未成年はタバコ、酒を買うな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
頼むよ 
こっちが迷惑するんだよ
2いい気分さん:2005/09/03(土) 12:21:11
>>1
ハゲドウ
3いい気分さん:2005/09/03(土) 18:30:53
大学生でもダメですか(´・ω・`)
4いい気分さん:2005/09/03(土) 20:01:01
>>3
年齢証明するもん持ってるだけまし。
未成年なら大学生も断るが、オサーンくさい奴は無理
5わたりインコ:2005/09/03(土) 21:12:03
〜『タバコ嫌い』な高校生のタバコはいいことないよ!な話@〜

未成年がタバコをすってはいけない理由は成長の妨害になるからです。
あとタバコには有害物質が多く含まれているのはご存知ですね?
それらを長年にわたって摂取するとガンなどの生活習慣病の原因になります。
あるとき『早死しますよ?』と私がタバコ吸ってる
しりあいに言ったら『べつにいいよ』なんて言われました・・・
きっと生活習慣病で苦しがっている人にあったことがないからでしょう
実は僕の父が軽い?(くわしくはわかりません)ガンではありませんが生活習慣病
でして今では何種類もの薬を飲みながら月に1〜2回病院に通ってます。
だれだって苦しいのはいやです。大人になってひどくなったら苦しみながら
死んでしまう病気とつきあっていきたいなんて人はほとんどいないでしょう。
なのでできれば今からタバコを吸っている大人の人や未成年の人は
タバコをやめてください!大人の付き合いだから・・・というのも・・・
興味あるまたは吸ってみたいなんて人は絶対ダメです!
でもタバコやめられないという人なぜか知っていますか?それは麻薬とおなじ
依存症になってしまうからです。とくに未成年が吸うと強い依存症に
なってしまうので絶対に吸っちゃいけません。
6わたりインコ:2005/09/03(土) 21:48:12
〜『タバコ嫌い』な高校生のタバコはいいことないよ!
               な話(プチ) 特別編@『ハゲについて@』〜

タバコを吸ってはげるというのはたぶんタバコは血液の循環のながれを悪く
するからだと思います。育毛剤で『頭皮の血行をよくしてはやす』
というのがありますがそれと逆の事をしているので抜けてもおかしくないですね。
特に若いうちはまだましらしいですが、年をとるにつれ血行が悪くなるとタバコから
もあってよりはげやすいと思います。



あとおまけに・・・
お父さんがふさふさなのに自分はハゲ!って人はおじいちゃんが
ハゲってことないですか?
自分じいちゃんふさふさで父さんがハゲって人も・・・
これはどれもいでんの確立があります。ハゲの遺伝はおかしなことに
父さんからだけでなくおじいちゃんからも来るので
『自分じいちゃんふさふさだけど父さんがハゲだからハゲるかも・・・』
って心配している人100%はげるわけではないらしいです。
・・・ってタバコと関係ないですね・・・でもタバコは髪にも体にも
よくないですからやめた方がいいです
またたまに〜『タバコ嫌い』な高校生のタバコはいいことないよ!な話〜 シリーズ
をおおくりしたいと思うのでそのときはよろしくです
7いい気分さん:2005/09/04(日) 09:33:29
妹のパンツを、まで読んだ
8いい気分さん:2005/09/04(日) 16:24:52
   ★★★ 汚いファミリーマート三津屋転 ★★★  
大阪淀川区の三津屋地区にあるファミリーマートは利己主義で迷惑な
営業をしております、この店は車の客が多いのに駐車場がありません
その為、この店の客や納品業者が道路に違法駐車しております、この
道路は交通量も多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止
されています、しかしこの店は金儲けの為に立て看板も立てずに
迷惑行為を黙認しております、またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前ならすぐに掃除するのに周りが汚れていても知らんふりです。
ファミリーマート本部(本社.池袋)もこのような状況を知りながら
金儲けの為に汚い店舗を営業させれおります、近所にもコンビニは
ありますが、ここまで迷惑な店はありません、どうすればこの問題が
解決するのでしょうか、良いアドバイス下さい。

9いい気分さん:2005/09/04(日) 18:32:57
どこを縦読み?
10いい気分さん:2005/09/04(日) 22:51:00
ウチとこもいますよ。だから結構厳しいよ。
若く見える人には「身分証明書見せて」って言います。
20歳以上は、「そんなん言われたの初めて」っていいつつ見せてくれる。
20歳未満は、ナンダカンダと、ヘリクツつけて絶対見せてくれない。
だいたいね、コドモのくせして大人の嗜好品欲しがるヤシの気持ちって、
ぶっちゃけ理解できん!! 生意気なんだYo!!
11いい気分さん:2005/09/04(日) 23:04:09
てめーらは出されたモンを
スキャンして袋詰めしてりゃいいんだよ、タコ
12いい気分さん:2005/09/05(月) 17:08:28
タバコは売り場に陳列されてませんが何か
13いい気分さん:2005/09/06(火) 01:45:13
酒はあるだろ
14いい気分さん:2005/09/06(火) 02:10:03
個人の自由だろ?早死にしよーがハゲよーが
関係ないだろ。
スキャンして袋詰めしてりゃいいんだよ、タコ
15いい気分さん:2005/09/06(火) 04:02:12
お前は「法律」という字が読めないらしいな
16いい気分さん:2005/09/06(火) 04:21:30
この間も女子高生ギャルが二人来て酒を沢山カゴの中に入れてきた。
「申し訳ありませんが…」と断ったら、
「つーかー、こっちもー、ぶっちゃけオヤジに頼まれてきてるしー、
売れないとか言われてもー、はぁー、じゃあ、どおすんだよーって
感じだしぃー、電話でオヤジに確認とってくれ、って感じー」と言われ
「電話で確認もダメなんですよ。未成年に売ってはイケナイという法律
ですから」ギャル「つーかー、そんな法律ってウザイしー、マジでうちの
オヤジ怖いからー、怒られるんだけどー」

法律がウザイんじゃなくて、お前がウザイ。捨てゼリフは
「じゃあセブンいこ!」
うちの近くのセブンは何でもアリなので必ずDQNはセブンで
酒タバコ買い捲りです。最初からいけ!

17いい気分さん:2005/09/06(火) 16:22:53
お前は正しい胸を張れ
みんなお前を称えている
18いい気分さん:2005/09/06(火) 17:59:50
この間、タバコを買おうとした人が未成年っぽく見えたので
「年齢確認のため身分証明書を提示していただけないでしょうか」と言った
客側は免許証を出してきた
出すと言うことはこのひとは20歳以上かなと俺は思った
そこに書いてあった生年月日のが「昭和61年○月◇日」だった
俺は一瞬迷った
(昭和61年と言うことは西暦に直すと1986年、明らかに19歳だよなぁ)と思ったが
前も書いたが身分証明書を出すと言うことはその人は20歳以上だと思い込んでたので
相当迷った
最近のがきは19歳はタバコを買えないことを知らないのか?
19歳だと言うのに身分証明書を出すなんて罪の意識はまったくないのか
19いい気分さん:2005/09/06(火) 19:52:59
今の時点では、昭和61年生まれは全員、未成年のはず。
気をつけるべきは、昭和60年生まれ。
誕生日過ぎた人には、売って良し。
誕生日まだの人には、も〜ちょっとガマンしてもらう。
当日、誕生日の人には一言、「お誕生日、オメデトウございま〜す!!」
と、大声でお祝いの言葉をかけてあげましょう。
ちなみに、このサービス、私しかやっておりません(笑)。
20いい気分さん:2005/09/06(火) 19:56:28
夏休み中はガキにタバコ買わせる親多かったな。
空箱持ってきて「このタバコください」って来るの。
21いい気分さん:2005/09/06(火) 20:00:10
そんでもって、↑のガキがやがて、タバコを覚えてしまうと。
もう、世も末ですな。
22いい気分さん:2005/09/07(水) 03:30:57
でもって、親子2代のお客様で、ますます繁盛と。
23いい気分さん:2005/09/07(水) 04:33:46
コンビニ店員がなんで迷惑するのか分からん
24すぐ♪そこ♪:2005/09/07(水) 05:52:12
23

店が未成年に売った事によって、店のオーナーと販売した店員が処分されるですー
25いい気分さん:2005/09/07(水) 10:22:41
近所のリア厨がタバコを注文してきたので断ったら
オーナーに「あの子らには売っていいんだ!!」と怒られた。
知り合いの子供らしい。
でも未成年だし…と反論したら
「俺のやり方に文句があるなら辞めてもらっても構わない」
とも言われた。
後で店長が謝りに来てくれたが
絶対警察に通報してから辞めてやる。
26いい気分さん:2005/09/07(水) 13:40:18
>>25
録音とっておきましょう
27いい気分さん:2005/09/07(水) 13:44:37
>>18
煙草と酒は18歳からが合法って思ってるガキは多いらしいよ
28いい気分さん:2005/09/07(水) 13:45:27
ウチのバイトの子、タバコ売るとき『髪の色で判断してます〜』とかゆって、金髪の子に売ってた…あきらかに小学生だった
29いい気分さん:2005/09/07(水) 13:51:30
>>23
あほか
30いい気分さん:2005/09/10(土) 03:43:47
>>28
じゃあハゲはどーすんだ?ハゲは!
「判断つきかねますので生えた頃いらして下さい」
とでも言うんか?
31いい気分さん:2005/09/10(土) 03:46:45
君未成年だよね?って聞いたら堂々と
18です!!!って答える厨房☆笑
勉強しなちゃい
32いい気分さん:2005/09/10(土) 08:04:23
つか法律違反してねーやつなんていねーんだから
そんくらい許してやれ。
あ!もしかしてみなさん未成年のガキの体を気づかって
ってことですか!?
ならイイ人だー
33いい気分さん:2005/09/10(土) 10:21:37
>>32
ホントに池沼はどっかに行ってくれ…
売るほうが捕まるっつってんだろーが。
34いい気分さん:2005/09/10(土) 10:45:53
>>32
ダメだな
アホすぎてw
35いい気分さん:2005/09/10(土) 11:33:03
だめだよー>>32はそういう法律があるということ自体わからない叔母加算なんだから。
36わたりインコ:2005/09/10(土) 13:12:48
〜『タバコ嫌い』な高校生のタバコはいいことないよ!な話A〜
たばこには吸ってるほうともうひとつ吸ってない火がついてるほうがあります
火がついてるほうの煙のほうが有害物質がおおいということは
よくしられているみたいですがでは実際はどのぐらいおおいのでしょう?
答えは約四倍です。『ならすっててもだいじょうぶだな』と思った
みなさん!自分がすってるほう吸ってるからって外の火がついてるほうの
煙を含んだ空気もちゃんとすってます!あとそばにいる吸ってない人の健康
を奪うことになるんです!なのでタバコなんて吸っちゃいけません!
歩きタバコなんてとんでもない!コンビニの前でのたむろ、その他ご近所の迷惑
になるような行為はタバコではぜったいにしてはいけません!
一時の極楽大きな迷惑です!迷惑者になりたくないのならちゃんと考えましょう!
37わたりインコ:2005/09/10(土) 13:21:45
おまけ・・・
タバコはほとんど税金のかたまりなら
さらにタバコに他の外国みたいにぜいきんもっとつけるべきですよね!
38いい気分さん:2005/09/12(月) 21:41:19
未成年は、タバコ吸うのは自己責任って言うけど責任とれないから未成年なんだろ!
高校生は勉強していい大学に入れ!学力が高いほど選択肢の多い人生が待ってる!
39いい気分さん:2005/09/12(月) 21:47:46
酒の場合バイトパートが売った場合は酒免取りあげ、店長オーナークラスが売った場合は営業停止らしい。
40いい気分さん:2005/09/13(火) 01:35:23
まぁ ようするに アレだ  オレがageてまで言いたいのは
41いい気分さん:2005/09/13(火) 01:42:45
タバコ吸いつつ宮廷理系に入った俺は勝ち組
42いい気分さん:2005/09/13(火) 06:46:38
未成年に販売を断ったら、
そんな店員に罵声を浴びせて買い与えに来る親もいる
責任は店員側にあるから断ろうと努める店員は、
保護者や学校関係者よりも未成年の喫煙・飲酒防止に真面目だったりする。
43いい気分さん:2005/09/13(火) 16:39:19
親がドキュンな家の子供ってかわいそうだ
子供もドキュンになるからな
44いい気分さん:2005/09/14(水) 17:13:34
>>43たしかに
45いい気分さん:2005/09/15(木) 16:32:34
>42
うちの店にもくるよ、そんな親子。
子供はまだ中1くらいじゃないかなぁ。
目の前で『あんたの煙草なんだったっけ?』って聞いて母親が買うの。そのたびに一瞬売っていいのかどうかと迷う。
吸うのは子供だとわかってるけど買うのは大人なんだもん。
46いい気分さん:2005/09/15(木) 20:50:04
>>45
消えた方がいいな 煙と共に
47いい気分さん:2005/09/15(木) 21:36:58
>>45
なんだそのバカ母。世の中そんな親いるんだね。
うちは母親に「タバコってうまいの?」って聞いたら「はい」って渡されたぐらいだな。
「まずいでしょ?だから吸っちゃいかんよ」ってさ。
48いい気分さん:2005/10/04(火) 14:48:13
飲酒していることを堂々とネット上で公開している18歳の女の子
ttp://tdl.to/himawari/mmm.html
ヲチ先は
必死なYUKIヲタをヲチするスレッド めい祭り5人目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1126860281/
49いい気分さん:2005/12/05(月) 02:31:09
未成年でタバコ買おうとする人は、たいてい怖そうな人なのでいつも売ってしまうな・・・
50いい気分さん:2005/12/05(月) 07:56:18
少年法の廃止をするなら、それに並行した形で未成年者喫煙禁止法・飲酒禁止法の廃止は当然行うべき。
厳罰化により成人同等の責任を負わせるなら、成人同等の自己決定権を含む各権利は認めなければならない。

路上喫煙の禁止・罰則は大賛成だが、節度のある未成年者の喫煙は認めるべきだ。喫煙権は本来そうあるべき。

51いい気分さん:2005/12/13(火) 07:51:31
そんなに酒とタバコがほしけりゃ 通販で買えよ
52いい気分さん:2005/12/13(火) 17:33:16
つうか早く年齢照会カード方式にすればいい。
住民基本台帳生かせば、簡単にできるのに
やらないのは何かウラがうわなにをするあqwせdrftgyふじこlp;
53いい気分さん:2005/12/13(火) 22:47:07
増税して、配給制を復活させればよい。
戦時中や終戦後の配給制は闇市を一定量までしか買えなかったが、
年間の決められた範囲内なら控除して増税前と同じ価格で買える
制度を作ることも無理はない。
54いい気分さん:2006/02/04(土) 16:14:08
55いい気分さん:2006/02/26(日) 19:59:29
飲食店内での喫煙問題はお店の運営しだい。
全部経営者の責任だとする
客じゃなくて従業員側の視点から書かれた記事。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
56いい気分さん:2006/02/28(火) 01:10:51
お酒はいいけど煙草はだめ。
57いい気分:2006/03/02(木) 22:39:53
煙草はアレだけどお酒は売って欲しいなあと思う高一ですが・・

ん〜・・
自販機で買えなくなったの辛い
58いい気分さん:2006/03/02(木) 23:59:05
店員から見れば、タバコより酒の方がやばい。
処分が厳しいのもタバコより酒の方だし、まあガキはおとなしくジュースでも飲んでなさいってことだ。
59いい気分さん:2006/03/05(日) 03:30:10
同学年で誰かもわかってるけど話したコトない奴とか
いかにも未成年なやつとかが煙草を買いにきたりする、その度に葛藤しちゃうよ…
注意しようにも、そのコンビニでは今まで注意とかしてなかったし、自分なんてまだ大人じゃないしorz
説教垂れる義理じゃないなといつも複雑な気持ちで売ってます

その時は必ず心の中で「早死にしても知りません知りません」と呟いてる


なんて弱虫な私orz
60いい気分さん :2006/03/20(月) 02:09:53
冗談で小学生の妹にビールを飲ましたらビールにはまったらしく
最近「また飲ませて」と言われるんだが…飲ませたのは自分だし
俺も高校の時、飲酒で謹慎になった事もあるので何も言えない。
61いい気分さん:2006/03/29(水) 19:59:59
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞や事故の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)などの駐車場を持たないコンビニは。

http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3

62いい気分さん:2006/03/30(木) 23:31:17
年齢確認させて欲しいと言うと、ものすごい勢いで文句言う奴ウザイ。
たいがい「じゃぁもういいわ」と言い捨てて外のゴミ箱蹴ったりしてるけど、あいつらって絶対未成年だよな。
63いい気分さん:2006/03/30(木) 23:59:22
>>60
釣りかもしれんが、本当なら絶対にやめさせろ。
酒は確かに未成年でもうまいと思うかもしれんが、ヘタをすると命を奪うかもしれないんだぞ。
大人だって体調が悪い時に酒を飲んだら、心拍数が上がったり、めまいがしたり、倒れそうになるときがある。

もし、妹を大事に思うなら止めさせろ。これは法律がとか、そういう問題じゃないからな。
64ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2006/03/32(土) 14:26:52
みりんも未成年者には販売禁止です(* ̄ー ̄)
65いい気分さん:2006/04/03(月) 23:18:54
未成年にタバコを売るな!!
66いい気分さん:2006/04/04(火) 01:49:53
要は未成年が「○○の店で買いました」
などと、ほざくからなんだよな。
正直、捕まっても「家から持ってきました」
の一言があれば、警察も寛容なのに。
67いい気分さん:2006/04/04(火) 06:00:29
少年法を廃止するなら、未成年者飲酒禁止法と未成年者喫煙禁止法も当然廃止すべき。
68いい気分さん:2006/04/04(火) 07:13:03
もう春休みか
69いい気分さん:2006/04/05(水) 09:19:00
クッチャクッチャ(´,д`)<・・・・あとマルメラ一つ
70いい気分さん:2006/04/06(木) 18:34:30
「買うな」じゃなくて「売るな」だろ?
ガキ相手に断れないようじゃしょうがねえなぁ
71いい気分さん:2006/04/08(土) 05:03:46
ガキ相手だったら断れるよ。

ただし、その後に「親・親戚・知り合い」の「大人」がのりこんで来るんだ!
そっちの相手をするのが大変なんだよ!
72いい気分さん:2006/04/11(火) 23:32:22
このスレだと両方売ってないうちは勝ち組になる。
73いい気分さん:2006/04/19(水) 08:56:20
いつも隣のお店の常連が氷結買うんだけど、
俺「いつものですね・・・」
常「女のケツならいいんだけどな」
74いい気分さん:2006/04/20(木) 18:35:06
前から思ってたんだけど
年齢聞いて未成年ですって返されたらどうするの?
75いい気分さん:2006/04/20(木) 23:43:01
未成年で酒飲んだことないけど、周りの未成年は誇らしげに飲酒体験を語る
訳分からん。犯罪じゃん…しかも頭のどこかで「飲めねえ奴はかっこ悪い」とか思ってる

やっぱ日本もIC作って確実に飲酒止めなきゃダメだ・・・と思った
76いい気分さん:2006/07/09(日) 23:10:06
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ
77いい気分さん:2006/07/13(木) 03:21:00
おれ19歳で見た目は童顔(15〜16歳に見えるらしい)で煙草を買う時に、身分証明書を出してといわれるんで、精神障害者手帳をだすと売ってくれる。
ってか普通は顔写真付きの身分証明書じゃないと売ってくれないし、その前に未成年なのに売っていいのか?これって差別じゃねえのか?怖いから触れないのか?なんかした訳でもないのに
78いい気分さん:2006/07/13(木) 18:22:59
79いい気分さん:2006/07/28(金) 15:16:26
>>77憐れんでくれたんだよ。むしろ感謝しな

80いい気分さん:2006/07/28(金) 20:55:25
>>77

そんなこと言う前にまず買うなよ。

酒・たばこは免許制だってことくらい知ってるだろうに。

ってもう居ないよな…
81いい気分さん:2006/07/28(金) 22:36:15
この前お使いでも売れないんです、申し訳ありません
って言ったら糞ガキが「ちっ、メンドクセエな」とかほざきやがった

さすがガキに酒を買いに行かせる糞親の子供だよ
82いい気分さん:2006/07/29(土) 12:57:59
未成年にとってはタバコを害かもしれないけど大人にとっては害じゃないのか?
タバコは未成年だからいけないのか?タバコには税金かかってるし国にとっては
買ってくれることはありがたいはず・・・ある意味喫煙者は高額納税者だぞ!??
いくら害だと言ったって世の中からタバコを無くすことはできないじゃないか・・・
83いい気分さん:2006/08/01(火) 03:32:53
>>82
癌は成長期だと転移や進行が早いといわれてる。
大人なら害がないのではなく、大人の方が害が少ないだけ。
あと、タバコによる納税率よりもタバコに起因する病気その他の保険料のほうが大きい。
興味があれば調べてみるといいよ。
84いい気分さん:2006/08/02(水) 11:39:00
83さん、ありがとう。
でも・・・じゃぁなぜ世の中からタバコはなくならないのだろう・・・?
85いい気分さん:2006/08/02(水) 12:48:41
煙草より糞チョンの方が社会に有害。
86いい気分さん:2006/09/08(金) 13:01:59
>>85
それとこれとは別問題では?
まぁ一理あるだろうけどね。
87いい気分さん:2006/09/08(金) 15:47:50
昭和61年生まれの俺は20歳
88いい気分さん:2006/09/08(金) 21:43:13
>>75
なんなんだろうね?
成人すると憑き物に落ちたようになくなる風潮だが…
自分が子供だって宣伝してるようなもんだよね>飲酒がカッコいい
89いい気分さん:2006/09/08(金) 22:30:22
さっき中学生がタバコ買いに来た
何年産まれか聞いたら「昭和46年」
…(゜д゜)
「35歳のオッサンには見えないよね」って言ったら「ゴメン!!」って帰ってった
困った顔が可愛いかった
90いい気分さん:2006/09/09(土) 23:54:27
たばこ吸ってそいつが肺ガンになろうがしったこっちゃない!
でも、こっちは生活かかってんだよぉ
なんで、売るほうがペナルティ多いの?自己責任だろうがっ!
うちの店はヤンキーとチンピラが多くて、ことわったら
殺されるかもと思うくらい、ガンとばしてきました。
たのむ!自販機でかってくれ!!!
91いい気分さん:2006/09/13(水) 13:14:45
喫煙者はかならず税金払ってんだからって言う。  中毒になってやめられないところを利用されて税金もってかれてるだけなのに。喫煙者は中毒で意志が弱いところをアピールしてるようにしか見えない。
92いい気分さん:2006/10/11(水) 08:59:56
高額納税&早死で年金貰えずwww
93いい気分さん:2006/10/12(木) 05:42:44
昨日木村太郎が、買う方よりも売る方を罰せよ、と言ってたねぇ。
夕方のニュースで。現場を知らんもんは軽々しく言えるよな・・・
94いい気分さん:2006/10/13(金) 08:51:45
>>93
木村太郎は2chを読んだ方がよい。

未成年へのタバコ、酒類の販売
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019958643/1

1:いい気分さん :02/04/28 10:50
未成年にタバコ・酒を販売し、警察に知れた場合、その店はタバコあるいは酒の販売権利を失うと聞きました。
しかも、売った店員は前科がつき、販売した店の家宅捜索もあると聞きました。
店員が年齢に疑問を感じた場合、身分証明書の提示をしなければならないと本部から指示があったのですが、正直やりにくいです。
そのことで客にキレられたことありました。
皆さんは同じ経験ありませんか?

ただし木村太郎に2chが使いこなせるかは別。
2ちゃんで「ウソをウソと見抜く」のはほぼ無理 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156247846/
95いい気分さん:2006/10/15(日) 12:49:47
↑スレ終了寸前につきage
96いい気分さん:2006/10/15(日) 14:57:14
なんか低脳なレスの多いスレだなw

タバコが自己責任と抜かすアホは保険使わずにタバコが原因の医療費を全額自己負担しろ
97いい気分さん:2006/10/16(月) 18:19:40
昨日学生服で買いに来た馬鹿がいたので
身分証明書を要求したら得意気に車の免許証出して来た
確認すると今年の12月で20歳の模様
勿論売れないので断ったらグチグチ言って帰っていった
98いい気分さん:2006/12/16(土) 09:54:24
昔だったら、親のおつかいで買うことができたのだが、
今は、情勢が厳しくなってきてるから、どうだろう。

まぁ、時代の流れというか。
99いい気分さん:2006/12/16(土) 10:01:01
>>97
かなり遠投になるが、20歳に片足架けた学生服姿…あんまり誇れるもんじゃなさそうだよな。

それとも応援団?バンカラ?
100いい気分さん:2006/12/16(土) 10:46:19
>>98
今じゃおつかいもだめ。

というか未成年の言い訳で多いのは(体感だが)
・親に頼まれた
・20歳だけど証明するものない
101いい気分さん:2006/12/18(月) 15:43:27
上智大学アイスホッケー部の未成年の部員(18)が飲酒
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=284693372&owner_id=7024695

上智大学アイスホッケー部
http://saburo.s1.xrea.com/
102いい気分さん:2006/12/18(月) 21:25:44
いくない
103いい気分さん:2006/12/18(月) 21:57:09
年齢確認される奴だせーんだよ。低身長、ガキ顔はおとなしく自販機で笑
104いい気分さん:2006/12/19(火) 02:36:07
その通り。チビで童顔のくせに偉そうに酒やタバコを買おうとするから面倒な事になる。
105いい気分さん:2006/12/19(火) 22:47:42
しかもB系の格好すれば大人に見えると勘違いしてる糞ガキ多すぎ。
106いい気分さん:2006/12/19(火) 22:57:46
うちの場合年齢確認時に身分証明がなくても、
20歳以上と本人が言えば売ってるよ。
警察曰く本人が20歳以上と言った証拠があれば、
もし買い手が20歳未満で何か問題が起こっても
店側に責任はないらしい。
だからレジ付近のカメラはマイク内臓のでつ。
声が小さい場合は「確認のため、○○歳でよろしかったですね?」
と聞き返してるし。
107いい気分さん:2007/03/22(木) 12:55:40
いまさらだが法律がおかしい!

買った方を罰っしろよ
108いい気分さん:2007/03/22(木) 18:57:16
>>106
酒類は年齢確認できない場合は販売しないで下さい。酒販免許取り消すよ。
109いい気分さん:2007/03/24(土) 02:35:50
未成年がマルメン買おうとしたから、学校に通報するからな!っていってカツアゲする店員は割と多いのよさ
110いい気分さん:2007/03/24(土) 14:51:53
俺は自分が工房をときから酒は飲んでたので、制服で酒、タバコ、エロ本買いに来ても売ってあげるよ。
気持ち分かるし未成年だって、他に迷惑かけるために買うわけじゃないわけで。ワルぶりたい時期だから長い目でみてあげればいいのさぁ
111いい気分さん:2007/03/24(土) 16:05:43
親の晩酌の相手で厨房の頃から飲むことはあったが
気持ちはわからんし、売ってやりたいとも思わない。
飲んで騒げば近所に迷惑がかかるし、たばこの煙を気にする人もいる。
ゴミや吸い殻をポイ捨てしたりすれば、やはり周辺住民に迷惑がかかる。
何かあった時に未成年では責任を取らせれない。
長い目で見ても売るべきではないな。
112いい気分さん:2007/03/24(土) 17:47:59
長い目で見て減給処分
113いい気分さん:2007/03/24(土) 20:22:24
無双オロチは楽しいよ
114いい気分さん:2007/03/25(日) 04:12:12
空き缶、吸い殻のポイ捨てはモラルの話で未成年にかぎった話じゃない。
成年だって飲めば煩いし迷惑かけるし、タバコ吸えば、煙は出る。
俺が言う迷惑とは、強盗、傷害、万引き、イジメなど被害者が出る悪い事をするなら、酒、タバコくらいならと言う話。
今の時代成人まで飲まず、吸わずの方が難しいと思わない?
115いい気分さん:2007/03/25(日) 09:59:33
困難に敢えて挑戦するのが漢
116いい気分さん:2007/03/25(日) 11:04:42
117いい気分さん:2007/03/25(日) 11:08:22
>>114
成年なら問題を起こした時に責任取らせることができるが
未成年じゃできないから売るなって話だろ。
被害者が出てからじゃ遅いんだよ。
118いい気分さん:2007/03/25(日) 12:00:47
親が取れば問題ないと思う酒、タバコくらいで新聞やニュースに乗るくらいヤバイ事件起きてないじゃん。それと、事件起こす未成年は結局学校、家庭でまともに教育ってか愛情を受けてないからだと。
119いい気分さん:2007/03/25(日) 13:06:07
未成年の飲酒運転とかニュースになってるが…
事件が起きてからでは遅い。
現状では売った人が責任取る法律だ。
どんなに親が悪い、買った奴が悪いとわめいても
売ったお前が責任取らないといけない。
120いい気分さん:2007/03/31(土) 00:23:37
40半ばで酸素ボンベ携帯したい?
30越えてホルモンバランス崩れたい?
アルチューから復帰しても脳が壊れてる。
度を超えたら何でも地獄じゃ。
121いい気分さん:2007/04/01(日) 18:39:39
電子マネーの機械があるんだから酒タバコ用の機械も作れや。
成人全員にカードでもなんでも渡して
レジで酒タバコが含まれてたらピッとやらないと売れないことにすればよい。
「忘れた」「失くした」は一切通用しない。
122いい気分さん:2007/04/26(木) 21:20:36
高校生と中学生の仲間とか連れてて見た目も未成年なのが来て、確認したら二十歳でした…
顔入りの身分証じゃなかったので誰かの身分証を借りてきたと思うんですけど、この場合も店が悪くなっちゃうのですか?
123いい気分さん:2007/04/26(木) 22:33:31
基本的に顔入りが原則。
124いい気分さん:2007/05/13(日) 15:31:24
んなに煙り吸いたきゃ車のマフラーでもくわえてろ!
って、店から追い出せ
125いい気分さん:2007/05/16(水) 10:53:15
酒は陳列しているのにタバコを陳列しないのはなぜ?
126いい気分さん:2007/05/16(水) 11:18:31
万引きされるから
127いい気分さん:2007/05/16(水) 11:19:13
ほんぶだけが儲かるからです
128いい気分さん:2007/05/20(日) 21:13:27
110番・119番:中学生に酒売った会社とバイト女子高生を書類送検 /福岡:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20070519ddlk40040502000c.html

ガキに酒うると罪になる

もう完全に糞ガキが酒くれとわめいたらヌッコロス
129いい気分さん:2007/06/22(金) 10:36:08
大体さぁ、いい歳した大人が深夜に身分証も持たずに出歩く事自体ありえねーんだよ!
130いい気分さん:2007/06/22(金) 10:41:58
つーか未成年は自販で買ってくれ!
店で買うからややこしいことになる
131いい気分さん:2007/06/29(金) 06:16:25
まぁ直接それを言ったらアウトだがね。激しく同意ではあるけど。
身分証持ってないやつは100パー未成年だな、俺の場合。
まあ持ってても見せられるわけ無いんでそういうしか無いんだろうけど。
しかし末端の小売りに責任押しつけるのは止めて欲しいよな。
132いい気分さん:2007/06/29(金) 12:56:12
買う側にも酒タバコの販売の規制に関するあれこれがもっと浸透するように国は何とかするべきやろ
せめてテレビCMとかでわかりやすくPRするとかさ
ACあたりが何かいいの作ってくれんかね…
インパクトあってちょっとトラウマになりそうなやつ
133いい気分さん:2007/07/01(日) 03:26:53
「顔付き」が原則だけど、免許以外には何なら有効?
社員証もおK?
他は?
134いい気分さん:2007/07/01(日) 06:23:10
20歳以上の大学生や専門なら学生証。
住基カード、パスポートとかか。
135ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2007/07/02(月) 05:43:37
ただし、電話などで保護者の確認がとれればおkらしい。

まあ、明らかに未成年で
「いや、これ俺のと違うし。俺が吸うのこれやし」
と自分の持ってるタバコ堂々と見せてた強者がいたが・・・( ̄、 ̄)
136いい気分さん:2007/07/03(火) 07:34:04
未成年に売ったら店長&レジやってた奴もアボン
137いい気分さん:2007/07/03(火) 13:51:24
もし自分が売って店が潰れる、免許取り消しなんて事になったら償いきれないよ 頼むから買いにくるな 
138いい気分さん:2007/07/10(火) 00:14:33
もし売っちゃったら書類送検で前科もちだね!
139いい気分さん:2007/07/10(火) 00:55:20
>>119
未成年の喫煙、飲酒がそんなに事件になってる?
そんなに神経質になるなよ。コンビニでバイトしてる時点で、
対した就職しないんだから書類送検くらい気にするなw
深夜経験あるけどバリバリ売ってやったよ。
売り上げ伸びるからオーナー夫婦もなんも言わないしバレなきゃなんでもアリ。
140いい気分さん:2007/07/10(火) 02:43:58
>>139
書類送検だけでなく罰金もなかったっけ?
141いい気分さん:2007/07/10(火) 02:56:39
でっかい「未成年者にタバコ、お酒は売りません」って札を首から下げさせられるのは罰ゲーム?
142いい気分さん:2007/07/10(火) 15:07:36
>>140
売った人間と店の責任者が書類送検=前科一犯
罰金
販売免許取消
143いい気分さん:2007/07/15(日) 12:20:24
>>139
事件になってるのは喫煙とか飲酒じゃなくて「飲酒運転」でしょ。建設業のお子様が
中学生の子分連れて無免許飲酒でパトカーから逃げたり人轢いたりってたまに
あるじゃん。
144いい気分さん:2007/07/23(月) 16:29:00
明らかに未成年ぽいけどタバコ売っちゃった。情けない。
145いい気分さん:2007/07/23(月) 18:56:06
あきらかに二十歳超えててもガンガン年齢確認しろ!だんだん敬遠されて客が減っていくから(´・ω・`)
146いい気分さん:2007/07/24(火) 15:56:35
オーナーが未成年バイトにタバコ売ってた(しかもカートンw)から、
本部に通報してあげたけど、何か効果あるかな?
147いい気分さん:2007/07/24(火) 16:31:28
税務署&警察署なら免許取り消しだろうな。
148いい気分さん:2007/08/01(水) 02:10:20
未成年者への煙草の販売をしないというのは分かるんだが、酒類となると
消毒用エタノール等やみりんが入り、調理師とか准看護師とかが
仕事できないだが、それもやめろと逝ってるのか?
149いい気分さん:2007/08/01(水) 06:10:29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E8%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95
2006年現在、酒類小売業者や各業界団体は、
全部が「直ちに自ら飲酒するための購入」と一律に
みなして未成年者への酒類(みりん・料理酒、医
薬品を含む)の販売に応じていない。自ら飲酒し
ようとするために、成年者の代理や非飲用などと
偽って購入を企む不良未成年者の存在も否定
できないものの、中学校卒業でなることができる
調理師や准看護師は、調理や医療に必ず酒類
を必要とするため、未成年で免許取得した後も
成年になるまで通常業務に就けない状態となっている。

150いい気分さん:2007/08/01(水) 12:34:18
>>148
コンビニ板で何を言ってるんだ?
151いい気分さん:2007/08/01(水) 14:11:08
覚えたての知識を披露したいだけでしょ
152いい気分さん:2007/08/01(水) 23:57:48
言えてる あほか?
153いい気分さん:2007/08/02(木) 00:14:25
コンビニってくだらないね
154いい気分さん:2007/08/02(木) 04:20:15
>>149-153
だからよ、そもそもコンビニやる段階で、未成年者が店員とか
やってるなら、すべてだめってことじゃん。
それに、独禁法上まずいんで内科。
155いい気分さん:2007/08/02(木) 06:23:15
>>154
日本語でおk
156いい気分さん:2007/08/02(木) 09:12:57
未成年に酒や煙草売っても大丈夫とか思ってる方がおかしいだろ

もし売った奴が酒飲んで事故した&店前で煙草吸っててたまたまポリと遭遇し職質されたとする。
いや、するかもしれない→売った店や店員が責任とらされる

別にいいやでは済まされない問題なんだぞ

オマエは責任とれるのか?

人間完璧じゃないんだぜ

間違い起こる事もあるって事を頭に入れといて欲しい。

年齢確認しろって言われてるだろ?
面倒くさいと思うならコンビニ店員やめろ
157いい気分さん:2007/08/02(木) 11:51:26
>>154
言えば言うほど恥かくからそろそろやめたほうがいいと思うよ
158いい気分さん:2007/08/02(木) 13:02:48
>>156
年齢確認すること自体は面倒ではないが、その時に必要以上にゴネる奴の相手するのが面倒くさい
家に帰ってからわざわざ店にクレームの電話かけてきたり、頭悪そうな年上の仲間連れて文句言いに戻ってきたりされた日にはもう…
159いい気分さん:2007/08/02(木) 15:55:25
>>156
>>158

未成年者に煙草や酒類を売らないのは当然だが、問題は、その酒類の方に
味醂と消毒用アルコールが入っているのが問題だと思うんだ。

単純にこれも含めて酒類だから、未成年の調理師と准看護師は、学校に入る
所から出来なくなるだろ。いくらなんでも、今ある調理学校は廃校しろというのか。
160いい気分さん:2007/08/02(木) 16:19:21
酒類の定義に味醂や薬品を入れてるのはコンビニ店員でもチェーン店本部でもないから
ここでそんな問題提起するのはおかしいだろ。他でやれよ。頭平気ですか?
161いい気分さん:2007/08/02(木) 16:21:49
162いい気分さん:2007/08/02(木) 17:22:51
>>160
もう構うのやめとけ。そいつも引っ込みつかなくなってるだけだろ。じゃなきゃ真性の
アホだろうから尚更ほっといた方がいい
163いい気分さん:2007/08/02(木) 23:18:28
>>160
>>162
もしかしたら、その不売が間違っているかもしれないんですよ。

ああ、草々、神奈川県内では7月1日から酒類取扱店の店員は成年者でないと
いけなくなりました。貴殿が未成年者であったらクビになりますよ。

「神奈川県青少年喫煙飲酒防止条例」について : 神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/sinjourei/sinjoureiindex.html

164いい気分さん:2007/08/03(金) 00:00:59
そんでここで何がしたいわけ?
165いい気分さん:2007/08/03(金) 00:31:36
>>163
第何条の部分が該当箇所に当たるのですか?
166いい気分さん:2007/08/03(金) 02:54:08
今日未成年っぼいヤンキーらがきた。
酒飲みてーとかいいながら物色。
研修中だし、壊そうだし、来たら断れない
とか考えてたら普通に買い物。
うまい棒とかチッサイサラミ多くて、逆に
迷惑ですいませんとか言われた。
少しホッとした。
167いい気分さん:2007/08/03(金) 04:14:28
>>165
第7条第2項
コンビニのレジに立てば、同時に売上と在庫と発注の管理をしたことになっているシステムが大半だが、これだと、店主が未成年の店員に本部へ購入を依頼したことになってしまうからだ。
168いい気分さん:2007/08/03(金) 08:15:57
発注とレジは別物だろう。常考。

というか何を主張したいのかがわからない。
169いい気分さん:2007/08/03(金) 09:03:23
ゴネる奴いるならセコムの緊急スイッチ入れてポリ呼べばいいさ。
こっちは正当な行為をしただけ。
免許証もみせれなくてゴネる奴は餓鬼だから。

クレーム入れるとか頭悪いよなw
相手が未成年でしかも年齢確認出来なかったからお断りしたってSVや店長に言えば済む話なんだからさ
170いい気分さん:2007/08/03(金) 13:36:59
>>167
なりません。判例があるならどうぞ
171いい気分さん:2007/08/03(金) 15:08:39
もう別の板か新スレ立てて他でやってくれよ。タバコ買いに来る中学生並に迷惑だ
172いい気分さん:2007/08/03(金) 20:13:53
>>167
何人も、青少年に対し、みだりにたばこ又は酒類の購入を依頼してはならない

と、書いてあるけど、POSレジをお前の解釈どおり解釈しても、本部社員が青少年でないかぎり抵触しないわけだ
173いい気分さん:2007/08/07(火) 19:41:54
174いい気分さん:2007/08/07(火) 19:56:45
『何人も、青少年に対し、みだりにたばこ又は酒類の購入を依頼してはならない。』
と、まあ、これね、>>170も気づいてると思うが、早い話が神奈川県の立案担当者
のミスなんです。
『何人も』『みだりに』入れてしまったのが問題。

『何人も』とあるから、その酒類(酒税がかかっているもの全て。薬品を含む。)
の消費者以外の者も対象で、小売店の店長、医師や薬剤師や通りがかり通行人
でも入いり、その未成年者が『酒類』を『購入』する行為さえ知っていれさえ
すれば誰でもいい訳で、非飲用だとか医療用目的だとかは関係ない。

『みだりに』という文言だから、警察官や消防吏員のように法令によって権限
や職務がない限り正当業務行為に当たらないので、唯単に「店員として普通
の仕事していた」とか「調理するために」とかじゃ違反になってしう。
だから、>>172の場合は、大手店の最新店舗経営システムのように、レジが発注
の一端を担っている以上は、店主と本部社員の双方がその未成年店員に『購入』
の『依頼』をさせていることにもなってしまう。

まあ、PSE法の時みたいに、どうせ神奈川県も間違いに気づいても直す気は無いから、
神奈川県内の酒取扱店の香具師は7月1日以降、条例違反の状態になるのさ。
175いい気分さん:2007/08/08(水) 05:28:48
>>174
小学生の自由研究ならそれで十分だが
176いい気分さん:2007/08/08(水) 09:54:13
>>174
お前が頭悪いのはよく分かった
ただ、俺では反論出来ない。足し算も九九も分からない人間に円周率について講義するようなものだからだ
177いい気分さん:2007/08/08(水) 11:39:48
条例違反と無理矢理結び付けました。さあどうしますか?
答え:特に何も起こりません
178いい気分さん:2007/08/08(水) 19:25:12
>>177
第10条による立入調査、第11条の指導・勧告がなされ、応じなければ公表
の処分となる。刑事罰は無いが、コンビニとしてはそっちがのほうが痛い
と思うけど・・・・。
179いい気分さん:2007/08/08(水) 19:32:34
施行から一ヶ月経って神奈川には約三千店舗のコンビニがあるんだけど
条例違反なんだからもちろんバシバシ摘発されてるんだよね?
誰も気付かないはずは無いんだから
180いい気分さん:2007/08/08(水) 19:33:54
いつまで夏の自由研究につきあってるんだよ。
181いい気分さん:2007/08/10(金) 01:47:50
IDカードかなんかを導入して、それがないと酒タバコ売れないようにしたらいい
182いい気分さん:2007/08/10(金) 02:31:57
いったい誰が何を根拠に、飲酒・喫煙は20歳以上と定めたのでしょうか。 
そもそも、こんな大昔に制定された法律が、現代での私たちのライフスタイルに沿っているとも思えないような気がします。

高校卒業が、「進学」 ・ 「就職」 という人生の岐路にあるならば、この国の成人年齢を20歳から18歳へと引き下げ、
「未成年者飲酒禁止法」 ・ 「未成年者喫煙禁止法」を改正する時期にきているのだと思います。

2006年2月大阪府の「改正・青少年健全育成条例」 が施行されました。

この改正条例には「有害図書類(エロ本)の販売等の禁止」「有害がん具類(大人のおもちゃ)の販売等の禁止」などが盛り込まれています。

このような抑圧された社会の中でいったい何が生まれるのでしょうか。誤解を恐れずに言うならば、エロ本買い込んで、学校の男子更衣室で、まわし読みしているほうが、よっぽど健全だと思いますよ。

あえてもう一つ、誤解を恐れずに言うならば・・自分もそうでした! 
現代に生きる男子高校生は、本当に大変 ていうか、可愛そうだと思います。
ttp://blog.oricon.co.jp/kimuatsu/archive/164/0
183いい気分さん:2007/08/11(土) 09:33:59
飲酒喫煙を緩和して一体誰が得するの?
184いい気分さん:2007/08/11(土) 10:27:49
JT
185いい気分さん:2007/08/11(土) 18:08:09
>>183
JTから贅金をとり、国民から消費贅をとり、さらに、国民からタバコ贅をとってる国が儲かります。
でも、受け取った金を国民に還元すればいいんですがねぇ・・・。
あほな完了の給料や無駄な設備などの経費に使われると思うと虚しいねぇー・・・。
186いい気分さん:2007/08/17(金) 15:12:28
>>179
そろそろやられるのでは
187いい気分さん:2007/08/17(金) 17:54:42
コンビニの店員ってどうゆう基準でこの人は未成年とかこの人は未成年じゃないとか決めてるの?

最近15歳ぐらいでも20ぐらいに見える奴いるじゃん。

そうゆうやつが酒を買う時に店員がなんか言っても二十歳ですって言ったら終わりじゃね。

二十歳の人でもいつも身分証明証なんてもってないじゃん。
188いい気分さん:2007/08/17(金) 20:50:02
大体自動販売機がそのまま放置されてて
店頭販売のみ確認しろって
無理がある。
189いい気分さん:2007/08/17(金) 20:52:22
未成年か?二十歳なら学生証、免許証、社員証のどれかは普通持ってるよ
190いい気分さん:2007/08/17(金) 22:53:51
持ってなかったら成人でも売らん。
191いい気分さん:2007/08/17(金) 23:04:20
すぐ近くの自販機でも売ってる銘柄を買うためだけにコンビニに入る未成年の思考が分かりません><
192いい気分さん:2007/09/11(火) 23:21:47
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=558085955&owner_id=6100919


未成年なのに飲酒を宣言してるんだけど・・・お酒を飲ませてるお店もヤバイょね?
193いい気分さん:2007/09/20(木) 19:18:02
******************** 駐車場のない迷惑なコンビニ !ファミリーマート三津屋店********************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい
194いい気分さん:2007/11/01(木) 19:12:43
女子高校生がスーパーの駐車場でタバコを吸うな
195いい気分さん:2007/12/02(日) 09:56:14
196いい気分さん:2007/12/03(月) 10:16:42
コンビニで煙草の販売を禁止して自販機だけにすればいいのに
197いい気分さん:2007/12/03(月) 10:17:49
2008年3月から順次 タスポってカードがないとタバコの購入ができないらしい
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Taspo
 タスポ公式
 ttp://www.taspo.jp/
198いい気分さん:2007/12/21(金) 01:01:08
【ネット】本当に未成年はコンビニで酒・タバコを買えるのか、“なんちゃって女子高生”が体を張って確かめたい!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198164139/
199いい気分さん:2007/12/21(金) 01:46:51
>>198
どうみても成人です。本当に(ry
200いい気分さん:2007/12/24(月) 03:40:47
【鳥取】倉吉署の警部補(39)を酒気帯び運転で逮捕…タバコを買いに来たコンビニで通報され、車置き去りで逃走
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198278594/
201いい気分さん:2008/03/11(火) 11:00:26
一緒に働いてる子が言ってたんだけど、友達の働いてる99で未成年にタバコ売っちゃって
店長・売った店員・店自体にそれぞれ50万払えって言われたらしい…(罰金?)
恐ろしすぎる
202いい気分さん:2008/03/13(木) 19:11:37
コンビニが税務署のターゲットにされたようだ。

責任者である店長が50万、売ったバイトも店長ほどではないけど数十万
は確実。で免許取上げ。
警察より国税がノリノリらしい。

野外で飲んで騒ぎそうなアホそうな中高生は特に注意ですわ。

203いい気分さん:2008/03/19(水) 08:15:19
春休み夏休みは逮捕祭りだろうな…
204いい気分さん:2008/03/21(金) 16:59:59
近所のローソンが突然お酒の取り扱いやめちゃってガッカリ
205いい気分さん:2008/03/28(金) 16:13:03
自販機以外の煙草の販売もやめちゃいなよ
206いい気分さん:2008/05/21(水) 19:41:13
買った物隠れて吸ったり、飲んだりすりゃいいのに
夜中集まって外で酒飲んだり、制服着て自転車に乗りながら
タバコ吸ってたりしてるしな

補導されてゲロって売った店が捕まる・・・
ほら最近女子高生よく殺されてるから、うちの田舎じゃ
夜中、未成年が外でウロウロしてるとすぐ警察が補導するようになったよ
207いい気分さん:2008/05/22(木) 18:38:12
【社会】 「断ると、逆ギレされそうで…」 DQN中1女子に酒販売、18歳コンビニバイト高校生とJR東の子会社を書類送検…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211350073/
208いい気分さん:2008/05/29(木) 20:23:30
この子未成年で酒・タバコ公言しちゃってるよ
ttp://melville.t-e.jp/index.php?mode=newcompanion&cos_code=148&offset=0
209いい気分さん:2008/05/29(木) 23:26:58
親が未成年はタバコを吸ったらいけないと注意してほしいものです。
今の世の中、親がカス(ry

210いい気分さん:2008/05/30(金) 14:00:51
親に頼まれたってやつに売っても罪になんの?
211いい気分さん:2008/05/31(土) 01:35:33
>>210
なるよ。

そうだ。父の日に子どもが酒買いに来たら・・・心が痛む(・ω・`*)
212いい気分さん:2008/05/31(土) 03:42:51
http://mblg.tv/nskn/



未成年が喫煙
新たなる逮捕者になるか・・・
213いい気分さん:2008/06/02(月) 03:53:31
>>210
販売しなければ、独占禁止法違反です。
214よい気分さん ◆mrC8KcgKLk :2008/06/02(月) 04:39:49
「親に頼まれたんですけど、そういうのでも駄目ですか」っていうドキュソ集団が来た。
明らかに自分たち用。
215いい気分さん:2008/06/02(月) 07:34:45
あれだよな、taspoをICカードタッチさせればいいだけなのにな。
店員さんも負担少なくて済むんじゃないの?
いまだに対面かよ。

まあ、これすればホームレスはタバコも買えなくなるが。
216いい気分さん:2008/06/02(月) 11:58:07
未成年にたばこ、酒類販売したら
即、たばこ酒販売認可取り消しの罰則強化すべき
217いい気分さん:2008/06/02(月) 18:45:24
買った方も即少年院送りになるなら
まだ納得もするがな。
218いい気分さん:2008/06/03(火) 02:04:46
未成年は親にでも買ってもらえ
219いい気分さん:2008/06/03(火) 09:13:03
本当にそう願います。
最近は高校生でも制服を来ていないと、成人に見えてしまいます。
その為にタバコや酒を
売ってしまう事も多々ありました。その度にオーナーからコテンパに怒られます。酒タバコの販売免許(?)がなくなるそうです。が、全く知らない未成年の方達はきっと、あの店員はいじわるでアッチの店員は優しいとか位にしか思ってないんだろうと思うと…orz
今は若い人には全員身分証提示をお願いしてます。
220いい気分さん:2008/06/03(火) 09:24:24
煙草、酒の取り扱いがない店に移りたいよ
221いい気分さん:2008/06/03(火) 09:36:00
ニコ厨の大人はもう駄目だけど、なんで未成年は
頑張って買おうとするかね…
222いい気分さん:2008/06/03(火) 09:41:52
何で、身分証明書の提示を完全に義務化しないの?
223いい気分さん:2008/06/03(火) 11:25:16
>221
カッコつけや興味で
吸い始めた若者も、
少し吸えば
すぐに依存症になります。私がそうでした。。
それに例えばお腹が空いた等は我慢できても
タバコは"依存するもの"と言われてる物なので
まだ我慢できる状態(禁断症状など出ない状態)なのに依存しているという勝手認識で少し吸いたいだけで我慢できないと
思い込んでいるのもあると思います。
224いい気分さん:2008/06/03(火) 11:35:49
あと、提案ですが
20歳以上を認識できるIC搭載カードをコンビニ等のレジで、スイカ支払いの時の様にスキャンしなければ買えない様にしたいものですね。
自販機と同じ様に。
それを徹底すれば酒タバコ共に店側に及ぼす被害はかなり減少するし、
未成年の法も表ざたには守られると思うのです。
225いい気分さん:2008/06/04(水) 16:51:40
未成年飲酒
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8435133
アメーバでの同人物のブログ
http://ameblo.jp/ktg-nya/
該当記事
http://ameblo.jp/ktg-nya/entry-10099866582.html
http://ameblo.jp/ktg-nya/entry-10093031836.html

mixiで新歓とかいれて調べると未成年飲酒者ごっそりでるな
226いい気分さん:2008/06/08(日) 01:34:43
和歌山県内のコンビニでは未成年の従業員は、条例により就業できなくなりました。
現在、未成年である従業員はクビになりますので、さっさと職安へ行きましょう!!!

和歌山県未成年者喫煙防止条例の制定について 和歌山県議会
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/200100/www/seisaku_jourei/kituenbo/kituenbo.html

227いい気分さん:2008/06/08(日) 04:50:35
小さい子のお使いがダメなのは、小学校低学年から酒たばこなんてけしからん!
よりも中学くらいのDQNが「お使い」を口実に小さい弟や妹に買いにいかせるケースが多いからってことでOK?
228いい気分さん:2008/06/08(日) 10:00:31
>>226
バカですか?
229いい気分さん:2008/06/16(月) 15:20:11
>>226
まあ、これで探してみてくれ。
http://www.hellowork.go.jp/
230いい気分さん:2008/07/03(木) 02:14:07
未成年者の煙草の販売は法律で禁止されていません。

未成年者喫煙禁止法
第五条「満二十年ニ至ラサル者ニ其ノ自用ニ供スルモノナルコトヲ知リテ煙草又ハ器具ヲ販売シタル者ハ五十万円以下ノ罰金ニ処ス」

販売者が20歳未満の者が自分で使用することを知っていて煙草又は器具(煙管・ライター・マッチ・灰皿等)を販売することが違反。
だから、未成年者が喫煙することを知りながら供与すること(自分の持っているたばこをあげるなど)は合法。
未成年者が喫煙することを助長することや幇助する行為は親以外の者なら合法。

また、神奈川県では未成年者が御遣いであるときは販売するように求めています。
神奈川県青少年喫煙飲酒防止条例Q&A
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/kitsuen-insyu/qa.html
質問9購入依頼の禁止(第7条関係)
青少年に対してみだりにたばこや酒類の購入を依頼してはならないとあるが、お遣いを頼むことも禁止されるのか。
回答9
多くの少年が「保護者等に頼まれて買いに来た」との理由を挙げて、たばこや酒類を購入しようとすることが報告されています。
こうしたことから、この条例では、保護者に正当な理由がある場合(保護者の身体が不自由な場合など)を除き、
お子さんにたばこや酒類のお遣いを頼むことを禁止しています。
なお、従業員が青少年である場合に、使用者等が業務上必要な範囲でたばこや酒類の仕入れを行うように命じることは、
本条で禁止されている「みだりに購入依頼すること」には該当しません。
231いい気分さん:2008/08/07(木) 22:25:16
>未成年の喫煙が嫌なら未成年タバコ反対運動とかでもしてたら?w
http://hp.kutikomi.net/razor/

だそうだ
232いい気分さん:2008/08/09(土) 06:34:54
ケント買う客のキチガイ率が高すぎるんだがうちの店だけ?
233いい気分さん:2008/08/20(水) 02:25:49
タスポ作らないならタバコやめろよなうっとうしい、そんな奴らに限って財布に風俗の会員証入ってんだし一枚増えたところでかわんねーだろハゲ。個人情報うんぬんの前にエロのレンタル履歴考えろ。一箱だけ買われても意味ねんだよ弁当もついでに買えばか
エコーおひとつですね、ありがとうごさいます(二度とくんな)って毎日頑張ってる。
234いい気分さん:2008/08/21(木) 16:35:03
235:2008/09/23(火) 23:10:24
つかさータスポとかぃらなくね?

未成年ヮ煙草すっちゃだめだからーとかいってタスポつくってもさー
別にタスポいらないと思うけんさー

未成年が煙草すってもさー
その吸ったやつの体だけが悪くなってくんだからさー
なくてもよくね?



ぶっちゃけさータスポをつくるのが
もったいねーよって感じー
236いい気分さん:2008/10/01(水) 18:25:04
そおれわ違うぞ、山下。吸った奴の体は蝕まれる。吸わないように導いてやれ。
237いい気分さん:2008/10/03(金) 06:50:50
というよりむしろ未成年の客いらないんだが。二十歳未満入店禁止でいいと思う。
238いい気分さん:2008/10/03(金) 15:31:16
>>237
同意
239いい気分さん:2008/10/06(月) 05:40:03
>>237
「二十歳未満入店禁止」って、それじゃ未成年の店員や郵便・新聞などの配達員
もは入れなくだろ。
240どとうとしや:2008/10/12(日) 11:26:12
禁止しても、なおさらしたくなるのが青少年でしょう。
別に、酒やタバコ買ってもいいんでは。
条例で取り締まるのがおかしい。
241いい気分さん:2008/10/12(日) 12:10:28
売った方が捕まるとかおかしくね?
DQNなんて早く死んでほしいから
242いい気分さん:2008/10/20(月) 16:37:16
>>241
自分もそれ思ってた

タバコを吸う未成年なんてDQNしかいないから早くに氏ぬようになるからいいじゃないか
243いい気分さん:2008/10/20(月) 16:43:49
コンビニにもよるが未成年に平気でたばこを販売している
販売した人、店舗は、販売禁止と厳罰処分にし
マスコミ通して逮捕すべきだ
タスポ導入しても平気で販売している店舗が有る限り
244いい気分さん:2008/10/20(月) 17:00:46
友達はどのコンビニでもたばこは買えると言っているよ
高校1年
245いい気分さん:2008/10/21(火) 10:35:54
明らかな未成年に年齢確認したら恥ずかしそうに逃げていったよ
楽しみが一つ見つかったわ
246いい気分さん:2008/10/21(火) 23:00:12
>>232
うちはクールブースト
247いい気分さん:2008/10/24(金) 12:59:04
他スレでも書いたけど、年齢確認するものの提示もとめたら怒鳴られた。
ちくしょう。
キャッシュカードなんか出したって売れねーよ。
248いい気分さん:2008/10/25(土) 06:57:39
キャッシュカードwwwアホすぎるw

>>243
店員じゃないだろ。あんまりそう言わないでくれ…
249いい気分さん:2008/10/26(日) 17:11:56
ガキに罰がくだるようにみんなでネット運動したら?
250いい気分さん:2008/11/08(土) 08:23:45
売った方に50万とか糞過ぎる
考えたやつ死ね
買うガキもさっさと死ねよ
社会のゴミなんだよ
確認→逆ギレくらい想像つくだろ
殺人だっておこるかもしれんのに
考えたやつゆとり過ぎる
タスポも無駄金
死ね
251いい気分さん:2008/11/08(土) 12:19:35
未成年にタバコ売るのを断ったら一週間後にまた買いに来た

堂々と20歳未満の身分証出す奴もいるし、本当に馬鹿ばっかだな
252いい気分さん:2008/11/09(日) 02:05:25
断ったら一緒に来てた年上っぽい友達に堂々とお金渡しながら頼み込んでる奴がいた。
その友達の年齢確認したら一応二十歳過ぎてたし売ったけどねw
出口の所でおつりと一緒に受け取って普通に吸ってた。

みんなもこういうケースの場合まではノータッチかな?
253いい気分さん:2008/11/09(日) 06:58:21
法律の事はよくわからんけど

買った奴が罰せらられるのでは?

お店側は
第三者になると思う。

自分は売ってるよ。
254いい気分さん:2008/11/11(火) 03:22:28
すまん
利益の為だ
255いい気分さん:2008/11/13(木) 11:01:32
オマワリさん
巡回してよね!

田舎ほど回って来ないのよ
深夜勤一人は怖いよ
256いい気分さん:2008/11/15(土) 14:36:17
年800万人 “たばこ殺人”で死ぬ…WHO警告

http://sankei.jp.msn.com/life/body/080208/bdy0802080102000-n1.htm

コンビニにおけるタバコの販売は、殺人です。
257いい気分さん:2008/11/17(月) 15:53:05
タスポ無きゃ売れないことにしてくれよー
見た目でなんか、年齢わかんないよー
258いい気分さん:2008/11/18(火) 22:43:19
ぶっちゃけ餓鬼が補導されない限り売ってもバレないからね。
そう考えると田舎のコンビニは楽だよ。
あいつらタバコ吸うぐらいの悪さしか出来ねぇから警察のお世話になる事なんか無いしね。
まぁせいぜい学校の先生に怒られて停学でも喰らってなさいって感じ
259いい気分さん:2008/12/04(木) 06:09:57
どうやって年齢確認するのが一番?
260いい気分さん:2008/12/13(土) 23:49:45
金曜に夜10時位に地元のセブンイレブン行ってお酒とつまみ買おうとレジ行ったら大学生位かな?その店員が身分証あります?って言われた。
その前の日の木曜に普通にお酒買ってたのに・・・って思って店員に説明したらダメとか言いだしてちょいムカついた。
他のセブンイレブン行ったら普通に買えたし最低。
身分証見せたら負けだなと思って見せなかったけどな
261いい気分さん:2008/12/13(土) 23:52:02
燃料投下 乙
262いい気分さん:2008/12/14(日) 10:00:49
未成年が喫煙する事に対する罪の意識と
販売者が背負う罪の重さがまるで違うよね
法律を守れない未成年が悪いという大前提が無くなって
吸わせる人が悪いって事になってしまっている
世の中くだらないよ
263いい気分さん:2008/12/14(日) 23:00:49
タスポみたいな中途半端なことやらずに酒タバコの購入は免許制に。


公安委員会が酒タバコ購入許可を出して

許可のない者は買えない
許可証を持参しない者には売れない

とやってくれないと
小売店や飲食店はやっておれん

264いい気分さん:2008/12/15(月) 01:21:02
265いい気分さん:2008/12/15(月) 02:57:53
タバコ問題の真実とは、「タバコに害があるから悪い」のではなく、
害があって国民が死ぬとわかっている商品を、イメージ広告で騙し、コンビニで販売し、
データをねじ曲げて解釈・流布し、政治・行政・メディアに介入して
表から裏から妨害工作を続けて販売を維持しようとしているJTという企業と、

その株の50%を保有してわずかばかりの税収のために国民の犠牲を放置し続けている、
実質的な経営者たる国(財務省)のとっている犯罪的な「タバコ不規制政策」にあります。
この構図は、水俣病、アスベスト、薬害エイズ、核燃問題と相似形で、犠牲者の数は桁違い
に多いのです(毎年十万人以上)。
266いい気分さん:2008/12/17(水) 23:55:59
買うなどころか酒が大好きという未成年
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1212923355/524-525
267いい気分さん:2008/12/18(木) 02:49:16
先月、俺の相方が未成年者に酒を売って罰金40万。
ひげ&老け面でどう見ても30代にしか見えない奴に売ったのに…
そいつはキレて自動ドアに蹴り、ガラスが割ってしまった15万弁償。

そいつが昨日、硫化水素で逝ってしまったよ…よく働く良い奴だっただけに非常に残念だ。


それ以来、俺はヨボヨボの年寄りだろうと身分証持ってようと酒を売らないようにしてる。
身分証なんかいくらでも偽造できるし、その身分証が偽造でも罰金は盗られるしな。

そしたら売上が60%ダウンしたw
268いい気分さん:2009/01/01(木) 03:38:51
中三受験生で堂々と飲酒宣言
道を踏み外す前に助けてやろう

http://pr.cgiboy.com/10119977/
269いい気分さん:2009/01/01(木) 22:07:31
******************** 駐車場のない迷惑なコンビニ !ファミリーマート三津屋店********************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい

270いい気分さん:2009/01/07(水) 09:23:39
未成年飲酒&喫煙を公言する前略プロフwを見つけたんだけど、どこに通報すれば良い?
271いい気分さん:2009/01/09(金) 01:26:14
警察?
272いい気分さん:2009/01/10(土) 20:30:58
>>263
良い考えだね!
俺も賛成だよ
今の健康保険証もカードタイプで良いけど
どうせだったら公安委員会で作れば
天下り先が増えて警察とっても良いんじゃない?
18歳以下ブロンズカード
18歳以上シルバーカード
20歳以上ゴールドカード
パチンコ、風俗、成人指定の映画やDVDなどはシルバー以上じゃなきゃダメとか
酒やタバコや公営ギャンブルはゴールド見せなきゃだめとか・・・
273いい気分さん:2009/01/10(土) 23:59:14
コンビニは タバコで儲ける 死の商人
274いい気分さん:2009/01/13(火) 18:15:18
【東京】「このデブ、殺されないとわからないのか!」17歳少年、コンビニで酒を購入しようとして、年齢確認され逆ギレ乱暴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231821699/
275いい気分さん:2009/01/14(水) 23:34:34
>>223
俺も未成年だけど学校でタバコに関連する病気のビデオ見せられてからショック受けてまったく吸わなくなったよ
276いい気分さん:2009/01/15(木) 12:19:22
【野球】ソフトバンク、昨年11月の納会で未成年選手が飲酒、体調を崩し救急車で運ばれていた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231968964/


コンビニ店員は販売しただけで前科つくけど、野球選手は飲酒で他人に迷惑かけても厳重注意だけ!
277いい気分さん:2009/01/24(土) 15:25:34
タバコ屋雑談スレ 12店目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1230813261/

331 名無しは20歳になってから [] Date:2009/01/24(土) 12:49:42  ID: Be:
    流れぶった切ってスマソ

    今所轄の警察官が居たのでコンビニが未成年にタバコ売ってる件について聞いてみた。
    見た目明らかにオッサンの未成年にタバコを売っても「知らなかった」と言えば

    「 売 っ た 店 を 罰 せ ら れ な い 」 そ う だ 。

    警察も当てにならんな。
278いい気分さん:2009/02/04(水) 07:06:53
未成年にタバコを売ってはダメで、
未成年がおつかいでたばこを買いに来るのもダメなのに、
未成年の高校生バイトがタバコを売るのはなぜOKなのか?
誰か納得の説明頼む
279いい気分さん:2009/02/04(水) 08:22:54
それが日本の法律だからでしょ?
280いい気分さん:2009/02/06(金) 10:35:37
>>277
うち店でタバコ買ったガキが補導されたが、なんも言われなかったみたいだよ。
281いい気分さん:2009/02/09(月) 00:27:30
>>278
そもそも、未成年者喫煙禁止法も未成年者飲酒禁止法も、未成年者への販売行為は合法。
未成年者が喫煙・飲酒すること販売者が知っていながら販売するのが違反。

たばこ小売業の許可も、酒類販売業の免許も未成年者でもとることは法律上可能。

業界団体の言ってることが嘘だってことに、もういいかげん気づいてほしいよな。
282281:2009/02/09(月) 00:30:02
ただし、神奈川県は極端な条例で未成年者の販売業務従事を禁止しているし、
調理師や看護学校なんか在籍禁止になったど。
283いい気分さん:2009/04/10(金) 14:16:54
大人が酒や煙草を買うから真似するんでしょ?

本当に悪いのは子供の前で子供が飲んじゃだめなものをおいしそうに飲む大人。

だめなものをだめと教育できない大人。

だから、飲酒喫煙をした未成年の親は死刑にするべき。
284いい気分さん:2009/04/13(月) 03:55:16
http://yaplog.jp/aymxpsy/
http://www.yaplog.jp/showQADetail.blog?memberId=aymxpsy
未成年飲酒、喫煙自慢。
厨房の頃も喫煙自慢して前略が一度炎上してる。
懲りないバカ女www
285いい気分さん:2009/04/13(月) 09:52:01
止めろとしか言えん、肺患ったらどれだけ苦しいか分からんのだろうな
286いい気分さん:2009/04/14(火) 22:16:00
肺患うまで馬鹿やり続けてたことに気付かなかった奴は馬鹿だから肺患って当然だろ?
287いい気分さん:2009/05/17(日) 09:35:48
タバコのコンビニでの販売を禁止すればいいのに タバコ屋と自販機に流れるがな
288いい気分さん:2009/05/17(日) 23:24:51
>>287
本気で言ってるのなら阿呆だな
289いい気分さん:2009/05/18(月) 07:06:35
買い難くする方がええがな
290いい気分さん:2009/05/18(月) 13:34:43
購入未遂でも通報すれば補導可にすればいい。
291いい気分さん:2009/05/19(火) 12:08:35
買いにくくするのが良い
292いい気分さん:2009/05/19(火) 21:48:43
会計の際いきなり「3…じゃない、えっと3ミリ…タバコ…マイセンの3ミリの…タバコ…3つ」とか言い出した女の子
明らかに挙動不審だし化粧でカバー出来ていない幼い顔立ち
すかさず年齢確認したら身分証等は何も持ってない、と
挙げ句の果てに「あの…親のお使いで…」とか言い出したのでキッパリお断り
したら態度悪くなってムスッとしながら帰っていった

頼むから止めてくれ
吸いたいなら大人になってからにして下さい
改めてそう思った、今日の朝
293いい気分さん:2009/05/19(火) 22:08:15
下衆な業界だな
294いい気分さん:2009/05/19(火) 22:41:36
タバコ吸いたいなら大人になってからにしろとも思うが、
大人になってから煙草を始めるといっても、
大人になったのにタバコのデメリット(無駄な出費、周囲への害、中毒性、その他)も想像できない奴は生きてる価値がない。

それに比べたらまだ、
「ガキの頃から吸ってた依存症で大人になっても吸い続けている」の方が理解できる。
295いい気分さん:2009/05/20(水) 21:57:38
コンビニが
タバコ売るほど
人が死ぬ
296いい気分さん:2009/05/21(木) 03:08:09
買いに来る
お客いなけりゃ
売りません
無理やり買わせる
訳でもないし
(字余り)
297いい気分さん:2009/05/29(金) 23:04:44
>>287
無理だな。
タスポ導入のおかげでコンビニでのタバコ販売数倍に跳ね上がったから。
こんなおいしい商品を手放すわけがない
298いい気分さん:2009/08/10(月) 00:25:13
購入阻止したらageるスレ作ろうぜw
今日も三組阻止したぜ
299いい気分さん:2009/08/10(月) 17:01:54
ガキの言い訳とかごね方とかも晒せよな
300いい気分さん:2009/08/16(日) 19:12:26
未成年が来る店は大変だなぁ…
会社のビルの中のコンビニで良かったわ
301いい気分さん:2009/08/20(木) 20:09:27
年齢確認しないくせに未成年にはタバコ酒売りませんみたいな表示する店員はなんなんだ?
出せって言われりゃ免許証出すって
302いい気分さん:2009/08/20(木) 21:54:36
成人年齢を18にしようぜという議論が起きている昨今

中高生に売らなきゃ
現実的には無問題だからな

法律上はいかんだろうけどさ
303いい気分さん:2009/08/21(金) 01:51:39
>>301
お前はその免許証を提示したらタバコが買えるのか?
オッサンのクセに「誰も僕のこと若いねって言ってくれません」って拗ねてるのか?
304いい気分さん:2009/08/26(水) 14:05:13
年齢確認されると嬉しい
305いい気分さん:2009/08/28(金) 01:07:35
今日も一組阻止
免許証車にあるっつーから
持ってこいつったらそのまま帰ってマジで吹いたw
306いい気分さん:2009/09/04(金) 00:25:43
今日、やけに若い金髪土方がタバコを買いに来たから、身分証を要求しよう
か迷う場面に出くわした。
ああいう人間は、気に入らなければ暴れるのだから、実際は難しいよ。

身分証を要求して殴られるバイトがいれば、恐くて言い出せずに売ってしまい
警察に捕まるバイトもいる。なんだよこの理不尽な実態は。

タバコの対面販売の全面禁止、または身分証提示の義務付けを政府に要求したいね。
307いい気分さん:2009/09/04(金) 01:04:03
>>306
殴られたら警察呼べばいいだけじゃん。
口でゴタゴタ文句言ったあげく、金を乱暴に叩きつけられる方が後味悪い。
308いい気分さん:2009/09/04(金) 02:04:05
>>306
タスポが未成年の購入防止のために発行されたんだったら、コンビニでも例外な
く年齢確認できるようにしないとだめだよね。逆切れされたところで19歳11ヶ月と
20歳0ヶ月をどうやって見た目で判断しろと…。
309いい気分さん:2009/09/04(金) 02:10:32
>>307
小さい店舗で、レジから1〜2歩踏み出せば、すぐ出口。店の外は常に人ごみ
で、とんずらされたら捕まえようが無い店なんだよ。

「殴られて示談金ふんだくってやった。ある意味おいしかったw」
なんて話もあるけど、うちの店は難しい。
310いい気分さん:2009/09/26(土) 17:34:52
大変なのね、店員さん ;_;
311いい気分さん:2009/10/22(木) 20:27:33
料理用で洋酒とかみりん買って行く高校生が難しくて、
法律が「(未成年者自身が)飲酒することを知りながら」だからなあ。
一応自粛してもらったけど。
312いい気分さん:2009/11/09(月) 16:30:16
>>311
キリンフリーとかも未成年に売っちゃいけないってお達し来たのは知ってるよね??

料理用であろうと無かろうと「酒っぽいもの」は売らないほうが良いって事だと思うよ www
313いい気分さん:2009/11/14(土) 17:42:40
みせいねん
さけとたばこは
コンビニで
314いい気分さん:2009/12/09(水) 23:55:05
仮に声かけても、どうせ学校レベルで対処されて
未来のために更生の芽は残さないと…とか言いながら
要は学校に傷つけたくないから停学とかその程度でシャンシャン手打ち

これでは何か言う気にはなれん
発見して通報したら社会人としての未来が完全に断たれて
誰も来ない山奥の建設現場とかで一生終えるとか
そこまできちんと犯罪の芽のほうを摘んでくれるなら
幾らでも頑張ってチェックして通報してやるのに
315いい気分さん:2009/12/11(金) 12:54:14
>>314
お前ほど腐りたくないものだ
316いい気分さん:2009/12/11(金) 21:36:51
少年法で守られてるうちに犯罪しとこうぜとか言ってる生き物を人扱いしてるほうが非常識
317いい気分さん:2009/12/15(火) 12:50:07
タバコ1箱1000円でいいよ…
麻薬は死刑('-^*)
318いい気分さん:2009/12/27(日) 00:14:53
18歳だが、最近出たノンアルコールビール買ってるよ。
あれはおいしいね。
俺はキリンフリーが気に入ってるよ。

そういや厨房のころは、酒飲んだことあるな。
タバコは吸わなかったよ。
喘息あるし。
酒はすぐやめたよ。
俺にはキツイ。
途中で吐いてそれ以来アルコールは飲んでない。
いやあ、素晴らしい時代だね。
ノンアルコールビールだなんてさ。
319いい気分さん:2010/04/23(金) 18:04:22
兄がタバコ吸っていたから学校に通報してやった。
320いい気分さん:2010/04/30(金) 08:39:09
DQNと揉めたくないのなら、コンビニ店員なんてやるなよ
321****:2010/11/12(金) 04:55:26
某大手カラオケ店のジャン●カラオケに行った時、未成年だろうと思われる集団に酒を出しそのうちの一人が急性アルコール中毒になっていた…。店員は見て見ぬふり。とりあえず救急車呼んであげてよ;
322いい気分さん:2010/11/12(金) 16:16:08
来たよ来たよ
「未成年でタバコ買ったけど警察に注意されたから返品来ました」

警察に見つかったら直接うちが追及されるはずなんだよヴァーカ今その警官呼んだげるから待っててね

ってなんで言わなかったんだろう、一生の後悔
323いい気分さん:2010/12/11(土) 20:06:14
タバコ買う際に免許証の提示を求められた

今、免許証持ってないんだと言いながら
かわりにtaspoを出したら
免許証が無きゃ売れないと断られた

しっかりしろよ 店員
324酒乱童子:2011/01/06(木) 15:05:58
>>1に少し反論するぞ
というより法律に対しての批判なのだがな

成人なら売って良い、というのもおかしな話だな。
酒乱の奴でも成人でさえあれば買える、というのはおかしい。

酒(購入・注文とも)は免許制にしてもらいたい。
一定以上の年齢に達した奴は誰でも免許が、取りあえずは貰える。
その代わり酒乱と判断された奴、酒で事件を起こした奴からは没収。
こうすればDVも少しは減るだろうし、居酒屋の治安も良くなる。

その一方で、飲酒許可年齢は18歳に引き下げるべき。
国際的に見て、20歳というのは高過ぎだ。
325いい気分さん:2011/02/03(木) 10:41:53
20未満でやると、依存性が高いから、という理由じゃなかったっけ?
326いい気分さん:2011/02/23(水) 19:32:15.19
日本は罰則が軽いのじゃ
327いい気分さん:2011/02/23(水) 22:57:35.83
罰金額くれたら喜んで売ってやる
328いい気分さん:2011/03/15(火) 04:12:52.07
売る側には重い罰則があるくせに、何で買う側には明確な罰則が無いんだ?不公平だろ
アルコールとかニコチン入れて寿命縮めるのはそいつの勝手だからどうでも良いが、一方的に責任取らされるなんておかしな話だぞ


未成年者を保護する法律があるせいなんだろうが、だったら保護者に責任取らせろ
329いい気分さん:2011/04/22(金) 04:24:30.72
3月9日中学の卒業式だと書いてるのに、酔っ払ったとか飲みに行くとか堂々とブログとかなうに書いて馬鹿だろwwwwwwhttp://ameblo.jp/mabu3003/
330いい気分さん:2012/02/09(木) 07:20:36.30
>>328
売らなければ全てが丸く収まる
331いい気分さん:2012/02/26(日) 20:29:21.66
通報厨のために暇つぶしに漁ってて見つけた未成年のバカブログを置いておきますね
http://www.dclog.jp/takashizokkon/
http://www.dclog.jp/en/6085596/450839473
332いい気分さん:2012/04/06(金) 10:33:16.58
未成年者がタバコを売るのは違法じゃないのが不思議w違法になったらコンビニで高校生は雇えなくなるけど
333いい気分さん:2012/04/07(土) 06:47:21.24
馬鹿は命を削りながら余分に納税してください^^が本音の政策だからな
国もタバコ利権握ってる人も本音は癌々…もとい、ガンガン売りたいのさ
334いい気分さん:2012/04/17(火) 04:15:47.25
未成年が納税か胸熱だなw
335いい気分さん:2012/04/18(水) 15:36:55.24
DQNの出なら小学生で納税か
336いい気分さん:2012/04/20(金) 15:19:52.33
337いい気分さん:2012/08/13(月) 08:01:24.41
若い客で酒タバコ購入する際必ず年齢確認してるんだけどさ
財布からチラっとタスポカードが見えたら売ってもいい?(写真確認しない
タスポカードを他人に貸したら、貸した方が罰なんだから・・・

あと未成年っぽい客と年齢確認でもめた時、
「年齢確認する運転免許証やタスポカードの本物確認まではしないから、カラーコピーとプラスチックのカードケースぐらい用意すれば?」
って言ったら証明書の偽造幇助になる?
「運転免許証の本物確認までしないので〜ヒント〜カラーコピー、プラスチックケース〜後は自己責任で〜」
だったらセーフ?
338337:2012/08/13(月) 08:22:39.74
ごめんなさい。こっちのスレで質問させていただきます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1218409742/
339いい気分さん:2012/12/16(日) 08:37:24.91
素朴な疑問。本みりんって年齢確認が義務なの?
近所のセブンイレブンには「これは、みりんです。」とは書いてあったけど。
2002年頃は、本みりんなら調味料ってことで、おつかいできたけどな。
イオン→飲料ではありませんので未成年者に対しても販売できます。
イトーヨーカドー→調味料ですが酒類のため、当社では未成年者に対して販売しません。
マックスバリュ→酒類のため、法律違反ですので未成年者へ販売しません。研修でそのような指導をうけています。
結局、どっち?
340いい気分さん:2012/12/24(月) 01:16:39.23
341いい気分さん:2012/12/26(水) 04:08:10.13
>>339
遅レスだけど

>飲酒することを知りながら、酒類を販売又は供与することを禁止する
今の時代にみりん飲用するとも思えないので問題ない
つかマックスバリュってイオン系列じゃなかったっけ
342いい気分さん:2013/01/24(木) 19:40:51.56
じゅんこ 買いにくるなよ
343いい気分さん:2013/01/25(金) 01:13:54.45
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
344いい気分さん:2013/03/07(木) 13:31:52.44
「今日は身分証忘れた。だめなんすか?」ってどう見ても未成年なんだからだめに決まってんだろ。自分の歳がわからないのか?
店長相手にネバッててワロタ
345いい気分さん:2013/03/11(月) 11:28:58.03
そろそろ春休みだし未成年DQNが朝昼晩いつでもタバコ、酒買いに来る時期だそ
みんな気をつけろ!よろ〜
346いい気分さん:2013/03/19(火) 18:47:18.90
国が国民総背番号を実施してICチップ内臓の写真付身分証明カードを所持させ
年齢制限をする対象品購入時は身分証明カードをスキャンしてOKでなければ
販売できない様にすればいいと個人的には思うがな
業界側が売り上げ低下を意識してタスポのようなザル制度を構築するから
小売側が迷惑を被る
指紋認証も併せれば完璧!
347いい気分さん:2013/03/27(水) 09:36:04.69
朝から未成年が買いに来たよ
金髪だったけど、高校生か卒業したばっかりみたいな
未成年者はダチとおどおどしてるからすぐわかる
348いい気分さん:2013/05/09(木) 03:12:27.74
店員が未成年に酒の販売を断ったら仲間引き連れて戻ってきてボコられたんだと。
これは予想されてたことだよな。
店員まで刑罰対象にした奴は出てきてちゃんと責任取れよな
349いい気分さん:2013/05/09(木) 13:14:05.68
そこまでしてタバコや酒やりたいなら
シケモクやゴミ箱の飲みかけウマウマしてりゃいいじゃん
それか駅、コンビニ駐車場の灰皿付近でクンカクンカしたり
酔っ払いの口内に充満したアルコールをスーハースーハーすれば?
350いい気分さん:2013/05/27(月) 11:19:29.18
なんで年齢確認画面には、
「いいえ」のボタンがないんだ?
351いい気分さん:2013/06/03(月) 21:36:37.59 ID:wWAkJqrI!
帰国子女の俺が完璧な英語で日系人のふりして頼んでやるからんで440円おいてけば済む話だろ
もしバレても日本語がわからない外人さんがきたからIDを求めたけどこちらの英語がクソ過ぎて意思の疎通ができずやむを得ず売ったでいいだろ
352いい気分さん
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション流れ読師下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯マックさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯問題土下座医者倶楽部逮捕強制帰国すしニンニクラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン
アップル広告ギャル現金スナックバー

糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア会長ローン住宅法照州左諭息子