【ゴメン】シフトのしわ寄せ係り集まれー【入って】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん

何かあると決まって店長から電話がかかってくる人
断り下手でついつい頷いちゃう人
店が自宅の近くですぐ呼び出される人
無理なシフトを組まれる人

本当は嫌々行っているのにしわ寄せがくる
そんな人達集まれー
2いい気分さん:04/08/28 23:45
2なら明日、「ごめん代わってくれる?」って電話がかかってくる
3いい気分さん:04/08/29 14:09
今日は早朝と夕勤だよ…
昨日なんて「人がいないから」って理由で早朝・朝勤・昼勤でぶっ通しだたよ。
新しい子入らないかなぁ…
4いい気分さん:04/08/29 22:08
あはは、三日連続でお願いされたよ、店長に。
いい加減にして下さい。(´・ω・`)
5いい気分さん:04/08/29 22:54
なんか励まされるな。
「俺なんてまだマシなんだ」
って。
62:04/08/29 22:59
電話かかってきたよ
7いい気分さん:04/08/29 23:29
うちの店のクソババアを何とかして!
大変申し訳ないんだけど、と切り出してきて、今日は○○時から入れないかな?
と来やがる。それが2日に1回の割合。ババアが入りたいと主張して週5日もシフトに入れてもらってんだろ?
入れないんだったら、シフトを削れよ。
ふざけんな!クソババアめが!
8いい気分さん:04/08/30 00:11
交代するときの理由が「遊びに行くから」ってのが許せない。
まぁ素直に交代してる漏れも漏れだが。
9いい気分さん:04/08/30 03:09
おじいちゃんが氏んだんだってさ
それならしょうがないよね
10いい気分さん:04/08/30 03:18
>>9
つぎはおばあちゃん。
その次は親戚。



そいつの親戚、今後ばたばた倒れる可能性があるから気をつけろ!
11いい気分さん:04/08/30 04:54
メルアドすら知らないのに交代の時だけ電話してるな!
12いい気分さん:04/08/30 11:06
>>8
そういうのはお互い様だから、同じ理由で代わってもらえ。
代わってもらえなかったら怒れ。
13いい気分さん:04/08/30 15:51
なんかさぁ、メアド交換してないのにある日突然
「セブンの○○です。今日のバイト代わって下さい」
ってメール入ってきて 、それから数日おきに同じ内容のメールが…
しかもシフトの2時間前くらい。

この前、メールに気付かず放置してたらシフトに穴空いたらしい。
14いい気分さん:04/08/30 16:53
電話してこない奴が悪いよね。
メールだと代わってあげたくない
15いい気分さん:04/08/30 18:28
>>14
禿同。誠意を感じないというかお手軽に済まされてる感が強い
16いい気分さん:04/08/31 00:53
主婦連中、穴開けんな  マネージャーより
17いい気分さん:04/08/31 01:05
遊びに行きたいからしょっちゅう代わってくれってって言ってきて
こっちが頼むといつ何時も代わらねー中○!この糞ブス!氏ねや!
18リーダー ◆wEPhAqqXa6 :04/08/31 03:28
>>13
>同じ内容のメール
 
テンプry
19いい気分さん:04/08/31 05:22
一度シフト代わると「あいつは断らないやつだ」って思われて
ことあるごとに電話がかかってくるようになるよ。

向こうの勝手な都合なんだから断ったほうがいい。
で、たまーに代わる。これがいいと思う。
20いい気分さん:04/08/31 11:03
台風で主婦ご帰宅=俺のシフト追加
この構図を何とかして欲しい
21いい気分さん:04/08/31 15:21
普通バイトのシフト代わる時って休む本人が変わりを探さない?
うちの店ってバイトが急に休みを告げる→店長が空いてる人に電話なんだけど・・・。
店から電話されると余計断りずらくなるよ。

急病とかの場合なら解るけどさぁ、部活の都合とかで休んでも
来週休んだ人がシフト多くなるとかいう措置も取らないから腹たつ。
(こっちだって週何回って契約のはずなのに!)
22いい気分さん:04/08/31 15:39
>>21
今いる店もソレ
まあ休みやすくていいんだけど、
気分的には休む本人が代替探す方がスッキリしていい
23いい気分さん:04/08/31 16:10
おめーらの意思が弱いだけ。黙って入ってろ
24いい気分さん:04/08/31 16:17
意志が弱いのは休む人間と首に出来ない経営者だろ
25いい気分さん:04/08/31 16:18
>>24
>>21みたいな店長から電話されると断りづらいって奴は意志薄弱。
26いい気分さん:04/08/31 16:39
22だけど、>>25ハゲドー
27いい気分さん:04/08/31 16:49
たしかに人の迷惑考えずに休める>>22>>23は意志が強い罠w
28いい気分さん:04/08/31 16:53
>>27
っていうか嫌なら断ればいいじゃん
急な話なら入れないつっても全然構わないだろ
29いい気分さん:04/08/31 19:03
なんか、何回も代わりに入ってると断りづらいよね
多分向こうは俺に頼めば確実に入ってくれると思ってる
俺は4月からバイトはじめたけどなんか皆の代わりに入ってくうちに
確実に頼まれる件数が増えた希ガス
そして俺は断れない小心者
30いい気分さん:04/08/31 22:45
日勤ですが今度
朝勤のシフトと夜勤のシフトも同時に
勤めます。
お願いだ誰でもいいから早く
バイトいれてください・・・
31いい気分さん:04/09/02 12:37
私のシフト早朝と夕勤入ってるのに、
「朝勤と昼勤も入ってくれないかな〜?」
って前日真夜中にメール送って来て、遊びに行く香具師をそろそろ殴っても良いかな。
17時間も稼動しろって言うのか…
私を辞めさせたいのかそれとも本物のDQNなのか…
32いい気分さん:04/09/02 13:48
>>31
無理って断ればいいだけじゃん。何言ってんの
3331:04/09/02 18:00
流石に断ったよ。
ただ、あんまりにも酷いから裏があるんじゃないのかって思っちゃうんだよ。
34いい気分さん:04/09/03 13:11
たぶんそいつらが馬鹿なだけだと思う

普段から断るようにしてたほうがいいと思うぞ
いくらバイトだからって「遊びに行くから代わって」は通用しないだろ
ちゃんとした理由があるならともかく
35いい気分さん:04/09/08 21:34
たぶん夏休みシフトだと思う、先月の26日以来見かけなくて
9月に入っても見かけない。もう10日以上経つけど、
まだ休んでる場合もあるのかな?
元来、土日しか出勤してない子が、8月は(平日も含め)1週間出づっぱり
とかもやっていたから、あれ?って思っていたけど…
辞めたんかな?
36いい気分さん:04/09/08 22:09
ウチの店は当日急な欠勤したヤツとそいつの代わりに出勤したヤツのグラフが張ってある。
替わらせるヤツと替わるヤツがあからさまだ…。何故あいつらは30分前に「急に出れない」とか言うくせに、こっちが3日前に頼んでも「無理」とか言うんだ…。
しかも替わった所で「こないだすいません」の一言すらない…。
悲しくなってきた、バイト辞めます。
37いい気分さん:04/09/08 22:28
>>36
変わってもらったら別の日に変わりに入るのが何よりの感謝の印だと思うんだけどねぇ。
38いい気分さん:04/09/08 23:41
36です。
イヤ…代わりの日に入ってくれる事もないんですよ。一度も。むしろ明らかにその話題を出さないみたいです。
まさしくしわ寄せ…鬱。
39いい気分さん:04/09/08 23:55
給料増えていいじゃんくらい思ってたりして
40いい気分さん:04/09/09 00:20
本当にバイト先の高校生達は何考えてるんだ…。直前の電話なんてどうせカラオケ盛り上がり過ぎとかなんだろうなぁ。
41いい気分さん:04/09/09 01:08
>>40
俺は高校生だが代わりに入りまくってるぞ
しかも、俺の給料いくらか聞かれてその代わってやった奴より多かったら
「○○君 ずるーい」だと?
俺の方が多くシフト入ってんだから当たり前だろうが
もうね あf(ry
42いい気分さん:04/09/09 01:21
このスレの人達って血液型何型が多いんだろう?
当方A型です。
43いい気分さん:04/09/09 01:40
俺はB型
でも、よく「A型?」って聞かれる
まぁようするに血液型は性格には関係無いってことだ
44いい気分さん:04/09/09 08:31
うちの店はシフトは「交換」が原則になってる
誰かと代わってもらったら別の日にそいつの代わりに入る。
これが一番だと思う
45いい気分さん:04/09/09 11:47
いいなぁ。持ちつ持たれつ最高ですね。
ウラヤマスィ
46いい気分さん:04/09/09 11:59
学生よ、俺ばかし、頼るな。給料増えるだろ。
47いい気分さん:04/09/09 22:08
40
同じく高校生って何考えてるんだか分からない。
夏休みですら昼勤入らないし、学校が始まればシフト表には×だらけ。
うちは平日仕事をしながらバイトの掛け持ち生活だけど、最近ずっと土日も休みなしで21日休み無し。店長には『働くねぇ』っていわれたけど、そうさせてるのはそっちじゃないかと言った。
前にシフト変わった時にお礼に何かおごるよって言われたけど、それ程の事した訳じゃないから断ったら食事に誘われた。もちろん断ったけどしつこかった。
もうちょっと周りの事も考えてほしい。変わって貰った人ってどう思ってるのかな?
48いい気分さん:04/09/09 23:42
私は変わってと頼むのが凄く申し訳ないというか苦手です。
でもそれが平気な人が多いんでしょうね…。
49いい気分さん:04/09/09 23:45
しかたないじゃん・・・学生にとってフリーターの連中はそんなもんしか使えない。
素直に交代しろよ。いいだろ
50いい気分さん:04/09/10 10:19
昨日電話来たよ
夕謹の奴なんだけど3時間たってから電話きて「あいつバイト中じゃなかったっけ?」って思って電話でたら
「具合悪くなったから代わってもらえない?」俺「無理」って断りました
毎回毎回代わってって言われてももう代わりません
前はよく代わってあげましたが私が代わってって頼んでもあなた様は100%代わってくれないからです
創○学会の集まりにはしっかり出席してバイトより学会を優先していますよね
遊ぶ約束しても当日になると「ごめん今日はちょっと無理」あなた様から遊ぼうって言ってきたのに無理とわなんですか?
学会入ってたら病気にならないんじゃないんですか?
51いい気分さん:04/09/10 10:31
金曜の深夜入ってるのに、土曜の午後1時からなんか入れるか!!

寝てんだよバカヤロー
52いい気分さん:04/09/10 10:58
>51

同情。。。。。
53いい気分さん:04/09/10 11:54
>>47
お礼で食事をおごると言ったのは君と仲良くなりたかったから。
間違いない。
54いい気分さん:04/09/10 12:42
週1、2ペースでシフト交換の電話かけてくる子がいる。
高校生なんだけど・・・シフト作ってる意味ないんじゃない?怒鳴りたくなる。
しかも前日、または当日に電話がかかってくる。
最初のころは仕方ないな〜と思って、かなり無理して出てあげてたけど、もうあきれて変わってない。
その子からの電話も出ないようにしてる。

別の高校生で、夕方5時から出勤なのに、5時5分前くらいに
「すいません、今から出られますか!?」って電話かけてきた子もいた。
出れるわけないだろ・・・。
55いい気分さん:04/09/10 22:39:44
53
土日一緒に入ってるバイト君に話したら、他のバイトの女子高生にも携帯番号を聞いたらしい。
仲良くなりたいと言うのもあるけど、どうやら餓えてるらしく、誰かいない?って聞かれたそうな。
56いい気分さん:04/09/10 23:40:15
みんなも苦労してるのか〜。同情。
俺は17才のフリーターで早朝と夕方入っていて1週間休みなし。水曜日は発注だけだけど。
先輩に水曜の夕方替わってと言われ、木曜日早朝入ってるから寝る時間がなくなるから
やだと断ったら、先輩「はぁ?フリーターなんだから働けよ。」俺「休まないと疲れがとれないから、無理です。」
先輩「関係ねぇ〜だろ。リポビタン飲めばいいだろ。」俺「・・・・・」
で水曜日夕方発注に行くと、先輩がいない。しかも店長に俺と替わったと嘘ついたらしい。
で結局俺がでたんだが。30日間全部バイトですよ、みなさんどうです?
店長は先輩の見方だし
57いい気分さん:04/09/10 23:44:02
>>56
そういうバカがいるとこはやめとけ。
いいように使われるだけだよ。
58いい気分さん:04/09/10 23:53:41
>>57
>>56でし。
俺も最近辞めようか考えてたんすよ。
てか「フリーター=暇」って思ってる香具師が多い。
フリーターも忙しいんだ。
59いい気分さん:04/09/11 00:18:59
昔高校生が代わってくださいってメールがきた。
その日はずっと前から約束してた飲みの約束があったからムリって断った。
もうひとりの夕勤に聞いて断られたらしく、また代わってくださいってメールきた。
試しに何で?って聞いたら、彼女とデートだそうな。。
そんなコト言われて代わるヤツなんていないよ。。まぁ私に彼氏がいなかったってのもあるけど
でもそいつの場合週1日しか入ってなくて私は週6日。
わざわざそんなバイトある日にデートしなくても、あんたはいつでも休みあるぢゃんとか
ムカついたから言ってやった。それでもヤツには通じてなかったらしく、
店に仮病の電話を入れて、マネージャーに代わりの人を探してもらってて・・・
その代わりの人探しの電話が私のところにまできた。。
その高校生に「そんなコトしてるとクビになるよ?」て言ったら必死に謝ってた。
謝るくらいならとっとと仕事覚えてシフト入れよって言ってやりたい!!
60いい気分さん:04/09/11 13:10:02
うちの店の店長、仕事に関しては厳しいくせにシフトに対しては全然。
突然休むやつに怒らないし、変わった人の都合考えてない。
店で一番遅刻が多いのが店長・オーナーって時点でもう・・・。
61いい気分さん:04/09/12 03:00:23
人がいないときは週6で働かされた。
人が余っている今は週4。
うちのオナーは人としておかしい。
誰かが辞めて人手不足になっても、もう入ってやりたくないよ・・
62いい気分さん:04/09/12 03:14:50
>>61
頑張れ。こっちも同じ様なもんだ。
63いい気分さん:04/09/12 06:03:33
>>61
もし店長が方針変えて、いつでも誰でも代わりがいる状態
(20人とか雇う)と嫌じゃない?
週1ぐらいになるかもしれんし、給料はがた落ち。
金にならんからやめるだろw お前にとって理想はどうしてほしい?
店長にしてみれば、保険をかけるならこの方法が安心だけど。
64いい気分さん:04/09/12 06:28:36
>>58
別に邪険にするわけじゃないけど素朴な疑問として聞きたいことがある。
忙しいのに30日も入れたのか?
65いい気分さん:04/09/12 07:03:19
>>64
ぇ〜とね俺は今1週間にこれだけ入ってます(↓参照)。
月曜日 早朝6〜9時 夕方 発注なので1時間程度
火曜日 早朝6〜9時 夕方17〜22時
水曜日 発注だけなので1時間程度
木曜日 早朝6〜11時 夕方16〜22時
金曜日 早朝6〜9時 夕方15〜22時
土曜日 昼間13〜22時
日曜日 昼間13〜17時 とこれだけ入ってます。
これの暇な時間に遊ぶ時間など入れてるため最近友達と遊んでないです。
特に水曜日は休みみたいなものですが、次の日合計11時間入ってるためマジで辛いです。
66いい気分さん:04/09/12 07:13:04
>>65でし
ちなみに店長よりはいってます
67いい気分さん:04/09/12 09:55:57
ところで
穴が開いた場合はどう対処するの?
臨時休業?
68いい気分さん:04/09/12 10:01:50
這ってでも来いってことじゃねーの
69いい気分さん:04/09/12 10:03:16
>>65
っていうか、おまいはバイトしかしてないの?
フリーター?
70いい気分さん:04/09/12 10:41:34
俺は大学生なんだけど学校休みの日に11〜20時までバイトで、終わったら店長が「他の人全員無理だから夜勤入ってね」と言われ、そのまま22〜6時まで寝ずに働き朝から大学行きました。こんな経験した人いる?俺にはキツかった…
71いい気分さん:04/09/12 10:53:37
「他の人全員無理だから夜勤入ってね」って言われて断らない理由がわからない
72いい気分さん:04/09/12 16:00:19
>>70
店長はやらないの?
7365:04/09/12 19:06:11
>>69
たまに路上ライブやってる。
でも1ヶ月に1〜2回ぐらい
74いい気分さん:04/09/12 23:20:06
>>71 前にバイト代わってもらったし、断れる雰囲気じゃなかった…
>>72 どうなんだろ?店長の夜勤は見たことないな。店長自身が「夜勤の仕事内容は分からないから○○君に聞いて。」状態だし
75いい気分さん:04/09/12 23:45:57
今んとこ二週間休み無しだ…し、しぬ
76いい気分さん:04/09/13 00:07:00
そんなことより>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、いつものようにバイトで夜勤入ったんです。ローソンの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで休憩できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、お弁当20円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、20円引き如きでいつも来てるローソンにまた来てんじゃねーよ、ボケが。
20円だよ、20円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でローソンか。おめでてーな。
よーしパパからあげくんガーリックペッパーも頼んじゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。お前らな、20円やるからとっとと店から出て行けと。
深夜のコンビニってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいで対峙したドキュソ客といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと客が引いたかと思ったら、ドキュソが入ってきて、店内で延々と電話してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、用が無いなら店内に入ってくるな。ボケが。
得意げな顔して何、頭の悪い話を筒抜けにしてんだ。
お前は本当に電話をする必要があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、寂しくて友達の声が聞きたいだけちゃうんかと。
店員の俺から言わせてもらえば今、夜勤の店員の間で一番ウザイのはやっぱり、
トイレ貸して下さい、これだね。しかも無断で偉そうに侵入。これが一番嫌われる。
深夜ってのはトイレ探してる馬鹿が多めに徘徊してる。そん代わり治安が悪め。これ。
で、俺はそれに対抗してトイレ封鎖。「故障中」の貼り紙、これ最強。
しかしこれをすると見つかったときSVにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、未成年ドキュソの言いなりになってタバコ売ってなさいってこった。
77いい気分さん:04/09/13 00:41:56
>>73
そのレスが一瞬72へのレスに見えたw
そうか、店長はシフトの穴埋めもせずたまに路上ライブやってるのか。
78いい気分さん:04/09/13 03:40:22
>>70しわよせとかじゃないけど毎週日月金は3年間そんなかんじだよ、俺
79いい気分さん:04/09/13 10:53:22
僕はAB型。
しわ寄せきっついね!!
分かるよその気持ち。もうやってられんって辞めますた。実はそれが狙いなんじゃ???
っておもえてきますよね。何回かあると。
80いい気分さん:04/09/13 16:27:09
夕勤の連中ってなんでなーんにもしないんだろう。
そのくせ「シフト開いちゃったから夜勤から誰か回して」とかふざけたこと言い出すし

このあいだ夕勤入ったがすることレジと前出しだけだったぞ……
メチャクチャヒマだった。
せめて伝票整理くらいやれよ……
81いい気分さん:04/09/14 01:54:36
夕方入って深夜人いないから入るってことがよくあったな
深夜の人が休むと夕謹の俺が深夜入ったり、朝の人が休むと朝入ったりでマジ辛い
しかも一人体制
深夜入って次の日夕方とかだと9時間しか自分の時間がとれない
帰って風呂入って寝る、起きるバイト
人増やして欲しい
82いい気分さん:04/09/14 05:12:37
夕勤が暇だなんてうらやましい。
俺の店なんて住宅地の駅前だから夕方から終電まで忙しいぞ。
しかもその時間帯が俺のシフトでほとんどレジから出られない。
たまに出てもFF補充がらみやポットのお湯。

で、俺は早退が1回だけであとは皆勤だ。
恐ろしいのは忙しい時間帯なのに遅刻されたり、帰省されたりで
最悪2人っきりでひっきりなしに来るお客相手に
延々とレジ張り付きという事態があることだ。
83いい気分さん:04/09/14 23:55:31
うちの店も夕勤は店長とバイト一人の体制が殆どなんで
何から何まで一人でやらないといけないから結構しんどい。

一番楽なのは3〜4時間勤務の早朝だと思う。
84いい気分さん:04/09/17 18:38:19
はい。私、早朝バイトです。
バイト先のコンビニは24時間営業じゃないので朝は朝でドタバタしてる…。
しかも遅刻する人が多い。おかげで私は遅刻しないようになったけど。
うちで「シフト代わって」は「シフトとっかえっこ」じゃなく「代わりに
出て」なので、その分お金は稼げるけどキツイ。遅刻する人はされたこと
ないから遅刻されたら、どんなにやばい状態になるかわからないんだよね。

体調壊さない程度に頑張りましょう〜>皆様
85いい気分さん:04/09/17 22:03:26
オレ元々夕勤だったが
昼間寝てると言ったら
なんか入れられた
ざけんな!!
86いい気分さん:04/09/18 05:40:37
誰かの願いが叶うころこのスレのみんなが泣いているよ
87いい気分さん:04/09/18 05:43:41
バイトが首になったり短期間で辞めたりするたびに穴埋めに
シフト移動させられてる!

ここ数週間土日の休みもないし!氏ね無能店長!!
88いい気分さん:04/09/19 04:38:09
>>85
寝る時間は至福の時ですね

ボーナスが現物支給で牛乳だったのだが、その牛乳さえもらえないのに
シフト変わる時だけ俺に回ってくる。就活の時休暇もらえなかったが、他の奴が就活で
バイトに出れない時は休暇くれたようだ。氏ね無能店長!!
8982:04/09/19 11:07:17
女の子から何日か替わって欲しいと言われた。
替わってもいい、用事は無いから。

だが、代わりに「お前をくれ」と言いたくなった。
90いい気分さん:04/09/19 18:16:44
>>89
言えばよかったのに
91いい気分さん:04/09/19 18:37:57
ほんとにほんとに腹立ったことは店長のババアが
連絡もよこさず勝手にシフト入れてたことがあって、
今まで散々代わりに入ってきたし連絡もらってないってこともあったから
初めて断ってみたら、

逆ギレしてもっと早く言ってもらわないととか(連絡もらってないのに!)
交代するとみんなに迷惑かかるからとか(今まで散々俺に迷惑かかってたんですけど・・・)
しまいにはオーナーに移動してもらうから次の日入ってとか言い出したから、
こっちもキレ気味でやっぱり入りますっていい返した。

ごめんねと謝ってきたけどからこっちも一応謝ったら、次の日SVに愚痴ってやがった。
そんでその日にまたお願いの電話・・・。
92いい気分さん:04/09/19 19:28:09
>>91
SVに訴えれば?基本的にシフトの交代なんてするもんじゃないし。
93SAMURAI-FM:04/09/20 06:08:54
>>91
確かに、腹立たしいですね。
その店長のオバァは他の人にもそのような珍行動を?
それとも91さんにだけですか?

アルバイトとはいえこちらにも都合というものがある
と、きっちり言っておくべきですね。
例えば>>92さんのカキコ通りSVに相談、
オバァに直談判、
仮病使って出勤拒否などなど……
あまりに酷いならば別のバイトをさがすのも手ですよ。
94いい気分さん:04/09/30 00:45:26
最近ずっと1人でシフト組まれてる。1日だけ(私が入って
る日で)ちゃんと出勤してくれる子は今週休みだし。オー
ナーはいるけど掃除とか品出しとか手伝ってくれる事なん
てないし。いくら暇でも1人はしんどい・・・私が文句言わず
に仕事こなしてるからってあんまりだ!こんな状態がもう
すぐ2ヶ月になる・・・
95いい気分さん:04/09/30 03:32:00
>>94
辞めた方がいいんじゃないかな
9694:04/09/30 22:36:22
自分でもそう思ってるんですけど、どうしても言い出せないんですよ・・・
前2年そこでバイトしてた子も辞めるのにかなり苦労してましたし。
何か辞めると言い出しづらいコンビニなんですよ。
97いい気分さん:04/10/01 08:30:54
フリーターだからって253時間も働かせるんじゃねーよ糞店長
98いい気分さん:04/10/01 09:04:11
悪いこと言わんからやめちまえって。
お前が遠慮する理由なんてどこにもないぞ。
99いい気分さん:04/10/04 01:33:03
うーむ、一度交換で入る事になって、
オーナーがいい人なんで疲れてるだろうからって休みにさせてもらえたんだけど、
結局、ドタキャンがあったために入る事になった。
もういいや、寝よう。
10094:04/10/04 13:54:54
オーナーに誰か違う人入れてくださいと言ってみたら、
「分かった」と言ってしばらく考え込んでいた。本当は
その日に辞めると言うつもりだったけど、他の人入れて
くれたからもうしばらく続けてみることにした・・・
101いい気分さん:04/10/04 20:00:44
>>100
根本的な解決にはならないかも知れないよ。
昔私がいた売店も、売り上げ減ったからって私一人でやってたことある。
ほかの人入れてって言って一時的には入ったけど、その人が辞めたらまた私一人。
オーナーや店長がそういう考えだと、また同じことになるかもよ。
辞めたくない気持ちはわかるけど、ある程度で見切りをつけたほうがいい。
102いい気分さん:04/10/04 20:11:14
>>101
「辞めたくない」じゃなくて「辞めるといいづらい」だったね。スマソ
103いい気分さん:04/10/04 21:01:16
俺のシフトは誰が代わってくれんだよ。・゚・(ノд`)・゚・。
104いい気分さん:04/10/04 22:19:11
近々、オーナーになる人です。

以前バイトしてたところ(レンタルビデオ)では、
バイトどうしで融通していたから、穴が開くなんて
ことはなかった。そもそも遅刻はあっても、
欠勤自体がほとんどなかった。
そんなんで、あまり気にしていませんでしたが、
このスレ見て、ちょっとアゼン。
一人にしわ寄せが行かないようにしないとなー。
他にもいろいろ気をつけないと店が崩壊しかねない。

効果があるかは分からないが、グループウェアでも
導入しようか。
105いい気分さん:04/10/04 22:31:28
代わりを見つけることもなく好き勝手に休むバカがたくさんいる場所でバイトしてます。
もちろん○日に休むっていう犯行予告は来ます。
連絡用の掲示板に書かれてます。シフト組まれた後にね。
夕方バイトやってた頃は週5+しわよせ(主に土日の昼)
俺の2倍以上生きてるパートがこれだもんなぁ。
コンビニバイトなんて見下されても文句いえねーって。マジで。
106いい気分さん:04/10/04 22:36:20
>>104
オナー次第。厳しくそういうことを管理すればいい。内容しれてるし、いろいろときついので、それなりに人来ないけどね。
非常識はいりませんとはっきりと。遅刻の場合は事前連絡&シフトの代わりの人の承諾、
決まったのに欠勤する場合は自分で代わりを探させる。遊びたいだけで休みたがる香具師もいるから。
まぁ、雇うのは夜勤5昼3朝4夕5位で回るんじゃないか?オーナー夫妻がお昼にはいっての計算。
フリータ、主婦、学生を旨く組み合わせて使うんですよ。
107104:04/10/04 22:42:22
それなりのレンタルビデオ(10:00〜26:00)でしたので、
平日は昼勤2人(10-18)、夕勤3人(18-20)、
夜勤2人(22-26)。店長以外のバイトは全部で13人くらい。

この前行ったら、24時間営業になってた。。。
108104:04/10/04 22:59:57
>>105
レス、サンキュです。
いろいろ考えないとならないことがありそうです。

勤務に対する手当ってどんなものを考えたらいいでしょうか?
皆勤、精勤、休日etc
109100:04/10/05 01:14:59
>>101
ありがとw多分また繰り返しそうです。うちの場合もともとは2人いるんですけど、
高校生たちがサボりまくりで・・・それ以外での人間関係とかは良いので、
後味悪く辞めるのが嫌ってのも一つの理由です。
110いい気分さん:04/10/05 03:02:01
>>109
高校生にあまり多くを期待するなよ、お前だって高校時代は・・・・

それより、既にシフトの軸になってしまってるから、
休まれるとその分の負担が俺に回ってくる。
111いい気分さん:04/10/05 10:34:48
なんかこのスレ見てると、俺のとこは恵まれてるほうなんだなと思う。
この前自分から「シフト代わって」って言ったくせに代わった日に出てこなかったボケがいたんだけど
うちのオーナーはそういうの我慢できない人で「お前もう来なくていいよ」って突っぱねたらしい。
そのおかげでなかなか新人入ってこなくて人手不足だけど、その分長く続く人は
きちんと仕事する人ってことになる。
112109:04/10/05 11:36:30
>>110
高校生には何も期待しないことにしてます!
というか他の人にも期待してません(笑)
シフト代わってもらえたらラッキー!
みたいな感じです。
113高校生:04/10/06 04:14:55
>>112
じゃあもう代わってやらない!
114いい気分さん:04/10/07 11:59:28
シフト代わっても次の週に強制的に交代してくれるんなら何も文句言ないのに
115いい気分さん:04/10/07 12:59:41
>>110
代わりの人入れて休めよって思うな
116いい気分さん:04/10/15 09:24:01
いっそ、みんなでストとか言って、1週間休もう
117いい気分さん:04/11/13 23:39:23
このスレとまってるね
118いい気分さん:05/02/25 16:01:03
みんなの断り方を教えて
119いい気分さん:05/02/26 00:35:27
断れるならしわ寄せ係にはなってないと思う
120名無ししゃん:05/02/26 06:01:33
漏れはレギュラー無し、しわ寄せのみの逆登録制みたいなシフトで働いてます。この間は13日間呼ばれず鬱になりました。と、思ったら8日間連続で呼ばれ体調を崩しました。 _| ̄|◯ 朝、夕、夜色んなトコ呼ばれ休む暇が無かった…。
121いい気分さん:05/02/26 18:17:36
そろそろテストがあるから2週間休みたいと店長に電話した。『早く言わないと〜わかった』ガチャと電話を一方的に切られました。なんか嫌な予感がするのですが、このような経験ある方いませんか?
122いい気分さん:05/02/26 22:15:40
テスト時期なんて前からわかってるんだから、
早く言ってなかったお前も悪いよ
123いい気分さん:05/02/26 22:48:44
テスト期間二週間前には言うべき
あと二週間も普通休むか?
124いい気分さん:05/02/26 22:53:28
122
そぅですねぇ↓↓なんか首になりそぅ。。。
125いい気分さん:05/02/27 00:03:09
それで首だとちょっと厳しすぎる気がする。
あらかじめ「テスト前テスト中は休めない」って言われてない限りは。
でも、誰かが休めば代わりに出る人がいるってことは忘れないでほしい。
126いい気分さん:05/02/27 00:47:21
その人に感謝しなきゃですね。。。
127いい気分さん:05/02/27 02:09:05
クビになる方が、テスト中も強制的にシフトに入れられるよりかはマシ
よ〜く考えよ〜テストは大事だよ〜
128いい気分さん:05/02/27 04:23:53
果たしてテストに二週間の休みがいるのか?その前に勉強するのってのが疑問。バイト休めば違う人がでるハメになるしね。テカそうゆう人達がしわ寄せ係を作ってる張本人じゃ…
129いい気分さん:05/02/27 12:18:27
でも個人的には2週間は休みすぎかなーって思うよ
まぁ学校のレベルとかにもよるし、テストは大事だけどね。
休ませてもらえたなら、いい点とるんだよー(`・ω・´)

私も高校のときからしわ寄せ率が高かった…
シフト入ってる日多かったし。遊べる日があまりなかったなぁ〜
他の高校生は週2〜3日位なのに何、代わってくださいって??
130いい気分さん:05/02/27 14:06:10
テストで休む日とってほんと多いよね。
シフトは前から決まってるんだから、
それを勘定に入れてた上で勉強計画立てれば良いだろ!
って思いながらも代わってるけど。
そもそもお前らはバイトの数時間も惜しまれるほど勉強してるのかと。
131いい気分さん:05/02/27 16:13:36
>>130
そうそう、バイト休んだからといって勉強がはかどる人は少ない希ガス。
うちの店ほとんど学生だからだいたいは我慢してるけど、
一部はシフト丸投げしてくる。
こっちだって学生なんだよと小一時間(ry
132いい気分さん:05/02/27 16:36:12
その辺のDQN高校に比べレベル高ぃ高校は大変ですからね〜分からなくもない。
133いい気分さん:05/02/28 13:31:45
大学生でテスト前に休むバカがウチの店にいるよ
134いい気分さん:05/02/28 15:37:55
店長に頼むと易々希望を通してくれるから、利用しない手はないな
と思う次第であります
皆様には感謝の気持ちでいっぱいでございます
135いい気分さん:05/03/01 01:04:28
>>133
うちの店にもいる。
代わりに入る俺のことも考えてほしい。俺もテストあるんだけど・・・
どうせ休んだところで勉強進まないからいいけど。
逆に忙しい合間を縫ってやったほうがはかどるくらい。
136いい気分さん:05/03/05 08:01:54
何か気がついたら、全ての曜日の全てのシフト時間帯を経験していたとです
137いい気分さん:05/03/05 08:23:46
うちの店のフリーターすごいよ
昼と深夜をインターバル日数ほとんどなし(しかも不定期だし時にはゼロ)で行き来している
138いい気分さん:05/03/05 22:02:50
自分の位置付けはスーパーサブって事で。
最近めっきりスーパーメインだが
139いい気分さん:05/03/05 23:31:54
昔30時間労働くらった事あります、直営店で。
クリスマスイヴの17時から入って、23時迄のハズが。
時間になっても交代のバイトが来ない、地区本部に連絡入れたら、ドタキャン続出で担当エリア大混乱との返事。
頼む3時まで何とかしてくれ、後はこっちから人遣すから、との返事。
一人で持ちこたえていた2時ごろTELが、取るとSVから。
ごめん、また穴開いてそっちへ行け無くなったと、後3時間頑張ってよ、と・・・
6時やって来ました。交代要員で来たのは三日前に入ったばっかの新人、org
モチロンすぐ連絡、彼女一人じゃ無理と伝えると、休みつつ12時までサポートしてとの返事。
またまた時間になってもバイト君が来ない。連絡してもすぐ代わり遣すから。
だけど誰も来ない。そして17時前になじみのコンビが来た時、泣きそうになったよ。これで終わると。
その時電話が。・・・ もちろん電話の主はSV、イヤな予感を感じながら、話を聞くと、他の店のヘルプをしてくれとの事
もちろん断ったが。SVから、今動けるバイトで、車持ってて、移動できるのは俺だけだと、なんとかしてくれと。
それで、ヘルプが終わったのが、23時。どうやって家に帰ったかは覚えてない。

次のシフトの時、課長からSVやってみないかとと。org





140いい気分さん:05/03/06 00:24:54
139
大変だったなぁ。。。
141いい気分さん:05/03/06 01:08:34
>>139
おつかれさまです
142いい気分さん:05/03/06 07:34:36
>>139
おつかれ。
俺も30時間は出てないけど似たような経験があるよ。
まず、前日に13〜22時で出てて次の日早朝6時からだったんだが、
草木も眠る丑みつ時の深夜3時に夜勤の人から電話があって出て見ると、
「あのさ〜4時からでれない?」との事、俺が「疲れてるから無理です。」と言うと「頼むよ〜。旅行があるんだよ〜」
と言われた。うるさいからしょうがなく4時から出る事にした。これが地獄の始まりだと知らずに・・・・
バイトに行くと代わってと言ってきた夜勤の人がなんと7時までバックルームで休んでる!!
キレ気味に「7時までいるなら6時まででるじゃないですか」と言うと
「旅行行くのに行く前から疲れるだろ!」と逆切れされた。俺は思った、「バックルームで休んでないで家に帰って旅行の準備でもしてろ」と。
でだ、8時半ごろ後30分〜♪と浮かれてると1本の電話が・・・・・・・
出て見ると9〜17時で入ってるパートさんから。「昨日から子供の調子が悪くて医者に連れて行くから11時まででれない?」との事。
一緒に早朝に入ってる相方は、ほかの所でもバイトしてるから出れないので仕方がなく俺が代わってやった。
もうくたくたになりながら11時を待っているとまた電話が・・・・・・・
パートさんからで「病院行ったら、インフルエンザで〜子供の面倒見ないと行けないから17時まで出て。」
なに〜?テメーのガキは昨日夕方買い物来て元気だったじゃね〜か!!とまぁ1人でキレつつも、
店長に「明日、休んでいいから」と言われ仕方なく出てやった
続く
143142:05/03/06 08:07:42
続き

午後二時ごろまた1本の電話が・・・・・・
恐る恐るでてみると「アイスのスプーンが入ってなかったですよ?ほかの店では言わなくてもちゃんと入れてくれますよ。
しっかりしてください!!ガチャン!!(怒)」と電話を切られた。クレームかよ!と思わず突っ込んでしまった。
で16時米飯の品だししてるとまた電話がきた。この時は店長が出たんだが、「S君!A君から電話だよ〜」との声が
もしや?と思って電話に出ると高校生のAからで「今日、塾があるんで代わりに出れないですか?」
もうね笑ってしまったよ。俺が「お前週2日しか入ってないだろ?なんでバイトがある日に、塾いくんだよ〜」
と言うと「誰も代わってくれないんでお願いします。」と無視された。今日は4時から出てると伝えると
「お願いしますよ〜。この前でたじゃないですか〜」と代わってもらったことないのに言われた。
半ば強制的に店長に代わってやれと言われてしぶしぶ出てやったさ。
でもその日のシフトは俺、バイト1ヶ月目の新人、3日目の新人の3人!はぁ〜とため息をつきながら休憩に入った。
休憩中に店長がジュースおごってくれたがなんで105円の黒酢やねん!ほかのバイトにはもっといいものおごってるくせに。ひいきか?
で夕方の仕事はバックルームで仕事してると10分毎に呼ばれるし。行ってみると「PMってタバコどれですか?」
とかそんなんばっか!
でやっと仕事が終わる〜と思っていたら旅行に行くと行っていた夜勤の人が来た。
俺が「旅行はどうしたんですか?」と聞くと「やっぱり行かなかった」と笑いながら言われた。
心の底からこみ上げてくる怒りが・・・・・・・
で22時バイト終了〜。速攻家に帰って寝た。

次の日、目が覚めると13時だった。よく寝たな〜と思っていると、携帯にメールが来てた。
「今ディズニーランドにいて、今日のバイト出れないんで17時から出てください。お願いします。」
と書いてあった。無視したのは言うまでもない。
その後また「今日出てください。お願いします。誰も代わってくれないんで。」
とメールが来たが無視!!
次の日バイトに行くと店長に「昨日は大変だったんだよ!お前が代わんないからさ」
とキレられた。
別に俺悪くね〜し。

この話は1週間前のお話
144142:05/03/06 08:15:40
店長は自分で明日休んでいいよといったくせに逆切れですよ。
合計18時間。休憩2時間。
もう誰とも代わんない!!!
145いい気分さん:05/03/06 19:24:37
結局のところ、おまいらの店は何人で回しているのですか?うちは13人
146いい気分さん:05/03/06 20:37:26
2〜109人くらいかね
147142:05/03/07 06:24:46

パートが4人、夜勤が4人、夕勤が10人、合計18人です
148いい気分さん:05/03/07 07:17:06
夕勤多過ぎ。パートと夜勤少な過ぎ。カスは切れ。
149いい気分さん:05/03/07 10:21:29
>>142
あなたいいひとですね
あたしならふざけんなで終わりですけどね
まあまずそんないいかげんなバイトの人はうちにはいませんが

>>145
パートが6人、朝2人、夕方4人、深夜4人。
全然足りてません・・・。
150いい気分さん:05/03/07 11:50:47
朝4人昼3人夕5人夜2人
俺は朝に含む
24時間営業じゃないから夜は少ない
夕が全員高校だからテスト前とか頼まれまくりだ
困ったもんだよ
そんなコンビニとは3月いっぱいでお別れ
競争に負け閉店するそうな
151いい気分さん:05/03/07 19:13:50
競合店が続々オープンすると売上が食われるのはもちろんだが、人材も取り合いになるんだよねー
 パート2人昼2人夕3人夜3人、それ以外を3人のオールラウンドプレイヤーで調整
たまにオーナー夫婦、、、あれ?こんなに少なかったかな?
152いい気分さん:05/03/10 16:32:13
今日6時から、バイトに逝ってきます…何でも欠員が二人も出たとか。だからって前日夜勤の俺に電話してくんなYO!店長が休むって意味分からないYO!
153いい気分さん:05/03/10 19:18:26
バイトが学生のみのうちのコンビニ
テスト前なんかは出れない人がほとんど
私も学生なんだが、一ヶ月も前からシフト表に「この日(試験前日)はダメ」って書いたにも関わらず、入れられてる!
それだけならまだしも、他の人の穴埋めもしろと言われた。その時バイトの人がオーナーに対する不満を言ってた事が発覚したせいですごく不機嫌で脅し口調だった。
だめだと言ったら「入れないくせにえらそうに意見するな」と言われ更に激怒して説教。めんどくさくなって入ると言った途端に機嫌を直した
思いきってやめるかな…
154いい気分さん:05/03/10 23:04:31
>>153そんなDQNオーナーがいるコンビニなんて辞めちゃえ。コンビニなんて沢山あるんだから、違うとこでバイトしなよ。
155いい気分さん:05/03/11 10:38:42
>>153
>>154に同意。

最近一気に数人やめたから週6で入ることに。
店長以下みんないい人だから文句も言いにくい…まぁみんなからの信頼が貰えるなら安いものか…
156いい気分さん:05/03/11 13:44:49
>>155
それで信頼が貰えると思ってんの?
おれなんかしょっちゅう変わってやってるけど
別に相手何も思ってないんじゃない?
157153:05/03/11 17:39:59
うん
「こいつに言えば必ず変わって貰える」くらいにしか思われてないんだよね
「ゴメン、入って」→「はい。いいですよ」
を繰り返してるうちに「出られる人」って認識されて、交代の連絡はまず自分に来るようになるって言う悪循環
しかも、誰もやりたがらない土日の昼まで私を固定に回しやがる。
どちらか休みをくれと言っても組み直すのがめんどくさいらしく、
「サークルしてない、彼氏のいないあんたが頑張らないと!お金入るでしょ?(土日の時給変わらない)」と言う開き直った態度
卒業していく先輩と一緒にやめようとした矢先に土日の昼2日含めた週4のシフトを組みやがったorz
最近ムカついて廃棄を大量に持って帰ります
158いい気分さん:05/03/12 00:53:06
>>157
私も通ずるところがあるな。特に前半部分。
代われるかどうか最初に聞かれるし、土日はフルで入れられる。
最近は週6で入ってるから私に聞いたところで意味がないからあまり聞かれないけど。
でも日数的に代われない分、時間を延ばされる。
本来入ってる時間の前後が空いてる場合に、「早くこれる?」「残れる?」って。
土日は8〜17時とか12〜22時とか、9〜10時間勤務が当たり前になりつつある。

何で1ヶ月に26日も出勤しなきゃならないの。
何で12日間連続で出なきゃいけないの。バイトの人数自体は少なくないのに・・・
159いい気分さん:05/03/12 10:43:44
>>158
なぜそういう無茶な頼みを受けるのですか?
何か事情があるのでしょうか
160いい気分さん:05/03/12 21:44:04
あーまた深夜なのに昼に急遽入れられた。
女の子と入るの向こうも気使うしこっちも気使うからめっちゃ気まずいんだよ。

161158:05/03/12 23:48:35
>>159
なぜと聞かれるとハッキリ答えられないけど・・・
就活やら風邪やらで今まで出れた人たちが出れない日が増えたから、シフトが埋まりにくい。
でもまったく出れないわけじゃないから、人員不足というわけじゃない。
というか不足してても応募が来ないからどうしようもない。
もし私が断ったら(雇われ)店長とか社員さんが無理して入るんだろうな、と思うと断れない。
まあ、結局Noと言えない私が悪いんだな・・・。文句言わず明日も行こう。
162いい気分さん:05/03/13 15:37:16
今日は10時間労働+1時間休憩
約半日コンビニで過ごしてるわけで…
休みだしたのに勝手に入れられてるわけで…
それが今月ずっと続くわけで…

父さん…

群馬は今日も風が強いです…
163いい気分さん:05/03/17 14:37:58
自分じゃなくて、いつも一緒に入ってる相方がしわ寄せ係りです。
私は子を保育園に入れつつ働いてるので、その時間しか働けなくて
代わってあげられないのですが、自分のシフトは必ず入るようにしていて、
他の人に頼んだことは一度もありません。

で、しわ寄せ係りの人にとって私は、「代わってはくれないけど、自分に
負担をかけることもない、害の無い人」と認定したらしく、いつもいつも
ぐちを聞かされつづけています。
でもその人、陰で私にぐちぐち言う割りには、店長とかオーナーが
「○日にダレソレさんが休みたいって…困っちゃう」とつぶやくとすかさず
「あ、じゃあ私が入るよ」と自分から言ってる。ま、店長達もその言葉を
期待してわざとその人の前で言ってる節があるけど。
ここの人達とはちょっと違うかもしれないけど、見ててなんだかなーと思う。
164いい気分さん:05/03/17 16:40:18
テストで休むくらいならバイトすんなって思うよね。
両立できないなら学生の本分は勉強なわけで、バイトしてんじゃねーよ、と。
165いい気分さん:05/03/19 22:54:33
誰か新しい人が入ってくれればとは思うんだけど、入ったら入ったで、もうこれで
自分がいなくても大丈夫だろうと辞める人がいそうな気がしてならない毎日
166いい気分さん:05/03/19 23:16:14
正直日数の少ない今月は助かった。しわ寄せえがった。
固定シフトやから基本的に休む人間もそうおらんしけど、
新人さんが来ないから早出出勤。はよ新人さんいらっしゃーい。
167いい気分さん:05/03/20 20:14:15
>>162
群馬県人発見!!俺も群馬です。
つうかさ〜週に2日しか入ってない奴とかに限ってよく休むよな。
稼ぐ気ないのなら辞めろよ。じゃまなだけ。
>>165-166
でも新人来ても3日ぐらいは使えないわけで・・・・・・
友達の紹介で入った奴は友達の言う事しか聞かないわけで・・・・・・・
求人見て入った人のほうが使えるわけで・・・・・
168いい気分さん:2005/03/24(木) 20:25:01
>>167
稼ぐ気あるなら入れば良いんじゃない?
169いい気分さん:2005/03/25(金) 03:06:43
>>84ボーナス現物支給で、しかも牛乳って!おもしろすぎます

私も学生ですがオールラウンドプレイヤーです。早朝だけで入ったはずが気付いたら全曜日・時間帯OK。
以前のバイト(コンビニ以外)でも皺寄せられてました…性格ですかね。
170169です:2005/03/25(金) 03:09:08
84ではなく>>88でした
失礼しました
171いい気分さん:2005/03/25(金) 07:57:32
>>162
>>167

おー群馬県人が二人も!ちなみにおれはセブンの夜勤っす
頼む、おれの店に来てくれ!辞めたいが代わりが見つからないんで辞められない・・・
全時間帯人手足りてないんだが
求人広告なんて出してくれないし、募集の手段は店の入り口のポスターだけ
いつまで引っ張るつもりなんだか、うちのオーナー・・・
172167:2005/03/25(金) 16:54:11
>>171
群馬のどこだい?
俺はO町のセブンだけど
173いい気分さん:2005/03/30(水) 17:56:19
今月まで、しわ寄せられ女王だった私。来月からは大丈夫!だって週7だから!!週7の8勤だから!!…これ以上は無理だ。。
とか言って、また夕勤とか『ごめ〜ん』な展開で、収入うなぎ登りな悪寒
174いい気分さん:2005/03/30(水) 18:02:34
>>173さん、がんばれ〜〜!
私今週6で入ってるけど、来週まで、11連勤確定しました。
体壊さないように気をつけてね。
175いい気分さん:2005/03/31(木) 14:28:26
4月から大学始まるのに固定週5…
これにしわ寄せがプラスされて行くのだと思うと禿しく欝
収入増加+金使う時間がないから、貯まっていく一方な漏れでつ…
176173:消費期限:2005/04/01(金) 19:03:25
>>174>>175お互い、体に気をつけて頑張りましょう!
私も学生ですが、4年で授業が少ないのが救いです。
まぁうちの店はフリーターが夜勤の1人だけなので、しわ寄せ係もしかたないかな、と。
さて明日も仕事だ!
177いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 01:59:49
人手が足りずとよく分からないまま
朝8時から夜9時までコンビニにいた漏れ・・・
テストで休んだ香具師ら
明日テストなのは漏れも一緒なのですが。。。
178175:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 00:57:02
>173174お疲れ〜
漏れは昨日まで9連勤ですた
今日から学校だが、新人入らない限り
週5のシフトは変わらなそうorz
今の所しわ寄せが来てない事が救いでつ
>175 漏れも学生だけど、テスト前は漏ればかり入れられてるよ
単位ヤバ…orz
体壊さない程度にガンガってくださいね
179175:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 01:02:26
自分にレスったorz
>175でなく
>177だorz
180いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 07:37:21
一月前の話。
ニューヨークに旅行に行くからと有休まとめて十日もとって社員が休みやがった。
お前新婚旅行で半年前も行っただろ!
しかもインフルエンザ大流行で俺は二週間ブッチですよ!朝も夕方も夜も!
なんで一日三回も出勤しなきゃならんのか!
帰ってきた社員、ありがとうの一言もなし。
彼は普段週5のところ埋め合わせで週6になっていたんだが、
「なんで行く前も六日働いて帰った後も六日働いてんだかわかんねえ」
俺は十日目だ!出勤は十六回目くらいだ!ケンカ売ってんのか!

まあこのスレの他の人に比べれば全然だけどね。
181いい気分さん:2005/04/06(水) 09:32:14
急に言われると断れない気持ちよくわかる・・。
ここで愚痴ってる人は、基本的に人がいいんだろうね。(俺除く)
182いい気分さん:2005/04/11(月) 08:57:04
俺以外にも便利屋がこんなにいっぱい・・

>>181
俺も除かれるね。
だって弱腰で断れないから入れられてるだけだもん。
単なる「都合のいい奴」なだけ。
本当は1日でも夜勤以外(元々は夜勤)入りたくない。
でもイエスマンだからそうもいかない。
自分も悪いんだよね。
183いい気分さん:2005/04/11(月) 15:18:16
俺しわ寄せで入ったときだけ態度でかいな

うん、それだけ
184いい気分さん:2005/04/16(土) 01:30:41
万年しわ寄せ、ずっとしわ寄せ。日にちも仕事も。
雑誌の納品ない日ばっかり入りたがる馬鹿学生に糞フリーターども。
納品ないのに託けて事中にサボることが目的なのは丸判りなんだよ。
お前らの残していく仕事のせいでこっちは毎日休憩時間も満足に
取れてないんだぞ!
おまけに店長には俺が好きで休憩とってないみたいに文句言われるしよ!
お前ら全員死ね!!!!永久に死ね!!!目の前から消えろ!クソが!!
185いい気分さん:2005/04/16(土) 01:37:49
わかっている範囲で夕方番が週5日、午前〜午後の通しが1日、深夜から朝の通しが1日、これが三週間続くオラが来ました。
186いい気分さん:2005/04/16(土) 06:35:06
月間215時間新記録達成 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
ついに新人さん来るのである程度育ったら時間減るな。
187いい気分さん:2005/04/16(土) 18:09:09
みなさ〜ん!しわよせですか〜?!
188いい気分さん:2005/04/17(日) 01:00:31
>>186
215時間ってすご・・・
自分は140時間くらいか?日数では25日出勤。
基本が夕勤だから時間数にするとそうでもないけど、日数が多いよ。
他の人たちは忙しいらしく、人手不足。応募も来ないしね。
春休み中はまだよかったけど学校始まったからちょっとしんどい。
ゴールデンウィークまでに新人来なかったらそれ以降はもう望み薄・・・?
189いい気分さん:2005/04/17(日) 03:32:18
また急に連絡あって店に呼ばれた。
最近そういうことが多かったから悪く思ってたのか
かなり気を使われた&千円もらった。
190いい気分さん:2005/04/17(日) 04:02:23
俺は月平均216時間でつ。週に1〜2日の休みで1年経過しました。
…夜勤が俺一人ってのもどうかと思うが…orz
191186:2005/04/17(日) 09:13:57
>>188
自分は週6日だから26,7日かな。夕勤と夜勤半々なのでそれぐらいいった。
夜勤の日も早出とかしてたしね。
ゴールデンウィーク明けに、やっとこさ落ちついてバイト探しってのも考えられるかと。
うちもそこまで引っ張るかと思ったら、来る時は来るもんで2人来た。

>>190
平均216時間はすごすぎですね。お疲れさまです。
192いい気分さん:2005/04/17(日) 13:06:49
固定週4のフリーターAさんへ
知ってか知らないでかはわかりませんが
固定週6の学生の私にしょっちゅうシフトの交替を押し付けるのは辞めて下さい
しかも、パチスロ勝ちそうで遅刻するからもう少し残れって堂々と言える神経も理解出来ません
そんな私は、交替を頼む時は
代わってくれた子にハーゲンダッツをおごります
ここの人達は、代わって貰うより
代わってあげる方が気が楽って人も多いような気もするけど
どうなんだろう?
193188:2005/04/17(日) 22:15:58
>>190
夜勤が一人ってやばいだろ。
新人とか来ないわけか。というか募集はしてるの?
してなきゃ絶望だな。・・・してて既に一年経過だったらもっと絶望か?

>>191
日数で考えてもやっぱりかなり多いね・・・。おつかれ。
じゃあゴールデンウィーク明けまで希望を捨てずに待ってみる。
まあ応募来ても落とされちゃうかもしれないが。
194いい気分さん:2005/04/17(日) 22:39:50
今まで店長が入ってた分が自分にまわってきた。
理由は何だろうかと思ってたら、「花粉症がつらくて」。
店長のくせに土日休んでるんだから平日位がんばれ。
給料増えるから良いが。
195190:2005/04/18(月) 09:21:59
夜勤は募集してません。
オーナー曰く『一人のほうが店のことが全てわかって仕事が組み立てやすい』だそうです。…その通りか。
196いい気分さん:2005/04/18(月) 17:34:30
>195
夜勤1人だと病気になったらオーナーしか入る人居ないし
辞めることになったら大変だと思うけど。
197いい気分さん:2005/04/18(月) 20:21:05
>>196
夜勤が>>190ひとりで、週1-2日の休みってことは、
>>190が休みの日はオーナーが入っているのでは?

まあ、オーナーのかわりに>>190が入っていると考えれば、
それだけ信任が厚いのだと思う。
オーナーがけっこうな年なら、代替わりして>>190
オーナーになる、なんてね。
198190:2005/04/19(火) 05:32:17
俺が休みの日はオーナーが入ってます。
辞めるときは3ヶ月前に言ってくれと言われてます。
客とかには『この子以外は全く使えない』と言ってたりします。
199いい気分さん:2005/04/19(火) 11:37:42
みんなはさーん
200いい気分さん:2005/04/20(水) 09:27:00
200ゲト
201いい気分さん:2005/04/20(水) 11:14:25
なんかさーお前ら哀れで切なくて愛おしいよ
友達になろうぜ
202いい気分さん:2005/04/20(水) 15:03:57
ここでだけの関係ならな
おたがい苦労してるな
シフト辛いのに引き受けてしまう人はお人よしというより優しすぎ
203いい気分さん:2005/04/21(木) 18:37:35
シフトの時間はそのままだが、仕事をアホほど押し付けられる。
疲れるだけで収入人はまったく結びつかないし、もう辞めて死にたい
204いい気分さん:2005/04/22(金) 06:03:20
シフト変わって〜って言われて変わったら
7日連続出勤になったorz
深夜と夕方混ざってるから睡眠不足。
205いい気分さん:2005/04/22(金) 10:40:56
>>204
七連勤の後は休みが待っているのだろ?
ガンガレ!辛いのは深夜明けまでだ!

自分は夕、夜、朝、午後の変則日程六連勤×三週間だべさよ…

くそーーー!!!
みんなそれぞれ事情を抱えているのはわかる。
だが、こっちも予定を潰してんだよーー!!

ぜっっったい辞めてやる!!
206いい気分さん:2005/04/22(金) 10:58:35
       -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | すぐに練炭の準備を
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | する。
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
207いい気分さん:2005/04/22(金) 11:36:45
漏れの先輩は毎月300時間を越えてて月2日しか休みがないわけだが…
さすがにたまにこの日替わってと頼まれたら友達との約束キャンセルしてでも替わってますよ
土曜か祝日の前日しか入れないがね…こっちも昼間の仕事があるから
208いい気分さん:2005/04/22(金) 19:48:45
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)などの駐車場を持たないコンビニは。

http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3

209いい気分さん:2005/04/22(金) 20:05:28
>>208
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ しl゙
210いい気分さん:2005/04/22(金) 23:14:11
>>208
確かにコンビニの周りの路上駐車ウザイね
邪魔しないで駐車場のある店を利用しろ
211いい気分さん:2005/04/23(土) 00:02:19
半年前、人がいなすぎて私は店長と一日13時間の1ヵ月休みなしっていうシフトだった…。連続勤務25日くらいには意識もうろう、そしてレジで気を失い、お客に声かけられてハッとした。大丈夫?と休んでいるバイトが言う。だったらシフト入れよ…
212いい気分さん:2005/04/23(土) 14:56:09
頼まれまくって気づいたら週6な日々。。。今年受験。
頼むよ!テスト期間の6日間だけは休ませてくれよ・・!
むしろ早く次のバイトを雇って漏れをやめさせてくれ!
213いい気分さん:2005/05/01(日) 22:52:07
皆さん乙カレー。
漏れも四月下旬から五月中旬まで20日連続。
主婦共は揃ってGW休みだし、学生バイト共は「就活があるから」「遊びに行くから」って後から後から休み取りやがるし、こんな時に限って葬式が続発するし、
おまけに、休みの前の日にホクホクしながら帰る準備してたら「悪いけど明日出て。あたし具合悪いの」って…。具合悪いのはこっちだよ…。orz
214いい気分さん:2005/05/01(日) 23:25:37
>>213乙華麗。俺もゴールデンウィーク中はほぼバイト入ってるよ。他のシフトの奴ら、休みすぎ。
おかげで俺は週6勤務ですよorz
215いい気分さん:2005/05/02(月) 13:49:38
>>214
泣くながんがれ
216いい気分さん:2005/05/03(火) 02:04:35
日曜は夕方からしか出来ませんって言ったら、
土曜の夜〜早朝・日曜夕方〜夜ってシフト組まれた。その時間寝ろって事か?
217いい気分さん:2005/05/06(金) 20:50:41
明日ようやく休みだと思ったのに入ることになった
GW全部出るよ…何が10連休だチクソー
せめてテスト前は休みください
218いい気分さん:2005/05/16(月) 15:28:13
>>217 最後の一行ワロタw おつかれー!

来週から週5になります
この頃ずっと、他の時間帯の人と一緒に入ってるし。

最初は週2だったので、そろそろ給料が3倍になります
219いい気分さん:2005/05/16(月) 22:24:01
入った当初は週1〜2だったのに、徐々に増えて気づけば週5〜7。
しかし最早しわ寄せ係が私だけでは足りてない。
切実に新人さんを希望します。シフトの奪い合いになるのは嫌だけど、今の状態はしんどい。
連休を取れるのは一体いつのことやら・・・
220いい気分さん:2005/05/17(火) 01:15:27
みんな週六が多いらしいね。
時間帯は大体、同じかな?

それならいけるって…
深夜と午前と夕方のミックス8連勤、
6連勤、7連勤はやばかったよ…

四月の後半15日間では17回シフトに
入りましたから…
221いい気分さん:2005/05/17(火) 03:44:30
>>219
自分もだー!!
お互い頑張ろうぜー
222オーナーへ:2005/05/21(土) 07:42:19
体弱い奴と主婦なんか雇うなよ。ハッキリ言って迷惑。
223いい気分さん:2005/05/21(土) 21:04:49
普段週5。でも来月はひと月で休み2回あればいい状態。
夕勤漏れ含めて3人なのにそのうち2人が受験勉強したいからと週1にしやがった。
そこまで減らすならバイト辞めろよ。そして新人入れてくれ。
他の時間の奴らも平気で休み取るし…使えん奴はいらん。
224いい気分さん:2005/05/22(日) 00:14:53
>>223
「受験勉強したいからと週1にしやがった。そこまで減らすならバイト辞めろよ」
これ、気持ちすごくわかる。
225いい気分さん:2005/05/22(日) 03:24:14
うち、夕勤と準夜は週1or2の人が多い。
フリーシフトが2人いて、朝昼晩と毎日色んな時間に入ってる。
私は夕勤希望して週5で済んでるけど、フリーの人はそろそろしんどそう。
4時間勤務だけど、準夜の次の日に朝勤とか…
226いい気分さん:2005/05/23(月) 09:40:08
平日夕勤だけのシフトで入ったはずなのにな
なんで土日にもシフト入れられてんだろ
しかも朝6時からですか
平日頑張ってるから土日は休ませて下さい
今週テストなんです
227いい気分さん:2005/05/24(火) 23:02:19
太陽が昇ってる時間帯に働いてる女の子全員が妊娠で休み、
急遽空いたシフト全て俺が穴埋め中…orz
夜勤のはずなのに…毎日10時間以上、
最低でも5時間…昼間勤務で先月から今日まで24時間休みだったのが一回コッキリ…
俺も妊娠して休みたい…
228いい気分さん:2005/05/24(火) 23:31:28
全員って…まさか、相手は同じ男?
隣のコンビニのオーナーの戦略では??
229227:2005/05/24(火) 23:40:10
いや、相手はバラバラだし、近隣のコンビニの戦略でも無いんだわ…
立ち仕事だから、元気だって本人が言っててもギリギリまで働きたいって言ってても働かせられないしorz
その上先週から今週にかけて学生さんも試験で休み取るからもう…もう…
6時〜22時がデフォルト…orz
230いい気分さん:2005/05/25(水) 03:46:39
死ぬよ
231いい気分さん:2005/05/25(水) 03:49:55
つーか、さっさと辞めさせて新しいの取らせろ。
自分の勝手で仕事に穴空けて、他人に死ぬような思いさせといてまで
自分の戻る席を確保しとこうなんて図々しいにも程があるだろ。
232いい気分さん:2005/05/25(水) 23:18:13
酷い話し。
求人広告出して下さい。って駄目元で店長に言ったら、
「本部から予算おりないから無理。友達紹介して」
だってさ。本部ってなんの為にあるんですかね?
んな事言うなら本部の社員シフト入れと。
233いい気分さん:2005/05/26(木) 00:04:17
コンビニって、あまり人気ないのかなー。
やっぱ、時給安いから近所のスーパーとか行くのかね?
ここのみんな、苦労しすぎ。(マジがんがれ。゚(゚´Д`゚)゚。)

うちもそろそろヤバそうだけど…
234いい気分さん:2005/05/26(木) 00:39:40
一日10時間とか休みが月に2日とかで苦労してるやつらに比べればあれなんだが・・・。

今度、店のみんなで飲み会がある。結構みんな来るみたい。

で、当日のその時間のシフトはおれ。

なんでだ?冗談じゃない。店長の恨みでも買ったか?
「ごめん、飲み会のときシフト入ってもらえないかな?」
のひとことでもあったらまだここまでムカつかないだろうが、
事前にひとことも相談は無し。
それとも何か?おれは飲み会来るなってことか?普段はいい顔しやがって。
235いい気分さん:2005/05/26(木) 01:35:23
>232
求人の予算を本部から、って直営?
236いい気分さん:2005/05/26(木) 02:33:40
>>234
かなりショックだわ…それ…
237223:2005/05/26(木) 23:07:01
例の週1にしてくれって言ってた受験生2人。
今日漏れが出勤したら事務所でお菓子食ってたんだがどういうことだ?
授業が午前で終わったんだと。なら働けよと。
そんな漏れは今週週6。準夜勤と朝勤交互が続いてて鬱…
238いい気分さん:2005/05/28(土) 16:26:23
早朝・昼・夜ミックス週6な漏れが来ましたよ。
契約当初はこんなんじゃなかったのに…


今月休みあるかな…o=rz
239いい気分さん:2005/06/07(火) 00:00:25
何故か昼夕MIX11連勤中。休みもらった方がいいかね?
>>213みたいなのには適わないが。
240いい気分さん:2005/06/07(火) 04:16:35
くれぐれも「連勤するほど偉い、休みとらないほど偉い」というのに乗せられないほうがいいぞ。
店長とかは「いやー○○君、すごいね!頼りになるよ!」とそうやって乗せて働かせる。
バタンと逝ってから後悔するからな。
倒れたらあれだけ誉めてた店長もしらんぷり。
都合のいい兵隊が死んだだけと思って次の探すだけよ。
241いい気分さん:2005/06/20(月) 19:59:08
 最近夕方バイトが土日の休みを請求があまりに多いので土日1日しか
休みとっていけないということになりました。漏れが、いつも他の夕勤バイ
トの土日のシフト交代を引き受けていたのですが、漏れが公務員試験の
お休みを一ヶ月前からお願いして土日でもらおうとしたのですが、そのこ
とで、そのことに関して店長から他のバイトから文句が多いし、この店で
働くだかららやめれといわれました・・・。



242いい気分さん:2005/06/21(火) 15:34:37
>241
いいから土日のシフトに入っておけ。公務員試験の事なら心配するな。
どうせ受からないから。
243いい気分さん:2005/06/23(木) 05:53:12
学生のしわ寄せをほぼ8割背負ってる俺が来ましたよよよよよ。
朝9時から働いたり夜から入って深夜2時まで+深夜の店長手伝いとか。
昼2時〜夜10時+オーナーの気分次第で+30min〜1hとか。
今日なんて寝て起きたらまた出勤、これが月曜日まで・・・

・・・あれ?俺来年春にやるべき資格の勉強がぜんぜんできてないよ?
分厚い参考書ぜんぜん消化できてないどころか趣味もできないよ!?

しかも「いい加減長くなった髪の毛切りに行こう!」と金曜日の休みにいきなりデカイ穴ブチ空けやがってこんちくしょう('A`)
学生さんよ、そのシフトが出来ないなら最初から出来ないって言ってくれマジでガチで。
月曜日は床屋とかが全部休みなんだよ・・・さらに月曜出てくれなんて言われたら電話口でキレそうだよ・・・ orz

はっきり言って予定が全部パーじゃねぇかコンチクショウ
しかも来月から学生1人辞めたりするしな、もう最悪。
まぁ、求人雑誌のコネが出来てるからかまぁなんとかなってるが。
いい加減休みの日くらいキッチリ休ませてくれ!と言いたくなってきた・・・

>>220
俺なんて朝昼夜深夜全MIX・・・
何かしわ寄せ係になってから家族の小言が増えてるよ・・・
もうニートになりてぇ・・・
244いい気分さん:2005/06/24(金) 22:49:46
今日初めてコソビニ板にきますた
なんか・・・このスレ>>1から見てたらメラムカついてきた・・・・・・
苦労してんの漏れだけじゃないんだな、甘ったれてたよ
245いい気分さん:2005/06/25(土) 11:35:18
そんなの断れよ。

「無理です」。この一言でOK。
勿論、無理やり入らされたら、内引きして商品5000円分
位持って帰ってるよな。
246いい気分さん:2005/06/25(土) 16:03:22
って言うか休日にいきなり夜勤入った翌日に朝〜昼ですよ('A`)
正直生活リズム崩れて寝れねって、マジで。
寝ないで2連荘やってるし。

>>245
正直、シフトに穴開くんですがとか愚痴られまくるの俺達なんだよな('A`)
無理って言っても「私も出られません」とか平気で言ってくるしな。
おまいら本当は遊びたいだけと違うんかと。

遊ぶ為に金がいる、金が欲しいなら働けと言いたくなってくるな、正直。
そのバッグを買う金を少し遊びに回せばもっと上手く回せるだろとも言いたくなってきた('A`)
247いい気分さん:2005/06/26(日) 17:04:07
いつかの土曜日(非シフト日)に突然深夜のメンバーから
「遅刻してますけど大丈夫ですか?」と電話がきた。
俺は誰かと入れ替えの約束もしてなかったので「俺はいってないけど」と返すと、
今度はオーナーが電話に出て、
「俺はちゃんとシフト表確認しとけって伝言いれたぜ」とほざいた。

はぁ???俺の承諾もなく勝手にシフト表に書いた自分のことは棚上げかよ。
物事の順序が守れないDQNオーナーは逝け
248いい気分さん:2005/06/26(日) 20:26:45
「人件費削減のために、アルバイトの出勤減らして、店長(オーナー妹)を入れてね!」
といわれて作成したシフト。しか〜し、ものの見事に店長は、ドタ変・遅刻の連続。
交代時間になっても出勤されないので、みんな残業がかさみだす。
すると、人件費もアップする・・・あたりまえやんか。
もちろん、穴があくとバイトを呼んで連勤させる。もう、みんなしんどいですって。
いい加減、まじめに働け!時間ぐらい、守れ!
シフト調整のねぇさん、最近ため息よくついてるぞぉ!!
249いい気分さん:2005/06/26(日) 21:00:37
自分のいる店は、高校生や大学生は試験だなんだと休みたがるので、
学生はとっていない。
ここで評判の悪い主婦が働いているが、彼女達は子供がいないので
空いているシフトがあれば、奪い合って入っているw
主婦でも小さな子供のいない人なら、問題ないと思う。

ドタキャンや遅刻はペナルティを課している。
このせいなのかどうかはわからないが、ドタキャン、遅刻もないし
どうしても駄目な時は必ず交代要員を見つけてくる。
そういう方針に店長がなってくれるまでは、学生たちがひしめく夕勤・夜勤は
ドタキャンのオンパレードで、自分にしわ寄せが来ていた。
やっと店長が「学生どもは駄目だ。」と気がついてくれ、店員に対してのルールも
作ってくれたおかげで、脱出できた。
250へこみちゃん:2005/06/26(日) 23:10:30
私も 約1か月休みが なぃの・・・店長は 週に1回休んでいるのに・・・泣
働いて今月で 2年になるのに・・・次の 職場を 考えなきゃ・・・
251いい気分さん:2005/06/27(月) 23:27:32
バイトの休みは週2回あるんだ。でも学生だから結局学校行くし。
しかも土日は両日とも10時間勤務だし。休めないよ。
でも今夕勤4人しかいないし。そのうち1人は受験生で週1。
他の時間帯も人いない。特に深夜がやばい。3人だけどもうすぐ1人やめる。
残る2人のうち1人は土日しかできないって。もう1人が全部やるの?無理だろ。
ずっと募集かけてるのに応募が来ない。
というか、せっかく入った新人が一月経たないうちに辞めた。ばかやろう。
そりゃ自分が目一杯入れば何とかなるけど。
でも親がうるさいんだ。「稼ぎすぎ。扶養から抜けると困るから抑えろ」って。
親と店との板挟み状態でしんどい。
従うべきなのは親だろうが、従いたいのは店なんだ。
なんつーか、頼られること自体はうれしいんだ。度が過ぎると嫌なんだけどな。

長々と愚痴スマソ。
252いい気分さん:2005/06/28(火) 00:56:25
うちは入る新人が固定される頃にやめていくから
盛大に穴を開けてから消えてくれるよ。
学生のくせに160時間だって・・・。
最近毎日オーナーに会ってるしなぁ
253いい気分さん:2005/06/28(火) 03:38:52
俺は夕勤で最高記録が15連勤、計139時間。
ここ数ヶ月は100時間オーバーばっかだよ・・・。
ポジション的に平日や新人居る時は入らないとダメなんだよね。
俺、高2なのに_| ̄|○

でも店長は1ヶ月休まず10時間勤務してるから文句とか言えない・・・。
むしろ「働きすぎだから休め」とか言って代わりに入ってくれたりするし。
俺はいいから、たまには家族サービスしてやれよ店長(⊃Д`)
254いい気分さん:2005/06/28(火) 07:55:37
去年代わりまくってたら今年住民税の振込用紙が送られてきた・・・
学費支払った後で金ないよ・・・もう少し計画的に入るべきだったよorz
255いい気分さん:2005/06/28(火) 23:30:59
>>234うちの飲み会(店主催)は、二回に分けて開催。又は、店長と、スーパーサブな店長の友人がシフトに入ります。
イイ店です。
256いい気分さん:2005/06/29(水) 00:30:02
>>253
251だけど、同じく夕勤で最高は19連勤だよ。時間では180時間が最高。
まあ自分は高校じゃなくて大学2年だけどね。

ここ見てるとみんな大変なんだな、って思う。
何かもう最近、この先店が大丈夫なのかと不安になる。人いなすぎて。
257253:2005/06/29(水) 01:26:06
>>256
凄いな、俺の店に来て欲しい・・・w
うちも人が居なくて、店長や社員、俺の負担ばかりが増えていく_| ̄|○

今日、俺の出勤日数は会社的にヤバイとか言われた。
何でも、月16日以上で127時間越えを2ヶ月連続させると
社会保険に入らないといけないらしい。
俺は17だから、個人の保険証を発行できないんだよね。

これだけ人手が足りない時に、
俺しか夕勤で仕事教えられるレベルの奴が居ない時にそんなこと言われても…。
もう一人くらい、週4入れて頼れる人が欲しい…。
258251:2005/06/29(水) 02:53:38
253の店に行けたら互いに負担が軽くなるに違いないのに、と空想してみる。
その分今の自分のいる店がガタガタになるだろうけどなw

月16日以上で127時間超えを2ヶ月連続、って余裕でやってるなあ。
社会保険ってことはあれか、「正社員の4分の3以上出勤したら云々」って決まり事。
でもさ、出勤日数なんて軽く16日超えるだろ。
毎月出勤25日が基本になりつつある。この間は27日だったし。

確かに週4入れる人があと一人いればかなり違う。
週1とか週2とか少なすぎるって。しかもそういうやつに限って休みをとる。
「そんなに入ってすごいですね。大丈夫ですか」とか言うなら代わってくれ。
259いい気分さん:2005/06/29(水) 08:35:16
>>234
俺の所今度俺ともう1人辞めるので店長主催の送別会がある。
古株メンバーで集まってやるわけだが
何故かその日俺シフト入れられてる・・・

間違いない。俺嫌われてる。
260いい気分さん:2005/06/29(水) 11:12:51
朝昼夕夜の仕事覚えてて、発注全部出来るプーの漏れが来ましたよ (´・ω・`)
店長にゴメン、代わってくれる?とか言われるし。ヽ(´―`)ノシンヨウサレテルネ



直営店だが 。・゚・(ノД`)・゚・。
月給で寄越せと。まぁ、良い香具師だから恨めないけどナー
261いい気分さん:2005/06/30(木) 18:32:35
最近コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか

262いい気分さん:2005/06/30(木) 21:47:29
俺は大学1年生で、勤務日数24日、総勤務時間116時間45分でたいぎいとか思っていたが、どうも序の口みたいだな。
200時間なんか想像するだけでたいぎくなるな。
263いい気分さん:2005/07/01(金) 00:42:05
俺の店は15日〆で25日が給料日なわけだが、
今月分の勤務の半分が過ぎ、13日出勤ってのはどういうことだorz
これ以上は無理っぽい、現在の出勤率8割6分6厘。
しかも平日平均日販135マソ・・・。
人がいない上に無駄に忙しい、素敵なコンビニだよ・・・。
264いい気分さん:2005/07/01(金) 01:08:17
200時間超えた月が1年続いた。
あんまりにもしんどいので、休日希望を嘘でも多めに出し、調整することにした。
今年の暑さは、身体にこたえる・・・。
265ただいま勤務中:2005/07/03(日) 03:27:23
みなさん乙
うちは店長が変わってつかえねー奴がくびになったおかげで月236時間
しかし週4日なので一回の勤務が長すぎ
週2で18時間
週2で11時間
しかもずっと1人勤務
こんな固定シフト組む事じたい信じられねー
体が逝きそう
2人勤務のコンビニが羨ましい
あと5時間半・・・
266ローソン夜勤者:2005/07/03(日) 07:24:50
元々200時間オーバーだったが
今月は時間も延びて半月で135時間突破
後半はさらにキツい。300超えるかも

5月以降2週間に1日しか休んでないし
267いい気分さん:2005/07/05(火) 00:58:03
週6日シフトに入ってます。

以前同い年(19)のちょいヤンキーぽい子が働いてましたが
1週間に2回は代わってくれとの電話が。

1日12時間働いた日もありました。
友人との遊びを断った日もありました。

電話でぶち切れた次の日、
彼女はクビになりました。

結局そのあとの穴埋めは自分がやりますたOTZ
どっちも一緒だったかも。

268いい気分さん:2005/07/05(火) 01:05:20
みんなしんどいな。
自分のバイト先もいよいよ回らなくなってきた。
しわ寄せは結構前から来てたけど、それでも補えなくなってる。
朝昼夕夜、全時間帯で人手不足。平日休日問わずね。
夏にあと二人辞めるらしいし、このままじゃ成り立たなくなるんじゃなかろうか。

とはいえ、すでに週6〜7で出ている自分にはどうすることもできず。
269いい気分さん:2005/07/05(火) 06:54:35
初めてこのスレ読んだけど、みんな凄いな・・・本当お疲れ様です
自分の所は夕勤に学生が多くて変わってくれとかが結構多くて疲れるよ。
変わってやるのはいいけど埋め合わせをちゃんとしてくれない奴のお願いは断るけどね。

みなさん体に気をつけて ノシ
270いい気分さん:2005/07/05(火) 07:27:01
みんなお金稼げていいね
271いい気分さん:2005/07/05(火) 07:56:59
シフトのしわ寄せは結局は経営者=店舗を管理している人

シフトのしわ寄せと 売り上げに関して色々と最終的にかなりのしわ寄せが
毎日 じわじわときている

体を崩さないように 精神的に壊れないようにするだけだ
中には我慢しきれず 疲れて身を滅ぼす方もいらっしゃいます
そうならないように 本部社員が考えてるのかな??
自分の成績の方が優先かな!?
272いい気分さん:2005/07/05(火) 12:44:49
この前24時間3人で回した
273いい気分さん:2005/07/05(火) 16:28:12
>>270
同じ台詞を就活中で土日しか入らない、
仕送りで生きてる大学生に言われて切れそうになりました。
274いい気分さん:2005/07/05(火) 20:04:35
シフトは交換って暗黙の了解じゃないの?
人に代わらせといて平気な神経が信じられない。

うちの店はオーナーの娘だけ遅刻、ドタキャンするけど
(でそのしわ寄せ係がなぜか私・・もう遅刻になれて彼女の前に入ってるときはその後30分くらい余裕見てる)
他の人達はみんな「前代わってもらったし、この日入るよ〜」と自然にやり合ってるよ。
275いい気分さん:2005/07/06(水) 00:13:49
「シフトは交換」は確かに暗黙のルール。というか、うちでは明確に決まってる。
「シフト決定後の休みの申請は不可。従業員同士で交替すること」ってね。
ついでにそれプラス「休みの申請は3週間前まで」という決まりもある。
前はなかったんだけど、あまりにみんながわがまま言うから店長が決めたらしい。
で、今はどういう状況か。
シフト出てから誰かに代わってもらおうとしても誰もつかまらない。
だからさっさと申請する。よって、そもそもシフトが埋まらない。
結局頼まれるのはいつも同じメンバーですよ。
276いい気分さん:2005/07/06(水) 13:02:02
固定じゃないの?
277いい気分さん:2005/07/06(水) 13:38:53
ボケーーーーー!なんで俺が入らないかんのか!
フリーターだからってコキつかってんじゃねーよ!!
ぜってー辞めてやるからな!!!
278いい気分さん:2005/07/07(木) 06:22:23
ってか先月の給与明細見たらギリギリ126時間だったよ・・・
ビックリしてたな俺、これで来月ヤバイ事になったらどうなるんだろ(w

それとオーナー遅刻しすぎ&1時間延長って何様のつもりですか('A`)

で、今年だけは自分の予定ガッチリ組みたいから
お盆の予定日だけはプレッシャーかけまくってるよ、
これやらないと俺の後輩にも何言われるかわからないんで・・・

>>270
・・・オマエ、働いて体を壊したこと無いだろ。
働いて一度体を壊してみるといい、膝とか腰とか痛いまま勤務してみろ。
金を稼ぐより体を大事にした方がいいと実感できるまで働いたことが無いからそう言う事が言えるんだ・・・('A`)
279275:2005/07/07(木) 08:46:38
>>276
固定シフトとは言い難い。何だろう、うっすら固定?
大体みんな出れる曜日は決まってるからそれでシフト組まれるけど、たまに出れない日もあって、
そういうのはシフトが出る前に店長に言いさえすれば休みもらえるわけ。
決まりでは3週間前だけど、実際はシフト出る前ならいつでも平気だしね・・・
しかもシフト出すのめちゃくちゃ遅いから困る。
あと3日分しかない、とかよくあるよ。それで出てみれば1週間分しか追加されてない、とかね。
280いい気分さん:2005/07/07(木) 21:44:28
みんな忙しいのね・・・
281いい気分さん:2005/07/08(金) 20:21:07
282いい気分さん:2005/07/13(水) 22:41:45
 今週は夕勤のバイトからピンチヒッターを頼まれまくりで5連続勤務。
疲れがたまって些細なミスを連発。店長に怒られまくり。_| ̄|○
 来週はオーナーのリクエストで姉妹店のピンチヒッターで派遣決定。
いい勉強になるけど、自宅から車で1時間かかる店なので交通費が出
るかな・・・。
283?:2005/07/14(木) 00:15:43
今日、シフト作成日でした。
先週、勤務3日目で大学生がクビになり、もう夕方から先の人員不足が
決定しました・・・。
連勤で10時間労働(休憩10分のみ)の毎日が同時に決定した予感・・・。

え〜加減、オーナー、店長働いて下さい。
世の中「夏休み」かもしれませんけど、休んでる暇ないんですよ、コンビニは。
284いい気分さん:2005/07/14(木) 19:14:14
10時間労働で休憩10分って違法じゃないの?
確か6時間以上働いたら30分は休憩必要とか決まってたよね。
285いい気分さん:2005/07/23(土) 05:11:34
ワケアリ高校生が2日前に「あのー、姉の結婚式があって深夜出られないんですよー」とか・・・
正直結婚式とかあるんだったら先週の内に言っておけ。

なんか準深+1時間出た後に午後2時からって・・・
日曜日予定あるからヤヴァイのに orz

>>282
俺も1日休み潰されただけなのに疲れが溜まりまくってミス連発。
夜勤担当の店長に愚痴られた・・・
怒るんなら俺のシフトを見てからにしてくれ otz

>>284
違法でチクったとしてもなぁなぁで済まさなきゃいけないのがコンビニの宿命!らしい。
正直阿呆らしいけどな、準深夜で2時に帰れると思ったら店長に付き合わされて2時上がりの5時までタダ働きとか

正直言うけど、早く夜勤担当の大学生帰ってきてぇぇぇぇ・・・
その人が来るだけでも夜勤は楽になるから・・・
286いい気分さん:2005/07/23(土) 09:37:19
家の前を、救急車が走って行った。
朝から何事?と思って洗濯干してたら、電話が鳴ってる。

オーナーが心臓やられて救急車で運ばれました。
今日休みなんだけど、いってきます。
さぁ、何時までがんばることになるんだろ。
オーナー、絶対逝くんじゃないよ〜!がんばれー!
287いい気分さん:2005/07/23(土) 09:48:48
ガンガレ!>>286サンとこのオーナーさん超ガンガレ!!
288282:2005/07/23(土) 11:21:13
>>286
オーナーさんがんばれ。

>>285
 休みがつぶれて疲れつ気持ち察します。
 今日から当分の間、人手不足の系列店に派遣されます。さっき店長から電話
頂いて派遣先での注意事項とシフトの確認しました。いい勉強になるけどプレッ
シャーかかります。交通費出るそうです。店長が電話してきたので、私用で店に
行く予定だったのですが、行きにくいです。
289?286:2005/07/24(日) 02:41:18
>>287さん >>288さん
ただいまです。いま帰ってきました。
オーナー、一命取り留めました。ちょっと安心しました。
退院はまだ先です。でも退院後すぐ復帰は無理だから、これからみんなにシフト振ります!
今度は、学生バイトさん がんばれ〜!です。
290いい気分さん:2005/07/24(日) 02:50:04
学生♀です。
夏休みシフトが週6日です。
しかも毎日6〜7時間勤務…
店長私の事殺す気だ★
291いい気分さん:2005/07/24(日) 03:53:21
>>290
学生でそれくらいならマシ、
シフトがブレまくって週5〜6、午後出勤の夜勤日は8時間+タダ働き3時間。
1人の都合でシフトがグチャグチャになるようなシフトを組まないで欲しいと思った今日この頃。

292いい気分さん:2005/07/24(日) 06:16:18
8月14日〜22日まで決まってしまった
漏れはみんなに迷惑かかるから実家に帰るつもりなかったんだが
漏れ以外の深夜全員かえることになってんの
店長も勝手に許可しないでくれよ
お前が出るわけじゃないんだから
293いい気分さん:2005/07/24(日) 08:47:56
流石に俺はもうキレてお盆の2日間だけ休み貰う事にしたけどね。
大学生もチャランポランな休みの取り方するしでもう頭来たんで
久しぶりに東京にでも逝こうかなと。
294いい気分さん:2005/07/25(月) 03:39:12
明日から金曜まで期末試験。
今日から木曜までバイト8時間。
何やってんだ俺?
そもそもあいつらが変われ変われ言うので安っぽく受けすぎてこうなったのだが
295いい気分さん:2005/07/25(月) 08:24:29
いやぁー。明日の勤務12時間超えてるー orz
296いい気分さん:2005/07/25(月) 10:46:16
皆さんモツカレ。

万年しわ寄せ係のフリーターの俺が来ましたよ
俺が断ると店長(主婦子持ち朝昼夕夜勤こなす)に
しわ寄せがくる
店長は本当にいい人。体を壊してほしくない
店長が犠牲になるくらいなら俺が…って感じ(フリーター俺だけだし)
でも俺も勉強中の身だからもう少し休み欲しい
でも店長が…でヤキモキ

ちなみに学生時代からしわ寄せ係だったが、
そのために部活を満足にできなくて後悔してるから
学生らにも何もいえない
297いい気分さん:2005/07/25(月) 11:16:57
もまえいい奴だな・・・
でもそういう人が結局損をするんだよこういうバイトは。
少しは自分のわがままも通さないと自分がつらくなるだけだぞ
298288:2005/07/25(月) 15:19:06
>>289
オーナーさん一命を取り留めてよかったですね。

 系列店での仕事、自店と店の雰囲気がまったく違って
大変です。一から仕事覚えるのと同じで大変です。同じ
く別の系列店から派遣された店長の方と、店近くの大学
のテスト前で、コピー機の利用が半端じゃなく多いと話し
ていました。派遣理由は、その店の大学生バイトのテス
ト休みのためです。おかげで6日連続勤務です。_| ̄|○

 漏れの店なんて、公務員試験浪人の漏れが試験前に
土日連休を数ヶ月前からお願いしたのに、直前になって
人の手当てがつかないから出勤する羽目に羽目になり
ました。店長は、漏はフリーに夕勤メインに出勤できる人
材としてか考えていません。
299いい気分さん:2005/07/25(月) 16:30:07
店長からではないが、代わりに出てくれとよく言われる。
嫌だけど、好きな子とシフトが一緒かも!とか思ってしまい断れない。

まぁ、金儲けするために、バイトしてんだから代わりに出るのも俺は別にいいけどね〜。
300いい気分さん:2005/07/25(月) 20:42:32
>284
休憩取りたくても、決められた業務をこなすためには休むと時間的ゆとりが
なくなり、却って苦しくなる罠

オーナー家族合わせて11人。うち2人はどうでもいいような勤務時間だし
夏休みに1ヶ月休ませてくれとか言い出す奴もいるし
301いい気分さん:2005/07/25(月) 21:13:48
>>298
そんなクソ店やめれ。君の将来をコンビニバイトが
補完してくれるわけではない。

公務員になることのほうが絶対大事。
302いい気分さん:2005/07/25(月) 23:02:43
公務員神話?
これから日本の人口減に対して過剰状態になって人員整理や給与減されることが目に見えてるから。
303いい気分さん:2005/07/25(月) 23:38:59
皆さん勤務時間がスゴイことになってますね。お疲れ様です。
さっき勇気出して理由も言わずに代わってくれと言う高校生、断ってやりました( `・ω・´)
304303:2005/07/26(火) 23:08:14
結局他に誰も代われなかったみたいで、店長直々に依頼が…
モチロン断れませんでした_| ̄|○
305いい気分さん:2005/07/26(火) 23:14:31
シフトのしわ寄せのおかげで、通常週3の小遣い稼ぎのバイトが毎週週4〜6になります。
なんで誰か休むと、一番始めに俺に電話するんだよ糞オーナーorz

306いい気分さん:2005/07/27(水) 01:42:56
6月後半に主要メンバーの主婦パートが妊娠して、つわりがひどくて脱落。
7月半ばに、夕勤のリーダークルーが交通事故で全治3ヶ月。

CDC2便(朝)→3便(夕)→1便(夜中)
全部見届ける生活は涙でそうです。
23時退勤登録しても、繁忙期で時間内に発注&棚替まで手が回らないから
店出るの、実質夜中の1時過ぎだよ。
次の日8時から出勤だよ……

パトラッシュ……疲れたよ。

307いい気分さん:2005/07/29(金) 23:56:44
今まで散々シフトの穴という穴を埋めてきた。
他に誰も出れる人いないだろうし、断ったら大変だろうと思って引き受けてるうちに10連勤したり。

しまいにゃ店長まで夏休みが欲しいとか言い出した。

そして体調崩して倒れたのに、誰も代わってくれないから働いてた。
遂には点滴しないと動けなくなったよ。


ふざけんな糞店長。
308?:2005/07/30(土) 01:40:50
今日、以前働いてくれてたアルバイトさんが、復帰させて!と来てくれた。
明日からでも来ます!って言ってくれた。
さんざん穴埋シフトで、従業員全員フラフラだっただけに嬉しさはすごい。
そのとたん、ばんばん連休希望出してきた・・・。

この夏は、慢性人員不足に打つ手はナシ、と思えた。

けど、元アルバイトさん、復帰を決めてくれてありがとう。
たくさん入って、たくさん稼いで下さい。
できれば、辞めないで続けてね。
309いい気分さん:2005/07/30(土) 11:40:52
明日だけを見ると、14時間勤務…。
310いい気分さん:2005/07/31(日) 02:21:45
単発で14時間くらいなら普通だろ…
311いい気分さん:2005/07/31(日) 04:59:26
みんなのとこって従業員数すくないのん?
312いい気分さん:2005/07/31(日) 21:36:41
うちは店長と店長の奥さんあわせて十人。
夜勤は一人体制。
313いい気分さん:2005/08/01(月) 02:05:59
皆様お盆休み、夏休みと取られ遂に16時間シフトキター…
と思ったが上のレスで単発で14時間なら普通だろ…ってのを見てスマンカッタ…と言いたくなった。

そう言えば前に、朝から晩までシフト入ってて、朝・昼・晩と三回買い物に来たおばちゃんに
「あんたの顔見るん3回目やで!!」と物凄い勢いで怒鳴られた事があったな。
好きで入ってるんじゃないと言いたかった。そして1日に三回も来るなよ。とも言いたかった。
そんな事もあった。それでも笑顔で「いらっしゃいませこんにちわ〜」だ。
314いい気分さん:2005/08/01(月) 20:05:21
  ★★ ファミリーマートの汚い金儲け ★★
近年コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
社会環境を悪くしてるのも事実です、また少年犯罪の温床にもなっており
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか.

315いい気分さん:2005/08/01(月) 21:08:22
>>313
その気持ち、良く解る。
兎に角、イ`。
316いい気分さん:2005/08/02(火) 01:21:11
>>313
>>310だが正直スマンカッタ
週6出勤で14時間勤務がポツポツ入ってて凹んでたんだ。
俺の場合断れないのが悪いだけなんだけどさ…
そのせいでいつも嫌なシフトが回ってくるよ。
317313:2005/08/02(火) 09:16:34
俺、24時間どの時間でも入れるんだけどさ、
お陰で夜勤明けの日が休みって事になり週6。実質週7…
まだ10時間越えが週1なだけ>>316の状況のが過酷。>>316生`。
 早くお盆を「ありがとうございました〜」って見送ってやりたいよな。

働き過ぎると、時折薄っすらしか生えて無い店長の髪を毟り取ってやりたくなるのは秘密だ。
318298:2005/08/02(火) 18:00:38
 系列店の派遣から帰還しました。いい勉強になりました。
通勤時間車で片道1時間は疲れました。今度は、店長が新
人夜勤の教育ため夜勤に入る関係でピンチヒッターで昼に
入ります。
 今回はぜひポリッシャーの仕方をマスターしたいと思いま
す。

 ポリシャーマスターすると、次は夜勤入ってくれと言われる
可能性大なのでしょうか。医者から夜勤に関してはドクター
ストップかかかっています。もともと、夜勤はやらない契約
になっているけど…。午前1時までの準夜勤ならやるけど…。
319286:2005/08/03(水) 02:23:54
只今帰宅です。
オーナー、本日退院いたしました。
暑い中、病院で「骨休め」できたって、ちょっとふっくらして、顔色よくなって戻ってきました。
まだ、無理は禁物で安静第一なのに、オーナー家族が「今までがんばったから、休むね!」宣言。
従業員よりさっさとシフト離脱で夏休み。
私の休みは、いつになるの? 誰か教えて。あの日から、ずっとがんばってんだけど。
320いい気分さん:2005/08/03(水) 06:35:40
保守
321いい気分さん:2005/08/03(水) 07:45:20
>318
ポリッシャーって、そんなに気張ってやる程のもんではないと思うけど。。
あんまり無理せずガンガレ。
322いい気分さん:2005/08/03(水) 12:52:48
ヒダyせ
323298:2005/08/03(水) 19:46:24
>>319
バイトお疲れ様です。オーナーさん退院おめでとうございます。

>>321
無理しないようにがんばります。
324いい気分さん:2005/08/07(日) 06:58:43
8月になって学校のスケジュール変わるか    らシフト変わってくれ。いわれた… 8月から変更なら大分前からそれがわかってたはずだろ?なんで今更言うんだよ! あんたは新人と組みたくないから学校を使って誤魔化してるだけだろ
325いい気分さん:2005/08/07(日) 08:04:14
うちの店は時給が上がることはほぼ皆無といわれてる
とこで、760円で働いてます。まぁそれなりに1年働
いてたが、なによりも辛いのがシフトの穴埋め係的存
在であること。テストだの帰省だので何かとお呼び出
し。そんなこともあって時給800円の新規店に移ろう
かと思ってた矢先、その月の給与明細とともに店長からのメモが。
「少ないですが時給UPさせてもらいます。シフトなど
で迷惑かけっぱなしですがこれからもよろしくお願い
します ○○(店長の名前)」
時給10円上がって770円。売上伸びなくて悩んでるのに(ノД`)ゴメンネイパ-イガンバルヨ
326いい気分さん:2005/08/08(月) 12:32:43
求人出して一月、経験者が新たに二人も入ってきた。
これでこのスレから卒業できるかも?
327いい気分さん:2005/08/08(月) 12:46:19
経験者だから使えると思ったら大間違いだ。
変な癖がついていてかみ合わない、指摘しても「前の店ではこうだった」と
文句を言い出す始末。
年上だったりしたら最悪だ。前の店流儀をこっちに押しつけて来たりする!
何か勘違いしてる奴で自分は前の店ではバイトリーダーだったからとかいうステキな理由で
えばりちらし、しかもろくに仕事をしない!
そしてなにより!
そいつは実はかけもちでシフト交換を大量に要求してくるのだ!
ちくしょうさっさと辞めろよ!経験者だからって安心した俺が馬鹿だった!
328いい気分さん:2005/08/08(月) 19:49:23
>>327
藻前が正しい。
店毎にローカルルールあったりするから、
店に従ってくれと問い詰めてやりたい。
と、いいつつ、漏れもどうもなじめないルールがあったりしたもんだよ。

で、しわよせ係やっていたが、一度「面倒見切れない」
とハッキリ言っておいた。
329いい気分さん:2005/08/13(土) 00:13:10
バイト始めた当初のシフトは【週3〜4日】【夕勤固定】だった。

現在のシフト(来週)
月曜日AM9時〜PM3時
火曜日AM5時〜AM9時
水曜日AM9時〜PM4時
木曜日AM5時〜AM9時
土曜日PM4時〜PM10時

なんだよ此のシフトorz
330いい気分さん:2005/08/13(土) 01:35:45
確かに朝と昼と夕方が混ざってるから、夕勤固定に比べれば大変かもね。
でも特に無理のあるシフトとは到底思えないけど。
331いい気分さん:2005/08/13(土) 08:23:23
夏休みだからイパイシフト入れます!て言うたのに
週2ぐらいしかシフト入れてくれない・・・
人手不足のハズなのに信用ないのかなぁ
まぁ漏れは8月から入った未経験の新人君で
研修も終わってないぐらいだけども・・・
でもミスらしいコトはしてないのになぁ

なんでかな?
332いい気分さん:2005/08/13(土) 10:51:27
さて、今週は二日もしわ寄せがあったぞー。

実家に帰省したいから変わってくれって…。
333いい気分さん:2005/08/13(土) 11:03:53
>>331
キツイ言い方だけど、いてもいなくても変わらないんだと思われたんだと思う。
いっぱい入りたいならそれなりに仕事早くなってからにしな。
334いい気分さん:2005/08/13(土) 11:36:26
>331
夏休み中の詳細な予定をシフト作成者に出した?
それないと、ただ「夏休みで暇なんで」って言われてもシフトに入れづらいんだよね。
特に夏休みがあるようなご身分の新人さんは。
335331:2005/08/13(土) 16:52:03
>333
むぅ、たしかに仕事遅いかもしれません・・・
スキャンも読み取りなんかヘタだし、袋詰めも少し遅いし(´・ω・`)
精進しまつ(つω⊂)

>334
シフトはムリポな日だけ教えてください。としか言われてないので
「いつでもおkです」としか言ってませんw
やっぱし足手まといだから、他はみんなベテランみたいだから
新人君の相手させるのは気が引けるのかなぁ、シフト作る社員の人。
だっていつも社員も一緒にいるものw
そいえば、バイトのみって時間帯はまだ入ったコトないのでふ
336いい気分さん:2005/08/13(土) 18:29:26
あたし毎日です
7:00〜13:00 水曜だけ7:00〜9:00
(本当ゎ水曜休み
朝は誰もはいりたがらないからね…ちなみに16才
明日地元の花火大会ですが一日中勤務予定です
337いい気分さん:2005/08/14(日) 01:51:10
>>336
頑張り屋さんだね。
エライよ君は…(´;ω;`)何でだろう、目から塩水が…。
338いい気分さん:2005/08/16(火) 16:13:38
>>336
所得税と社会保険に気をつけな。
俺も17で、このままいくと108万オーバーしそうでヤヴァイorz
339いい気分さん:2005/08/18(木) 17:08:05
>>338
103万じゃないか?
計算し直した方がいいと思うぞ。
340いい気分さん:2005/08/31(水) 13:25:17
ふぅ、今日で夏休みが終わりか…。
ここの人達からすればまだまだまだまだぬるいけど、
やっぱり月100時間はしんどい。

夏休みシワよせされまくった皆さん、お疲れさまでした。
9月からは学生がもっと来られなくなりますが、頑張ってください。
341いい気分さん:2005/09/01(木) 01:24:06
いくら人がいないからって
20歳にもなってコンビニで月180時間働いてる俺は負け組みだと思う。
342いい気分さん:2005/09/01(木) 10:01:27
二十歳なら大丈夫だろ。
やる気を出せばなんとでもなる。

一つだけ注意しとくと
時の流れというのは遅いようでいて
実はかなりの速さだと言うことかな。

俺はうfじfjんっ
343いい気分さん:2005/09/03(土) 17:45:21
早朝バイト君が急にやめたので、先月から週3日早朝に出ている。
この時期の週末は6時前から混み出すので、ちょっと早めに入店したのだが
まさか昼勤務の身の上で「深夜勤務帯」に時給入力する日が来るとは思わなかった。
やっと常連さんも覚えてきたとこだけど、この店今月いっぱいで閉店なんだよね・・・
344いい気分さん:2005/09/12(月) 13:04:21
マネージャーがダウンして、何の予告も無く漏れのシフトがいきなり金曜までフルになってた。
入って3ヶ月足らずの人間にそんなことしたら嫌気が差すってことくらいわからんかね。
いい店だったけど一気にやる気無くなった。
所詮コンビニの店員なんて捨て駒なんだなぁと。
漏れは兼業者なので副業なんかで潰されるのはごめんです。
つか漏れが兼業だって知ってるくせになんでいきなり02〜06をどかんと入れられるんだ?
週2回くらい無理してやっていたがこれじゃやる気も気力も体力も無くなる。
345344:2005/09/12(月) 13:09:19
低姿勢で頼みにくるのは当然だけど、
ただでさえ無理してるシフトに追い討ちをかけるように低姿勢にされると
もはやわざとらしくしか見えない。
なんで学生の「無理」は認めて社会人の「無理」は引き下がってくれないの?
今日は本業も副業も休みだったのに…。
給料を倍にでもしてくれるならまた考えるかも…いや無いな。
346いい気分さん:2005/09/14(水) 03:13:30
断りゃいいじゃん。
347 :2005/09/14(水) 09:51:59
>> 344
ある程度、意思表示しないとだめなんじゃない?
自分は「副業」だと思ってるけど、オーナーや店長は「本業」だから、話しといたほうがいいよ。
学生さんの賞味期限より、「副業」のオトナの離職率のほうがシフト作成時にはドキドキだもん。
とにかく、がんばって交渉してね。
348いい気分さん:2005/09/14(水) 15:49:04
急な人員不足で夜勤2人体制を学生3人+フリー
その後学生3人でこなしてた・・・

おれらそのうちバグるよね?
349いい気分さん:2005/09/14(水) 15:52:41
今日断ったよ。
8ヶ月やって初めて断れた。ちょっとうれしい。
350いい気分さん:2005/09/14(水) 15:59:33
俺はいつでも入りたいなぁ
金の為。
みなさんはどうして入らないの?
351いい気分さん:2005/09/14(水) 16:02:42
1ヶ月フルでやり続けたい?
それで金の為とか言ってられる?
352いい気分さん:2005/09/14(水) 16:19:00
フルに入れると思う??
空いてるところに入りたいって言ってんの!!

1ヶ月だったら入るかも
金の為
353いい気分さん:2005/09/14(水) 16:26:58
>>350たくさん稼ぎたい人は、それなりのシフトを組んでもらうか、それなりの仕事に就くでしょ。
バイトしてる人は、他に学校なり仕事なりある人が大部分なんじゃ?
働いているんだから、お金が欲しいのは当然だけど、バイト以外の生活を狂わすようなシフトが嫌なのも当然。
フリーターにも自分の生活はあるし。
もちろん出来る限り予定を合わせ仕事を優先するわけだけど、限度を越えれば過去レスにあるような事にも成り兼ねないし。

つまり>>350の職場環境が素晴らしく良いか、私達を苦しめている方かのどちらかなんだろうね。

後者に1票。
354いい気分さん:2005/09/14(水) 17:29:20
単純に>350のようなやつはうらやましい。
私は親の手伝いでやってるからできるだけ入りたくない。
ただでさえ毎日(ホンットーに毎日)割り当てられた仕事こなす為に店に行ってるから、
それ以外の時間も入らないといけなくなると鬱になる。
355いい気分さん:2005/09/14(水) 22:48:28
人手不足のため四人で、毎日の日勤と夕勤を回してます。今月末で一人やめます。
来月からは三人で日勤と夕勤を回します。
絶対無理です
356いい気分さん:2005/09/16(金) 15:55:03
私は穴埋めっていっても、早朝3時間を週7とか、朝+夕とか、朝+夜とか、まぁ大変だけど恵まれてる方だよな…
なんて、このスレ見つつ思ってたわけで。
そしたら、きましたよ。
女子糞高生からメール。
昼勤代われと?
21‐6時で働いて、また9時に出勤しろと?
馬鹿も休みやjふgあ.agtdさjkpg






出過ぎた事を言いました、頑張りますorz
357いい気分さん:2005/09/18(日) 23:16:48
>>355
カワイソス(´・ω・`)てか無理だろそれ。
358いい気分さん:2005/09/22(木) 00:32:28
もう無理だ。しわ寄せとかそういう問題じゃない。
自分が入ったときからは考えられないような惨状。ひどい人手不足。
1年半足らずで両手の指じゃ足りないほどの人が辞めていった。
一体どうすればいいっていうんだ。
359いい気分さん:2005/09/22(木) 06:18:11
先月は1日平均11時間弱、1日の休みも無く入ってました。
このままだと今月も同じくらいかそれ以上になりそうです。
早く新しい人入れて下さい。目の下のクマが濃くなる一方です。
360いい気分さん:2005/09/23(金) 19:15:29
俺のとこは今はまだ大丈夫だけど、
先日昼に週5で入ってた人が辞めた。
冬には確実に夕勤で週5入ってる人が居なくなり、2月に週2の女子高生が辞める。
10月に昼勤がもう一人消えて、11月には夜勤で週5の猛者も辞めるらしい。
店長も直営で1年数ヶ月替わってないから、いつ異動してもおかしくない。
しかもオフィス街ど真ん中だから、新人が滅多に入らない。
下手すりゃ来年度には、昼夕夜のランダム出勤な悪寒・・・。
361いい気分さん:2005/09/23(金) 23:50:34
今日、久々にシフト休みだったので、買い物とかリフレッシュに勤しんだ。
帰宅したら、「休むんならちゃんと申請しろ!」と店長の怒り声が。
先月シフト配る時、「連休多いから休みも増やしといたんで、了承してね〜!」と
全員の出勤状態変更しといた本人に、なんで怒鳴られなきゃなんないんだろ。
人件費削減で、自分が出勤するって言ってたクセに。
アンタがダラダラして遅刻するたびに、シフト変更でしわ寄せの面倒見てるあと2人も
あきれてるよ。いちよー、「経営者」なんだろ?
宝くじ当たったら、みんなで「退職」するらしいよ。
これはこれで確率低いけど、実現したら仲間に入れてもらう約束しました。ハァァ・・・。
362いい気分さん:2005/09/28(水) 00:24:57
店長に「悪いけど木曜日と金曜日の夜勤に出てくれない?」といわれますた。
木曜日10時40分〜19時30分まで学校、21時〜翌8時までバイト
金曜日9時〜17時50分まで学校、21時〜翌9時バイト
土曜日14時〜21時バイト
学校〜バイト先間50分、家〜学校間1時間、家〜バイト先間10分
店長さん・・・俺に死ねと?
当然断ると、「バイトも仕事のうちだ!責任持ってやってもらわないと困る。」だと。
じゃああなたの予定表の「水曜日〜日曜日嫁と京都へ旅行」ってのは何ですか?
無理難題を押し付ける前にテメーが出ろ!!
363いい気分さん:2005/09/28(水) 00:53:42
>>362
経営者側だけど、君んとこの店長なめてる。
まじめにやってれば旅行なんていけるはずない。
第一バイトさんに穴埋めさせるなんてもっての他。
自分達でやるのが道理。
怒って当然だね。
あまり無理するな!
364いい気分さん:2005/09/28(水) 03:36:38
>>361
いちよー じゃなくて 一応です。
呆れられまっせ。
365いい気分さん:2005/09/28(水) 11:32:07
こうゆう人たちのコトを犬というのです。
366いい気分さん:2005/09/28(水) 15:20:07
馬鹿な店長なら無理言われても普通に辞めるが、
ウチの店長良い人なんだよな・・・。
子どもの運動会に顔出してから出勤とかされたらなぁ。
362の店長は人望無さそうだな、がんがれ。
367いい気分さん:2005/09/28(水) 17:19:58
さあ、店長から電話が来ましたよ〜
ただいま放置中…
無理ですよ〜入りませんよ〜いい加減にしてください〜
368いい気分さん:2005/09/28(水) 18:45:03
367
禿ワロ
369いい気分さん:2005/09/28(水) 19:29:45
*************** 駐車場のないファミリーマート三津屋店は迷惑コンビニです ***************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい

370いい気分さん:2005/09/28(水) 19:46:31
皆さん、お疲れ様。
当方社員ですが、皆様のような方々に支えられ、営業が成り立っております。

本当にオーナー、店長に代わってお礼申し上げます。

つーか、オーナーよー、こういう人たちの事もっと考えタレや、ホント。
371いい気分さん:2005/09/29(木) 01:59:15
367だが…
結局シカトして
2回目の電話もシカトした…
控えめに留守電に入っていたのは…
「え〜…電話してちょ」

ちょ?
372いい気分さん:2005/09/29(木) 16:18:27
>>371
オラすっげぇワクワクしてきたぞ!!
373いい気分さん:2005/09/29(木) 16:39:51
シフトって自己申告制なんですか?
374いい気分さん:2005/09/29(木) 22:36:46
朝昼夕夜の全時間帯2人体制なうちの店。従業員数10人。そろそろみんな壊れかけてます。バイト希望の電話かけてきてください…
375いい気分さん:2005/09/29(木) 22:42:44
10人ならまだマシだよ。
うちは7人
376いい気分さん:2005/09/30(金) 00:37:57
でも大変さは客数にもよるんじゃないかと思う。
朝昼夕のピークの客数どんくらい?
377いい気分さん:2005/09/30(金) 00:53:02
>373
基本的には最初(面接時)に入れる曜日申告して折り合いつけると思うけど
うちは毎月入れる日・入れない日を提出するようになってる。

最初は曜日固定・よっぽどの用事でない限りは休まないという人ばかりだったんだけど
最近はあまりにも自分の用事(遊び?)優先な人が多くなってそういうシステムになったみたい
378362:2005/09/30(金) 02:52:14
362です。
>>362の通り本来は勤務中のはずですが、今は家にいます。
というのも、一昨日夜のことだが木曜と金曜に休みを取った(つまり俺が出る原因となった)夜勤のAさんとこういうやりとりがあった。
A「>>362君木曜日俺出るわ。君は学生だし無理はいけんよ。」
俺「でもAさん父親の法事で帰省するんじゃないんですか?」
A「いや、金銭的に余裕がないから夜行バスで帰ろうと思っててね。店長が代わりに出るって言ってたし。」
A「でも学生の君に迷惑をかけるなら高くなるけど新幹線にするよ。あれなら日帰りできるし。」
俺「じゃあバスとの差額分出しますよ。」
A「君は給料の半分は学費にしてるんでしょ。気にせんでええよ。そのかわり出発の準備もあるんで金曜日の朝5時から出てくれない?」
俺「わかりました。」
というわけでもう少ししたらAさんの代わりに5時から出勤します。
さらに夕勤のK君が今日の21時〜翌0時を、昼勤のTさんが土曜日シフト丸々変わってくれることになりました。
Aさん、K君、Tさんありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
それに比べて店長と来たら「今金閣寺でーす。修学旅行生でいっぱいでウザいです。>>362君夜勤ガンバ!!お土産に期待してね!!」というメールが携帯に・・・。
いっぺん死ね!!
379いい気分さん:2005/10/04(火) 02:13:11
うちも一カ月を前後半にわけ、いける時間帯を表に書き込んで、提出しておきます。
後は店長がシフト表に割り振って決定。
これなら、自分で14日前の予定立てて申告するのでドタキャンは少ないです。
それでもたまにありますが・・・。

空白時間が発生したら店長は言いやすいバイトから順番に携帯しまくって穴埋めをします。
俺は言われやすいタイプみたいです。

それと遅刻はよくあります。その場合は、たいてい、誰か一人があがれなくなります。
つまり夜勤の遅刻は夕勤が、夕勤の遅刻は昼勤が・・・。って感じ。

長い文章になりました。ごめんね
380いい気分さん:2005/10/04(火) 12:23:25
あのさー、今週のシフト、いつもにましてすさまじいんだけどw
毎日&二度出勤が3日=1週間の出勤回数=10回ww
1週間は7日なのに、なんでそれより多いんだよってwww
つぅか、副店長よ。休みで寝てるときに電話してきて
『私休みたいから、あと30分後に来て』
とかヤメテヨ('A`)マジデ
二度出勤は当たり前。1日の勤務時間が10時間とか‥‥自分、17歳ですよ?
ネタじゃなくて、リアルにこうなんですが、こんな人います??
381いい気分さん:2005/10/04(火) 13:21:28
>>360
週5の深夜って猛者扱い?
うちの店は深夜週7日×2人を週5(俺)週4週3週2の4人で回してるんだけど。
で週5の俺と週4の人に早朝不足の皺寄せが来る…
382いい気分さん:2005/10/04(火) 20:15:12
わたしは週6、7の1日2回出勤(計12〜14回)をほぼ固定で2年やってます。。
ちなみにスタッフは6人です。
昔はレジで意識ない時ありました
383いい気分さん:2005/10/04(火) 21:58:05
>>382
すごいがんばりますね。
1日辺り何時間働くんですか?
2回も出勤すると激しく消耗しませんか?
私は早朝6時〜14時をやっていますが、
昼勤、夕勤揃ってドタ休みで、しかも交代要員が見つからず、
結局23時まで勤務したときが何度もありましたが、
それ以上に二度出勤したときは疲れましたよ。
いったん家に帰ってもホッと出来ない感じです。
ちなみにうちは店長・マネージャー入れて14人です。
384慶應生コンビニ:2005/10/04(火) 22:31:08
ま、おまえらはフリーターだからもっと働きな
385360:2005/10/04(火) 22:44:25
>>381
平日で日販140万の店なんだよ。
しかも夜勤は基本2人体制。

それをその人は4年続けてる。
386いい気分さん:2005/10/05(水) 16:09:59
>>362の糞店長は帰ってきたのか?
387工房:2005/10/05(水) 22:47:18
プルルルル…
ピッ

俺『はい。』
店長『あ、●●君。急で悪いんだけど今週日曜の夕勤出てくれないかなあ?』
俺『日曜ですか?中間テスト近いんで勉強したいんですが…』
店長『はは(笑)勉強かあ(笑)ならその次の日曜は?』
俺『あー…中間テストの真っ最中で…』
店長『どっちか出れないかなあ?』
俺・店長『うーん…』

10秒ほど沈黙

店長『…●●君?』
俺『今週の日曜出ます…』
店長『おお。ありがとう。助かるよ』

(´・ω・`)テスト休みちょーだいよー
388いい気分さん:2005/10/06(木) 00:07:55
あげ
389いい気分さん:2005/10/06(木) 02:49:22
漏れは週2回夜勤だが家が近い+事前に連絡があれば多少の融通は効くので
レギュラーの尻拭きが過去2回あった。

1回目:七夕の日の夜にいきなり電話が・・・

夕勤「○○君が突然休みたいって事言って来たんで申し訳ないですが出て貰えませんか?」
漏れ「ちょっと待ってね・・・交代出勤はOKですけど、休む理由何か言ってました?」
夕勤「いや、理由は言わずに休みたいって事でした」

七夕ってのが怪しいがとりあえず引き受ける。
夜勤>早朝の相方には
「女絡みだろーが何だろーが、休むなら休むで事前に言えと怒ってたって店長に言っといてね。
あと1時間電話が遅かったら出かけてましたよ」<事実


2回目:8月に1週間丸ごと休みを前の週の出勤日に知る

漏れ(ぐはぁ、こんなの絶対俺に回るのわかってるんだし事前連絡してくれYo!)
相方「店長からのメモです」
漏れ「どれどれ・・・。・゚・(つД`)・゚・。 」
(実際、香具師が休む時期に泊まりありの出張が入ってた)

漏れ「○日と○日は出張入るんだけど・・・」
相方「1日2日くらいなら店長にも言って何とかしますよ」<漏れの本業知ってる
漏れ「そうですか、俺も○日の分は前夜入りじゃなくって勤務明けの早朝便で予定組んでみますよ」
当日夜勤明け、眠い目をこすって空港へ向かう漏れ・・・その晩のホテルで爆睡ぶっこいたのは
言うまでもない。

390いい気分さん:2005/10/07(金) 13:24:06
391いい気分さん:2005/10/09(日) 02:54:35
みんなお疲れ〜。
ウチは夏あたりから人が減りすぎて、朝昼夕夜いろんな時間帯に入ってる。典型的な穴埋め要員ですな。
おかげで生活リズムメチャクチャ。週休2日もらってるハズなのに休んでる気がしないよ・゚・(ノД`)・゚・ママン
392大学生:2005/10/09(日) 10:39:26
昨日が面接で即勤務になったんですが、
土日働けると言ったら土日とも14時〜22時とシフト入れられてしまいました。
その場ではなんとかなると思ったんですが、よくよく考えてみたら
日曜友人と会う時間がとれない(T T)
今から「やっぱり日曜は午前中のみにしてください」と言ったら起こられますでしょうか…?
393いい気分さん:2005/10/09(日) 19:38:50
昼出勤して翌日夜でさらにサビ残発生の確率激増ですか、そうですか、
バイトを無礼(なめ)るなオーナー!

1週間に「昼やって夜やって」ってな生活だから
普通にバイトや社員の面接に行ってもスルーされまくりだよ・・・
きちんと面接先の相手方には辞めるって言ってるのに
「今の状況でやってけないならこっちでもやれない、それじゃ意味無いじゃないすか」とか色々言ってくるし・・・('A`)

自分のスロ代くらい3回我慢して準深夜のフリーター1人雇えよなー、と言いたくなってきた。
394393:2005/10/09(日) 19:41:28
何と言うか勝手に休みぶん取ってくとか何考えてんだと思うんだが。
相手に釘刺しても駄目そうだしなぁこりゃ。

>>392
一応、大学生とかならそこらへんは相手も融通は効くから大丈夫だと思われ、
2人シフトになる前の今のうちに思いっきり釘を刺しとけば本当に大丈夫だから。

ただ、昼も夜もベテランがどばっと抜けてるような状況だったらヤバイよ。
395いい気分さん:2005/10/09(日) 21:20:05
昨日から五連勤確定っす。。せっかくの三連休がorz

しかも明日は6-13時、17-01時って。。翌日また6時から出勤なのにぃ!
そんな最近ガッコ真面目に行ってない大学生だす。
396いい気分さん:2005/10/10(月) 09:35:44
皆ファイト!age
397いい気分さん:2005/10/10(月) 23:55:46
社会人でバイトしてる。
この3連休はずっとバイト!!!!

18-22
17-22
そして6-17

う〜ん。何か寝てるかユニ着てるか・・・?

穴埋め要員になってしまった〜!!!!

帰ってきて速攻寝たけど、、本格的に寝よ〜ZZZ
398いい気分さん:2005/10/11(火) 00:12:27
ウチの店の場合、たいがい、
私(33歳、♀)、Y山君(25歳、♂)、N井さん(20歳くらい、♀)の3人にしわ寄せがくる。
先月まで夕勤でバイトしてたM月君(20歳くらい、♂)が遅刻した日なんて、
そのM月君が来るまで私が勤務時間を延長してたのYo!!
Y山君なんて、就職先決まるかどーか、瀬戸際のがけっぷちだってボヤいてたのに!!
しわ寄せが続いて子供できなかったら、店長、オーナー、責任とってYo!!
399いい気分さん:2005/10/11(火) 00:53:24
>>397
3連休ずっとバイトって人、ここにはたくさんいるだろ。
自分もその1人。3日間12〜22時だったよ。
しかも今25連勤中。
そりゃ社会人じゃなくて学生だけど、拘束時間の長さは変わらないだろう。

ただまあ夕勤→朝勤のコンボはきついな。おつかれ。
400いい気分さん:2005/10/11(火) 07:08:15
>>398
その名前の書き方、かなり特定しやすいyo!
401 :2005/10/11(火) 07:19:40
夜勤やってるんだけど、突然、朝勤に休まれるホント困る。店に朝4時とかに体調悪いとか電話かけられてもこっちが困る。小心者の俺はその時間
にオーナーに電話はかけられない。ホントは5時あがりなのに先週7時まで2回もやった。で、そのまま寝ずに学校(*゚д゚)キー!!

402いい気分さん:2005/10/11(火) 15:12:41
>>401
学生なら素直にオーナーに電話しとけ。
学業優先した方がいいぞ、本気で。
403いい気分さん:2005/10/11(火) 19:20:14
また電話が来たよw

人がいない、俺古株(3年目だけど…)、夏休みかなり入ってやった…
そして遅くとも今年度一杯でやめる気…

余裕でシカト出来るようになりましたw

でんわぁ???うぜぇよ、ぼけぇ!女と遊んでくらぁwww
404いい気分さん:2005/10/11(火) 19:56:32
>>398

はい、責任とって私の子種を差し上げましょう♪






なんてねorz
いってみてー!
あぁ、休みがほすぃ、、、
405いい気分さん:2005/10/11(火) 22:49:24
夕勤三人の一人学生。
テスト休みが怖い。
406いい気分さん:2005/10/12(水) 06:38:21
大学生ならそいつに言ってやれ!
「学生にテスト休みは必要ねーだろ」

テスト休みなんか俺の周りでは聞いたこと無いな…
要領悪いか友達いないかだねw
407いい気分さん:2005/10/12(水) 09:54:57
そういうな。理系はガチでテスト勉強しなきゃ
いかんのが多いんだ。
文系だったらその通りだね
408いい気分さん:2005/10/12(水) 11:09:08
自分理系だが…
409いい気分さん:2005/10/15(土) 16:57:43
今日、病欠した。熱が下がらん。
雨で暇だろうから、許してくれ。
病院で点滴もしてもらったが、半日勤務には耐えられそうもない。
久しぶりに連休もらったのが、休養に代わったのは悔しい。
410いい気分さん:2005/10/16(日) 22:55:20
>>409
大変ですね。お大事に。
うちでも今、風邪が大流行です。夕勤の一人が引き、夕勤全体に蔓延して、ある夕勤が夜勤のシフトを穴埋めして夜勤が感染し・・・。

多分、持ってきたのは客でしょうが・・・。今別のお客にお返し中です
411いい気分さん:2005/10/18(火) 01:36:57
こないだ12時間働きました。
休憩は昼と夕方あわせて30分。
その日は5連勤の中日でした。
数えてみたら、ここ3週間で15回出勤してる。

もーーやめたい。
人が少ないのに、なぜ面接に来る奴をあれこれ難癖つけて
雇わないのか、本当に理解に苦しむ。
412いい気分さん:2005/10/18(火) 02:35:11
>>411
だね〜
それで、やっと入ったと思ったらそういうやつはすぐやめるし!!!
世間では仕事がない。バイトも少なくなったって言うのに、募集してもあんま集まらないみたいだし。
413いい気分さん:2005/10/18(火) 19:26:19
>>411
つGABA
414410:2005/10/18(火) 23:11:02
う〜ん、だんだんひどくなる感じになってきました。
普段無理してるからこんな時、回復遅い
415いい気分さん:2005/10/18(火) 23:30:00
毎日納品の9時から1時間だけ呼ばれます。給与は店長の機嫌が良い時しか付きません。さすがに今日キレました。辞めますた。am/pm頭どうかしてる
416411:2005/10/20(木) 02:39:59
>>412,>>413
ありがとう・・・
なんか元気でた!明日もがんばって働く!
417いい気分さん:2005/10/20(木) 03:46:17
オーナーが事務所で血吐いて倒れた(´Д`;)
しばらく穴埋めでいろんなとこ入ることになるだろうけど頑張るよ…。
目の前で倒れられて、まだ寝付けません(つД`)・゚・
418いい気分さん:2005/10/20(木) 16:31:51
>>417のとこのオーナーはいい人なのかな。
わからないが俺はオーナーや店長倒れたらザマーミロって思ってしまう。
人として最低だと言われるかもしれんが、それが俺の素直な感想だ。
419414:2005/10/21(金) 00:23:35
風邪、ずいぶんよくなりました。
夕勤の女の子から始まった風邪は夜勤に移動していました。
420いい気分さん:2005/10/21(金) 04:39:07
>>418
あちきもオーナーが倒れたら可哀想だし助けなきゃいかん。と思うけど
店長の場合は間違いなくざまあみろと思うであろう。
421いい気分さん:2005/10/24(月) 17:22:50
駄目だ、欝モード来ちゃった orz
明日までに治りそうもねぇ、明日からの夕勤の子はサポートしてホスィな・・・

何と言うか注意深くやろうやろうとして「くどい!」と客に言われてるって orz

>>417-418 >>420
ウチのオーナーはサボリ癖酷過ぎ・・・
雇われ店長も手伝え手伝えうっさいしで・・・
422いい気分さん:2005/10/25(火) 15:14:34
俺が働いてる所は車で10分かからない所なんだけど、他の店舗から「人が足りないから手伝いにきてほしい」と要望があり、俺が週に1回行くことになった。
そこまで車で1時間・・・。片道55キロ。ガソリン代なし。まぁうちと比べると超ひまな店だからいいんだけどさ。
11月いっぱいで閉店らしいです。でもそこの店の人たちはまだ知りません。うっかり口がすべらないか心配です。
423いい気分さん:2005/10/25(火) 16:22:08
普段は週1なんだけど、
夏休みんときに15時間7連勤(夕夜勤)やってきつかったなぁ。
しかも割増なし。労基違反。
そのくせ社員は必ず定時に帰りやがる。
424いい気分さん:2005/10/25(火) 19:01:28
寝れないシフト組んでフラフラにさせといて、違算出たら自腹なのは酷い
その上説教かよ

善意で無理な皺寄せ受けてるのに、やる気なくすよ
425いい気分さん:2005/10/25(火) 20:14:13
>>424
やめたほうがいいと思います。
人の痛みとか善意を理解できないやつにつきあってると心がすさみます。そしてそんな店はそんなヤツばっかが集まってきて、寂れていくのです。
426いい気分さん:2005/10/25(火) 20:35:58
さっき店長が、
「来月、00日もはいれない?」
って携帯してきたので、
「べつにいいですよ」
「じゃ、夕勤でよろしく」
って答えました。その日は予定してたことがキャンセルになったし。
「**日は?」
「なんとかします」
「じゃ、6時から17時ってことでね」
げっ、11時間かよ。そのあと、
「今月は他もシフトいっぱい入れといたよ。**さんやめたし、XXさん病気だし」
だって。

今日はオフですが、家の近くなのでガッコ帰りに買い物に行こうかなと思いましたが、出来上がったシフト表を見るのが怖いのでよそのコンビニに行くことにしますだ。
427いい気分さん:2005/10/26(水) 00:37:58
先月16日から昨日まで毎日勤務。
今日から10月終わるまで毎日勤務。
シフトが出てるのがそこまでだというだけで、その後休みがあるかわからない。

いくら夕勤だとはいえ結構つらいんですが。
まあ、他に夕勤がいないから仕方ないですがね。ハハハハハハ・・・
428:2005/10/28(金) 23:21:21
私の働いてる所は朝勤務が居ないので毎日夜10時から翌日の朝9時まで、それを週6やらされてるうえ休みの日も電話が掛かってきて昼の4時間位やらされる。辞めたいのだがこんなに使える奴を辞めさせてくれるとは思わない。
429いい気分さん:2005/10/28(金) 23:37:09
今月の頭になって、主婦パートが急に
「何かこのままだと年末調整で扶養控除外れちゃいそうなんです〜
 なので、調整のために休み下さい〜」と。
そのしわ寄せがあっちこっちに。
店長&奥さんは18時間勤務とかザラだし
俺らバイトもフル稼働。
ていうか、扶養控除気にするなら働くな。
せめて働くなら最初から計算しとけ。
430いい気分さん:2005/10/28(金) 23:53:09
>>429

>せめて働くなら最初から計算しとけ。

禿胴!! 私も主婦だけど、扶養控除外れるのは承知の上で働きまくる覚悟決めてる。
431429:2005/10/28(金) 23:57:56
>>430
素晴らしい!
覚悟決めて働いてるんですね。
ウチの糞主婦に爪の垢でも煎じて飲ませてやってください。
432430:2005/10/29(土) 00:12:03
>>429
私の場合は、まだ子供がいないし、主人の勧めがあったってのもあるけど
(所得税等を払うことによって、税金の仕組みとか、政治とかに感心を持つように)、
私の実母がスーパーで働いてた時、よくそのテを使ってて、そんなのアリ??ってずっと思ってた。
でも、子供がいると、フルタイムで働くのはチト難しいかな??
それにしても、あなたのお店の店長夫人、デラカワイソス(ノoT)
店長だって子供いるでしょうに……。
433429:2005/10/29(土) 00:18:03
>>432
幸いというか何と言うか
店長夫妻に子供はいません
でもなぁ、しんどそう。
因みに休みとってるのは32歳、子供無しの主婦です。
434430:2005/10/29(土) 00:24:55
>>433
じゃあ、その32歳子供無しの主婦さんは、子作り目的での休暇かしら??
だったら、店長の奥さんしばらく休ませてあげよーYo!!
435434:2005/11/01(火) 22:18:24
連カキでスマソ。
なんと私、明日は午後1時〜7時(いつもは午後6時までなので、1時間延長)、
そして、明後日は午前9時〜午後6時と、フツーの会社員並みのフルタイム。
というのも、明日は夕勤の大学生(20歳前後のメガネ女)が、授業が長引くためで、
事前に「私の代わりに入って」と言われていたので、覚悟は出来ています。
で、明後日の午前中のほうは、今日シフトに入る際、
午前勤の子持ちの主婦Yさん(34〜35歳くらいの茶髪の主婦)に、
「この日(11/3)は、子供を預かってくれる人がいないから代わって〜(><;)」
と言われていたので、主人に電話で相談して、支障が無いことを確認した上で
代わってあげることになりました。
こーやって、私はだんだん、都合のいい交代要員への道をひた走るハメに。。。
なんだかなぁもぅ。。。
436いい気分さん:2005/11/02(水) 00:34:39
俺も便利な穴埋め要員。
そうなるか否かは入ってすぐに決まるみたい。1〜2回、シフト調整してそれに応じたときから穴埋め要員の道をひた走ることになるみたい。
あいつはなかなか断らない(てか、相手の困った顔見たら断れない)ってお印張られるみたい・・・。
437435:2005/11/02(水) 01:40:22
っていうか、私の場合、面接の時点で、店長に本来のシフトの他に
「午前中はどうですか??」とか、「土日はおkですか??」とか、
もっと極端な話、「大晦日とか、元日とかもダイジョブですか??」なんて、いろいろ聞かれた。
今思えば、最初から穴埋め要員として使えるかどうか試されてたのかも・・・。
私は、他に働くトコ見つからなくて、コンビニにたどり着いただけなのに。
まぁいいか。「全然使えない」って言われるよりは。
438いい気分さん:2005/11/03(木) 14:45:12
ひょー。
今電話かかってきて今から出てクレとか言われた。
今遠くにいるので帰り遅くなるって言って回避したw
ただでさえ土日8時間も入れられてるのに非番の日まで働くかってーの
439いい気分さん:2005/11/03(木) 15:16:39
代わるのは良いけどせめて一日前に言って欲しい。
まったりしてんのに代わってって…。
代わる訳ないだろ。
440いい気分さん:2005/11/03(木) 22:17:19
>>439
フツーは前日までに言いますよね??
いくらなんでも当日になって「今から出れる??」なんて言われても、
よっぽど近場に住んでる人でない限り、絶対無理だって!!
441いい気分さん:2005/11/04(金) 01:57:43
あたち週6でつ(´Д`*)。
土日月は10時間で休憩が30分です…。糞豚店長は穴埋め穴埋め言ってるが、どうせならヘルプで入ってる人達の時間を埋めろよ…何故パートさんが入ってる所しか入れない奴を雇うのか…週1しか入れない奴を…
442いい気分さん:2005/11/04(金) 02:03:27
夜勤22〜7時なんだが、他の糞夜勤が急に休んだ為30分前に電話きたことあるな。
22時からは急いでも無理なんですけどって言ったら23時〜でも良いから来てくれって簡単に言われたな。
それで出たら出たで「お疲れ〜のみ」やってられんは
443いい気分さん:2005/11/04(金) 03:19:55
確かに当日に、しかも1時間前くらいに電話が来ても行く気になれない。
最低3時間前くらいだったら多少めんどくさくても、穴埋めするけど。
小さなスーパーで働いてた時はお年寄りしか来ないから急いでるときは
スッピンでもよかったけどコンビニにスッピンで出勤するのは嫌だ。
444いい気分さん:2005/11/04(金) 10:34:19
>>442
俺も夜勤22〜7時だが、22時に電話かかってきたことある。
しかも家帰ってきてすぐだったし…
まぁ、結局はバイトに行った訳だが。
445いい気分さん:2005/11/04(金) 12:16:07
夜勤明けで休みだけど明日朝早いんだよなもう otz
寝たいけど明日のこと考えるとまだ寝るに寝れない

>>440
明日休みだー!とか思ってるといきなり電話かかってくんのだけはカンベンして欲しいっすよね orz
446いい気分さん:2005/11/05(土) 03:45:44
>>437
原点は面接のときだったんか〜?そういえば、同じような質問をされた覚えが・・・。
「では休日とかはもっとはいれます?」
「ロングになるときもありますが大丈夫ですか?」
「お盆とか年末・年始とかはどうです?」
「いきなり携帯に連絡しても出れるほうですか?」
そんな質問が多かったような・・・。
それらが大体大丈夫だと答えると制服のサイズとか採用となればいつから来れるかとかの質問になったような・・・。

う〜ん。店側にとって俺たち穴埋め要員は顔を見ればわかる何かがあるのかな・・・?
447いい気分さん:2005/11/05(土) 04:26:14
みんなすげーな

俺は明日入るかわりに次の日曜は休ませて下さい、みたいに言ってるよ
ただ入るだけじゃなくてこうやって交換条件出してみたらどうよ?
ってもちろんやってるか…
日曜に試験があるのに22時までの勤務を2時まで入ってとか言わないでください。。
まぁ、土曜日に人が足りないので入荷がある1時間だけ入る俺も俺だけど。。

多分、その入るのを断った夜勤の人に白い目で見られるんだろうなぁ
何で俺のときはダメだったのに、今日は入ってるのかって
449いい気分さん:2005/11/06(日) 03:39:24
店長が言ってた。
バイトをケッコー増やすんだって。病欠とかのシフト調整とかしやすいように。
ってことはお便利穴埋め要員から卒業できるかな〜?
450いい気分さん:2005/11/06(日) 04:34:01
上が馬鹿だと下は大変だ。
どこの社会でも同じ事。
だったら自分で起業しろや!(#゚Д゚)ゴラァ!



そんな度胸も資産が無いおれガイルorz
451いい気分さん:2005/11/06(日) 07:58:06
穴埋め要員としてこき使われるのは確かに疲れる。

でも、店長が血痰吐いても仕事してるので文句言えない。

ていうか、悪いのは絶対仕事するって意味すら分ってない糞バイトども。

なんかいっそ、あんな奴らに時給払うぐらいなら
住み込みで働いたほうが良いような気すらする。

・・・疲れてんのか?俺。
452いい気分さん:2005/11/07(月) 00:37:57
またバックレたバイトが一人…
そいつのせいで早速バイトの時間帯が朝7時からになった訳だが…
本当にいい加減なヤツいらね
うちの店、女店員を顔で選んでる気がする…
だからチャラチャラしてるの雇わないでくり…
453449:2005/11/10(木) 20:27:30
シフト見てきますた。
やっぱ穴埋め要員だったよ〜。店長のうそつき
454ごめんなさいもうしません:2005/11/10(木) 22:10:12
突発的な事故により初めてドタキャンしてしまった・・・
8時間シフトの代役なんかそうそう見つかるはずもなく
かなり店内が荒れたらしい。
2時間おきに「もう出てこれない?」と出勤を催促されるし。
でもごめんなさい
結局 出 ら れ ま せ ん デ し タ

・・・・・・・・・・・
もう二度としません本当にごめんなさい
ていうか、少しは俺の身体を気遣ってくれよ・・・事故なんだし
455いい気分さん:2005/11/10(木) 22:23:24
454さん 大丈夫?痛いとこない?
456いい気分さん:2005/11/10(木) 22:26:04
自分もいつも穴埋めの電話が鳴るわ。
もう腹立つで月〜金全部シフト入れてやりましたよ。
土日は絶対に休む、とだけ告げて。
だでベースの練習したいんだもんしょうがねぇがねー
457いい気分さん:2005/11/10(木) 22:26:50
>>454
おまいは悪くない。
458いい気分さん:2005/11/10(木) 22:34:37
↑同意!
459いい気分さん:2005/11/10(木) 23:46:12
うちの店では交代は原則本人が見つけることになっているので
ここの住人のような悲惨なバイトはいないな。

フリーターなら生活費稼ぐ為に仕方なく出ることもあるだろうが
学生バイトまで二つ返事で代わってしまうのはなんでだろう。
やっぱり勤務時間に比例して給料も増えるから入ってしまうんだろうか。
でもピンチでシフト入っても同じ時給なんだけどね。少なくともうちの店は。
オーナー/店長依頼で入ると時給25%UPとか手当付いている人居ます?
460ごめんなさいもうしません:2005/11/11(金) 01:10:35
>>455
強いて言えば心が痛いです・・・
>>457
そう言ってもらえると救われます

お二方どうもありがとう
でも明日は早速出勤の罠。皆になんて言われるんだろorz
461いい気分さん:2005/11/11(金) 07:44:48
460さん 誰か心ある人いましたか?いた事、願ってます!!
462いい気分さん:2005/11/11(金) 08:22:24
いつも勝手にバイトを入れられる漏れが来ましたよ
463いい気分さん:2005/11/11(金) 12:03:20
同じく。自分が断っても誰もいないだろうから入ってる。
ヒト足りないんだよなあ〜。無理しても時給はもちろん同じ。
464いい気分さん:2005/11/12(土) 16:03:36
>>462
ボールペンで書き足されてるのなw
そして俺は、只今携帯に着信ありだけどシカトしようか悩み中
465460:2005/11/12(土) 23:48:22
>>461
大抵の人は黙して語らずでしたが、
一人だけ「もう大丈夫なんですか?」と言ってくれた人がいた。
パートのオバちゃんだけど女神に見えた・・・
466いい気分さん:2005/11/13(日) 06:36:08
女神のようなパートのおばちゃんって何才?私も、おばちゃんかも知れない(苦ちなみにあなたは、若い感じだけど・・・?
467いい気分さん:2005/11/14(月) 00:06:40
>>466
大学生の娘さんがいると聞いてますが・・・
多分40代後半でしょうな。多分おばちゃんと言っても失礼ではないかと
468いい気分さん:2005/11/14(月) 00:19:19
>>464
シカト
469464:2005/11/14(月) 19:16:03
>>468
シカトしたら代わりに入った人が夕勤からほとんどぶっ続けになった
ちょっと申し訳なくなってきた
470いい気分さん:2005/11/14(月) 20:31:28
467さん。私はまだ40代では、ないので・・おばさんの範囲ではないと自己満足しました。ちょっと嬉しかったぁ。
471いい気分さん:2005/11/15(火) 01:09:02
明日(というかもう今日だけど)二ヶ月ぶりにバイトが休み。
何して過ごせばいいのかわからなくなりそうだ。
472いい気分さん:2005/11/15(火) 14:12:39
大学4年で毎月20万円コンビニで稼いでます。
大学5年になりそうです…orz
就職先もきまらねえし
473いい気分さん:2005/11/15(火) 23:03:15
>>469
申し訳ないと思ってしまうのがしわ寄せ係りに選ばれる原因
でも、申し訳ないと思うあなたは素敵です
474いい気分さん:2005/11/16(水) 00:00:23
シフト入ってる人が急用か急病になると必ず声がかかります。
てか頼まれると断れない…暇人だからいいんですけどね。
475いい気分さん:2005/11/17(木) 13:25:26
夜勤明けで爆睡中、バイトの♀17歳から電話かかってきた。
今日は研究室行こうと思ってたのに…
結局は代わった訳だが。
1時間ぐらいしか寝れてないよ…orz
476いい気分さん:2005/11/18(金) 01:36:35
クリスマスどうなるだろ?(T_T)
477新人:2005/11/18(金) 12:10:15
今、人手不足で9人でシフトを回しているんですが、いつも電話がかかってきます。この前、12時間働きました。学生である自分としては、非常にきついです。みなさんのところはどうですか?
478いい気分さん:2005/11/18(金) 19:26:36
>>477
ウチは11人。でも足りないから俺が夕勤+準夜・準夜・夜勤のいずれかのシフトで月22日出てる




…まぁ体内時計狂って、一ヵ月足らずで体重5kg落ちた訳だが('A`)
479新人:2005/11/18(金) 21:19:09
>>478さん、大変ですね。家に帰ってたら何もする気にならないんじゃないでしょうか?僕は大学の講義中に寝てしまいます。
480いい気分さん:2005/11/19(土) 00:45:50
うちは、店長・副店長含めて10人。そのうち2人が11月に入った新人。
そして11月いっぱいで辞めることが決まってる人が2人。
8人じゃ無理だと思うんだけどなあ・・・。
481いい気分さん:2005/11/19(土) 05:21:32
流石に夕勤〜夜勤は死ぬかと思った。
オーナー寝るんじゃねぇ('A`)
>>481
普段から長時間入ってないと、たまに入るとなると疲れるよね。
いつも10時間以上入ってる人には申し訳ないけど

俺も昨日今日と9時間で疲れた('A`)
(いつもは5時間)
483いい気分さん:2005/11/23(水) 16:36:37
>>482
いつも入ってるんすけどその日は俺準深夜でオーナーがくれば帰れるはずだったんですが
その日に限ってオーナーが6時まで寝てたんすよ・・・

お客さんも来たり何だりで疲れた・・・

昨日は昨日で休日前の平日だからかお客さん多くて準深の仕事あんまりできんかったし
さらにオーナーは無言で出かけて10時からほぼ1人シフトだしで俺が地獄を見た。
484いい気分さん:2005/11/23(水) 16:39:34
休日は10時間入ってる。だから長時間でも平気。
しかし平日に15時間入ったときはさすがに疲れた。あれはしんどい。
1回目の休憩から2回目の休憩まで8時間あったしね。
485いい気分さん:2005/11/23(水) 16:43:12
準深(手伝い含む)の後に休み入って朝ってのもきついな・・・
夜勤手伝いで5時くらいまで残されるし・・・ここ最近疲れが溜まりっぱなしで1日働くだけでも疲れる orz

夜勤に「帰りたい」と言う意思表示すると夜勤はキレるし・・・
オーナーは勝手にサボるわサポートしたがらないわで
どーなってんの俺の店(;;´A`)
486いい気分さん:2005/11/23(水) 20:05:44
>>484
オレも穴埋め要員だけど・・・。さすがに15時間はないッス。いや〜、上には上がって感じ。
ちなみに休日は人不足でよく11時間はあります。
487ぶっちゃけ都合のいい女:2005/11/29(火) 23:37:25
今日もまた、ファミマからпB今度は女子高生。
「来月3日と17日は学校があって、シフト入れないから代わって〜(泣)!!」という内容。
あいにく、4日は大学生風のメガネ女と代わったので、さすがに12日連続は無理と思い、
「12日だけならいいよ(^-^)。夕方4時〜夜9時ね」ということで、交渉成立。
ちなみに、私は既婚で、まだ子供はいません。
主人は「せっかくお呼びがかかってるんだから、両方とも代わってあげなよ」
と言っていますが、シフトにかまけて家事放棄というわけにはいかないので、
私は「せめて週1は休みたい」といって、3日のほうはお断りした次第です。
488ぶっちゃけ都合のいい女:2005/11/29(火) 23:40:51
訂正です。
(誤)12月12日→(正)12月17日です。
大変失礼いたしました。
489いい気分さん:2005/11/30(水) 01:21:05
もともと週10回勤務。1日平均10時間。けど人に頼まれるからもっと増える。今日で40連勤目。
フリーターだからしょうがないけど、それでもちょっと多すぎ。
なんていう日々とは来月10日でさよならしま〜す。就職決まった!いまより楽になれる…と思う。
490いい気分さん:2005/12/02(金) 16:10:39
おまいら心をぶっ壊すまで働くことは無いですよ・・・

今日は雇われ店長が愚痴ってきてもう本当に大変でした。
寝ても寝なくてもイライラしまくり・・・

就職どころじゃないくらい地元に職が無い・・・
もう辞めるべき?
491ファミマのパート:2005/12/23(金) 21:01:21
みなさんのお店、クリスマスイブとクリスマス、大晦日と、
来年元日のシフト状況を、ご報告お願いします。
ウチの店は、クリスマスイブの午後1時〜夜12時、クリスマスの夜6時〜12時、
大晦日の午後1時〜6時、来年元日の夜6時〜12時だったかな??シフトがガラガラなんですよ。
なので明日と大晦日は、本当は私、休みなんですけど、シフトに出るつもりです。
主人も、「いいんじゃないの? 誰もいないんだったら、出ちゃえば? 俺もどうせ仕事漬けだし」って感じで、奨励モード。
子供まだいないし、ワタシ的には、特別手当てが目当てなんだけど、なんだかなぁ。。。
492いい気分さん:2005/12/24(土) 18:30:40
『明日入ってくれんか?』
と連絡入ったが、断ってやった。
俺、頑張った。
あさって研究発表会があるんだよ!!
彼氏・彼女とチチクリ合うために休んでる奴らと一緒にすんなよ!!

まぁ…、会う恋人もいないわけだが。
493いい気分さん:2005/12/25(日) 00:30:49
>>492
研究発表会ガンガレ!!
494いい気分さん:2005/12/25(日) 01:18:27
「大晦日の夜勤入ってくれない?」と店長から電話がきたけど当然断りました
どうしても人がいないなら責任者としてあなたが入るべきでしょう
495AP:2005/12/25(日) 01:27:27
現在夜勤中。
25日も夜勤。
大晦日と元旦も夜勤。
来年のシフト(固定シフトなので)を調べたら、同じパターンだった…。

終わったよw
496いい気分さん:2005/12/25(日) 01:29:53
>>494
手伝ってやりなさいよ!! アンタどうせヒマでしょ??
ウチなんか、今日は夕方から店長の奥さんまで手伝ってくれたんだよ!!
私なんか、主婦なのに「大晦日の午後入って」って店長に頼まれて、
おかげで19日から2週間ぶっ続けでシフトだよ?
まぁ、1ヶ月ぶっ続けでロングでシフトに比べりゃ、まだマシだけどさ。
497いい気分さん:2005/12/25(日) 01:49:14
来年来るんだろうな「大晦日は入れない?」て
来年は無理ですよ。無計画なオナーわかてますか?
採用時に働けるかどうか聞いておかないのですか??

>>496
大丈夫。数ヶ月休みなしの奴もいる。(オナー法律知ってるかと言いたいが、どうでも良い。労働時間とか色々見過ごすシステムもどうかと思うのですが)
498いい気分さん:2005/12/25(日) 02:03:00
無茶だとわかっていながら拒否しない、できないってのは馬鹿らしいな
働きづめの自分に酔ってるのか知らないけど店長やバイト仲間の言いなりで終わるなよ
499いい気分さん:2005/12/25(日) 13:42:29
うちの店舗じゃ最古参で最年長のフリーターが夕勤・夜勤の空いたところに入りまくってくれるので助かる
でも仕事の出来は最悪で客からの苦情も店舗ナンバーワンなので店長をはじめ、感謝してる奴はいない
500いい気分さん:2005/12/25(日) 19:22:36
>>494
正しいよ。
なんでバックレた奴の代わりに11時間もバイトさせられなきゃならんのだ。責任とっておまえ等が入れ。
501いい気分さん:2005/12/25(日) 20:25:32
夕勤→夜勤→早朝って、三日目続いたくらいから目の前、天使と妖精 飛ぶようになるんだヨネ。天然キャラがターボかかるから結構好き。
502いい気分さん:2005/12/25(日) 22:49:47
慢性人不足で誰も交代しないから
最近派遣がくるようになった。
派遣は品田氏・おでん、FF仕込みに手ださないので
しわ寄せはわしに・・・。もういっぱいいっぱい。
そのくせ派遣の方が自休いいので、店やめようかと考え中!
503いい気分さん:2005/12/25(日) 23:32:41
辞めてしまえ。
504いい気分さん:2005/12/26(月) 01:18:03
シフトの穴埋めをバイトにさせるのはおかしいな
社員は高い給料もらってる上にコンビニでの労働が生活のメインなんだから社員が入るべき
505いい気分さん:2005/12/27(火) 01:11:07
このスレを卒業していたけど、また参加させて頂きます
今月3人も辞めた事と冬休みと言うこともあり
17日から30日まで、休みなく入っています
朝と夕方なんだけど、1日に7〜9時間
居残りも入れて12時間働いた日もあります
パート入れて9人。そのうち空気読まずに実家に帰るバカが2人で
パートのおばちゃん2人は28日からお休み
時給安くてなかなか希望者もこないのに、やっと入ったスタッフでも
気に入らないヤツは辞めさせるバカなオーナーのせいだと思う
けど、近くて通いやすいからなかなか辞めれんorz
506いい気分さん:2005/12/27(火) 14:29:43
>>空気読まずに実家に帰るバカが2人で
あえて帰省

>>気に入らないヤツは辞めさせるバカなオーナーのせいだと思う
おまえが気に入らない奴になればいい。
で、その店の前にでも出店してやればいい。
507496:2006/01/07(土) 00:31:00
新年早々、店長からお年玉キタ――――(゚∀゚)――――!!
とはいっても、コレ実は、去年のクリスマスイブとクリスマスの臨時シフトのお礼なんだけど。クオカード500円×5枚。
これとは別に、クリスマスケーキのノルマ達成(ウチの店の場合、税込み3,150円以上お買い上げ)した人にはさらに、
クオカード500円分を1枚。合計、6枚!!
しかし、未だにクオカードの出番がない……。
どうせなら、現金で支給してくりょ〜。銀行振込でもいいからさぁ。。。
ヒント:金券ショップ
509いい気分さん:2006/01/07(土) 10:56:57
>>507
5000円現金でもらいましたがなにか?
510いい気分さん:2006/01/07(土) 11:07:51
>>1にすっかりあてはまるわけだが
時給低いままだし店長からお年玉もらえるなんて>>507とかうらやましい
高校生の女にそこまで労働させないでくれ
511いい気分さん:2006/01/07(土) 15:07:01
>>507いいなー
私なんて同じ状況で「突然頼んでゴメンね」って廃棄多めに貰う位だよ
まぁ何も貰えないよりマシと思うようにしてるけど…
512いい気分さん:2006/01/07(土) 15:32:33
俺もクリスマスイブ〜正月三が日ずっと夜勤入ってたけど何もなかったな('A`)
513いい気分さん:2006/01/07(土) 15:50:39
俺なんか…結局冬休み、2回しか休みなかた(´・ω・`)

クリスマスは勿論、29日から10日マデ毎日バイトです(´・ω・`)

514507:2006/01/08(日) 01:38:41
>>513
乙。まぁ、お茶でも飲んでってちょ〜(^-^)ノ旦
私なんて、昨日の晩、男子高校生バイト君から電話。
明日(1/9、振替休日)、自動車学校の講習に専念したいので、代わってとのことだった。
仮免許は既に取得済みで、本免まであともうひと頑張りというので、
二つ返事でOKしてしまったわけだが。

よくよく考えてみたら、9日の午前中は、ヤンママが子供と一緒に過ごしたいという理由で休みたいと、
わざわざ店までрオて、勤務中の私を呼び出して電話で泣き落され、
さらに、夕方は、男子高校生が、自動車学校へ行きたいという理由で、寝る間際の私のケータイ鳴らして、
もう私が断るなんてことは100%ありえないだろうという口っぷりで交代を頼まれ、
冷静に考えたら、9日のシフト、なんと朝9時〜夜9時までという信じられない事態にorz
なんだかなぁもう。。。
515いい気分さん:2006/01/08(日) 02:21:00
言っとくけど冬休み二週間丸々入れられたから!休みないから!お年玉とか有り得ないから!オーナーが廃棄全部持って帰るから盗むことすら出来ないから!





…辞めたい(´・ω・。`)
516いい気分さん:2006/01/08(日) 14:46:15
>>515
冬休みの間に金貯められると思ったらいいじゃないか。
お礼とか期待するから駄目なんだよな。
517いい気分さん:2006/01/08(日) 15:14:52
みんな辞めればいいのに、なんで辞めないの?
518いい気分さん:2006/01/08(日) 15:27:47
断れなくてずっと変わって入ってたら疲れがたまって風邪をひいてダウンしまった。
しかも病院に行ったら『インフルエンザ』だって(-△-;)

みんな‥変わり過ぎには注意だよ(:_;)
519いい気分さん:2006/01/08(日) 15:52:11
みんな 大変だな〜 高校正の俺も随分大変な思いしたけど
上のほう 読むと もっと凄いなぁ・・・ 

うちの所は遊金の人の枠が 一人固定のババア 二人高校生って言うシフトで
高校生枠に五人 いたんだけど オナーは男子高校生のシフト表なんて全部スルー
女子高生は休みまくりんぐ 三人女子高生で
12月いっぱいほぼ全部休み 当然 俺ともう一人の高校生にしわ寄せきて
鬼の一ヶ月全部バイト

(´・ω・`)つかれた
520いい気分さん:2006/01/08(日) 19:47:18
ワハハハハハハハ今電話来たぜ
ようやく休めると思ったのに…冬休み全部出たのに…
稼ぎたいからいいんだけどな別に


お前ら乙…
521いい気分さん:2006/01/09(月) 13:12:21
>>512
お前は俺か
522いい気分さん:2006/01/09(月) 16:25:49
うちの、昼勤の中語句人!!!!!!!!!まじ休みすぎだろ
まったく仕事できないくせによ。何様だっての。早く国に帰れ
他の中国人の人はいいんだけどよ。一人いるんだよ。
まじ、そんな休むなら、やめれば??
まぁ、人が居なくてしかたなーーーーーーーく、雇ってるみたいだけど
俺的には、今月の末くらいで、さよならみたいな(笑)
523ファミマのパート:2006/01/11(水) 00:37:40
うちにもいるわ、バックレ常習犯!! 21歳で子持ちの女!!
そいつのせいでアタシゃ、今日も夜9時まで居残りさせられちまったorz
しかもその女は以前、同系列のファミマでバイトしてたときに度々バックレてて、
(彼女は当時、花の女子高生だった)自然消滅してた前歴ありでさぁ。
もう結婚して子供もいるということで、心を入れ替えてくれるという条件で、店長が採用したわけだけど。
苗字が変わっても、子供作っても、DQNはDQNなんだなぁ、ってかんじ。
しかも今日夜9時からきた人にその話したら、その人「あぁ、以前からその話聞いてるよ。もういいかげんにして欲しいね」って言ってた。
ここまできたら、そいつの旦那の顔が見たくなってきた。
524いい気分さん:2006/01/11(水) 01:13:07
>>523
旦那の顔よりも親の顔みたい。さらに子供の行く末がかなり不安だな。
反鏡になればいいが・・・。
今年に入って2回目の休みだと思ったのに、
夜勤が風邪を引いて入ることになった。。
526いい気分さん:2006/01/11(水) 09:45:12
さっき店から今日の深夜入ってと言われたオレが来ましたよ。
527いい気分さん:2006/01/11(水) 10:01:01
さて買い物いくのやめて寝るか
528いい気分さん:2006/01/12(木) 16:11:44
断った。私が悪いのか?この罪悪感は何?
始業一時間前に電話かけてこられても…
化粧も飯も諦めたら確かに間に合うよ、ええ。
でもそっちも今から向かえば間に合うだろ?
振り替えたい理由がめんどくさいからってのはあまりにも酷くない?
なれ合いにも限度があるんじゃない?

うーでも友達だから断った罪悪感で気が重い。
こんな思いするくらいなら替わってあげりゃ良かったか。
529いい気分さん:2006/01/13(金) 06:18:28
>>528 無理なときは無理。あんたが正しいから
気にスンナ。どっかで線引きちゃんとしないと
調子に乗って交替希望する奴は必ず出る。

ほんと身体が資本なんやから
自分の健康や大切なプライベート削ってまで出勤だけはやめましょう。

530いい気分さん:2006/01/13(金) 07:04:25
もぅ…夜勤あけの夕勤はいやだ!!あいつとは働きたくないし眠いの!やだ…いやだ!
アホ店長め
531いい気分さん:2006/01/14(土) 09:16:05
女子高生に9時間も働かすなよ・・・
平日も入ってるのに。
532いい気分さん:2006/01/16(月) 21:12:22
>>531
オレはおバカな女子高生のせいで昨日、昼勤+夕勤(ここに無断欠勤のおバカがいた)で12時間以上いたぞい。
せっかくの日曜に半分以上制服着てたオレもバカだ!!!
533いい気分さん:2006/01/17(火) 00:00:16
手首怪我して指を動かすのもしんどい。
そうのたまって1週間以上シフトに穴を空けてるバカバイトガイル。
残りの人員総出で穴を埋めてやってるのに、
何も悪びれずに買物に来るバカバイト。
どういう神経してるんだ???
今日はその親も買物に来た。しかもそいつが穴空けた時間にだ。
何も悪びれずに買物して帰っていった。

・・・親子揃って凄まじいDQNだと思った。
早くクビにしてもうちょっとまともなの雇ってよ店長!!
534いい気分さん:2006/01/17(火) 00:37:39
もう最近本気でヤメタクなってきた。
自給のいい夜勤ならともかく、なんでやりたくもない昼・夕勤ばっかり
穴埋めのために2、3ヶ月もやらないといけなんだろう。
いったいいつになったら新しいバイトを雇うんだろう。
なんで他の人は曜日指定やら週何日までやらの希望を聞いてるのに
俺が言った希望はことごとく破るんだろう。
疲れた。
535いい気分さん:2006/01/17(火) 00:46:23
>俺が言った希望はことごとく破るんだろう
入ってくれるから。
536いい気分さん:2006/01/17(火) 01:29:53
>533
出れない代わりにせめて店の売り上げに貢献しようと思って
買い物にきてるんじゃないのかなあ?
考えすぎか・・・
537533:2006/01/17(火) 02:19:27
>>536
携帯で話しながら買物カゴ持って買物するヤシにそんな配慮が??
だし、普通だったらレジに立ってる俺らに
『済みません休んじゃって』とか言うだろう普通。
俺も怪我して休んだ事はあるけど、
病院の帰りに店に寄って、店に居るバイト全員と、
店長に平謝りしてきたよ。あくまでもご挨拶で。
それとは全然違うと思うんだけど・・・考えすぎだよ〜
538いい気分さん:2006/01/19(木) 04:19:57
まじ高校生うぜぇ。
車校に行きたいからって急にシフト減らしてんじゃねーよボケが
で、就職決まるまで車買わないけどね〜って。
今行く意味ねーじゃんよ
539いい気分さん:2006/01/19(木) 16:27:00
高校生なのに週6当たり前、酷い時は一週間フル。
バイト先に彼氏がいて、そいつも週6とか。
でも朝勤と夕勤で会えないし、休みが被る事なんてあり得ないし…

しかも、もうすぐ誕生日で18歳になるって言ったら、じゃあ10時以降も出れるねって…
高校生のうちは違法なんだよ店長(´;ω;`)
540ファミマのパート:2006/01/20(金) 01:42:48
>>538
しばらくの間のガマンしましょう。
高校卒業してすぐ就職する人って、「卒業までに自動車の免許とること!」
というのがもはや、社会通念上、常識なわけ。
職種によっては、「要普通免許」(=自動車の免許持っていない人は採用しません)
のところもあるわけだから、そこんとこ、わかってあげてよ。フツーの大人ならサ。

>>539
君んちの店長、最悪だね〜!! 18歳でも高校生は深夜労働できないはずだよ。間違いなく違法。
「バイトのせいで彼氏と別れちゃったら店長は責任とって!!」って今度言ってみ?
541いい気分さん:2006/01/20(金) 02:33:18
>>538
時期も時期ですし、今しかないんでしょう。免許あればそれなりに通りやすくなるのも事実です。

>>539
18歳になって4/1から働けます。それまでに働いてると、だいたいは知り合いの方から店や本部などへ通報されます。
これは問題になるので、もし入れられたり、入れてもいいか聞かれたときは”親と相談してきます”といって相談して、
親からやんわりと伝えてもらうようにしましょう。詳しく法律を知らないだけだと思います。案外勘違いしやすいんですよね。
542いい気分さん:2006/01/21(土) 01:28:47
>539です。
今日もバイトだったんですが、10時から来る筈だった人が来ませんでした(´;ω;`)
入って1週間位の新人さんなんだけど連絡とれないし…orz

結局23時過ぎまで残業、23時過ぎから彼氏が来てくれました。
彼氏は今日朝5時から11時なんですが、ぶっ続けで働くつもりみたいです。
助けてあげたいのに何もできない…
543いい気分さん:2006/01/21(土) 03:12:57
オーナー氏ね。なんで休みの日にメンヘル実習生のお守りしなきゃなんないんだよ!ヽ(`Д´)ノ
544いい気分さん:2006/01/22(日) 23:55:18
迷惑かける、とか感謝してますって言葉はその時だけ。
次の日には忘れてまた同じように穴うめ役押し付ける。
545いい気分さん:2006/01/23(月) 09:55:56
今日6時からバイト変わりに....って言われたんだけど当日にかよ
546いい気分さん:2006/01/23(月) 10:24:22
今週から日勤夕勤夜勤のチャンポンになる
なんで全部おれが穴埋めしなきゃならんのか
アタマおかしくなりそーだ
547いい気分さん:2006/01/23(月) 23:53:10
>>546

姉もチャンポン状態全部のシフトできるのが三人で女は姉一人しかも昼準夜そしていきなり深夜勤。たまらんそうな
548いい気分さん:2006/01/26(木) 20:25:24
頼まれるまま入ってたら勤労学生控除外れたorz
549いい気分さん:2006/01/27(金) 00:59:16
昨日の夕方の話です。例のバックレ女のせいで、またまたシフト延長!!
しかも、その日はウチとこは店長が1人夜勤なんで、みんなで大慌て。
たまたまその日はシフトの予定に入ってなかった準夜勤のNさん(25歳くらいの♂)が
夜9時から来てくれたのと、本来は10時からのOさん(20歳前後の♀)が1時間早く来てくれたおかげで
なんとか乗り切っていけそうです。
何よりも嬉しかったのが、主人がカレーうどん作って待っててくれた。アリガトウ、ダーリン。

で、そのバックレ女のシフトキャンセル理由;二番目の子供が出来たのはいいけど、急におなかが痛くなって、
流産しそうな気配。とても仕事する気になれない。

ってゆーか、子供作るんだったら、タバコなんか吸うなっつーの!!
550いい気分さん:2006/01/27(金) 19:23:51
>>549
首になされないのがすごいね…
551いい気分さん:2006/01/28(土) 00:16:04
俺はシフト多く入ってる方が良いけどな。今まで週4だったのが新人さんが入って来るから週3になっちゃったよ。貧乏学生だからキツイ…。
552いい気分さん:2006/01/28(土) 00:28:00
つべこべ言わず働け!!!!!
553いい気分さん:2006/01/28(土) 02:24:17
>>550
だって、店長がいい人過ぎるんだもん……orz
554いい気分さん:2006/01/29(日) 19:29:20
やった〜><
シフトに穴空けまくりの糞バイトが辞めることになった〜!!!

・・・・・でも、次の人員はどうするの?・・・(゜_゜i)

まだ地獄からは抜けられないか・・・
555いい気分さん:2006/01/30(月) 11:19:52
うちのとこの休みまくりのシングルマザーも早くやめてくれんかな。
中途半端なシフトがマジウザす。
556いい気分さん:2006/01/30(月) 17:58:16
しわ寄せ含め実質週六で一日平均六時間マジきつい〜


やめたいのに
店が自宅の向かい側だから無理…
557いい気分さん:2006/01/30(月) 18:27:56
まあでも休みの日があるだけいいんじゃない?
558いい気分さん:2006/02/01(水) 11:59:20
「お前の代わりはいくらでもいるんだ」って言うセリフが羨ましい今日この頃
559いい気分さん:2006/02/01(水) 23:15:52
そういえば、ここの掲示板見てて、突然あのバックレ女から電話かかってきた。
たまたま、明日は夜出かける用事があるので、それを理由に断った。
昨日も、シフト代わって欲しいという内容のрェ。
昨日の場合は、相手がフツーの女子高生風の子で、代わってあげても良かったのだが、
ふとした手違いで、断ってしまった。
あとで、物凄い自己嫌悪に陥ってしまった。
もう少し、自分のスケジュール確認しようと心に誓う今日この頃。
560 ◆Nagoya/3rI :2006/02/03(金) 15:47:46
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱。はぁぁぁぁ〜・・・久々連休が・・・シフト急に入るから心の準備が大変だわ。
連休ウッシャァ!モードから切り替えるのめんどぅぃorz ぁぁ・・・連休・・・orz
561いい気分さん:2006/02/22(水) 09:20:23
昨日(今日?)16時〜2時までぶっ続けで入った。
18歳って言っても、まだ高校生なのにorz
562いい気分さん:2006/02/24(金) 15:51:32
今日から二日連休だったのに新人さんが急に休むから17時から入る事になりました〜。この連休のために今まで頑張ったのに((-д-))
563いい気分さん:2006/02/26(日) 09:39:41
私、この前の金曜日は朝3:30出勤→11:30退勤
またまた午後の4:30出勤→1:00退勤だったよぉ( -_-)
まだ19歳なのに。
それと朝の9:00頃、私がお客さんの問い掛けをシカトしちゃったみたいで、
キレられてレジに物投げ付けられました。。
「店長呼べ」と言われ、私の代わりに店長がその人に怒鳴られたみたい。
店長にも「お前の接客だと、いつクレーム来てもおかしくない」と言われました…。
もうショックでBRで大泣きしちゃいました(>_<)
バイトやるのが怖いです。。
564いい気分さん:2006/02/26(日) 15:46:29
気付いているのなら、事故が起きる前に教えてやれよ店長!
その言い草で逃げようとする店長が全面的に悪い。はっきり言ってバイトにそこまでの責任は無い。
565563:2006/02/26(日) 16:33:33
>>564さん、擁護レスありがとう。嬉しいです。
そうですよね、事前に注意してくれれば私も努力して直しますし…。
ちなみに店長は私の接客のどこが悪いのか指摘してくれませんでした。
566いい気分さん:2006/02/26(日) 19:13:03
かわいそう
567いい気分さん:2006/02/27(月) 12:10:55
いままでの限界が来たので一人夜勤の日に辞めてやる
全員で尻ぬぐいしろ
568いい気分さん:2006/03/06(月) 13:19:03
退職予告キタ━?
569いい気分さん:2006/03/06(月) 15:27:14
先月末に退職宣言してきた。
オーナー家族は毎日、今後の対策で大変らしい。
引き止めるつもりで策を練っているみたいだけど、もう遅いんだってわからんのかなぁ。
570いい気分さん:2006/03/06(月) 15:47:29
引き止めてくれるから俺は未だに辞められないorz
俺の代わりなんかいくらでもいるって分かってても・・・ね
571ファミマのパート:2006/03/07(火) 21:28:54
先月までいた若い兄ちゃんが「時給のいいトコ探します」って言って辞めてしまってからというもの、
ウチの店、ある意味大変なことになってしまいました。
代わりに一緒に働くことになった54歳のオバちゃんは、ワタシ的には何か頼りない感じです。
宅急便の集荷とか、センター便の伝票の点検とか、イマイチ覚束ない感じだし、
何となく動作が遅いかも?? トシもトシだからしょうがないかorz
それと、夕方以降のシフトなんだけど、ポッカリ空いている日がチラホラ。
たいがいは、店長が1人で頑張っているけど、たま〜に奥さんにрオて、ヘルプしてもらっているみたいです。
おかげで、店長夫人の産休が著しく短縮されてしまったのは言うまでもありません……。
今日も夕方は、店長夫妻が店番です。
このままいくとウチの店、店長夫妻がオーナーじゃないか?みたいな誤解受けそうな気がするorz
572いい気分さん:2006/03/07(火) 23:43:27
朝出勤してまた夕方出勤なんてまじだるいわ…店長どうにかしろ。
573いい気分さん:2006/03/08(水) 02:30:15
夜勤、休みをとって昼勤、休みをとってまた夜勤
誰かバイトを雇ってよ…俺の身が持たないよ。
574いい気分さん:2006/03/10(金) 12:02:01
店から留守電はいってた
「これ聞いたら電話ください」

ハイハイ、シカトシカト
575いい気分さん:2006/03/13(月) 13:50:39
早朝(6〜9)で入ったのに9時〜1時とか普通に入ってて、
しかも、2週間はざらに休みなし。

鬱になって昨日やめますた・・・

オーナーに電話したら5・6分「人手不足だ」って言われた挙句に
「求人広告出すのにも5万くらいかかるんですよ」って言われた。
私の価値が5万だって言うのっ!!?
ホントもう最悪。
やめてよかった。

因みにT県T市K店デツ・・・

皆様もがんばりすぎぬように
576いい気分さん:2006/03/13(月) 14:17:15
>>575
わかるわかる
オーナー「人足りないんだよね〜」
   俺「じゃあ募集の貼り紙か広告だせばいいじゃないですか」
オーナー「広告は金が掛かるし、貼り紙するのもね・・・」
   
はぁ?お前この店経営する気あるのかと言いたい
いつかもっと忙しい時期になったら辞めてやるからな
楽しみにしてろよ糞オーナー
577いい気分さん:2006/03/13(月) 14:38:02
現在就活中で忙しいのに夜勤のバイト3人でまわってる
こんなのありか〜い?
店長オレを殺す気か〜い?
578いい気分さん:2006/03/15(水) 09:15:56
今日は休みのはずが、急に電話がかかってきて「10時から出て」

久しぶりの休みが…………
579いい気分さん:2006/03/15(水) 15:15:40
休む理由

学生>>学校の用事で〜
主婦>>子供の学校で行事があるので…

確かに学生は学業第一だし主婦に家庭があるのもわかる。
ただ毎度毎度これを理由にされるといい加減にしろよと思う。
前もってわかっているならいいけど突然言われるともうどうしようもない。
こっちだって忙しいんだよ。フリーターだからって時間あるわけじゃないぞ!
金貰って仕事してんだから最低限のルールは守って欲しい。
580いい気分さん:2006/03/16(木) 15:58:16
>>57
うちは、サークルKにドミナント仕掛けられて、売り上げダウン&人件費カ
ットで50代で息子夫婦に経営任したはずの、た先代オーナー夫婦が現場
復帰。息子は繁盛している系列店の経営。漏れは、収入ダウン。仕事指示
倍増。でも、2人から4人なので細かいところで出来きる。

半径1キロに3店舗は田舎の住宅街でないだろう普通。名古屋の逆襲かよ…。

自作PCネタできる人が増えてよかったけど…。
581いい気分さん:2006/03/17(金) 08:00:27
週2で入ったはずなのに今、週7になった。断る時は断らないと俺みたいになりますよ。
さらに辞めたいのに辞められなくなってもうダメだ…
582580:2006/03/17(金) 14:03:52
>>581
その気持ち分かります。でも、先代オーナー経営哲学や人間性がすばらしい方なので
、人間性を磨きます。

今日はじめて、発注する商品カットを任された。と言って子供用のおもちゃと漏れの得意
分野ですが…。オーナーがわからないと言ったところに、テレビ東京系アニメで放送して
いないアニメの商品は基本的に売れない。番組終了前の商品も駄目。近隣の新規オー
プ店死筋のオンパレードです。といったら漏れの意見が通ったのですが。
 

資格取得して専門性が生かせる職場に転職するまでお世話なります。
583いい気分さん:2006/03/18(土) 17:55:40
日本語でおk
584いい気分さん:2006/04/08(土) 16:09:30
夜勤で入ってるのに夕勤に休みが多くて17〜2が増えてきた俺が来ましたよ
585いい気分さん:2006/04/29(土) 20:25:36
最近コンビニがかなり増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか。

586いい気分さん:2006/06/07(水) 11:27:24
age
587いい気分さん:2006/06/09(金) 14:04:09
だいぶ前だが、
8〜17、23〜8で入れられたことがある
絶対無理だと思ったので、17〜23のシフトの先輩に23〜8に
入ってもらって、結局8〜23で入った
辛かった…
588いい気分さん:2006/06/09(金) 15:31:16
今週6連チャンの4日目・・・

かけもちだからきっつー
589いい気分さん:2006/06/09(金) 21:27:47
夜勤3人でまわしてるんだが、週3で入ってる奴が突然辞めた
俺とあと1人になったわけだけど、何で俺が週6でもう1人が週1なんだ…
でも入っちゃう俺。いい人ってよりは都合のいい人。
590いい気分さん:2006/06/10(土) 21:07:38
・夕勤のバイトが風邪でダウン。日勤の漏れがピンチヒッター
・土日の日勤バイトが風邪でダウン。オーナーと漏れが穴埋め。
・漏れは祖父の危篤状態から回復、万が一のことがあるとまずいので休みもらって日勤の穴埋め探しに店長は。_| ̄|○
591ファミマのパート:2006/06/15(木) 23:04:51
最近、9〜18のロングシフトの日が多くなった。
しかも、来週月曜日は、7〜10と13〜18のダブルヘッダー状態。
で、さらに、最近リニューアルオープンしたファミマY津Y店から応援要請がかかってきた。
ちなみにそのファミマ、前オーナーのときに、アルバイトの女の子が1人、
Y津D店に逃げ込んできた経緯があるから、私ちょっと行きづらいかも。
ダブルヘッダーに関しては、家が近いから別にいいんだけどね。
592いい気分さん:2006/06/29(木) 06:50:02
長期休みしてた人が復帰して、ちょっと楽な曜日からちょっとしんどい曜日に
移動させられそう・・・。
まぁそれはいいんだけど、曜日の変更で一緒に入る相方が好きな奴から苦手な奴に代わるのが
イヤだ。
593いい気分さん:2006/07/24(月) 01:17:48
もう日付変わっちゃったんで、「昨日の話」になっちゃいますけど、
7/23(日)の夕勤のお兄ちゃんが、なんとそのまま夜勤、
つまり、18〜9というとんでもないシフトを強いられてしまったらしい。
本来夜勤で入るはずの人が、都合悪くてシフト交代した結果。
私そんなの初めて見たわ……((( ゚Д゚;)ガクガクブルブル
594いい気分さん:2006/07/24(月) 09:53:44
この前の
22ー9
18ー22
のダブルはキツかったな…。
何でマイナーコンビニにあんな客が来るんだ…
595いい気分さん:2006/07/25(火) 13:57:36
夜勤者です
詳しい理由を書くと長くなるので割愛しますけど
他の人用事があるとかで自分しか交代可能な人が居なく
昨日の夜〜金曜の明けまでほぼ眠れません
休みの日の昼間は仕様で埋まってるので
交代=眠れない、てなります
合間見て一日1時間くらいなら眠れるかな・・・
他の人は外せない用事で
自分は寝なければ何とかなるからと入れさせられました
睡眠はやはり用事の内には入らないんですかね?
今から病院の付き添いなので行って来ます

自分が病人になりそうだぁ
596いい気分さん:2006/07/25(火) 13:58:45
↑仕様×
 私用○
まちがえますた
597いい気分さん:2006/07/26(水) 03:06:42
>>595
ちょ…それ「睡眠時間ないです」って言った断った方がいい。
他の人がどうしてもだめか聞いた方がいい。
睡眠取らない事自体まずいし、第一そんな状態で仕事がきちんと
出来るとは思えない。
睡眠は用事っていうか生活に必須だ。
ほんとにお前が病人になるぞ。

他の人と交代できなかったら…健闘を祈るつД`)
598595:2006/07/26(水) 06:28:50
夜勤行ってきました
2人体制を3人で回しているので
交代を頼める人は必然的に一人なんですよ
他の時間帯は主婦と高校生しかいないので代わりようがありません
え、オーナー?何があっても代りになんか入ってくれませんよ
具合悪くても代わってくれませんからね
39度↑の熱で直前まで点滴して出たことあるくらいですもん
人足りないのが原因なので募集お願いしても
「ただじゃないんだよ?」とかいってしないですし
そろそろ辞めようと思うんですけどただ辞めるのも癪なんで
今度、労働基準局にでも行こうかと思ってます

今からシャワー浴びて2時間の道のりを
家族乗せて墓参りです、ではー
599いい気分さん:2006/07/27(木) 02:53:01
@レジで横になる
A最初に自分をみつけてくれた、店員、客に「救急車」と宣言。
Bニ、三人が日を置いてやればオナあぼん、店長あぼん、皆あぼん。
復讐コンプリート〜♪♪
600いい気分さん:2006/07/27(木) 22:33:07
595生きてるかー
601いい気分さん:2006/07/28(金) 01:55:23
穴埋めよりはましだけど、時間変更もいきなり言われるとちょっとねえ…
こっちはシフトに合わせて予定立ててるんだっての。
変更の原因になった奴は「休むよりいいでしょ?」みたいな態度だし。
602595:2006/07/28(金) 06:19:59
やった終わった
どうにか倒れる事も無く乗り切った

結構ふらふらだけど報告まで

今日は用事ないので夜勤前まで12時間くらい寝てやるのだzzzz
603いい気分さん:2006/08/01(火) 02:02:06
>>602
ちょい亀だが、おつかれ。
604いい気分さん:2006/08/05(土) 01:47:29
広島、長崎、お盆返上店員。
彼ら戦没者に黙祷!!♪
( ̄Λ ̄)
605いい気分さん:2006/08/08(火) 02:27:33
立ち読み客を見ると、
『いいな〜、立ち読みする時間があって…』
って最近よく思う。
本気でうらやましい。
606いい気分さん:2006/08/14(月) 20:18:35
自分週5(固定で月火木金土)で早朝勤務なんですけど
今週の日曜日、元々休みなのにある人の代わりに入ってるんです。
それなのにさっき違う人から、水曜日入ってくれませんか?って電話が。
そうなったら9日連続勤務だ、ボケが。勤務時間は短くても早朝を9日
ぶっ続けたら精神的に持たんわ。シフト表きっちり見てから電話しやがれ。
607いい気分さん:2006/08/15(火) 01:41:00
>シフト表きっちり見てから電話しやがれ。
むっちゃ同意。自分はそこまでシフト詰まってないけど
次の日朝入ってるのに「夜代わって」とか言われて
どうしてやろうかと思った。寝ないでまた来いと?
608いい気分さん:2006/08/18(金) 03:15:49
>>607
断ればよろし。
609いい気分さん:2006/08/31(木) 07:34:06
かけもちフリーターがドタキャンばっかする。
で、その分こっちにしわよせが・・・
いつもなんの断りも無く勝手にシフトが書き換えられてる。

ドタキャンの張本人からは一言もない。
こっちも稼ぎたいのは稼ぎたいから無理を聞いてたけど
あまりに続くので断った。
610いい気分さん:2006/09/05(火) 22:55:47
学生目当ての夏厨が抜け、
肌の露出が多かった季節が通り過ぎ、
木枯らしを不愉快に感じる女、子供のバイトが消え、
雪の降る地域では足を持たない人が早々と
引退を決め込む


シフト管理者にとってはうらさびしい季節が
やってまいりました。


みんなァー
あぼーんするけど後ヨロシク。
611607:2006/09/09(土) 00:29:59
>>608
いや、断ったけど。その時間入ってない→頼む
って短絡的な思考にムカついただけ。

…そこまで詰まってないけど、と書いた半月前
連続10日目を迎える羽目になるとは思わなかった…
しかも一応のシフトは組んであるものの
前日にいきなり変更はザラ。だからいつ休みになるかわかんない。
まあ今は休みがないだけで無茶な時間じゃないから断ってないけど
どうなっちゃうんだろうか、この店。
612いい気分さん:2006/10/09(月) 23:11:57
早朝と午後勤のダブルはとっくの昔に終わりました。
その代わり、月曜は午後1時〜夜8時、金曜は午後1時〜夜9時のロングシフト。
こんなんじゃ、夜寝るの遅くなるし、朝起きれない。
主人が朝テキトーに食べてとっとと仕事に行ってくれれば少しは助かるけど、
実際はそうはいかない。彼がお酒やめてくれただけでもいいとするか。
613いい気分さん:2006/10/10(火) 17:49:56
明後日の夕方、夕勤の代わりに入ることになりましたorz漢検とか近いのに(泣)断れない自分が嫌だヽ(`Д´)ノ
614いい気分さん:2006/10/10(火) 19:45:46
>>613
漏れは、いつの間にやらシフトが17日間連続で明日が最終日です。
中間テスト、修学旅行で夕勤の高校生の代役と早朝でバテマシタ。
おかげで、バイト以外寝る生活・・・。

 オーナーが人の手当てがつかないと、先週は平日と休日分けてシフ
ト作成。漏れの休みのみないシフト表が完成。

 行政書士試験ヤバイです。試験日も休みもらえるのか・・・。
去年はパートが試験前日にやめて試験前日仕事する羽目に・・・。


 
615いい気分さん:2006/10/12(木) 17:07:00
おまいらヘタレか?
俺は今夜の夜勤で35日連続勤務だ
もちろん来週のシフト表にも毎日名前が書いてある
週7夜勤・週3朝勤・週4昼勤で月350時間overの勤務なわけだ
次の休みはいつになるのだろう
616いい気分さん:2006/10/12(木) 23:28:58
>>615
とりあえず乙。
617いい気分さん:2006/10/13(金) 13:12:35
>>615
月いくら貰ってるか教えてくれw
618613:2006/10/13(金) 21:18:52
>>614>>615を読んでいたら自分はまだまだ甘いなぁって思った。このくらいでへこたれないようになりたいです。二人とも本当に乙です。
619いい気分さん:2006/10/14(土) 03:45:59
午前中は入りたくないって言ってあんのに
携帯に11時からシフトを組ませようと着信ありまくり
自分が1番変わってくれそうってか?嫌だよ
620いい気分さん:2006/11/02(木) 21:28:39
今日「明日の夕方入ってー」という電話がきた(しかも授業中に)断れない自分は明日出るハメに…めんどい('A`)
621いい気分さん:2006/11/11(土) 15:47:15
俺のおかん、もう40過ぎてんのに
昼も夜もシフト急に入れられてボロボロになってる。
昼の契約なのに夕勤や夜勤にも入れってオーナーの
嫁はんに命令されるらしい。
で、その嫁はんはちゃっかり休んで出てこないそうな。

今までも何人も過酷労働のせいで体壊したり、嫁さんの
イジメで鬱になって辞めて行ったらしい。
従業員をモノとしか見てない最悪の店らしい。

つーか、苦情はどこに出せばいい???

愛媛のローソン新居浜新田町店なんやけど。

622いい気分さん:2006/11/11(土) 16:12:58
>>621
まずそのオーナーの嫁に文句を言うべきかと
623いい気分さん:2006/11/11(土) 18:59:03
ウチの店はある意味逆。
休みたいって書くとポンポン休ませるし、何曜日入れないって希望もすぐ聞く。
その代わり特定のシワ寄せ係りがワリを食ってる。

今日も連絡ノートにシフト出た後なのに何日休みたいって書いてる奴がいた。
(しかも理由も無しに)
もし自分のとこに頼まれても絶対断ってやる。
624いい気分さん:2006/11/12(日) 00:22:55
以前務めてたサ○○○の時は休みの日に突然電話が掛かってきて
店長に今日これから出てこいと言われたので出勤したら
調子に乗りやがってそれが連日当たり前のように続くので
もう店を辞めさせてくれとお願いしたが辞めさせてくれず、
とうとう我慢できずに最後には店をばっくれてやった。
どうせ月給は5万くらいだからまあいいやって感じで手付金だと思って諦めた。
今の店(セブン)は店長がいい人なので色々融通を利かしてもらってる。
要は人の巡り合わせが良いかどうかだと思う。
辞めたくても給料が惜しくてついダラダラ辞めずにいると下手すりゃ体をこわしてしまうので
土壇場になったら辞め時はハッキリと決断したほうがいいと思う。
625いい気分さん:2006/11/16(木) 21:04:05
ファミマのパートです。市内の2軒のファミマを掛け持ちしてます。
一昨日の話なんですけど、その日は、Y店で13〜18のシフトだったんですよ。
で、シフト上がったら、銭湯行ってのんびりしようと思ってたのに、
D店のアルバイトさん(ちょいブスメガネっ娘)からпB
「就活のため、どうしても出れないから18〜21を代わって」って泣き落としされちゃって、
結局、他に代わりいないから、出る羽目に。
チャリで移動中、大雨のため、ずぶぬれ。
一旦、家に帰って着替えてD店へ。この時点で、35分遅刻。
D店でさらに、2時間25分働かされちゃったよ。
しかも、夜ご飯は用意されてないし。
しかたないから、あり合わせの材料でテキトーに作って、旦那とふたりでソッコー食べて、
あとはもう、バタンキュー。
翌日、そのことを店長に話したら、店長が一言、「昨日はスミマセンでした」って。
このチョー殺人的シフト、絶対ありえないって。
1軒の店で、半日以上拘束されるほうがマシでしょ??
626いい気分さん:2007/02/14(水) 03:09:04
>>624
五万円が勿体ない。労働基準局に相談して取り返せば?
通報でなく、あくまで相談。そのほうが前の店に調査が入り易くダメージもおっきぃ
その際自分が苦しんだこと、店長が融通のきかない人だったこと、シフトの劣悪ぶりも話しておくとMORE GJ!
627いい気分さん:2007/03/05(月) 13:43:05
3月いっぱいで辞める予定だったが、とある事情で半ばで辞める決意。
だがしかし、人がいないという理由でまだ続けさせられる事に…
確かに辞めても無職になるし大変だけどさ
今時新人研修期間でもここよりいい給料もらえるとこはいくらでもあるんだよ
辞めたいと強く言えなかった俺も悪いが、残ってやるんだから時給ぐらい上げてくれよ
628いい気分さん:2007/03/05(月) 17:05:22
休み交換してって高頻度で言ってくる輩って、
たまーに、自分が頼まれるとスッゲー嫌な顔で断るのなんで?
629いい気分さん:2007/03/05(月) 17:34:25
>>624五万円も置いてってくれれば店側は文句どころか良くできた若者だと感謝され揉めずに辞めるには一番手っ取り早い。
630いい気分さん:2007/03/05(月) 17:45:37
大学生なんだが卒業式前日まで早朝勤務…
しかも二週間連続。昼間に時間があっても体調悪くなり何もできない。つらいよ…
631いい気分さん:2007/03/05(月) 18:06:40
朝勤の子が最近急に休みがちで、その穴埋めは俺がいつもやってる。

しかし何故毎回、
翌日その子の首筋にはキスマークがあるんだ?と小一時間(ry
632いい気分さん:2007/03/05(月) 18:15:30
>>628
いるいるw

こないだ、ついにそいつにオーナーがブチ切れた。
633いい気分さん:2007/05/29(火) 21:33:29
↑その後の報告よろ
634いい気分さん:2007/06/06(水) 02:53:16
>>628
そういう奴いるよな。自分もよく頼まれてたけど
今度そいつが辞めるらしいから余計俺に負担が掛かることになるぜ


仕事してる癖にバイトまでしてんじゃねーよ、巨乳女
635いい気分さん:2007/06/07(木) 17:49:10
俺は先週夕方5時から朝4時までの変則勤務だった。
遊金に新人が入るからどうしても入って欲しいといわれてしかたなく。
今週金曜もそうなりそうだし正直まいる。しかも土曜は夕勤、日曜日勤だし
GWくらいから金曜の夜、土曜の夕方、日曜の朝、月曜夜とか妙にハードに
なってきているが。
まだ2ヶ月半なのに辞めようかと考え始めてる
636いい気分さん:2007/07/13(金) 03:47:48
祝日だからって休むのはなんなの?
他の日にちゃんと休んでるんだからさ…。
テスト前なのに8時間も入れられた(´・ω・`)
637いい気分さん:2007/07/13(金) 07:07:26
代わるのめんどい時は全部

死ね。他あたれや

って言っとけば大丈夫
638いい気分さん:2007/07/13(金) 09:32:52
13時間勤務って何なの?(AM8時からPM9時)
しかもその日の朝に告げられた。

断れない俺が憎い
639いい気分さん:2007/07/13(金) 11:27:54
オイラも2ヶ月前まで、いいようにシフト組まれてた。
朝から晩まで働いてたなあ…アホらしくなったから、今はちゃんと就職して働いてる〜
640638:2007/07/16(月) 07:38:32
今日も日中ずっと勤務か…
もともと夕方のシフトだったのになぁ…

ところでさ、これって時間外手当て(?)とか出てんの?
給料明細もらったことないんだ。
641いい気分さん:2007/08/20(月) 22:54:13
なんで女子高生バイトって前日に替わってとか言ってくんの?常識で考えれば3日前には言うべきだよなぁ?
どうせ急に遊ぶことになったとかだろ。誰が替わるか、氏ね。
642いい気分さん:2007/08/28(火) 04:40:41
全部当てはまる…やだなあ
643いい気分さん:2007/09/20(木) 03:29:48
ドタキャンする子が辞めてから楽になったかと
思ったら学生がみんなテスト休みだしてきた・・
どーせ勉強なんてしないくせに・・店長と2人とかまじで勘弁してくれ
644いい気分さん:2007/10/01(月) 20:05:40
ssssssssss 大阪で最悪で最狂の迷惑なコンビニ大阪ファミマ三津屋店 ssssssssss

企業のモラルの低下が問題になっておりますがとんでもない企業があります。
コンビニのファミリーマートです。この会社は場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
三津屋店です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。


645いい気分さん:2007/11/24(土) 22:27:14
【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室68
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1193711662/
646いい気分さん:2007/12/02(日) 03:03:51
月300時間入ってる俺がきましたよ
647いい気分さん:2007/12/13(木) 18:58:15
今月下半期のシフトで死亡確定な俺がやってきましたよ
648いい気分さん:2008/05/19(月) 22:20:15
森田さん、なんであなたが私の分まで勝手にシフト決めちゃうんですか?全部あなたの都合で私困るんですけど。あなた40すぎ独身でしょ、私既婚者で子供もいるからあなたみたいに暇じゃないんです。あなた絶対木曜働かないけどなんかあやしくてキモイんです。
649いい気分さん:2008/05/20(火) 22:09:13
子供がいるから暇じゃない?だったら働かなければいいのに

森田さんはどうだか知らないけど独身だろうが既婚者だろうが忙しい人は忙しい
650いい気分さん:2008/07/03(木) 08:25:50
age
651いい気分さん:2008/07/04(金) 10:54:35
懐かしいスレが上がってるなあ。
去年散々シフト穴埋めさせられてたら、市民税・県民税が来てしまった。
今年もすでにヤバイ・・・。いっそ辞めようかと悩む日々です。
652いい気分さん:2008/07/08(火) 17:03:10
ある接客業のバイトをしているものです。
シフト制のバイトは今までしたことがなく、知識がないのですが
私は平日の月曜日から金曜日の朝晩からのバイトで約6時間勤務なのです。
昨日もシフトのスケジュールをチェックしたら今週は週3日になってた・・・。
こっちは週5日を希望してたのに何で2日もないのだろうか?
先週も同じようなシフトだったから、まさかこのままずっとこういうシフトが続く
と思うと凄い不安で仕方がないです。頑張りたいのに・・・

まだ新人だから適当なシフトかもしれないか、あるいはそこのバイトが
少しヤバイ所なのか・・・。 
本当なにもかもわからない。
653いい気分さん:2008/07/08(火) 17:44:53
>>652
シフトが減った理由聞くといいよ。
何かしら理由はあるはずだから。
654いい気分さん:2008/07/08(火) 17:48:44
ありがとうございます。
そうしてみます。
655いい気分さん:2008/07/08(火) 17:55:23
店を回せる最低限の人数ギリギリしかいないんじゃなければ、そんなのよくある話だよ
全員の希望全部聞いてたら大変なことに
656いい気分さん:2008/08/06(水) 22:34:17
全員の希望を聞くのが大変なのはわかるけど、
一部の人間にだけしわ寄せさせるのってどうかと思うよね。
そういうシフトの組み方するヤツは無能な証拠。
657いい気分さん:2008/09/22(月) 14:01:13
みなさん大変ですね
658いい気分さん:2008/09/30(火) 22:34:34
俺が、バイトしてるセブンも、俺も、店の近くに家があるんで、シフトのしわ寄せが来る
夜間は、俺のところのオーナー夫婦は、入らずバイトに、任せている。
なんかあると、夜が、悪いと名指しされる。
俺が、思うのは、6〜9時と9〜17時は、パートのおばちゃんで、させて、17〜22時は、高校生で、
22〜6時は、女子大学生で、させたら、いいんだ。
社会人が、する仕事じゃない

659いい気分さん:2008/10/09(木) 23:40:59
オーナーと店長(夫婦)夜勤に入らないのならもう店にくるな
給料だけ渡しにきたらいいんだ
オーナーと店長なんかいらん
660いい気分さん:2008/10/13(月) 23:53:33
今日なんか高校生の女が風邪をひいてえらいので20時上がらしてくださいとオーナーに
言っておかげでオーナーから電話かかってきて俺なんか退勤なしで20時〜22時までただで仕事した
また翌日朝1時〜9時まで仕事するのに

661いい気分さん:2008/10/14(火) 01:15:40
悲惨だなオイ

おれこの前夕方がいなくて17時〜10時やりきったことあったがさすがにイライラしっぱなしだった
662いい気分さん:2008/10/14(火) 19:29:53
661番に書きこんだ方もたいへんですね
いらいらするよね ほんと
そんな馬鹿なオーナーはいらんよな
俺はコンビニを辞めたいよ
663いい気分さん:2008/10/16(木) 21:09:11
コンビニを経営する個人オーナー・店長は店に来るな
ほんとにうざいし
給料出せばいいんだ 
オーナーは自分勝手なシフトも組むな馬鹿
664いい気分さん:2008/10/17(金) 04:42:45
馬鹿で役に立たない従業員のお守りをだれがするんだ?
あいつらは動物園の猿より低能だぞ。
同じ低能のオーナーが丁度いいだろ。
野放しなんて本部が許さんよ。
665いい気分さん:2008/11/02(日) 07:14:00
おい、おまえら
生きてるか?
理不尽なシフト組まされたりしてないか?
嫌なときははっきり断れよ
666いい気分さん:2008/12/28(日) 22:37:46
はあ…店長が深夜入って準夜入るのが可哀相で入ってしまったー!
667いい気分さん:2009/01/03(土) 09:24:23
昼勤の人、私が代わるのが定着してありがとうもごめんも無い。
求めるほどのもんじゃないけど…

こっちだって一度決めたシフト崩されると予定狂うし、気持ちや時間もしんどい。
668いい気分さん:2009/01/30(金) 16:58:58
セブンは廃棄処理の物は食べることやもらうことは一切ダメだが
俺んところのオーナーは私が許可すからいいよというが内緒にしてくれ
というなぜかというと所得扱いになり税務所や税理士にバレるからな
だからな ただとくに女子高生はそんなこともわかずに友達しゃべっているからな
ほんと馬鹿だな女子高生は・・・・
669いい気分さん:2009/01/31(土) 03:27:31
670いい気分さん:2009/01/31(土) 21:55:19
呼び出しではないけど
当初10-6時のシフトのはずが
朝のシフトに人がいない(募集しても来ない)ので
10-9時の11時間勤務が普通に・・・
671いい気分さん:2009/02/05(木) 20:34:21
うちは最初から22-8だったな伸びる事はまず無いけど
672いい気分さん:2009/02/23(月) 20:18:39
三重県桑名市内に住んでいる方へ
セブンイレブン桑名外堀店でバイトをしないほうがいいぞ
よそのセブンイレブンはオーナーもレジをするけどな
桑名外堀店はオーナーはレジをしなくてどんなときも
事務所で商品をパソコンで数量を発注して大きな声で常連の人としゃべって
どっか遊びにいくやら
出れない時間のひとでもおかまいなしで電話で呼びまくる
オーナーはレジをするの嫌がってほかのセブンイレブンの店より
むちゃむちゃ時給安いから
辞めていく人が多すぎ
夜勤はよそはオーナーとか必ず入るのにな
桑名外堀店は女ばかりで働かすときが多すぎ
オーナーは入らない夜勤にも
夜勤は時給が高いから女子大生がシフトに入る
高校生と女子大生はドタキャンが多すぎ
673いい気分さん:2009/02/24(火) 01:31:50
674いい気分さん:2009/02/24(火) 13:21:52
>>672
そんなコンビニ全国にはどこにでもあるよ
675いい気分さん:2009/04/11(土) 16:33:09
店長もう無理です
いい加減現状をきちんと理解して対策をうって下さい
もっと人増やして下さい
高校生は雇わないとかなんとか言ってるレベルの話じゃないんですよ?もう
辞める人数と新規採用の人数同じじゃないし
そのうえ即戦力にはならなかったり出る時間帯や時間も微妙だったり…
既存の人は主婦が多くて「子どもの行事が…」だの「熱だした…」だの

前々から労基法なんて無視したようなシフトだったしもう本当にまわりません
シフトがシフトじゃない…めちゃくちゃだ!!

長々と愚痴りました
すみません
676いい気分さん:2009/04/11(土) 22:07:33
>>675
新人さんはすぐ辞めたりしない?

こっちは研修期間が短いからか、新人さんついて来れなくてすぐ辞める
677いい気分さん:2009/04/14(火) 20:00:05
セブンーイレブンの個人オーナーの中で、レジもしない馬鹿オーナー
いる 馬鹿
678いい気分さん:2009/04/14(火) 21:32:04
>>676
レスありがとうございます

入った人は大抵続きます
でも採用自体が少ないんです
面接が厳しいというか変なこだわりみたいなものがあるようで、
高校生はこれ以上雇わない(現時点では1人いる)とか店長(きちんと人を見る目はあると思う)がOKでも
副店長(少し変わった人)の目にかなわないと採用しないとか…
困ったもんです
679いい気分さん:2009/04/14(火) 22:23:42
もうじきGWだな
なぜ主婦は休みの日に出ようとしないんだ?
おかげで5年連続GW中ずーっと9:00-17:00勤務
つかGWに限らずこの5年間、盆・暮れ・正月・GW問わず赤い日はずーっと俺のシフト
時給も別に平日と変わらんしなぁ、はぁ、、、
断ると主婦連中は露骨に嫌がらせしてくるしなぁ、、、昼勤唯一の男な俺オワタorz
680いい気分さん:2009/04/15(水) 18:59:36
急な休みの穴埋めや時間延長はまだ納得いくけど、
急に辞めた人の穴埋めまで押し付けるのやめて欲しい。

〜さんが急に辞めたからって言われても辞めるの許可したの
自分なんだから自分で対処してよ。
681いい気分さん:2009/04/18(土) 13:12:11
三重県にあるセブンイレブン桑名外堀店は急に辞める人が多すぎ
その原因はオーナー やまじに問題あり
人を物かして働かせている・・・・
682いい気分さん:2009/04/19(日) 14:49:48
>>679
子育て、家事で忙しいなか働きに来てやるんだから、土日祝日は休んで当たり前。
私の代わりに入るためにあなたがいるんでしょう?

・・・とは思ってないだろうが、みんなが休んでいるときは自分も休みたいんじゃない?

赤い日が忙しい店ならば時給上げてほしいね。ウチは逆にヒマだから出ても構わないけど。
683いい気分さん:2009/04/19(日) 17:12:53
25時間勤務明けで16時間勤務とかみんな死ねばいいのに
684いい気分さん:2009/07/19(日) 08:13:03
朝いきなり起こされて9時間休憩なし…
685いい気分さん:2009/07/19(日) 22:56:35
楽しみにしてた祭りに行けなくなった…
686いい気分さん:2009/07/25(土) 14:29:29
店長!勝手にシフト変えて「シフト変えたんでシフト表見といてください」じゃねーよ!!せめて一言相談しろ!
687いい気分さん:2009/08/01(土) 15:18:28
簡単に休むなら辞めちゃえばいいのに
688いい気分さん:2009/08/05(水) 16:14:37
ザケンナー

用事あるんだよ!明日入ってじゃねーよ
689いい気分さん:2009/08/10(月) 21:51:02
1年前に辞めて以来、コンビニ板、久々覗いてみた。
このスレ、自分の書きこみがまだ残ってて懐かしい。
辞める直前は、携帯が鳴るだけで、またバイトの呼び出しかと鬱になってた気分を
リアルに思い出して、胃がムカムカしてきた。
・・・・みんながんばれー。
690いい気分さん:2009/08/10(月) 22:55:44
アルバイトやパートの都合で経営してるんじゃないんよ。
勝手にやすまれたらしわ寄せは全部他の人にくるくらい分からんの?
自分さえよけりゃいいのか?
うちの店は休み場合は代わりは自分で探せてる。
店舗規則が守らなければ他所に行きなさいと言ってる。
691いい気分さん:2009/08/10(月) 22:59:26
>>690ニホンゴデオネガイシマース
692いい気分さん:2009/08/12(水) 17:29:33
>>690の言う通り。
アルバイトやパートの都合でやってない。
探す人や出る人のこと考えろよ。
この前なんて、蚊に噛まれたから帰りたいと馬鹿発言してる奴がいたから、そんな理由では認められない、何を考えてるんかと怒ったわ。
693いい気分さん:2009/08/12(水) 18:20:09
キモい店員が多いけど、時間が自由に使えるフリーターだから雇ってんだろうなぁ
それなのに穴埋めでウダウダ言うな
そうじゃなきゃ雇ってもらえてないぞ
694いい気分さん:2009/08/13(木) 09:43:21
シフトカバー職人の地位向上御願いしゃす!
695いい気分さん:2009/08/18(火) 23:55:20
俺も前いたところはひどかったなぁ
半日→4時間開き→半日とかザラ

バイトしながらでも次の勤務先探せるから、さっさと見つけてさっさと辞めるが吉
696いい気分さん:2009/11/17(火) 21:12:57
お前がくれっつったから一日あげたのに「この前代わってあげたじゃん^^7連勤になるけどいいよね^^」
氏ねカス
697いい気分さん:2010/02/19(金) 10:39:12
夜勤で入店したのに勝手に昼にいれるな
698いい気分さん:2010/06/29(火) 09:52:02
深夜勤なのに友達同士で入った学生が、突然二人いっぺんに辞めたからって
(一人がサボりが酷くて注意され逆切れして辞め、もう一人も辞めた)
女の私一人で深夜やれとか無理だし!!
休憩どうするんだよ?
トイレ掃除どうやってするんだよ?
外掃除はどうすんだよ?うちは夜10時にゴミ換えても4時には満杯なんだぞ!
近所のコンビニに強盗入ったばかりなのに!!!
オーナーが夜勤に来いよ!
699いい気分さん:2010/06/30(水) 15:15:10
早朝勤務(6−9)なのに昼勤が来なくて、今上がった。
子供が熱出したっていうけど、何でカラオケの音してんだよ。
700いい気分さん:2010/06/30(水) 23:46:09
夜10時から入るはずの夜勤が二人ともドタキャン。
今店長と二人で残ってる。俺(夕勤)には食事休憩&ご飯奢ってくれたけど
店長は、休憩も無しで15時間目だよ。
しかも多分このまま21時間労働だな。
休ませてあげたいけど、やったこと無い作業ばかりで一人じゃ何も出来ない。
フライヤーの清掃とか、乳製品の検品品出しとか本とか初めてだし。
かなりもたついてるよな。
店長ごめんなさい。
「残ってくれるだけで有り難いよ。ありがとう」って、店長いい人過ぎる。
レジとフェイスアップは完璧にやるぞ!!
701いい気分さん:2010/07/01(木) 12:33:45
>>700
良い奴だな、お前。一人がレジに居てくれるだけで本当に有り難いと思うよ。作業の手を止めなくて言い分仕事がはかどるし。
702いい気分さん:2010/07/01(木) 14:42:28
うん。洗い物してくれて、レジ入って貰うだけで凄く助かるよ。
+手が空いたら品だししてくれたら神。
703いい気分さん:2010/07/07(水) 09:59:49
昼勤(10−5)なのに、当日の朝6時半に電話で起こされて
「朝勤来ないから、すぐ来て!何時に来られる?」
とかアホだろ。
「・・・・じゃあ9時に行きます」
って半分寝ながら答えたら滅茶苦茶怒られたんだけど、おかしくね?
「今すぐ来い!7時までには来いよ!」
って、何で朝飯抜いてまで駆けつけなきゃいけないんだよ。
朝勤の女、ドタキャンの上バックレやがったし・・・・!
704いい気分さん:2010/07/07(水) 14:49:01
>>703
「じゃあ10時に行きます」って言えよw
705いい気分さん:2010/07/08(木) 01:41:02
なぜ断れないんだろう。
はい!わかりました!って即答してしまう。
今度こそ頑張って断ろう。
706いい気分さん:2010/07/08(木) 15:45:27
>>705
君は自分で思うより大人なんだよ
そして他人を思いやれる優しい人なんだよ
更に、他人の立場を考えて自分の不都合を抑えられる強い人なんだよ。
707いい気分さん:2010/07/09(金) 01:29:12
>>706
(´;ω;`)
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:09:32
当日勤務時間になって「今日は具合悪いんで休みます」って何なの?
死ねよ
709いい気分さん:2010/07/15(木) 13:19:34
明日から8連勤務な主婦が通りますよ。
お願いだからいきなり逮捕されて来ないとか止めてよ…おかげで休み週1以下で働かなきゃじゃんか

夏休み来るのにちびっこ達どうしようか
710フロントの女:2010/07/19(月) 23:55:40
社員から
「シフト代わってほしい。
けど自分は新入社員だから上司に文句を言われてしまう。
だからあなたの用事で代わったことにしてほしい。」
と言われ、何度断ってもしつこく言い募ってくる。
言えない理由なら休むな!!!
新入社員が決まったシフトを休むならそりゃ多少は言われるに決まってるだろ…
711いい気分さん:2010/08/15(日) 16:18:28
うわぁ電話きた・・・・
はぁ・・・なんで俺?
3人いりゃ回せるだろカス
あー怠い
712いい気分さん:2010/08/22(日) 13:31:28
前にバイト掛け持ちしてる相方がいたんだが、そいつもう一方のバイト先でかなり無理してシフトの穴埋めしてたらしい。だからいつも疲れきった顔で仕事してた。
そんなだから、凡ミス繰り返すわ納品伝票無くすわ…真面目だけど扱い辛い奴だった。

掛け持ちだから疲れてるのは仕方ないが、そんなのこっちには関係無いんだよな。それでも気遣って早退させたりしたけど、開いた時間を休息に使わない。「いつか動けなくなる」と忠告しても「大丈夫」の一点張り。

金稼ぎしたいのはお前の都合であって、そのしわ寄せをこっちに寄越すなと何回も注意した。それでも直らなくて、だんだん体調崩してった。

眠れない→食欲が無い→元気が無くなる→エンドレス
結局医者にドクターストップを先刻されて、両方のバイト止める羽目になった。


お前らもそうならない様にな
713いい気分さん:2010/10/06(水) 03:11:32
朝出まくってた高校生が数回無断欠勤して辞めやがった
深夜除き若い男が俺しかいねぇ
契約のときとか度々やめろって言ったのに
土日朝シフトとか調子乗りすぎだろ
時給も上がらんくせに偉ぶりやがって

こんなのが続くようなら辞めてやる
714いい気分さん:2010/10/20(水) 18:57:19
代わって当たり前。
年に1回くらい自分の希望の日に休みくれと言うと却下。
なんだそれ。
しねよどいつもこいつも。
715いい気分さん:2010/10/21(木) 12:11:25
クソみたいな奴のおかげで2ヶ月休み無かったぞ。さすがに切れて直接怒鳴った。

716いい気分さん:2010/11/02(火) 08:35:12
週2のハズの俺が何で6連勤?
テメーが働けや、くそオーナー!!!
うちの店、早朝手当無いんだけどオッケーなの?
717いい気分さん:2010/11/04(木) 13:30:20
一緒のシフトにいた若作り婆に店長との不倫疑惑をでっちあげられた上に夏から休みが週1もないんだけど…。
今月は休み4日の予定が3日になるし、2シフト続けて入るしで体力の限界にきてます。

せめて娘の遠足は休み下さい。
718いい気分さん:2010/11/10(水) 17:55:50
午前中の人が休んだらしく、1時間だけだが早出になった。代役なら当日じゃなくて、出来れば前日の内に言って貰えると助かるのだが。
719いい気分さん:2010/11/14(日) 23:10:25
連勤とか不規則な時間帯はもう別にかまわん!
1度在庫の整理始めたら夢中になって、混雑時に裏から何時間も戻ってこないような
天然と2人きりにするのだけはやめてくれ!

「いやーごめんごめん夢中になっちゃって」じゃねえよ!
休日で普段来ない通りすがりの観光客の無茶振り攻撃しながら
延々レジ打ち続けるとかシャレになんねえよ!
打って喋って間違えて修正して客に怒られてるのにまだKYジジイがなんか聞いてくるし!

またそれがサボりだったら、そいつがDQNで片付くからその場で怒鳴れていいんだが
本当に綺麗に片付けてやがったのがまたむかつく!
そんなもん客の来ない平日の昼間とかに考えてやれえええええ!!!!!
720いい気分さん:2010/12/28(火) 20:06:24
なんか熱とか風邪ですぐ休む人多いんだなと思った。
それに休ませた店長やオーナーは自分がカバーしようとかは
思わないんだなってことも思った。
721いい気分さん:2010/12/28(火) 22:11:59
綺麗系の主婦が年末年始で帰省するので店長にシフト頼んでた
やれせてくれるなら俺が入ったのに
722いい気分さん:2011/02/14(月) 19:26:53
>>721
年末年始毎日出来るって言ったら採用してもらえたよw
来年は帰省したいのだけどなあ…
723いい気分さん:2011/03/01(火) 10:19:41.95
高校生が赤点とったからバイト禁止になったからと代役をやらされて気付けば7時間を一週間やってた。

他の人は入れないからとか…選択権なしだ(´・ω・`)
724いい気分さん:2011/04/06(水) 03:31:40.29
なんだよおい。最初は土日の夕方勤務。したら金曜はいれ。まぁここまではなんとかなる。
が、おばさん新レジになったため対応出来ずクビ、だから火曜もよろしくだぁ?
バカじゃねーかおまえ。行き帰り4時間かかる学校通ってしかも理系なんだよばか。
朝6時には家でて夜10時に帰るんすけど?
あんたみてえなクソビニの社員とはちげえんだよ。
まぁ辞める覚悟は出来た。このスレみてわかった。俺はなめられてんだなと。
潰れろクソビニめ。
師ね社員。
725いい気分さん:2011/04/07(木) 02:46:55.10
交替はいいが理由がかけもちのバイト先が苦しいからって・・・
企業名でぐぐるともれなく 企業名 ブラック が表示される会社だぞ?
これが惰弱か・・・なんでやってみるまでわかんねえかなぁ・・・
726いい気分さん:2011/04/27(水) 01:14:13.99
死ぬかと思った
頼むから人間として成長出来ないなら頑張るな
頑張って出来なくてフォローする周りの苦労も考えろ
さすがに根を上げて放り投げてやったら
もう一緒のシフトには入らん
自力で失敗の責任背負ってくれ
727いい気分さん:2011/06/07(火) 20:52:04.81
6時9時のシフトはいってって前日23時半に連絡してきたカスがいた
自宅から出勤するには30分、朝飯の準備とか弁当作りとかあるから3時おきだっつの氏ね
728いい気分さん:2011/07/27(水) 00:28:14.14
他のバイトが優先されて自分が干されるのと比べれば不規則でも入れる方がいいわ
729いい気分さん:2011/07/27(水) 03:43:47.19
ちょっと面倒になると他人に押し付けるような性格の奴に入られても
商品陳列グチャグチャ・消耗した備品は切れっぱなし・倉庫では同じ商品の段ボールが2つも3つも開封されてる……
後で入ったとき、まず店を平常運転の状態にたどり着かせるのに小一時間かかるの考えたら
かわりに入っておいたほうが楽だと思うようになってきたよ

もっと日本はアホに厳しい国になるべき
730いい気分さん:2011/07/27(水) 20:33:25.39
日本は、じゃなくて>>729がだろ?
731いい気分さん:2011/11/24(木) 00:32:36.12
・連絡先を交換してないのにいきなりかけてくるカス
→電話に出んわ
「なんで電話でないの?」→「寝言は寝て言え」

・職場から電話がかかってくる
→電話に出んわ
「なんで出ないの?」→「出れなかったんだから仕方ないだろう」

・職場で頼まれる(1番うざいパターン)
→2−3回に1回ぐらい仕方なしに入る

・あまりにもひどい場合
→周りのカスの数と交代回数を予想して予めシフトを減らしていく

732いい気分さん:2011/12/01(木) 02:19:57.79
俺の所はイエスマンのアルバイト従業員がいるから助かるよ。仕事は雑でどうしようもないがシフトははいってくれる。店長としては使いやすいんだろうな。
733いい気分さん:2011/12/04(日) 22:18:39.55
高齢フリーターの分際で家庭持ってるのがいるから文字通り店長の犬になって絶対反抗せず都合よく動いてくれる
夜勤以外はどこでも任せられる便利な存在
734いい気分さん:2011/12/05(月) 14:45:22.02
こんなスレあったんですね
今はもう卒業してしまいましたが、かつて補充要員していました

朝5時に店長からの電話で起こされた時
ワタシは掛け持ちで25時まで働いて、9時〜13時勤務でした(また掛け持ちでその後17時〜25時までバイト)
起きてしまったのでとりあえず台風の中びしょ濡れで行ったら、休んだ理由が 台風なので休みます〜キャハとのこと
その女が一番家が近かったのと、親が電話かけてきたっていうのが、腹立ってしょうがなかった
ことあるごとにその女の穴埋めして、朝6時〜25時まで(中2〜4時間空きあり)働いたことが連続3日とかざらにあったなぁ
若かったから、乗り越えましたけど、体は大事ですよ!
735いい気分さん:2011/12/17(土) 21:41:57.48
普段は他のバイトの妨害にしかなってないほどシフト入りまくってるくせに年末年始は全休
こういう奴を固定で入れてると迷惑だわ
736いい気分さん:2011/12/22(木) 06:43:22.10
お前ら当然この3連休と大晦日はリア充被害でフル勤務なんだろうな?
737いい気分さん:2011/12/26(月) 19:23:45.41
前にローソンにいて今サンクスで1ヶ月前からやってんだけど
クソオーナーだわ
オーナーに副店長2人で社員3人とバイト14人いんのにまわんねーとか言いやがる
そんでまだ1ヶ月で新人扱いしてる俺にしわ寄せきてんじゃねえか
で、おまえらしっかり休んでんじゃねえか
誰の店だってんだよ
738いい気分さん:2011/12/31(土) 04:38:07.05
>>737
新人てそんなもんじゃね
まあ馬鹿とゆとりは何人いてもシフトなんか埋まんない
739いい気分さん:2011/12/31(土) 14:52:30.89
そんなに必要ないってところに群がって本当に埋めなきゃならないところを揃って休むからな
740いい気分さん:2012/01/01(日) 11:18:59.17
うーん
俺が2連休になると狙ったかのように代わってくれ電話がかかってくる
たまたま明日のシフトを稼ぎたいって子が引き受けてくれて今日明日2連休になったとホクホクしてたら他の子からさっき今日代わってくれませんかって電話きた・・・
741いい気分さん:2012/01/01(日) 19:43:37.05
お前らクリスマスと年末年始休めたか?
742いい気分さん:2012/01/23(月) 19:15:14.18
遅刻
743いい気分さん:2012/02/07(火) 20:36:21.09
何故か水曜固定で入れられたwふざけんな!
744いい気分さん:2012/02/11(土) 05:47:56.38
希望は週4だが1人「この曜日は嫌だ」と週5にされた俺にさらに変わってくれと言ってくる週2のゆとリア充
俺の曜日に一緒に入ってる相方は嫌いだから入れ替えは困るだってよw
死ね
745いい気分さん:2012/02/11(土) 21:35:33.99
売上が芳しくなく人件費の削減に迫られるが妻子のいる高齢フリーターの生活を維持させるために自分も含めて他のアルバイトが犠牲に
このスレで語るしわ寄せとは逆パターンだな
746いい気分さん:2012/02/13(月) 05:12:10.82
相手「この日無理なんですけど代わってもらえませんか?」
俺「無理です」
相手「何か予定あるんですか?」

自分の事情も話してないのに人の事情聞いてくる奴何なの
747いい気分さん:2012/02/15(水) 09:46:49.71
748いい気分さん:2012/03/17(土) 23:29:57.88
シフトの大半を埋めてた奴が辞めるとなったらバイトみんなで分担して埋めるもんだろう
何で週4平日希望の俺に土日も含めて5日も6日も入らせるんだ店長め
749いい気分さん:2012/09/24(月) 19:37:34.15
オーナーが、ある従業員を大事にしてるのか暇な時間にしかシフトに入れず
忙しい時間に一切言わないのに俺にばっかりしつこく言ってくる。
しかも人の使い方もろくにちゃんと出来てないから、しょっちゅう欠勤、バックレ当たり前
忙そがしんだから、その時間にうまく人回せよ馬鹿
750いい気分さん:2012/10/02(火) 11:05:13.38
新人いびりが酷いな。
751いい気分さん:2012/10/02(火) 14:48:41.56
何処も同じだな
俺んとこもしょっちゅう休むやつがいて困ってる
752いい気分さん:2012/10/03(水) 00:47:44.62
店長がシフト表見ずに休みたい奴バンバンOKにしたら一週間近く空っぽに
フリーターだけど毎日14〜15時間の14連勤きついです。正社員バリの給料おくれよ
753いい気分さん:2012/10/03(水) 02:26:43.07
本来休みであった日に出勤するんだから休日出勤扱いでないとおかしくないか。
法律がそうなっていないとかいうアスペは無視で。
754いい気分さん:2012/10/03(水) 04:12:44.08
>>751
でもそういう奴は普通に入っても他の奴の半分くらいしか仕事しないしな
もう黙って交代してとっとと店内作業消化していったほうが
積もり積もって次に自分が入ったときに仕事が山積みよりマシに思えてきたわ

だから働けねえお前がボーっと邪魔に突っ立ってるのに切れるのに逆切れすなや
一人前の文句は一人前に働けてから言え
学生バイトだからって加減してる加減よりまだ働けないとかただの足手まといなんだよ!
755いい気分さん:2012/10/04(木) 06:31:45.12
>>754
妄想して勝手に盛り上がるのはやめような
756いい気分さん:2012/10/04(木) 16:30:35.94
機能不全スレ晒しage
757いい気分さん:2012/10/17(水) 22:13:17.86
すまん、愚痴らせてくれ
しょっちゅう「シフト代わって下さい」って電話が来て辛すぎる
というのも俺が全曜日〇してるからなんだけど
代わって下さいって言う奴に限って土日出勤しない奴
せっかくの休みの日にそんな電話が来ると鬱になる
深夜2時にメール来たり、寝てるのにしつこく電話&メールしてきて挙げ句に「ダメなら他あたるんで早く返事下さい」って言われたり
ストレスで禿げそう
もう休みの日は携帯の電源切っていいよね?
758いい気分さん:2012/10/21(日) 10:26:55.29
>>757
やっていいと思う。

私も同じような状況だった。
休みの前日に寝る時も、『また、あいつから電話来るんじゃないか…』と
考えると安心して眠れなかった。
だから、電源を落としてから寝てた。
もし、電話に出なかった事を逆に責められたら
「充電が切れてました」で乗り切ればいいし。
759いい気分さん:2012/10/26(金) 21:36:53.02
いつも目をかけてる奴にだけ、給料多くて忙しい時間のシフト入れないのに
他に奴に、その時間入る様にうるさく言う店長がいる
760いい気分さん:2012/10/28(日) 00:52:15.80
俺は、本部の人間だ、、

 オーナーが家族旅行に行くから
 店を頼むと言われた

 この前は、欠員が出ても 人を雇えば金がかあるから
 あんたやれと言われた

 ブチ切れていいですか?
761いい気分さん:2012/10/30(火) 00:03:49.95
>>757-758
週のどっかに この曜日とこの曜日はぜったい 入れません。電話にも出ません。 って、シフト組んでるヒトに申請したほうがいい
精神的に安心できる日を作ること
腹に穴あいたりで一生後悔するハメになった人間を何人か知ってる
特殊なメンタルじゃない人なら大抵1、2年で身体に異常出るもんなんだが。。。
お金欲しいとか、何か目標があるヒトは別ね
762いい気分さん:2012/11/12(月) 18:09:55.30
>>761
うちもあぶないわ。オーナーが自分より弱い奴には横柄だけど、特定の
社員だけは、全然そうじゃなくて、どういう訳かそいつは特別扱いで店で楽な時間だけシフトくんで
オーナーとそいつがシフト合わない様にしてるの
だから、残りの人がいつもオーナーとシフト組むようになってるんだな
763いい気分さん:2012/11/12(月) 22:47:12.65
店長バイト募集してくれ
764いい気分さん:2012/11/13(火) 15:01:42.95
こんなスレがあるとはw

固定シフトの人は、きちんと自分の役目を果たして欲しい。
休む理由が遊ぶためって非常識だろ。
765いい気分さん:2012/11/14(水) 00:57:57.39
>>764
連勤が3日目くらいになると「まーた根を上げて頼んでくるだろうな」って
ある種安定して読めるようになってくると、それはそれでもうええわって気になるよ
じゃあなんで今月頭に続けて入れると申告するのかわかんねえけど
766いい気分さん:2012/11/14(水) 08:38:07.38
目標達成のためなら他人の休みなんて関係なし
何も言わずしてシフト入れやがるし人の予定なんて気にしてられないんだろう
出世もかかってるから尚更だわ
767いい気分さん:2012/11/17(土) 02:56:14.98
調子悪いから変わってください〜

こっちも悪いっつうの
768いい気分さん:2012/11/17(土) 12:46:41.27
休みの日はスマホ電源OFF
769いい気分さん:2012/11/28(水) 10:00:50.30
怒鳴ろうが罵ろうが分からない奴は分からない
民を選ぶ事をやめて誰でも生きていけるようにしたからクズが湧く
身分制度があったほうがまだマシだった
770いい気分さん:2012/11/29(木) 05:03:26.11
もう20連勤だよー
771いい気分さん:2012/11/30(金) 06:16:38.53
わざわざ出られる人がいなくて厳しい日にさらに強引に抜けて
俺1人で混雑時を強引に捌くのを押し付けてきたり
当日の数時間前に電話で交代押し付けておいて謝罪のひとつもないと
もう生まれつき頭か心が病気じゃないのかと思うわ
772いい気分さん:2012/12/03(月) 01:17:16.10
>>766
金がないから空いてるところ入る!

ごめん、やっぱり辛いから変わって
(元々空いてたんだろと言い返す)
でも店長が俺が入店する事前提に予定組み直したって言うから…
変わってもらえないと俺が悪いみたいになる…


「どう考えてもお前が悪い」って言い返したけどイマイチ理解してなかった
こういう生き物も世の中にはいるんだな…
773いい気分さん:2012/12/08(土) 09:12:10.73
体が弱くてよく休んでた奴がインフルエンザになった。ただでさえシフト変わってやってたのに、俺らだって体もたねえよ。
しかもそいつ、クリスマスに4日も休みとってるけど、まさか、休まねえよな?
774いい気分さん:2012/12/17(月) 17:28:50.69
>>773
クリスマスに4日も休みって?
775いい気分さん:2012/12/17(月) 19:11:16.46
クリスマスはさんでの4日だよ うぜー
776いい気分さん:2012/12/18(火) 09:21:06.05
てす
777いい気分さん:2013/01/12(土) 04:29:54.20
テストテステス
778いい気分さん:2013/03/20(水) 21:28:15.42
>>762
その特別扱いされてるのは、家族従業員の子供なんだけど
面倒な仕事は、ほとんどせずいつも周りがそれをやる羽目になるんだよね
いくらオーナーに言っても「ごちゃごちゃ言うんじゃない!」とスルー
779いい気分さん:2013/03/25(月) 17:59:54.68
>>778
その子供には、ほとんど頭が上がらない状態
780いい気分さん:2013/03/25(月) 21:28:45.72
5連チャンだったわ
明日休み
781いい気分さん:2013/03/26(火) 04:24:43.72
夜勤さ、眠いのは俺もやってたからわかるけど、電話でろ。
つーか、携帯使えるようにしとけよ。
パチンコなんかに言って給料全額無駄にするくらいなら携帯料金払えや、ボケ。
そのせいでこっちは夜勤でもないのに仕事押し付けられてマジ迷惑!
782いい気分さん:2013/03/27(水) 01:21:42.30
とある夕勤の日。
15時からの出勤だったので少し昼前に寝ていた。
すると、1本の電話が。

俺「はい、××です(寝起きで声低め)」
店「ごめんね、寝てた?」
俺「あ、はい。でも大丈夫ですよ」
店「ごめんね、○○さんが休むから今日ちょっと早めに出てくれない?」
俺「はぁ、いいですけど」
店「ごめんね、12時からなんだけど、いい?」
俺「はい、大丈夫です」
店「ありがとう。んじゃよろしく〜」
俺「は〜い」

○○が休んだ理由は教えてくれなかったorz
783いい気分さん:2013/03/27(水) 04:30:33.47
人数たりないから6日も働かされるわ。5日でいいって言ってんのに。
募集かけてるのに集まらないってなんなの
そんなに夜勤は嫌か
784いい気分さん:2013/03/30(土) 19:58:29.00
>>778
給料とかも、一律でどんな仕事していようが給料同じなの
こっちは、いろんな雑用して人がいない時間も出てるのに・・・
うちの店人がよく休むのに、そいつにはまったくと言っていいほど割り振らないで
俺と、他の社員にばっかふるし。
じゃあ休みがちな人間をどうすれば休まないようにするかそいつは全然考えないし
仕事してない時間に、その事言うと仕事のとき以外に電話すると途端に不機嫌
おまえは、後つぐんだから少しは何とか動けよと思うんだが。
785いい気分さん:2013/04/06(土) 00:01:39.55
おいおい、どんだけ休むんだよ。
お前のせいで俺だけが2時間も仕事する時間が増えるじゃねぇか。
マジで疲れるから早く体調整えろ。
つーか、原因は何なの?それくらい言えよ。
そもそも、5日もあって体調整わないって何なの?
ストレスか?
786いい気分さん:2013/04/06(土) 18:02:58.50
>>757
毎週日曜と夕方人いなくても必ず休む奴いるわ
翌日朝早くから、出るのに夕方絶対と言っていいほど出ない
787いい気分さん:2013/04/11(木) 12:46:35.55
そいつだけ昼間の時間で夕方出さないで
どうして、俺や店長が夕方出るの?
788いい気分さん:2013/04/11(木) 12:59:50.22
しかも面倒な仕事やらないし、やる様に言うとオーナーが言わないように
けん制してくる。おかげでしょっちゅうクレームだらけだし
789いい気分さん:2013/04/12(金) 19:50:51.46
勤務中は基本だんまり&露骨にシカトの癖にシフト代わって欲しい時だけやたら媚び売ってくる糞ブス女マジで死んでくれよ
790いい気分さん:2013/04/13(土) 01:22:00.49
何故かいつも私にだけ頻繁に交代を頼む子がいる。
しかも私の週に一度の休みの日でもお構い無し、事前確認もなし。
お互い三ヶ月以内の新人だし、オーナーに自分で相談すればいいのに
何故か私が取り次いでシフト相談の世話までした。
そしてその子は12日に、15日でやめたいと相談してきた。
いやいや…いくら何でも非常識だし、まずオーナーに言えよ…
そしてもし辞めたらその子のシフトはほとんど私が埋めると思うと…orz
オーナーも私を買い被りすぎ。休みないのにポップまで作れないw
チラ裏でごめん
791いい気分さん:2013/04/18(木) 01:47:30.69
イライラするわー
今日は早くに帰れると思ってたのに、仕事行ったら2時間引き伸ばし。
その2時間をやる予定の奴が体調崩して熱が出た、だと。
はいはい、嘘乙。
こいつの熱は仮病が大半。
そのせいで仕事する時間増えるのはマジで疲れる。
つーか、サボるなら失せろ。
たまに出られても目障りなだけだから。
792いい気分さん:2013/04/25(木) 02:43:33.05
疲れてるからって理由で一昨日あたりに休んだクズ野郎。
その分働かされた俺。
そいつと今日、顔合わせても謝りすらしなかった。
それが当たり前とでも思ってんのか?
人に迷惑かけたって自覚を持ってないのか?
そいつのせいで疲れる俺はバカみたいじゃないか?
俺だって疲れたって理由で休みたいわ、ボケ!
793いい気分さん:2013/04/26(金) 11:33:19.84
疲れたから休憩・・・
たばこ吸いたいから休憩・・・
のど乾いたから休憩・・・
腹減ったから休憩・・・
そんなのどこにでもいるさ*
794いい気分さん:2013/04/26(金) 19:20:36.00
お前ら偉いな
俺、週5から週6打診されたけど断ったわ
体力はともかくメンタルがね…毎日毎日前の時間帯の連中の糞っぷりで仕事増やされてイライラしてるのに
これがもう一日増えるなんてやってられんもん
795いい気分さん:2013/04/27(土) 03:07:07.03
主婦はマジ突然当然のように休みとか早退するよね。
子供がとか学校の用事でとか、
どこまでほんとかわからんけど。
796いい気分さん:2013/04/27(土) 06:10:24.09
コンビニ本部の搾取養分スレか・・・

さて、朝シフトに行ってくる
本部にちゅーちゅー吸われてくるわ、はあぁ・・・・
797いい気分さん:2013/04/29(月) 18:16:55.79
スマホ電源切って充電してたら、店長から3日に入ってってメール来てたわ
休みなのに…
798いい気分さん:2013/05/01(水) 07:39:55.12
あーもう嫌だ!!!
仕事開始時間が毎回バラバラ!!!
帰る時間ももちろんバラバラ!!!
確かに他に仕事もしてないけど、こんなんじゃ探したくても探せない!!!
日曜や祝日に来れない主婦ばっか雇ってんじゃねぇよ!!!
そいつらのせいで俺は振り回されてんだぞ、ボケ!!!
だぁーーーーーーーーーもう、疲れたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
799いい気分さん:2013/05/01(水) 07:45:35.27
>>793
いや、そいつ丸一日休んだから。
800いい気分さん:2013/05/03(金) 21:14:45.85
代わってやった日に限ってDQNに絡まれる率が高い
801いい気分さん:2013/05/07(火) 00:47:42.94
はいはい、結局休むんですね
お疲れ様でした
もう二度とシフト入らなくていいよ
802いい気分さん:2013/05/07(火) 02:29:30.65
わかったよ、土日出ればいいんだろ?
俺が出て、子供が可愛い主婦たちはお休み取るんだろ?
本当、迷惑を考えないバカ共が。
803いい気分さん:2013/05/07(火) 05:12:25.18
シフト代わってやったって、礼のひとつも言いやしない。

そんなんでも職場にいられるんだから羨ましいわ。
ほとんどくだらない理由だったけど。
804いい気分さん:2013/05/07(火) 14:24:12.94
いつも10分くらい遅刻するあの人クビかな
805いい気分さん:2013/05/08(水) 00:36:31.85
最悪。
知らないケー番から28回も電話あって、その日は休みだったから完全無視。
次の日、仕事行ったらその電話、店長からでシフト代わって欲しいって電話だったらしい。
俺は職場の人間のケー番なんぞいちいち登録してないから気付かなかった。
職場の固定電話の方は登録してるんだけどね。
結局、俺が電話出ないから諦めて仕事に出たみたいだけど、ギリギリまで電話鳴ってた。
つか、仕事出れるんならその時に再度固定電話の方から俺に電話して来れないかどうか聞けばいいのに。
バカじゃないかと。
806いい気分さん:2013/05/09(木) 06:50:49.41
当日の体調なんて、その時にかわからないんじゃねぇの?
なのに今から病気理由にしてシフト代わってほしいとか言うなら、もうシフト入るなよ。
どんだけ迷惑かければ気が済むわけ?
いい加減にしろ!!
807いい気分さん:2013/05/10(金) 11:57:26.68
自分で入るって言ったくせにやっぱ具合悪いとか抜かして休むならシフトに入るとか言うな。
調整する方の身にもなれ。
連絡するのだって急だし、それだったら治るまで入らないでいてくれた方がよっぽどいい。
あと、店に顔も出すな。
病気とか嘘くさく感じるから、顔を出せるなら仕事しろ。
808いい気分さん:2013/05/12(日) 01:11:30.79
超急にオーナー同じで自分が管理してるもう一つの店に行かなきゃいけなくなったとか抜かして
休みの日に、俺に出勤して欲しい時間の2時間前に急に電話してきた店長
俺、断る理由がないから出たら、シフトがめちゃハードになった
本当にその店に行ったのかも不明
たまに話聞くと行ってないって言われるし
今回も行かなかったんだろうなー
病院行って、2週間くらい休みが必要だとか言われた割に元気で仕事してるもんなー
絶対、仕事やりたくないだけだよなー
皆言ってるよ、「サボりたかっただけだろ」ってさー
ま、態度もデカイし、そのうちまたあの人に怒られてシュンとするのかな?
そんでまた復活して、調子こいて、またあの人に怒られてのループなんだろうなー
あークソ楽しいなーーー
でも俺は一生許さん
809いい気分さん:2013/05/12(日) 13:40:30.87
二人辞めるらしい。一人は棚割も発注もやってたから辞めたら忙しくなるわ
810いい気分さん:2013/05/13(月) 13:55:48.62
8時間勤務多くなるわ
811いい気分さん:2013/05/14(火) 20:17:59.57
あいつのせいで勤務時間長くなるわ、休み削られるわで最悪だった。
今度休みの日に電話よこしたら許さない。
812いい気分さん:2013/05/15(水) 01:28:12.99
>>809
発注も任されてない俺にとってはその忙しさが逆に羨ましい。
何していいか本当に困るんだよ。
前陳、タバコの補充、トイレ掃除、レジ点検、レジ捌き、廃棄下げるのと登録、温度チェック、便出し(これ結構シフトの最後)。
暇すぎるよ、客の波も変で、ドッと押し寄せてきたかと思えばしばらくシーンとしてたり。
揚げ物は、先輩とか店長がパパッとやっちまうし、俺はやるなって言われてる感じ。
やり方はわかってるし、やろうと思えばできるんだけど、余計なお世話みたいで。
俺んとこも誰か辞めないかな。
813812:2013/05/15(水) 01:29:04.16
あと、ゴミ出しもやってるのを忘れてた。
814いい気分さん:2013/05/15(水) 18:35:51.56
休みの日にシフト代わるのはいいけどさー…。

その分の休みはどこに入れてくれんの?

頑張りすぎて疲れたんだけど。
815いい気分さん:2013/05/18(土) 23:57:32.55
おかしいなー。
俺シフトは夕勤オンリーのはずなのに、
朝からの出勤で、いつも夕方出勤してる時間に帰るシフトになってるんだよなー。
なんでかな?って思ったら、運動会で休み取ってるバカ主婦共のせいだった。
あのさー、子供居ない奴を昼雇えよ。あと2〜3人くらい。
しかもその時間出れんのなんて俺くらいだからって調子乗ってシフト組みやがってよー。
更には、シフト組む時、出れるかの確認も無しだし、最低、最悪。
顔突き合わせても、そのシフトの連絡・確認もしないし、何なわけ?
少しは「悪いけどこの日、この時間に出てもらえる?」くらい聞いたら??
じゃなきゃボイコットすんぞ、マジで。
急にそんなシフト見て納得する奴なんかいねーよ、バカ!
816815:2013/05/20(月) 03:26:50.69
しかもよくよく見たら、子供いないし、出勤できるはずの人までわざわざ連休にしてあげてる。
これって絶対運動会見に行きたいからって落ち合う算段したんだろうな。
だから出勤できるはずの人に運動会の日と運動会の予備日を休みにしてるんだな。
そのせいでどれだけ人が苦労するかも考えないでシフト組んだんだろうな。
自分もその運動会見に行く主婦の一人だもんな、毎回シフト組んでるバカ女さん。
あれだろ?出勤出来るはずの人が連休もらってんのは、その日お前と落ち合う為だろ?
仲いいのもわかるけど、運動会と全く関係ない人を遊ばせる為に休ませるんじゃねーよ。
しかも、どっちに転んでもいいようにか知らんが、2連休とかさー。
マジ、迷惑。生活のリズムが崩れるじゃねーかよ。
こっちだって大変なんだよ、少しはシフトの確認しろよ。
これだから成り上がりのバカは困るんだよ。
817いい気分さん:2013/05/20(月) 03:42:16.90
その日出勤しないほうがいいよ
責任者に文句言ったほうがいい遊ぶために他の人に仕事押し付けるのはね
818いい気分さん:2013/05/20(月) 22:07:31.03
勝手にシフト減らしてんじゃねーよ糞店長
819いい気分さん:2013/05/21(火) 03:38:30.38
シフトが減るんで出勤すんな、糞店長。
オメーが5連勤とかしてるせいで俺のシフト激減なんだよ、やってらんねーっつの!!!
820いい気分さん:2013/05/21(火) 21:59:40.43
1回目の留守電聞いてとりあえず無視してたら2回目入っててワロタ
店のほうに電話してくれってさ
これは他の人に断られ済みで懇願されそうな予感・・・
でも土曜の朝からなんて行きたくないです店長
821いい気分さん:2013/05/22(水) 02:11:01.77
土日、結婚式に出席してくるから休むって言うけど、大安吉日でもないのに式挙げるの?
嘘吐くならもっとマシな嘘吐きなよ。
とにかく、そのせいで出勤になった俺はやる気なしなしドなし。
もうマジ、その2日は欝入ってるわ。
なにしろ、大嫌いな店長とフルで入ってるし。
822いい気分さん:2013/05/22(水) 19:39:21.41
仕事行ったら急にその日のシフト変わってて連絡一切なし。
まぁ、勤務時間が2時間延びただけなんだけど、連絡くらいはほしいかな。
せっかく早めに上がれるシフトだっただけにがっかりした。
それと、理由もちゃんと言ってくれないと困る。
ちゃんとした理由を説明してくれないと、納得して仕事できないから。
823いい気分さん:2013/05/25(土) 01:42:18.13
ふざけんなよ。
シフトで俺は基本夕勤なのに、朝から夕方までのシフトで、他にも入れる人居るのに休ませるとか。
その入れる人を入れて、俺を休みにしろよ。
本当、シフトちゃんと考えれないクズはこれだから嫌だ。
824いい気分さん:2013/05/25(土) 20:58:30.14
具合悪いのに、明日でろとうるさい
もう一人明日休みなんだから、代わりに出せよ
825いい気分さん:2013/05/27(月) 02:05:52.69
金曜日は病院だっつってんのにわざわざシフト入れんな!!!
いちいち休み下さいって言うの面倒なんだよ!!!
わかってるくせに入れるから余計腹立つ!!!
何の嫌がらせだよ??本当、クズだな。
826いい気分さん:2013/05/29(水) 02:40:53.00
またかよ・・・
休みなのに電話来て出勤して欲しいとか。
しかも2時間後にって、どれだけ人を人と思ってないんだ。
まぁ、家に居れば何とかなるけど、これで遠出してたりしたらどうするつもりだったんだ?
そしてめちゃ連続勤務になったじゃんかよー
つーか、専従者電話出ろよ。
俺ただのアルバイトなんですけどーー
マジむかつく!!!
827いい気分さん:2013/05/30(木) 02:34:39.25
もうそろそろ許さんぞ。
何回目だと思ってる?
何回テメーの代わりにシフト出てやればいいんだ?
俺の体力にだって限界っつーもんがあんだよ。
テメー、少しはちゃんと働けや。
828いい気分さん:2013/05/31(金) 03:43:35.13
でさぁ、シフト代わってやったんだから何かないのか?
詫びの品とかさ。
ま、そこまで期待はしてないけど、何もなければそれはそれで腹立つ。
無理してシフト代わってやったのに、軽く礼言って終わりかよ。
誰のせいで疲れてるかわかってるか?
わかってないよな。
マジ、ないわ。
829いい気分さん:2013/06/03(月) 13:59:08.17
昼から入れられんのは困るって店長に言ったのにまた昼から入ってるし
店長がシフト組んでるわけじゃないからあんま期待してなかったけど
こう都合よくシフト組まれると腹が立つ
ただでさえシフト減ってるから掛け持ちしようかと思ってる時に
こういうことされると掛け持ちするにしても時間帯に困るだろ
次入れたら直接文句言ってやる
830いい気分さん:2013/06/06(木) 06:52:33.60
シフト変えて連絡のれの字も無いのは何なんだ?
人をバカにしてんのか?
いい加減にしねーとマジで出ないぞ
出なきゃ出ないって騒ぐくせしてよ
ギャーギャーうぜーんだよ
自分が悪いくせに
バカじゃねーの?
マジうぜぇ
831いい気分さん:2013/06/08(土) 02:46:22.91
本当、疲れるシフトだな
いつになったら固定されるんだ?
俺が入るのは13時なのか?14時?17時?24時?
都合良すぎるだろ、どう考えても
好き勝手なシフトしか組まないならもう行きたくないわ
832いい気分さん:2013/06/09(日) 01:42:17.43
シフト変わってくれっていうのはいいけど、理由は言えよ。
ちゃんとした理由じゃなきゃやってらんないし。
何?田植え?夕方っつーか、夜なのに?
暗いのに田植えすんの?嘘乙。
仕事やりたくねーだけだろ、ガキが。
833いい気分さん:2013/06/10(月) 02:55:35.06
もうさ、仕事来たくないなら辞めれば?
シフト毎回代わってるこっちの身にもなれよ
お前のおかげで生活リズムが狂いまくりだ
勘弁してくれ
834いい気分さん:2013/06/18(火) 04:05:01.40
人に仕事押し付ける為に2時間遅れるとか言うな。
具合悪いって言ってたが、嘘なのはバレバレ。
つーか、そんなに具合悪いなら、いっそ氏ねよ。
明らかにやりたくないから、なのは分かってるからな。
その為に残って仕事する方の身にもなれよ、カスが。
835いい気分さん:2013/06/19(水) 23:17:45.43
バイトが休む代わりに、いつもオーナーと店長が出てんだが
ある息子は、翌日休みでも出る必要が無く、別の奴が翌日出勤でも
出るように強要するおーナー、そしてしきりに自分から出ると言う店長
836いい気分さん:2013/06/21(金) 20:51:51.39
店長の代わりに休み返上して仕事出たのに、代休なし。
店長は俺が元々仕事入ってた日に普通に来て気が向いた仕事をする。
シフト出てやったのに、俺が仕事入ってる日に代わりに出ようとか思わないのか?
ふざけんなよ、マジ氏ね。
837いい気分さん:2013/06/23(日) 02:35:27.60
俺の連休返せ。
代わりに出て欲しいっつーから出てやりゃ、当の本人(店長)は後から来て何か裏でやってるし。
お前の代わりに出たんだけどなぁ!?
具合悪いんじゃねぇの!?
本当、そういう事されるとイライラするから俺の目の届かないとこに消え失せろよ!!
シフトは二度と代わってやらんと心に固く決めたわ。
838いい気分さん:2013/06/24(月) 14:02:34.03
夜勤3人で回してるのに早朝も無理矢理入れられてる...
しかもシフト入れた店長は毎回遅刻してきやがる
まじで屑にも程があるわ
839いい気分さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
だから、シフト変えるなら理由を言えっつーの!!
こっちは早上がりだラッキーって思ってたのに、2時間も延長とか・・・
本当、そういうの嫌なんだけど!!
モチベーションが一気に下がるようなことすんなよ!!
840いい気分さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
仕事ない日はゆっくり寝れるよな
で、…朝の四時辺りに電話きてさ、今日六時から入れます?とかふざけんなよって思うよな。
眠いし、起こされるわ
もっと早くいえよ!非常識極まりないわ!
お前逆にそれされたらキレんだろ!
841いい気分さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>840
俺もそういう経験あるから分かるけど、2時間前に連絡してくるとか本当ないよな!
前日、もしくは12時間前くらいじゃないと困る。
寝る時間とか、やる気もそれに左右されるしな。
本当、ふざけんな!って思うわ。
842いい気分さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>841

おお、同士よ…
だよな〜前に30分前とかもあったわ。マジ神経疑うわ…あ、ちなみに朝ね。
これがさ、ま昼とか夕方なら怒りが小さいが寝てる朝だからさ、怒りが二倍になる。
本当さ、いやになるよな、でもがんばろうぜ。
843いい気分さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>842
30分前!?何考えてんだ!?俺もそれは神経疑うぞ!
だよな、寝てるからこそ、起こされたくないし、怒りも二倍になんのわかるわ。
うん、そうだな、お互い頑張ろうな!
844いい気分さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
早上がりバンザーイ!
って思って仕事行ったら店長でも副店長でもなく、ただの先輩に2時間延長を告げられた。
しかも前日に分かってたことらしい。
無論、店長も分かってて連絡を寄越さなかった。
この店のシフト管理のずぼらさときたら…
845いい気分さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
仕事2時間増やすのは勝手だけどさぁ・・・休憩のことも考えて欲しいよ。
忙しい時に人が居ればいいじゃないだろ。
ましてや、自分の口では直接言わないとか何なの?それでも店長代理かよ?
むしろ、言えない事情があったにしろ、2時間増えたその日顔つき合わせてんだから少しは申し訳なさそうにしろよ。
つーか、時間増やしてごめんくらい言えないわけ?こっちだって疲れるんだよ?
なのに休憩なしで働かされて、途中からは3時間しか入らない相方とか入れて。
そいつと俺の上がる時間チェンジすれば休憩時間もそんな問題なかったのにさー。
本当、考えないでシフト作ってる感バリバリすぎるっしょ。馬鹿なの?
マジ、権力に溺れてる奴って何しても許されると思ってるから最低、最悪。
人のことなんて考えれないんだもんね?だったらさっさと消え失せろ。
目障りなんだよ、このクズ野郎が!!!!
846いい気分さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>842
完全に都合のいい存在じゃんw
たかがバイトなのに、可哀想
やめれば?
847いい気分さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
さっき電話あって今から穴埋めで二時間バイトしてくる。
んで今日はその後、夕方からも深夜まで勤務。
昨日も昼から通しで12時間働いて、寝たのは朝4時。
入れ替えもその準備も発注も清算ももちろん接客も全部一人でやれというのか…
848いい気分さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
シフト固定しろよ。
一週間ごとに固定しようと思えばできるだろ?
できないの?
この、能無し。
だから嫌なんだよ、この店で働くの。
849いい気分さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
本業持ちなんて雇うんじゃなかった
850いい気分さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>842
=845で合ってる?
>>846の言う通りだな、いい様に使われてるだけに見えて仕方が無い。
出来れば『いい働き口が見つかった』とか適当に言って辞めれば理想だけど、それはバックラーになってもいいレベルだと思う。
体が一番大事だぞ?

俺も似たような境遇で一生懸命戦ってる。
851いい気分さん:2013/09/06(金) 00:45:15.19
店長が糖尿病になって、夜勤には入っちゃダメって医者に言われたらしい。
シフト出してる人が別にいるんだけど、夜勤やりたくないだけの言い訳にしか聞こえない。
糖尿になる前から夜勤は避けてる人だったから、余計に。
もし本当にそう言われたのなら診断書の一つも持ってきて見せろよ。
言葉だけじゃ納得しない奴のが大勢いるんだからさ。
そのせいでシフトがめちゃくちゃだし、皆イライラしてる。
自分が店長だからっていい気になってんじゃねぇよ。
852いい気分さん:2013/09/08(日) 00:21:00.48
さすがに店長が夜勤しまくる店はどうかと
そんな店はすぐつぶれると思うので、人増やせと言いたい
853いい気分さん:2013/09/08(日) 03:40:01.39
>>852
人件費削減の為にも夜勤を店長がやるのが一番なんだよ。
人増やしたらそれこそ人件費かかるだろ。
そういうのに厳しい店なんだよ、わかれよ。
つーかぶっちゃけ売上少ないんだよww
854いい気分さん:2013/09/11(水) 00:10:29.62
>>852
すまんな
店長だけど週5〜6回夜勤だ

募集しても人が来ないんだししゃーない
855853:2013/09/12(木) 05:47:43.69
>>854
お疲れ様で〜す
夜勤やってて人件費はやっぱ少しは浮いてます?

募集しても来ないのは分かります。
俺のとこも1年募集の紙貼って誰も来なかったなんてざらにありますw
856いい気分さん:2013/09/14(土) 18:30:20.59
>>851
うちの場合も、オーナーがコンビニ契約時から糖尿だったよ
夜勤が、休んだ時は自分が出るって言ってたんだが結局こっちに
しわ寄せ来るのかよ
857851:2013/09/15(日) 01:38:55.43
>>856
だよなー。しわ寄せ係がもう決まってくるんだよな。
そういうのマジやめてほしいよな。
シフトがコロコロ変わるのとかマジ迷惑だし。
俺のとこって店長以外は結構皆仲間意識強いから、夜勤じゃなくても皆が本当に怒ってるんだわ。
びっくりするぐらいに。
まぁ、はっきり言って店長は嫌わてるし、しょうがないんだけど。。。
858いい気分さん:2013/09/18(水) 22:14:08.56
そんなにシフト代わってほしけりゃ、仕事辞めりゃいいのによ
859いい気分さん:2013/09/19(木) 02:12:35.25
>>858
俺のとこ、仕事辞めるなら誰か代わりを用意しろとか抜かすクソ店長がいますよー
氏ねばいいのに
あ、俺自身はシフト変わってくれとか言ったことないわ
言われたことならいっぱいあるけど
特にその店長に
860いい気分さん:2013/09/22(日) 20:37:33.21
>>857
この状況も、いつかは終わると思うんだが。
加盟店なんて無力に等しい状態なのに、オーナーだからってお山の大将気取りで
いられるのってある意味うらやましいわ
861いい気分さん:2013/09/23(月) 11:18:54.27
直営店は店長出せば深夜手当発生するから店にとってマイナス、予算内ならバイトふやしてでも替わりつくる。
オーナー店の場合は、店長がシフト入るのは人件費削れるからオーナーの収入プラス。
そこ理解して話さないと堂々巡りだよ。
862いい気分さん:2013/09/23(月) 11:23:16.61
繁華街の店舗ですか?
863いい気分さん:2013/09/23(月) 19:10:40.66
>>861
そこ理解しないとっていうか、自分の子供は楽な時間で、オーナーが
その子供に、頭が上がらないみたいだから、レジ一緒にならないように
してるんだよね
864いい気分さん:2013/09/29(日) 06:30:00.51
昼勤がドタキャンしたんで、朝勤の大学生が残ってくれた
本来は6時〜9時の子、うちの店はこの時間、納品がないので
この子は検品も品出しもしたことが無い
朝は弁当の温めも少ないので、ほとんどの客が弁当を温める昼では
どうしても勝手が違ってミスしやすくなる
これって仕方ないと思ううんだよね
レジだけお願いして、一人で検品・品出ししてたら店長から
効率が悪いから、二人でやって、って言われた
馬鹿か?何をどの棚に出すか分からない慣れてない子にやれせるより
レジだけしてもらって、一人でさっさと品出ししたほうが早いわ
これからも昼に入るなら、覚えて貰うけど今日だけだろ
イライラする
好意で残ってくれてる子に「手際が悪い」ってダメだしするとか、頭おかしいのか?
865いい気分さん:2013/09/29(日) 15:04:03.55
時給発生してるから仕方ないのかもしれませんね
866いい気分さん:2013/10/01(火) 16:58:20.03
テスト
867いい気分さん:2013/10/08(火) 03:42:38.96
ある曜日は病院だから入れないっつってんのにその曜日に入れるか聞くんじゃねぇ!
固定で休みにしろって最初に言っただろうが、ボケ!!
シフト作るの下手すぎるにも程があんだろうが!!!
868いい気分さん:2013/10/08(火) 18:44:48.16
みんなその日に休むんだもん
869867:2013/10/10(木) 03:31:56.16
>>868
シフト作ってる人?
俺、その曜日に休む人居なくてもそうやって聞かれたんだよ。
休む人がいるならしょうがないけど、シフト表見ると全然でさ。
俺のとこは休み希望出すと、分かりやすいように「休」を〇で囲んでる。
だから分かるんだけど、明らかにシフト書くの下手なだけ。
だからムカつくんだよ。
870いい気分さん:2013/10/11(金) 04:39:14.98
男女関係の末共演NGなガキ共のせいで俺が×してる時間帯までカバーしなくちゃならなくなってる
どっちか辞めて欲しい。疲れた。
これだからガキは嫌いなんだよ
女の方はDQNで毎回遅刻してきて悪びれた様子もねーし
俺がいつも残ってやってんだけど?
871いい気分さん:2013/10/16(水) 07:27:51.34
あのさぁ、シフト週5で入れるはずじゃなかったの?
確か、店長と話した時はその予定でしたよねぇ??
なんでシフト減ってるんですかねぇ??
理由説明しろよ、豚!!
872いい気分さん:2013/10/16(水) 21:27:35.06
使えない豚はシフトが減ります
873いい気分さん:2013/10/17(木) 00:41:46.30
>>872
そっかー。
金にもならねーし、シフトも減らされたわ・・・。
そろそろ辞めるかな。
俺って使えない奴なんだもんな。
せいぜい入ってレジしてろってことか。
ゴミ出しも揚げ物も廃棄も掃除も品出しもやってるのに・・・それでも使えない奴だもんな、俺。
この間なんか、缶のゴミ箱汚いからきれいに洗ったのに、2日で元通りだったし・・・。
使えない奴がやったことなんて、誰も気にも止めないんだよな。
愚痴入った、スマソ。
874いい気分さん:2013/10/18(金) 10:30:37.13
>>873
評価してくれている人はきっといる
そう落ち込むな
まあ店長とシフト作成担当は・・・
875いい気分さん:2013/10/26(土) 19:21:01.48
>>860
今日も、夜レジ2人で立ってる。
876いい気分さん:2013/11/07(木) 06:20:52.22
体調悪いとか、店長に言われて休ませてるけど病院に行ったら?
何で、休みの日とかいちいち店長の言うままに休むの?
忙そがしさとか、店の状況見て自分で休めよ
877いい気分さん:2013/11/07(木) 14:05:29.03
その日に電話1本で休む奴がいるからストレス溜まる
そいつが休んで店長と2人だったり、帰れると思ってたのに次のシフトもやらないといけなかったりが4回くらいあって、精神的にも身体的にもきつい
878いい気分さん:2013/11/12(火) 11:45:23.11
またあいつ休んだ
お腹が痛いとか小学生かよ
久しぶりの短い勤務だったのに1時間だけ残ってきた
あいつが当日に休むたびに残ってたらシフトの意味ねーし
2時間前に電話が鳴ったらあいつって決まりだな
早く首にしてー
879いい気分さん:2013/11/14(木) 09:15:47.52
また休んだよ次のシフトもやることになった
もう辞めればいいのに毎日電話で休むって言うの面倒くさいだろうに
来るか来ないかわからないやつなんている意味ないよ
880いい気分さん:2013/11/14(木) 20:24:38.05
すまんな
881いい気分さん:2013/11/18(月) 09:06:14.70
今日ゆとり君来たよ
今日は俺も8時間だから明日だよ
明日あいつが来ないとまた残ることになるからな
あいつ来たと思ったらトイレにずっとこもってて、5分前なのにもたもたするしはよしろや
何日も休んでて何の一言も無い
普通なら首だろ
882いい気分さん:2013/11/18(月) 22:52:12.25
オーナーやテンチョーが自分でラインに入るのが嫌だからクビにしないだったら辞めちまえよ 真面目に頑張ってるバイトがバカを見まくる店で間違いないから
883いい気分さん:2013/11/21(木) 14:59:08.60
今日の休みの理由は歯医者に行く
884いい気分さん:2013/11/21(木) 22:44:02.09
あいつの分も働いて稼ぐしかないかな
885いい気分さん:2013/11/22(金) 09:09:44.28
そして、さらなる面倒事を押し付けられる未来が見える
886いい気分さん:2013/11/22(金) 13:57:07.18
あいつ今日電話で辞めるって言って来なかった
定時制高校の17歳
昨日休んだ理由が飯食いに行ってアレルギーが出たとかで変わってるし、辞める理由が「成績が落ちて親に怒られた」だってwww
1ヶ月ほとんど休んでて成績落ちるとかどんだけ?何で働こうと思ったんだか
ごく普通のやつなんだけどこの田舎で定時制行くのは珍しいからまあ納得
明日から地獄だわ
887いい気分さん:2013/11/25(月) 14:08:50.91
疲れたけど、店長も気の毒なほどシフトに入ってる
皆辛いけど頑張ってるだから俺も頑張るんだ
命のある限り
888いい気分さん:2013/11/26(火) 04:09:01.29
>>887
おいおい、死ぬなよ?
ネット上とは言え寝覚めが悪くなるだろ。

かく言う俺も結構シフト入ってるから頑張るぜ。
夕勤なんだが、俺以外皆学生でほとんど平日出れないやつらばっかなんだ。
だから5連勤は当たり前。
下手すると週6なんじゃ?って時もある。
まぁ、何でもいいさ。頑張るしかない。
889いい気分さん:2013/11/27(水) 10:58:03.27
夜勤だけど年末年始やることもないので
(大晦日の笑ってはいけないシリーズとあまちゃん六時間だけが楽しみ)
シフト希望調査に全時間おkと書いてしまった。
今のところ夜勤がギリギリの面子で回しているので他の時間に回される確率は激低だと思うが
もしかしたら夜勤→昼勤→夜勤のスーパーコンボをやらされるかも…。
890いい気分さん:2013/11/27(水) 21:59:00.13
夕勤もおなしゃす
891いい気分さん:2013/11/28(木) 04:51:34.62
>>890
>>889じゃないけど、きっつwww
892889:2013/12/07(土) 13:01:51.03
店長にシフトどんな感じになりそうですか?と聞いたら
笑顔で『ガッツリ入って貰いますw』と言われた…。
とりあえずシフトが出たらココに書き込んで慰めてもらおう。
893いい気分さん:2013/12/07(土) 23:38:15.01
明日で25連勤 主に2ライン クリスマスと正月は3ラインな俺もなぐさめて下さい。
894いい気分さん:2013/12/17(火) 16:23:10.65
シフトのことで俺に言うのやめろや
こっちも忙しいんじゃ
何でこっち夜勤も出てるのに昼勤も出なアカンねん死ね
895いい気分さん:2013/12/19(木) 08:56:33.57
元日は4時間だからよかった
休み少ないから3日を休みにしてくれた
896いい気分さん:2014/01/15(水) 01:37:28.01
シフトの時間になっても来ない奴に電話したら起きれなかったとか言うんだけど
そんなんどうでもいいからさっさと来い
店までそんなかからん距離のくせに
電話してから40分も遅刻してくるとか何なんだ
来た時はタバコの臭いしてるし
絶対吸ってから来ただろ
随分と余裕がおありのようで
こっちはえらい遠くに住んでるから早く帰りたかったのによー!!
897いい気分さん:2014/01/29(水) 20:59:14.20
何時になってもいいから出れそうだったら電話ちょうだいとか言われたけど久しぶりの休みなんですが・・・
嘘言ってでなくてもいいよね・・・?多分・・・
898いい気分さん:2014/01/30(木) 04:58:55.55
朝のメンツの連絡先(向こうから一方的にかかってくる)をコンプリートしたわ
私夕勤なんですけどね。
SMSで電話でガンガンくる交代要請、断りきれずにロングで入ってその日の朝後悔するっていうね…
JKのツイッターとブログ特定したんだけど具合悪いとか言って休んでたくせにお前デートしてたのな…氏ねばいいのに…
899いい気分さん:2014/01/30(木) 12:06:35.99
長時間入れられて困る時もあるけど、俺は15-17の2時間だけ入れられたりするのがもっと困る。
入るならガッツリやりたいし、入らないなら休みたい。
900いい気分さん:2014/01/31(金) 21:13:48.65
13連勤だわ
901いい気分さん:2014/03/01(土) 07:44:50.39
すごい勤務態度の悪い奴がいて
限界に来た店長がそいつを干すことにした。
その結果、調整する為に夕勤・夜勤・朝勤のシフトにしわ寄せが来た。
ただでさえ、県外出身の学生バイトが
春休みの里帰りで人員が足りない時期なのに…。
私も週に半分くらいの出勤が、週5、6になった。
ここ一ヵ月、連休が無いのが地味にきつい。
当の干されは「自由に使える時間が増えたよ、ラッキー☆」
と、全然堪えてないのがまたムカつく!!!
902いい気分さん:2014/08/13(水) 00:30:24.39
最悪
昨日夜勤が逃げたせいで20時間勤務→7時間休み→17時間勤務

その夜勤見つけ次第殺してえ
903いい気分さん:2014/12/07(日) 06:03:34.47
近くのファミマには夜勤の鬼がいる
904いい気分さん:2015/01/03(土) 07:35:09.30
電話でもいいから本人から直接頼まれたらのならまだ代わってあげようって気にはなるけど、
店長や同僚を通してだったり、メールだと代わりたくなくなる。
誠意が感じられない
905いい気分さん:2015/01/03(土) 20:30:51.65
連絡はいつもオーナーからだけど誰のどんな事情で代わってくれと言われてるのか分からないのがモヤモヤする。
わざわざ予定変えてまで出るべきか考える選択肢をくれないと。
906いい気分さん:2015/01/05(月) 10:23:48.45
しわ寄せとはちょっと違うかもだけど
土曜日の午後にシフトいれるの勘弁してくれってオーナーに頼んだのに
またシフト入れられてた・・人居ないのは理解してるけどもさ

しかも相方がバイト随一の地雷君とかもう最悪
3ヶ月以上やってるのにその動きときたら残業で疲れきったリーマンよりトロい
同じミス何度もしてその度に注意しても理解できてるのか怪しいレベル
"業務を遂行するための能力が著しく欠けてる"のは明らかなんだから
さっさと地雷君解雇してほしいわ

ただでさえ毎週1〜2回は次シフトの遅刻対応してるのに酷い扱いだよ
907いい気分さん:2015/01/09(金) 02:27:58.76
私は当日1時間くらい前に来るしわ寄せ電話は朦朧とした意識の中、無視して「寝てました。ごめんなさい」です。まぁ本当に睡眠導入剤飲んで寝てるので出勤は無理ですが。

問題は休みの日や前日にお願いされてしまう時。
上手い断り方ってどんなのがいいのでしょう?
歯医者?散髪?車検?親戚が死んだとか?

困ってそうなので仕方なく出てしまうんですよね。断りきれない癖、治したいです
908いい気分さん:2015/01/25(日) 04:01:56.26
今日は、出なくて済む
909いい気分さん:2015/01/30(金) 12:19:14.76
せっかくのの休みの日に、シフトの相談されると本気でイライラする。
何で私ばっかり代わりに入らなきゃいけないわけ?しかも早朝から入れと?
代わりの休みくれるんだろうな?
くれなかったらブチギレるぞクソオーナーが
910 ◆Zm5S01zQVU :2015/02/02(月) 13:30:51.01
テスト
911いい気分さん:2015/02/04(水) 22:02:17.28
社員から直接電話があって、毎月他店の手伝いに呼ばれる。
他店の人間関係で定休日の仕事に人が来ないから。
他店の主任は申し訳ないから頼まれても来なくていいと言うが、社員が断ってもしつこいからどうしようもない。
912いい気分さん:2015/02/05(木) 04:21:15.34
しわ寄せ係があと一人いればいいのに。いいのに
913いい気分さん:2015/02/06(金) 09:37:10.58
俺は携帯番号は履歴書にすら書いてない、自宅のみ。
自宅なら居留守が使えるしね、このまえ休みたいって人が自宅に電話してきて俺の携帯番号を親から聞いて掛けてきたけど、出先だから無理って断った。
店には俺の携帯番号は伝わってない事を祈る
914いい気分さん:2015/02/13(金) 14:46:32.24
6連にさせられそう。

俺が休もうとすると無理にでも出勤させようとするくせに、自分等が休みたいと勝手にシフトに名前を書き込んで代休すらとらせようとしない
915いい気分さん:2015/02/25(水) 21:49:05.38
>>代休すらとらせようとしない

あるある過ぎて困る。
相方と言うか、同じ時間のシフトをかわりばんこに入っている人に
『私、この日は出勤なんですけど代わりに出てくれますか?』と
よく持ちかけられる。
でも、『(私)さんの出勤の日、代わりに出ますよ』とは絶対に言わない。
他人の休みは潰すのに自分の休みは死守とか、納得いかないし
私はその人にとって、思い遣りをかける対象じゃない事が
伝わって来て何か傷付く。
916いい気分さん:2015/03/03(火) 20:30:38.44
>>915
「じゃあ、どこかと変わってもらえますか?」って言えば?
917いい気分さん
>>916
パワハラメンヘラ店長お気に入りのJDバイトだから、
その子と休みを交換(店長の感覚からすると『JDの都合を無理に変えた』)をこっちも言いだしたとなったら
「勉学にサークル活動に、一生懸命励む大学生にむりやり自分の要求を押し付けるなんて
お前は、人間が腐ってる!性格悪い」とネチネチうるさいから、
「ハイハイ、私が黙ってJDの分も出りゃーいいんでしょ」と、もうあきらめの境地になっている。