【急ぎ仕事】セブンイレブン総合51号店【食中毒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
管理ヲタが暴走開始!?
唐突な鮮度管理時刻の変更で現場もお客も大混乱!!
しかも当面はシステム対応せず!!
何をそんなに慌ててやる必要があったのか。まさか毎日系メディアの突っ込みが激しくなったから!?

一方お中元ギフトで数字ヲタも本領発揮の季節!!

前スレ
【数字ヲタ】セブンイレブン総合50号店【管理ヲタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1118140389/
2直近過去スレ:2005/06/27(月) 11:20:59
【ミッション:ノルマ】セブンイレブン総合46号店
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108558275/
【またセール】セブンイレブン総合47号店【マンドクセ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110805572/
【新スレ】セブンイレブン総合48号店【立てろや】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1113568701/
【もはや】セブンイレブン総合49号店【手詰まり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1116126565/
【数字ヲタ】セブンイレブン総合50号店【管理ヲタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1118140389/(現時点継続中)
3いい気分さん:2005/06/27(月) 11:27:43
★その他の過去スレ・関連スレはあまり役に立っていないようなので省略。
 必要なら自分で調べましょう。

★店への苦情などはここに書いてもまったく解決になりません。
 直接該当店へ申し出ましょう。なおローカルルールでは特定店舗名や個人名を書き込むのは禁止です。
 ローカルルールは作為債務・不作為債務であり、不法行為を問う際の拠り所になります。

★ここは本部社員の来るところじゃねえぞ。これ見たらさっさと帰んな。
 例の埼玉の香具師もバレバレだから、こんなとこで工作してないでもっと生産的な仕事をしな。
4いい気分さん:2005/06/27(月) 11:32:36
★ウンコはお便所で
5いい気分さん:2005/06/27(月) 12:05:38
セブンイレブン、中村屋の肉まん不味い。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113570649/
セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンでXBOXを当てたい!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1014568616/
【美味】セブンイレブン海洋堂飲茶【完食】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111573050/
7-11七海タソはエロカワイイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108768732/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
16 名前:いい気分さん [↓] :2005/04/15(金) 22:48:07
セブンイレブン総合スレッド 7-11-1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1097487436/
セブンイレブンのおにぎりは最高だよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048404459/
セブンイレブンの春巻きサラダ高すぎじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098248115/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
春の土用のうなぎに★3つ〜セブンで発見
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113309557/
711「うめぇチリメンご飯」って・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091196191/
セブンのぱん 7個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108988274/
セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1083489516/
6いい気分さん:2005/06/27(月) 12:06:04
【企業】セブンイレブン、製パン会社ーを買収
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109283559/
セブンイレブン肉まん100円スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032605049/
【セブンイレブン】まちのお菓子屋さん【100均餓死】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1082518621/
【セブンイレブン】アサヒ こだわりの極【限定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098713112/
セブンの380円ワイン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
@セブン@ 一風堂カップ麺 @イレブン@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1112889430/
セブンイレブンの野菜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1109349135/
セブンイレブンの牛カルビ串はウマイ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057048121/
またセブンイレブンが味を落とした
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048013044/
【ワリバシ】 セブンイレブン 【よこせよ!】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1090061834/
18 名前:いい気分さん [↓] :2005/04/15(金) 22:49:37
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!part22
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113085191/
2箇所以上の7−11で働いたことのある人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091991732/
セブンイレブンの裏事情
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1112874340/
★★★★セブンイレブンはなんて厳しいんだ★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1012579020/
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068204343/
7いい気分さん:2005/06/27(月) 12:06:31
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
【金令木】セブンイレブン5号店【将軍様】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110810048/
セブンのCタイプで経営したいんですけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094891653/
★★★セブンイレブンの就職っていいのかな★★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/
わらべや日洋(セブンイレブンのお弁当) 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1097452884/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
セブンイレブン新ユニフォーム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058667851/
緊急調査!セブンイレブン人気店員!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020051159/
■■大発見■■セブンイレブン■■客層ボタン■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094168658/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
【セブンイレブン共同配送限定スレ】1便
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1108287291/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンイレブンのトラックが遅いわけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003796436/
8いい気分さん:2005/06/27(月) 12:06:45
セブンイレブンのCMのお姉さん萌え part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1080042449/
セブンイレブンのCMにムカついた奴の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1076663556/
セブンイレブンのCMを実行して報告するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081402645/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンイレブンいい気分」を完成させるスレ2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109960110/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンイメージってなに?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/990619642/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072918131/
セブンが首位=コンビニの満足度調査
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098763464/
なぜセブンイレブンは四国には出店しないの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047490705/
香川にセブンイレブンがありません
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113289853/
なぜ鹿児島には7-11が来ないのか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1093161621/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
9いい気分さん:2005/06/27(月) 12:07:01
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
7イレブンO宿竹〇通り店はすごかった!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1111922131/
セブンイレブンで777円分買い物する
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1080041664/
セブン行ってきたんだけど
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113457358/
7−elevenで
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101988196/
☆   セブンイレブンは7人〜11人?   ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060615549/
セブンイレブンは糞
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108623501/
7Yセブンアンドワイってどうよ? 3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1112867165/
セブンイレブンって使えなくなったと思わない?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021564101/
【企業】ネット書店「セブンアンドワイ」がブランド変更で利用者急増 [02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109580972/
【小売】セブンイレブン、コンビニ初の純利益1000億円超 [04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112846379/
【売名】7-11が被災地へおにぎり寄付【宣伝】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1098601487/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
10いい気分さん:2005/06/27(月) 12:07:18
関連スレ、追加あったら適宜よろしく
11いい気分さん:2005/06/27(月) 12:09:05
前スレが埋まるまではsageで
12いい気分さん:2005/06/27(月) 12:20:55

       ∧_∧
      (´・∀・`)  >>1乙彼
      ( ⊃┳⊃ 
      c(_)ヘ⌒ヽフ 
     (   ( ´・∀・) 
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
13トッホホ ◆VabqTTbmxI :2005/06/27(月) 12:23:31

  ∧ ∧
  (*´v`*) >>1乙彼〜
  (   )
   vv    
      ぽいんっ
    川
14いい気分さん:2005/06/27(月) 12:32:08
俺セブンイレブンでバイトしてるが、うちの店でおでん買って食って2時間くらいしたら腹こわした。
それで2回連続で腹こわしたので、以来もう買わないことにした。
けど、洗い物してるの俺なんだが・・・丁寧にあらってるのになんでだろう?食い物のほうがダメなんだろうか?
15いい気分さん:2005/06/27(月) 14:33:57
今年も国産うなぎ蒲焼弁当の予約があるね
去年のは美味しかった
中国産はだめぽ
16いい気分さん:2005/06/27(月) 16:21:13
高杉
17いい気分さん:2005/06/27(月) 16:21:16
そういえば、昨日おでん鍋洗おうと汁ぶちまけたら
ハエが3匹ほど出てきたナァ。
18いい気分さん:2005/06/27(月) 16:23:00
前スレ終了age
19いい気分さん:2005/06/27(月) 16:28:50
中国産は、公害でほんとに危険。
20いい気分さん:2005/06/27(月) 17:02:47
コンビニでおでんとか肉焼いたりすんの止めろよ
キモ過ぎるし臭いよ
21いい気分さん:2005/06/27(月) 17:19:34
>>17
やっぱ普通にハエよってくるよな
つーかウチのとこ夏でもやるからワケわからん
そーいや、スペシャル味フェア?って
ハバネロ・ワサビーフ・べびースター・からムーチョ
他になんかある?
22いい気分さん:2005/06/27(月) 18:13:57
セブンのバイト採用してもらって早速今週の水曜からトレーニング週間・・
バイト経験なしだし、消極的だし・・やってけるか不安になってきた。
だって注文のノルマとか絶対果たせない・・・・・・ _|\○_

それで640円ってメチャ安。
23いい気分さん:2005/06/27(月) 18:37:04
起きちゃいけねーけど食中毒でもおきねーかなほんとに
24名無し募集中。。。:2005/06/27(月) 18:44:53
>994  いい気分さん  sage   2005/06/27(月) 15:19:11
>正直11時で賞味期限が切れるものを9時ちょい前に売るのは抵抗があるな
>「すぐ食べますか?」って確認したくなる


賞味期限をちゃんと明記しているんだからいいじゃん。
缶詰とか缶ジュースとかポテトチップとか買う時ならともかく、
弁当類とかおにぎりとかサラダとかパンとか買うなら、
自分で賞味期限確認するのが当然でしょ。
俺は小学生の頃からそれやってるよ。
25いい気分さん:2005/06/27(月) 18:45:52
>>22
バイト始めたばかりで時給640円ってまじ?
そんなセブンが同じ日本にあるの?

俺なんか副店長だけど、時給615円だよ orz
26いい気分さん:2005/06/27(月) 18:46:30
>>23
福知山線で働くJRの人も、
きっと事故前にそう思っていただろうね。
27いい気分さん:2005/06/27(月) 19:02:16
自給600円台ってネタなの?
俺850だけどそんな自給でバイトやる気になるとはとても思えん。
てかセブンイレブンのバイトは3ヶ月したらあきる。
廃棄の仕方も変わって廃棄のパンとかおにぎりあまりもらえなくなるし旨みがなくなるのでもうやめます
2827:2005/06/27(月) 19:05:34
セブンイレブンの消費期限とローソンとかファミマの消費期限の設定の仕方は全然違う。
一度みてみればわかるがセブンイレブンは製造日から消費期限までの時間が短いので鮮度がかなり保たれている。
ローソンとかは長いからマズイとは言わないがセブンイレブンに比べれば微妙。
29いい気分さん:2005/06/27(月) 19:07:15
         _,,..,,,,_
     ん?./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"

       ん〜〜〜ッ!
          _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽーっ
       ⊂l      ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,   `ヽーっ
    zzz  l ,3  ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
30いい気分さん:2005/06/27(月) 19:24:19
怖いお兄さんに休業補償と治療代請求されますた。
31いい気分さん:2005/06/27(月) 19:25:48
>>28
ローソンは、賞味期限がどの商品も同じなんだっけ?
 
大量生産では、ありえないことっぽいけどね。
32いい気分さん:2005/06/27(月) 19:26:00
詳しく
33いい気分さん:2005/06/27(月) 20:05:33
今TVでやってたが
君らの店にも裕美さんとこの父親から募金をお願いするチラシって来た?
あれセブンのオーナーらしいんだが
34いい気分さん:2005/06/27(月) 20:49:36
ハァ・・・早速クレームが来た・・・。
「アンタんとこは賞味期限切れた食いもん売ってるんか?」ってさぁ。
常連さんだったから機嫌直してもらうのにスゲー気使ったよ。
久しぶりに菓子折もって謝りに行ったっつうの。
店員の質はそれなりに高い店なのに、やっぱり出ちゃった廃棄漏れ販売。
学生バイトが主力の店は相当やばそう。


「期限切れの商品を買わされた」ってのは、「店員の愛想が良くない」とか「店が汚い」とかそういう類のクレームとは質が全然違うってアホ本部はわかってんのかね?????


オーナー&店長は本部にブチキレで「うちの店だけ廃棄システム元に戻す」とか息巻いてるが無理だろうなぁ。
35いい気分さん:2005/06/27(月) 20:57:35
廃棄の数減ってないような気がするんですが
36いい気分さん:2005/06/27(月) 21:19:30
>>35
禿同
37いい気分さん:2005/06/27(月) 22:04:57
や〜っぱりねーーーーー。さうだとおまった。
38いい気分さん:2005/06/27(月) 22:33:09
なんつーか、今回みたいな変更はお客にその旨を知らせた方がいいんじゃないかと思うわけだ。

ガイシュツだが「朝買って昼喰う」ケースとか
喰う時になってレベルみてビックリ→店への信用↓、なんてことになりかねんよ。
何かしら言ってくれるお客はまだマシで、黙って離れていってしまうのが恐いよな。

ま、そんなことを想定する余裕は、本部糞尿馬鹿にはないだろうがな。
39いい気分さん:2005/06/27(月) 23:29:08
40いい気分さん:2005/06/27(月) 23:30:58
>>27
おまえが住んでいるのは賃金も物価も高い地域なんだろ。
普通の一人暮らし用のアパートの家賃が、4万とかする地域なんでしょ?

こっちは新築アパートだけど、家賃2万2000円だよ。
(6畳+6畳+風呂+6畳の台所)
これでも県庁所在地です。県庁や市役所もすぐ近く。
41いい気分さん:2005/06/27(月) 23:32:54
>>33
心臓移植か。いいよなー心臓移植の場合、世間の目がやさしいから。
病気が理由で冷たい仕打ちを受ける事も少ないみたいだし。
実際、病には貴賤があるんだよね。

貴 心臓移植 白血病 などなど
賤 エイズ 下痢 痔 頭皮脱毛 勃起不全 精神病 尿失禁 無精子症 などなど
42いい気分さん:2005/06/27(月) 23:33:20
客の自己責任のみで話が解決するなら簡単だが
現実の接客業はそうもいかないから問題なわけで
43いい気分さん:2005/06/27(月) 23:38:41
>>33
俺の店も来たらしいがな。

問題はどうやって俺の店の所在地・店名を知り得たか、だ。
正直そっちの方が激しく気になる。
冷たいこと言うようだが、あれだってただのダイレクトメールだからな。


>>41
激しく同意するよ。
結局健康なやつらは見た目とイメージだけで判断するのさ。
俺は中学校の時にある整形外科領域の手術をしてな・・その直後の周りの態度の変りように辟易とした覚えがあるよ。
44いい気分さん:2005/06/27(月) 23:42:45
>>42
そのとおりだが、本部ヒッキー社員にはそれがわからん
45いい気分さん:2005/06/27(月) 23:45:42
>>43
店の所在地の住所と店名は、セブンイレブンの公式サイトに全て載っていると思う
46いい気分さん:2005/06/27(月) 23:47:52
>>44
やさしく教えてやれ。
幼稚園児に社会のルールを教える時のように、やさしく教えてやれ
47いい気分さん:2005/06/27(月) 23:52:28
>>45
そうかなと思ったんだが
同封のお願い文は「 手 書 き 」なんだよな。
案外ローテクなんかなと思ってさ。

もっともサイトから全部拾うのもかなりマターリした作業ではある。
48いい気分さん:2005/06/27(月) 23:57:42
その手紙って、全国各店舗に送ってるの?
募金が集まったら凄い額になりそうだが…
49いい気分さん:2005/06/28(火) 00:03:56
数時間後に食うために買った客なんてさ
ぶっちゃけ数時間消費期限が切れた物でも食えよって姿勢が凄いね
セブンイレブン恐るべし
50いい気分さん:2005/06/28(火) 00:10:57
別に今までだって、何十時間も前に下げてたわけじゃないしねぇ
1,2時間の差でしょうが
51いい気分さん:2005/06/28(火) 00:16:50
>>49
何のために消費期限表示してるのか考えろ。
日本語が読めないヤツらを抹殺するためだ。
52いい気分さん:2005/06/28(火) 00:18:38
うちの店も早速出たぜ。廃棄漏れを買って行った客様。
朝に落とさなきゃいけなかったのに忘れられ、夜に買われていった…
びっくり。
ノートに書いてたのを読んだ限りではお客さまは怒ってないご様子。
気を付けて、と言われただけらしい…申し訳ないよ…!
53いい気分さん:2005/06/28(火) 00:37:05
今度からは、「これ、お昼に食べるんだけど大丈夫だよね?」って訊いてくるおばあちゃんに
「いや、なるべく早めに…」って言わなきゃダメなのか?
54いい気分さん:2005/06/28(火) 00:46:00
うちも廃棄漏れまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかぁ1日に8回も9回も廃棄みて漏れがないなんて無理wwwwwwwwwwwww

てかさぁ、普通さァ、何か作業したらそれって何らかのプラス効果があるわけじゃん?
ドアガラス掃除したら透明感クッキリで見た目イイヨーとか、
トイレ掃除したら綺麗になって快適ネーとか、
一つ一つの作業には必ず意味があんじゃん?
でもさぁ、この廃棄回数増って完全に無意味なわけじゃん、ぶっちゃけ。
そんなもんにやる気出せって方が無理だよテンションあがらねーよ。
つうか糞本部さんよ。
ほとんど廃棄の量へってねぇんだけど?
それにラッシュ時に廃棄チェックなんてしてたら、それこそチャンスロス発生しまくりだろうがよ。
本末転倒だよ馬鹿。
糞忙しい時に廃棄チェック要員に一人割かなきゃいけないしよぉ。
55いい気分さん:2005/06/28(火) 01:01:10
廃棄が減らないのは当たり前。
だって廃棄をじゃんじゃん出すのは本部の方針だもの。
56いい気分さん:2005/06/28(火) 01:15:07
>>55
ちょっとニュアンスが違いますね。動向がデータに生かされてないだけだと思います。
二日間様子を見ていて、今日(昨日)から調整に入りました。
57いい気分さん:2005/06/28(火) 01:33:50
廃棄漏れってレジでエラーにならなかったけ?
58いい気分さん:2005/06/28(火) 01:37:44
つうか客側も純真なアホではないので廃棄の時間変わったって知ってる人いるだろうし
そういう人どんどん増えるだろうし、そういう人どんどん後ろから取るだろうしで廃棄減るわけねぇしで

対策としては前の分売り切るまで出さない>常に見てらんないので欠品の時間できる>機会ロス
59いい気分さん:2005/06/28(火) 01:49:42
>>57
前レス読んでこい
60いい気分さん:2005/06/28(火) 03:27:07
セブンのバイトって、完璧に仕事の振り分けみたいなのが決められてるってホント?
セブンで1年バイトしてる奴がウォークしたことがないとか言ってたんだけど。
61いい気分さん:2005/06/28(火) 03:34:55
>>60
一応作業割当表なるものが存在しているのは事実であり
それのとおりにやるという店ならそうなってるかもしれんね

でも実際のところはお決まりだけど店による
たいていの店は臨機応変にやってると思うけどさ
62いい気分さん:2005/06/28(火) 04:00:36
>>59
56 名前: いい気分さん 投稿日: 2005/06/28(火) 01:15:07
>>55
ちょっとニュアンスが違いますね。動向がデータに生かされてないだけだと思います。
二日間様子を見ていて、今日(昨日)から調整に入りました
63いい気分さん:2005/06/28(火) 04:21:18
廃棄間近の商品はやっぱり見た目が悪い パンとか特に
で結局客は奥のほうから新しいの引っ張り出して買う
そして古いのは残る 意味なし
64いい気分さん:2005/06/28(火) 04:38:20
>>60
夜勤だけど曜日によってまちまちだな
うちの店でも完全に作業を固定してやってる曜日があるみたいだけど
それだと新人育たないって何故わからんのかな

たいがいはベテランがウォークやるみたいだけどレジ打ちしたくないって理由だろうし
65いい気分さん:2005/06/28(火) 04:40:02
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115174867/797

797 :名無しさん(新規) :2005/06/27(月) 22:41:46 ID:ONKwoHjw0
こっちも多少は悪いかなと思って混んでる昼・夕方をはずして持って行ってんのに
メール便だとあからさまに嫌な顔するセブンイレブンのバイトが凄いムカツク・・・。
だったら最初から提携すんなよ!しかもわざわざ備考欄に宛名書いていってんのに
わざとの如くバラバラに組み合わせやがる・・・。

福岡市東区の福岡松崎2丁目店の茶髪の背の低〜い女な!マジで態度悪ぃ。
こっちが「メール便お願いしたいんですけど」って言い切る前に
「メール便お願いし・・・」くらいのタイミングでムスっとして
「何通ですかっ」とか質問を被せてきやがる。滅茶苦茶失礼な会話だよな!
3回目なんで今日キレて聞こえるように「態度悪ぃな」って言っちまったよ。
もう行けねぇな・・・預けてる荷物に何かされると困るしな。
ちっくしょう近所にヤマト無いんだよなぁ・・遠くのセブンまで行くのかよ・・面倒臭ぇ。
66いい気分さん:2005/06/28(火) 04:56:31
それがセブンクオリティ☆


文句があるならFでもLでもいって糞弁当食ってろってこった
67いい気分さん:2005/06/28(火) 05:15:09
>>66
なにがセブンクオリティなのかよくわかりません
メール便のこといってるのかと思ったけど弁当の話になってるし
68いい気分さん:2005/06/28(火) 05:41:57
今日噂の廃棄時間変更になってから初めての夜勤逝って来た・・・
もうね、死ぬかと。

うちの店は時間帯問わず常に客いるからタダでさえ休憩時間少ないのに
休憩なんて全く取れませんでしたよ、ええ。

しかも何が驚いたかって廃棄作業時間ごとの作業者のリスト(要記入)できてました。
食中毒者でたら「この人の作業で出た食中毒です!セブンイレブンは何にも悪くありません!!」
って言う姿が容易に目に浮かぶんですが・・・

廃棄ロス減っても、売り上げ伸びても、働き続けても自給上がんないし。
もう辞めまーす。
69いい気分さん:2005/06/28(火) 05:47:30
コンビニなんてそんな世界。
労働法笑止でいやなことは全部現場におしつけて
胴元は絶対に損しないシステムで利益だけ吸い上げ。
辞めるのが最良の策。
70いい気分さん:2005/06/28(火) 05:50:07
まぁその思考構造で働いているつもりなら「自給」が上がらないのも頷ける。
早く辞めてもっと自分に合った仕事を探した方がいいね。
ってか、てめぇみたいのが一番ウゼェんだよ。
早く芯出ね。
71いい気分さん:2005/06/28(火) 06:21:45
68じゃないけどやっぱセブンでも社員↑見てんだなw
漏れも別のコンビニスレで体制批判したら似たような罵声レス来たyp
72いい気分さん:2005/06/28(火) 06:32:20
>>70が釣りでもなんでもなく社員様だったらそれこそm9(^Д^)プギャーだなwwww
そんな考え方してると真面目なバイトがみんなやめていくぞwwwwwwwww
73いい気分さん:2005/06/28(火) 09:35:24
>>70
社員乙
74いい気分さん:2005/06/28(火) 09:54:39
歩にもならん社員。
75いい気分さん:2005/06/28(火) 09:56:32
えーと、ながれから察するにセブンは
やる気無し=バイト
で OK?
それとも、ここにくるバイトがやる気ない人なのかな?
76いい気分さん:2005/06/28(火) 09:58:00
やる気のある奴がセブンのバイトなんかする訳ない。
77いい気分さん:2005/06/28(火) 10:08:45
やる気のある香具師は教育の行き届いたとこにいるよなぁ。
”とりあえずバイト”てのがコンビニに来がちなことは確かだ
78いい気分さん:2005/06/28(火) 10:14:16
セブンじゃやる気のある奴は潰される。
FC様の言いなりになるのが良いバイトだからね。
79いい気分さん:2005/06/28(火) 10:15:17
セブン店員は
やる事多くて疲れきってる感じ。
他のコンビニはニコニコして楽しそう。
80いい気分さん:2005/06/28(火) 10:37:32
>>53
その商品の賞味期限をみて、その時間を教えればよい。
81いい気分さん:2005/06/28(火) 10:48:48
>>54
>でもさぁ、この廃棄回数増って完全に無意味なわけじゃん、ぶっちゃけ。
意味あるよ。
廃棄を減らすという重大な意味がある。
>ほとんど廃棄の量へってねぇんだけど?
少しでも減る「可能性」があるだろ。それでいいんだよ。
82いい気分さん:2005/06/28(火) 10:52:28
落とす回数増やすのはいい案なんじゃないの?
でもシステム現状のまま、落とす時間は現場を全く知らない人が作ったものってのは間違いすぎだろ
83いい気分さん:2005/06/28(火) 10:53:16
>>81
それに発注抑制を併せれば恐いものなしだ!
84いい気分さん:2005/06/28(火) 10:54:25
可能性に意味を求めるのはいいが、
もう少しケーススタディーしろって感じだな。
スレタイ通りだし、やっつけ仕事大杉。
85いい気分さん:2005/06/28(火) 11:00:57
>>66-67

>>67
>なにがセブンクオリティなのかよくわかりません
>メール便のこといってるのかと思ったけど弁当の話になってるし
セブンにいる低レベルなヤツうちの典型例が、 >>66ってことだよ。
日本語の文章もまともに読み書きできないやつなのさ。
そういうヤツは、日本生まれの日本人でも、けっこういる。 >>66もその一人
86いい気分さん:2005/06/28(火) 11:02:26
>>79
にこにこコンビニは、作り笑顔まで義務づけられて大変だな。
87いい気分さん:2005/06/28(火) 11:03:11
まともなヤツはまともなところでバイトするんだよ
同じセブンでも、まともな店にはまともなヤツらがいるし。
88いい気分さん:2005/06/28(火) 11:03:16
>>81
>少しでも減る「可能性」があるだろ。それでいいんだよ。

なんじゃそりゃ ? あのねーあそびとかスポーツの試合やってんじゃないんだけどねー。
目をみはる程減んなきゃ大失敗なんです!! さっさと見切りつけなよ。
89いい気分さん:2005/06/28(火) 11:05:57
>>88
おまえは廃棄を減らしたくないのか?
廃棄がいっぱい出た方が、いっぱい食えていいぞ。ってタイプのバカバイトか?
90いい気分さん:2005/06/28(火) 11:08:44
アホですか?
他の手を考えろって言ってんの。
無理の上に無理かさねてもしょうがないでしょ?
91いい気分さん:2005/06/28(火) 11:16:52
>>90


廃棄の量が減る

×
鮮度チェックの回数が増える
購入後すぐに鮮度切れとなるため苦情が出る


廃棄チャージが減るw
92いい気分さん:2005/06/28(火) 11:19:10
>>55
機会損失防止のための本部負担は
今後もやるのかねぇ?
93いい気分さん:2005/06/28(火) 11:26:43
>>89
手間と結果がつりあってねーんだよバカ
めっちゃ苦労したのに雀の涙ほどの利益しかでない
むしろ苦情は増えるんじゃ現場の人間は納得しねーよ
94いい気分さん:2005/06/28(火) 11:30:00
バイトの手間と、バイトに向けられる苦情は本部の人間には関係ないもんなw
金かけずに廃棄が減るからいい案だと本部の糞共は思ってるんだろうなwwww
95いい気分さん:2005/06/28(火) 11:31:47
深夜の鮮度管理をやってみて思ったんだけど、今まで深夜1時に落ちる物を
早朝まで置くことのメリットって、本当にあるのかねぇ?
前スレにも有った様に、駅前や歓楽街にある店にとっては、
メリットが有るのかも知れないけど、郊外にある店(大きな街道沿いの店は
別かな?)では、メリットないんでない?

あと、深夜帰宅途中の人が朝食として、おにぎり等を買って行って
朝起きたら、消費期限が切れてる場合もあると思んだけど、
これもお客さんの自己責任で済ましてしまうのか?こんな事してたら
お客さんに呆れられてしまうよ。
96いい気分さん:2005/06/28(火) 11:32:07
機械損失防止って考えはいいんだよ、まぁ
でもシステム完成しないうちに導入するのは危険すぎるって認識ないのか
97いい気分さん:2005/06/28(火) 11:33:40
1時~3時の間に売れるおにぎり、パンの数なんてたかが知れてるよな
3時~5時も同様
98いい気分さん:2005/06/28(火) 12:34:17
まぁ、何事においてもパフォーマンスの大好きな企業ということで。
炎天下のお掃除ショーはいつだっけ?
99いい気分さん:2005/06/28(火) 12:36:12
んでポケモンってなんだよ
100いい気分さん:2005/06/28(火) 12:46:20
和歌山ラーメン丼

商品表示と本部POPの商品名の不一致の件について
101いい気分さん:2005/06/28(火) 13:21:27
>100
それは本部からの案内で連絡来てたよ
プリントアウトしろってさ
102いい気分さん:2005/06/28(火) 13:35:58
ちゃんぽん丼と和歌山ラーメン丼でそんなに売上が変わるのかね?
103いい気分さん:2005/06/28(火) 13:38:41
3回廃棄やってきた
超だるぅ〜
仕事は増えども給料は増えず、ぬるぽ

あと若武者のシール、やる気あるのかね?
剥がれまくって隣のボトルにくっつきまくり
一つ一つ貼りなおすのむかついて、一つのボトルに5枚くらい貼ってやった
104いい気分さん:2005/06/28(火) 14:13:39
>>93
>手間と結果がつりあってねーんだよバカ
コンビニなんて言う、小規模店は、何をやっても釣り合わないよ。
それが嫌ならジャスコみたいな巨大店に行って従業員になれ。
105いい気分さん:2005/06/28(火) 14:14:19
>>95
なんのために賞味期限を明記していると思っているの?
自己責任ですますためだろ。
106:2005/06/28(火) 14:15:17
セブンイレブンって、物の値段が、
商品にも棚にも書いてないものが多すぎるんですけど。
いちいち聞くのメンドクサ。店員もあからさまにめんどくさそうにしているし。
107いい気分さん:2005/06/28(火) 14:26:53
そういうのは店によるんだよヴォケ
何も知らない餓鬼はすっこんろ
108いい気分さん:2005/06/28(火) 14:30:16
>>106
店による

新商品が出ては消えていくから
その度に値段のプレート作っては取り外しての繰り返しマンドクセ

常備してる商品なら普通は値段書いたプレートあると思うけど
109いい気分さん:2005/06/28(火) 14:31:51
>抜粋

「業界の常識では、店の手間も考えて、調理済み食品の鮮度チェックは
1日3回の配送に合わせて、3回行うのが普通」というのはファミリー
マート。「1日9回というのはかなり多い」と驚きを隠さない。
ローソンは「先駆的で大胆な試みだ。しかし、食品の搬入、搬出の
バランスを考えると、現段階での導入は難しい」と話す。
ミニストップも「鮮度チェックの回数が増えることで、お店の負担は
増えるのでは」とする。

「販売期限切れ商品を社会的弱者などに無償で提供すべきだ」
という声が多かった。
業界最大手のセブン−イレブン・ジャパンが「一部そのような
ことを行うべく推奨しており、試食として提供している」と回答。

話題だけは勝ったな。話題だけわな。
110いい気分さん:2005/06/28(火) 14:33:20
>>93
>>95
禿同

>>105
そんな事いってっから本部は馬鹿だ阿呆だと言われるんだよ。
111いい気分さん:2005/06/28(火) 14:36:27
>「販売期限切れ商品を社会的弱者などに無償で提供すべきだ」

最近店長が廃棄くれるんだが、俺は社会的弱者ってことか・・・

まあそうなんだけどね
112いい気分さん:2005/06/28(火) 14:37:51
この廃棄システムの糞さ加減は凄いな。
セブンスレでさえまともな肯定意見が一つも無いってどういう事よwww
113いい気分さん:2005/06/28(火) 14:40:33
>>109
>「販売期限切れ商品を社会的弱者などに無償で提供すべきだ」
>という声が多かった。

何かこうやって言ってるやつって好きになれないよな
お前達が社会的弱者とやらに食い物でも提供しろと言いたい
文句言いやすいところに突っかかってないで自分がそういう風に言える立場に
とりあげられるくらいに社会に貢献してからものを言えよ
114いい気分さん:2005/06/28(火) 14:42:33
>>109
>抜粋

ファミリーマート「1日9回なんて無駄に多すぎwww店員乙www」と驚きを隠さない。

ローソンは「怪鳥最強wwwキチガイじみた試みwwまるで意味ないねwww」と話す。

ミニストップも「鮮度チェックの回数が増えても、店の負担が増えるだけww」とする。
115いい気分さん:2005/06/28(火) 14:45:23
廃棄9回チェックってのが真に優れたシステムなら、他のチェーンも真似するはず。

しかし、どこもかしこも「プッwwwセブン乙www勝手にやってればwww」なわけで。
116いい気分さん:2005/06/28(火) 14:45:59
そもそも深夜回数増やしてどうすんのよ
もっと暇な学生どもがいる時間に増やせよ
117いい気分さん:2005/06/28(火) 14:54:45
>>116
フェイスアップと店内外掃除カットで何とかならね?
118109:2005/06/28(火) 14:57:34
119いい気分さん:2005/06/28(火) 15:00:37
ポケモンマンドクセ
120電波くん♪ ◆DENPA..5tc :2005/06/28(火) 15:07:27
苦肉の策らしいですよ廃棄のは
もう休憩取る暇が無いです
121いい気分さん:2005/06/28(火) 15:07:30
廃棄を試食って・・・廃棄登録した後にってこと?
それとも廃棄になるものをオーナーが買ってってこと?
122いい気分さん:2005/06/28(火) 15:10:09
深夜、販売機会が増えても売れねぇから
廃棄1時だけでも変わらない
123いい気分さん:2005/06/28(火) 15:11:38
>>121
自腹じゃねぇの?
124いい気分さん:2005/06/28(火) 15:13:55
いゃあ。昨日は6時間立ちっぱなしでしんどくて早く帰りたかったってのに
納品と廃棄が重なる5時にはどうやら時間道理にはかえしてもらえないようだね。
仮点もいつもより30分過ぎてたし。辞めよう。セブンなんかに入ったのが全ての間違いだ。705円の時給でここまでやる必要はないよ。
125いい気分さん:2005/06/28(火) 15:14:27
環境問題は切迫している。それは事実。
だけど今回のやり方には無理がある。
せめて消費期限の表示時刻をある程度統一してから実施しろと。
126いい気分さん:2005/06/28(火) 15:16:39
そう思うね。
だからセブン-イレブンバイトは定着しねーんだよね。
気づけクソ本部!!!
127いい気分さん:2005/06/28(火) 15:17:01
毎日新聞に廃棄本部負担なる廃棄3倍増イベントがあることを投書してみようかな
128いい気分さん:2005/06/28(火) 15:17:58
変な客が来なければ
仕事自体は他のバイトよりかなり楽なんだがな
129いい気分さん:2005/06/28(火) 15:19:47
>>127
まさか、この期に及んでまだやるかね?
あれは「ゴミをたくさん出しましょう。地球を破壊しましょう」という
イベントだから、マスゴミにPRするには格好の材料だよな。
130いい気分さん:2005/06/28(火) 15:23:41
>セブン−イレブン千葉みつわ台店
 近くに住む足の不自由なお年寄りから弁当の注文を受けた時、
 「消費期限内に食べて」と時々、余ったおにぎりやサンドイッチを
 一緒に持っていく。

その内、食中毒記事になるんじゃないの。
お年よりはもったいない意識から、期限切れてもそうそう捨てらんない。
131いい気分さん:2005/06/28(火) 15:24:33
本当に思うわ。なんでレジ設定をしてから実施しなかった!?と。
あれか?店舗数が多すぎて追い付かないとかか?
機械の事はよくわからんがもしそんな理由なら増やしたのは、てめぇらだろう。
そんな理由は言い訳にならんなぁ。

漏れ急に何言ってんの?って感じでつか?
132いい気分さん:2005/06/28(火) 15:24:43
セブンって廃棄をバイトに食わせるのも禁止なんじゃないの?
客に配るのはいいの?
133いい気分さん:2005/06/28(火) 15:26:23
>>130
で?
134いい気分さん:2005/06/28(火) 15:32:03
廃棄をあげるのはダメだけど廃棄になりそうなものをオーナーが自腹で買ってあげるのはいいんでしょ
135いい気分さん:2005/06/28(火) 15:39:02
「老いぼれ」や「社会的弱者」に廃棄を配るくらいなら

俺ら(バイト)が食ったほうがマシだ
136いい気分さん:2005/06/28(火) 15:41:43
                   ガッ!     ∧_∧
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀`#) 三≡=―
―=≡三と(#・∀・)つ''"´" ∧_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒); ^(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///W∪∪W \\\  (__)  三≡=―
                 ↑>>135
137いい気分さん:2005/06/28(火) 15:46:24
>>103
若武者のシールは確かに・・・あれほどだと笑える。
138いい気分さん:2005/06/28(火) 15:56:29
鮮度管理の回数で廃棄を減らそうとするよりも、店舗間で
デイリー品の移動が出来るようにした方が、
廃棄は減らせるんでないの?
139いい気分さん:2005/06/28(火) 16:28:53
>>138
誰が移動させんの?
移動時も温度管理が必要だからそれだけでも結構ホネだと思う
140いい気分さん:2005/06/28(火) 16:41:31
>>139
ヤクルトのおばちゃん
141いい気分さん:2005/06/28(火) 16:42:40
>>139
誰が?って、そりゃーFCに…
142いい気分さん:2005/06/28(火) 18:04:45
>>121
廃棄登録にもいくつかのパターンがあって

「通常の廃棄」
「FFの材料とする」
「店舗用(試食用)として使う」

とか、(うろ覚え。間違ってたらごめん)登録の際に選択するんだよ。
143いい気分さん:2005/06/28(火) 19:00:52
せめてシステムが整ってからの制度変更だったらまだ楽だったのに…
けっこうプレッシャーだ
144いい気分さん:2005/06/28(火) 19:07:53
まさにスレタイ通りってことか

ここんとこ新スレ立ててるの同じ人だな?
スレタイがあまリにストライクだ。
145いい気分さん:2005/06/28(火) 19:51:24
>>142
そんなんあるんだ?知らなかった。今日暑くね?
146いい気分さん:2005/06/28(火) 19:59:41
>>142
店内使用を忘れている
ついでに店舗用として使うのは「試食・試飲」だね

全部で4項目
147いい気分さん:2005/06/28(火) 20:09:42
>「FFの材料とする」
韓国名物生ゴミギョーザ思い出した
148いい気分さん:2005/06/28(火) 20:24:09
最悪かと思った・・・
149いい気分さん:2005/06/28(火) 20:42:28
ポケモンボトルキャップ マダー?
150いい気分さん:2005/06/28(火) 21:10:48
>>131
店舗数がどうとかは関係ないよ。プログラム交換は全店舗一斉にオンラインでできるからね。
以下、あくまで想像
(怪鳥)善は急げだ。すぐに導入せい!
(部下)いや、システム出来てからでないと廃棄漏れのクレームが…
(怪鳥)廃棄漏れ?はぁ〜?ちゃんと廃棄すればいいだけだろ?すぐ導入な
合掌…

>>142
廃棄に種類があるんではなく、何種類かの業務を廃棄の画面ひとつで済ましてしまっているだけ

廃棄=不良品
特殊商品への移管=商品原価
店内使用=非課税雑費
試食・試飲・展示=非課税雑費
に振り分けられるため、それぞれ違った会計処理になります。

>>149
今夜店に納品。店員が一生懸命キャップを付けてから出すので、いつから販売かは店によるが、
明日の朝までには売ってるんじゃない?
151いい気分さん:2005/06/28(火) 21:27:25
>>150
俺の想像はこうかな

ススキ
「こまったの、廃棄チャージ問題、なんかオーナー共を黙らせる方法はないかの」
三ダニ
「したっ!とりあえず廃棄を減らす方策をとれば良いと思うであります!」
ススキ
「そうじゃの、しばらくはそれで反応を見ようかの」
三ダニ
「したっ!おい、部下共。デイリー品は期限ギリギリまで売って廃棄を減らすのだ!」
システム担当
「あの〜システム変更に3ヶ月はかかるかと・・・」
三ダニ
「バカ野郎!ンな手間は店に負わせりゃいいだろうが!
 (何言ってんだこいつは、俺が降格させられるだろうがボケ)」


実際、こんなとこじゃね?
152いい気分さん:2005/06/28(火) 22:33:54
今日、半年振りにセブンに逝った。
噂には聞いていたが、直送便のパンがホントに高くなってた。
もう、買えないぽ。
153いい気分さん:2005/06/28(火) 22:35:56
廃棄は一日三回です。


テストにより二時間前までなら大丈夫です。←今ここ


更なるテストにより一時間前までなら大丈夫です。


さらなるテストにより10分前でも大丈夫との回答が得られました。



我がセブンイレブン帝国の弁当は賞味期限などないことが判明しました。
154いい気分さん:2005/06/28(火) 22:57:22
鮮度管理の件は、早速、月曜火曜の会議で、
取り上げられた模様。
月曜なんかは、怪鳥はいつもなら、ブチ切れて
途中で会議が終わるのが常らしいが、
今週は、部下が『鮮度管理変更の効果は出てます。
オーナの反応も好感触ばかりです』といった内容で
報告したため、怪鳥はご機嫌で、お咎めは無かった
んだって。
上を向いた仕事とはこういうことですね。
155いい気分さん:2005/06/28(火) 22:58:11
山パンなんか、1週間放置してもカビ生えないw
156いい気分さん:2005/06/28(火) 23:44:51
何か発酵したような匂いはでてくるけどな
157いい気分さん:2005/06/28(火) 23:50:48
鮮度管理回数変更と弁当値下げを同時に行ったのは、廃棄の回数を増やす事によって売り上げがあがった事にするため?

廃棄二時、三時、五時、七時…ってなんだよorz
158いい気分さん:2005/06/28(火) 23:56:33
ポケモンウゼェー!
ディズニーの景品のあまり
キティもまだくじやってる最中。
このうえポケモン…棚ないわ!
159いい気分さん:2005/06/29(水) 00:29:47
廃棄が少ないと普段なら喜ぶんだが、
今は廃棄漏れを販売しちゃったんじゃないかという不安の方が大きい。

1日3回の廃棄管理でさえチョロチョロ漏れが出てた店だから、
今日までに廃棄漏れ販売を幾つかしちゃってるのは間違いないよ。

レジアラームが鳴らないまま見切り発車なんてマジで最悪。
今回の廃棄管理増は何処にもメリットがないし、早くもとに戻せっつうの。
160いい気分さん:2005/06/29(水) 00:40:00
自動販売機じゃないんだからレジ打つときに販売期限を確認しろ。
レジアラームなんてそのための補助に過ぎないんだから。
161いい気分さん:2005/06/29(水) 00:51:18
店側のメリット
・廃棄時間を細かく区切る事によって廃棄の量を減らす事ができる(可能性)
・環境問題に微小ながら貢献できる(可能性)

店側のデメリット
・店員への負担増
・ラッシュの時間帯にも人を割かなければならない
・それに伴うチャンスロス
・消費期限が近い事に気付いた客が店離れする(或いは後ろから取るようになる)
・後ろから取る客に対応して細かく品だしすると欠品によるチャンスロスが発生
・レジでアラームが鳴らないので消費期限切の商品を販売してしまう危険性が余りにも高い
・それに伴う店の信用低下&客離れ
・無意味な廃棄管理回数増加による店員の士気低下
・クレーム処理係の俺の負担が激増(←これが一番ヤバイ)

他チェーンも意味ねーっていってんだし、もうやめてくれ、まじで。いやまじで。
162いい気分さん:2005/06/29(水) 00:51:53
>>160
眼が回るけどね。
163いい気分さん:2005/06/29(水) 00:52:42
本部社員乙

それではレジうちに時間かかりすぎるし客も不思議がるだろ
それにそこまでしても見落とす時は見落とすよ
バイトも人間でミスもある
164いい気分さん:2005/06/29(水) 00:52:48
>>160
社員乙wwwwww
そういうのを詭弁っていうんだぜ?(プゲラ
批判意見を否定するんじゃなくて、肯定意見を出してみろよwwwwwwwww
165いい気分さん:2005/06/29(水) 00:53:40
>>161
意味はあるけど、デメリットの方が多いですね。
166いい気分さん:2005/06/29(水) 00:54:46
おっ。
今日は、人いっぱいいるのか?
167いい気分さん:2005/06/29(水) 00:55:21
反応があるのなら暴れちゃうぞ。
168いい気分さん:2005/06/29(水) 01:02:41
>>163
禿同

しかし、それにしたって真面目でそれなりに仕事をやってくれるバイトの子って前提ですよね。
或いは社員さんが居るとか。
ちょっと店員の質が下がる店はそこまで徹底させるのは無理でしょう。
うちは直営で管理は厳しくやってますけど、夕勤など学生バイトの多い時間帯は漏れがそこそこ出ます。
今は1回の廃棄管理を数回に分けて複数人でやってるので漏れは出てませんが。
激しく大きな負担です。
ちなみに今のところ廃棄量はほとんど減っていません。

現実問題として、廃棄漏れが出るのはある程度まではどうしようもない事です。
どれだけレベルが高かろうがミスはありますし、お客さんが売り場をグチャグチャにしてしまって奥に廃棄が残る事だってあります。
アラームはそれをカバーする為のシステムなわけですから、それが鳴らないというのは・・・。
169いい気分さん:2005/06/29(水) 01:05:19
>>168
>今は1回の廃棄管理を数回に分けて複数人でやってる
めんどくさすぎwwwwww
170いい気分さん:2005/06/29(水) 01:06:34
>>168
なぜ、それを上に言わない!!
171いい気分さん:2005/06/29(水) 01:07:55
廃棄がでるのは当然
むしろいいことだと思うがな
コンビニってのはいつ行っても品物があるのが理想
たとえばおにぎり買いに行ってまったくなかったりしたら客は二度と来ないよ
そのへんエロイ人は分かってない希ガス
172いい気分さん:2005/06/29(水) 01:07:59
だから、本部社員って駄目なんだよ。
173168:2005/06/29(水) 01:09:40
>>169
もちろん面倒臭いです。
メリットが無いわけですから、やる気も出ません。

>>170
うちのFCは本部の犬なんで言っても無駄ですね。
174:2005/06/29(水) 01:10:00
『7-11でお弁当買うときは、後ろから取らないとヤバイ』
みたいな内容のチェーンメールが来たwww

このスレ見て納得。
175いい気分さん:2005/06/29(水) 01:16:03
>>173
うちだったら、FC泣くまで問い詰めるんだけど。(笑
176いい気分さん:2005/06/29(水) 01:16:36
みんな大変だね。
うちはオーナーの判断でシステムできるまで
一日九回は延期にしたよ。
ただでさえ漏れが結構あるうちのお店で導入したらどんな事になってたか・・・

でも14時の鮮度チェックでは、今まではその日の夜とかに期限切れのを
落としてたのに、9回が導入されてから翌日の朝まで持つ商品を
下げる場合があって(サラダとかパスタとか)、それがちょっともったいないんですよね・・・
なんでそうなるのかな?前より消費期限のばしてるって事?


とりあえずシステムできるまでにクレーム大量で9回制度は廃止になってほすぃ。
177いい気分さん:2005/06/29(水) 01:17:55
廃棄を減らそうってこの企画がそもそも矛盾してるからね

コンビニの基本形態は>>171なわけじゃん
背景に「チャージで潤う本部ウマウマ」があるから尚のこと廃棄出せ出せな方針でやってきたっしょ

なのにいきなり廃棄を減らそうキャンペーンてw
根本にあるチャージ問題を解決しないまま表面的な対策をしても現場が苦しむだけ
ていうかその表面的な対策そのものすら満足に完成してないわけだが
178168:2005/06/29(水) 01:24:18
>>176
オーナー、英断ですね。
羨ましい限りです。
179いい気分さん:2005/06/29(水) 01:41:03
早朝6時〜バイトと2人。8:30までレジ対応しながら発注。
パートさん出てきて深夜にでた廃棄登録。で、9時廃棄。アイス納品。
他の人担当の発注見直しと、10時までの米飯3便確定。
残り発注見直しと確定〜納品検品。で、タバコ検品。11時廃棄。
レジ対応。昼のピーク過ぎて、パートさん休憩入れつつ、本点検。
レジ金庫不足分の両替に銀行へ。14時廃棄。新規の売り場造り。冷蔵庫補充…
明日の仮発注……

以上、火曜日の漏れですた。鮮度管理増のおかげでいつもの30分の休憩すら
とる時間がありません。
180いい気分さん:2005/06/29(水) 01:43:14
廃棄チャージって何?
教えてエロイ人?
181いい気分さん:2005/06/29(水) 01:47:24
('A`)マンドクセ
182:2005/06/29(水) 02:47:30
>180
ここを読め

フランチャイズ・コンビニ問題研究サイト
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/
183180:2005/06/29(水) 03:08:12
ありがと。
ノシ
184いい気分さん:2005/06/29(水) 05:19:25
ふー5時の廃棄終わった
この時間の廃棄って最も意味がないな
1時から6時頃まで客なんてほとんどこねーし
1時に廃棄にしても一緒だ
185いい気分さん:2005/06/29(水) 05:38:31
直営店に足繁く通って消費期限切れを探しているがまだミツカンない。
見つけて本部にクレーム入れてぇ
186いい気分さん:2005/06/29(水) 05:43:27
買う>少し置く>店に持ってく>棚に置く
187いい気分さん:2005/06/29(水) 06:15:28
>>185
鮮度管理の作業が始まる少し前に、店に行く。
もうすぐ、落ちる品を見つけたら、
籠に入れて2時間ほど、店内で暇をつぶすw
188いい気分さん:2005/06/29(水) 06:47:54
米飯類、ベーカリーの納品前に、廃棄商品を確認して、白レシートに時間ごとにメモしてる。
夜勤だから、1時、3時、5時と三枚のレシートで出来るよ。
空き時間に、もう一度 最後の廃棄漏れ確認してる。
これで、大丈夫だと思うんだけど。
189A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/29(水) 07:39:29
へぇ、セブンって廃棄洩れ多発なのか。
ただでさえ弁当が小さくなったりろくに買うものがなかったのにますます逝く理由がなくなったねぇ。

セブンもさ、サークルKサンクスみたいに300円台の弁当類充実させたほうがいいよな。
今時500円出してゴタゴタしょうもないおかず入れてる弁当なんか買わないよ。
190いい気分さん:2005/06/29(水) 07:40:48
今知ったが廃棄チャージが事実なら相当な問題だな
191いい気分さん:2005/06/29(水) 08:41:29
>>189
無理でしょう。
廻腸様の目が黒いうちは。
192客(106):2005/06/29(水) 08:55:08
>>108
私の近所の店は、開店当初からずっと置いてある品物でも、
値札が付いてないものいっぱいあります。
193いい気分さん:2005/06/29(水) 08:57:57
>>115
優秀なスタッフが各店におおぜいいるセブンイレブンにしかできない事だから、
他チェーンはまねできないんだよ。
セブンイレブンはどこの店も優秀なスタッフ多いじゃん。例えば俺とかw
194いい気分さん:2005/06/29(水) 09:01:40
>>127
みようかな ではなく、実際にやればおまえは神。
みようかな で終われば、おまえはただのアホ。
195いい気分さん:2005/06/29(水) 09:04:04
>>150
>(怪鳥)廃棄漏れ?はぁ〜?ちゃんと廃棄すればいいだけだろ?すぐ導入な

激しく同意!!!!!
196いい気分さん:2005/06/29(水) 09:05:15
>>155
おまえはカビが生えなければ、食べるのか?
197いい気分さん:2005/06/29(水) 09:07:11
>>160
激しく同意!!
そういうことだね。

俺もそれ今後やる事にするよ。(今までやってなかった。)
198いい気分さん:2005/06/29(水) 09:10:42
>>171
うちの近所のコンビニは、
セブンイレブン以外は、
おにぎり在庫皆無、弁当在庫1個だけなんて言う状態良くあるよ。
ていうか、そういうのが常態化してる。
こんな地域に住む俺は、セブン以外のコンビニは、エロ本買う時しか行かないw
199いい気分さん:2005/06/29(水) 09:12:29
>>197
FCはレジに立たなくて良いんだよ。
去れ。
200いい気分さん:2005/06/29(水) 09:12:33
>>186
買う>少し置く>青酸カリを入れる>店に持ってく>棚に置く>鈴木が食べる

完全犯罪の成立w
201いい気分さん:2005/06/29(水) 09:13:20
社員のレスは分かりやすいなwwww
202いい気分さん:2005/06/29(水) 09:13:36
>>199
FCってなに?ファンクラブ?
もしかして鈴木ファンクラブ?たしかにあの人カリスマ性があって、人気高いよね。
203いい気分さん:2005/06/29(水) 09:16:54
>>201
オマエガシャインダロ
204いい気分さん:2005/06/29(水) 09:53:02
チャージ問題でさえ、本部側も苦しくとも色々言い分をもってるから議論になる。

しかし今回のは議論の余地さえないんだなwwww
まともな反論が一つもねえwwwワロスwwwwwww
批判を否定する(+非現実的な)意見と、それに対する「禿同!!」だけってカワイソスwwwwww
205いい気分さん:2005/06/29(水) 10:02:20
つかさ、レジでチェックするなんて当たり前じゃん?
アラームが鳴らないんだから、能率を落としてまでやってるよ。
しかし、それでも漏れが出るのが現実っしょ。
それこそ俺らは自販機みたいなマシンじゃないんだから、全てを完璧にこなすのは無理。
そういう前提があった上で「漏れが発生すると問題だ」っつー話をしてんのに、
レジでチェックすりゃ解決なんてアホかと。

あと、そもそもの廃棄管理の時間設定が
9時→朝ラッシュが終わった後
14時→昼ラッシュが終わった後
21時→帰宅ラッシュが終わった後
基本的にこうなってるから、多少廃棄時間を増やした所で廃棄の量が減るわけねんだよね。
206いい気分さん:2005/06/29(水) 10:46:16
自分のやり方と同じやり方をしないと
気のすまない独身豚女!!
客の前でバイトを罵倒しないほうがいいよ。
207いい気分さん:2005/06/29(水) 11:31:50
14時と15時はしんどい。
元々米飯・生鮮・フローズンがまとめて来る時間なのに・・・
暑くなったから生鮮もアイスも山のように来てるし(´д`)
208いい気分さん:2005/06/29(水) 12:07:03
深夜に常温商品を全部納品させるシステムを見直せ。
姑息なことばかりしやがって。どんどんセブンは悪くなっていくな。
209いい気分さん:2005/06/29(水) 12:24:07
他の時間帯もたまにやるけどやっぱり深夜が一番辛いな
これで基本給が一緒ってのは絶対割に合わない
深夜料金は夜働く事に対する手当であって
仕事きつくしてもいいっていう免罪符じゃないんだがな('A`)
210いい気分さん:2005/06/29(水) 12:26:20
深夜だけど期限前のものとかもかまわず落としてるよ。
めんどくさいし、一応1、3、5で廃棄やってます、ってビデオに映ってればいいんでしょ?
シビアにチェックされてればバレるだろうけど、店長もそんなヒマじゃないしね。
だからこっちもシビアにやらない。期限前上等。廃棄漏れハァ?食中毒大量発生すればよい。
苦情は販売店に行くかもしれんが、一店だけなら本部はダメージない。
でもそれが全国いたるところで頻発、となれば(ry
まあもうそろそろ辞めるしね。セブン本部がつぶれろ。社員乙。
211いい気分さん:2005/06/29(水) 12:58:26
ポケモン関連商品Uzeeeeeeeeeeeeee!!
212いい気分さん:2005/06/29(水) 13:02:59
こんなスレッド、本部社員も、オーナーも、店員もこねーよ。
来てるのはニートだけ。
213いい気分さん:2005/06/29(水) 13:03:52
>>212
詳しく
214いい気分さん:2005/06/29(水) 13:04:55
>>206
相当アホな事をしでかして、客の前でしかられたおまえが
そんな事を言っても説得力ゼロに等しい。
215いい気分さん:2005/06/29(水) 13:06:13
>>210
>深夜だけど期限前のものとかもかまわず落としてるよ。
犯罪者死ね
216いい気分さん:2005/06/29(水) 13:06:43
社員乙wwwwwwwwwwww
217いい気分さん:2005/06/29(水) 13:07:18
>>213
詳しい内容

俺 ニート
おまえ ニート

スレ住民 2名 + まれに来る他のニート
218213:2005/06/29(水) 13:08:11
おれはバイトなんだが
219いい気分さん:2005/06/29(水) 13:09:09
>>215
オーナー乙
220いい気分さん:2005/06/29(水) 13:10:19
相変わらずここの工作員はわかりやすいな
221いい気分さん:2005/06/29(水) 14:28:57
おいおまいら

またぞろ本部の糞イヌ共が週刊エコノミストの件で何やら店へ嗅ぎ回りを始めてるぞ
今に始まったこっちゃないが、北朝鮮張りの情報統制だな
もうだめぽだな
222いい気分さん:2005/06/29(水) 14:33:30
高い金払わせるんだから新鮮な商品を売れよ、廃棄分を見込んでの価格設定じゃないの?
高かろう、悪かろう、なんて聞いた事ないぞ。
223いい気分さん:2005/06/29(水) 14:35:02
>>222
ハゲドウ

だが、他のコンビニよりはマシだがな。
224いい気分さん:2005/06/29(水) 14:39:31
>廃棄分を見込んでの価格設定じゃないの?
違います。
225いい気分さん:2005/06/29(水) 14:51:05
> 廃棄分を見込んでの価格設定じゃないの?

だとしたら、倍額は頂かないと割りに合いません。
だからAタイプは奴隷wwwwwww
226いい気分さん:2005/06/29(水) 14:53:01
廃棄って減ってる?
227いい気分さん:2005/06/29(水) 15:00:06
変わんない
228いい気分さん:2005/06/29(水) 15:12:17
>>224
>廃棄分を見込んでの価格設定じゃないの?
ある程度は事実。ただしそれはコンビニに限らない。
スーパーのお刺身が、日持ちする魚より高いのも、
廃棄分を考えている事も関係している。
229いい気分さん:2005/06/29(水) 15:57:52
おいおい、廃棄のシステムが変わったんだって?
俺、兄貴(と言っても俺より20歳上)が経営するセブンイレブンの廃棄を
食べて生活している浪人生なんだけど。。。。

廃棄がここまで減ったら、俺食えなくなって、
バイトしなくちゃならなくなるじゃん。
勉強に専念させてくれよ。
230いい気分さん:2005/06/29(水) 16:09:28
深夜の仕事マジでキツすぎない?
何でもかんでも納品されるからバックルームが迷宮になる(涙)
よくあんなふざけたシステムがまかり通ってるよな。
しかも今度は鮮度の著しく落ちた商品を強引に売りつける無為無策ぶり。
そのうちお客さんから見放されるよ。
231いい気分さん:2005/06/29(水) 16:11:33
うちの店なんてその上深夜1人勤務なんだぜ
232いい気分さん:2005/06/29(水) 16:11:51
実際に廃棄が減ってるって事は、本部の施策が成功したと考えてもオッケー?
233いい気分さん:2005/06/29(水) 16:16:49
>>230
目先のことしか考えないふざけたシステムを押し付けられると店員もやる気なくして
地滑り的に全国の店舗が荒廃するのにねぇ。
セブンも落ちたもんだよ・・・・

>>232
うちは廃棄ぜんぜん減ってないよ。
全国的にもあまり減ってないらしい。
「悪い商品を売ってる」っていうイメージが定着してしまいそうなぶん
本部の作戦は大失敗。マイナス要素のほうが大きすぎ。
234いい気分さん:2005/06/29(水) 16:25:32
>>212
2ちゃんの利用人口なめてるねw
今や2ちゃんは主要なメディアの一つ。
本部のやつが見てなくても「セブンはこんなに汚いことをやってます」
という事実を世間に周知させることは十分にできるよ。
従業員にこれだけ不満を抱かせてるようじゃ客に総スカンされる日も近い。
235いい気分さん:2005/06/29(水) 16:28:24
>>232
このスレのどこに「実際に廃棄が減った」なんて報告があるんだよ?
236いい気分さん:2005/06/29(水) 16:30:48
一回分の廃棄は減ったが、深夜の内に棄てる総数はほとんど同じ。
ただ店員に何度もチェックさせるかわりに期限ぎりぎりまで店に置いとけるようになっただけ。
何度か客に『これ期限大丈夫?』とか聞かれたよ。
むしろ早朝にも廃棄が入った分、一日で棄てる総量は増えたんではないかと。
だいたい『もったいない』とか言うなら廃棄弁当持って帰った奴をクビにすんなよ…
矛盾してるよ…
237いい気分さん:2005/06/29(水) 16:35:49
成功?
何をどう言い繕っても、今回の試みは失敗

不利益ばかりを店に押し付けたという意味では



大        失        敗



としか言えない
238いい気分さん:2005/06/29(水) 16:38:11
ホント、セブン本部見苦しすぎ。
現場のことが何もわかってない。
食中毒になった方は商品を買った店にではなく
本部に苦情をお願いします。
どんどん本部に苦情を申し上げてください。
悪いのは本部なんです。
239いい気分さん:2005/06/29(水) 16:50:34
バイトにとっては失敗なだけだろ?
セブンの施策は加盟店の為じゃなくお客様の為の施策。
全てはお客様の為なんだよ。バイトに気を遣ってる訳じゃない。
現に全体レベルでは廃棄も減り、機会ロス損失の大きな役に立っている。
文句を言ってるのは作業行程が増えて文句言ってる従業員だけ。
うちには今回の鮮度管理に対するクレームなんてひとつも入ってない。
240いい気分さん:2005/06/29(水) 16:51:32
まぁそんなことより
スヌーピーの絵皿について語ろうぜ。
241いい気分さん:2005/06/29(水) 16:53:58
鮮度ギリギリを買わされても
お客様の為ですか。そうですか。
242いい気分さん:2005/06/29(水) 16:56:09
>>239
>バイトにとっては失敗なだけだろ?
話のすり替え

>セブンの施策は加盟店の為じゃなくお客様の為の施策。全てはお客様の為なんだよ。
客にメリットは何も無い

>バイトに気を遣ってる訳じゃない。
これもすり替え

>現に全体レベルでは廃棄も減り、機会ロス損失の大きな役に立っている。
うちの区内のセブンでは廃棄量は減ってるというデータは出てない
機会ロスはむしろ増えてる

>文句を言ってるのは作業行程が増えて文句言ってる従業員だけ。
すり替え

>うちには今回の鮮度管理に対するクレームなんてひとつも入ってない。
だから何?
243いい気分さん:2005/06/29(水) 16:56:58
経営者スレでも叩かれてるしwwww
244いい気分さん:2005/06/29(水) 17:07:08
>>239を日本語訳すると

セブンの施策は加盟店の為じゃなく怪鳥の為の施策。
全ては怪鳥の為なんだよ。加盟店に気を遣ってる訳じゃない。
現に全体レベルでは廃棄も減り、機会ロス損失の大きな役に立っている、という報告を怪鳥にしなければいけないんだから文句を言うな。
文句を言ってるのは作業行程が増えて文句言ってる従業員だけ。
うちには今回の鮮度管理に対するクレームなんてひとつも入ってないと、怪鳥には報告している。
245229:2005/06/29(水) 17:11:17
>>233
こっちは減りすぎだよ。10分の1以下だってさあ。俺(>>229)みたいな
被害者がいる事も知ってくれ
246いい気分さん:2005/06/29(水) 17:11:40
>>234
がんばって周知させようとしているのがおまえ
247229:2005/06/29(水) 17:13:03
>>235
俺を無視しないでくれ >>229
248いい気分さん:2005/06/29(水) 17:13:35
>>241
期限について、嘘表記や表記無しなら、おまえの言うとおり。
249いい気分さん:2005/06/29(水) 17:14:31
>>229とか>>245ってあからさますぎて叩く気も失せるな
250いい気分さん:2005/06/29(水) 17:15:33
3分の2になったとか、半分になったとか、その辺にしとけばよかったのにw
251いい気分さん:2005/06/29(水) 17:19:45
>>248
じゃあ一体何が「お客様の為」になってんだよ?知障?
客側に良い事なんてなんもねーよ?
252いい気分さん:2005/06/29(水) 17:20:19
もし>>229の話が真実だとしたら

前々から鬱陶しく思われてて今回のがいい機会だと思って
渡す廃棄を減らしてるんじゃないか
そのうち今日は廃棄が出なかったとか言って近寄らせなくなるかもね
253229:2005/06/29(水) 17:21:30
>>250
実際は10分の1とかじゃないって事?
俺兄貴にだまされた?なんでだますわけ?
254229:2005/06/29(水) 17:22:31
>>252
昨日も今日も廃棄ゼロだってさ
でも俺はセブンの2階に住んでるんだぜ。
近寄らせないなんて無理。
255いい気分さん:2005/06/29(水) 17:23:12
52  いい気分さん  sage   2005/06/29(水) 16:45:22
セブンの弁当は食中毒になるから食べないほうがいいよ。
詳しくはセブンスレで。

53  いい気分さん     2005/06/29(水) 17:20:07
>>52
賞味期限が近い弁当があるだけでしょ。
賞味期限内に食べれば大丈夫。
セブンの賞味期限の設定はかなり厳しいし。

他のチェーンでは、セブンの基準だと賞味期限切れになるものばかり売ってる。

54  いい気分さん     2005/06/29(水) 17:20:29
>>52
ここもセブンスレです。
256いい気分さん:2005/06/29(水) 17:23:22
>>249
あからさまとか言ってやるなよ。
『へーそうなんだ。可哀想だね頑張って。』とか適当に釣られといてやれ。




可哀想なのは頭ン中だがな。
257いい気分さん:2005/06/29(水) 17:23:49
>>251
直接的には客にはプラスにもマイナスにもならない。
環境問題を考える上でプラスになる。
258いい気分さん:2005/06/29(水) 17:24:09
今まで捨ててたのを食わされるなんてやだな。
259いい気分さん:2005/06/29(水) 17:24:17
>>251
差別用語は辞めなさい!
知的障害に苦しんでいる人たちに大変失礼です。
260いい気分さん:2005/06/29(水) 17:24:23
いまのところ漏れの所はクレームはないな

夕勤準夜勤の女子高生バイトタイムとか

確実に廃棄漏れがあるはずなんだがwwwwwヤバスwwwwww
261いい気分さん:2005/06/29(水) 17:25:31
>>260
そんなバイトなら、他にもあんな事やこんな事もしているかもね。
近いうちにおまえがとばっちりで逮捕されたりしてw
262いい気分さん:2005/06/29(水) 17:27:03
時給以上の仕事はやれないんですが
ボランティアじゃないんですよ?
263いい気分さん:2005/06/29(水) 17:27:30
>>257
客にはマイナスだろ阿呆。
廃棄減ってないのに、環境問題に貢献だぁ?片腹痛いわ。
根本にあるチャージ問題を何とかしろよ。
そっちの方がよっぽど廃棄減るわヴォケが。

>>259
ゴメンス

>>229
いい加減見苦しい
264いい気分さん:2005/06/29(水) 17:29:13
>>263
現場レベルで確実に廃棄減ってるという報告が続出してるんだぞ?
廃棄を減らして機会ロスも発生させずに環境にも貢献してる。
文句を言ってるのは末端だけ。全国のオーナーや本部は満足してるよ。
265いい気分さん:2005/06/29(水) 17:31:26
>>262
おまえは、時給いくらだ?
どうせ時給3円分ぐらいしか働いてないんだろ。
もっと働け。
266いい気分さん:2005/06/29(水) 17:31:52
>>264がとうとう尻尾を出してワロスwwwwwwwwwww
ま、本部は満足してるわなぁ怪鳥の機嫌取れてんだから。
267いい気分さん:2005/06/29(水) 17:32:12
>>263
廃棄減ってるよ。減ってない店のヤツがここで大騒ぎして目立っているだけ。
市内のセブン数店見に行ってごらん。
減ってるのがすぐわかるから。
268いい気分さん:2005/06/29(水) 17:32:20
>>264
マンセー意見を一方的に取り上げこんな風な評価が来てますというのは
まあどこの組織でも一緒なんだな
269259:2005/06/29(水) 17:32:40
>>263
俺に謝ってもしょうがない。
知的障害者の皆さんに直接謝ってきなさい。
270いい気分さん:2005/06/29(水) 17:33:04
>>264
そう言う風に報告「させてる」だけじゃねーの?
271いい気分さん:2005/06/29(水) 17:34:39
>>262
働きすぎて逝ってしまえ
272いい気分さん:2005/06/29(水) 17:36:24
“現場レベル”で確実に廃棄減ってるという“報告”が“続出”してる・・・ビキッ

市内のセブン数店“見に”行ってごらん・・・ビキキッ

“減ってる”のが“すぐわかる”から・・・ビシッ ピキピキ
273いい気分さん:2005/06/29(水) 17:37:23
>>272
その3行、同じ人だと思ってるだろ。
違うぞ。
そのうち俺は1つだけ
274いい気分さん:2005/06/29(水) 17:38:18
俺はこの業界長いから、店の棚の感じを見るだけで、
廃棄が多いか少ないかわかるよ。
他チェーンのコンビニやスーパーも含めて
275いい気分さん:2005/06/29(水) 17:39:03
おまえらそんなに嫌なら、セブン辞めればいいのに。
どうしてセブンなんかと関わっちゃったの?
バカだから?
276いい気分さん:2005/06/29(水) 17:39:10
>>264
社員乙。
相変わらず現場の声は聞かないのな。
277いい気分さん:2005/06/29(水) 17:39:13
時給分の働きを勝手に定義しないでくれたまえw
時給○○○円でこれだけ働いてくださいといわれればやるしかない。
嫌なら転職するしかない。
278いい気分さん:2005/06/29(水) 17:39:51
>>276
わざわざ、はるばる、2ちゃんねるにまで現場の声を聞きに来てるじゃん。
279いい気分さん:2005/06/29(水) 17:39:59
廃棄って嬉しくない仕事なのに一日中廃棄してる気がする
笑顔が出なくなってきたよ
280いい気分さん:2005/06/29(水) 17:40:09
>>273
ageたりsageたり、大変ですねwwwwwww
281いい気分さん:2005/06/29(水) 17:40:19
>>275
関わった理由

業界トップでかっこよさそうだったから
282いい気分さん:2005/06/29(水) 17:40:26
エガヲで廃棄するように
283バカオーナー:2005/06/29(水) 17:41:01
>>281 俺が加盟した理由と一緒じゃんww
284いい気分さん:2005/06/29(水) 17:41:06
>>277
転職しようと思っても、もっと条件悪い所しか見つからないバカに
そういう言葉は酷だよ。
285いい気分さん:2005/06/29(水) 17:41:46
>>280
内容で批判できなくなると、age sageを批判するw
2ちゃんらしい流れですね
286いい気分さん:2005/06/29(水) 17:42:34
>>282
ハーイ(*´∇`*)
287いい気分さん:2005/06/29(水) 17:43:04
どうせみんなバカなのさ。
鈴木も、本部社員も、オーナーも、店員も、バイトも

そうじゃなきゃ、コンビニなんてちまちました商売やらねーよ。
288いい気分さん:2005/06/29(水) 17:43:36
>>287
鈴木はイトーヨーカドーという、「デカイ店」もやってる
289いい気分さん:2005/06/29(水) 17:44:33
なんだかんだ言って、おまえらセブンが大好きなんだろ?
いまさら、良さそうな条件提示されても、5流コンビニに鞍替えなんかしたくないよな。
290いい気分さん:2005/06/29(水) 17:44:35
あんま文句いってやんなよ
社員だって大変なんだ
急造糞システム押し付けられて一番困ってるのは現場だろうが、社員も似たようなもん
現場からはあーだこーだと文句言われるし、上からは何とかしろの一点張りだぞ
291いい気分さん:2005/06/29(水) 17:45:40
俺某5流コンビニに鞍替えしようかと思ってる。
本部への上納金の率は、粗利の5%だと
292いい気分さん:2005/06/29(水) 17:45:48
>>285
内容で批判できてないのは社員だろーが
自演野郎はカエレ!!
293いい気分さん:2005/06/29(水) 17:46:08
>>291
サンクス?AMPM?
294いい気分さん:2005/06/29(水) 17:47:09
>>293
そこは1流だから
俺がいう5流コンビニは、俺も初耳のチェーン店だから。
チェーン全店で6店舗だとよ。
295いい気分さん:2005/06/29(水) 17:47:43
>>294
ある意味スゲエ
296いい気分さん:2005/06/29(水) 17:48:06
>>294
>全店で6店舗
ワロスwwwwwwwwwwwwww
297いい気分さん:2005/06/29(水) 17:48:14
>>217によると、スレ住民は、たった2名なんだろ。
だったら自演しなくちゃスレ伸びないじゃん。自演当たり前。
298いい気分さん:2005/06/29(水) 17:49:00
>>294
俺は全店で2店のコンビニ知ってる。
299いい気分さん:2005/06/29(水) 17:49:54
まじな話、全店で100店以下のコンビニチェーン、日本にたくさんあるよ。
300いい気分さん:2005/06/29(水) 17:50:04
じゃあ俺を居れて3人で連投しまくってるって事か。
俺ら頑張りすぎwww

俺がバイトで、社員が一人と、後一人はオーナーか?w
301いい気分さん:2005/06/29(水) 17:50:40
>全店で6店舗
FCは何人なんだろう?
302いい気分さん:2005/06/29(水) 17:51:21
>>300
スレ住民は、全員ニートですが
コンビニに買い物に行く時だけスレが止まりますw
303いい気分さん:2005/06/29(水) 17:51:43
>>301
2人
社長と奥さん
304いい気分さん:2005/06/29(水) 17:52:13
廃棄チェック増加が糞だって事は最早疑いようがないんだから、ここで争うのはやめよう

流れ速すぎ

それよりスヌーピーについて語りたいんだ
305いい気分さん:2005/06/29(水) 17:52:33
じゃあ俺のこのレスも自演扱いかw

俺だよ、俺!役はバックの監視カメラ役ね
306いい気分さん:2005/06/29(水) 17:53:56
うちの近所にもあるコンビニの公式サイト。
http://www15.ocn.ne.jp/~lstar/

独自ドメインじゃなくて、ocnアドレスなのが悲しい。
でも、公式サイトがあるだけまだマシか。
307いい気分さん:2005/06/29(水) 17:54:38
>>304
おまえが廃棄チェックするのが嫌なだけだろ。
308いい気分さん:2005/06/29(水) 17:55:28
>>306
>7、リトルスターの成功率
>売上がアップする分だけ収入も大きい、オーナーの立場にたった運営方針です。
>リトルスターのロイヤリティは固定方式ですのでオーナー収入を増大させる特典システムです。
309いい気分さん:2005/06/29(水) 17:56:37
>>306
そのチェーン、うまく行かないと、地域から丸ごと撤退するだろ(黒字店も含めて)
たしかに、黒字店であれ、1県に1店程度では成り立たないのはわかるが
310いい気分さん:2005/06/29(水) 17:57:06
>>308
つまり赤字でも上納金必要 っと
311いい気分さん:2005/06/29(水) 17:57:07
>>307
全てはそれに尽きるよね
だからバイト連中の文句には世迷言が多い。
312いい気分さん:2005/06/29(水) 17:58:45
あのぅ ここのコンビニはお店に行くタイミングによっては
いつも賞味期限切れギリギリの弁当しか買えないんですか?
せっかく近くにお店が出来るのに、それじゃあちょっとヤダなと思って…。
313いい気分さん:2005/06/29(水) 18:00:23
5月27日 更新

★ 採用説明会情報

現在、予定はございません。

★ オーナー募集説明会情報

現在、予定はございません。

もう、おしまいのチェーン??
314いい気分さん:2005/06/29(水) 18:00:25
>>312
必ず二時間以内に食べてください
それ以降に食べて食中毒が起きても、われわれは一切関知しません
期限をチェックしなかったあなたの責任です
315いい気分さん:2005/06/29(水) 18:00:32
>>312
それどころか切れたのも販売しています
気をつけろよ
316いい気分さん:2005/06/29(水) 18:03:09
>>307
>>311
文句言ってるのは、オーナーから真面目な店員から、もちろん不真面目なバイト君まで、様々だよ。
「不真面目なバイトが面倒臭がって文句いってるだけ」って一つにくくりつけるのは詭弁としても安っぽい。
論点をずらすにしても、せめてもう少し譲歩しないとだめよ。
317いい気分さん:2005/06/29(水) 18:04:17
>>307
オレは304ではないが、
そりゃ、嫌と言えば嫌だ。食い物をポンポン棄てるのは勿体なくていつも憂欝さ。
だがセブンの廃棄は何ら成果の見えない廃棄回数増に時間と手間と人員を割かれて、意味の無い仕事増やされんのが一番嫌なんだよ。
318いい気分さん:2005/06/29(水) 18:05:17
>>317
実際に成果は出てるって。このスレでも現場でもあがってるだろ?
大体意味の無い仕事なんかひとつもない。君は意味を理解してないだけ。
319いい気分さん:2005/06/29(水) 18:06:17
>>317
禿同

床掃除トイレ掃除を2時間毎に汁!!って方が全然マシ。
少なくとも店は綺麗になるもんな。
320いい気分さん:2005/06/29(水) 18:06:29
>>317
その通り。
囚人に石を右にやったり左にやったりする刑があったらしいけどあんな感じ

>>316
真面目にやってるからしんどいんだよねー
321いい気分さん:2005/06/29(水) 18:07:21
>>319
ホントにやったらまた「意味が無い!」とか文句言うくせに。これだからバイトは・・・。
322いい気分さん:2005/06/29(水) 18:09:57
>>321
バイトでもってる店なのにバイトを馬鹿にするのかい?
323いい気分さん:2005/06/29(水) 18:10:12
>>321
これだからバイトはといいたいだけのニートには例え話は高度すぎるのかな?
ママにこのスレ見せて意味を聞いてごらん
324いい気分さん:2005/06/29(水) 18:11:10
つーか>>321は社員でもバイトでもないだろ
325いい気分さん:2005/06/29(水) 18:12:42
>>324
まさかセブンの社員にこんなヤツいないよね
326いい気分さん:2005/06/29(水) 18:16:55
>>318
意味があるかどうかじゃなくて、コストに見合うだけの価値があるかどうかって事だよ。
327いい気分さん:2005/06/29(水) 18:32:25
>>312
そんなことないよ
328いい気分さん:2005/06/29(水) 18:33:58
24時間営業なのだから、最低24回チェックするべきだと思います。
それなのに9回しかチェックしないとは何事ですか?
ましてや3回チェックなんて問題外です。
329いい気分さん:2005/06/29(水) 18:34:45
>>319
棚がきれいになるじゃないか。
斜めに置かれた商品も、まっすぐなおすんだ。さ、ぶつくさ言ってないで、作業にかかれ
330いい気分さん:2005/06/29(水) 18:35:57
>>326
コスト?
コストは事実上ゼロだよ。
今までのバイトに、時給変えずに押しつけるだけだから。
331いい気分さん:2005/06/29(水) 18:36:06
トシちゃんみてる〜?
332いい気分さん:2005/06/29(水) 18:40:49
>>330
食中毒事件発生時の賠償金や慰謝料のことじゃね?
333いい気分さん:2005/06/29(水) 18:47:01
廃棄のチェック回数を増やしたんだから、
まともな店なら、食中毒の発生危険度は、むしろ下がるはずだぞ。
334いい気分さん:2005/06/29(水) 18:48:00
>>330
それはないんじゃない?
食中毒起きても賞味期限切れのモノ食った客や売った店員の所為にするし。
だが二時間しか保たない弁当を売るのは矢張りどうかと…特にこんな季節に。
335バカオーナー:2005/06/29(水) 18:49:15
システムを改変してからにするべきだったと思う。
336:2005/06/29(水) 18:49:43
弁当のチェック回数は、1日3回だったのが、1日9回になったんだね。

ほかのものはどうなの?

例えば、アイスクリームとか、「街のお菓子屋さん」とか、
缶詰とか、缶ジュースとか、シャンプーとか、電池とか、
そういうものの期限はどのくらいの頻度でチェックしていますか?
337334:2005/06/29(水) 18:50:17
アンカー間違えた。
× 330
>>332
338バカオーナー:2005/06/29(水) 18:50:38
ときどき。不定期。
339いい気分さん:2005/06/29(水) 18:50:55
>>334
ほか弁なんて、作りたてを買っても、
「2時間以内にお食べ下さい」って書いてあるぞ。
340336:2005/06/29(水) 18:53:03
>>338
もう少し厳格にチェックしないとだめなんじゃない?
そっちの方が恐ろしいよ。
賞味期限から2ヶ月過ぎたアイスとか、
消費期限から2年過ぎた電池とか、
ちゃんとチェックしない店にはありまくりなんじゃないの?
341いい気分さん:2005/06/29(水) 18:54:23
>>339
ほか弁って普通買ってすぐくわね?
だから「ほか」なわけで

客が二時間しか持たないって知らないわけだからさ・・・
342いい気分さん:2005/06/29(水) 18:54:48
賞味期限から1ヶ月過ぎたポテチ
使用期限から2ヶ月過ぎたサプリメント
使用期限から2年過ぎたシャンプー
賞味期限から3年過ぎた缶詰
343バカオーナー:2005/06/29(水) 18:56:12
>>340
商品の回転が高いから案外大丈夫。
電池、アイスなんてのは事実上鮮度チェックいらないと思う。
たとえチェックしなくても消費期限から2年過ぎたデンチ・・・ありえないw
まあ、加工食品で珍味類、ソーセージ類はあぶないね。
一月一回はチェックしてるよ。
344いい気分さん:2005/06/29(水) 18:56:41
つーか昼まで持たない弁当なんかイラネ
朝買いに来る意味ナシ→セブンイラネ
ってことになりそう
345いい気分さん:2005/06/29(水) 18:56:41
>>341
コンビニだって俺は買ってすぐたいてい食うよ。
だからあたためてもらうんだよ。

>客が二時間しか持たないって知らないわけだからさ・・・
期限書いてるじゃん。
すぐ食わない時はいつもそこ見てから買うよ。
すぐ食う(数分以内に食べ始める)時は見ないけど。
346いい気分さん:2005/06/29(水) 18:57:51
>>343
電池のチェックはしてない メモメモ
俺セブンで電池買うのやめるよ。ファミマに行くよ。
347いい気分さん:2005/06/29(水) 18:58:35
>>345
シフト朝だと皆昼用に買うよ
今まで見なくても大丈夫だったわけだからね・・・
348いい気分さん:2005/06/29(水) 18:58:36
>>344
そういう食生活の人にはそうだろうね。そういう食生活の人には
349いい気分さん:2005/06/29(水) 18:59:02
>>347
よくわかるね。昼用って。
350いい気分さん:2005/06/29(水) 19:00:31
>>349
お昼食べるからあたためはいいですって言ってるけど?
朝から弁当食うのか?
マサカ夜!?
351いい気分さん:2005/06/29(水) 19:00:31
電池なんか、それこそ買ってすぐ使うとは限らないのだから、
使用期限切れの3ヶ月前には、店から撤去してもらいたいです。
352いい気分さん:2005/06/29(水) 19:02:10
>>350
猫舌の人なんだよ。俺みたいな。
すぐ食うけど暖めてもらわない。
あと、コンビニは、弁当丸ごと暖めるじゃん。
暖まって欲しくないおかずまで暖めるじゃん。
あれって最悪。なんとか改善してよ。>セブンの人たち
353いい気分さん:2005/06/29(水) 19:02:33
>>351
いや6ヶ月前だな。
354いい気分さん:2005/06/29(水) 19:02:38
朝弁当買う人の7,8割は昼用じゃない?
温めますか?って聞いても温めない客がかなり多い
355いい気分さん:2005/06/29(水) 19:03:03
キャベツとか別添になってるものもあるよ
356いい気分さん:2005/06/29(水) 19:03:30
>>350
俺がコンビニで弁当買うのは、朝弁当食う時。
昼食う時や夜食う時は、スーパーで買う。
朝はスーパーやってないので、仕方なくコンビニで買う。
357いい気分さん:2005/06/29(水) 19:03:47
じゃY便は少なく発注してF便を多く取ればおおむね解決でわ?
358いい気分さん:2005/06/29(水) 19:04:06
>>354
朝から熱い物なんか食いたくないからだよ。
359いい気分さん:2005/06/29(水) 19:04:49
全部暖まる弁当最悪 激しく同意
暖めるエリアと、暖めないエリアの、2パックにして欲しい。
360いい気分さん:2005/06/29(水) 19:06:03
んなこというなあ、めんどくせーーー
また弁当の値段あがるだろ
361いい気分さん:2005/06/29(水) 19:06:22
>>357
Y便とかF便とか、なんだよ。
専門用語で煙に巻くつもりかよ。これだからセブンは。
業界トップだからって、態度でかすぎるぞ。
362いい気分さん:2005/06/29(水) 19:06:49
>>360
おまえががんばればおいしくなるんだぞ。
363いい気分さん:2005/06/29(水) 19:08:24
セブンイレブンの弁当安すぎ。
もっと高くてもいいから、もっと豪華にしてよ。
せっかく楽しみにしているコンビニ弁当なんだから。
364いい気分さん:2005/06/29(水) 19:09:26
オリジン池
365いい気分さん:2005/06/29(水) 19:12:28
>>364
オリジンってなんだよ。
また専門用語かよ。
366いい気分さん:2005/06/29(水) 19:13:35
>>363
コンビニ弁当に高い金払おうって馬鹿の気が知れねぇ。
店に食いに行けよ。
367いい気分さん:2005/06/29(水) 19:21:30
寧ろコンビニであるからこそ高価な弁当を作ってくれ。
食材一括調達で原価下げられるんだから。
368いい気分さん:2005/06/29(水) 19:33:25
>>221
同報配信まで来たぜ。
エコノミスト編集部が加盟店へアンケート形式の取材をしているようだ。

んで要約すると、

アンケートの内容は作為的だ
よって回答の必要なし
店に来たアンケート用紙はFCに渡せ

だとよ。
こんな配信流して、寝た子を起こすことにならなきゃいいがね。
相当にフィッシになってるな。
369いい気分さん:2005/06/29(水) 19:37:01
>>368
寧ろ積極的にエコノミストに協力したくなるよな
うちの店来たらあの犬には絶対に渡さない
370いい気分さん:2005/06/29(水) 19:46:29
エコは毎日か。
ゴミ魂恐るべし。
371774ワット発電中さん:2005/06/29(水) 19:49:32
>>328
>24時間営業なのだから、最低24回チェックするべきだと思います。

意味判んねぇ。
1440分営業だから1440回チェックしろってか。
1日営業だから1回でいいじゃねぇか。
372いい気分さん:2005/06/29(水) 20:07:43
マジレスすると3回搬入されるんだから、廃棄もそれにあわせて3回ってのが一番効率がいい。

実際今までのセブンはそうだったし他のチェーンも同じ。
373PM:2005/06/29(水) 20:07:49
24時間営業なのだから、最低24回チェックするべきだと思います
24時間    だから、  24回チェックするべきだと思います
374いい気分さん:2005/06/29(水) 20:10:14
1日 だから 1回で良いと思います。
375いい気分さん:2005/06/29(水) 21:15:20
温度管理と一緒で7時11時の2回でいいじゃん
376いい気分さん:2005/06/29(水) 21:48:27
>>328
24時間いつでも製造しているわけではないということに気付かない馬鹿発見
377いい気分さん:2005/06/29(水) 21:52:43
そんなことよりスヌーピーのほうが大事なんだが
378いい気分さん:2005/06/29(水) 21:58:19
>>369
コピーして原本の方を犬に渡しとくという手もありますぜ、旦那。
379いい気分さん:2005/06/29(水) 22:08:20
>>239
全てはお客様の為?笑わせるな!
全ては、現状にそぐわないバカ高いチャージを維持する為だろうが!

優越的地位を利用して、メーカーや加盟店に無理難題を押しつけて
何とか維持してきたものの、それも限界に達してきた。
そこで今度は、お客様に以前よりも鮮度の悪いものを以前と同じ値段で
買って貰うことでなんとか維持しようとしているだけじゃないか。

でもな、メーカーや加盟店・パート・アルバイトに対しては有効だったかもしれんが
お客様に対して優越的地位は効かんだろ。
きっと、とんでもないしっぺがえしを食うことになるぞ!
380いい気分さん:2005/06/29(水) 22:21:27
>>379
馬鹿か?
381いい気分さん:2005/06/29(水) 22:25:34
最近は暑いので
がりがり君を買う客のがりがり君をわざとベタベタ触って
手を冷やしてます。
382いい気分さん:2005/06/29(水) 22:27:11
コンドーム、チョコボールと間違えてシールでよろしいですか?
と聞いてしまった20の夏
383いい気分さん:2005/06/29(水) 22:31:25
>>366
店遠い、コンビニ近い。
交通費分も含めてコンビニに使えば、すごくおいしい。
384いい気分さん:2005/06/29(水) 22:32:21
>>382
あるあるww
385いい気分さん:2005/06/29(水) 22:33:43
>>372
他チェーンと同じ回数で甘んじるつもりか?
もっとがんばってもっと素晴らしい状態にしたいと思わないのか?
386いい気分さん:2005/06/29(水) 22:39:59
>>385
pgr
387いい気分さん:2005/06/29(水) 22:50:32
>>385
そこまでがんばらなくてもセブンは業界トップですから。
3時間ぐらいさぼって店を開けたまま無人にしても、
それでもセブンが売り上げトップですから。
388いい気分さん:2005/06/30(木) 00:13:48
近所のセブンイレブンなんだけど
かなり酸っぱい臭いがしてたよ!
弁当売り場のところで饐えたような臭い
389いい気分さん:2005/06/30(木) 00:31:43
>>388
それ、ちらし寿司だよ
390いい気分さん:2005/06/30(木) 01:20:49
臭い客だろw
391いい気分さん:2005/06/30(木) 01:26:42
排水がつまり水が腐った
392いい気分さん:2005/06/30(木) 01:27:14
まーしかし、今夜もわかりやすい犬が来てるね
393いい気分さん:2005/06/30(木) 01:30:01
問題のアンケートの内容だが


133 名前:いい気分さん メェル:sage 投稿日:2005/06/29(水) 23:52:53
アンケート内容は、
@廃棄チャージに関する裁判で、一審は敗訴したが、二審は勝訴している。この話題を知っているか?。
A廃棄商品に関して、どう思っているか?。
B本部に何を望むか?。

だった気がする…。

この中で、気になったのが、裁判ネタの部分で、もし、本部が負けて判決が下されたら、どうなるんでしょうね。
怪鳥は責任を取って辞任…。ってな事になったらどおなる・・・?。




いったいこの内容の、どこをどう読めば「作為的」なのか??
もう本部ガタガタ&ダメダメじゃん・・・・
394いい気分さん:2005/06/30(木) 01:30:59
  ↑
1行めと最終2行は俺が書いた部分
その他がコピペ
395いい気分さん:2005/06/30(木) 02:19:07
>>363
そうざいや に池
396いい気分さん:2005/06/30(木) 02:36:44
何でも小型化するのは今まで仕方ないと思って見ていたが、
カニパスタサラダなんじゃありゃ。笑えすぎてハライタ
397いい気分さん:2005/06/30(木) 03:59:05
あの店内BGM何とかならんかね?
聞いててイライラするんだが。
夜勤とか暇な時特に。
あとセブンてKやAMPMと比べて内装が黄ばんで見える。電飾のせいか?
398いい気分さん:2005/06/30(木) 04:38:27
>>365
知らないの?
オリジンって全国区じゃないんだ
399いい気分さん:2005/06/30(木) 09:09:33
>>393
ふつーの消費者から見たら「おーなんだなんだ ??」で興味津々だよね〜。
とうとうセブンにも査察がはいるんじゃねーの?とか思っちゃうよね。
実際あまりにも突然の閉店が目につく事や、親戚知り合いに従事してたヒトがいるといった事から
極々ふつーのオバちゃんでもコンビニ経営の話したりすると、「ねーすっごいヒドイんだって?」っ
て必ず聞いてくるもんね。
誰もがこれからどんな展開があっても不思議じゃないと思ってる、そんな業界というのが世間の評価なのさ。
もう、どんなテレビ宣伝をやってもこの印象は変わらない。
表面に騙される消費者はいない。
400いい気分さん:2005/06/30(木) 09:15:41
>>393
犯罪したわけでもないのに、裁判に負けただけで辞任してたら、
日本の大企業のトップは、どこも毎年何度も変わるでしょ。
401いい気分さん:2005/06/30(木) 09:16:48
>>395
コンビニは近い
惣菜屋は遠い 私の知る限り、市内に皆無。
402いい気分さん:2005/06/30(木) 09:17:24
>>398
全然全国区じゃない。
セブンイレブンも全国区じゃないが、もっともっと狭い。
403いい気分さん:2005/06/30(木) 09:18:16
>>399
本部も、おまえも、必死だな。
404いい気分さん:2005/06/30(木) 10:15:26
最高裁で負けたら、この国最大の詐欺事件が確定する。
会長辞任くらいじゃ追いつかない。
へたすりゃ刑事告訴されるぞ。
自殺や破産もたったからな。
405いい気分さん:2005/06/30(木) 10:25:22
>>404
参考までに今までの最大の詐欺事件ってなに?
406いい気分さん:2005/06/30(木) 10:36:37
それこそエコノミストで削除された豊田商事では?
407いい気分さん:2005/06/30(木) 10:40:14
バイトのババア!
若いFCにぶりっこしても
気持ち悪いだけ。
408いい気分さん:2005/06/30(木) 10:41:15
豊田商事事件
社長はテレビカメラの前で被害者の関係者に刺し殺された。
二十年くらい前のこと。
廃棄詐欺事件はそれ以上の被害者数でそれ以上の金額。
悪質さもその比ではない。
409いい気分さん:2005/06/30(木) 11:05:11
刑事裁判は、まだ始まってもいないんでしょ?
410いい気分さん:2005/06/30(木) 11:11:39
>>408
なるほど、しかし「たら、れば」の話はなんの意味もない
すべては判決が出てからの話になるな
411いい気分さん:2005/06/30(木) 11:11:41
民事で負けて刑事で勝つ時もあるからなあ。
412いい気分さん:2005/06/30(木) 11:12:51
>>408
>豊田商事事件
>社長はテレビカメラの前で被害者の関係者に刺し殺された。
>二十年くらい前のこと。
>廃棄詐欺事件はそれ以上の被害者数でそれ以上の金額。
>悪質さもその比ではない。

うっかりすると間違いそうになるが、
この中で一番悪いのは、「被害者の関係者」
413いい気分さん:2005/06/30(木) 12:36:44
一番悪いのはテレビ関係者だろ。
414いい気分さん:2005/06/30(木) 12:55:24
>>413
テレビ関係者は、モラルには反しているが、犯罪者ではないぞ。
415いい気分さん:2005/06/30(木) 14:45:01
夜勤5年やってる者だけど
深夜一括納品てなに?ドリンク過食酒菓子全部深夜にくるの?
それになったら辞めるな
416いい気分さん:2005/06/30(木) 14:45:48
>>415
そんなおまえは今すぐ辞めろ。
417いい気分さん:2005/06/30(木) 14:50:21
自演乙
418いい気分さん:2005/06/30(木) 15:23:55
>>414
人殺しの数なら豊田商事社長です。
419いい気分さん:2005/06/30(木) 15:33:15
>>415
その通り。
うちは半年くらい前から一括納品になった。
最初は休憩取れないくらいで辞めようと思ったが慣れてしまった。
まぁガンガレ。
420いい気分さん:2005/06/30(木) 16:43:48
深夜一括ってひどいな、夕勤とかなにやってんの?
421いい気分さん:2005/06/30(木) 16:54:34
えっ深夜一括ってデフォじゃなかったんだ。
422いい気分さん:2005/06/30(木) 17:01:41
ドリンク、酒、菓子、雑貨、加食
だな、うちの夕勤は。菓子と雑貨、加食は日替わり。
全部終わらせるとなんともいえない達成感が。
423いい気分さん:2005/06/30(木) 17:12:14
>>421
まあ地域によるね
今年辺りから深夜一括に変わってきてるところが多そう
てか夕勤給料1/2でいいと思うんだが、まあ忙しさは店によるけど
前久々に夕勤やってみたらあまりの楽さに萎えた
424いい気分さん:2005/06/30(木) 17:23:00
感謝フェアの景品ただ今到着@埼玉。
ちなみにidog
425いい気分さん:2005/06/30(木) 18:00:32
今日店に行ったら、机の上に週間エコノミストがなにげに置いてあり。
426いい気分さん:2005/06/30(木) 18:30:13
>>419
休憩?
勤務時間中は働きつづけるのが当たり前だろ。

休憩したけりゃ、うちに帰ってから思う存分休憩しろ
427いい気分さん:2005/06/30(木) 18:31:14
>>418
「殺人」とその他の事由による死亡を、同列に考えるヤツ発見!
428いい気分さん:2005/06/30(木) 18:32:22
そりゃ地域によるでしょ。
深夜一括なんて、深夜もやってるセブンだけだよ。
(こっちのセブンは、24時間営業ではない)
429いい気分さん:2005/06/30(木) 18:34:03
>>423
そんなに夕勤がよければ、おまえは夕勤させてもらえばいいじゃん。
今の店で無理なら、他のセブンで。
430バイトさん:2005/06/30(木) 18:56:24
初めまして
先輩がたに質問です。
自分は東京のセブンでバイトをしている学生ですが、
パンやお弁当の値段のところについている
「N」や「F」「L」「S」などは
どういう意味があるのですか?
店長やオーナーに尋ねたのですが、知りませんでした。

431いい気分さん:2005/06/30(木) 19:02:59
Lはロング、Sはショート、Nは2便だけどなんでその表記なのかは?、Fは1便で表記理由は同じく謎
432バイトくん:2005/06/30(木) 19:07:14
ロングとショートって、それぞれ何?
長持ちするかしないかって事?
433いい気分さん:2005/06/30(木) 19:17:20
アンケートの本当の内容ってどんなんだったんですか?
434いい気分さん:2005/06/30(木) 19:19:22
>>432
統計上、ロングヘアーの人が好むお弁当と、
ショートヘアーの人が好むお弁当と言うのがあるんですよ。
435いい気分さん:2005/06/30(木) 19:19:41
>>433
スレを読め
書いてある。
436いい気分さん:2005/06/30(木) 19:23:14
さがせばネットのあっちゃこっちゃに貼ってあるがね。
437いい気分さん:2005/06/30(木) 19:29:22
Nはヌーン
Fはファースト
438いい気分さん:2005/06/30(木) 19:38:30
Yってなんだろ
439いい気分さん:2005/06/30(木) 19:40:41
みなさーん廃棄回数増加になれましたかー
440いい気分さん:2005/06/30(木) 20:18:56
>>437
NはNextのN、Firstの次で二番目の意。
441いい気分さん:2005/06/30(木) 20:24:55
一時的な人手不足が発生しまくりで慣れるどころじゃない。
うちは駅&バスターミナルが近くにあるんで、
ラッシュ時間以外にも電車やバスの到着毎にプチラッシュがある。
レジ3台フル稼働せにゃならん時にも1人廃棄管理させなければいけないんだよ。
正直辛い。
アラームが鳴らないからレジのスピードも全体的に遅い・・・。
かといってスピード上げて消費期限切れ販売のクレームが来たら洒落にならないし。
下手して食中毒やなんやが絡めば最悪店が潰れちゃう。

レジの混雑見て帰っちゃうお客さんや、
廃棄チェックの店員で商品棚が良く見えずスルーしていくお客さんが明らかに増えた。
廃棄は確かに減ってる(一日平均1000~2000)けどね
それ以上にチャンスロスが増えてるようじゃだめぽ。
手間暇かけて売上を落としてると考えるとやる気は出ないわなぁ。
442いい気分さん:2005/06/30(木) 20:32:28
俺は今まで通りの時間にしか引いてないよ
だってめんどくさいじゃん
お客さんにも「うちは今まで通りなんで」って言ってるし
443いい気分さん:2005/06/30(木) 20:42:08
>>442をみんなすればいいだけだろ?
 
本部規定より遅くなら問題だが、
早く下げる分には、何の問題もない。
それを2chでワァワァ叫んでるのを見ると見苦しすぎる。
444いい気分さん:2005/06/30(木) 20:48:34
>>443
消火頑張って下さい^^
445いい気分さん:2005/06/30(木) 21:09:32
なぁ?
セブンで予約とってるうなぎの中国産って大丈夫?
中国産ってあんまいい話聞かないからさ
国産は高いし
一つ買えと言われてどっちにするか迷ってる
446いい気分さん:2005/06/30(木) 21:15:32
>>445
国産にしとけ、ウマイから
447いい気分さん:2005/06/30(木) 21:32:40
そっか
ちょっと高いが国産頼むかな
サンクス
448バイトさん:2005/06/30(木) 22:23:38
>>430で質問させていただいたものです。
 さまざまな回答ありがとうごさいました。
 「F」→1便 First?
 「N」→2便 Next?Noon?
 「Y・L・S」→???
 FCさんに聞けば一発で分かるのかな?会ったことないけど。
 一日廃棄9回は面倒臭い〜、と店長がボヤいています。
 ありがとうございました。
449いい気分さん:2005/06/30(木) 22:35:05
450いい気分さん:2005/06/30(木) 22:39:29
中国産輸入ウナギに抗菌剤

  2003年7月24日の東京新聞夕刊に次のような記事が掲載されました。

 中国産ウナギから抗菌剤 土用の丑前に業界苦慮
 中国産ウナギの加工品から合成抗菌剤が検出された問題で、
業界団体の日本鰻(うなぎ)輸入組合が三月から
本格的にスタートさせたばかやの自主的な「安全認証制度」が、
約一カ月で中断に追い込まれていたことが二十四日、分かった。
 検出されたのが想定外の抗菌剤だったためで、
二十七日の「土用の丑(うし)の日」を目前にした業界は、
対応に苦慮している。
 
451いい気分さん:2005/06/30(木) 22:40:06

 認証制度が生まれたのは、昨年「中国産から水銀が検出された」
と一部で報道されるなど、
輸入鰻の安全性に対する不安が広がったことがきっかけ。
信頼回復のため、業界独自の取り組みとして三月から本格始動した。
 合成抗菌剤や水銀などについて、
中国の加工場段階と輸入時で自主検査したり
工場の実地調査を実施したりするなどして安全性を調べ、
基準をクリアした商品に安全認証シールを張る仕組みだ。
 しかし三月、検疫所によるモニタリング検査で、
中国産ウナギの白焼きから養殖段階で使用される
抗菌剤エンロフロキサシンを相次いで検出。
連絡を受けた組合の自主検査で四月中旬、かば焼きからも検出された。
 輸入組合はちょうどキャンペーンに乗り出した直後だったが、
検出を考えていない抗菌剤だったため、制度そのものを中断。
厚生労働省が今年三月に全輸入品のエンロフロキサシン検査を
義務付けると、さらに検出が広がり、動くに動けない状態が続いている。
 森山喬理事長は「検査対象の薬品を増やすには限界がある。
根本的な解決には養殖池の安全管理の徹底が必要で、
今後取り組んでいきたい」と話している。
2003.7.24東京新聞夕刊
 という記事です。
452いい気分さん:2005/06/30(木) 22:43:04
エンロフラキサシン(enrofloxacin)

 エンロフラキサシン(enrofloxacin)は、動物用一般抗菌薬で安価で
いろいろな用途に使えるので、大変多く消費されています。
中国の浙江華義医薬有限公司のホームページによると、
塩酸エンロフロキサシンを月間10トン生産し、
エンロフロキサシンソーダも月間10トン生産していると、
書いてあります。これは驚くべき量です。
 WHO(世界保健機関)の
「Use of Quinolones in Food Animals and Potential
Impact on Human Health
(キノロン系抗菌剤の食用動物への使用と
人間の健康に与える潜在的な影響)」
というリポートによると、「アメリカやヨーロッパや日本、
そして韓国で生産された正規の特許つきのもの
(proprietary products)は、約50トン。そして、
キノロンに属する薬剤が70トン生産されている。」
ということですが、中国の一つの企業だけで、
その量と同量分の動物用抗菌剤が生産されていることになります。
453いい気分さん:2005/07/01(金) 00:15:02
Yは夜
454いい気分さん:2005/07/01(金) 00:28:26
フィッシな話題転換乙
455いい気分さん:2005/07/01(金) 00:36:52
鮮度管理つらいよ・・・
廃棄減ってないし。
19時とか混む時間にはちょっときつい。
456いい気分さん:2005/07/01(金) 00:44:00
ウチのオーナーがOFCに噛み付いてた…
まあ当たり前だよな。
OFCも大変だなw

・・・ところで、FNY便の由来は結局何なの?
457いい気分さん:2005/07/01(金) 01:04:34
決まった話しか持ってこれないFCは、
今後必要ありません。
458いい気分さん:2005/07/01(金) 01:47:07
>>448
まとめだ。
F=1便 N=2便 Y=3便
なぜその記号になったかはともかく、どの便で納品されたかを表す。

SやLは「焼きたて直送便」の商品名に書いてあるやつだよな?
Sは赤ラベルの商品、鮮度の短い商品
Lは金ラベルの商品、鮮度が長い商品
です。
459いい気分さん:2005/07/01(金) 01:58:01
F=fastのf
N=二便のn
Y=夜便のy
と教わったw
460いい気分さん:2005/07/01(金) 02:18:20
>>459
多摩でもそう教えますね。(笑
461いい気分さん:2005/07/01(金) 02:36:10
店内に蜘蛛も巣ハッケソ
462いい気分さん:2005/07/01(金) 02:37:03
ゴキちゃんとネズミとネコが仲良く戯れるウチに比べればまだマシでしょ
463いい気分さん:2005/07/01(金) 02:37:17
和歌山ラーメン丼(゚Д゚)マズー
464いい気分さん:2005/07/01(金) 03:09:29
ドキュソ客キタ━(゜∀゜)━ッ!!
生鮮の酒のつまみ類が売り切れで「うまいの無いんか」と言うから、
FF勧めて、ウォークインから持ってきて作ろうとしたら、ビニールのダイオキシンがなんのとか…、
とにかくやたらと因縁付けて10分くらい怒鳴り暴れて帰ったが、警察呼んだ方がよかったかな?
465いい気分さん:2005/07/01(金) 03:17:48
>>464
ふつうっす。
466いい気分さん:2005/07/01(金) 04:07:31
ここ数日、いつ行っても店員が弁当並べをやってて
ゆっくり商品が選べません。さっさと終わらせろよ(´・ω・`)
467いい気分さん:2005/07/01(金) 05:02:06
>>466
それこそ怪鳥の偉大なる思いつきであるところの9回廃棄のなせる技ですよ
468いい気分さん:2005/07/01(金) 05:32:44
昨日の午後社長がうちの店に来たらしい。
何しに来たんだあの会長の犬は。
469いい気分さん:2005/07/01(金) 06:41:21
>>466
たぶんそれ並べてるんじゃなくて廃棄チェックしてる
一日9回もやるから客にもじゃまだろうな
ぜひ本部にクレームを出してくれ
470いい気分さん:2005/07/01(金) 07:09:38
まあ本部にクレームつけようがそういうのは怪鳥の耳には届かないがな
471いい気分さん:2005/07/01(金) 07:18:49
怪鳥の家の前で待ち伏せすればいいんじゃね?
472いい気分さん:2005/07/01(金) 07:37:15
あmpmが夕方弁当半額だってね。
50円引きがやっとのセブソにゃ真似できないだろうな。
473いい気分さん:2005/07/01(金) 07:38:29
半額とかやると他の時間であまり売れなくなるとおもうがどうよ
定価で買うのばかばかしいよ
474いい気分さん:2005/07/01(金) 07:39:35
ポケモンにすぬーpと、最近フィッシな希ガス・・・。
くじなんか年中やってるし。
475いい気分さん:2005/07/01(金) 07:40:32
鮮度管理回数増加策てさ、チャージ問題で敗訴するのを見越しての予防線なんじゃない?

株主総会等で少しでも不利益を減らすために
「廃棄に関しては極力少なくなるよう努力していた」って言い分が欲しいだけとか。
あるいはチャージ問題の裁判において少しでも形勢を良くする為、とかね。

いくら怪鳥の一声っつっても、
明らかにデメリットだらけの策を準備もないまま見切り発車するとは思えん。
「多少高くとも良いものを」ってのを指針にやってきたセブンが質を落とすだけの策を取るだろうか。
476472:2005/07/01(金) 07:42:25
>>473
禿同!
でもあmpmの弁当はフローズンだから、廃棄が出なさそうだけど。
477いい気分さん:2005/07/01(金) 07:43:59
フローズンのは半額にならんだろ
478いい気分さん:2005/07/01(金) 07:45:53
3回廃棄も慣れてきたよ。3時、5時は少ないし。(漏れは深夜)
暇な日ならさほど苦にならずかな。
慣れって怖い・・・w
479472:2005/07/01(金) 07:53:08
>>477
半額用の弁当があるんでつね。。スマソ。。orz
480いい気分さん:2005/07/01(金) 08:13:33
スレタイ見て思ったんだが、ビールでも食中毒ってある?
 
チルドビールを常温で、レジ前に普通に売ってる店があったんだが。
アサヒの極をグラス付けて常温で。
千葉県南部の16号沿いの某店。ここ見てたらすぐ直してくれ。
 
っていまのFCって、そういうの気づかない人増えすぎ。
481いい気分さん:2005/07/01(金) 08:24:03
チルドビールってなによ?
482いい気分さん:2005/07/01(金) 08:29:08
極とか豊潤とかは10℃以下で保管しなきゃいけないんだっけ
あれ?一括配送でも10℃以下なん?
483いい気分さん:2005/07/01(金) 08:40:52
チルドビールは発送されるときも10度以下。
発送されてきたら速攻で冷蔵庫で保管しなければいけない。
それが売りなんだそうだ。
味も変わるらしいし。
漏れは未成年だから飲んだことないが。
484いい気分さん:2005/07/01(金) 08:42:02
すぐに冷蔵庫に入れろといわれた。
485いい気分さん:2005/07/01(金) 10:02:21
>>480
グラス付きのやつは、どれだったか忘れたが
ストコンでキャンペーンの詳細見た時に、常温展開もどうの・・・って書いてたから
店長がそれ見て、ビールの種類考えずに置いてるんじゃないのか?
場所作るの超めんどいしね。
486いい気分さん:2005/07/01(金) 10:07:27
常温で展開してもいいのはエビスだけ
487いい気分さん:2005/07/01(金) 11:34:28
各便FNYは、人間が見て
一番見間違えないアルファベットを
選んだそうだよ。
488いい気分さん:2005/07/01(金) 11:49:23
うそつけ。
OとかWとかの組み合わせのほうが目立つじゃねぇか
489いい気分さん:2005/07/01(金) 12:09:51
ビールって腐るのか?
490いい気分さん:2005/07/01(金) 12:31:15
>>489
腐るかどうか知らんが、古くなると酸っぱくなる
491いい気分さん:2005/07/01(金) 12:31:47
>>487-488

つーか、普通に数字で書けばよくねえか?
492いい気分さん:2005/07/01(金) 12:59:49
今朝、絵皿の販促展開してきたんだが
3ヶ月連続やったらもうお中元の販促することってなくね?

注文増える時期に向かって縮小してどうするんだか
493いい気分さん:2005/07/01(金) 13:20:56
酒は基本的に腐らんが、生きてる酵母が売りなんだから商品価値的に×!

F→ファースト1便
N→ネクスト2便
Y→夜3便
S→ショート
L→ロング
S.Lは鮮度の長さです。
オーナートレーニングで教わりました。
てか、知ってたけどね。
494いい気分さん:2005/07/01(金) 13:33:08
>>482
チルドビールは常温一括配送ではなく、牛乳共配1便で納品。
よって、5度で納品されてきますよ。


チルドビールは低音配送するから生きている酵母が増えないで済む。
常温なんかで置いたら酵母増えまくり。酸っぱくて飲めんだろ。
普通の客は腐ってるって思う罠
495いい気分さん:2005/07/01(金) 13:37:07
一日中パンのウラ見てたらパンがくたくたになってくるね
496いい気分さん:2005/07/01(金) 13:44:27
>チルドビールは常温一括配送ではなく、牛乳共配1便で納品

少なくともうちの店では違う
酒を発注してて牛乳共配1便の納品作業もしてるから間違いない
3便できてるのかな?
497いい気分さん:2005/07/01(金) 13:47:16
コパカバーナ!
498いい気分さん:2005/07/01(金) 15:11:46
>>494
チルドビールは牛乳共配3便だよ
定温輸送のワインが共配1便
少なくとも東京・新宿DO管轄内のうちはそう
ただ地域によって違う可能性も否定せんが
499いい気分さん:2005/07/01(金) 15:56:20
下に同じ
500いい気分さん:2005/07/01(金) 15:58:03
上に同じ
501いい気分さん:2005/07/01(金) 16:42:02
>>498
地域によって違う
502いい気分さん:2005/07/01(金) 17:04:19
スヌーピーの絵皿って全国同時展開?
503いい気分さん:2005/07/01(金) 18:48:20
サントリーのプレミアムモルツも、今度の奴は常温になったね。
整理すると、

・チルド
 まろやか酵母(瓶)
 豊潤(瓶)
 極

・常温
 ヱビス
 ヱビス黒
 スーパープレミアルモルツ

グラス・タンブラー付きをレジ前展開する場合は要注意ですよ。
504いい気分さん:2005/07/01(金) 21:43:09
近所のセブンではやたら酒が売れるのか、グラス付きはそっこー完売。
どうせ買うならグラス付きがいいから遠くのセブンに逝ってるが、
ああいうオマケのグラスとかってガンガン補充できないの?
505いい気分さん:2005/07/01(金) 21:51:40
そういえばFFの袋が雑貨の発注からなくなったような気がするんですけど、
何か代わりのってあるんですか?
506いい気分さん:2005/07/01(金) 21:57:11
>>504
残念ながら納品数は決まっています。
今回の場合、アイテムごとに15個または30個の固定数。
OFCに力があれば、予備をもらえる可能性もありますが…。
507いい気分さん:2005/07/01(金) 21:57:55
>>505
フライドチキンだけじゃなくて?
508いい気分さん:2005/07/01(金) 23:10:58
疲れてるときに廃棄チェック何度もしてると目がちかちかする
午前午後標記だと見間違いするし、
24時間表記にしろバカ
509いい気分さん:2005/07/01(金) 23:15:20
>>507
前見たときはないような気がしたけど、店にまだ在庫があったんで、まあイイかと思って、
今日見るとやっぱり出てなくて、気付くと在庫もわずかだったんで、もしかしてやばいかなという感じで。
ちなみにフライドチキンのは次週取り消しってなってて、分かってたんすけど。
510いい気分さん:2005/07/01(金) 23:49:35
>>509
フランクの発注画面にありますよ。
中華まんも同じです。
511494:2005/07/01(金) 23:51:49
ごめん、間違ってた…
牛乳1便はワインだね。チルドビールは牛乳3便だわ
512いい気分さん:2005/07/02(土) 02:18:32
ところてんが入ってこねーよ、もー
513いい気分さん:2005/07/02(土) 02:26:55
>>512
遅くない?
先々週くらいにテレビでやったんだっけ?
514いい気分さん:2005/07/02(土) 04:58:43
原宿竹下口店クソ狭だよねw ワロフィスw
515いい気分さん:2005/07/02(土) 05:49:28
そういえば、廃棄時間ごとにラベルの色変えようかという案があったそうだが、
結局、経費がかかる・弁当業者でその都度ラベルの色を変えるのは大変ということで、
「店側が十分確認して廃棄すれば問題なし」と言うのに落ち着いたというのは内緒?
516いい気分さん:2005/07/02(土) 06:57:43
>>515
>経費がかかる
セブン的に重要なのはここだな。
店舗よりも客よりも金を重んじるのがセブンクオリティ。
仕事の能率は自分達でなんとかしてください、か?

しかし深夜三回分の廃棄量と以前の深夜一回分の廃棄量は大して変わってないけど、最終的に店に残ってる弁当は減ったなぁ…
客も『何コレ少なっ!』つって帰っていったよ。
米飯て一日に何回来るんだっけ?
517いい気分さん:2005/07/02(土) 08:32:22
>>516
いまの時代、どこでも費用対効果が最重要されるが?
 
逆に、蔑ろにしてたら、それこそ企業姿勢を疑われるが?
518いい気分さん:2005/07/02(土) 08:34:58
社員乙
519いい気分さん:2005/07/02(土) 08:39:03
バイトの手間を増やすなら時給も増やせってこった
520いい気分さん:2005/07/02(土) 08:41:04
どこのセブンスレでも廃棄に関しての苦情ばっかりだな。
このせいでやめたいって奴が増えてるだろうから、
一人がやめたら芋ずる式にみんなやめるぞwwwwwwwwwwwww
521いい気分さん:2005/07/02(土) 09:02:37
>>519
ハァ?
サボってないで少なくとも時給分は働け、ってことだよ、
522いい気分さん:2005/07/02(土) 09:23:06
>>521の脳内コンビニでは、バイトはさぼってばかりらしい( ´,_ゝ`)プッ
523いい気分さん:2005/07/02(土) 09:24:08
うちなんか休憩する暇すらないのに休憩分の時給1時間引かれるほ働いてるわけだが
まあ就活でもブラック企業扱いされてるみたいだし、そのうち口コミで悪評が広まってバイトも集まらなくなるでしょうよ
524いい気分さん:2005/07/02(土) 09:26:38
セブンは毎年納豆の日に販促しろっていうわりには納豆巻が美味しそうじゃない
細巻きで何本もはいってる他のコンビニのほうが美味しいよ
525いい気分さん:2005/07/02(土) 09:34:36
で、そろそろ結果は出てきたのか?社員さんYO
526いい気分さん:2005/07/02(土) 09:41:07
>>523
バイト集まらなくて困るのってオーナーじゃね?
527いい気分さん:2005/07/02(土) 10:19:13
この前の感謝セールで、 iPod・shuffleが当たったのだが、
未だに送ってこないorz。
6月下旬から発送、少し遅れる場合もありますとメールにあったが、
HPはもう閉鎖しているし、問い合わせ事務所も来週金曜日には閉まるらしい。
本当に送ってくるか心配なってきたよw
528いい気分さん:2005/07/02(土) 11:44:50
>>520
女々しい奴が増えたんだな
529いい気分さん:2005/07/02(土) 13:45:56
>>443
本部にばれたら、訴えられたり、罰金とられたり、殴られたりするんじゃないの?
530いい気分さん:2005/07/02(土) 13:47:17
>>450
抗菌剤ならいいんじゃない?
増菌剤ならまずいけど。
531いい気分さん:2005/07/02(土) 13:50:05
>>455
仕事はきつくて当たり前。
食品を扱っているならばなおさら。
532いい気分さん:2005/07/02(土) 13:50:09
ここで本部社員が吠えてるぜ。

セブンイレブンのオーナー、店長あつまれ〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1113818842/
533いい気分さん:2005/07/02(土) 14:13:30
チルドビールってなんだよ。
うちの店には、アルコール一切無いぞ。

ふざけんな>オーナー
534いい気分さん:2005/07/02(土) 14:20:17
>>508
既出です。セブンの客にはいろんな人がいる。
おまえみたいに賢い人ばかりではない。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1118140389/780
780  いい気分さん 2005/06/24(金) 17:55:49
>>768
24時間表記にすると、理解できないお客様がたくさんいる。
14時?それってなに? そういう状態のお客様がけっこういる。
535いい気分さん:2005/07/02(土) 14:22:09
>>516
でも、おまえも色別にする代わりに、給料引かれたらいやだろ?
>>519
そんなのしなくても辞めたいヤツは辞めさせても、
バイトはいくらでも集まるし。
536いい気分さん:2005/07/02(土) 14:23:17
>>524
俺納豆巻き好きだよ。
ふだんから売って欲しいけど、ふだんは売ってないよね。残念
537いい気分さん:2005/07/02(土) 14:54:07
最近で2回ぐらい消費期限すぎてたぞ。
別にクレームつけずに、そのまま食ったけどさ。

消費期限どうでもいいから
アイスいいの入れろよ。
セブンのアイスのダメさ加減は何だよ。なめてんのか?
と思ってたら高校生2人組みが
「セブンって、いいアイスがねえんだよな」
とか話してた。
セブンのアイスがダメってのは俺だけが思ってたことじゃなかったっぽいな。

アイスはファミマみならえよ。
538いい気分さん:2005/07/02(土) 14:59:18
セブンも酷いかもしんないが、ファミマは最低クラスだろwww
539いい気分さん:2005/07/02(土) 15:00:40
アイスは、ガリガリ君と50円バニラバーがあれば、
いいのだ。鈴木
540いい気分さん:2005/07/02(土) 15:05:15
品揃えなんて店によるだろ
セブンマークがついたアイスが糞ってことなら同意
高すぎなんだよなアレ
541いい気分さん:2005/07/02(土) 15:07:22
>>540
あれが以上に多いんだよ。
何だよあれ?
かき氷とか高い上にやたらと甘くて糞不味かったんだけど。

あと、午後の紅茶のアイスレモン打ち切んなよ。
なめてんのか。
542俺は金持ち:2005/07/02(土) 15:25:22
>>537
セブンのアイスは、高級なのは充実してるよ。
ハーゲンダッツは、かなり多くの種類があるし。
543537:2005/07/02(土) 15:29:59
>>542
あれはいいと思うよ。
でも、他のコンビニも一緒じゃん。
ふつうのアイスとは別のウォークスルー?っていう所にある。

俺が言ってんのはショボアイスよ。
なんでショボアイスのところに大量に中途半端な値段で
しかも不味いヤツおいてんだよ。
544いい気分さん:2005/07/02(土) 15:31:17
>>543
リーチインだ。
ウォークスルーって何だよw
545537:2005/07/02(土) 15:32:19
廃棄の問題出てるけど、店員にやればいいじゃん。
朝方に行くと、なんか最近、商品ガラガラだぞ。
なめてんのか?
朝5時ぐらいに行ったらサンドイッチとかねえんだよ。
なめんな。
546いい気分さん:2005/07/02(土) 15:34:25
>>545
朝の5時に行ってもサンドイッチが選べる様な程あったら
その店は廃棄コントロールが上手く出来てない店と言う事になる。
朝5時でサンドイッチが少ない店が正常。と言うか、そんな時間に買い物するな。
547537:2005/07/02(土) 15:36:26
>>546
ちょっと前は、まあ、あったんだよ。

しかし、最近はねえんだよ。

朝の5時に来てほしくないなら、店閉めろや。ボケ。
548いい気分さん:2005/07/02(土) 15:38:57
アイスは鱸の大好物なので、自分の好きなPB商品ばっか作らせてるそうだ。
549いい気分さん:2005/07/02(土) 15:39:04
いきゃなきゃいいじゃん
550いい気分さん:2005/07/02(土) 15:40:45
>>547
だから店の発注としてはそれが正常。今のシステムではね。
5時に廃棄やるんだからある程度無くなるのは当たり前。
サンドイッチくらい自分で作って食べたらどうかね?
それかもしかしてサンドイッチすら自分で作る事も出来ない無能?
24時間スーパーにでも行ってくれ。こっちだって好きで24時間営業してる訳じゃない。
551いい気分さん:2005/07/02(土) 15:41:19
>>527
大量応募して当選した奴はとりあえず店員かどうかチェック入ってる。
店員発覚した時点で乙。
FC→オーナー経由で厳重注意。
もう2度と当選はない。
552いい気分さん:2005/07/02(土) 15:41:30
糖尿病になって氏ね鱸
553いい気分さん:2005/07/02(土) 15:42:00
>>543
他のコンビニは、ハーゲンダッツの種類が少ない。
家から一番近い某コンビニは、ハーゲンダッツはいつも2種類ぐらいしかない。
554いい気分さん:2005/07/02(土) 15:42:40
>>545
店員にやったら、店員が買う率が少なくなるだろ。
555いい気分さん:2005/07/02(土) 15:42:52
>>551
不正じゃなければ、問題ない。
どこにも店員は応募できないという記述はないしね。
 
不正が見つかれば、FCも含め始末書モノ
556537:2005/07/02(土) 15:43:09
>>548
客をなめてるな。

>>549
じゃあ、いかねえよ。


セブンは、どんどん業務を増やしてるけど
それに比例してDQN店員の比率が上がってる気がするよ。
ばかじゃねーの?
2度といかねえよ。

ファミマのチキンがうめえから、ファミマオンリーだぜ。
557いい気分さん:2005/07/02(土) 15:43:28
>>546
24時間営業しておきながら、そんな時間に買い物するなとは何様だ。
だめならだめな時間は店を閉めろ。
558いい気分さん:2005/07/02(土) 15:44:06
>>548
鈴木はあれをうまいと思ってるのか?
559いい気分さん:2005/07/02(土) 15:45:10
>>558
じじいだからとりあえず甘けりゃ旨いと思うんだよ
560537:2005/07/02(土) 15:47:18
>>550
いかねえよ。ボケ。

>>553
ハーゲンダッツとか別にいいんだよ。
美味いけど、味が濃すぎてタマにしか食べたくないんだよ。
ショボアイスが欲しいのよ。

>>554
そんぐらいのメリットないと、コンビニのバイトなんぞ誰もやらんだろ。
561いい気分さん:2005/07/02(土) 15:47:53
>>550
>サンドイッチくらい自分で作って食べたらどうかね?
サンドイッチを売っている店の関係者とは思えない発言だな。
聞いてて恥ずかしい。
おまえみたいなのは、鱸以下だ。
セブンがおまえみたいなヤツだけと思われたら困るから、
今後書き込み自粛してくれ
562いい気分さん:2005/07/02(土) 15:49:12
>>560
俺はハーゲンダッツの方が好きだよ。
いろんな人がいるんだよ。
563いい気分さん:2005/07/02(土) 15:49:20
>>561
セブンはサンドイッチ屋じゃねえからな
まさか「全てはお客様の為に」なんて盲信してる訳じゃあねえだろ?
564いい気分さん:2005/07/02(土) 15:49:49
>>560
そうでもない。
廃棄をひとつも与えなくても、募集もしてないのに応募者がしょっちゅう来る
断るのが大変だ。
565いい気分さん:2005/07/02(土) 15:50:42
>>563
サンドイッチ「も」売ってるんだぞ。
そこを忘れるな。

それなのに、客に「」自分で作れとは何事だ。
566いい気分さん:2005/07/02(土) 15:51:31
>>565
アホか?
このスレに書き込んでる奴が俺の店の「客」か?
567537:2005/07/02(土) 15:54:14
>>562
いや、だからハーゲンダッツとかは、別にいいのよ。

別のやつよ。俺が言ってるのは。
わけわかんねーセブンの中途半端に高く、そしてハーゲンダッツの
足元にも及ばない味の中途半端なのがあるじゃん。
あれが、邪魔。

>>564
なんかDQNばかりになってる気がするがな。
まともな人間はコンビニなんぞ近づかなくなってる気がするぞ。
近くの店もしょっちゅう店員変わってて、ダメさ加減全快だぜ。
568いい気分さん:2005/07/02(土) 15:56:23
>>566
自分の店さえよければ、セブンがつぶれてもいいのか?
569いい気分さん:2005/07/02(土) 15:58:54
>>567
邪魔なアイスは買わなければいいじゃん。
買いたい人にだけ勝手に買わせておけばいいじゃん。
あれ、俺にも意外なんだけど、意外と売れる量多いから、
今後もきっと起き続ける事になると思うよ。

オリジナルブランドの400円の抹茶アイスなんて、
夏にはセブンの全商品の中で売り上げトップ10に入ったりしてるよ。
570537:2005/07/02(土) 16:01:33
>>569
だって、あれがあることで普通のアイスの種類が少ないじゃん。
400円のとかはいいよ。別に。
俺が言ってんのは150円〜200円ぐらいの中途半端な値段で
これと言って美味くもない邪魔なアイス。
571いい気分さん:2005/07/02(土) 16:03:12
>>570
それらも、それなりに売れてるんだよねー。
俺にも意外だよ。おいしくないよね。なんで売れるんだろう。

もっと売れる物があれば、すぐにでも置くと思うよ。
でも、なかなかあれより多く売れる物ってないみたい。
572537:2005/07/02(土) 16:06:37
>>571
アイスの実のチョコレート入ってるバージョンとか
クーリッシュの別の種類とか
ソーとか

ねえんだよ。

売れてるのはCMうってるからだろ。
あの糞アイスが本当に利益出してるか、どうか
統計学使って糞ほど分析しろっつーの。
573いい気分さん:2005/07/02(土) 16:06:37
>>568
このスレの書き込みの所為でセブンが潰れるのか?
極論もいい加減にしろこの糞餓鬼。潰せるもんならとっくに潰しとるわ。
574いい気分さん:2005/07/02(土) 16:07:20
いいかげんスルーしろ
575537:2005/07/02(土) 16:07:38
CMでやってるアイスがねえのよ。
セブンによ。
100円クラスのショボアイスがよ。

576いい気分さん:2005/07/02(土) 16:09:11
もちつけ
577いい気分さん:2005/07/02(土) 16:09:13
>>572
オリジナルブランドは、利益は確実に出やすいんだよ。
原価率が低いから。
店にとってうまみが大きい商品です。
もっと儲かる商品があれば置くよ。
もうけるために店をやってるんだから。
578いい気分さん:2005/07/02(土) 16:10:01
>>575
いいかげんうるせえ
ショボアイス欲しけりゃスーパーに行け
579いい気分さん:2005/07/02(土) 16:10:09
オリジナルブランドは、有名アイスメーカーの商品よりも、
はるかにCM量が少ないわけだが。
580いい気分さん:2005/07/02(土) 16:11:12
>>573
自分の店の客じゃないからといって、
サンドイッチぐらい自分で作れ、作れないなら低脳、
という「発想」が異常すぎるわけだが。
581いい気分さん:2005/07/02(土) 16:11:49
>>575
それこそ、売れてるのはCMうってるからだろ。
582いい気分さん:2005/07/02(土) 16:12:30
ショボイアイスを買いたいショボイ客はショボイ店に行け。
583いい気分さん:2005/07/02(土) 16:12:37
>>580
だから?
無ければ他で代用する。これ定説ね。解ったかねバイト君?
584537:2005/07/02(土) 16:13:36
>>577
短期的にはいいかもしれんが
長期的には確実に客離れを起こす戦法だな。

>>579
はるかにCM量が少ないから、こっちの購買意欲もそそられねえのよ。
そもそもメーカーがCMうちまくってくれるならいいじゃん
別にセブンが広告料払うわけでもないし。
585いい気分さん:2005/07/02(土) 16:13:41
>>583
他で代用すればいい。
おまえの言うとおり。それ以上でもそれ以下でもない。
おまえに、低脳と呼ばれるいわれは、だれにもない。
586537:2005/07/02(土) 16:15:25
>>581
CMだけど、セブンが広告料払ってるわけじゃねえだろ。
なめんな。
餅は餅屋。新興の小売が調子こいてヘボアイスつくるな。
とくにかき氷が不味かった。高いくせによ。

587いい気分さん:2005/07/02(土) 16:16:26
>>584
客の数が少なくても高率で利益が出るから、店はもうかるよ。
少子高齢化で日本人の数が減っても、もうかり続けるには、
利益率を上げる事の方が大事。
588いい気分さん:2005/07/02(土) 16:17:38
値入率を上げる事が経営の第一原則だからね
オリジナル商品を中心に売る会長の施策は全く間違ってない
589いい気分さん:2005/07/02(土) 16:17:43
スルーできない奴は自演とみなす
590いい気分さん:2005/07/02(土) 16:17:57
>>584
572で、セブンオリジナルのアイスが売れてる事に対して、
売れてるのはCMうってるからだろ
とかいた537さんとは別人ですか?
591いい気分さん:2005/07/02(土) 16:18:46
>>586
でも店は儲かるんだよ。
セブンイレブンはボランティア団体じゃないから、儲からないとだめなんだよ。
592537:2005/07/02(土) 16:21:53
だから利益率あげようが、何だろうが
まじーつってんだよ。

あの糞かき氷とか何だよ。
へんなジャムみたいなの入れてベタベタ甘くて
食う時に氷がとびちりまくるし。
値段も中途半端だしよ。
593いい気分さん:2005/07/02(土) 16:23:32
>>592
だったら今後食うな。俺もあのアイスは嫌いだ。

でも、実際は売れ続けている。もうかり続けている。
594いい気分さん:2005/07/02(土) 16:24:21
>>592
商品部へ苦情を。
595537:2005/07/02(土) 16:25:30
>>593
じゃあくわねえよ。

朝5時に行ってサンドイッチがねえと言ったら
サンドイッチ買うなとか

セブン関係者の発言なら、すげえ店だな。おい。
596いい気分さん:2005/07/02(土) 16:25:43
ここのスレッドの店員の人たちも、大半はあのアイス大嫌いだよ。
ここでも何度も批判されてる。
でもなぜか売れるんだよね。
597いい気分さん:2005/07/02(土) 16:26:51
>>595
ニセ関係者がセブンをおとしめるためにやってる可能性もあるよ。
598537:2005/07/02(土) 16:27:46
>>596
しょっちゅう入れ替わるから
とりあえず、いいのねえし、買ってみるかと買うんだよ。

そしたら、やっぱりダメなんだよ。
こんな中途半端な値段で買うなら最初からハーゲンダッツにしときゃー
よかったと。

こういうことが何度もつづいて、だんだんと不満がつのってくるのよ。
最近はファミマに遠征してチェリオのアイスとか買ってるよ。
599いい気分さん:2005/07/02(土) 16:28:05
>>597
可能性つーか、確実にニセモノのシワザだろ。
600いい気分さん:2005/07/02(土) 16:28:40
マジレスするとスーパーと同じアイスを置いても価格で勝てないから
オリジナルで誤魔化してるの
601いい気分さん:2005/07/02(土) 16:30:41
セブンドリームのこのサンプル写真でも見て落ち着け
http://www.bitway.ne.jp/seijun/muryou/sample01.html
602いい気分さん:2005/07/02(土) 16:31:22
ファミマ工作員乙
603いい気分さん:2005/07/02(土) 16:31:33
>>598
何度も続く前に早めに学習しろよ。
604537:2005/07/02(土) 16:32:26
マジーといいつつ
最近出たチョコレートでコーティングしたバニラアイスも食ったんだが
あれもなめてるな。

バニラが溶けて、根元からたれてくるし
最後の方はチョコのコーティングが崩れて落ちるし
できがわりーんだよ。
605いい気分さん:2005/07/02(土) 16:32:49
ファミマもセブンも行ける範囲にある人はいいな。
日本の国土面積の中で、ファミマとセブンが両方ともある地域なんて、
10分の1以下なんだぜ。
606いい気分さん:2005/07/02(土) 16:33:48
>>604
おまえみたいな学習できないヤツが、売り上げを支えているわけか。
おまえみたいなヤツがいる限り、あのまずいアイスはセブンにあり続けるよ。
おまえみたいなヤツに買ってもらえるから。
607いい気分さん:2005/07/02(土) 16:34:46
>>605
日本の国土面積のほとんどは山だからねw
608537:2005/07/02(土) 16:35:20
>>605
東京だとセブン、ファミマ、ローソン、サンクス、デイリー
あとわけわかんねーの全部近くにあるぞ。

>>606
ためしに買いたくなるんだよ。
激しく後悔するが。
609いい気分さん:2005/07/02(土) 16:37:09
いくらまずくてもいいから、どんどん新しいアイスを作ろうぜ。
そうすれば537みたいな人に、どんどん買ってもらえるぞ。
もうかってたまりませんなあ。ウハハハハ
610いい気分さん:2005/07/02(土) 16:37:18
>>608
じゃあセブン使わなくても困らないね
もう二度とセブン使わなくていいよ、バイバイ
611いい気分さん:2005/07/02(土) 16:38:14
会長様の味覚を理解出来ない客は来なくていい、それがセブンクオリティ
612いい気分さん:2005/07/02(土) 16:40:40
鈴木会長が、セブンオリジナルのアイスなんて食ってると思う?
613537:2005/07/02(土) 16:41:39
>>610
じゃあいかねえよ。ボケ。
朝行ってもサンドイッチねえし、アイスまじーし、
雪印の牛乳おいてるし、なめんなよ。

>>611
株買って、株主として文句言ってやるぜ。
美味い、不味いの以前に
氷が飛び散ったり、溶けてたれてきたり、できがわりーとな。
614いい気分さん:2005/07/02(土) 16:41:56
セブンクオリティ 長野クオリティ
615いい気分さん:2005/07/02(土) 16:44:00
そのうち、 蝗の佃煮アイスもでるな。
616いい気分さん:2005/07/02(土) 16:44:39
雪印の牛乳。
置いて文句言う客より、置かなくて文句言う客の方が多いんだよな。
617いい気分さん:2005/07/02(土) 16:45:07
浅漬けキャベツアイスも、
618いい気分さん:2005/07/02(土) 16:55:08
>>598
そうなんだよな。
今の段階は、まだ完全に見捨てられる前の段階。

最近は客層が上がってきて、高けりゃ良いとか思ってる
団塊の世代や、60歳以上のカネに糸目をつけない客が増えてるし、
単品やカテゴリ別に見ればアイスは儲かる部類に入っていると思う。

けど、これはコンビニ全チェーンの悩みではあるが、
例えば弁当なんかは、最近かなり飽きられているでしょ?
これは調理販売型の弁当チェーンなどが低価格で参入してきて、
コンビニ弁当ならではのメリットが薄れて来ている証拠。

アイスの場合、7-11ほど積極展開しているチェーンはないから、
今のところはまだ飽きられつつも完全には飽きられていないと思う。
というのも、確かに高くて不味いPB商品も多いけど、
あんだけ容量のあるケースだから、他チェーンと比較すると
一般商品も充分な品揃えがあるので問題ない。
ただ、他チェーンが力を入れて来たら厳しいかもな。
619537:2005/07/02(土) 17:02:23
>>618
なんだセブンは年寄り狙いなのか
糞たけえ駅弁シリーズみたいなのが大量に余ってたけど
あれってジーさんやバーさん狙ってたんだ。

つーか、最近、セブンって良い弁当ねえし
弁当は完全に買ってないな。
620いい気分さん:2005/07/02(土) 17:05:42
537はもう来ないと言いながら延々カキコしてるな





淋しいんだね
621いい気分さん:2005/07/02(土) 17:08:30
>>620がいま突っ込んじゃいけないとこ突っ込んだ
622いい気分さん:2005/07/02(土) 17:11:11
セブン社員が現場も見ずにバイトをコキおろしてるのはここですか?
623537:2005/07/02(土) 17:12:53
>>620
俺はセブンに行かないだけで
スレには居続けるぜ。
なめんなよ。

624いい気分さん:2005/07/02(土) 17:17:51
まぁ、なんだな・・・
537の言ってる事はごもっともって感じで、
面と向かっては返事に窮するクレームなんだよなぁ・・・
625537:2005/07/02(土) 17:25:16
あの糞たけえ弁当が、どんだけ売れたかとか知ってる人居ないの?
俺が見る限り、超余ってたけどな。
あれが、アイスの未来だよ。
626いい気分さん:2005/07/02(土) 17:25:16
おい!セブンイレブンのドアホ!
ペットボトルに変なオマケ付けるなよ!
取り出すとき邪魔なんだよ!
引っかかって隣のペットボトル2本落としちまったじゃねぇか!こん糞がっ!
627537:2005/07/02(土) 17:28:16
俺の好きだったアイスレモンを撤去しやがったからムカつく。

つーか、ネットで登録してクジ引くやつがムカつく。
結局、はずれて個人情報収集されただけだった。
628いい気分さん:2005/07/02(土) 17:32:57
もれもアイスレモン好きだったが、もまえと好みがカブッたのがムカつく
629537:2005/07/02(土) 17:35:00
>>628
アイスレモンはファミマにはあったぞ。
甘さ控えめの飲料って、あれだけだったのに撤去しやがって!
630いい気分さん:2005/07/02(土) 17:39:21
>>537
もまえは店で遭遇したら嫌なタイプのクレーマーだが、的は得てるな。
多かれ少なかれここにいる香具師にも同じ思いはあるはず。
ただ。売る側のジレンマも理解しろよな。
631537:2005/07/02(土) 17:44:34
>>630
俺は店員にはクレーム入れないぞ。
だいたい消費期限切れも文句言ってねーし。
糞低賃金で使い捨てで雇われてる店員には文句言わねえよ。
言っても仕方ねえし。

クレーム入れるなら、株買って、株主総会でほえるぜ。
しかし、セブンの株はジリ貧で値動きわりーから買いたくねえけど。
632いい気分さん:2005/07/02(土) 17:46:19
>>619
これからの時代、ジーさんバーさん増えるからね。
おまえよりも金持ってるジーさんバーさん多いし。
633いい気分さん:2005/07/02(土) 17:47:08
>>625
でもセブンイレブンはもうかるんだよ。
おまえはスレに書いてるだけでは、なんにももうからないんだよ。

ここの違いだな。
634いい気分さん:2005/07/02(土) 17:47:35
>>627
もっと人気ある商品と交換されました。
おまえは異端児だから。
635いい気分さん:2005/07/02(土) 17:48:38
>>631
早く株買え。
誰かに買い占められる前に。
月曜日まで待たなくても、買う方法ある。急いで買え。
636いい気分さん:2005/07/02(土) 17:49:38
アイスがない!と総会屋が吠えている株主総会はここですか?
637537:2005/07/02(土) 17:53:51
>>632
ジーさん、バーさんはすぐ死ぬけどな。

>>633
セブンのオーナー離れが出そうだなw

>>634
午後の紅茶のレモンが入ってたぞ。

>>635
今買うわけねえだろ。
馬鹿か?
638537:2005/07/02(土) 18:30:19
>>636
ついでに言うと果物の缶詰も無いぞ。
パイナップルぐらい置けよ。
定番だろ?
639いい気分さん:2005/07/02(土) 19:27:52
ファミマで売ってるアイスって、スーパー行くと五個で300円とかで売ってるよな
640いい気分さん:2005/07/02(土) 19:55:03
セブンイレブンのアイスどれもこれもダメダメだよ
いちごのカキ氷はイマイチダメ
150〜250円のソフトクリームもダメ
セブンオリジナルの150円アイスもダメ
超小さい150円アイスもダメ
小さいくせに200円のやつもダメ

唯一許せるのは100円のみかんシャーベットだけ・・・
ファミマみたいにもっと色んな種類のアイスを置けって!
爽とか北海道あずきカキ氷とか
641いい気分さん:2005/07/02(土) 20:07:24
ガツンとミカンはネ申
小豆バーはGOD
642いい気分さん:2005/07/02(土) 20:07:44
今日も6時間セブンでバイト。毎日来るおっちゃんは今日もレシートをはねのけた。親切な客には登録ボタンを一つ若く押す。くだらない。
643いい気分さん:2005/07/02(土) 20:26:49
インスタント食品で舌がやられた香具師ばっかりか、このスレは
高くて不味いアイスがあんなに売れるわけないだろ
それとも他チェーンの工作員ばっかりか?
644いい気分さん:2005/07/02(土) 21:54:24
と、当社工作員が申しております。
645いい気分さん:2005/07/02(土) 22:20:10
高いアイスが売れるのは日本ならではなのかもなー。
高いんだから美味いはず!みたいな。
盲目的にブランド品買いまくってるようなオバハンみたいな人が買っていくんじゃない?
646いい気分さん:2005/07/02(土) 22:46:04
高いアイス売れてないよ!
売れてるのはスーパーカップとか普通のやつばかりで、
高いアイスは端の方にまとめて置かれるようになった。
そして誰も買わないから霜落としが大変だよ
647いい気分さん:2005/07/02(土) 22:59:23
idog当たったけどショボイなこれ
iPod・shuffleが欲しかったのに こんなのが4179円もするのか・・・・

最終日近くになってidogが余りに余って途中からWEBの当選確率を上げたのか?
IDで当たったのだとしたらiPod・shuffleに応募すればよかった
648いい気分さん:2005/07/02(土) 23:14:14
道路はセブンイレブンの駐車場ではない。
649いい気分さん:2005/07/02(土) 23:17:27
2005/07/04から一週間ぐらい
ポイントカード対象の全商品 通常ポイントの5倍キャンペーンあり

これは従業員にこの期間中ギフトを入れろとの本部からの通達か?
105円につき5円なら、カードを持ち歩いて出す手間に値する還元が得られると思うけど

果たして集めた購買履歴は、個人情報保護法に抵触しない有効な活用法があるのだろうか?
単にセイコーマートに対抗したいだけだと思うのだが・・・いちいち聞かれる客もウザそうだし

管理なんかは管理ヲタがいる本部じゃなくて下請けに出してそうだし、いつ流出するのやら楽しみだな
そして流出者にはクオカード500円を配ると
650いい気分さん:2005/07/03(日) 00:13:13
>>647
おめでと
応募券1000枚くらい貰ったけど200枚くらい入力した所で当たらないし面倒でやめたよ…
651いい気分さん:2005/07/03(日) 00:40:30
セブンと言うか、IYグループはじいさんばあさん狙い。
ヨーカドーなんかまさにその典型だし、
デニーズもジジババに人気がある。

ただ10年後にはジジババは死ぬからな。
そのとき今若者にソッポ向かれているのがどうなのか。
652いい気分さん:2005/07/03(日) 00:45:53
>>651
その10年の間に、時事馬場が増えるということに気付けないらしいですね。
若い者は減り続けるというのに。
653いい気分さん:2005/07/03(日) 01:07:30
>>649
なにポイントカードって?
うちないよ
654いい気分さん:2005/07/03(日) 01:18:30
>>653
ヒント 北海道
655いい気分さん:2005/07/03(日) 02:34:57
537じゃないけどバイト先ふくめて俺の周りのセブンには
103円のカップアイスがスーパーカップバニラしかない。
他チェーンにはスーパーカップのバニラとヨーグルト、爽の
バニラとブルーベリーで103円のカップアイスがあるんだが。

君らのとこはどう?
656いい気分さん:2005/07/03(日) 03:08:01
今のじいさんばあさんが死んだからといって次の世代の人たちが
セブンに来るようになるとは思えないね。
今の老人世代みたいに裕福じゃないだろうし。まぁその頃にはセブン
も方針を変えてるとは思うが。
657いい気分さん:2005/07/03(日) 03:12:14
>>656
誤爆ですか。(笑
あっちの私へのレスのようですが。
658いい気分さん:2005/07/03(日) 03:16:09
あ、私が誤爆のようです。(あちこち開き過ぎ)
失礼しました。
659いい気分さん:2005/07/03(日) 03:21:07
俺の店に派遣社員がきてるんだけど、コンビニに派遣社員って意味わかんなくね?

最近、なんか勘違いしちゃってるのかレジ打ちしなくなってBRに引きこもって発注してるだけ
さらにそいつの給料がガッポリなために夕勤の人数が削られ、夜勤まで仕事が残りまくりんぐ。

あほかと。
660いい気分さん:2005/07/03(日) 03:50:01
無能なOFCがお店に来るより良いんじゃない。
661いい気分さん:2005/07/03(日) 03:59:35
あほなのはオーナーだろ
662537:2005/07/03(日) 05:37:40
>>659
なんだ。そういうカスがいるのか。
若いバイトが必死でレジやってんのに
パンのところでチンタラ作業やってレジやらない馬鹿が居た。
5人、6人とどんどんレジにならぶのにシカト。

舐めてんのかと思い
「レジやったら、どうですか?」
と言ったら無言でレジやりだしたが超おせえ。
馬鹿か?
なんでそんな糞派遣が来てるの?
663いい気分さん:2005/07/03(日) 07:11:56
ええと、まとめると

「セブンの弁当は高い。大して美味くない。露骨に上げ底」

「セブンのマーク入りのアイスは高い。大して美味くない。
箱でごまかしているがかなりの上げ底」

「セブンのパンは高い。大して美味くないが美味いものはより高く
さらにおいしくなりましたシールでさらに小さくなる」

「セブンのサンドイッチは高い。大して美味しくない。
実際問題ここ何年かで異様に薄くなった」

「セブンのオリジナルお菓子(まちのお菓子屋さん)は高い。
物によって美味しいが売れ始めるとすぐ上げ底と値上げ」

という事でよろしいでしょうか。考えると凄い店だよな、こりゃ。
皆何で気が付かないのかなー。
664537:2005/07/03(日) 07:19:05
>>663
今は過去の勢いがあるから惰性で行ってるのよ。
「あれ?ちょっとおかしくない?」
と思いながらね。

665いい気分さん:2005/07/03(日) 07:47:56
客を装って煽ってる夜勤のバイトが帰ってきたようだな
666いい気分さん:2005/07/03(日) 07:51:04
まあ。スルーしようよ
667537:2005/07/03(日) 08:05:00
昨日一日中スレに張りついてて
今日は朝から書きこんでる俺が夜勤のバイトなわけないだろ。

最後のバカンスを2ちゃんで楽しんでるのよ。
火曜から忙しくなるからさ。。。
668いい気分さん:2005/07/03(日) 09:17:57
>最後のバカンスを2ちゃんで楽しんでるのよ。
669537:2005/07/03(日) 09:21:51
昨日さんざん俺の相手をしてた香具師も
今日はコンビニのバイトなのかな?
大変だね。
670いい気分さん:2005/07/03(日) 09:23:31
どうでもいいが貴様が数字コテをつける意味がわからん
671537:2005/07/03(日) 09:27:24
一回数字入れたら専用ブラウザに残ってるから
そのまま入れてるだけ。
672いい気分さん:2005/07/03(日) 09:33:54
自己主張の強い厨房さんだったわけね
673いい気分さん:2005/07/03(日) 09:37:24
12月から袋有料化になるかもしれないとオーナーから聞いたのだが@東京
674いい気分さん:2005/07/03(日) 09:47:03
>>672
厨房にしとくには惜しい、的を得た自己主張だったがな。
哀しい事に、面と向かっては萎縮して何も言えなくなるタイプと見たw
675いい気分さん:2005/07/03(日) 10:07:03
>>646
おまえの店は、貧乏スラム街にでもあるのか?
同じ日本でも土地柄によっていろいろだよな。
676いい気分さん:2005/07/03(日) 10:09:25
>>649
セイコーマートなんていう、全国的にはきわめてマイナーなコンビニは、
実際に行った事皆無のヤツの方が多いと思うぞ。
677いい気分さん:2005/07/03(日) 10:15:56
的は射るもので得るものじゃないんだよ
>>630
>>674
678537:2005/07/03(日) 10:34:25
>>674
厨房が株主総会に意見言いに行くと思うか?

まあ、日本テレビの総会にはリアル厨房か、消防が来てたらしいが。
679いい気分さん:2005/07/03(日) 10:49:45
>>678
精神が中学生のままですねってことですよ(^^)
680659:2005/07/03(日) 10:51:04
>>662
糞派遣に限らず、下っ端じゃなくなると
「俺は中で仕事やるから、おまえらレジよろしく」って考える馬鹿が多いこと多いこと。

22〜1時まで30分しかレジ入らない香具師だっているんだぜ?
そいつとは一緒に入る日がほとんどないから助かるけどな

混んだらレジ入って、さっさと客さばくってのが基本だろうが・・・・
681いい気分さん:2005/07/03(日) 10:54:35
呼び出しボタンで呼べよ
682いい気分さん:2005/07/03(日) 11:00:36
>>677
的を射るだけなら誰でも出来るんだよ。
ちゃんと的の中心に矢を命中させる事を「的を得る」と言うんだよ。
だから「的を得る」ってのは正しいんだよ。
683いい気分さん:2005/07/03(日) 11:01:51
馬鹿登場 晒しage
684いい気分さん:2005/07/03(日) 11:11:16
>>676
北海道ではセイコーマートは有名店。
あとなぜか埼玉にも。
685537:2005/07/03(日) 12:04:12
結局、廃棄する量って減ったのか?
しょっちゅうトラック来てるけど
トラックが動きまくることによる環境汚染の方が深刻な気がしてきたぞ。
686いい気分さん:2005/07/03(日) 12:09:49
>>685
正直、夜の廃棄はあんまり減ってないな

深夜の1時〜5時までは客数少ないから、1時に廃棄しようが5時に廃棄しようが一緒のことだ
687537:2005/07/03(日) 12:13:53
>>686
まあ、そうだろうな。

メリットよりもデメリットの方が多そうだな。
トラックの燃料代から、どれだけ排気ガスの量が増えるか試算してみる
必要とかありそうだな。

京都議定書も発効されたっつーのになんか無謀な試みやったもんだな。
688いい気分さん:2005/07/03(日) 12:18:41
トラックは関係ないよお兄ちゃん
689いい気分さん:2005/07/03(日) 12:21:16
京都議定書(笑)
690537:2005/07/03(日) 12:23:15
>>688
廃棄の回数だけ増やして、搬入変えず、ゴミも店舗に溜め込んでるの?
691いい気分さん:2005/07/03(日) 12:29:04
いい加減スルーしろよ、マジで
692537:2005/07/03(日) 12:34:09
みんな暇なんだよ。
693いい気分さん:2005/07/03(日) 12:42:24
>>690
廃棄って他のゴミと同じで普通に捨ててるよ。
別にベンダーが廃棄出す毎に回収してる訳じゃないよ。
だから搬入の回数は変わってないけど、それは関係ないってば。
ゴミの収集も地域によって違ってるだろうけど週に3〜4回だろ?
次の収集が来るまでは何処の店でも溜め込んでるのが普通じゃないのか?
694いい気分さん:2005/07/03(日) 12:42:47
>>685
常温一括の導入を意図的に無視してませんか?

ちなみに、当方深夜一人勤務店のバイトなので、荷物を捌くのにてんやわんや
695いい気分さん:2005/07/03(日) 12:59:01
>>680
大事なお客様を「さばく」なよ。
696いい気分さん:2005/07/03(日) 12:59:41
>>684
一部だけで有名なネタは、地域スレで語れや
697いい気分さん:2005/07/03(日) 13:00:06
>>686
少し減っただろ。
一歩前進だ。
698いい気分さん:2005/07/03(日) 13:00:34
>>687
京都議定書とかw
699いい気分さん:2005/07/03(日) 13:01:16
>>690
ゴミ置き場があるんだよ。
おまえの家みたいに、家中がゴミ置き場なのとは違う。
700いい気分さん:2005/07/03(日) 13:08:31
家のゴミを捨てに来るカスどもの方が深刻な問題だな
ゴミの分別も出来ないカスどもの方が深刻な問題だな
駐車場やそこらの道ばたにゴミを捨てていくカスどもの方が深刻な問題だな
701いい気分さん:2005/07/03(日) 13:11:35
セブンの前にあるゴミ箱のゴミをいったんすべて出して、
分別し直していく、おせっかいおじさんも問題だな。
702いい気分さん:2005/07/03(日) 13:58:05
>>676
最近のセイコーマートはオリジナルブランドに力入れて
セブンイレブンに対抗するようになった
コンビニなのに安売りしているので貧乏人や安い酒が飲みたい客は釣られる
オリジナル飲料は80〜100円と非常に安い

北海道ではセブンイレブンにつぐ800店以上の出店でセブンイレブンとコンビニ二大勢力
ちなみにセブンイレブンの現在出店数は814店

クレジットカードが使えるなど凌駕している所もある
要は、ポイントカードは東京本部に対する一種の「ライバル店に対抗してますよ」っていうポーズだな
703いい気分さん:2005/07/03(日) 14:06:00
絵皿のポイントシールって様々な色があって非常に混乱するんだよね
60点分や異なる点数を交互なんて貼ったら非常に数えるのに苦労するよ

この会社も末期には、7月怪鳥の絵皿 8月怪鳥の深皿 9月怪鳥のマグカップになったりして
FCやオーナーが「不注意」で割ったりできるので是非 一般客は誰も集めないだろうが
704いい気分さん:2005/07/03(日) 14:56:49
>>703
それなら鈴木の灰皿、頼むわ
ちったあストレス解消に役立ちそうだ
705いい気分さん:2005/07/03(日) 15:13:39
京都議定書を笑ってる奴がいるけど、
あれは罰則付きの義務だからなー。
法人クラスではどの企業も苦労しているのに、
7-11では環境対策の動きはほとんど見られないような…。

例えばトヨタみたいな大企業は、
一定の赤字出してでも協力しているわけで。
706537:2005/07/03(日) 16:53:42
排出権ビジネスなんぞコンビニの店員は知らんのだろう。
ビッグマニーがうごくのによ。
付け焼刃の廃棄問題なんぞ糞みてーなもん。
707いい気分さん:2005/07/03(日) 17:40:49
>>702
こっちのセーブオンと同じ感じかな。
60円アイスマンセー
708いい気分さん:2005/07/03(日) 17:42:28
>>705
あんなのに署名したやつがバカなんだよ。
日本政府のヤツもバカ。ヨーロッパ政府のヤツもバカ。
本当に環境問題の改善にはつながらないし。

署名拒否したアメリカ最強!!
709いい気分さん:2005/07/03(日) 17:43:31
>>705
トヨタの場合、赤字出して協力しても、
事実上、それよりはるかに大きい見返りがあるからね。

まさかおまえそれ知らないで書いてるわけじゃないよね?
710いい気分さん:2005/07/03(日) 17:49:45
いや、先進国がものすごい環境について考えるきっかけになると思う。
ようは世界的な雰囲気の問題。
なんくせ付けてなにもやらないのは子孫に対する冒涜。
711いい気分さん:2005/07/03(日) 17:57:01
711ゲト
712いい気分さん:2005/07/03(日) 17:58:51
>>710
で、熱いもまえは何に取り組んでるんだ?
713537:2005/07/03(日) 18:09:14
>>708
京都議定書は環境問題どうこうなんて、どうでもよくて
ビッグマニーの動くビジネスなんですが。

セブンも何らかの方法で、このビジネスに参入するんじゃないの?
714いい気分さん:2005/07/03(日) 18:15:29
スルー
715いい気分さん:2005/07/03(日) 18:40:11
いま7-11のスティックサラダ買ってきてたべてたんだけどさ
キュウリくったら皮が絶対食べ物じゃないレベルで苦くて
今5分くらいたったんだけどまだ舌がヒリヒリするのな

ドーショ
716いい気分さん:2005/07/03(日) 18:44:40
>>715
とりあえず診断書とっとけな
717537:2005/07/03(日) 18:50:36
>>715
現物を保健所に送りつけろ。

つーか、キュウリの皮って苦いよな。

でも、キュウリの皮は本来は苦くなくて農薬のせだとか聞いたことがある。
718いい気分さん:2005/07/03(日) 18:56:02
あーもー廃棄めんどーくせーなーチクショー
ていうか、廃棄の量が少なくなったのって最初の数日だけだよ馬鹿
何か廃棄の総量が元に戻ってんですけどー
意味ねーYO

15時間労働がデフォな糞バイトな俺としては、マジ廃棄何とかして欲しいワ
もう9回でも良いから早くラベル変更とアラーム復活しろっつうの!
537さんよ何とかしてよマジでマジで
719いい気分さん:2005/07/03(日) 18:56:55
さて明日発売のエコノミストだが〜
720537:2005/07/03(日) 19:03:29
>>718
消費期限切れ見かけることが多くなったが
まあ、別に大丈夫だろうと食わずに
保健所に持ちこんだ方がいいのか?

しかし、俺は消費期限ごときで大事にする気はないんだよな。


まあ、そのうち煩いババアが騒いで問題になるんじゃないのか?


しっかし、しょっちゅう商品の入れ替えしてんなセブンイレブン
一日中やってんじゃないのか?
721いい気分さん:2005/07/03(日) 19:33:35
直営店で深夜入ってるんだけど、なんだよ深夜三回廃棄って。
意味ねー(特に5時廃棄)1時の時点で全部捨てようかな
722いい気分さん:2005/07/03(日) 19:33:44
>>710
環境について考えるその会議で、会議のあとにゴミ出しまくりって言うのが現状だよ。
723いい気分さん:2005/07/03(日) 19:34:37
>>713
当然考えてるよ。おまえそんなもの知らないのか?
新聞も読まない、テレビのニュースも見ない、ニュースサイトも見ないのがバレバレだな。
724いい気分さん:2005/07/03(日) 19:35:28
>>718
>15時間労働がデフォ
おまえも雇い主も逮捕されそうだな。
725いい気分さん:2005/07/03(日) 19:36:08
>>721
ばれたら訴えらえそうだね。
726537:2005/07/03(日) 19:40:14
しかし、セブンイレブンって、どんどん業務増えてるのに
店員はバイトばかりで、給料も変わらずって
まともな人間のバイト離れが加速しそうだし
ブチ切れたバイト生の悪行が横行しそう。

むかし、棚卸のバイトやってたけど
月に一軒はバイトのタバコ盗みが発覚してたな〜

>>723
え!?
排出権ビジネスに参入するの?

環境関連は原しかいじってないからな〜
727いい気分さん:2005/07/03(日) 19:43:21
>>726
>まともな人間のバイト離れが加速しそうだし
おまえよりはまともだよ。
728537:2005/07/03(日) 19:43:55
>>727
なんだと!
729537 ◆UDtrjU5uKs :2005/07/03(日) 19:44:50
>>728
ニセモノ乙
>>all
トリップ付けました
730いい気分さん:2005/07/03(日) 19:45:16
>>726
勝手に参入すれば
731537 ◆UDtrjU5uKs :2005/07/03(日) 19:45:47
>>730
参入しないのか これだからセブンは
732537:2005/07/03(日) 19:46:24
>>727
言ってる事の意味がわからんぞw

まともな人間なら、バイトの労働に対する対価が
釣り合わないことに気づいて止めるだろ?

低時給で保険も無くこき使われて、消費期限切れ売ってしまって
問題になったら責任問われるんだぜ?
やってらんねーだろ?
733いい気分さん:2005/07/03(日) 19:47:22
>>732
おまえよりはまともだよ。
おまえよりひどいヤツなんて地球上にいない。
ニセモノ乙
734537 ◆UDtrjU5uKs :2005/07/03(日) 19:47:35
>>732
ニセモノ辞めてください
735いい気分さん:2005/07/03(日) 19:48:21
>>732
>まともな人間なら、バイトの労働に対する対価が
>釣り合わないことに気づいて止めるだろ?
おまえみたいに無職になるわけ行かないから、まともな人は仕事続けるのだよ。
736537:2005/07/03(日) 19:49:41
私が本物です
737いい気分さん:2005/07/03(日) 19:49:52
どうでもいいが、エビとブロッコリーのドリアを暖めると
ネコの餌のニオイがするんだが・・・
738537:2005/07/03(日) 19:50:13
>>735
バイトぐらいすぐ見つかるだろ。

それこそ漫画喫茶でバイトでもした方が楽だし
時給良いし、かわいい女の子も居たりするし、良いんじゃないの?

739537:2005/07/03(日) 19:50:18
私が間違っていました。セブンイレブンが正しいです。
740537 ◆UDtrjU5uKs :2005/07/03(日) 19:50:42
>>736
ニセモノ辞めてください
741いい気分さん:2005/07/03(日) 19:51:26
>>738
漫画喫茶があるのって、日本のごくわずかの地域だけだよ。
おまえ漫画喫茶のスレに行けよ。ニセモノ!
742537:2005/07/03(日) 19:52:25
今日はセブンイレブンでスーパーカップを食べました。
毎日アイスを食べているので、体重175キロです。(安田サーカス団並)
743537 ◆UDtrjU5uKs :2005/07/03(日) 19:52:51
>>742
ニセモノやめてください
744いい気分さん:2005/07/03(日) 19:53:09
>>738
セブンにはかわいい男の子がいるよ。
745537:2005/07/03(日) 19:53:50
>>741
まあ、別に何でもいいよ。
最低賃金で、さまざまなこと要求されまくって、
わけわかんねー責任負わされて、
客から文句言われまくって、オーナーや店長からも文句言われるより
マシだろ?

まあ、セブンに限らずコンビニは店員を全部正社員にして欲しいね。
そおすりゃあ店に対する愛情も出てくるだろ。
746いい気分さん:2005/07/03(日) 19:55:19
セブンだめぽ。。。
747いい気分さん:2005/07/03(日) 19:58:17
スヌーピー絵皿の見本を
今日割ってしまおう
748いい気分さん:2005/07/03(日) 20:16:04
廃棄のシール全部集めて店にある絵皿全部自分でもらっちゃえばよくね?
749いい気分さん:2005/07/03(日) 20:27:36
引換券渡すのが多くなってめどいだけです
つうか絵皿絶対足りない枚数しか納品しない本部馬鹿
750537:2005/07/03(日) 20:39:17
わけわかんねーキャンペーンとか
普通の客は興味無いんで邪魔なだけだったりする。
スヌーピーだの皿だのいらねえんだけどな。
あとペットボトルのおまけも邪魔、ゴミ。
751いい気分さん:2005/07/03(日) 20:49:07
>>749
もう品切れです ごめんね

これで全部乗り切る
もちろん引換券は渡さない
752いい気分さん:2005/07/03(日) 21:00:21
「他のお店ならまだ在庫あるかもしれませんね」って言えば
違う店いってくれるかしら。
753いい気分さん:2005/07/03(日) 21:43:05
しかたなく三桁の数字をあぼーん設定した
ったく他のスレにまでひびく
754いい気分さん:2005/07/03(日) 21:45:26
お菓子発注なんだけどさ、あの70ページ以上あるような地獄の発注を俺1人でやれって言われたんだけど、あれって1人でするもんなの?
細かく分類分けて発注してるやついる?
大学4年で卒論忙しいのに…人手も足りない…。
755いい気分さん:2005/07/03(日) 21:45:41
ほんとセブンは糞
10時間バイトで休憩15分だけ
むかつきがとまらねーよ
廃棄のやつもくそくそくそsssssssssssssssssssssっす
756537:2005/07/03(日) 21:45:49
>>753
そうか。
よかったな。
757いい気分さん:2005/07/03(日) 21:54:01
>>754
俺の所は、スナック菓子,チョコ菓子とか色々別れてる。
70ページ以上なんて把握するのはムリでしょう。
758いい気分さん:2005/07/03(日) 22:09:36
>>755
法律で10時間労働の場合は1時間の休憩が必要だった希ガス
忙しくて15分しかとれなかったってんなら、それは店による

>>754
普通は一人でやると思うけど、めんどかったら相方にでも頼め
759いい気分さん:2005/07/03(日) 22:50:30
>>750
>わけわかんねーキャンペーンとか
おまえがわからないだけ。
キャンペーンでどれだけ利益を上げているか、想像だけで語るからそうなる。
760いい気分さん:2005/07/03(日) 22:51:22
>>756
死ね
761いい気分さん:2005/07/03(日) 22:51:55
>>755
しっかり証拠集めて裁判起こせば確実に勝てるよ。
762いい気分さん:2005/07/04(月) 00:16:18
排出権ビジネス批判を盾に結局「何もしたくない」の言い訳…

アメ公と一緒だな。

何もしない言い訳ばかり得意なんだよ、日本人は。

トヨタ?確かに環境ビジネスやってるけど、
赤字も出してるよ。
世界的な企業になるところは視野が広い。

だいいち、気候変動の急速な拡大は身にしみてるだろお前らも。
今夏の旱魃、豪雨…

はっきり言ってお前らの子や孫の世代には、
人類存続をかけた世界戦争が起きるよ絶対。

京都議定書は最善ではないかもしれないが、
何もしない言い訳するよりかはるかにマシ。
763いい気分さん:2005/07/04(月) 00:20:50
>>762
俺のことかまってくれよ〜まで読んだ
764いい気分さん:2005/07/04(月) 00:30:27
>>762
セブンイレブンは世界的企業ですよ。
>何もしない言い訳するより
誰も何もしないいいわけなんかしてないよ。してるのはおまえだけ。
765いい気分さん:2005/07/04(月) 00:34:24
>>764
信者乙
766いい気分さん:2005/07/04(月) 00:45:02
>>765
他社の信者乙
767いい気分さん:2005/07/04(月) 01:02:29
>>766
んにゃ、同社の非信者です。
目を醒ますのは、早いほうがいいですよ。
768いい気分さん:2005/07/04(月) 01:04:03
セブンを信じているようじゃ、先は見えてるけど。
769いい気分さん:2005/07/04(月) 01:06:12
またズバ男か
770いい気分さん:2005/07/04(月) 01:13:30
ずばおってなんだろ。
検索してこよっと。
771いい気分さん:2005/07/04(月) 01:14:37
ベイスターズ?
772いい気分さん:2005/07/04(月) 05:21:21
Dog
773いい気分さん:2005/07/04(月) 06:39:50
スヌーピーグッズって、
1ヶ月以内に貯めないとだめなのね。
シールが、絵皿用だから、3ヶ月かけて、9月のマグカップというのは無理なのね。
774いい気分さん:2005/07/04(月) 06:53:24
>>773
そだよ。詳しいことは店頭のポイントシール台紙見てくれ
775いい気分さん:2005/07/04(月) 06:55:50
廃棄についてるシールも全部集めて、絵皿と引き換えてやれ。
バンバン貯まるよ。
引き換えは、あちこちの店に分散すべし。
776いい気分さん:2005/07/04(月) 07:42:02
いつも知らぬ間に何故か廃棄の分のシールが無くなっています
777いい気分さん:2005/07/04(月) 07:54:30
引き出しの中には予備のシールもたまって升から
778いい気分さん:2005/07/04(月) 08:33:22
ヨーグルトアイスうまー
779いい気分さん:2005/07/04(月) 09:31:32
>>773
うちの店は
「とりあえずポイント足りてたら交換しちゃっていいよ」
と言われたけどね。
780いい気分さん:2005/07/04(月) 09:37:53
スヌーピーの絵皿可愛いから欲しいけど
あんな短期間で3千円分もコンビニで買い物なんてしないよ・・・

コンビニ高いから無駄使い減らそうってこっちは思ってるのに
そんな短期間だったらますますコンビニで無駄使いするの辞めようって逆に思う
グッズ欲しいからたくさん買おうっていう気にならないね
良心的じゃないなあと思った

まあ弁当買ってる人とかいるからそういう人は良いんだろうね
781いい気分さん:2005/07/04(月) 09:40:58
俺は客を信用しているので、ザッと見て点数満ちてそうだったら交換してた。前回は。
そして今回もそうする。手抜きじゃないぞ。信用してるんだぞ。
足りないとかガタガタ抜かすFCがいたら、目の前で廃棄からシールを貼る所存。
782いい気分さん:2005/07/04(月) 09:49:15
>>780
どっちかというといつも買ってる人へのサービスっぽような内容だからね
今まであまり利用してない人には悪いことは無いんだし良心的じゃないってのは何か違うでしょ
783いい気分さん:2005/07/04(月) 10:02:00
なんかこのスレいつの間にか犯罪者の集いになっちゃいましたね。
784いい気分さん:2005/07/04(月) 10:12:04
>>782
期間が短すぎるよ
785いい気分さん:2005/07/04(月) 10:16:54
皿がほしけりゃオークションで買いなよ
廃棄からシールもらったバイトが大量出品するから安く買えると思うよ
786いい気分さん:2005/07/04(月) 10:56:26
確かにたまーに弁当買ったりするような人には短いね、期間。
今回のキャンペーンはどっちかっつーとお得意様向けやね。
毎日来てくれる固定客で月に1〜3枚ゲットできる感じ。
まぁ友達や同僚とポイント持ち寄っておいでなはれ。
787いい気分さん:2005/07/04(月) 11:02:12
うちの店は廃棄のシール集めてお店として皿を貰って
その皿をギフト申し込みの餌にしてるんだが、本部にばれたら怒られる?
788いい気分さん:2005/07/04(月) 11:14:50
>>787
怒られる程度では済まない。特に版権モノは。
始末書か、下手したら契約解除をちらつかせて恫喝されること必死
FCもクビか左遷は免れないだろうね
789いい気分さん:2005/07/04(月) 11:30:40
僕お皿欲しいから廃棄のシールとてる(・∀・)
790いい気分さん:2005/07/04(月) 11:59:27
>>788
甘い。FCには表面上の注意までしかされない。
なぜなら、皿でギフトを釣ればSEJの利益になるから。
「そういう行為は厳禁」というお触れを出しておけば、
SEJとしては十分裁判で闘える。
791いい気分さん:2005/07/04(月) 12:18:53
ペットボトルのおまけを捨てるゴミ箱をレジの前に設置してくれませんか?
すごく邪魔なんで・・・
792いい気分さん:2005/07/04(月) 12:22:10
>>791
何故にレジ前?
店舗に設置してあるゴミ箱で十分。
793いい気分さん:2005/07/04(月) 12:45:23
コンビニの場合、毎日行っても、超お得意様って感じじゃないからねぇー。
そのくらい普通におおぜいいるからね。
794いい気分さん:2005/07/04(月) 12:46:25
>>787
刑事告発されて、その店の関係者一同が逮捕される可能性もゼロとは言えない。
795いい気分さん:2005/07/04(月) 12:47:05
>>792
わざわざそのゴミ箱まで行くのめんどくさい。
レジ前なら、どうせ行くからめんどくさくない。
796いい気分さん:2005/07/04(月) 12:48:35
>>795
自販機で買えよクズ
797いい気分さん:2005/07/04(月) 12:51:43
>>796
おまえもしかしてコンビニ店員か?
だったらそんな発言はしない方がおまえのためだぞ。
798いい気分さん:2005/07/04(月) 12:52:50
自販機より低レベルな人間795がいるスレッドはここですか?
799いい気分さん:2005/07/04(月) 12:53:15
自販機より低レベルな人間796がいるスレッドはここですか?
800いい気分さん:2005/07/04(月) 12:55:47
>>791
いらないならレジで店員にその旨伝えてください
店員がおまけを外して再利用するはずです
結果欲しい人に行き渡るので捨てるよりずっといいでしょ?
801いい気分さん:2005/07/04(月) 12:55:53
>>797
DQN客が一人減ったところで全く構いませんので^^;
802いい気分さん:2005/07/04(月) 13:01:36
朝にジュース一本だけ買っていく客は自販機で買えよ
自販機のほうが冷えててうまいぞ
803いい気分さん:2005/07/04(月) 13:04:42
缶コーヒーなんか20円も安くて並ばずに買えるところがあるのにね
804537:2005/07/04(月) 13:07:49
じゃあ、コンビニの前に自販機設置しろよ。
805537:2005/07/04(月) 13:08:40
断る!
806いい気分さん:2005/07/04(月) 13:10:39
とにかくペットボトルのおまけ邪魔だよ
どーにかしろよ
807いい気分さん:2005/07/04(月) 13:14:17
>>806
ここに書いてもどーにもならんよ。
本部にメールしな。
808537:2005/07/04(月) 13:15:30
>>806
レシート捨てに一緒に捨てればいいんじゃないのか?
809いい気分さん:2005/07/04(月) 13:17:34
>>794
ワロスとしかいいようのないレスだな。
確かに著作権侵害には秩序の維持の観点から警察
まぁいいやマンド
民事ね。
810いい気分さん:2005/07/04(月) 13:45:33
>806
おまけのついてない飲み物買えばいいじゃん。
折れはゴミがついてくるとうざいんで、
シール以外のオマケ付きは最初から選ばない。
811いい気分さん:2005/07/04(月) 14:02:51
>>801
DQN店員は消えてくれた方が地球のためです。
812いい気分さん:2005/07/04(月) 14:03:13
>>802
自販機近所に無いんだよ。
813いい気分さん:2005/07/04(月) 14:03:44
>>806
ジュースメーカーに言った方がよいと思うが。
814いい気分さん:2005/07/04(月) 14:04:22
>>808
そんな事はおまえみたいなDQNしかしない。
815いい気分さん:2005/07/04(月) 14:04:49
>>809
セブン本部への背任行為に該当する可能性は?
816いい気分さん:2005/07/04(月) 14:06:33
あんな小さい物のどこが邪魔なの?
品出しするのにいちいち取り付けるほうがめんどくせーっての。

いらなかったら会計のときにはずして店員に渡せばいいじゃん 馬鹿?
817いい気分さん:2005/07/04(月) 14:10:07
>>816
渡してみたけど、あからさまに嫌がるDQN店員がいたのだよ。
818いい気分さん:2005/07/04(月) 14:12:09
>>817
無言で渡したりしない限り普通の店員なら嫌な顔はしないはず
何事も態度次第
819いい気分さん:2005/07/04(月) 14:14:25
>>813
ちがうよ!
セブンイレブンが勝手につけてるポケモンのおまけだよ!
ほぼ全てのペットボトルに付いてる
820いい気分さん:2005/07/04(月) 14:15:11
いらない人は全部俺に下さい。
1つ30円で買います。
821いい気分さん:2005/07/04(月) 14:15:48
なんだ釣りか。
822いい気分さん:2005/07/04(月) 14:15:56
>>819
そういう事はピカチュウに言った方がよいと思うが。
823いい気分さん:2005/07/04(月) 14:17:29
食べ物は その土地ごとでの 気候風土 食習慣 様々な条件の違いで 其処に居住する人々の嗜好は違います
日本と外国で同じ食べ物は販売しませんが 日本国内では北海道と九州で同じ食べ物を 販売しています しかも 東京でその味を決定しています
これが 大きな誤りであることに気がつく鈴木であれば良いのですが 東京で決めることを幸いにして マニアックな長野の味を 全国で展開します
これでは 既存店前年割れもむべなるかなですが
解決対応はSEJ北海道やSEJ名古屋やSEJ九州など 分社化をはかり 地域に密着した 味を追及することです
824いい気分さん:2005/07/04(月) 14:17:42
>>819
あれを付けるおかげで売り上げが伸びてるんだよ。

どちらでもよい人>>>>付けてほしい人>>邪魔だから付けてほしくない人
だから
825いい気分さん:2005/07/04(月) 14:18:41
>>823
商品によっては違う味の物を売っているよ。
例えばセブンイレブンのおでんは、国内だけで4種類の味があります。
826いい気分さん:2005/07/04(月) 14:21:51
おでんのつゆのだしだけでも、地域別に、
こんぶだし、しいたけだし、かつおだし、あわせだしの4つだね。
827いい気分さん:2005/07/04(月) 14:26:41
>>823
分社化なんかしなくてもたいていのコンビニや食品メーカーでやってるよ。

たとえば、カルビーのポテトチップだってほとんど同じパッケージなのに、
(裏に小さい文字が1つ入っているかいないかだけ。)
売ってる物地域によって味違うんだよ。
828いい気分さん:2005/07/04(月) 14:32:56
スヌーピーって確か作者亡くなったから、どこの企業もアメリカに許可もらえれば、グッズ作って利益にしていいんだよな。
まあ皿をギフトの餌にしても、アメリカにもセブンにも損はないからいいと思う。
829いい気分さん:2005/07/04(月) 14:38:47
>>828
損がなければよいなんて言う発想は、法治国家では通用しない。
830いい気分さん:2005/07/04(月) 14:41:07
アメリカの業者から個人輸入でギフトを買うつもりだった人が、
日本のセブンからギフトを買ったら、アメリカは損する。
だからだめ。

法律とはそう言うもの。
831いい気分さん:2005/07/04(月) 14:44:19
美空ひばり死んだから、
日本から許可とって美空ひばりの写真を大量に作成してもうけようかな。
832いい気分さん:2005/07/04(月) 15:04:34
なこと言ったらキリないよおまいら。
まあ利益主義だからいいんじゃね?
店がもうかりゃ本部ももうかる、店がもうかんなくても本部はもうかる。
皿を餌にしても、本部は何も言えんだろ。店舗で廃棄出ても本部は全部払う訳じゃないからプラスにしかならん
833いい気分さん:2005/07/04(月) 15:34:53
死んで50年だっけ?
何かディズニーのせいで馬鹿どもが喚いて変なことになったとか聞いた気もするけど
834いい気分さん:2005/07/04(月) 15:44:01
>>832
犯罪はだめだよ。
835いい気分さん:2005/07/04(月) 15:44:27
836いい気分さん:2005/07/04(月) 15:45:36
>>833
ディズニーのせいじゃない。
ディズニーのおかげだ。

ちゃんと法があるおかげだぞ。
そうじゃないと、あちこちに「ニセセブンイレブン」も登場するぞ。
837いい気分さん:2005/07/04(月) 15:45:43
うちのFCはネットで色んな画像拾ってきては勝手にPOP作ってるがこれも著作権法違反だよね
アン○ンマンとか
838いい気分さん:2005/07/04(月) 15:47:47
>>837
権利者が許可したものを許可した使い方する以外はだめだろ。
私的使用の範囲内なら許されるが、商用は私的利用の範囲外だし。
839いい気分さん:2005/07/04(月) 15:48:08
>>835
だな、背任罪の可能性もあるよな。
840いい気分さん:2005/07/04(月) 15:51:52
>>837
版権のうるさいものとかにいわれると大きなトラブルの元になるので
本部のお客様相談室やらに通報してやれ。匿名でいいから
841いい気分さん:2005/07/04(月) 15:53:14
セブンイレブンだって版権にうるさいよな。
セブンイレブンのマークに似てるのを使うだけで文句言うだろ。
842いい気分さん:2005/07/04(月) 16:30:43
廃棄のシール集めて大量に交換する時は全部を自分の店で交換するなよ。
店の売り上げと釣り合う程度の数が送られてきてるからな。
対象商品の売り上げに比べてあまりにも皿の交換数だけが突出してるとFCにバレるからな。
そこん所は上手くやれよ。

今日の夜からデザート10%引きか・・・
POP付けるの面倒だな。
新規商品の場所作りもあるし。
くそ、500ml紙パックドリンクを置く場所がもうねーよ。
売り上げが拮抗してるから何をストップするべきかワカンネー
とか思ってたらウチの店じゃ滅茶苦茶売れてる商品が次回取り消しですか。そうですか。
843いい気分さん:2005/07/04(月) 17:45:37
>>842
あなたは犯罪アドバイザーですか?
おまえマジで逮捕されるかも。
844537:2005/07/04(月) 18:01:53
セブンは管理厳しいから
統計的におかしなとこ見つけて調査入れるんじゃねえの?
棚卸とかそんな感じじゃん。

やべーぞ。
交換するなら隣街まで行け!
845いい気分さん:2005/07/04(月) 18:19:52
ホンモノの537はバカンス終わったんだっけか?
846いい気分さん:2005/07/04(月) 18:40:18
>>845
本物は昨日夕方あたりからトリップ付けてるよ。
847いい気分さん:2005/07/04(月) 18:41:49
>>844
つーか理系管理ヲタ社員が多いんだけどな
848いい気分さん:2005/07/04(月) 19:02:04
うん、管理だけ前面にいやらしくかもしだしてるところがすげー腹立つよな。
自分が最低時給だったら同じことやる覚悟があるのか?
849いい気分さん:2005/07/04(月) 19:08:19
>>848
おまえだって最低時給じゃないんだろ?
時給607円以上もらってるんだろ?
850いい気分さん:2005/07/04(月) 19:14:28
俺は時給606円(税引き前)
851いい気分さん:2005/07/04(月) 19:14:43
やべーデザートのPOPやってねぇ
852537:2005/07/04(月) 19:15:13
俺友達も恋人もいなくて童貞でさびしかったんだよ。大学行かずにひきこもってる。
おまえら相手してくれてありがとう。セブンのアイスは最高だよ。
たまにセブンのエロマンガを買ってトイレに持って入ってシコるのだめ?
853いい気分さん:2005/07/04(月) 19:15:39
全部おまえがデザート買い占めて品切れにすればPOP不要。
854いい気分さん:2005/07/04(月) 19:16:16
>>852
長時間占領し続けなければOKですよ
855いい気分さん:2005/07/04(月) 20:36:21
そういえばスヌーピーの作者死んだときニュースで
自分が死んだらグッズ等は販売しないでくれって遺言があった
って言ってたような気するんだけど…
856いい気分さん:2005/07/04(月) 20:40:05
そういうのは大抵、遺族達がよってたかって組織作って利権を分け合うんだよな
857いい気分さん:2005/07/04(月) 20:40:43
言ってないよ。夕方のスーパーニュースの内容覚えてるけど。
858いい気分さん:2005/07/04(月) 20:45:59
美空ひばりの権利も、遺族がたかっているよね。和也とか特に
859いい気分さん:2005/07/04(月) 20:49:00
セブンイレブンの権利は、鱸が死んだら、誰が取り合うの?

花田 勝が相続放棄したぞ!!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1120464225/
860いい気分さん:2005/07/04(月) 23:08:07
セブンのカレーがうまいのだがあれは自社開発ですよね?
どこがって言う人もいるかもしれないが、なんか小学校で食べてたカレーに
似ている。ルーのみで売ってくれないかなぁ。
861いい気分さん:2005/07/04(月) 23:12:12
ビーフカレーはそこそこ美味かった 廃棄だけど
862いい気分さん:2005/07/05(火) 01:22:57
はっきり見てないけどカツがいっぱい乗った四角の弁当でた?
食べたい…
863いい気分さん:2005/07/05(火) 02:40:25
うちはミニポークカレーがバンバン売れてるな。
見た目もおいしそうだし。

>>862
たれかつ丼の事か?
数週間前からあった気が…w
864いい気分さん:2005/07/05(火) 03:34:42
漏れが調子こいて発注した冷やし烏龍茶漬けを誰か買ってくれんかね。
一回ぐらいシャレで買ってくれてもよかろーもん。
865いい気分さん:2005/07/05(火) 03:41:08
冷やし烏龍茶漬けは売れないだろう。
キャンペーンで当たりがあったから発注したけど。
866いい気分さん:2005/07/05(火) 03:45:37
>>865
うん、売れん。全く。
身内買い以外全然売れんとです。
烏龍茶の苦みば消えてうまかとになー。
867いい気分さん:2005/07/05(火) 04:31:20
買ってきます。
868いい気分さん:2005/07/05(火) 04:41:23
>>867
兄ちゃん、も少し暑か日にばせんね?
冷やし烏龍茶漬けで涼むのもオツたい。
869いい気分さん:2005/07/05(火) 06:04:42
似非博多弁を見てると気分が悪い
870いい気分さん:2005/07/05(火) 09:25:56
最近、深夜バイトやりだしたんですけど
雑誌って入ってくる数とか商品名って事前に調べられないですかね?
SC?でしったっけ?これとかで。

入ってくる前に分かれば大体この辺スペース空けとけばいいかなーとか
楽になりそうなんで。
871いい気分さん:2005/07/05(火) 09:33:10
少し経てば何曜日に何が入ってくるとか感覚で判るようになるよ。
あとはその日の返本で推測するとか。SCでのやり方は知らんスマソ
872いい気分さん:2005/07/05(火) 09:42:19
>>871
どうもです。
やっぱ慣れですか。
普段、週刊誌あんまり読まないので何曜日発売ってのが
まだ分かんないんですよね。
873いい気分さん:2005/07/05(火) 09:59:50
烏龍茶漬け売れてるぞ。手作りポップで最上段においたらバカ売れ。
確かにさっぱりしてて旨かった。売れるかどうか分からん品は買ってみて、ポップで良さを伝えるといい。あんな珍品は敬遠して買わんのかもな。
874いい気分さん:2005/07/05(火) 10:07:41
>>870
当日分ならSCの納品予定表チェックで見られる
やり方はオーナーに聞いて。
勝手にSC触られるのを嫌がるオーナーもいるので許可を求める意味でも
875いい気分さん:2005/07/05(火) 10:10:00
>>870
小冊子でリストがあると思うが
876いい気分さん:2005/07/05(火) 10:14:43
この後バイト面倒くせぇぇーー
連休明けだから冷やし烏龍茶なんとかとか何のことかわかんねえぇーお
877いい気分さん:2005/07/05(火) 10:17:32
>>874
>>875
どうもです。
今度オーナーに聞いてみます。
878いい気分さん:2005/07/05(火) 10:18:07
>>876
烏龍茶漬けだ、茶漬け
879いい気分さん:2005/07/05(火) 10:58:46
>>878
新発売の商品なん?
880いい気分さん:2005/07/05(火) 11:13:37
もう発売2,3週間は経つだろ。
お前の店では扱ってないだけじゃないか?
881いい気分さん:2005/07/05(火) 11:35:44
>869
>868は熊本弁な希ガス
882いい気分さん:2005/07/05(火) 12:23:01
烏龍茶漬けって二、三週間どころじゃないだろ
883いい気分さん:2005/07/05(火) 20:03:15
烏龍茶漬けって茶色めの薄い袋のやつ?
だったら一ヶ月ちょい前ぐらいに見たかも
884いい気分さん:2005/07/06(水) 12:26:32
すみません、アキレスけん切れました
885いい気分さん:2005/07/06(水) 16:08:56
>>870
事前に開けておいたら、売場がもったいないよ。
売り上げ減の原因になる。

来てから開ける方がいい。
886いい気分さん:2005/07/06(水) 16:09:48
烏龍茶のお茶漬け今、世間で大ブームなんだろ?
ワイドショーでもやってたぞ。
887いい気分さん:2005/07/06(水) 16:27:00
>>885
それこそ 「店 に よ る」 だろ。
ウチなんか月曜の夜は空いた所を埋める方が大変だし。
888いい気分さん:2005/07/06(水) 17:07:44
>>887
わざと開けるか開けないかと、
開いてしまいがちで困るからがんばって埋めるか埋めないかとは、
根本的に違うぞ。
889862:2005/07/06(水) 17:50:48
>>863
前からあった?未だにキチンと見てないからわかんないけど…でも値段をちら見したら600円近かったような…やっぱ(゚听)イラネ
890いい気分さん:2005/07/06(水) 18:48:42
てか、関西ウォーカーイラネ。
ただでさえ冊数多いのに別冊付録なんて付けたらゴムで止めるの面倒だよ。
女性誌なんて別冊付録ガンガン付けるわ表紙で指ズバズバ切るわで大嫌いだよ。
ジャンプやマガジンを見習ってくれ。
891いい気分さん:2005/07/06(水) 19:09:50
>>890
おまえ関西人だろ。
だからバチが当たったんだよ。ざまーみろ
892いい気分さん:2005/07/06(水) 21:05:38
セブンイレブンの高価格弁当がことごとく失敗してる件について

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120649339/
893いい気分さん:2005/07/06(水) 21:08:43
>>872
俺が教えてやるよ。
SCのメインメニューから
10、会計帳票作成
4、納品状況確認
1、納品状況確認
2、納品状況確認(翌日納品分)
伝票選択場面から 雑誌(株)トーハンを探す
区分の「未検品」の文字をクリック
1、参照
18:00を過ぎると翌日の納品分が見れます。

894いい気分さん:2005/07/06(水) 21:17:46
ビーフシチューオムライスにチーズかけるのが好きだ
895いい気分さん:2005/07/07(木) 02:35:38
お菓子の新規とかって、どれくらい追えばいいんでしょう。
売れてるから取り続けてたら、突然飽きられたりして残るし。売れてる最中に早めにカットするのも戸惑うし…。そうこうしてるうちに、次の新規が発表されて、発注したいのも場所ないし(>_<)
オーナーに、「新規の入れ替えがヘタクソ!」て怒られました…。
どなたか商品(特に新規)の見切り時をご教授くださいm(_ _)m
896いい気分さん:2005/07/07(木) 03:20:16
>>895
買う人の表情を見て考える。
ワクワク買ってるのか、惰性で買ってるのか。
897いい気分さん:2005/07/07(木) 08:18:06
>>896
それを実践しているなら、観察している喪前の表情を観てみたい。
898870:2005/07/07(木) 08:19:56
>>885
空けとくといっても雑誌入ってくる1時間くらい前なんで。

なんか雑誌、他の店より多いみたいなんですよね。
定期改正で少なく修正したら店長に
「増やすのはいいけど少なくするのはだめ!」とか言われるし。
なんでいつも売り場いっぱいいっぱいです。

>>893
どうもです。
今度やってみます。
899いい気分さん:2005/07/07(木) 10:33:35
>>898
雑誌の定期改正って全く意味無いって聞いたけどな。
何度減らしても納品数に反映されなかったって。

週刊誌なら、いつも売れ残ってると1ヵ月後くらいに納品数が少なくなる。
まあ、一回でも売り切れると、翌々週には直ぐに数が増えてるんだけどな。

マガジンが半日で売り切れちゃったよ・・・
また数が増えるのか。
俺のシフトじゃないから別に良いけど。
900いい気分さん:2005/07/07(木) 11:06:45
>>895
迷ったら即カット
目安は高粗利期間
特にお菓子の場合はアイテム数が多いから
うだうだ悩んで細かい商品あふれてくると品出しも面倒になってくる
カットしすぎても復活させればいいだけの話
901いい気分さん:2005/07/07(木) 19:42:31
うちなんか失敗して黒ごまポッキーが多量に残ってるよ
902いい気分さん:2005/07/07(木) 22:45:44
俺のとこはだいぶ前に半額処分してたな>黒ごまポッキー
903いい気分さん:2005/07/08(金) 00:07:26
黒ごまポッキーかぁ・・・そういえば大量に陳列されてたなぁ
値段が高くて買えなかった
904いい気分さん:2005/07/08(金) 00:20:46
もうだめぽ
905いい気分さん:2005/07/08(金) 00:36:17
9回廃棄も大分慣れて来たね。
長時間バイターな俺の廃棄チェック回数は5~7回だが、割り切ってしまえば何て事は無いと気付いたよ。
客が並んでも完全無視。これで随分楽になった。
これまではレジをうかがいつつ廃棄チェック、客が並んだら即ダッシュ、だったけどもう無理だわww
やる気が出なくなっちったい。
売上に貢献するわけでもなく、廃棄総量が減るわけでもなく、ひたすらリスクを伴うだけな、
ただただ面倒臭い作業を真剣にやれって方が無理。
906いい気分さん
>>905
同感