:2005/10/11(火) 06:39:42
打ち終わった後に袋をいじってる途中で「袋は要らない」っていう奴。
馬鹿野郎、なら漏れが袋に手をつける前に言え。
たばこだけとかガムだけなんて場合はこっちから聞くけどな。
500いい気分さん:2005/10/11(火) 06:51:35
華麗に500
501いい気分さん:2005/10/11(火) 08:03:47
>>499
わざと、だらだら袋を触って、
客に「袋要らない」といわせようとする
店員もいる。
502いい気分さん:2005/10/11(火) 11:02:12
袋入れてから「袋要らない」という客もいる。

とかくこの世は生き難い。
503いい気分さん:2005/10/11(火) 11:12:19
レンジいれてから「やっぱレンジいらない」
殺すぞ
504いい気分さん:2005/10/11(火) 11:50:00
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    ウンコとかレジとか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
505いい気分さん:2005/10/11(火) 12:19:59
うちは基本的に、タバコだけの客は袋に入れないんだが

以前、タバコひとつ買ったジジイ客が、無言でタバコを差し指先クルクル
意味がわからんのでポカーンとしてたら、
顎でキッとレジの下の袋棚を差すのよ

そこでやっと、袋に入れろと言いたいのだと悟って
入れてやったんだが

タバコ一つを袋に入れろと?しかもこの態度
袋くらい、くれと言えばくれてやるが・・・
おまえはどんなにお偉い身分なんだ?ええ?天皇陛下か貴様は!?
いつオレが貴様の奴隷になった?何様のつもり?お客様?神様?
殺してやりたくなったことがあった
506いい気分さん:2005/10/11(火) 13:33:34
この前レジで
「お箸はお付け致しますか?」
って客に聞いたら
「箸なかったら何で弁当食えばイイんだよ!!手で食えってのか?アァ!?」
って言われたよ…orz
正直アレは殴りたくなったわ
507いい気分さん:2005/10/11(火) 14:59:29
もうさ、箸もレンジも勝手にやって・・・・
レンジは店の端に置いてその横で箸は2円ぐらいで適当な自販機で売ってくれ。

もうコンビニ客とは付き合え切れん。
508いい気分さん:2005/10/11(火) 16:14:30
>>506
この手のDQNってコンビニ行って箸いるか聞かれる度にこの
セリフ吐くのかな?w
敢えてマジレスせずに「そうですよね、すいません」とか言って
おいたほうが面白いかもしれん。

いつかどこかの店でマジレスされて今まで数え切れない店で
このセリフを吐いたことを後悔すると。
509いい気分さん:2005/10/11(火) 16:42:41
>>508
この手の輩はどんなマジレスされようがキレるだけで後悔はしないだろうな。
事故で両腕無くして、手ですら食べられない体にでもならない限りは。
510いい気分さん:2005/10/11(火) 16:57:12
「箸も持ってないような貧乏人ばかりじゃありませんので(にっこり)」
511いい気分さん:2005/10/11(火) 17:17:45
「お客様は手で食べたほうがお似合いですよ(にっこり)」
512いい気分さん:2005/10/11(火) 17:27:13
>>511
ワロス
513いい気分さん:2005/10/11(火) 17:29:23
サラダを買った客にフォークをつけてやったんだが箸を要求されますた
514いい気分さん:2005/10/11(火) 17:49:02
>513
 言われ方次第だが、腹は立たないな。特にうちではサラダ
には箸つけるし。
515いい気分さん:2005/10/11(火) 18:48:47
逆に女子高生に箸つけたら
「箸使えないのでフォークにしてください」
って言われたことがある プ
516いい気分さん:2005/10/11(火) 18:50:21
え・・・?
サラダって普通箸で食うもんじゃないの・・・?
517いい気分さん:2005/10/11(火) 19:51:24
フォークなんてスパゲッティかケーキくらいにしかつけてねぇ
518いい気分さん:2005/10/11(火) 23:01:22
パスタサラダに箸かフォークどちらを付けようか迷う
519いい気分さん:2005/10/11(火) 23:20:47
バカ女子高生だな

日本人ならすべて箸で食え。
箸はフォークにもナイフにもなる!
520いい気分さん:2005/10/11(火) 23:39:38
先割れスプーンは無いかと言われたことがある。
そこまでサービスしねぇよ、と。

以前、箸付け忘れて名指しでもってこいと電話された同僚が居る。
相手はDQN土方だが。
それ以降、とにかく弁当に箸はつけるようにという指導に変わった。
トラブル回避を金で買った感じだな。
521いい気分さん:2005/10/11(火) 23:45:51
外人相手には箸かスプーンか迷う場面はあるな
522いい気分さん:2005/10/12(水) 00:07:49
先割れスプーンしかねえ
523いい気分さん:2005/10/12(水) 03:44:48
おしぼりくれとよく言われるがうちのチェーンは端からない。
おしぼりつけるところってあるのか?
524いい気分さん:2005/10/12(水) 04:57:56
>>523
近くのローソンはつけてくれる
525いい気分さん:2005/10/12(水) 08:03:08
>>506
DQNは全国共通なんだな

揃って同じセリフ吐く辺り、DQNマニュアルでもあるんだろうかと
思えてくる
526いい気分さん:2005/10/12(水) 08:40:33
>>523
友人宅の近所のサンクスは付けてたな。

>>525
なんかのヤンキーマンガでキャラが言ってたんじゃないか?
527いい気分さん:2005/10/12(水) 10:04:02
ミナミの帝王とか
528いい気分さん:2005/10/12(水) 10:10:56
>>520
サービスでタダで付けてやってるもんを入れ忘れたからって
持って来いと言われる筋合いは無いよなぁ。
529いい気分さん:2005/10/12(水) 12:35:39
いや、あれはもともとついていたものだから、つける義務はある・・・かな?
まぁもってかないけどね。
530優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:15:52
俺が店員を殴りたくなった時・・・・たらこスパゲティにフォークが付いて
こなかった。仕方ねぇからジャイアントコーンの紙を尖らせて食った。
531いい気分さん:2005/10/12(水) 13:35:53
そういうこと行ってると麺類にスプーンつけるぞ
532いい気分さん:2005/10/12(水) 13:49:59
>>506
俺、前同じ事言われて「おうちにあるお箸でどうぞ」って答えてやったお
533いい気分さん:2005/10/12(水) 14:15:42
昨日、接客中に無駄に声のでかいDQN土方が酒と氷とタバコ買っていったんだけど
そん時に「タバコの会計別にしないとマジ殺すから」
って言われたんだがこれって恐喝とかになるのかな?

ちなみに監視カメラにはその様子はバッチリ映ってるし、相方も一緒にレジ打ってたから証人もいる。

とりあえずその場はスルーしといたけどポカーンって感じだったよ
534いい気分さん:2005/10/12(水) 15:14:36
>>533
ほんとにDQNの脳みそだけは救いようが無いな
535いい気分さん:2005/10/12(水) 15:21:31
掬えるほど入ってない
536いい気分さん:2005/10/12(水) 15:41:25
>>490
そこって東京か?
んで文京区のセブンか?
もしそうならおまえ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
殺すぞコラ・・ああ?
なんかいえよクズ野郎がよ・・・・
537いい気分さん:2005/10/12(水) 15:55:17
>>536
通報しますた
538いい気分さん:2005/10/12(水) 17:14:52
別に箸で食えばいいじゃん。
539いい気分さん:2005/10/12(水) 17:16:03
>>537
通報しました
540いい気分さん:2005/10/12(水) 17:18:32
>>516
サラダ買った客に
『フォークでないと食えない』と言われた事あるぞ。
541いい気分さん:2005/10/12(水) 17:22:59
>>490
まじ490死んでほしいし
ウザってえんだけど
消えろや 通報すんぞコラ
刑務所逝けや
542いい気分さん:2005/10/12(水) 17:28:06
>>541
客はカエレ
543いい気分さん:2005/10/12(水) 17:29:07
>>541

おまえか!このクソもらし!
wwwクソもらし来たーーーーーーーーーーーーW
544いい気分さん:2005/10/12(水) 17:35:51
どうでもいいけどコンビニのバイトしてる奴ってマジかわいそう
ほかにやることねーのかよ・・プッ
545:2005/10/12(水) 17:42:18
なんだよ、逆切れか?
クソもらしww
546いい気分さん:2005/10/12(水) 18:27:36
↑引きこもりオタク 超キモイ

↓クズ 生きてる価値なし 
547いい気分さん:2005/10/12(水) 19:55:56

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく


│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ



       
       
       
       
       
 ≡ Σ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  
548いい気分さん:2005/10/12(水) 20:05:02
>>544
どうでもいいけど、いい年してもらす奴ってマジかわいそう
一人でトイレにも行けねーのかよ・・ップ
549いい気分さん:2005/10/12(水) 20:34:44
客が袋のいるか先に聞け!客はいらいらしている
550いい気分さん:2005/10/12(水) 20:42:42
>>549
日本語変だし。
お前もしかしてバカチョン?
551いい気分さん:2005/10/12(水) 20:43:22
なぜ私の日本語が変だというのはどうして?
552いい気分さん:2005/10/12(水) 21:05:54
549は池沼
553いい気分さん:2005/10/12(水) 22:02:34
>>548
どうせもいいけどこいつマジでキモいから
プッ 引きこもって萌え〜とかいってる
554いい気分さん:2005/10/12(水) 22:38:48
てかまじで糞漏らし本人がいるなここ。
一応その店の奴は気をつけたほうがいいぞ。

ウンババがでるぞ。
555いい気分さん:2005/10/12(水) 22:43:14
ヨッシーに乗ってるから大丈夫だ
556いい気分さん:2005/10/12(水) 23:14:16
>>554
糞漏らし本人 ギャハハハハ
自作自演してんのバレてんだよ
キモッゞ
557いい気分さん:2005/10/12(水) 23:19:41
>>490
そんな客出入り禁止にしろ
今度会ったらひっぱたけ
558いい気分さん:2005/10/12(水) 23:27:55
このスレの人物をリサーチしてみました
>>541>>553>>557は同一人物だな
559いい気分さん:2005/10/12(水) 23:36:08
不覚にも>>554>>555の流れに笑ってしまったorz
560野舐め:2005/10/12(水) 23:51:13
>>557は私ですが初の書きこみです
よろしくね
561いい気分さん:2005/10/12(水) 23:54:10
レジ打ちなんかが客に向かってなに手向かってんの?
底辺の癖に一般客と対等だと思ってる証拠だな。
562いい気分さん:2005/10/12(水) 23:55:43
ケッ。クソもらしに何が出来る?
店長に本当に来たときのために
防犯ビデオからキャプチャした奴の顔の
ドアップ写真でもカウンターに張っとくかw
来たならウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! もらしてるところの顔写真もって
警察よんだるわwww
563いい気分さん:2005/10/12(水) 23:59:33
ニートほど>>561のようなことを言いたがるwww
コンビニに買い物にいくような奴が底辺なんだよw
開いててくれて(TдT) アリガトウぐらいのことを
毎日千回唱えてから買いにこいや。
564いい気分さん:2005/10/13(木) 00:00:58
>>559
( ´・ω・)人(・ω・`)
565いい気分さん:2005/10/13(木) 00:03:00
>>561
ニート乙
566いい気分さん:2005/10/13(木) 00:03:59
とりあえず>>539がウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! もらしなの

ケテーイwww
567いい気分さん:2005/10/13(木) 01:10:49
>>558
>>557は明らかに前者の意見と真逆だろ
568いい気分さん:2005/10/13(木) 01:21:15
何かこのスレウンコ臭くない?


まぁ、そんなことより聞いてくれよ。
今日さ宅急便の客が来たんだよ。
伝票書いて貰ってサイズはかって値段言ったわけ。
荷物が大きい割に中すかすかだったから本来なら100サイズのを80サイズにしたんだよ。
まぁ、限りなく80に近い100サイズだったしこれなら80でもいいだろうとな思って。
それでも送り先北海道だから微妙に高くなったんだ。(当店は関東)
そしたら、もう少し安くなんないの?とかいいやがるんですよ。
もちろん無理です。
断固拒否しました。
やんわりと丁寧に無理ですと言いました。
そしたら宅急便送らないし、宅急便のと一緒に買った商品をいらないから返品しろとか言うんですよ。
いらないと言うからには仕方ないので返品しました。
安くしてやったのにさらに安くしろとは言語両断です。
さらに、勝手に怒って買ったもの返品なんて馬鹿にしすぎです。
まったく頭に来ます。ぷんぷん。
569いい気分さん:2005/10/13(木) 03:12:55
>>568
逆ギレで返品しろって言う奴はキチガイだからこれを機に来なくなったら
ラッキーだ♪
570いい気分さん:2005/10/13(木) 03:18:00
             人
            (__)
           (__)  / うんこ!
          ( ・∀・) <   うんこ!
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \   うんこ!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
571いい気分さん:2005/10/13(木) 03:40:38
>>570
和みます。
572いい気分さん:2005/10/13(木) 04:18:14
>>568
その客は、その後他の店や集配所に行って
同じ扱いを受けて恥を晒しまくったんだろうな。

そして次来たら、入店拒否してやれ
573いい気分さん:2005/10/13(木) 04:59:27
素直に財布忘れたって言えばいいのにな
574いい気分さん:2005/10/13(木) 05:26:15
>>556
どこがだよ・・・・
うんこ投げつけるぞ
575いい気分さん:2005/10/13(木) 06:39:29
レシートを投げつけてきた消防。クソガキが!
576いい気分さん:2005/10/13(木) 08:23:12
わたしはこのスレを初めてみてだれが漏らした犯人なのかわかりました
いまこの場で発表したいとおもいます!!
ズバリ!!
>>562です!!
577いい気分さん:2005/10/13(木) 08:38:20
何このウンコ臭いスレ( ;´д`)


糞漏らしは幼稚園行ってトイレの正しい使い方でも聞いて来い
578いい気分さん:2005/10/13(木) 08:44:09
>>490です・・・
やばいです・・・なんか偉そうな取締りのような人から連絡がきた・・
どうしよう・・つかまってしまうブルブル
579いい気分さん:2005/10/13(木) 09:10:21
>>578

カレーにスルー汁


ウンコ臭なスレでカレーを、、、妄想汁
580いい気分さん:2005/10/13(木) 10:28:52
わざわざ100円とか500円になるように渡す奴は何なの?
あんたいったいなに?
581いい気分さん:2005/10/13(木) 10:54:51
財布小銭で重いのが嫌だってだけだろ?
582いい気分さん:2005/10/13(木) 10:56:17
…って「お釣りが」じゃないのかスマン
583age:2005/10/13(木) 11:19:35
みなさん始めまして(^^)/
最近コンビニでバイト始めた者です(^^;
こんなレスあったの始めて知りました(^0^)
皆さんこれからもよろしくお願いしますネ★
 
 
 
 
 
 
 
ところでこのスレうんこ臭くないですか(xдx)
584いい気分さん:2005/10/13(木) 11:37:20
>>568
言語両断→言語道断

これもゆとり(ry
585いい気分さん:2005/10/13(木) 16:45:22
>>578
一応マジレスちょっとだけ。
このスレをキャプチャしとけ。
取締りのような人がなんなのか分からんし。
だいたい最初にウンコ漏らしといて詫びもせず知らせもしないような奴やろ?
その本人が書いたとしても恥の上塗りになるだけ。
警察(仮)にいったとして「僕がウンコ漏らしたのネットで不特定多数の人に
晒されたので殺すといっときました。調べるのマンド臭いので捕まえといてください」

とか?www
やべ、書いてて笑いが止まらんwww

別口(怪しい系と書いとく)ならお前の店にもなんらかあるかも試練が
そいつが一生食い物にされるだけ(たぶん)
今度TELきたら相手の所在確認もしとけ。
586いい気分さん:2005/10/13(木) 18:26:22
なんだこのスレは・・・
読んでいて気分が悪いぜ
>>490
こいつから話題が急変してるんだな
大体読めた・・・
とりあえず原因をつくったこいつを通報します


587いい気分さん:2005/10/13(木) 20:07:08
>>586
なにを通報すんだ(笑
>>490がうんこのことを2ちゃんで晒した奴がいます!
ってか?うけるな。通報してくれ!!
588いい気分さん:2005/10/13(木) 20:17:32
ひどい粘着スレだな
589いい気分さん:2005/10/13(木) 22:02:03
>>563
おまえ大学もでてないで何言ってんの?

590いい気分さん:2005/10/13(木) 22:26:39
2日連続でヤフーユウパックとメール便をもってきた主婦がおった。
くそ忙しいときにやめてけれ〜
591いい気分さん:2005/10/14(金) 03:47:40
もううんこ終わり?
592いい気分さん:2005/10/14(金) 06:15:39
漏らすやつがいる限りおわらねーよ
593いい気分さん:2005/10/14(金) 06:30:46
エンドレスうんこ
594いい気分さん:2005/10/14(金) 07:28:32
ウンコヤメレ…
595いい気分さん:2005/10/14(金) 07:37:16
糞漏らしが泣くからそろそろ勘弁してやれwwwwwwwwwwwwww
596いい気分さん:2005/10/14(金) 09:00:51
>>589がうんこ漏らしと見たwww
597いい気分さん:2005/10/14(金) 12:16:01
>>596
一千万円の問題です
ファイナルアンサー?
598いい気分さん:2005/10/14(金) 13:03:16
やっぱりオーディエンスで
599いい気分さん:2005/10/14(金) 13:52:27
すいません!やっぱり50:50でお願いします!!
600いい気分さん:2005/10/14(金) 14:58:58
よろしいでは答えを2つに絞りましょう
     バン!
  >>578  >>589
601いい気分さん:2005/10/14(金) 16:34:59
ついでなんでテレフォンも・・・
602いい気分さん:2005/10/14(金) 16:37:51
結果
大学にいったことのあるクソ漏らしでFA!
603いい気分さん:2005/10/14(金) 16:47:47
coco壱番屋
604いい気分さん:2005/10/14(金) 16:54:35
>>601
お前友達居ないからテレフォン使えないよ
605いい気分さん:2005/10/14(金) 16:55:18
>>604
110がある
606いい気分さん:2005/10/14(金) 17:05:31
おめでとうーー
1000万円獲得です
607いい気分さん:2005/10/14(金) 17:24:59
しょうモナー
608いい気分さん:2005/10/14(金) 18:26:52
平和やー
609いい気分さん:2005/10/14(金) 18:52:49
     .._、          _    .._、
、ll′   ll_  、    、_  ..ll′   l|_ 、 、    .._
_l′ ‐‐'゙゙ll´   ll     "l'、|l′''''''''゙゙ll´   ll     "l'、
|l _、 __|ll   ゙廴/    ′l ,,、 __|ll   '廴丿   ゙′
''せ 'ゝ、iテlt 、 ゙〒     ゙聿 ''ゝ、ヌゞ'、  ゙〒
                 `
  ,,_         __        、     __         _、       _、
  'lll        ‐'' ]广      :lll _____   ll′      '''‐ ]广      |ll ___
-‐圭ン一'''┐  _/こ....__ ''=一''''ニll|~~"゙゙ -‐'lllしr一'''┐  /二..__  '=一''''ニ]l~~"゙゙′
__jl手    ,|l! _jl广´  "l'、   tニ゙lll    __jllll′   _ll! _ィ广´  "l'、  ..lニ lll
'゙゙ ‖ _,,..4厂 ゙′  __j广     テ    " ‖  ,,..=广 ゙′  __jl广    "]l′
  ゙′       ''''"´     -'′     ′        ''"´      r'´
610いい気分さん:2005/10/14(金) 20:35:49
ごめんなさい、全部うんこもらしの僕の自作自演でした。
611いい気分さん:2005/10/14(金) 21:08:21
ちがいますようんこもらしたのは私です
>>610 あなたは他人です
612いい気分さん:2005/10/14(金) 21:16:54
正直いい年こいて便意すらコントロールできん馬鹿は死ねばいいと思う
613いい気分さん:2005/10/14(金) 21:21:10
>>612
そういってるやつが案外その本人だったりするんだよね
クスクス
自分が犯人のくせに他人の振りしてふるまう臆病者
素直にあやまれよÅ
614いい気分さん:2005/10/14(金) 21:42:41
ってかageて書くやつ全部自作自演に見えてしまう…
615いい気分さん:2005/10/14(金) 22:14:48
このスレは愚痴スレかwストレス発散してーーーー。

お弁当とおにぎりをレジに持ってきたカップルにお弁当に手を添えて「こちら温めますか?」と
聞いた。男が「頼むワー」と言ったからお弁当を温めた。その後男が他の商品を見にレジから
いなくなったから女のほうにおにぎりに手を添えて「こちらも温めますか?」と聞くと
コクっと頷いたからおにぎりも温めた。おにぎりは10秒で温まるからお弁当よりも先にレンジから取り出した。
そのとき男が帰ってきたので支払いをした。支払いが終わった頃にお弁当のレンジが終わって袋詰めを始めたら男が女に
「お前おにぎりだけで足りるのか?少ないなぁ(笑・・・(袋詰めしている漏れに対して)ちょっと待って。おにぎりは温めなくていいから交換して」といって新しいものを持ってきた。
・・・・はっ?と心の中で思って女のほうを見た・・・・目をそらしやがった・・・
しょうがないから交換したけどあのくそおんな!!てめーは男の言いなりか!!!
あんなに客を殴りたいと思ったの初めてだw

長すぎだ。どうやってまとめればいいのかわからないorz
616いい気分さん:2005/10/14(金) 22:20:15
うん。
超わかりにくいし、その程度で
>あんなに客を殴りたいと思ったの初めてだw
って…。
617いい気分さん:2005/10/14(金) 22:24:18
あのときの状況は説明しにくい
漏れの国語力に言ってくれ
618いい気分さん:2005/10/14(金) 22:41:48
昨日よく晩御飯5人分くらい買っていくおばさん(母親)がきた。
弁当や惣菜、子どもが3人らしく、
チキンを3つ買っていったのだが、
温めをする際レンジに入れる直前にひとつ落としてしまった。
すぐに替えを取りにいったけど不運にも売り切れ…
お客様に「すみません、チキンを一つ落としてしまって」
というと、「えー(ー”ー;)」といわれ
申し訳ございませんというと、「3つしかなかったのよ」
と不機嫌な顔。
すみません…お二つでよかったですか?というと
キレられて、「よくないよーけんかになるでしょ。
よかったですか?じゃないでしょ。言葉の聞き方おかしいよ」
とイヤミな言い方。申し訳ございません。と
謝りましたが、言葉の聞き方変でしょーよかったですか?っておかしいでしょ。
とずっと言葉の聞き方に散々イヤミをいわれまくり
キレそうになりました。
自分のミスですがどう対処すればよかったですか?
619いい気分さん:2005/10/14(金) 22:52:56
マジスレ言ってみたり・・・
少し誤り方が甘かったのでは?
「すみません」じゃなくお客さんには「申し訳ありません」が基本。
「よかったですか?」だとあまり申し訳なさが伝わらない。
この場合こちらの不注意だったのだから「本当に申し訳ありません。私の不注意で商品を落としてしまいました。在庫のほうも売切れてしまっていました・・誠に申し訳ございません。」と
きちんと敬語を使って言うべきだったと思う。もちろん悲しそうな顔で(これ重要!!)
そうすると大抵のお客さんは「いいよいいよ。」言ってくれるはず。
620いい気分さん:2005/10/14(金) 22:52:59
いや、普通に全部お前が悪いし。
何がよかったですか?だよ。
621いい気分さん:2005/10/14(金) 23:02:57
>>620
同意。
明らかに自分のせいで客を怒らせたのに
それでキレるのは御門違いってモンかと。
>618が相方だった普通に注意指導するな…
622620:2005/10/14(金) 23:04:36
すいません…相方だった「ら」だった…orz
623いい気分さん:2005/10/14(金) 23:07:47
>>620
>>621
だな
624いい気分さん:2005/10/14(金) 23:08:24
漏れもよくする間違いだ気にするな
>>620
625618:2005/10/14(金) 23:23:00
自分が悪いのはわかりました。
けど>620にお前よばわりされる筋あいは…
てかあのお客様の態度みたらみんな内心キレるって絶対。
隣の相方はシねばいいのにってまで言ってたよ…
若くて言葉足らずでm(__)m
626いい気分さん:2005/10/14(金) 23:28:49
>>618を見て、
ちょっと気の毒に見えたから、
同情のレスをしようかと思ったが、



>>625を見てやめた。
627age:2005/10/14(金) 23:37:09
客にシネはねーだろ(´ι _`  )
>>618よ・・客が悪いと思ってんだろ?
お前さんのレスからは
全く改善しようとする気が
伝わってこねーよ|ι´Д`|つアァァァァアッ!! 
628いい気分さん:2005/10/14(金) 23:37:43
>626
スマソ。でも有難う。
629いい気分さん:2005/10/14(金) 23:41:59
>627
いや、自分で自分の文みたら確かに…って思います。
けどめちゃくちゃ改善する気もちありますよ。
たぶん嘘に聞こえるかもだけど、しばらくはそのことで
接客中も頭いっぱいですね。
気をつけて話すとおもう。
昨日の夜から今まで眠る以外そのこと頭から離れないし…
やめたくなったけどやめれないから
なに言われても頑張ってみようとおもいます
630いい気分さん:2005/10/14(金) 23:43:06
>>618
うん。
「よい」とは一言も言ってない相手に
相手の発言の確認を意味する「よかったですか」
はないだろ。さすがに。

それがなければ同情できたかもね。
631age:2005/10/14(金) 23:49:08
>>629
( ゚∀゚_“気持ち”=====ヽ(´Д`;)ジュウブンダカラカエス!
気持ちは伝わったから・・あまり引きずらないほうがいいと思うぞ。
接客中他の事考えてると間違える可能性も上がるし
客にも失礼ダ(゚д゚;)
これから気をつければいいことだしな
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラッチョ
632いい気分さん:2005/10/14(金) 23:56:30
>630>631
有難う。
気をつけつつあまり深く考えないようにします。
っていってもたぶんしばらくは考えてしまいますね。
関係ない話ですけど
元気なかったら彼氏にどうかした?って聞かれしたけど
情けなくて話せなかった。カッコ悪いですよね。
彼氏もレジバイトなんで。
633いい気分さん:2005/10/15(土) 00:01:40
>>632
ここで女だと主張するあたりが
更にウザイな
634いい気分さん:2005/10/15(土) 00:03:10
女って何で自分が女だということを主張したがるんだろうな
あと全レスうざいんだが
635age:2005/10/15(土) 00:04:09
彼氏レジなのか?ΣΣ(゚Д゚;ノ)ノ
漏れのバイト先男は品だしとかの力仕事させられるぞ・・・orz

別にカッコ悪くないぞ
彼氏に言ってみればもしかしたいいアドバイスが聞けたかも
しれないしヾ( ゚∀゚ )ノ
悩むな( ´ー`)y-~~マッターリ逝こー 
636いい気分さん:2005/10/15(土) 00:09:19
>633>634
主張はしてないんですけどすみません。
>635
最後までレス有難う。明日からまた頑張ってきます。
637ワタシ女ですが何か問題でも?:2005/10/15(土) 00:10:24
>>634
>>633
お前がウゼェーーー
638いい気分さん:2005/10/15(土) 00:12:51
>>637
ここにも女だと主張する馬鹿が一人w
639ワタシ女ですが何か問題でも?:2005/10/15(土) 00:16:48
馬鹿で悪いかw
だけど馬鹿に馬鹿って言われたくない>>637
640いい気分さん:2005/10/15(土) 00:18:11
>>639
レス番間違えてるぞ馬鹿w
641いい気分さん:2005/10/15(土) 00:19:51
毎日同じ時間にきてボトルのお茶を一本買って行くお客様がいます。
スキャンして金額を伝えると小銭を投げ付けて来ます。それを拾おうとすると「触るんじゃねえよボケ!」と喚き出して、「さっさと釣り返せよ!!」とまくし立てて始めます。
642いい気分さん:2005/10/15(土) 00:22:43
とりあえず投げられた小銭を目で追ってお釣をかえして「ありがとうございます。またおこしくださいませ」と挨拶。
するとお客様はおもむろに買ったお茶を飲み出して「てめぇ毎回毎回とろいんだよ!ぶっころすぞ!殴るぞ!」と叫び出すのですが、これはもう警察呼んでも良いですか?


643いい気分さん:2005/10/15(土) 00:24:06
ちなみに店内に居たご老人にまで絡んで「ジジィ邪魔なんだよ!さっさと死ね!」とキレだします。さすがに他のお客様に迷惑をかけるのは申し訳ないので止めに入ると更にヒートアップ。この時点で店内に居た他のお客様はお店からでていってしまいます。


もうどうすればよいか分かりません
644いい気分さん:2005/10/15(土) 00:24:50
うん、
自分の性を匂わせて
同情を引こうとするのには閉口ですね。
男女かぎらず。

女だからって馬鹿じゃねえの?
そんな接客じゃ男女問わず客に失礼だと分からんかね?
最低限の接客をしてくれ。
ほかの店舗、店員に対して失礼だ。
できなけりゃやめてくれ。他にも単純作業はある。
工場勤務等かどう?
645いい気分さん:2005/10/15(土) 00:25:47
うん。警察に言った方が早いかもね
646いい気分さん:2005/10/15(土) 00:33:27
644が俺の言いたいこと全て代弁してくれた

>>643
店長やオーナーは何も対応してくれんのか?
647いい気分さん:2005/10/15(土) 00:49:36
>>625
2ちゃん向いてないね。もう書き込んだりしなくていいよ。ずっとROMってろ。

>お前よばわりされる筋あいは…

って、2ちゃんでそんな発言するんじゃないよww
648いい気分さん:2005/10/15(土) 01:01:56
641-643です

646さん

店長も副店長も「困ったね〜」とか言うだけでなんの対処もしてくれません;本部に連絡してもあいまいにはぐらかされるのでバイトの私が勝手に通報して良いものかわからなくて…
649いい気分さん:2005/10/15(土) 01:21:15
暖かいのと冷たいのわけますか!?と聞いたら婆に切れられた(T_T)『はぁ?そんなんで通ると思ってんの?』と切れられ泣きそうになりました。
650まる:2005/10/15(土) 01:25:03
耳悪くて、聞こえんとか・・
ボケて被害妄想とか・・・
651いい気分さん:2005/10/15(土) 01:26:57
>>649
ババアに切れられたくらいで・・・・ 骨ブチ折ればいいだけじゃん
652いい気分さん:2005/10/15(土) 01:40:07
婆さん筋肉モリモリやったから↓↓
653まる:2005/10/15(土) 01:46:46
そんなときは、申し訳ありません。ありがとうございました。と、
普通以上に愛想して、人生の先輩に勝ってやろう!
つまり、出来た人間になる。
654いい気分さん:2005/10/15(土) 02:15:47
                 ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
655いい気分さん:2005/10/15(土) 02:35:28
たまに出てくるDQNってなんですか?
656いい気分さん:2005/10/15(土) 02:55:03
ドキュソ
657いい気分さん:2005/10/15(土) 03:10:30
何でドキュソって言うの?
658いい気分さん:2005/10/15(土) 03:10:34
重ね重ねすいません。ドキュソってなんですか?
659いい気分さん:2005/10/15(土) 03:19:45
素人が多いスレはここですか?
660いい気分さん:2005/10/15(土) 03:59:38
自分のミスを必要以上に責めるような客は確かにウザイが、正当かつ妥当な苦情に逆ギレ
してるガキはそれ以上にウザイな。

>>649
その場は無難に謝るなりなんなりして、後で「こんな意味不明なババァがきてさ」と
笑い話で相方と嘲笑のタネにすれば良し。
顔で笑って心で「氏ねよ」はコンビニ接客の基本だな。
661いい気分さん:2005/10/15(土) 04:22:53
人が検品やら品出しやら発注してるときにレジに来て何も言わずにずっと立ってる奴
死ねよマジで
一言「スイマセーン」とか「レジお願いします」とかいえねーのかよ

そのまま気がつかずにずっとほかって置いたらどうなるだろうな
今度やってみるか
662いい気分さん:2005/10/15(土) 04:31:07
>>660
は?あんたヴァカっすか?
それこそ苦情とか言ってないで笑い話のネタにすりゃいいじゃん
なーにが正当な苦情だよwwキモイんだよこのクズがwww
663いい気分さん:2005/10/15(土) 05:28:46
だれか 和訳 たのむ
664いい気分さん:2005/10/15(土) 05:36:40
いい加減にしろ
>改行もしない携帯厨
>日本語も頭もおかしい逆ギレ店員
>ローカルコミュニティと勘違いしてるような馴れ合い・顔文字厨
>煽る事しか脳の無い語彙力ゼロ男
665いい気分さん:2005/10/15(土) 06:32:04
>>648
・シフトを変えてもらう。
・店をもう辞めたいんです、と店長に言う。
・本部にしつこく何度でも電話する。
・仕事放棄し、バックルームに黙って逃げ込む。いなくなるまで。
・警察に連絡する。もちろん店員が自分の判断で通報してもかまわない。
酔っ払いが暴れたとき、自分も通報したことある。
警察の人は「また何かあったらすぐ通報するように。」と言ってくれた。
666いい気分さん:2005/10/15(土) 06:33:40
これだからコンビニ店員は馬鹿猿って思われるんだな。
667いい気分さん:2005/10/15(土) 06:38:49
コンビニの面接に落ちたからってここでグチるのは良くないな
668いい気分さん:2005/10/15(土) 08:04:55
>>658
ドキュソ=DQN
669いい気分さん:2005/10/15(土) 08:10:01
>>666
なんでここ愚痴が多いか分かるか?




お前みたいな格下作りたがりのボケがいるからだよww
670いい気分さん:2005/10/15(土) 08:13:08
毎週日曜のお昼頃にやってくる部活帰りの中学生集団がウザすぎる。
ミニストップなんで店内に飯食える所あるんだけど、そこを占拠してカップラーメンなどを食い散らかし放題。
ただでさえ糞忙しいのにお湯入れてくれだのスープ残して「スープ捨てといて」とレジにカップ麺の容器を置いていったり。
食い終わったらアイスやらFFのパフェやらを購入して食いながら集団で1時間ほど立ち読み。
荷物はイートインに置いたままなので、他の客が利用できない。
あげくの果てにゴミを全て散らかしたまま放置して帰っていく。
注意してやりたいけど、店長は常連の子たちだからやめて〜って言うし・・・
あんなクズ共数人来なくなったって別にいいじゃねぇかよ・・・
671いい気分さん:2005/10/15(土) 09:25:30
よく670の店を利用してる客を装って学校に苦情TELL
672いい気分さん:2005/10/15(土) 10:04:21
それで>>357にループと。
673いい気分さん:2005/10/15(土) 10:07:00
あ、客としてなら意味ないかスマソ
674いい気分さん:2005/10/15(土) 10:30:02
>>618をウザイと言ってる奴のほうが性格悪そうでウザイと俺は思う(;´Д`)
普通に反省してるとも感じられるし自分のミスでもまともな苦情なら
ともかくイヤミ言われたら気分悪いのも人間なら普通だろ。

>>632の内容じゃ女だと主張したがってるかどうか決め付けられる
もんでもないと思うが。それで更にウザイって言うのって人としてどうよ?
675いい気分さん:2005/10/15(土) 10:47:50
         ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.     もういいじゃねーか
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i             その話は
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
676いい気分さん:2005/10/15(土) 10:53:46
>>674しつこいって
677いい気分さん:2005/10/15(土) 12:22:40
>>674
言っちゃ可哀想だろ
現実では女の子に相手にされないもやしがほとんどなんだから
根暗共が2ちゃん内だけで偉そうにしてるだけ ほっといてやれ
678いい気分さん:2005/10/15(土) 12:52:25
674
有難うm(__)m
ROMってろって言われたんでレスしないつもりだったんですが
あと自演と思われそうですが…最後にします。
今朝この間のお客さまがこられて、自分をみてムスッとした顔をしてました。
レジ私の方に並ばれたので
「この間は申し訳ありませんでした。」というと、
「あぁー」と苦笑い?をされてました。怒った様子はなく、
微妙に感じよかったのでほっとしました。
今日は前よりも言葉や仕事を丁寧にできたので
同じ失敗は二度としないよう、よかったわけじゃないけどプラスにして頑張ります。
長文でうざいかもしれませんがありがとうございましたm(__)m
679いい気分さん:2005/10/15(土) 14:17:12
>>669
いや、俺もコンビニ店員だけどね。>>664に同意したわけよ。
格下を作りたがってるわけじゃないって。
680いい気分さん:2005/10/15(土) 14:37:01
DQNがおばあちゃん抜かした上にたばこあるか聞いてきてなかったら
じゃあいいや、これも取り消してとかいう奴
681age:2005/10/15(土) 14:42:33
>>674
o(゚∀゚)o オッ ヽ(゚∀゚)ノ ハー
きちんとあやまったのかw
客も分かってくれたんダロヽ(・c_,・´。)ノ
よかったな
682age:2005/10/15(土) 15:05:21
>>680
同意。
そうゆうDQNには来て欲しくないな(´∀`;)
がんがれ
683いい気分さん:2005/10/15(土) 15:39:01
>>678
>ROMってろって言われたんでレスしないつもりだったんですが
言ったやつはいくらなんでも調子に乗りすぎだしあんなの
気にせんでいい、と言っても言われた本人は書き込む気
無くなるわな。

その後はうまくやれてるようで、良かったね♪
684いい気分さん:2005/10/15(土) 19:38:55
>>674
自演乙
685いい気分さん:2005/10/15(土) 22:12:41
土方(ドカタ。要するに工事現場のパシリ)
686いい気分さん:2005/10/16(日) 03:23:14
土方って態度激ワル。
687いい気分さん:2005/10/16(日) 06:48:33
変なの多いけど、土方でもイイ人はいるんだよぅ・・・(;´Д`)
688いい気分さん:2005/10/16(日) 06:55:34
その割りにそんな話は一向に出てこない
689いい気分さん:2005/10/16(日) 08:02:05
集団で来て揃いも揃って「おでん」「おでん」「おでん」だから時間がかかって・・・
それでどうしてもイメージ悪くなるんだようちの場合
690いい気分さん:2005/10/16(日) 08:38:03
( ゚д゚)ハッ!!そうか!
 
 
おでん頼まない土方は(・∀・)イイ!!土方。
691いい気分さん:2005/10/16(日) 20:58:33
うちの店の場合、早朝、仕事前に店に来る土方軍団は割と普通〜イイ。
早起きしてる人達はマトモなのかな。
夕方仕事後来る土方達は糞。
クセーしウルセーし態度でかい。
692いい気分さん:2005/10/17(月) 00:02:24
しかし確かに男でDQN率が高いのは、部活帰りの高校生と若い土方が圧倒的だな。
コンビニ客に限らず。
ああいう「ウエには絶対服従」的な奴らの下っ端ははけ口が無いから、立場上あまり
文句が言えないコンビニ店員に当たってエラくなった気でいるんだよな、きっと。

逆に女DQNは50代の世間知らずババァ主婦に多いな。
自分の世代の常識が日本の永久的な常識と思ってるような…
693いい気分さん:2005/10/17(月) 02:51:58
>>692
それ、俺がレスしようとしてたよ
よって禿同
694いい気分さん:2005/10/17(月) 03:55:17
酔っ払いオヤジが店に入るなり「俺の自転車良いだろ?」
酒持ってレジに来たら「何で俺の自転車褒めねぇーんだよ?」と据わった目。
修理したとか言ってたから、その事を聞いたら得意になって話だす。
後ろの鍵を外してチェーンにしたとか、サビを取ったとか、曲がってたハンドルを直したとか。
「拾ったやつなんだよ。1万5千だから。これで通え」
それって盗難車じゃん。
しかも俺に売り付けんなよ。

途中まではマジで殴りたかったが、これを聞いてからは生暖かい目で見れた。
自転車も飲酒運転は違反だから、帰りに掴まらねーかなー
で、ついでに盗難車だってバレれば良いのにー
などと思いつつ笑顔で「ありがとーございましたー」と言えました。
695いい気分さん:2005/10/17(月) 08:38:14
停められてたのを盗んだんじゃなく、捨てられてたやつでは?(それでも法的に盗難なのかはしらんが)

まぁ捕まればいいのにって思うのには禿同だがなw
696いい気分さん:2005/10/17(月) 11:43:40
>>695
高校の時に同級生が拾った自転車に乗ってたら職質受けて補導された事あるよ。
遺失物取得ってやつで拾った財布のネコババと同じ扱いだと思われ。
つまりはしっかりと犯罪と見なされる。
697いい気分さん:2005/10/17(月) 14:01:07
>>694
ウザくてムカついたら余裕で警察に通報できるな。
698age:2005/10/17(月) 17:43:50
というか通報するべきダロ(´_ゝ`)
>>694
uzeeee(゚∀゚)eeeeee客は早く逝け。
699いい気分さん:2005/10/18(火) 10:17:57
拾得物横領罪で死刑
火あぶり
ギロチン

ニダー
700いい気分さん:2005/10/18(火) 14:27:47
700
701いい気分さん:2005/10/19(水) 03:07:16
うちはレジが2つしかなく、お客が1列に並んで空いた方のレジに行くって方式なんだけど
会計が終わって、次の客を呼ぼうとしたら、酒を持ったおっさんが次の客より前に立ってる。
「申し訳ありませんが、先にお並びいただいているお客様がいらっしゃるので…」と言うと
「ここで待ってればいいんだろ!」と。
何で次の客より前に来てんだよ。紛らわしいんだよw
702いい気分さん:2005/10/19(水) 03:47:39
>>701
うちもその方式。
で、そういう奴かなりの確立で発生するわ。
空いてると思って順番すっ飛ばして勝手に予備(?)の方レジの二番目に来るのな。
特にうちは入り口から一番遠いレジが最初に使うやつだから、タバコとか公共料金とかの客はよくやる。
あと高校生のガキどもな。
こいつらは大勢で勝手に並んだ上に、人の話聞かず、ネタ行動→ギャハハとなって、「15円ある〜?」と、一通りのDQN行動して行く。

そんなに並んでない時はまぁ大目に見てやるが、混んでる時は「空いたら順番に呼ぶから並んどけ」って言うようにしてるな。
で、無視して、並んでる客のレジ打ち始めちゃうw

そのおっさんにも「混乱のもとだから並べ」ってキチンと言ったほうがいいな。
「他の客はルール守ってる」「他のちゃんとした客に迷惑が掛かる」みたいなことを織り交ぜていけば、納得はしないまでも、
さらし者になって並ばざるを得ない雰囲気になる。
703いい気分さん:2005/10/19(水) 08:50:01
今日は酔っ払いが来た・・・
深夜2時30分ごろ、店内にいたそいつは突然弁当を投げつけてきて「殺すぞ!」とか叫びだした
相当酔っ払っていたらしく、「お前らもあいつらと同じや!クズや!殺すぞ!」とワケの分からんことを叫び続けてた。
しばらく俺に殺すぞ殺すぞと絡んでたんだがそのうち他の客に絡みだしたので通報。
その後30分くらい警察とモメたあと酔っ払いは帰った。


数日前に近くで殺人事件があったばかりだから正直「殺すぞ」の一言が怖かったよ・・・
704いい気分さん:2005/10/19(水) 13:11:56
>>702
うちの店のことかと思った。

>>703
>警察とモメたあと酔っ払いは帰った。
牢屋にでも入れといてくれ
705いい気分さん:2005/10/20(木) 05:38:17
レジでカウンターの上に商品を投げる客がイヤです。
706いい気分さん:2005/10/20(木) 13:30:35
>>701-702
いるよなぁ
うちも基本的にヒマな時は2レジ締めてるが(誰もいないレジに来るヴォケがウザいし)
混んできて2レジを開けて「お待ちのお客様どうぞ〜」て言った瞬間
ずっと店内ウロウロしていたジジイが、並んでいた客の間を光速ですり抜けて商品置くんだよ

お前は「順番」という日本語を知らんのかと小一時間問いつめたいが
結局忙しいしめんどくさいから、
早口で会計して適当に袋詰めして投げるように釣り銭渡して
ジジイがレジ離れるより先に「すみませんお待たせしました〜」と後ろの客に声かける
これが割込ジジイ共への唯一の嫌味・・・
707いい気分さん:2005/10/20(木) 15:02:52
公共料金4枚分出してきたおばあちゃんがいた、
全部スキャンし終えたあとで
「あ、この2枚は清算別にしてよ」。

とりあえず2+2枚の清算を終えたら
「あ、これもお願い」
さらに鞄から1枚取り出す。
「さっきのと清算一緒で」
お釣りまで返したあとなのに。

そしてばーちゃん、
全部終わったら振り向いて後ろの棚の栄養ドリンクを2本レジに置く。
清算終わると帰らず店内をうろつきだす。
買うもん決めて全部一緒に買えよもう。

あのばばあ、
そのあと商品3点持ってきて万札払い。
俺のイライラが最高潮に達したところで
おばあちゃん「ありがとうね」と笑顔。

レジにいて思わず客を殴りたくなくなった日。
708いい気分さん:2005/10/20(木) 20:12:55
>>706
お前は俺か
709いい気分さん:2005/10/20(木) 22:59:42
今日、2人でレジ売っててかなり並びだした時に、店に入ってきたジジイが俺の打ってる客の後ろにキープ。
なんとなく嫌な予感がしてたが、案の定、その客打ち終わった直後に「ラークマイルド」と来た。
とりあえず「すみません、並んでお待ちください」と言って次の客を誘導、ジジイは無言。
しかしその後も動かないので、レジ打ち終わるたびに同じ問答繰り返すことになったらタマランと思い、
レジ中に「お客様、前からお呼びしてますので 並 ん で お 待 ち く だ さ い」と強く言うと、
ジジイ「だってこんなに混んでんじゃないか、だから先に」と言ってきた。
ハァ?と思いつつ「他のお客様はちゃんと並んで待って頂いてるので…」と苦笑いしながら対応すると、
「そーか!じゃもういらないよ!」と逆ギレしてて帰っていった。
ドアに向かう背中に「あ、そーですか。すみません、ありがとうございます」と流してレジ続行。
並んで待ってる客にも丁寧な接客ができて、とても清清しい気分だったよ。
いや、しかしこのスレ的にタイムリーなDQNだった。

>>706>>708
俺もお前か

>>707
うん、「ありがとう」とか「ゴメンなさいね」とか一言あるだけで許せちゃうんだよなw
710いい気分さん:2005/10/20(木) 23:39:20
すまん。
おまえらが言う「ジジイ」「ババア」は何歳くらい?
おれは60以上と考えてるんだが、
若いシト達は40以上と考えてるんだろうか・・・。
711いい気分さん:2005/10/20(木) 23:57:05
60代前半ぐらいまでなら「おっちゃん」「おばちゃん」として見る
712いい気分さん:2005/10/21(金) 00:12:44
う〜ん、オレは60でもおっちゃん、40でもジジイっていうとき、いろいろだな

決して「年寄り」って意味のジジイじゃなくて、
DQNっぽいのはジジイ・ババアだな
好々爺っぽかったりマナーやモラルがきちんとしてる人は70でもおっちゃんと思ってるし
バブル期に甘い汁吸って太った、明らかにコンビニ店員=身分上格下・奴隷みたいな考え持ってる人間は
30だろうと40だろうとジジイ
いや正確にはDQN腐れジジイ
むしろ氏ね

そして>>709よ、「2人でレジ売って」るわけか
コンビニのレジは高いと思うが、何円で売り捌いたんだ?
という愚問は置いといて、

>>706>>708>>709も俺はお前も俺か?
713いい気分さん:2005/10/21(金) 00:26:58
>>711
俺、年齢はだいたいその通りだけど
いい人=「おっちゃん」「おばちゃん」「おじいちゃん」「おばあちゃん」
ドキュソ=「オッサン」「オバハン」「ジジイ」「ババア」
だな。
714いい気分さん:2005/10/21(金) 01:59:45
>>709
あるある… 理不尽だよな。なんで逆ギレされなきゃいけないんだよ
715いい気分さん:2005/10/21(金) 03:04:58
711でバイトしてまつ。
毎回毎回思うけど、客って何であんなに偉そうなんだろ?
何かあるとすぐ本部に連絡いくから、何とか頑張ってるけど…
どこの客も似たようなモンなんですねー…
716いい気分さん:2005/10/21(金) 04:29:59
似たようなもんだよ
717いい気分さん:2005/10/21(金) 07:36:12
過剰な客至上主義が駄目なんだよなぁ
718いい気分さん:2005/10/21(金) 08:05:23
30代からじじぃばばぁ
719いい気分さん:2005/10/21(金) 10:36:07
>>717
それでもまともな奴はまともだから、結局、無駄に偉そうにしてるのは
元からDQNな奴だけ。
720いい気分さん:2005/10/21(金) 11:17:13
50代の男の客は偉そうな態度の人が多い気がしませんか?
721いい気分さん:2005/10/21(金) 11:24:10
客『』私「」

『マルボロ』
「はい(マルボロを出す)」
『…ライト』
「え?はい(マルボロライトを出す)」
『…メンソール』
「はい?(マルボロライトメンソールをry)」

『…ボックス』




死ねーい☆
722いい気分さん:2005/10/21(金) 11:58:19
FKと略す人は不親切な人。やっぱ50代男に多い!
723いい気分さん:2005/10/21(金) 12:10:35
携帯で話しながらレジに来る客は殴りたい!
絶対ウザイ!
ウザイ
724いい気分さん:2005/10/21(金) 13:35:07
携帯で話しながら店に入ってきて通話が終わるまで無駄に店内を
うろうろするやつも。
話が終わってから来い。
725いい気分さん:2005/10/21(金) 13:56:40
プリペイド携帯を買いに来た20代♀
ちょろっと書類書いたらすぐ使えるんだと思ってたんだろね。
身分証明書コピーして書類書いてFAXして…と色々手続きを
してる間、延々「まだ〜?!」「早くしてよ〜」「いつまでかかんの〜?」
と大声で文句垂れまくり。
挙句の果てに…「タクシー待たせてるから急いでよ!!!」
えーっと、色んなことが大きく間違ってる気がしますよ。
726いい気分さん:2005/10/21(金) 14:36:50
>>725
おもいっきりDQN客だなw
727いい気分さん:2005/10/21(金) 17:08:23
>>725
もちろん何かしらの反論はしたんだろうな? 穏やかに、かつキレながら
7287:2005/10/21(金) 18:47:40
店の近くに進学塾があって4時過ぎると小学生がいっぱい来る。
頭は良いかもしれないが態度が悪い!!特に男児!急いでいるのかお金投げてくる。
だからいつも余計に散らばってレジが遅くなる。怒り押さえレジすると手出して、
早く!ってアピってくる。お前が働いて稼いだ金か〜!!怒
バイトじゃなかったら説教してるのに
729いい気分さん:2005/10/21(金) 18:53:19
>>728
頭の良し悪しじゃなくて勉強ができるできないかと。
730いい気分さん:2005/10/21(金) 21:52:34
フライドチキンを買いにきたオッサン。
通常では注文が入ったらレンジであっためてから出すんだけど、
あっためようとしたら「あーあっためんくてええわ、はよ出してくれ」と言うのでそのまま袋に入れて渡した。
数分後、ひとくちかじったチキンを持ってきて、「これ冷めてると食えたもんじゃないわ、もういらんから金返してや」
普通に考えてひとくちかじった食い物返品とかできるわけないってわからんのかね?
どうしても金返せってごねるから店長が自分のポケットマネーから金出して返金して帰らせたけど。
もうほんと常識とか以前に人間としての思考がないのかってぐらい低脳。氏んでくれ。
731いい気分さん:2005/10/21(金) 23:19:26
>>730
同情するが
あんたらの店のやったことは他店にとって大迷惑。
732いい気分さん:2005/10/21(金) 23:22:02
「ラッキーストライクのソフトボックス1つ」



どっちか は っ き り し ろ
733いい気分さん:2005/10/21(金) 23:40:55
>>732
ワロタw

しかしタバコは番号で言ってくれない奴多すぎ
「ライト!」「ライトだよ!」を繰り返してキレたおっさんはたまらんかった
商品名言ってくれ_| ̄|○
734いい気分さん:2005/10/21(金) 23:45:19
マイセンならライトとかでもいいけど、他はやめてほしいな
735いい気分さん:2005/10/22(土) 01:50:50
だからあるゆる銘柄の「ライト」をかたっぱしから並べてやれと
736いい気分さん:2005/10/22(土) 01:57:26
今日パーラメントスーパーライトって言われたんだが

悩んだ挙げ句「すみません番号分かりますか?」ときいてみた

堂々とフィリップモリススーパーライトの番号を言われて「そんなのもわかんねぇのか」という顔をされた

殴りてぇ…
737いい気分さん:2005/10/22(土) 02:13:08
俺だったら「フィリップモリススーパーライトですがよろしいですか?」って聞いてから渡す。
つーかなんで自分の吸ってる煙草の銘柄もいえない馬鹿が多いんだろうな。
738いい気分さん:2005/10/22(土) 02:18:29
>>736
>>737の言うとおり相手に恥をかかせるような言い方しないと
DQN客に馬鹿にされる屈辱を味わうだけだぞ
739いい気分さん:2005/10/22(土) 03:49:11
夕方の混み合う時間帯の出来事。
やっと捌けて、隣のレジに並んでたパン3つとココアを持った爺を、『お会計お待ちのお客様、どうぞ』と誘導。
何が気に食わなかったのか舌打ちしながらレジへ。
いきなり台にパンを叩き付ける…
見ていた皆が唖然…
とりあえず笑顔で接客。
何だったんだ?
アイツ…
740いい気分さん:2005/10/22(土) 07:31:05
>>739
並んでいた方が、かわいい子だったからガカーリしたんじゃね?

そういうのには、舌打ちカウンター
741いい気分さん:2005/10/22(土) 09:37:28
>>729
同意。そのガキどもは間違いなく馬鹿だしな。

>>730
警察呼ぶなりすればいいのに。

>>739
うちの店にたまに来る客にもそんなおっさんがいる。
やたら機嫌が悪いときが多い。
一度だけ皆が唖然とするほどの勢いでカウンターに商品を
叩きつけたことがあった。
そのおっさんが車で帰るときは大抵、タイヤを「キキキキーッ!」
と鳴らす勢いでアクセルを踏んで発進する。
742いい気分さん:2005/10/22(土) 11:26:39
>>738が良い事言った!
奴らには恥をかかせて正しいことを教えてやらねば!

・・・あと「マイルド」って言われるのも困るよね。
743いい気分さん:2005/10/22(土) 11:44:16
客「バージニアのワンください」
俺「バージニアワンですね?300円になります。」
客「いやそれじゃなくてバージニアのワン」
客マイルドセブンワン100'sを指す。
客「それだよ。」
俺「270円になります。今バージニアのワンって言ってましたよ。」
客「いやマイルドセブンのワンって言ってたんだよ。」
俺「バージニアのワンって言ってましたって。」
客「言ってない。だって俺英語喋れねぇ〜もん。」

この客を殴りたくなったよ。
相方は隣で笑っていたけど。
744いい気分さん:2005/10/22(土) 11:46:55
これからレジに入るが土曜は曲者が多いからいろんなネタがありそうだ

昨日常連に「家でマスオさんが指くわえて待ってんじゃない?」と言われたんだが、これはセクハラと取っていいんだろうか
745いい気分さん:2005/10/22(土) 12:00:41
>>744
「そうですね」とか言って全くの無表情・無感情という印象を与えて
スルーが良いかと。
怒ってるように取られたら逆効果なので注意。
746いい気分さん:2005/10/22(土) 12:27:46
>>744はオーソン杜王町店でバイトしてる某男子高校生
747いい気分さん:2005/10/22(土) 14:23:52
>>740
739だが、その時のバイトは、漏れとニキビ面の男。まぁ漏れも可愛くはないが…
まさか…HG…
748いい気分さん:2005/10/22(土) 15:56:31
>>745
そのとーり。
相手の期待する反応はしない。これが重要ね。
そして「自動商品購入機」が来たとでも思って完全無感情対応。
749いい気分さん:2005/10/22(土) 16:00:40
>>747
多分、「自分の意志で並んだのに若造に移動させられた」ってこと自体が
気にいらんのだろ。
750いい気分さん:2005/10/22(土) 16:31:39
置いてなさそうなタバコを指名されたとき
奥から取り出したときの優越感

俺だけ?
つかスレ違い
751いい気分さん:2005/10/22(土) 16:44:33
>>750
客としても「おっ♪」と思うよ。
ただね。商品もってレジに行くとすでに用意されてたことがあって
いやそこまでしなくても、と思ったことがあった。
752いい気分さん:2005/10/22(土) 16:46:55
>>751
ちょっと意味不明だった。
他の商品かごに入れてレジにもってったら、俺がいつも買うタバコ
がレジの影に用意されていた
ってことね。
753いい気分さん:2005/10/22(土) 20:04:09
ssssssssss 大阪で最悪で最狂のコンビニ ssssssssss

企業のモラルの低下が問題になっておりますがとんでもない企業があります。
コンビニのファミリーマートです。この会社は場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
三津屋店です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。

754いい気分さん:2005/10/23(日) 00:34:00
>>752
それ常連さんにやるけど…やりすぎかな
755いい気分さん:2005/10/23(日) 02:15:41
みられてる感があって嫌かもね
756いい気分さん:2005/10/23(日) 02:25:04
うちの常連さんとか結構よろこぶけどなァ
757いい気分さん:2005/10/23(日) 02:41:05
>>752で思い出したが
毎回弁当買いに来るオサーン、必ず暖めも箸もいらないと言うんだが
常連なら、初めから何も聞かずに弁当を袋に入れていいと思う?
暖めや箸を聞く度にウンザリした感じで答えるから‥
758いい気分さん:2005/10/23(日) 02:48:31
2レジへの横入りの問題、うちもある。
ただ>>709みたいに頑なに断るのって時間と労力の無駄じゃね?
タバコや酒ひとつとかなら、>>706みたいに適当にあしらって終わらせて、
次の客を申し訳なさそうに(横入り客に嫌味っぽく)誘導して
並んでた客>横入りDQN っていう態度をあからさまに見せれば、
並んでた客も「こいつはDQNだからしょうがね〜な」って分かってくれそう。
759いい気分さん:2005/10/23(日) 03:11:16
納品中に来る客。レジにいるの気付いても普通にすいません言われるまでシカト。あと四時台に来る客。マジで仕事何してんの?
760いい気分さん:2005/10/23(日) 05:36:34
>>757
常連に対してはそれでいいと思う
761いい気分さん:2005/10/23(日) 05:42:07
>>757
何も聞かないのはやはりまずいのではないかと。
箸と暖めを別々に聞いているのなら、まとめて「お箸も暖めも無しでよろしいですか?」
ってな感じで聞くのが無難だと思う。
762いい気分さん:2005/10/23(日) 06:25:22
>>758
おいおい、並んでる方にDQNがいる可能性だってあんだぞ?
そんな事したら「なんでアイツが先なんだよ!?」と騒がれるきっかけになる。
商品は一つでレジ打ちは速くできても、そいつが金出すのにモタついて時間かかる可能性もあんだし。

それでなくても商品叩きつけたり、勝手に列作ったりされるって↑に書いてあんじゃないか…
763いい気分さん:2005/10/23(日) 06:31:39
>>759君、もう来週からうちに来なくていいよ。

by店長
764いい気分さん:2005/10/23(日) 09:32:12
>>762
それは並んでる人の雰囲気を見極めなきゃいけないけどさ。
あくまで、横入りの客が極度に聞き分けがなかったらの話ね。
765いい気分さん:2005/10/23(日) 10:03:04
>>763
僕は一応仕事してるんで大丈夫ですよ
766いい気分さん:2005/10/23(日) 12:00:00
・・・このところ、微妙にスレ違ってる?
767いい気分さん:2005/10/23(日) 12:18:08
いちいちケンカ腰に応答してくる奴うざい
768いい気分さん:2005/10/23(日) 13:29:52
>>759
俺は品出し中、休止板あるほうに並んでる客はシカティン。
4時台ってか2時〜4時にくる会社員みたいな奴とかパジャマ着たおっさんはマジ謎。
769いい気分さん:2005/10/23(日) 13:37:07
作業中じゃなくても、休止レジに来るDQNはシカト。
それがデフォ!
770いい気分さん:2005/10/23(日) 15:25:22
>>767
そのレスが喧嘩腰じゃないのかと(ry

>>769
せめて「こちらのレジでお願いします」とか言ってやれw
まぁ客が並んでて店員足りないのに休止レジいくやつは俺も無視だが。
771いい気分さん:2005/10/23(日) 18:04:25
店員2人で、一人の客のレジと袋詰めをやってる時、
別の客が休止板置いてないレジで待ってると少しムカつく。

後ろに並べよ、そうしたら隣のレジに案内してやるから、と思う。
カルシウム不足?
772いい気分さん:2005/10/23(日) 18:16:05
夜勤やってると精神的にきついからね
ちょっとしたことでいらいらするし仕方ないよ
カルシウムとってもあまり意味ないかもね
知らんけど(´・ω・)
773いい気分さん:2005/10/23(日) 18:16:58
なんで勝手に夜勤って解釈したんだろう・・・
774いい気分さん:2005/10/23(日) 19:24:15
>771
それはお前が動く方がデフォじゃないのか?
775いい気分さん:2005/10/23(日) 20:05:54
>>771ではないが
動かないわけではない。気付けば行く
ただ、空いてるレジがあれば店員が来て当然という客の熊度が気に食わない
776767:2005/10/23(日) 20:22:42
>>770
ごめん、DQNな客の事だよ
かんちがいされてるかな?
777いい気分さん:2005/10/23(日) 20:57:44
777ゲトー
778いい気分さん:2005/10/23(日) 23:17:09

いいなー
779770:2005/10/23(日) 23:19:58
>>775
>空いてるレジがあれば店員が来て当然という客の熊度が気に食わない
かなり禿同なんだが、客のクマドってどうやったら誤変換できるのかw

>>776
あぁそういうことか…このスレ内でのことかと思ったよ。
客の態度の悪さが自分のせいなのを住人に指摘されて、逆ギレする奴とか多いから…
正直スマンカッタ。
780いい気分さん:2005/10/24(月) 01:06:32
2chの低年齢化は一部除いたほとんどの板で問題視されてるからな
781いい気分さん:2005/10/24(月) 06:52:48
ペットを連れて入店するDQNがうざい
「店長が前いいってゆうたんや!!」とかいってたけどありえんし('A`)
12月でやめるからやめた後しばらく店に顔出して世話になった客にお礼参りをしよう
782いい気分さん:2005/10/24(月) 07:52:58
>>781
通報してしまえ
783いい気分さん:2005/10/24(月) 09:22:48
「この前五つ弁当買ったら、ついてきたふりかけが全部たまごふりかけだった。ふりかけも楽しみのひとつなのに」
…('A`)
784いい気分さん:2005/10/24(月) 09:58:59
>>783の状況がいまいちわからんのだが
それはたまごふりかけ付き弁当を5つ買った客がクレームしてきたってことか?
785いい気分さん:2005/10/24(月) 11:54:09
自分の対応等でクレームつけられ、言い返した人っている?
この間クソ忙しいお昼時に並んでまでクレーム付けられた。
しかも超しょうもないクレーム…。 忙しいんだから分かってくれよ!
786いい気分さん:2005/10/24(月) 12:00:59
DQN客だからしょ〜〜がないw
DQN客だからしょ〜〜もないww
787いい気分さん:2005/10/24(月) 12:10:16
うちの店に来るジジイは煙草の注文の時に必ず「スーパーライトの3ミリくれ」とほざきやがる
初めて自分がそのジジイの接客をしたときに戸惑ってたら
「お前は店員のくせにスーパーライトの3ミリもわからんのか!」と怒鳴りやがった
…('A`)ジジイ、3ミリはエクストラライトっちゅうんや覚えとけとは言わないからとりあえず二度と来んな

何でジジイってこんなに俺様なのかねテメー中心で世界は回ってねーんだよ
788いい気分さん:2005/10/24(月) 12:24:36
>>785
不当なクレーム付けてきた客に本部に連絡するから名前教えろって言われたから
名前と本部の番号教えて店の電話突きつけて「どうぞ」って言ってやったら
「・・・今回は許すけどよぉ」とか言って帰って行った。















なんてことがあったらかっこいいのにな('A`)
789いい気分さん:2005/10/24(月) 12:28:44
>>787
スーパーライト出してやりゃ良いじゃん。
タバコと言えばこんな客が立て続けに来たよ。

「マイルド!・・・ラーク」

「タバコ、スーパーライト」
「それじゃない。ホープのスーパーライト」

言う順番が違うんだよ。
オメーら常連じゃねーんだから
俺の手がマイルドセブンに伸びるのは当たり前だろうが。
790いい気分さん:2005/10/24(月) 12:32:50
煙草を略称で言う客氏ね…だな
20回に1回くらいの割合しかないが番号で言われるとネ申に思える
791いい気分さん:2005/10/24(月) 12:45:43
客がレジにきてるのに同僚とくっちゃべってるDQN店員もいるがな
792いい気分さん:2005/10/24(月) 12:48:06
>>791
スレ違うがな
793いい気分さん:2005/10/24(月) 12:49:54
スレタイ読めない奴に常識問われてもなぁ
794いい気分さん:2005/10/24(月) 12:58:05
自分は人相悪い(ヤンキー系)からあんま客に文句言われない。
逆に接客は悪くないんでそのギャップで客に好印象を与えてる。と思う。そのはずだ。

でも一回めっさ急いでる893が煙草を>789風に注文して
イラっときて一瞬ガンくれたら殺すぞ言われた。


組織関係なかったらあんなのただのオッサンなんだけどなぁ。
煙草全力で握り潰した拳でレジ越しに顔面殴りたかった。
795いい気分さん:2005/10/24(月) 13:05:04
ヤクザなんてクズばっかりだし・・・
常識があったらヤクザなんて道を選ぶはずが無いし
796いい気分さん:2005/10/24(月) 14:23:40
>>790
マジで?うちでは半分以上数字で言われるから助かる。
797いい気分さん:2005/10/24(月) 14:49:54
客:マルボロライト!
店員:300円になります。
客:違う!マルメンライト!!怒


殺すぞ
798いい気分さん:2005/10/24(月) 15:30:54
数字でこまることもある「 5番と22番1カ―トン」まあ、下さい お願いしますを言わない限り客と見ないが
確認してると「5 22」 はい5番と22の煙草ですね少々お待ち下さい5 22 死ね
799いい気分さん:2005/10/24(月) 15:52:25
物凄く横柄な客がいてウザイと思ったんで対応悪くしてたら、クレーム付けられた。
もうそいつ気まずくてこないよね?
だから言い様によっては、ウザイ客には対応悪くする→クレーム→もう来ない☆ラッキーって事。
でもその時はマジだるいしめんどうだけど…
800いい気分さん:2005/10/24(月) 16:53:09
>>799
その客が店長・オーナーの親しい知り合いって可能性もあるから注意しる!
801いい気分さん:2005/10/24(月) 20:00:11
このスレでも散々言われてるけど、定番系は番号で言われると逆にウザイ。
自分は一応店に置いてあるタバコの種類と定番の略称は把握してるつもりだから、
銘柄言ってくれれば大体すぐ手がのびる。


客「27番」
俺「ハイ」(…20、23…下の段か)
客「27」
俺(…25…)
客「27、27!」

聞こえてるよ。ラークマイルドでした。
この程度じゃ殴りたくはならんけどな
802いい気分さん:2005/10/24(月) 21:47:28
>>784
亀スマソ うちは弁当に白飯つめてふりかけ付けるとこ。
で、以前ふりかけの入れ替えでたまごふりかけしかなかったときにこれが来た
ふりかけでどうこう言うくらいなら自分で飯つくれよ・・・('A`)
803いい気分さん:2005/10/24(月) 21:52:43
>>798>>801は「急かす客」ってこと?
804いい気分さん:2005/10/24(月) 22:08:17
今日のバイトにて
20歳前後と思われる男2人組、そのうちの1人がおにぎりをレジに持ってきたのでスキャン。
しかしそのおにぎりは期限切れ、レジは当然エラー音を鳴らす。
俺「(チッ・・・廃棄漏れじゃん・・・昼勤組ちゃんと仕事しろよ・・・)
 申し訳ありません、こちら期限がきれておりますので新しい物をお取替えします」
客1「おいおい、期限きれてるモン並べとくなよw」
客2「その辺にあるやつ全部ダメなんじゃねぇ?w」
俺「申し訳ありませんでした、こちらは大丈夫ですので・・・」
客1「兄ちゃんさぁ、期限とかぐらい小学生でもわかることだよ、その辺ちゃんとしようよw」
俺「申し訳ありません」
客2「もーいいじゃん、許してやれってww」←(バカにした目で俺を見ながら)

マジうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
805いい気分さん:2005/10/24(月) 22:13:37
客なんだが言わせてくれ。
割と知れてるタバコを、番号で言われると
ベテランなんかはバカにされてる気がしないか?
そんなつまらんことが気になって番号で言えない。
すまん。
806いい気分さん:2005/10/24(月) 22:19:38
>>804
まぁ「担当の者のミスですのでによく言っておきます」みたいに切り返せ。
つーか「販売期限が切れてるので〜〜」じゃなく、「賞味期限が『迫っています』ので〜〜」って言えばちょっと印象良くなるみたい。
807いい気分さん:2005/10/24(月) 22:46:35
オニギリなのに賞味期限があるのか・・・・
808いい気分さん:2005/10/24(月) 22:53:32
ttp://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
コンビ二なんかしかできねえやつはクズ以下
なのに調子乗ってるこいつらマジで頭おかしいプッ
809いい気分さん:2005/10/25(火) 00:26:48

絶対開けることなかれ。
810いい気分さん:2005/10/25(火) 00:40:54
始終ムスッとした態度の糞女見てると腹立つ。
何で小石苛々しながら買い物してんだ?と。
特に20代くらいに多い…
あと、5千円札がない時に『細かくなってすみません』と千円札でお釣りを渡した時、レジの中まで覗くオヤジ。
期限切れといえば、1年半ぶりにセブンでバイト始めたら、鮮度管理の回数が増えてめんどくさくなってた…
811いい気分さん:2005/10/25(火) 00:43:39
>>810
廃棄めんどくさくなったよなぁ
ってか鮮度管理の方法変わってから廃棄少なくなって飯に困るようになった
812いい気分さん:2005/10/25(火) 01:25:44
>>811
俺は夕勤だからむしろ増えた。

しかし、気まぐれにオーナー夫人のババァが弁当ごっそり持ってきやがる。
弁当その他がカゴ一杯廃棄になった時すら、奴が来てパン2,3個でも残ってればラッキー。
それだけならまだしも、ご丁寧に残ったやつを生ごみと一緒にゴミロッカーにしまって行ったりする…。
そこまでするなら、なんで廃棄食いを許可してるのか。

つーかこれバックルームにいて殴りたくなる時だわ、スレ違い。
813いい気分さん:2005/10/25(火) 04:09:44
廃棄食えるとこいいなぁ〜
うちは見つかるとクビだ
814いい気分さん:2005/10/25(火) 09:17:39
>>805
たしかに、ベテラン気取るつもりじゃないが
番号探すより銘柄言って貰った方がむしろ分かり易いし、気分も良い
815いい気分さん:2005/10/25(火) 10:28:58
置かれた商品を俺(店員)が全部スキャンして値段も言いおえたあとで
財布からクレジット機能付きローソンパスだけ出した客がいた。
ポイントもスキャンしたあと、それでもその客が何も出さないんで
「クレジットカードご利用でよろしいですか?」って聞いたら


「あ?ポイントだけだっつーの」
そして今更財布をゴソゴソやりだした。

あれはムカついたなぁ。
816いい気分さん:2005/10/25(火) 10:55:54
>>804>>815
アホ客は適当に相手してスルー。
他に店員がいるときにまた来たら「あの客はこの前
こんなことを・・・(´,_ゝ`)プッ 」
って笑い話のネタにしてやれ。
817いい気分さん:2005/10/25(火) 19:13:42
>>804
お前らの腹じゃ何食っても大丈夫だろうがナー
とか思うよね
DQN相手だと
818いい気分さん:2005/10/25(火) 19:36:03
廃棄が異常なほど早いんだよ
819いい気分さん:2005/10/25(火) 21:43:39
ところで、なんで小学生〜二十歳ぐらいまでの男子って

清算の時、必ず連れに「〜〜円持ってない?」って聞くのか
820いい気分さん:2005/10/25(火) 21:49:30
>>819
ごめん、21だけど聞いてる
だって小銭作りたくないもの(´・ω・`)
821いい気分さん:2005/10/25(火) 22:37:08
>>820
手持ちの小銭で足りないならそこであきらめなさいなって話だな。

ただでさえ財布あさって小銭取り出すのに時間が掛かるのに
さらに他人にまで財布を取り出させてあさらせるとなおさら
客一人当たりに時間取られすぎて他の客を待たせることになる。
822いい気分さん:2005/10/25(火) 22:43:54
>>820
そもそも小銭を作らないから、人からもらうハメになるんだろ?

混んでる時にやられるとマジウザイな、高校生とか。
823いい気分さん:2005/10/25(火) 22:52:42
712円払うのにどうして1020円出せないのかと。
824いい気分さん:2005/10/25(火) 22:57:19
962円払うのになぜ1052円出すのかと
825いい気分さん:2005/10/25(火) 23:06:47
>>824
そこで「10円持ってねー?」って聞くんだよ。
客に。
826いい気分さん:2005/10/26(水) 01:17:15
バイトおわた。
最後にレジした客…
釣りが500円になるように小銭出したくせに…
『あ、全部100円玉でちょうだい』
だってさ…
827いい気分さん:2005/10/26(水) 01:32:05
そんくらいなら別にいいと思ってしまう
828いい気分さん:2005/10/26(水) 01:46:45
>>824
それ、俺は客が勘違いしてると判断して
「あの、962円ですけど・・・」って言うが。
829いい気分さん:2005/10/26(水) 02:39:11
俺も一応言うけど自信満々に
「はい、じゃあこれで」とか言う人いるじゃん。知的な美人がそんなことやると一瞬で萎える
830いい気分さん:2005/10/26(水) 02:57:46
今日ホームレスっぽくて汚いオッサンが来て1円玉何百枚も出してきたよ('A`)
きっと自動販売機の下とかいつもお金探してるんだろうなぁとオモタよ
831いい気分さん:2005/10/26(水) 03:11:19
自販機の下なら1円硬貨はあまりないと思うが・・・
832いい気分さん:2005/10/26(水) 04:39:57
ワロスw
833いい気分さん:2005/10/26(水) 05:19:31
氏ね!市ね!
今日きたデブ中年オバン氏ね!
念力で人が殺せたらなぁ〜
氏ねええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜
834いい気分さん:2005/10/26(水) 05:23:52
誰かデスノートと死神の眼をおくれ
835いい気分さん:2005/10/26(水) 09:18:00
>>830-831
腹イタスwwwwwww
836いい気分さん:2005/10/26(水) 10:52:40
>>819
そこまでして小銭作りたくないっていうのがわからないよな。
つーか恥ずかしい行為だと思う。
837いい気分さん:2005/10/26(水) 12:04:11
5円玉ばかりでエチオを一箱買っていくオッサンがいるんでつが普通に考えて5円玉ばかりで買い物するなんてガキでも怪しむ罠
あんな大人にだけはなりたくない罠ワロスwww
838いい気分さん:2005/10/26(水) 12:06:18
1,5円玉なんて本人も面倒なはずだよ。
でもそれしかないんだから同情してやれよ
839いい気分さん:2005/10/26(水) 14:07:55
たしか14枚以上の小銭は支払い拒否できるんじゃなかったっけ?
以前レジ混んでるときに大量の小銭で払おうとした客が来たから
「申し訳ありません。小銭が多すぎるので銀行等で両替してからまたお越し下さい」
って言って帰したことあるよ
840いい気分さん:2005/10/26(水) 14:17:40
>>839
20枚以上だったかと思われ。
841いい気分さん:2005/10/26(水) 14:20:04
「同一硬貨が」って条件付じゃね?
842841:2005/10/26(水) 14:21:52
あと20枚までってことなら21枚以上からかも。
843いい気分さん:2005/10/26(水) 15:15:17
>>831
いや、一円玉結構落ちてるよ!
掃除とかしてるとよくある罠。
多分自販機の前で
小銭あさってるとき
落ちたりすんだろうが、
んなこまけぇのいちいち
探さねえんだろな。
844いい気分さん:2005/10/26(水) 18:20:32
客なんだけど
昼のいそがしそうな時間にお弁当温める時間半分でって言うのはウザイ?
俺は猫舌だし、掛かる時間も少なくて済むから一石二鳥だと思ってやってるんだけど。
845いい気分さん:2005/10/26(水) 18:29:58
>>844
忙しくても弁当温める時間はあるよ
段取り的には
客が来る→弁当スキャン→暖めスタート→他の商品スキャン→会計済ませる→弁当取り出して袋に入れて渡す
だからどっちでもいいかな
846いい気分さん:2005/10/26(水) 18:48:50
>>844
弁当4つも5つも持ってきて全部温めてくださいとか言う馬鹿は殺したいが
そうじゃなければ大丈夫だな俺の場合は
847いい気分さん:2005/10/26(水) 18:55:32
良かった
いつ殴られるのかとヒヤヒヤしてた
848いい気分さん:2005/10/26(水) 20:29:06
475円会計に1030円だすと間違いなく基地外扱いされるが、次の瞬間神を見る目になる
849いい気分さん:2005/10/26(水) 20:43:45
思わず計算機使って調べちゃったじゃないかw
850いい気分さん:2005/10/26(水) 21:14:18
344円に555円出すと基地外扱いされっぱなしの恐れがある
851いい気分さん:2005/10/26(水) 22:04:11
>>839
硬貨はあくまでも補助的な役割。確か硬貨は国が、札は財務省が発行。
札が基本で硬貨は補助。ただそれだけ・・・
852いい気分さん:2005/10/27(木) 07:22:54
オレも計算機使った瞬間かみをみるめになったッ!
853いい気分さん:2005/10/27(木) 16:34:58
何度もやられても殴りたくなる。
レシートをテーブルの上に捨てていくやつと
お釣+レシート渡す時にレシートがいらないもんだから!
手を引っ込めるやつ。。。お釣が落ちそうになるんじゃボケェ!
854いい気分さん:2005/10/27(木) 16:45:50
ビーフコロッケにサービスで付けてるソースを、
「こんなもんいらん」と言いながら俺の手ごと払いのけた客。
次来たら殴る。

脳内で。
855いい気分さん:2005/10/27(木) 17:22:42
俺の所はおでんの汁は湯の継ぎ足しでやってるんだけど
湯を継ぎ足してた所を基地害が目撃して
「お前んとこは湯で薄めたおでん客に出してんのかっ!?」
「サークルKも落ちたもんやのぉぉォォォ!」
とかバカでかい声で言ってくるもんだから俺も言ってやったよ
「お客様、おでんは湯の継ぎ足しでも具同士がダシを出し合い、おいしさが何倍にもなります」
「答えは味に出ていますのでお一ついかがですか?」
ダメ元だったけど通じたのか結構な量買って行ってくれた
駐車場で食ったらしく10分ぐらいして店内にまた戻ってきて
「おでんうまかったわ!さっきは悪かったな!これでコーヒーでも買ってくれや!」
つって、120円くれた

俺にナメた口聞きやがってマジ殴りたかった
856いい気分さん:2005/10/27(木) 17:40:44
> ダシを出し合い
つまんねw
857いい気分さん:2005/10/27(木) 19:31:38
×0.5でも『何倍』には違いないか・・・
858いい気分さん:2005/10/27(木) 22:07:45
いや、事実はどうでも良くて
華麗に切り返すところがかっこいいんだよ。
859いい気分さん:2005/10/27(木) 22:31:40
>>855
いや、その結末なら殴らなくても良くないか?
つーか良くも悪くも馬鹿正直なおっちゃんだったなw
860いい気分さん:2005/10/27(木) 22:53:04
今日が初仕事だった新人の頭悪そうな女子高生がレジ点検でマイナス1万出しやがった・・・orz
マイナスが出た場合はシフト入ってた人で割り勘だからお釣り渡す時は注意してね、と散々言ったのに・・・
で、結局3人で約3300円ずつ出す事になったんだが、
女子高生は「ちょっと・・・なんで働いておいてこっちがお金払わないといけないんですかあ、いやです」って言って
そのまま帰っていった。あとでもうバイトやめるって電話かかってきた。結局俺ともう1人で5000円ずつ・・・
女子高生マジウザス。2度とコンビニでバイトすんな。
861いい気分さん:2005/10/27(木) 22:53:52
ってここ客殴スレじゃん・・・
まぁいいや、とにかくこの怒りの思いをどこかのスレにぶちまけたかった。
862いい気分さん:2005/10/27(木) 23:08:25
>>860
しかし、この場合法的には従業員が負担する義務は無い。
863いい気分さん:2005/10/27(木) 23:23:17
>>862
そうなの?
俺のバイト先、マイナスが出たら負担させられるんだけど・・・
864いい気分さん:2005/10/27(木) 23:24:36
ただでさえ時給低いのに負担するような店なら即辞める
865いい気分さん:2005/10/27(木) 23:25:54
まぁどんなに頭悪そうな女子高生でも、100%そいつがミスしたとは限らないわけで。
866いい気分さん:2005/10/27(木) 23:27:21
>>862
法的に義務が無いどころか
負担させたら違法になるんじゃないか?
>>860は労基署にチクッってみろ。

だいたい、レジが合わないからってその場で弁償なんて出来ないって。
そもそも本点検の時に入れた金額が間違ってた場合もあるし。
CGのミスで店長が金庫を計算したら合ってた場合は
後からちゃんと金返してもらえるのか?
レジの違算を弁償させるような輩が、ちゃんと返すとも思えんが。
レジの中の金額が少なかった時に弁償させるなら
多かった時はその時のシフト全員で分け合える、とかも出来ないんだろ?
867いい気分さん:2005/10/28(金) 00:13:40
>>866
多かった時は当然もらえないよ。多かった場合はオーナーが預かるってことになってるみたいだけど
実際はどうなんだか・・・。
868いい気分さん:2005/10/28(金) 00:33:09
レジの金が不当に増えるのも減るのも
どっちもミスなんだから(不正行為は除いて)、
ミスなのに増えたら貰えるってのは当然ありえないな。
869いい気分さん:2005/10/28(金) 01:17:43
ミスで増える場合もあるでそ?
比率的にはすくないとは思うけど
でも、862は違法合法問わず得策と思うけどな
その女子高生はイラネ
870いい気分さん:2005/10/28(金) 02:18:48
10年近くコンビニで働いてたけど、
増えることも無くは無いが、不足の方が断然多いのでトータルではやっぱり不足だよ
871いい気分さん:2005/10/28(金) 04:59:12
店の労働条件が悪いときって
どこにチクればいいの?
872いい気分さん:2005/10/28(金) 05:45:31
>>871
労働条件がどんなに悪くても、法に触れてなければチクっても無駄。
改善させたければオーナーと直談判しなきゃ。

つか、ここはレジ客殴りスレじゃねーか。
スレ違いだよ。
873いい気分さん:2005/10/28(金) 07:45:59
>>855
感動したっ
874いい気分さん:2005/10/28(金) 10:17:33
>>860
その女子高生は確かに市ねって感じだけどその状況で自分がミス
したんじゃないって自信があれば俺は払わないな。
それ以前に不足分をバイトに負担させる店でバイトしない。
そんな店の店長やオーナーは信用できないな。
875いい気分さん:2005/10/28(金) 16:57:15
>>855
でも殴りたいのな。
876いい気分さん:2005/10/28(金) 20:21:32
>853
手を引っ込める客も、うまい事やってくれる人なら全然OKだけどな。



ってか、タバコを取って振り返った瞬間、すっぽ抜けて客に向かってズームイン!ってやっちまった。
とにかく平謝りした。
その後、思い出し笑いに火が点いて一人でバックルームで笑ってた。
877いい気分さん:2005/10/28(金) 23:43:34
1年コンビニでバイトしたけどやっぱ俺にはコンビニは向いてない。
客の8割以上が見てるだけで殴りたくなる。
正直やめたいのに、人が足りないとか言ってやめさせてくんないし、
今度DQN客来たらぶん殴ってバイトやめさせてもらおう。
878いい気分さん:2005/10/29(土) 00:24:54
レジで高校生に肉まん1つと頼まれた。後ろには他のお客さんが少し並んでた。
肉まん取ってレジで包んでいるとさらにその友達が「ピザまんも〜」
そしてピザまん包んでいると違う友達が「あと肉まんもー」

…お前らふざけんな。後ろに列並んでるだろ?
いっきに注文しろよ!
あと「あっ、あれも買わなきゃ!」と売り場に戻る客ムカつく。
後ろに並んでないときは良いけど…コッチは次のお客さんと苦笑いですよ(´Д⊂)

お客様、他のお客様のこと考えてください(´・ω・`)
コピー・ファックスも手伝いますからレジあくまで待ってくれよ。
879いい気分さん:2005/10/29(土) 00:41:02
今日普通にレジしてた。いつもと変わらぬ朝。いつもと変わらぬレジ打ち。
250円の買い物に来たDQNがいた。

「250円になります。」

って言うと、小銭を出しながら200円出した。更に小銭から50円出そうと
しているがどうやら50円玉が無い様子。ここでまず一発目の舌打ち。
仕方ないので100円玉をもう一枚出してきた。

「300円お預かりしまーす。50円のお返しです。」

と言いながらレシートと一緒に渡した。
しかし、レシートを一旦手に取ってはみたもののどうやら要らなかったらしい。
そこで俺にレシートを返してきた。
しかし時既に遅し。俺は次のお客さんの相手をしていた。右手にはスキャンするやつ。
左手には商品を持っている。どうしようもないので無視。
そこしたらDQNはレシートを舌打ちしながら台の上に置いて消えていった。

あのなぁ、レシート捨てる用の箱置いてあるからそこに捨てていけよ。
なんで俺がお前の突き返したレシート取らないといけないんだよ。
しかも次のお客さんの相手してるだろ。そこで舌打ちされる筋合いはねぇよ。
次のお客さんがいなかったらレシート取ってやるけどよ。
880いい気分さん:2005/10/29(土) 00:42:01
何か今、ものすごいマスクと手袋した親子連れが来て
トイレ使った後にレジに来て「トイレの芳香剤にパラジクロロベンゼンって薬剤が入ってて、
発ガン性があって危険なのよ。店長さんに取り替えるように言ってちょうだい云々」と言ってきた。

何か体が弱いのかなとも思ったが、宗教じみてたからスルーしといた。
トイレ使っておいて文句言うな
881いい気分さん:2005/10/29(土) 01:19:18
領収書でどう書いて欲しい事ぐらいはっきり言え。
くそ社員。経費で落としまくりやガって。 
午後7時ぐらい
 「客」 領収書ちょうだい。
 「店員」 宛名は?
 「客」 ○○○で
 「店員」 但書きはなんて書きますか?
 「客」  ふにゃふにゃとビデオテープ代。
 「店員」 は?何とビデオテープ代ですか?
 「客」  だからふにゃふにゃとビデオテープ代。
 「店員」 紙とビデオテープ代ですね?
  紙とビデオテープ代と書く
 「客」  紙じゃないでしょ。ビデオテープ代だけでしょ。
      僕急いでるんだけど。本当に急いでるんだけど。
 「店員」 「申し訳ございません。すぐに書き直します。」
 「客」  「本当にに急いでるだから。後で取りに来るから
       来たらすぐに渡せるように用意しておいてよ。」
 「店員」  「分かりました。」
 午後10時になっても取りに来ず・・・ 
 氏ねくそが 次ぎ来たらやめさせられてもいいから、舌打ちして
 一生くんなって言お。
882いい気分さん:2005/10/29(土) 02:02:03
>>877を応援したい。
殴ってほしい。
883いい気分さん:2005/10/29(土) 02:15:37
BGM:ハゲ&飛鳥
884お客1号:2005/10/29(土) 03:43:06
乱入すいません。

>>881
都内に住んでる自分ですが長年コンビニ利用してるけど領収書発行してもらう人見たことない。
たまたまそうなのかもしれないが。
領収書が必要なものを買う場合基本的にコンビニじゃないところで購入してるんで…

お客の流れを見たら店員に余計な作業やってもらうのは気が引ける。
だから袋もいつも貰わないし、なるべく小銭を用意しておつりが出ないように1円玉・5円玉も持ち歩いてます
(だからといって1000円分の買い物を全部1〜5円玉で払うわけじゃないですよ)
自分がさっさとレジを通過すれば後ろのお客さんも早く会計できるもんね。

コンビビ店員の皆さんもいつもご苦労様です。
885お客1号:2005/10/29(土) 03:43:43
コンビビ=×
コンビニ=○    すみません
886いい気分さん:2005/10/29(土) 03:53:36
コンビビワロス
887いい気分さん:2005/10/29(土) 08:27:57
とりあえず土方、50歳〜のジジイ、30歳〜のババア。
この辺は7割以上がDQN。どいつもこいつも氏ねばいいのに。
888いい気分さん:2005/10/29(土) 09:00:50
いや、むしろ朝の土方さんは
仲良くなれて楽しい。

夜に来る土方さんはちょっと機嫌悪くて嫌だが…
889いい気分さん:2005/10/29(土) 10:48:32
品出しをしてたら、レジの前に突っ立ってるオッサンがいた
レジしたいのかと思ったのだが、こちらを見向きもせず
カゴをカウンターに置くわけでもない
ただボケーと突っ立ってるので
カウンター内の棚にあるギフト品とか選んでるのかと思って
様子見ながら品出しを続行していたら
突然キレやがりました。
「この店は売る気が無いのか!」と・・・
何か一言言うなり、カゴ置くなりしろよって・・・
890いい気分さん:2005/10/29(土) 11:10:28
50代のオッサンは若い世代に愛想悪い気がする。何かと偉そう
891いい気分さん:2005/10/29(土) 12:50:28
>>887-888
えらい無愛想なのでびびってると、最後に「ありがとう」なんて言われて和む。

>>889-890
こっちも見ない、返事もしないで自分に最適なサービスをしてもらえると
勘違いしてるオヤジは多いな。50代というより団塊の連中だろう。
家では妻に、職場では部下になんでもお膳立てしてもらって、
定年になってみたら誰もそんなことしてくれない。
892いい気分さん:2005/10/29(土) 12:55:20
そ〜ゆ〜奴らに限って、いまだに「近頃の若造どもは・・・」とか
ほざき出すんだよなぁw
893いい気分さん:2005/10/29(土) 16:45:56
>>891
いつも怒ってるようにえらい不機嫌そうな客がいます。
その客の知り合いが店内にいたらしく世間話とかしてました。
その時だけレジで普通の人に変わってて驚いた事があります。
894いい気分さん:2005/10/29(土) 21:21:25
あるな
895いい気分さん:2005/10/29(土) 22:17:22
次きたらまた不機嫌
896いい気分さん:2005/10/29(土) 22:59:57
客多くて領収書いる客相手の預かり金額が千円だったのが10万とかミスってしまった
何かこうゆうこといつもでほんとに自分が情けなくなるわけで
今日もそれがあって、丁度その客がいつもだったらガクガクブルブルしそうな相手だったので
泣きそうになった、というか泣いた。レジ無理だ、急ぐなって言われても一台しかないんだし
無理にバーコードできるようにアシスタントの奴が品物おいてくるから急ぐしかないよ。
897いい気分さん:2005/10/30(日) 02:54:40
亀レスだが
>>277
ネ申wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
898いい気分さん:2005/10/30(日) 06:33:01
精算中でレジ2しか空いてなくてレジ2に男の人が来てレジ打ちした。その人はお茶と弁当を購入、その弁当を温めている時に休止中の札があるレジ1の方におじさんがかごを置いた。
私は「レジ1使えると思ってんのかな」と思い、そのおじさんに「申し訳ございません、そちらのレジは休止ち…」と言っていたら「かごが重くて置いてるだけや、あかんのか」と言われ「え…申し訳ありません!」と謝った。
弁当が温め終わり、そのおじさんがレジ2に来て、普通にレジ打ち始めてたら「かご重くて置いてただけやのにあかんのか!重いんや!!」と怒られた。ちなみにかごの中身はペットボトル3本缶コーヒー3本。
そうそう重くないし、たかだか1分くらい待つ事すら出来ないのかと。つか床に置けばいいじゃないか。
泣きそうになりつつそのおじさんが帰った後に常連のおばあちゃんが来て「いつも頑張ってるわねぇ」と言われて余計泣きそうになった。半泣きだった。
関西のおじさんだったのか、関西弁っぽかったけど店は関東で私自身関東人なのでめちゃくちゃ怖かった。
つかこれは私が悪いのかな…?長文スマソ。
899いい気分さん:2005/10/30(日) 09:26:00
別にレジ1のところにいさせといて、レジ2でレジ終わった後
もしそのままいればレジ1にいけばいいんじゃない。レジ2にきたらそのままレジすればいいし。
だけど、レジ1が金の計算とかしてるって事なら話は別なんだが
ただの休止なら客観的には五分五分
900いい気分さん:2005/10/30(日) 09:41:05
>>899
精算中って書いてあんだろボケ
901いい気分さん:2005/10/30(日) 10:34:36
>>898
>「かごが重くて置いてるだけや、あかんのか」
普通に考えてどっちかっつーと勝手に置いたらあかんやろ。
勝手に置いたほうが偉そうにしていいケースじゃない。
休止中の札を落とされて壊される可能性だってある。
お金を入れてるエンゲルスを1レジの方に置いたままならそれに
カゴを接触させて落とされたりする可能性だってあるしな。

というわけでただのDQN客だから気にするな。
898は別に悪くない。
902いい気分さん:2005/10/30(日) 11:29:47
休止中の札の字が読めないDQN多すぎ
小学校で何習ってきたんだか(プ
903いい気分さん:2005/10/30(日) 11:32:54
弁当あっためた後やっぱいらねーって言うのやめれ
904いい気分さん:2005/10/30(日) 12:01:19
>>898
下に置け
905いい気分さん:2005/10/30(日) 12:08:04
100円の品物を買うとき10000円で支払ってくる奴。
一言「すいません。」トカ言ってくれれば許してやれるが…
906いい気分さん:2005/10/30(日) 12:24:08
聞いてくれ。
昨日ものすごくむかつく客が来たんだ。
最近新人(男)が入ってきて昨日もシフトが一緒だった。
普通男は検品とか品だしとかウォークインをやるんだがレジが出来ないと困るので
レジに入ってもらっている。ただなにもかも遅いからどうしてもすぐに客が2.3人
並ぶことになってしまって飴ガムも品だししないといけないのにレジから出れなかった;;;
時間がないのに!!!しかも新人に教えながらだから余計に時間がかかる;;;
その上・・・あのオヤジ!!泣きそうなくらいイラついたぞ!!
907いい気分さん:2005/10/30(日) 12:28:21
>>906
意味不明
908906続き:2005/10/30(日) 12:30:25
勤務時間が終わる5分くらい前は忙しくなる。しかも最近はおでんを買う客が多くて余計忙しい。
昨日もある家族が見せに入ってきた。子供は店内を走り回り、騒いで、父親はものすごく大きな声で電話をしだした。
店内中に聞こえるであろうくらいの声でどうやらおでんを買うからなにが欲しいか電話の相手に聞いてるようだった。
「なにぃ?えーあ?だいこんとつぶとたことはんぺんとあー(ry」
そりゃもう大きな声で。店内のお客さんがみんなそのオヤジを見た。
絶対このオヤジのレジはしたくないとアメドをとりに逃げようかなと思っていたが
やっぱり客がレジで並んでいて・・・逃げれなかった;;;
そして運悪く当たってしまった。。。
909いい気分さん:2005/10/30(日) 12:32:48
>>908
やっと本題(スレタイ)が出てきたかw
910いい気分さん:2005/10/30(日) 12:34:14
まだ続きあんじゃね?客はまだ大した危害加えてないぞ
911908続き:2005/10/30(日) 12:39:41
レジにかごを置くなり「おでん!!」(でかいよ声が;;)
俺「はい。器のほう大中小とあるんですけれどもどちらになさいますか?」
オヤジ「あー?これ!!!」(大の器を指差す)
俺「はいかしこまりました。」(もっと小さい声で言ってくれ)
オヤジ「えーっとなんだっけ?」(俺に聞くな;;;)
俺「えーと・・・;;」
オヤジ「はんぺん!!」
俺「はいじゃあはんぺんは最後にのせますね」
オヤジ「あぁ?はんぺん!!」
俺「;;ですから最後に」
オヤジ「だからはんぺん!!!」(だから最後にのせるって言っただろう##)
オヤジ「ああじゃあだいこん!!」(だからいちいち大きい声でいうな)
俺「はいだいこんはお1つでよろしいですか?」
オヤジ「あとえーなんだっけ?つくね!!」(はいはい)
俺「こちらもお1つでよろしいですか?」
オヤジ「ああいいよ。だすこんぶ!!」(・・・はっ?)
俺「だすこんぶ?・・・(昆布巻を持って)こちらですか?」(つうかなまってるし)
オヤジ「違う!!だすこんぶだ!!だすこんぶ!!!」(でけーよ声が。。意味わかんねーよ)

続く。

912いい気分さん:2005/10/30(日) 12:44:17
>>911
> 俺「はいじゃあはんぺんは最後にのせますね」
 「潰れてしまいますので」が抜けているからウザくなったのでは?
913911続き:2005/10/30(日) 12:48:30
俺「だす昆布ですか;;?」
オヤジ「あれだ!!だすとる昆布!!わかってねーなぁ」(お前に言われたかないわ!!)
俺「もしかしてこれですか?(だしをとる昆布を探して持つ)」
オヤジ「それだそれ!!だす昆布!!ほんとわかってねーなぁ」(ちょwwおまwww)
俺「お客様これ商品じゃないんですけど?」
オヤジ「いつも無料だべ!!!?」(後で言え!!商品だと思っただろ!!つうか客後ろに並んでんだけど##)
オヤジ「ほんとに大丈夫かぁ??」(おまえがなw)
俺「大丈夫です(にっこり)」
オヤジ「はんぺん!!」
俺「はいはんぺん(さっきも言ったよな?)」
オヤジ「ソーセージ2つ!!!」
俺「はい」
オヤジ「以上だ!!!」(だからなんなんだよさっきから!!!でけー声で)
子供たち『だだだだだだ(店内を走り回る音)』
オヤジ「静にしてろ!!!」(おまえがだろfjdksぁfじゃskふじ!!)

続く。
914いい気分さん:2005/10/30(日) 12:55:00
>>913
会計時にはんぺん2個でキレそうな悪寒・・・w
915913続き:2005/10/30(日) 13:00:52
オヤジ「汁たっぷりな!!」
俺「はいかしこまりました。一度レジのほうでお会計のほうをお先に(一度レジに戻る)」
オヤジ「おい汁たっぷり!!」(まだ会計してねーよ;;)
俺「始めにレジのほうでお会計を。」(聞けよ。人の話やっぱ声でけーよおい)
俺「こちらおでん15個で1460円になります。(かごの中のアイスを見て)こちらもお会計ご一緒でよろしいですか?」
オヤジ「いいいい。おでんだけで結構なるなぁ(ちょうど子供たちがレジに集まってきていた)」
(かごの中にある商品とかごの外にある商品があってやりにくかった。しかもたばこの空箱が置いてあった。
でも俺は後ろで待つ客を見て急いだためにたばこが空箱であることに気付いたのはスキャンした後だった。)
俺「あっ」
オヤジ「ちょっと待てwwおまえ大丈夫かぁ!!?焦るなよ!!」(てめえの声のせいで最初からもうビビってたよ。焦ってたよ。)
俺「大丈夫です。少々お待ちくださいませ(にっこり)」(つうか先にたばこのコト言っとけ!!!)
オヤジ「大丈夫なのか!!?間違えんなよ!!」
俺「はいもちろんです」(つうか少し黙れこいつ)

続く。
916915続き:2005/10/30(日) 13:07:06
俺「以上でお会計○×○円になります。少々お待ちくださいませ」(おでんの汁を入れに行く。オヤジ着いてくる。)
オヤジ「たっぷりだぞ!!たーっぷり!!!」(イライラするこのでかい声)
俺「はいかしこまりました」
オヤジ「もっとだもっと!!」(まだ入れてる途中なんだけどw)
俺「このくらいでよろしいですか?」(入れ物いっぱいにいれてやった)
オヤジ「最後にこの汁入れるんだ!!」(玉コンの汁を指差す)
俺「こちらですか;;?」(普通味しょっぱくなるから入れないのに;;)
オヤジ「これだこれ!!本当に分かってねーなー」
俺「すみません(うるせー)」

続く。
917916続き:2005/10/30(日) 13:20:13
やっとおでんのフタを閉めて三箇所にシールを貼った。
お弁当用のふくろに入れてフタの真ん中に開いている穴にシールを張ろうとした直後に
オヤジ「ここシール張るんだ!!分かってねーなー!!大丈夫か?おい」(分かってますそのくらいwというか今シールはろうとしてるだろう?)
俺「はい分かってます」
オヤジ「お前分かってないなぁ」(だから分かってるんだけどwてかさっきから口出すのやめてくれないかなぁ?)
俺「(無視して)おはしは何膳おつけしますか?」(早く帰れw)
オヤジ「いっぱい!!」
俺「いっぱいですか・・このくらいでよろしいですか?(片手で掴んでみたw)」
オヤジ「おお悪いな。」
そのとき次のシフトの人がやってきた。
するとそのオヤジのその人のところに行って
オヤジ「おいあのレジのやつわかってねーぞー。だす昆布っていったらあーーーって言ったぞ」
バイトの先輩「そうですか。すみません」
などなど話してた。(ムカムカ)レジに戻ってきて
オヤジ「今しゃべってた奴知ってるか?」(もちろん知ってるよw)
オヤジ「あいつ俺の知り合いなんだぞ。仲いいんだぞ。」(だからなに?)
俺「(すべて笑顔で)そうなんですか。大変お待たせいたしました。こちら商品でございます。(おでんを渡して)どうもありがとうございました。またお越しくださいませ。」
心の中では(一生クンナよ。)と思っていたが口には出さなかった。。。
だが本当ムカムカムカムカしかも客並んでるし!!!
新人もっと早く!!八つ当たりしたくなった。俺最悪。
918917続き:2005/10/30(日) 13:22:34
とまぁこんな感じです。
俺文才ないので分かる範囲での意見お願いします。
質問もどんどんどうぞ。
919いい気分さん:2005/10/30(日) 13:27:04
興味ない
920いい気分さん:2005/10/30(日) 13:32:32
>娘「けんちん汁の響きが卑猥だわ」


まで読んだ
921918続き:2005/10/30(日) 13:35:14
俺は共産主義になるためにはどうすればよいのか考えた
共産主義なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋に「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」とつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが共産主義なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ共産主義には不十分
次は妹の部屋に「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」と叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが共産主義なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に共産主義に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は赤旗を立てた。
922いい気分さん:2005/10/30(日) 13:40:25
あらかじめポケットの中の携帯に自分の店の番号を入力しといて嫌いな客が来た瞬間に携帯の発信ボタンを押せば電話が鳴る(ジリジリジリーーーー)。
そして電話の場所に向かうフリをして別の店員にレジやらせる。
その後、受話器をすぐ切り、「間違い電話でした〜。」と別の店員に伝える。以上、俺の必殺技☆
923いい気分さん:2005/10/30(日) 13:49:01
>>922
仕事中にケータイを持ち歩いてる時点で
店員としてのレヴェルが低いかとw
924906:2005/10/30(日) 14:00:20
勝手に話つくらないでくれないか?;;;;
>>921
今度やってみよう。だが次あのオヤジが来るのはいつになるのか・・・orz
>>922
んな事どこに書いてあるよww
>>920
925いい気分さん:2005/10/30(日) 14:12:20
>>918
乙。
死ぬほどウザイ客だな。

>オヤジ「あいつ俺の知り合いなんだぞ。仲いいんだぞ。」
これは嘘だろうな。
DQNってこの手の嘘をつくことで自分はお前より偉いみたいなことを
主張したがるのがいる。

また来たら、何か言われても適当に流しとけばいい。
明らかに馬鹿だしな。
926いい気分さん:2005/10/30(日) 14:25:12
そういうバカな客には言われたとおりやればいいんだよ。
「はんぺん!」と言われたら「はい!はんぺん入ります!」と調子を合わせてやってれば
そのオヤジの評価は180度変わるぞw

> 俺「(無視して)おはしは何膳おつけしますか?」(早く帰れw)
> オヤジ「いっぱい!!」
> 俺「いっぱいですか・・このくらいでよろしいですか?(片手で掴んでみたw)」
> オヤジ「おお悪いな。」

このノリを忘れるな!
927いい気分さん:2005/10/30(日) 14:27:48
客「すみません、ラークのミルダください」
俺「え?なんですか?」
客「ラークのミルダください」
俺「えっと・・・何番のタバコですか?」
客「あ、これです(自分でタバコを取り出して見せる)」
ラークマイルドだった・・・ミルダて・・・分かるかこんなもん。
テメーの吸うタバコの名前もわからんのかアホタレが。
中学校行って勉強しなおしてこい。
928906:2005/10/30(日) 14:43:18
ありがとう。
俺もあれほどいらつく客は初めてだった。
いつもなら軽く流せるのに昨日は顔が歪んでしまった;
それほどいやな客だったYOorz
>>925
929いい気分さん:2005/10/30(日) 14:52:53
>>926
おでん15個って書いてるから他に弁当とか無いなら
俺なら多くても5本くらいだな。
片手で掴めるくらいなんてありえないな。
930906:2005/10/30(日) 14:53:22
>>927
ワロスwwwMILDをミルダ?・・・ワラワラ
ここにもいたよ馬鹿な客ww
>>926
アイアイサー(`・ω・´)ゞ了解しました。
931906:2005/10/30(日) 14:55:01
いや自分でもわざと多めに持ってみたんだが
よかったらしい・・・軽く10本はあったんだがなwww
>>929
932いい気分さん:2005/10/30(日) 15:26:03
今夜はやーきーんー♪いーやー(TOT)
933いい気分さん:2005/10/30(日) 15:29:35
>>931
いや、少しは経費削減とか考えろよな…。オーナーがバックで泣いてるぞ。
934906:2005/10/30(日) 17:02:08
オーナースマソ本当にスマソ・・・今度謝ってみよう。
>>933
935いい気分さん:2005/10/30(日) 18:39:50
今日近所のグラウンドで小学生ぐらいのソフトボール大会やってて、
お昼頃にそれの係か何かと思われるおばさんが来た。
売り場の弁当の半分以上(15個はあった)と飲み物を持ってきて、
「これ全部あっためて!急いでね!あと領収書!」
俺「この数だと、少々お時間かかりますがよろしいですか?」
「は?たかが弁当あっためるだけでしょ。いいからさっさとしてよ」
とりあえず温め始めたが、案の定あっためてる間「ちょっとまだ!?」とかグダグダ文句言いまくり。
氏んでくれ。
936906:2005/10/30(日) 19:05:12
>>935
そうゆう考えナシに色々注文してくる客がうざいな
氏ねSHINE氏ね。
レンジ2個しかねーんだよコノヤロ
見てから言いやがれって感じだな。
温めたって持っていく途中にぬるくなるんだよばーか。
と言ってやりたいな
937いい気分さん:2005/10/30(日) 19:12:06
昨日、肉まん10個と言われ、急いで入れていると
「遅いわ、早くしろよ!」と怒鳴られた…。
まじ氏んでくれ。
938いい気分さん:2005/10/30(日) 19:35:29
この前後ろ向きになってタバコ取ってたら勝手にDQNがレジ勝手に打ち始めやがった

>>937
てか肉まん10個もよく蒸かしてるな
939いい気分さん:2005/10/30(日) 19:58:57
バカな相方のせいでカウンターFFがほとんど品切れ

車乗り風のぽっちゃりデブのベタベタしまくりカップル 「つくね串2本」

当然無いので『おでんのですか?』と聞くがそいつはカウンターFFのつくねだと言い張る
どこに見えるのかわからないが『こちらただいま品切れとなっておりますので』

「どれくらいで作れるんですか?」

(゚Д゚)ハァ?品切れだっつってんだろ
レンジで温めるだけだからせいぜい1分もかからんだろうけどな
レンジで温めて即保温袋いれて蒸れ蒸れの炭火焼つくね串なんか食えたもんじゃねーだろ
当然そんなもの提供したくないし食べさせたくも無い
でもデブにベタベタくっついてる女が「この店員つかえねー」みたいな顔してにらんでくるから作ってやった

保温袋入れてレンジかけてから保温袋同士溶けてくっついてやがったけどな
940いい気分さん:2005/10/30(日) 21:10:33
>938
スマン。肉まん6カレー2ビザ2
941いい気分さん:2005/10/30(日) 21:23:54
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
942いい気分さん:2005/10/30(日) 22:38:53
>>935
普通に「まだです」とだけ答えればいいと思われ
愛想良くする義理は無いが、なんか言ったらまた騒ぎ出すと思うから、
聞かれたことだけ機械的に答えてやれ。
もちろん次の客が来たらそっちのレジ打ち優先で、そっちはなるべく愛想よく。

>>939
作りたてなら保温袋いらなくないか?
つーか、チンしたてだとまずいと思うんなら、それだけでいいじゃないか。
943いい気分さん:2005/10/30(日) 23:18:39
自分はスーパーのバイトしてるが、今日だけ友人に頼まれてコンビニのバイトを手伝った。

そんな時に来た客。



客 「あれくれ、あれ」
自分「…あれと申しますと」

指も指さず、あれを連呼する客。挙句。

客 「わかんねーのか!タバコと言ったらマイセンに決まってんだろ!?お前もマイセン吸ってんだろ!?」



スーパーの十倍殴りたい客がいるんだな、コンビニ。
つーか、タバコと言っても自分はピースとハイライトだから、マイセンなんて吸わねえ。
944いい気分さん:2005/10/30(日) 23:42:15
>>943
>タバコと言ったらマイセンに決まってんだろ!?
なら他のたばこを置いて販売する必要ないなw
945いい気分さん:2005/10/31(月) 00:09:02
「ちょっと兄ちゃん来てくれ!!」
何事かと思いおっさんのいる、18禁エロ本コーナーへと駆け寄ると

「今から一発ヌキたいんやけど、どの店がええやろか!?」

知るか!!ヽ(`Д´)ノ

そのまま突っぱねようと思ったがどうも酒臭い
しかたなく付き合うことに…

「この店なんかいいんじゃないスか?」
店にオッサンとバイト、二人きりで風俗誌を立ち読みする図
あれでもないこれでもないで10分は付き合っていただろうか…
結局おっさんは良い店が見つからずエロ本買って帰宅
コンビニは無料案内所じゃねぇんだよっ!

しかし俺が勃起していたのは言うまでも無い
946いい気分さん:2005/10/31(月) 00:30:44
>>945
そんなんで勃起するなよw
947いい気分さん:2005/10/31(月) 05:31:49
とりあえず、ある程度我慢して限界点を超えたらDQN客を直視だな。
声がでかいとか五月蝿い客、目の前で携帯で大声で喋りながらレジに来る客はウザイ。



韓国人の留学生が半熟卵一つ買って、「それ(おでんを指差して)ふじkjこlp@;・・・ください」と言ってきた。
最初、おでんが欲しいのかと思って「どれ?」みたいに大げさに(留学生客は良く来るので)ジェスチャーしたら、どうやらツユのみが欲しい模様。
別に入れてやっても良かったが、流石に前例を作るとまずいから断った。
948いい気分さん:2005/10/31(月) 05:52:37
>>947
さすがチョンだな
949いい気分さん:2005/10/31(月) 07:05:18
納品やってるときにレジに無言で立ってる客

ぶ っ 殺 す ぞ !
店員を呼ぶくらい出来ないのか!!
950いい気分さん:2005/10/31(月) 07:11:47
まったくだ!!
ぶっ飛ばすぞゴラァーーーーーーーーーーーー!!!!
951いい気分さん:2005/10/31(月) 11:54:31
>>949
あと、納品中に後ろを通って会計目的でレジに行く客が
何も言わないで通り過ぎるのもムカつくな。
しかもそのままレジ前でも黙って立ってるだけ。
近くを通る時に何でも良いから一言言ってけつーの。
納品中にしか来ないウザイ客でも、それがあるだけで気の良い常連さんになるんだから。

ところで、客に「キャスターマイルド」って言われて、それを取ったら怒鳴られたんだが・・・
「?キャスターマイルドですが?」って聞いたら、
「それじゃねぇ。7ミリの・・・じゃないほうで・・・」
7ミリに手がのびかけたが、3ミリ取って「こちらですか?」って聞いたら
「それじゃねぇ!! 裏にもう1つあるだろ!!」
バカか?それはスーパーマイルドのBOXってんだよ。
お前が完全に間違ってるのにキレるな。
キャスターマイルドって言われて、3ミリのBOXを裏から持ってくる店員が居たら御目にかかりたいわ。
自分が吸ってる銘柄もちゃんと言えないなら首くくって死ね。
952いい気分さん:2005/10/31(月) 12:32:43
>>951
その客、毎回同じことを繰り返すだろう。
自業自得。教えずにほっとけ。
953いい気分さん:2005/10/31(月) 13:18:11
>>951
うちでも似たようなの居るよ。
客の言う「マイルドセブン・スーパーライト」が
世間で言う「エクストラライト」だったり・・・w

ホント、自分のタバコぐらい覚えろやっっ!!
954いい気分さん:2005/10/31(月) 15:29:41
まぁあれだ。
コンビニのバイトやってて一番ムカつくのは>>853>>949だな
955いい気分さん:2005/10/31(月) 15:55:07
>>947
韓国かあの辺の居酒屋ではおでんのツユがタダ
しかもツユだけで一杯ってのが庶民的らしいぞ
二時ワクかなんかで言ってた希ガス
韓流ドラマでもペ様がやってた
要するにそのチョソは日本に来てまだ間もないんだろうな
956いい気分さん:2005/10/31(月) 17:05:13
深夜にコンビニ来てダラダラ品定めしていく奴らがウザい、大抵仲間かカップルで来るんだよな
957いい気分さん:2005/10/31(月) 19:46:11
ひとりでそんなことしてたら逆に恐いよ
958いい気分さん:2005/10/31(月) 20:18:44
>>957
はぁ?
959いい気分さん:2005/10/31(月) 20:53:58
>>949-950
スミマセンスミマセン_ト. ̄|○
作業を中断させると悪いと思って
きりのいいとこでお願いしようと・・・
イヤマジ。
960いい気分さん:2005/10/31(月) 23:00:07
>>959
あんたはいい客だ。

終わるまで作業に集中しててもらいたい時は、
レジの遠くで他の商品を物色してるといいでつよ。
レジ前もしくは近くだと、店員はそっちが気になって仕方ないから。
961いい気分さん:2005/11/01(火) 01:46:43
>955
へー知らんかった。
まぁチョンがどうであれ、ここは日本だからな。
チョンの法則を出されても困る罠
962いい気分さん
>>961は笑っていい所ですか?