廃棄チャージを裁判所が認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
月間コンビニ7月号によれば、・・・


「不当利益返還請求」の判決において
東京地裁は、廃棄・棚卸しロス原価に、チャージが事実上かかっている
ことを認定した。
この件について、セブンイレブンは、廃棄・棚卸しロス原価に
チャージはかかっていない、と主張していた。
セブンイレブンは、FCビジネスの根幹である、説明責任を
果たしていなかったことになる。
これは、道義的にも、ビジネスの論理としても許される
ことではない。
この責任を、セブンイレブンはどう取るのだろうか。
判決が示した、加盟希望者への説明や契約書の
記載のわかりにくさをどう是正するのだろうか。

と、記述されております。

それでも、判決は、

契約書全体を合理的に解釈する
という観点から、原告の請求は棄却された

ということです。

良くわからない判決と思いますが、
皆さんの意見を聞かせてください。



2いい気分さん:04/06/28 21:17
不当だ!東京裁判以来の不当な裁判だ。
鈴木は何かコメントしる!
3いい気分さん:04/06/29 23:50
I氏はカンパを募集してます。
応援しましょう
4いい気分さん:04/07/01 07:59
ちゃ〜ぢ?
5いい気分さん:04/07/05 20:35
セブン本部はオーナーにはなんて説明するのかね
廃棄チャージは取ってますが、
違法性はないと司法が判断しました。

てことになるの?
6いい気分さん:04/07/05 21:05
担当FCに聞いてみましたが裁判の結果違法性がないので問題ないとのことでした。
等級エージェンシーの件も違法性がないので問題ないとのことでした。
社会的、道義的責任はないんでしょうか?
東京地裁の裁判官や等級は買収されたのではないでしょうか?
合法、違法の前に本部が加盟店の信用を大きく失ったのは確かだと思います。
7いい気分さん:04/07/05 21:21
?
8いい気分さん:04/07/06 21:25
そうは言っても未だに加盟店は一枚岩にはなれない。
9いい気分さん:04/07/06 22:20
加盟店をまとめて、一括交渉をする。
そんなことできる人がいれば・・・
誰か、引き受けないか。
10いい気分さん:04/07/07 07:08
等級エージェンシーの事件が蜂の一突きになりそうな雰囲気
2ch 工作員も失業しているみたい。
11いい気分さん:04/07/09 03:29
といいつつ
セブンの暗黒事件が次第に忘れ去られていく・・・

マスコミ買収マンセー
12いい気分さん:04/07/13 00:02
株式会社として、収益は重視せねばならない。
いまさら、チャージを変えたりできないのではないか?
13いい気分さん:04/10/01 21:46:55


14いい気分さん:04/10/01 22:04:29
廃棄ロスにチャージが掛かっていると認定されている。
にもかかわらず、認めたくない本部工作員・・。
15いい気分さん:04/10/02 01:39:10
孤立無援本部 
16いい気分さん:04/10/02 07:12:54
コンビニ本部は、ごみで儲けてるということが、周知の事実に
なったということですね
世界的にみてこんな小売業態ないよね 異常
環境問題への取り組みも格好だけ
インチキで儲けてるコンビニ本部
 
廃棄ゴミが、大好きな本部
17いい気分さん:04/10/03 21:50:34

本部工作員もかつての勢いがなくなったな・・・
18いい気分さん:04/10/04 00:38:05
もう本部を信用などできないですね
生真面目にやるのが、バカバカしい
無駄な利益にならない仕事は、しないのが一番
機会ロスをなくさないとだめ
なんていわれたら  笑ってしまう 本部社員は、クズ屋以下
19いい気分さん:04/10/15 18:08:17
age
20いい気分さん:04/10/15 18:11:17
                    ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵/∴∵\∵\
                 /∵<0>∴∴.<0>∵|
                 |∵∵/ ○\∵∵|   
                 |∵ /三 | 三|∵ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵ |\_|_/| ∵|   <  どこまで騙されれば気が済むんですか?
                  \ | \__ノ  |/    \_______
                   \___/
                 _,;-i゛;;::::::::;;''  ;;;'";!`''ー-、_
             _,;-‐'''´ ,,,,,,,,,、''''"  ,......... ,.......   `'ー、__
          /´ ̄`;;''     ヾ /         ̄`''''''''''`ヽ、
        /   ;''       ;:"       ;;       :::i
       /    /        .:        i!:::..       :::::|
       ノ   ..:;;i:'        ; :        ヾ;;:::;'     ...:::::|
     /  ,,...::::::|:::       ; i         :::i;;'    ,,,,;;:::::::::|
     /´ "''''::::::::;|::::::.       ,;;:       ..::/.    ゛゛''';:::`i
.   /      ゛'';;|::::::::...... .....:::;;ノヾ、     ...::::::/        `:::|
.   /       :::∧;;・:::;;;;-‐'''"゛゛'''" ゛''ー-、;;;・::::::i          :::|
.   /      :::::;;! .ヾ''":::::::;;;;;,,,,,,;; ,,,,,,,,,;;;;;;:::::゛''''|        ..:::::|
  i      ..:::::;ノ   |:::::''"        ゛;;;::::::::::::!、       .::::::;!
  ,!  'ー-、;::::::/    i:::::;;;;;;;;;;;,,,,, ......,,,,,,,,;;;;;;::::::::::::;ゝ'      :::::/
 i' 、    `ヽ<.     |:::::、    :::::::゛゛''':::::_,;-‐''´       ..::::/
21いい気分さん:05/01/22 22:08:30
皿仕上げ
22いい気分さん:05/01/23 00:16:07
なおや来ないね。
23いい気分さん:05/02/21 17:17:58
24いい気分さん:05/02/25 23:05:11
東京高等裁判所でも、廃棄チャージを認定!
25いい気分さん:05/02/26 12:04:29
加盟店全面勝訴だそうですよ
26いい気分さん:05/02/26 14:11:48
廃棄チャージ返せー!
27坂城町の恥さらし。:05/02/28 23:45:13
中内がぽしゃり、堤がもうすぐ逮捕、鈴木も念仏でも唱えておくんですな。
バカなマスコミもいまに手のひらを返すんだろうなあ。
28いい気分さん:05/03/01 04:40:23
鈴木怪鳥! 僕の持っている7−11との契約書、
貴方の好きなように書き換えて良いから
3億円で買って♪


29快調:05/03/01 07:36:24
廃棄チャージ返還しますから、勘弁してちょ
30いい気分さん:05/03/01 11:29:35
>>28
チャージ100パーセントとする。
31いい気分さん:05/03/02 02:54:48
♪ キャ〜
今までの廃棄チャージを返してもらって、
3分で7−11との契約を解除します。
32いい気分さん:05/03/06 08:24:41
どうせ上告されてまた敗訴ですから。

目の前に1千万積まれたら誰だってソッチを支持します。

33いい気分さん:05/03/06 18:35:59
勝っても負けてもCタイプ廃止の方向でいいんじゃね?
土地、店舗、営業、本部の各利益の概念がハッキリして無いのがよろしくないし
民商等の勢力に突けこまれる元になるのもよくない
>>31みたいな奴も出てくるからな

Cを全部Bにするか、
直営の雇われ店長と積み立てを続けるAタイプオーナー候補とに区別するか…
ま、契約書は見直したほうが良いね
34いい気分さん:05/03/06 19:59:05
Cタイプは確かに要らん!
だが「全部Bにする」って何なんだ?

Bの意味、分ってんのか?
35いい気分さん:05/03/06 21:42:19
カネ積み立ててAになれるんだったらしてほしい。
ん千万でもがんばって貯めるよ。
36怪鳥:05/03/06 22:05:58
変化対応!契約書も時代に合わなくなってきます!
37浣腸:05/03/06 22:51:05
この企業から悪いものはすべて吐き出します!!
だからゆるちて
38いい気分さん:05/03/07 18:40:20
>>34
いや、分かってるよ。
土地所有誰某(本部)、店舗所有本部としてBタイプのように計算するってこと
結局同じことを言ってるんだけどね

もし、Bのように計算して本部の収入が減ってしまうなら、Cがぼっていたことになるが…
まぁ、差額が出てしまったら、将来の土地・店舗購入資金として積み立ててもらったらいいよ
本部の手持ち店舗が減って困るなら、また新店を作れば済む話
39浣腸:05/03/07 20:42:00
歩合賃金労働者(Cオナ)の変化になんか対応できるか!!チンカスどもめ!!!q
40いい気分さん:05/03/08 03:10:10
もう、よほどのバカでなければコンビニオーナーに
なろうとする人はいないでしょう。
FCに加盟するオーナーを募集する為に
全てのコンビニ本部がチャージを下げて
くれるようになると良いですね。
41いい気分さん:05/03/08 19:45:19
ホントだよな
後悔してるけど生活の事を考えると辞められないし
このまま奴隷の様な生活を続けなくちゃなんだよ
才能があれば違う仕事やるけど無能だからムリ
かなりの加盟店が鈴木会長を恨んでるよね
人を人とも思わないから騙すのも苦にならないし
溺れてる犬を喜んで見てる様な奴なんだよ
悪いけど俺達の生活・精神状態は
中越地震や先だっての津波災害の被災者に近い物があるよ
偽善ぶって募金を送って良い気分になられても困るよ
42いい気分さん:05/03/08 20:18:09
もう、売り上げは何年前年割れしているだろう。
その上、5月上旬に当店より駅より500mの所に
同じチェーン(7−11)の新店がオープンします。
今年も前年割れは確実です。
まぁ、コンビニ本部は何処も大型ねずみ講だから
仕方ありません。
FC加盟店を守るフランチャイズ法が1日も早く
制定される事を祈っています。

43いい気分さん:05/03/08 20:25:36
粘着バカハケーン
44いい気分さん:05/03/08 20:27:57
でもそれなりに真実だぜ?
45いい気分さん:05/03/08 20:59:39
マルチって書くのは止めたらしいが・・・・・・・でも馬鹿だよなw
46いい気分さん:05/03/08 21:00:31
加盟した時点でバカでしたw
47いい気分さん:05/03/08 21:38:56
粘着だろうとバカだろうとどっちでもいいよ
好きな様に呼んでくれよ

夢を持って加盟した俺はそう、バカだよ
キミ等はホントに加盟しなくて良かったね
いやっ、頭良ければ最初から加盟しないよな

今更どう呼ばれようと構わない
出来る事なら普通の人間らしい生活に戻りたい


48いい気分さん:05/03/08 22:04:08
まあ、バカが加盟してもそもそも無理なんだが・・・・
49いい気分さん:05/03/09 00:14:43
マルチとかねずみ講とか言ってる香具師が本当に加盟してるかも疑問だな。
50いい気分さん:05/03/09 08:20:47
俺をバカとか粘着とか呼んでるオマエ等はFCか?
どう言う関係でソコまで俺等をバカにするんだ?
確かに俺はCタイプをやってるバカな雇われオーナーだ。
だが自分の浅はかな決断で加盟した事については
自分で責任を取って毎日を頑張ってるつもりだ。
妻にまで恐ろしい思いはさせずに
子供には絶対に寂しい思いはさせない様にしおてるつもりだ。
そりゃぁ子供が学校で「セブンのCタイプの子供だ、汚ったねーー」とか
虐められてるかも知れない。
でもソレは俺は子供に謝るしか出来ない。
だが俺なりに足りない頭で精一杯頑張ってるつもりだ。
オマエ等からすればCタイプオーナーは知的障害者みたいなモンだろ。
そしてオマエ等は知的障害者が社会に順応しようとしてる
現状に対して石ころを投げつけてるのと同じだろ。

俺等をバカにするオマエ等は普通の人間じゃないよ!
51いい気分さん:05/03/09 08:45:02
>>50
君、病気なのかもしれないよ。
52いい気分さん:05/03/09 10:50:42
他人を病気扱いするオマエこそが病気だろう
オマエが目の前にいないのが口惜しい
何日かかろうとその病気を治してあげたい
53いい気分さん:05/03/09 12:49:16
癌より治すの難しいよ?w
54いい気分さん:05/03/09 16:43:08
だから俺は病気じゃないって言ってるだろ
コンビニに加盟したからバカなんだよ
オマエ等が言ってるだろ、コンビニオーナーはバカだって
その通りなんだよ
それを病気扱いだ?
バカだ粘着だ言って、今度は病気扱いか?
おいっ、もっと言えよ
俺はCタイプの雇われオーナー、
言いたい事をどんどん言えよ
オマエ等、俺をバカにすると気持ちいいんだろ?
優越感に浸れるんだろ?良かったな

55いい気分さん:05/03/09 19:27:57
やれやれ、こりゃーもう(ry
56いい気分さん:05/03/09 20:09:26

       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃナオったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))

57いい気分さん:05/03/09 21:41:16
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < 小泉首相、次は日本を僕に売ってくれませんかね?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     もう今の腐れきった日本を改革するには日本と言う国その物が、
     ∧     ヽニニソ   l     ライブドア傘下に入らないとダメでしょ。
   /\ヽ           /     日本国改めライブドア共和国をよろしく!
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )


58いい気分さん:05/03/11 21:27:54
>やれやれ、こりゃーもう(ry


↑↑↑
何だ、この言葉は!
いい気になってんじゃねーぞ、バカ野郎!
そうやって他人を小バカにすれば自分が優位と表現出来ると思ってんのか?
てめぇなんぞ小指一本で秒殺だよ、バカ野郎!
59新米オーナー:2005/04/14(木) 15:27:20
これって、廃棄が増えるとチャージも増えることですか?
それとも、経理上の計算方法の考え方の相違からくるものですか?
私は経理にうといもので、何方か詳しく教えていただけませんか?
60いい気分さん:2005/04/14(木) 15:43:34
こちらでどうぞ。
【信用失墜】廃棄チャージと不正操作の本部
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110675290/
61いい気分さん:2005/05/05(木) 23:51:34
Y!掲示板でコンビニ本部叩きを永遠と繰り返す精神異常者(通称:ロミオンドス)
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=romiondosu&M=&sid=
62いい気分さん:2005/05/20(金) 03:58:40
6月6日の判決の結果をみて、裁判を起こすか考えます。
63いい気分さん:2005/05/20(金) 09:45:24
引用ですが、
契約書に書いてあることは、下の2つです。
40条  A−B=C 売上高から売上商品原価を引いて売上総利益を求める。
37条  B−D   売上商品原価から仕入値引高を差し引く。

ところが損益計算書の計算を見ると、
総売上原価 − 仕入値引高 − 廃棄 − 棚卸増減 =純売上原価
   B  −     D   −  E −  F   =  G   

また損益計算書の中で、チャージを掛ける売上総利益を求める計算は、
A−G となっています。

しかし冒頭に書いたように、契約書には、売上総利益の求め方は、
A−B であると規定されているのです。

A−BとA−Gでは大違いです。何しろBとGの差は、D,E,F分もあるのですから。
64いい気分さん:2005/05/23(月) 03:35:18
とにかく、6月6日の裁判の結果を見守りましょう。
65いい気分さん:2005/06/06(月) 20:20:56
裁判どうなった?
66いい気分さん:2005/06/07(火) 02:51:00
敗訴
67いい気分さん:2005/06/07(火) 04:04:06
この時間までみさこさんから書き込みが無いのは、
裁判は敗訴ですね。

やはり、7−11本部が裁判に負けて加盟店から廃棄チャージを
請求されると300億円くらい利益が減ります。
そうすると、法人税も300億円弱入りません。
やはり、法の番人も人の子ですね。
68いい気分さん :2005/06/07(火) 04:24:22
6日が結審で判決言渡しはず-と後です。
69いい気分さん:2005/06/07(火) 04:27:42
そかそか。負けたか。定着してしまったシステムを覆す判決は日本の裁判官って出せないよーな気がする。
法の正義じゃなくて慣習優先の判断だよな。
70いい気分さん:2005/06/07(火) 04:28:57
結審って判決以外すべて終わった状態のこと?
71いい気分さん:2005/06/07(火) 05:38:29
証拠調べは全てこれで終わりにしますっつー事だよん。
72いい気分さん:2005/06/07(火) 06:53:41
***********糸冬了**************
73いい気分さん:2005/06/07(火) 09:28:08
これだけ、全国にコンビが増えてきたら、
昔に比べ、環境は厳しくなっているんだから、
店舗がある一定数を超えたら、
店舗あたりのチャージは低くしてあげなくちゃ
いかんでしょ。

1店舗あたりは低くなっても、
店舗数は増えるんだから、本部への入りは大して変わらないはず。
減ったとしても、店舗の責任にするのではなく、
本部の責任として、本部が考えるべきだと思う。
74いい気分さん:2005/06/07(火) 20:42:43
ssssss 愛知万博を応援する資格のない企業が万博を応援してます ssssss

愛知万博は環境の問題をとらえて行われる博覧会なのですが、その資格がない企業が
この万博に参加しております。コンビニ業界の大手でもあるファミリーマートです。
この会社は立地条件も考えず環境を悪くしております。特にひどいのが大阪淀川区に
三津屋地区にある店舗は利己主義で非常に迷惑な店舗です。この店は車の客が非常に
多いのに駐車場がない為、道路に客や納品業者の車を駐車させ交通妨害をしております。
この道路は交通量が多く朝夕はバス路線になっており、駐停車も禁止されております。
しかしこの店の為にスムーズな通行もできません、また深夜の清掃車もこの店の客の為に
周辺の清掃もできません、またこの店の客がゴミを散乱させても店は店の前しか掃除しません。
近所にコンビニはありますがここまで非常識な店はありません、またファミリーマート本部も
この状況を知りながら金儲けの為に何ら改善させず放置しております。このような企業が愛知万博に
参加する資格があるのでしょうか、みなさんはどう思われますか。

75いい気分さん:2005/06/08(水) 06:07:33
まぁ確かに74の言うとおり駐車場がないのは有り得ないな、店の回りだけの掃除もどうかと思うし…


76いい気分さん:2005/06/13(月) 04:00:20
1日も早く、フランチャイズ法が制定さる良いですね。
77いい気分さん:2005/06/16(木) 19:06:40
このスレで最高裁はどのような判定を繰り出すでしょうか。
このスレで予想してみませんか。
そして導きだされた判決によってコンビニ業界はどのように変化していくか。
みなさんで先見の明を競ってみませんか?
78いい気分さん:2005/06/16(木) 19:25:06
>>75
それ凄い前からある荒らしコピペだよ。
そこの店に私怨があるヤシが貼りまくってるらすぃ。
79いい気分さん:2005/06/23(木) 05:12:38
廃棄チャージ問題より、FCと加盟店が共存共栄出来る
チャージにすべきでしょう。
そのためには、既存店は契約満了したら再契約しない!
新規にFC契約しないことです!
80いい気分さん:2005/06/23(木) 06:06:04
廃棄の時間変更で廃棄数が減るかね?
81いい気分さん:2005/06/23(木) 19:41:58
>>80
数ヶ月もすれば分かるでしょう。 今は静観ですね・・・
82いい気分さん:2005/06/23(木) 20:26:24
一応廃棄ロスがらみのはなし
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/mottainai/news/20050619ddm003040094000c.html

この毎日の特集自体は電波チックでついていけない部分もあるが・・・
83読まずにカキコ:2005/06/25(土) 17:47:37

廃棄チャージがよくわからないのだが、廃棄や棚卸しの減りについて
利益の請求はきっちりと本部が頂くということでしょうか?
84いい気分さん:2005/06/25(土) 23:45:06
廃棄や品減り、値引き等は、売り上げに乗せるんです。
だから、実際売れてもいないのにチャージがかかる。
85いい気分さん:2005/06/25(土) 23:58:30
売れた分にかかるから高いんだよ
86いい気分さん:2005/06/26(日) 00:05:24
>売り上げに乗せるんです
???????
87いい気分さん:2005/06/26(日) 00:49:24
えーっと、今更なんですけど書いちゃいます?>>86
88いい気分さん:2005/06/26(日) 00:51:05
このスレにも書いたような気がしないでもないですが。。
89いい気分さん:2005/06/26(日) 01:01:58
書いてあるからやめときます。
90いい気分さん:2005/06/26(日) 11:54:00
売上に乗せる = 売上+廃棄+棚減り = 全納品数量 = 全発注数量 =発注を送信した瞬間にチャージ。

売れようが売れまいが・・。 藻前もう、すでにチャージされている。
91いい気分さん:2005/06/26(日) 12:46:43
発注にチャージがかかる・・・か・・・W
92いい気分さん:2005/06/26(日) 13:46:21
頭の良い僕には(^^)v>>84の時点で大変よく理解できましたが、どうも>>86さんが
もっと深い理解をしたいがために>>90さんのお手を煩わせてしまったおかげで私も
深く理解いたしました。
これでは弱い立場の店側は損ばかりですな。
93いい気分さん:2005/06/26(日) 14:21:49
この程度の理解してるようじゃ本部は当分安泰だなw
94いい気分さん:2005/06/26(日) 23:27:16
>>93
ヴァカじゃねーの?
確かに本部社員の頭の中は安泰だろうけど。
95いい気分さん:2005/06/27(月) 00:18:41
売上を廃棄分増やしてないだろ。
それともそんな処理してるチェーンがあるのか?
それに発注して納品された分にチャージが掛かるわけじゃないぞ。
もしかして在庫の計算しないチェーンか?
96いい気分さん:2005/06/27(月) 00:32:01
>>95
PL見たことあるのか?全てのコンビニの会計処理法だぞ。
ローソンとかは、その説明があるらしいけど。
97いい気分さん:2005/06/27(月) 00:34:24
コンビニ会計を理解できないオーナーは、約8割いるそうです。
本部社員、裁判官、税理士もまた然り。
98いい気分さん:2005/06/27(月) 08:12:00
>>96はPL見たことあるのか・・・
99いい気分さん:2005/06/27(月) 09:52:17
セブンのPLでは廃棄は総売上原価からマイナスされます。
廃棄を売上に乗せて計算したりしていません。
廃棄を売上に乗せて計算したのと結果は同じでも過程は違います。
納品された商品は在庫分をマイナスされて総売上原価に計算されます。
発注、納品された商品にチャージがかかるのではありません。
100いい気分さん:2005/06/27(月) 15:46:05
きょう発売の週刊エコノミストに廃棄チャージのことが載っています。
101いい気分さん:2005/06/27(月) 16:01:05
PLなんて後づけの理由なのよ。実際は発注納品時点の利益額からチャージはじき出ししてます。
102いい気分さん:2005/06/27(月) 17:18:09
>PLなんて後づけの理由なのよ。

馬鹿が居直ってますよW
103いい気分さん:2005/06/27(月) 18:26:37
>>100 詳しく
104いい気分さん:2005/06/27(月) 18:54:20
最高裁で原告勝訴したらどうなるの?
誰かおせ^て!
105いい気分さん:2005/06/27(月) 18:58:29
セブンイレブン本部が不当な言論弾圧で記事削除を強要

削除された行は・・・
「私は、稀代の詐欺集団であった豊田商事の被害者弁護団長をつとめたが、コンビニの優良企業と言われているセブン−イレブンの詐術は、豊田商事以上であるという感を深くしている。」

週刊エコノミスト7月5日号の記事掲載について、実は軽視できない問題がある。店頭に並んでいるものは、先生が書かれたオリジナルの記事ではない。6行ほど、編集部が勝手に削除したのだ。

北野教授から元の原稿をFAXしてもらったので、削除された6行を冒頭に引用として掲げた。

記者が著者に原稿執筆を依頼し、著者が書き、校正者が校正して著者に戻し、著者が書き直して、また校正者へ渡す、という作業を経て記事が作られる。著者と校正者の間で「これが最終仕上がり原稿」という物が決まり、印刷へ進む。

今回、2回ほど印刷をしたそうだ。
北野先生が校正者と「これでOK」として印刷した後、先生の了解を得ることなく、勝手に6行を消して2回目の印刷が為された。

著作物を依頼して、双方了解後に、一方の了解なく削る行為って、許されるの?
NHKはこの手の問題で提訴されていた。

北野教授は大変お怒りになっておられ、週刊エコノミストの担当者を追及なさったところ、次のことが解ったそうだ。

■セブン−イレブンの人間が24日金曜日に毎日新聞の本社を訪れ、「社長を出せ」と言ったそう。
■セブン−イレブンは「(毎日系の)雑誌、新聞は置かない、広告も出さない。


裁判以前の問題であります・・企業として、人間として最低の行為です。

セブンイレブンの鈴木敏文さん、あなたはモラルとか道徳とか、そのようなものには無縁な人間のようです・・しかし、いつかは必ず大衆の知るところとなるものなのです・・

106いい気分さん:2005/06/27(月) 18:59:39
エコノミストによろと詐欺にも値するとの事でいた
まあ そうでもなければ税引き1000億の利益あげたり
銀行は作れませんわな!
107いい気分さん:2005/06/27(月) 19:04:19
毎日新聞とセブンイレブン全面戦争勃発か?
108いい気分さん:2005/06/27(月) 19:08:56
俺らの搾取金で銀行作って、、、ショバ代よこせ!
109いい気分さん:2005/06/27(月) 19:12:40
誰か、、豊田商事事件って知ってたらおせーて。
それよりも悪質らしいよ。
110いい気分さん:2005/06/27(月) 19:14:52
編集部に確認が必要ですね!
これが事実なら 大問題ですね〜〜
111いい気分さん:2005/06/27(月) 19:32:59
俺、日経購読してます(愛の流刑地)が楽しみでして、だけど此れからは
正義と戦う毎日新聞に切り替えます。
112いい気分さん:2005/06/27(月) 19:37:34
豊田会長は今どうしてるのか知ってる人いないの?
113いい気分さん:2005/06/27(月) 19:51:22
>>105のソースは何よ?
114いい気分さん:2005/06/27(月) 20:01:26
マスコミが本気になれば広告、宣伝費を使おうにも使えなくらる位の業績悪化になるのを本部は気付かないんだろうか?
記事の担当者を出せじゃなくて下手すると会社の存在自体も危ういことなのに。
株主代表訴訟やオーナー連中からも本部の責任を追及されると思うぞ。
一昔も二昔も前の脳みそのひとがトップだからそれが通用すると思ってるんだろうか?
本当の意味でのジャーナリズムを貫いて欲しいね。
裏があるようなジャーナリズムだと個人のブログに本当に負けちゃうよ。
毎日系のマスコミもオーム事件での不祥事でジャーナリズムから外れてるんだから名誉挽回のためにもしっかりして欲しいね。
自分の信じることを貫けば、後はなるようになる、心配するな。
115いい気分さん:2005/06/27(月) 20:34:27
>>105 なんか脅迫っぽいねw
116いい気分さん:2005/06/27(月) 20:50:38
>>111
正義と戦う毎○新聞って・・・・・・・・・・悪ってことじゃん
117いい気分さん:2005/06/27(月) 21:44:24
読売新聞系列じゃ絶対セブンの廃棄がらみは書かないだろうね。
怪鳥どうし仲が良いみたいだからね。
何がマスコミなんだろうって感じ
118いい気分さん:2005/06/27(月) 21:44:48
>>113
もう消えてるけれど、みさこ(オバ)ちゃんとこです。
119いい気分さん:2005/06/27(月) 21:49:20
そうだろうとオモタ。あっち消えたのってここにコピペされたから・・・だよね?
やっぱ見てるってことでつかね?ww
120いい気分さん:2005/06/27(月) 21:55:02
さすがセブンクオリティー
121いい気分さん:2005/06/27(月) 21:57:13
本人が消してるのにコピペしていいのかな?
122いい気分さん:2005/06/27(月) 21:59:11
>>114
本当の意味でのジャーナリズムなんて、今迄見た事も聞いた事もないさ。
だからこそ個人発信が重要なのか・・。
裁判自体も個人の戦いだしな。
サポーターもいないよりはいた方が戦いやすいし。ま、オレはテレビ観戦組だけどね。
123いい気分さん:2005/06/27(月) 22:02:39
>>121
イシーちゃんトコにもコピペあったからいいんじゃんね ?
合意の上でしょ。
124いい気分さん:2005/06/27(月) 22:05:37
じゃ何でおばさんは自分のとこは消したんだ?
125いい気分さん:2005/06/27(月) 22:11:03
さあ ? 雑誌社か記者に気を遣ったのか ? ギモン残り。
コピペがどこ迄ひとり歩きするのかはちょっと見物だけどもね。
126いい気分さん:2005/06/27(月) 22:15:14
他人に気を遣うような人じゃないだろw
127いい気分さん:2005/06/27(月) 22:31:53
だって敵にしたら記事にしてくんないから・・ってとこだろと思うよ。そういう気の遣い方。
128いい気分さん:2005/06/28(火) 00:21:04
正義ほど通りずらい社会
129いい気分さん:2005/06/28(火) 00:36:59
勝って官軍負ければ賊軍
130いい気分さん:2005/06/28(火) 01:06:20
>>99
だからなんなのって感じですね。
131いい気分さん:2005/06/28(火) 01:07:52
>>104
アメリカのセブンみたいに倒産じゃないの。
132いい気分さん:2005/06/28(火) 01:45:50
いや、到底、倒産までいく事はなかろうかと。今訴えている連中を鎮めてしまえば、後に続く者はそうは出てこない。
もし十分な保証を提示されたらどうするか ? オレだったら手打ちしちゃいますね。簡単に。
この裁判は社会正義だみたいな事言っちゃってますが、本当は大変あやうい駆け引きをしてるだけなんじゃ?
自分の為だけに戦ってる他の誰の為でも無いといわない所がオレはやだな。
133いい気分さん:2005/06/28(火) 01:50:14
句読点を打つとかしろよ。意味分からん
134いい気分さん:2005/06/28(火) 01:51:39
ごめんね。もう眠くってさ〜。もいちど書こか?
135いい気分さん:2005/06/28(火) 02:04:09
では、
行政訴訟じゃないんだから、他人様の為になるというのは、大変おこがましいと思う。
この裁判は「自分の為だけに戦っている。他の誰の為でも無い!」と言わない所がオレとしてはいやだ。
と書きたかったの・・。ね。
136田舎者:2005/06/28(火) 10:28:52
笑い話
<廃棄物を減らすためのコンビニ各社の主な取り組み>
☆サークルKサンクス→廃棄食品から作った堆肥(たいひ)で栽培したブロッコリーやたまねぎを販売

緊急メッセージ
「ブロッコリーやたまねぎの販売が好調で、堆肥が少なくなってきましたので、もっと廃棄を出してください。」
137いい気分さん:2005/06/28(火) 22:45:35
エコノミスト読みました。つい最近オーナー資格取って店長になったばかりなのに、なんだかやる気が失せてきました・・
138いい気分さん:2005/06/29(水) 00:00:48
ついてないね、生まれた時代が悪かったのさ・・。
139いい気分さん:2005/06/29(水) 00:08:57
ごめんっ!! もしかしたら・・すっごいいい時にオーナー資格とったかもよ?? まだ未確認だけど。
140いい気分さん:2005/06/29(水) 00:12:28
セブンに不買運動を!
141いい気分さん:2005/06/29(水) 00:34:20
>>139
あとひと月後がよかったかもね。(笑
142いい気分さん:2005/06/29(水) 00:41:53
いい時って!?
どぅ言う事ですか??
143いい気分さん:2005/06/29(水) 00:50:49
お楽しみです。
144いい気分さん:2005/06/29(水) 00:52:07
みんな驚くから今は内緒だって。いい知らせだよ、きっと。
145いい気分さん:2005/06/29(水) 01:18:12
別のコンビニ掲示板で廃棄チャージが、かからなくなる判決
がでたというのデマですよね?知ってる方いればお願いします。
伊藤さんのコメントが意味深で気になります。
146いい気分さん:2005/06/29(水) 06:57:05
最高裁の判決まだだし、かからなくなる判決ってなに?
147いい気分さん:2005/06/29(水) 21:30:15
本部訴えさせるための釣り?
148いい気分さん:2005/06/29(水) 23:34:13
夢です。
149いい気分さん:2005/06/30(木) 00:51:59
緊急同報見ました??
150いい気分さん:2005/06/30(木) 04:15:26
アンケート内容は、
@廃棄チャージに関する裁判で、一審は敗訴したが、二審は勝訴している。この話題を知っているか?。
A廃棄商品に関して、どう思っているか?。
B本部に何を望むか?。

だった気がする…。

この中で、気になったのが、裁判ネタの部分で、もし、本部が負けて判決が下されたら、どうなるんでしょうね。
怪鳥は責任を取って辞任…。ってな事になったらどおなる・・・?。
151いい気分さん:2005/06/30(木) 08:38:13
150は知ってる
けど、そんな暇はないというか、そんな話題をFCにすると
言い訳ばかりで面白くない、うそも多い
こちらが何か言うと店舗イメージを悪くさせられ言いふらさせられる

FCは平等に、うそのないように、勝手な想像なしにしてもらいたいものだ
・店舗A・
152いい気分さん:2005/06/30(木) 09:27:47
アンケート用紙にこのスレのURL書いてあげなよ
153いい気分さん:2005/06/30(木) 11:37:06
最近の本部なんとなく可笑しいと想わないかい?
意思決定機能不全の政策、(ライトダウン)その他もろもろ、そして昨日の配信
リーデイングカンパニーらしからぬ稚拙さを感じるのだが、
杞憂であって欲しいですな。
154いい気分さん:2005/07/01(金) 13:11:28
廃棄についてどう思いますか?ってな内容もありました。
155いい気分さん:2005/07/01(金) 13:17:54
どれだけの加盟店が廃棄チャージを知っているか、
調査をしているんでしょう。
そんなことに無駄な労力を割くとは、バカな本部ですね。
社員も弁明に大わらわでしょう。お気の毒に。
156いい気分さん:2005/07/01(金) 13:47:43
緊急同報のせいで知らなかったオーナーまで気づいてしまうだろうに
157いい気分さん:2005/07/01(金) 14:43:46
>>144の内緒だってのは結局悪い話だったの?
158いい気分さん:2005/07/01(金) 19:49:36
悪い話でした。訴訟原告達の仲間割れでした。なにやってんだか、ふー・・。
通常、民事では相互の和解・示談を目指すのが普通なのに原告のうち2人がそれでは納得しなかった。
弁護士と残りは和解・示談を目指した。それぞれ別件の訴訟ではあるが争点が共通であった為、証拠のひとつが
立場を明確に分けてしまった。
愚かな事に原告達の利害に対立が生じかねなくなった為、その証拠のひとつを先の2人から隠匿してしまった。
2人はその事を知らないまま裁判が進み、件の結果となった。
といったところみたいですよ。
イケイケの強硬派と穏健派の意見の相違が生み出した結果。
159いい気分さん:2005/07/01(金) 19:52:41
でも弁護士にこれやられたら、フツー怒るわな。解任だね。
160いい気分さん:2005/07/01(金) 20:04:15
うん、仲間に隠しちゃだめだね。
隠されたほうは怒るだろ、ふつー。
161いい気分さん:2005/07/01(金) 20:48:03
地裁で負けて弁護士を解任した段階で集団ってもとっくに分裂してたんだろ。
だけど勝ったほうの弁護士を負けたおばちゃんが悪く言うのっておかしくね?
162いい気分さん:2005/07/01(金) 21:27:24
でもね、こういった事をブログで告白するのって結構キレた人だよね。恐ろしくプライドが高いのか、
狂犬の様に気が短いのか。
イトーのオバちゃんさー、やっぱり徒党なんか組まないでひとりで戦うべきだよ。いや、ダンナと二人でか・・。
支援・応援してくれる人達が沢山いるんだからさ。この道はそういう道なんだよ。
163いい気分さん:2005/07/01(金) 21:56:52
仲間も減ってくタイプだね
164いい気分さん:2005/07/01(金) 23:51:55
>162
彼女すごくかっこいいね。
165いい気分さん:2005/07/02(土) 00:17:33
奈良の布団叩きババア?
166いい気分さん:2005/07/02(土) 00:26:53
>>165
奈良って、どこから出たんだ?
騒音のおばさんって奈良?
167いい気分さん:2005/07/02(土) 00:28:18
>>163
  \|/
  /⌒ヽ    ┌─────────
 | ゜Θ゜)  <  そうでもネーヨ
  \ <     └───/|────
   \.\______//
     \∵∵∵∵∵/
      ∪∪ ̄∪∪
168いい気分さん:2005/07/02(土) 00:32:23
目悪いんじゃない ? 眼科行ったほうがいいよ。
公平な目を持とうね。
169いい気分さん:2005/07/02(土) 00:37:47
>>168
眼で済んでるうちはいいと思うよ。
あなたは脳外科。
170いい気分さん:2005/07/02(土) 00:45:55
若いなー。ヒーロー崇める気持ち分からんでもないが。
公平な目を持とうね。
171いい気分さん:2005/07/02(土) 00:48:42
公平って、公平の事だろ?
本部は公平?
172いい気分さん:2005/07/02(土) 00:49:58
私も彼女のブログなんか見るとやっぱり引いちゃいますね
某掲示板でも顰蹙かってたし・・・
173いい気分さん:2005/07/02(土) 00:59:54
本部は公平なんだな。
174いい気分さん:2005/07/02(土) 01:02:03
ま、でもついつい見ちゃいますけどね。あのブログ。1日にかならず2回以上更新してるのは
大したものだと思うよなー。
ね、ちゃんと評価すべき事は評価してるでしょ。
公平が分からなければ、バランスでどう ?
175いい気分さん:2005/07/02(土) 01:05:48
分からないわけではないですよ。かえって、バランスの方が難しい気もがしますです。
たとえば、どこがどういけないのか、おっしゃって頂けたら幸いです。
176いい気分さん:2005/07/02(土) 01:20:34
やはり、本部のように口先ばかりなんですか。
177いい気分さん:2005/07/02(土) 01:21:34
人には尊敬に値する程良い面もあれば、その裏返しかと思えるような面もあります。
でもそれは <いけない> のでは無くて <行き過ぎ> の場合の事が大半なんです。
だからその時その時のトータルでその人を見ようと思ってます。
こんな所でどうでしょうか ?
178いい気分さん:2005/07/02(土) 01:44:53
私は、行き過ぎではなく、足りないと思ってしまいます。
不正は不正ですし、それについて問い詰めて、いけないわけがありません。
今、うまくやり過ごそうと、必死に工作をしていると聞きました。
数名の方たちは賛同しているようですが、そこで終わらせてはいけない問題だと思います。
とりあえず自分の保身は出来たから、ほかは勝手にやってくださいって?
冗談じゃないです。
179いい気分さん:2005/07/02(土) 01:51:09
>>178
何でこんなに必死なんだろ。(笑
180いい気分さん:2005/07/02(土) 01:51:59
あ、両方とも同じ中の人です。
181いい気分さん:2005/07/02(土) 01:52:50
177さん、ありがとうございました。
182いい気分さん:2005/07/02(土) 02:31:49
あ、どうも。2chで礼言われたの初めて!!
貴重な体験しちゃった。
ちなみに私は店長掲示板の住人です。(書かない方がよかったかな?)
183いい気分さん:2005/07/02(土) 08:24:39
うーーん、おばちゃんの降臨だったのかな?
なんか言い方が同じみたい・・・
184いい気分さん:2005/07/02(土) 10:27:16
ミステリアスにしときましようよ、ね。
メンテナンスの夜の奇跡なんてどうですか ?
185いい気分さん:2005/07/02(土) 20:06:03
被告さんたちが「原告仲間割れ説」なんてでっち上げてるスレはここですね。
186いい気分さん:2005/07/02(土) 22:22:04
仲間割れつーよりあのオバチャンが嫌われてるんだろ。
本部との裁判に勝ちたい人ならあのオバチャンに付き合ってられないと思うぞ。
187いい気分さん:2005/07/02(土) 23:36:33
>186
正義を貫くというかんじで小気味よさをかんじます。
裁判には勝ってほしいですね。
188いい気分さん:2005/07/02(土) 23:42:04
>>187
おばちゃんですか?
189いい気分さん:2005/07/02(土) 23:43:14
私が昨日のおばちゃんです。
190いい気分さん:2005/07/03(日) 00:10:43
>>189
オバサンの関係者なら聞きたいんだが、U弁護士で裁判してる人とN弁護士で裁判してる人に分かれてるのは何故?
それと今U弁護士で裁判してる人は何人でN弁護士で裁判してる人は何人か教えてくれ。
>>ALL
オバサンの関係者でなくても教えてほすい。
191いい気分さん:2005/07/03(日) 00:23:02
応援したい事なのに、その対象がヒステリックババア(イトー)とキチガイ(イシー)なのがなぁ・・・・・
192いい気分さん:2005/07/03(日) 00:31:05
>>191
立ち上がったら?
193いい気分さん:2005/07/03(日) 11:38:37
>>191
直接連絡取ればどうでしょうか。
裁判は、あなた自身の問題ですよ。
194いい気分さん:2005/07/03(日) 11:44:36
>>193
大阪のファミリーマートで批判されてる店ですが
ファミリーマートの本部も知ってると思われますが
名誉毀損などの法的処置はとらないんでしょうか
2ちゃんのコピペぐらいは魅ししてるのでしょうか
195いい気分さん:2005/07/03(日) 14:11:02
本部社員らしき書き込みが目立ちますね。

196いい気分さん:2005/07/03(日) 15:08:33
>>195
まったくだな
やればやるだけ結果が悪くなるだけなんだけどな
197いい気分さん :2005/07/04(月) 23:55:22
 週刊エコノミスト 削除された6行

 私は、稀代の詐欺集団であった豊田商事の被害者弁護団長をつと
めたが、コンビニの優良企業と言われているセブン−イレブンの詐術は、
豊田商事以上であるという感を深くしている。

198いい気分さん:2005/07/05(火) 00:09:56
>>197
そんな先週のじゃなく、今週のよろ。。
199いい気分さん:2005/07/11(月) 16:38:58
今日発売のプレジデント
また鱸が偉そうに語ってるな
しかもテーマは「話し方」
詐欺師になるための話し方でも語る気か?w
200いい気分さん:2005/07/11(月) 17:15:11
 週刊エコノミスト 削除された6行

 私は、稀代の詐欺集団であった豊田商事の被害者弁護団長をつと
めたが、コンビニの優良企業と言われているセブン−イレブンの詐術は、
豊田商事以上であるという感を深くしている。
201いい気分さん:2005/07/16(土) 19:06:17
廃棄チャージがあるのなら大問題だが、個人的にはないと思う。

それより問題なのはチャージ率が妥当かということじゃないのかね?
202いい気分さん:2005/07/16(土) 19:22:09
>>201
廃棄の金額(仕入原価)に対して、チャージは掛かっています。
加盟店の中には、掛かっている事を知らない人も大勢いるようですが、
FCやSVも掛かっている事を承知しています。
「廃棄チャージはありません。」と言っているのは、本部の経営者ぐらいでしょう。
203いい気分さん:2005/07/16(土) 22:12:38
>201
あほか。どこをどう考えたらチャージ賦課されて無いになるのか ? 頭の中見てみたいよ。
チャージ率は納得済みで契約なさったんでしょ ? じゃ文句言うスジじゃないよね。
204いい気分さん:2005/07/16(土) 23:13:38
チャージも売れた分の利益にかかるって説明されてるなら文句言うスジじゃないよね。
205いい気分さん:2005/07/16(土) 23:46:50
売れた分の利益だけにかかってるのなら何も問題はないのだが
206いい気分さん:2005/07/16(土) 23:50:05
そうそう。
207いい気分さん:2005/07/17(日) 00:17:20
>>204
201の203に対する反論だったわけね・・。
論点ぜんぜん違うんぢゃない ? マジのアホかいな。
説明云々じゃないっしょ。
マジで今どきの経営者 ? バイトクンなら無理無いと思うが・・。
208いい気分さん:2005/07/17(日) 00:41:20
婆ちゃん乙
209いい気分さん:2005/07/17(日) 00:47:03
ばぁちゃんってあの人のことかいな ?
210いい気分さん:2005/07/17(日) 01:16:50
>>207
反論じゃないだろ、よく嫁。
211いい気分さん:2005/07/17(日) 02:03:03
あ。違った ? ごめんね〜ホントごめんちゃい。
212いい気分さん:2005/07/17(日) 02:26:53
なんなんだ。。
213いい気分さん:2005/07/26(火) 19:28:45
@@@@@@  大阪の迷惑店舗  @@@@@@
コンビニのファミリーマートは場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
三津屋店です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。

214いい気分さん:2005/07/27(水) 11:21:27
認定ニダ
215いい気分さん:2005/08/04(木) 13:31:15



ピンハネ
216いい気分さん:2005/08/04(木) 13:49:24
本部社員の人 嘘を多くのところでつけば、嘘が、嘘でなくなるんですかね?
いくら、生活かかってるサラリーマンでも 良心は、ないんですかね?
加盟店の人を バカにしてるんだろうね バカにしてるな
廃棄チャージ ピンハネ 異常だよコンビニ本部



217いい気分さん:2005/08/04(木) 14:32:09
でも会社がアノ店を見張れ!と辞令を出したら断れないな、俺。
加盟店には悪いと思うけど、そのために会社から干されるわけにはいかないし。
218いい気分さん:2005/08/04(木) 14:39:56

ピンハネ
219いい気分さん:2005/08/04(木) 14:47:14
内部告発キボン
220いい気分さん:2005/08/04(木) 19:54:21
最高裁の判決を首を長くして待っております。
221いい気分さん:2005/08/07(日) 08:59:34
公取委、三井住友銀に報告命令…地位利用で商品販売?

三井住友銀行が、融資を行うという取引上の優越的地位を利用して
融資先の複数の中小企業にデリバティブ(金融派生商品)を
買わせていたのは、不公正な取引方法を禁じた独占禁止法に
違反している疑いがあるとして、公正取引委員会が取引内容
について同法に基づく報告命令書を出し、審査に乗り出したことが6日、
明らかになった。

独占禁止法は、取引上で優位な立場にある者が無理に商品購入や取引を勧めることを「優越的地位の乱用」として禁じている。

コンビニ本部は?
222いい気分さん:2005/08/07(日) 09:07:25
カネボウの粉飾決算事件で、会計監査を担当した大手の中央監査法人
(現・中央青山監査法人)の公認会計士が、大口取引先の毛布加工・販売会社
「興洋染織」(大阪府和泉市、解散)の債務超過額を約73億円圧縮した
虚偽の報告書を作成していたことが分かった。

セブンも 中央青山監査法人
223いい気分さん:2005/08/07(日) 09:16:31
ビンハネしないと配送センターを運営できないのでは?
224いい気分さん:2005/08/07(日) 10:41:01
本部の予算で配送センター維持してるわけじゃないよ
225いい気分さん:2005/08/07(日) 10:54:57

ぴんはね
226いい気分さん:2005/08/08(月) 05:00:39
俺はこの記事を絶対読むぞ!

明後日発売の週刊誌【日経ビジネス】8月8・15日号より

⇒大特集・コンビニの死闘

 @セブンイレブンはどこまで強いのか(大手コンビニエンスストアの国内店舗数グラフ付き)
 A「ローソン100」−常識捨てた最終戦争B体力勝負へ、牙剥く王者セブンイレブン

 Cセブン−イレブン・ジャパンの鈴木敏文会長へインタビュー「日販伸ばす時代は終わった」
 D「1強再編」の始まり−国内飽和、海外展開力もカギに
 ttp://nb.nikkeibp.co.jp/top.shtml
227いい気分さん:2005/08/11(木) 21:38:52
店内更衣室で監視する本部社員
店内を常時監視している本部社員

本部は加盟店に対して、24時間2名の社員を張り付けて監視
228いい気分さん:2005/08/13(土) 01:34:01
>>202
廃棄が増えてもチャージは増えないよね
229いい気分さん:2005/08/20(土) 12:09:24
廃棄が増えてもチャージは変わらない?
廃棄が減ったら売上は下がってチャージも減るぞ。

230いい気分さん:2005/08/20(土) 13:04:07
廃棄激減しました、御蔭で総収入大幅にUPしました。
本部の政策転換に感謝しております、此れからも
環境と資源に配慮されて消費者、加盟店に支持される
対応を期待しております。
231いい気分さん:2005/08/20(土) 14:52:05
>>228
廃棄時間延長で発注量が減って廃棄が減った、廃棄が減ってチャージも減った、しかし廃棄チャージは相変わらず存在する
232いい気分さん:2005/08/22(月) 17:03:57
>230

おまえダレ?本部の人間だろ?
バカげた事を言ってんじゃねーよ!
233いい気分さん:2005/08/22(月) 18:09:09
>>213


http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC&a1=27&g1=

↑↑↑

メトロン星人の巣窟



迷惑店!
       松村電機! 松村電機!
    迷惑店! 松村電機! !迷惑店
  松村電機! ∩   ∩ ノ)   松村電機!
 松村電機!  川 ∩ 川彡'三つ  松村電機!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃     迷惑店!
松村電機!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 松村電機!
松村電機! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    松村電機!
松村電機!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   松村電機!
 松村電機! (ノ ∪  川 ∪ミ)  松村電機!
  松村電機!      ∪     松村電機!
    松村電機! 迷惑店! 松村電機!
       使用済みナプキン愛好家!
234いい気分さん:2005/08/22(月) 22:43:18
はやく最高裁の判決でないかな〜。
235いい気分さん:2005/08/22(月) 22:57:46
野次馬根性で楽しみだw
236いい気分さん:2005/08/22(月) 23:22:57
加盟店としては最高裁の判決は永遠に出ないほうがいいようにも思える。
237いい気分さん:2005/08/22(月) 23:38:36
いやもう白黒つけたほうがいいよ。
238いい気分さん:2005/08/22(月) 23:48:47
騒いでたあの人の再審請求はどうなったの???
239いい気分さん:2005/08/23(火) 05:39:25
本部全面勝訴!てなことで莫大な損害賠償請求されたらどうすんだ。
240いい気分さん:2005/08/23(火) 12:47:56
送金停止とかおろかな強硬手段とってなきゃ大丈夫じゃないの?
241いい気分さん:2005/08/23(火) 14:59:20
 週刊エコノミスト 削除された6行

 私は、稀代の詐欺集団であった豊田商事の被害者弁護団長をつと
めたが、コンビニの優良企業と言われているセブン−イレブンの詐術は、
豊田商事以上であるという感を深くしている。
242いい気分さん:2005/08/23(火) 15:04:42
>>236
何で?たとえ本部が勝ったとしても加盟店側は現状のままだし
本部が負ければなんかしらの対策が成されるはず
加盟店側として判決はどっちに転んでも損(これから更に金巻き上げられる事)
しないからいいんじゃない?
243いい気分さん:2005/08/23(火) 16:56:11
遅かれ早かれ還元される。
アメリカのようにな。

弁護士や会計士はコンビニの奇怪な経営体系について
疑問を投げかける人も多いしな。
244いい気分さん:2005/08/24(水) 14:04:28

ピンハネ
245いい気分さん:2005/08/25(木) 15:45:01
29日月曜日は、東京地裁で、ピンハネ事件の判決言い渡しがあります。
246いい気分さん:2005/08/25(木) 16:47:15
原告勝訴! 、被告高裁に上告!かな?
247いい気分さん:2005/08/25(木) 17:40:30
またまたまたIちゃん棄却ってのもある罠
248いい気分さん:2005/08/25(木) 20:49:54
<<246
控訴だろ。高裁から最高裁のときだけ上告だ
249いい気分さん:2005/08/26(金) 00:41:46
>>248
まあまあ
250いい気分さん:2005/08/26(金) 05:42:28
無知で御免なさい、この程度だから収奪されてても自覚ないのですね。
251いい気分さん:2005/08/26(金) 13:24:48
今日なんにちだっけ ?
252いい気分さん:2005/08/26(金) 13:30:48
来週の月曜日だってばよ。
253いい気分さん:2005/08/26(金) 13:35:12
>>213
______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / \       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   
  | |       .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

また木公木寸か!!!!!

ttp://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123

254いい気分さん:2005/08/26(金) 13:36:38
今、すげー勢いで松村コピペ貼られてるけど何 ? ギネスに挑戦か何かか ?
夏休みも終わりだというのに・・宿題やれ !
255いい気分さん:2005/08/26(金) 13:44:51
あ・・10月20日に延期になってる・・。
256いい気分さん:2005/08/27(土) 03:46:06
そう、みさこさんのHPに書いてありました。
257いい気分さん:2005/08/27(土) 15:24:25
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
258いい気分さん:2005/08/28(日) 10:44:10
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
廃棄チャージは存在しません。
259いい気分さん:2005/08/28(日) 12:29:45
こそこそ 裏でなんかやってる本部

ひょっとして 裁判官が、本部と談合しまくり

ありそんな わが国の法曹界
260いい気分さん:2005/08/28(日) 14:51:09
法律の世界に汚職癒着は無いのかな?
情報化社会が成熟してきていろんな裏が暴かれつつある。
法曹界に裏が無いことを祈ります
261いい気分さん:2005/08/28(日) 22:16:15
え!最高裁で本部が逆転勝訴したんですか?
262いい気分さん:2005/08/28(日) 22:56:53
まだ結果待ちだって
263いい気分さん:2005/08/28(日) 23:11:16
再逆転判決出たから言い訳してるんじゃないの
264いい気分さん:2005/08/29(月) 07:38:03
うちの店に裁判中のI氏から手紙がきてたな。
多分かなりの店、もしかしたら全店に送ってるのかも。

おまいらとこきてないか?
265いい気分さん:2005/08/30(火) 00:52:55
まだ来てねぇ・・・・

でも、I氏の嫁がムカツクから応援する気は無いけどな。
266いい気分さん:2005/08/31(水) 23:10:51
マダー?
267いい気分さん:2005/08/31(水) 23:22:58
ありゃあ駄目だな
268いい気分さん:2005/09/01(木) 03:03:49
10月だってばよ。
269いい気分さん:2005/09/01(木) 20:59:13
最高裁の判決(廃棄チャージ)8月と聞いていたが
和解したのかな??
270いい気分さん:2005/09/01(木) 21:40:24
どこぞの奴が、6月結審の8月言い渡しとか言ってんだけどねぇ・・・
271いい気分さん:2005/09/02(金) 03:34:23
みさこさんのHPでは10月20日に延期になったと書いています。
272いい気分さん:2005/09/02(金) 10:04:09
あれはピンはね事件でしょ!
最高裁まで行った廃棄チャージ事件の方ですよ!
273いい気分さん:2005/09/02(金) 11:21:01
あらあらそっちか・・。そう言えばいつだっけか ?
274いい気分さん:2005/09/02(金) 12:36:05
どうなったんだか
275いい気分さん:2005/09/02(金) 14:50:50
で、廃棄チャージって何?
276いい気分さん:2005/09/02(金) 17:38:18
>>275
そもそもは、加盟店の自家消費や
レジを通さない横流し販売等を防ぐ
目的のペナルティ・チャージのこと。
277いい気分さん:2005/09/02(金) 18:02:07
そんなのは聞いていないし約束が違うし、まづ契約に無いって言い分が通らないチャージ。
裁判所が認めているのに本部はあたかも存在しないかの如く扱われる理不尽なチャージ。
尚、損害を被るのは加盟店に限られる。一般人には ? ? だが・・。
以上、悪魔辞典より。
278いい気分さん:2005/09/02(金) 19:38:20
で、最高裁の判決はどうなったの?
279いい気分さん:2005/09/03(土) 00:46:16
今、裁判長の前に金塊を積んでるところです。
判決までもう少しかかりまうわなにをするくぁw背drfrftgyふじこlp;@:「」
280いい気分さん:2005/09/03(土) 04:59:17
ピンハネ裁判の判決は、10月20日に延期になりました。
裁判長もセブンからの圧力に負けて判決を2ヶ月も
伸ばしたのかな?
281いい気分さん:2005/09/03(土) 08:19:13
おばさんが判決についてHPでなにも言わないのは言うと都合が悪くなるからだろな
282いい気分さん:2005/09/03(土) 09:49:11
だから ピンハネのじゃなく
廃棄で高裁で逆転勝訴した廃棄チャージの方??は
埼玉県のCのオーナーのとこ どうなったの??
283いい気分さん:2005/09/03(土) 13:08:56
もしかして和解1軒ありっていうのは廃棄最高裁だったりして。
私の予想があたりならば廃棄チャージ関連は闇に閉ざされる、永遠に。
284いい気分さん:2005/09/03(土) 16:19:31
>>276
レジを通さないで自家消費をやっても
チャージは増えないよね。
285いい気分さん:2005/09/03(土) 17:39:41
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322

食品残さの飼料化について セブンイレブンジャパン.
・ 九州地区において、同社デイリー商品専用の工場から
 排出される食品残さを養豚用飼料等にリサイクルする取組を開始。

http://www.maff.go.jp/lin/zansa/siriyou3.pdf

九州地区ですよ、もう決まりじゃんソース他に出てこないし

↓ 7-11 『ヤバイ!うちの弁当売れなくなる!』と対策に乗り出した模様
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050903AT2F0300303092005.html
286いい気分さん:2005/09/03(土) 18:34:03
>>284
レジを通さない→品減り→不明ロス→棚卸し→減耗チャージの対象=チャージ増加
287いい気分さん:2005/09/03(土) 18:35:31
どっちにしろチャージ掛かるので自腹でヨソから買って来るが正解。
288いい気分さん:2005/09/03(土) 20:01:14
>>284
売り上げが変らないならチャージは変らないよ
289288:2005/09/03(土) 20:04:40
あー俺>>276じゃないたけどレスしてもーた
>>276ごめんネ
290いい気分さん:2005/09/03(土) 20:08:51
ナオリン&クマ(苦笑
291いい気分さん:2005/09/03(土) 22:20:59
>>288
知らんのなら黙ってろ
292いい気分さん:2005/09/03(土) 22:46:05
>>286-287
粗利=売上−(仕入高+月初棚卸高−月末棚卸高)+廃棄+品減り
であるから、レジ通さないで自家消費した場合には、
月末棚卸高が減る。品減りが増える。
ということで粗利が変わらず、チャージも変わらない。

レジを通さず自家消費した場合、店利益はその商品原価分だけが
減るだけである。だから自家消費すると原価で買ったのと同じこと
だから他店で買うより得ですよ。
293いい気分さん:2005/09/04(日) 00:40:09
>>292
何気なく見てたけどなにこの式は?

何故に+廃棄+品減り?

廃棄出せば出すほど粗利あがるのかwwww
294いい気分さん:2005/09/04(日) 08:21:18
>>292
馬鹿丸出し
295いい気分さん:2005/09/04(日) 09:17:45
ナオリン&クマ(苦笑


296いい気分さん:2005/09/04(日) 09:26:13
>>293
>廃棄出せば出すほど粗利あがるのかwwww

でも、廃棄出しても粗利はあがらないんよねぇ
知らなかった? www
297いい気分さん:2005/09/04(日) 12:38:15
外出ならスマソ 別スレからコピってきますた

本部方式の計算式では、加盟店は廃棄がでると余分にチャージを払わされてるよ。
例えば、次の例で明らかだよ。おにぎり売価100円 原価70円 10個仕入、2個廃棄。

【本部の契約違反計算式】売上800−(原価700−廃棄原価140)=240 
これが契約違反のチャージ対象。チャージ率65%と仮定して、
本部の取り分は156円。 加盟店の取り分は84円。           
さて、廃棄原価は加盟店負担だから2個分の廃棄140円は、「営業費」で負担なのだ。
つまり、人件費やなんかを便宜上無視して計算すると
騙し取られた加盟店の利益は、84円−140円=▲56円・・・・・・(1)

仕入代金を払った後、加盟店の「本来の」売上総利益は「実際は」いくらあるかみよう。
仕入原価700円(@70×10個)だから、
売上800円(@100円×8個)−仕入原価700円(@70×10個)=100円
この100円こそが、正規の会計規則に準拠した、また契約に基づく売上総利益だ。
チャージ率65%と仮定して、本部の取り分は65円。加盟店の取り分は35円。
だけど、加盟店は廃棄原価もすでに払っているから、「営業費」で負担する必要はないよ。
つまり、人件費やなんかを便宜上無視して計算すると
本来の加盟店の利益は、35円−0円=35円・・・・・・・・(2)
つまり、【本来の契約どおりの計算式】
売上総利益=売上800−原価700=100 これが本来のチャージ対象だよ。
298いい気分さん:2005/09/04(日) 13:55:02
廃棄に関係なくチャージは同じってことだろ。
299いい気分さん:2005/09/04(日) 16:45:15
なぜか荒利よりも売上の方に比例している
「荒利分配方式」って事だろ。
300いい気分さん:2005/09/04(日) 16:59:34
売れた分だけがチャージ対象ってことかな。
301いい気分さん:2005/09/04(日) 18:15:58
オーナー=性悪であることを前提に作られた会計システムやな
当然、オーナー側は本部=性悪であることを前提に対処すべし、、、

つうか、既にそうなってるわな、マグマは溜まってる

「セブンファミリー」の白々しいことこの上ないわ
302いい気分さん:2005/09/04(日) 22:26:40
だから 最高裁どうなったの?
まだ? もしかしたら 和解??
教えて~~!
303いい気分さん:2005/09/04(日) 23:33:46
本部に勝訴したとか騒いでたのが何にも言わなくなったんだから、想像できるのは・・・
304いい気分さん:2005/09/05(月) 06:37:18
若い ですな
305いい気分さん:2005/09/05(月) 11:34:47
>オーナー=性悪であることを前提に作られた会計システム

本来はね。
自家消費や横流し販売等、性悪なことをすれば
ペナルティー・チャージがかかってしまう。
しかし、性悪なことをしなければかからない。
まじめにやっている加盟店には、
あまり気にすることなどなかった。

それが、いつの間にか鮮度を売りにするような政策転換の為
本部の指示に従って、機会損失を無くそうと強気の発注をする
まじめな加盟店ほど、ペナルティー・チャージを余分に取られてしまう
おかしなシステムになっている。

「変化への対応」ってスローガンは何?
306いい気分さん:2005/09/05(月) 13:49:40
廃棄チャージは存在しないって言うのが本部のスタンス。

はなから認めていないものへ対応のしようもないやろ。

あるとすれば最高裁判決で執行命令がなされた時だけや。
307いい気分さん:2005/09/05(月) 17:03:52
「変化への対応」=自分にとって都合のいいようにコロコロと方針を変える事。
308いい気分さん:2005/09/05(月) 17:05:45
「変化への対応」=自分にとって都合のいいようにコロコロと方針を変える事。
309いい気分さん:2005/09/05(月) 17:39:53
チャージも「変化への対応」してほすぃ
310いい気分さん:2005/09/06(火) 23:33:37
>>305
>自家消費や横流し販売等、性悪なことをすれば
>ペナルティー・チャージがかかってしまう。

自家消費や横流しをやってもチャージは増えないよ。
限度のあるチェーンも多いが。
311いい気分さん:2005/09/07(水) 11:51:43
>>310
>自家消費や横流しをやってもチャージは増えないよ。
普通は増えないのだが、コンビニの会計システムだと増えるらしい。

>限度のあるチェーンも多いが。
どのチェーンだよw
どうやって廃棄処理と自家消費と区別付けるシステムがあるんだよ。
横流しに限度って・・・
312いい気分さん:2005/09/08(木) 00:05:56
>>311
>>自家消費や横流しをやってもチャージは増えないよ。
>普通は増えないのだが、コンビニの会計システムだと増えるらしい。
コンビニの会計システムでも増えませんよ。

>どうやって廃棄処理と自家消費と区別付けるシステムがあるんだよ。
廃棄処理は「廃棄原価」。レジを通さない自家消費、横流しは「品減り」になる。

>横流しに限度って・・・
棚卸ロス(品減り)が、ある率を超えると売価で計算するので、
それを超えると不利になるという意味。
313いい気分さん:2005/09/08(木) 21:13:04
>>312
>コンビニの会計システムでも増えませんよ。

知らないほうがいいこともあるからね。

粗利の出し方をどうやって出してるか考えてみるといいよ。
314いい気分さん:2005/09/08(木) 21:55:22
>>313
ずいぶん、自信を持ってるようだが、
あなたの間違いですから、よく勉強しとくように。

廃棄・品減りを原価参入する方式では、
レジ通さずに自家消費すると、どんどんチャージが減ることになる。
コンビニ方式の廃棄・品減りを原価に参入しない方式だと
チャージは変わらないんだよ。

粗利=売上−(仕入高+月初棚卸高−月末棚卸高−廃棄−品減り)
という計算だ。レジ通さず自家消費すると
月末棚卸高がマイナス。品減りがプラス。で差し引き粗利は±ゼロ

粗利の出し方をどうやって出してるかよく考えてみな(W
315いい気分さん:2005/09/09(金) 02:31:42
??
316いい気分さん:2005/09/09(金) 11:38:25
>>314

>粗利=売上−(仕入高+月初棚卸高−月末棚卸高−廃棄−品減り)

これ本当ですか?この式だと廃棄や品減りは本部もチャージの割合で
負担してる事にあるけど、実際うちの店は、廃棄は全額うちの負担だけど・・・


317いい気分さん:2005/09/09(金) 15:10:16
アフォ!
チャージ分負担×
廃棄、品減りの原価にチャージ○
318いい気分さん:2005/09/09(金) 15:54:56
>>317
正解。

>粗利=売上−(仕入高+月初棚卸高−月末棚卸高−廃棄−品減り)

この式は間違い。これだと粗利を分配した後の店の利益から
廃棄を計上すると2重計上になってしまうだろ?

粗利=売上−(仕入高+月初棚卸高−月末棚卸高)
この粗利をチャージ率で分けてそこから廃棄とか品減りを各加盟店が支払う。
そうすると自然と品減りや廃棄の原価分にもチャージがかかってしまう訳よ。
これで理解できないならお好きなように。
319いい気分さん:2005/09/09(金) 16:20:55
))318の計算式だと店の自家消費や横流しでチャージが減るんだよ。
イイヨナー。
320いい気分さん:2005/09/09(金) 17:01:16
「会計システムは合理性があるが、事前に正しく説明をしなかった点で本部が悪い」
って判決だったので、会計システム自体は合法。
問題点は
@オーナーが一方的に廃棄を負担していいものか?
Aコンビニの会計システムは複雑で、理解しづらい。
B近所のセブンイレブンは、おでん買えってしつこい。
の3点にあると思う。
321いい気分さん:2005/09/09(金) 17:44:57
>>316
粗利=売上−(仕入高+月初棚卸高−月末棚卸高−廃棄−品減り)
この式だと、廃棄や品減りは本部もチャージの割合で 負担してることには
ならない。

何度も書いてるが、廃棄や品減りが増えると、月末棚卸高が減る。
だから、プラスマイナスで粗利は変わらん。
チャージは粗利にチャージ率をかけるから、チャージも変わらん。

利益は、 店利益=粗利−経費
経費の中に廃棄や品減りが含まれるから、その分店利益は減る。すなわち、
廃棄、品減りは全額店の負担ということ。
322いい気分さん:2005/09/09(金) 22:05:51
ナオリン&クマが

必死ですww
323いい気分さん:2005/09/09(金) 22:11:00
>>321
実際二重に取ってんだからしゃーないじゃんよ。異常にモウカンねーさ。
324いい気分さん:2005/09/09(金) 22:32:16
今時二重取りなんて言ってるのがいたよ。w
325いい気分さん:2005/09/09(金) 23:19:30
>>321
正解。

個人的に一番納得いかないのが個人の最終利益がチャージより
低いと言うことだ。それ以外は特に問題に感じない。
チェーン展開してるのと個人で経営していくのに対するリスクを
考えればチャージ率は妥当でないと思うのだがな。
326いい気分さん:2005/09/10(土) 12:38:53
本来、個人で負うべきリスクをチェーン本部で肩代わりしてるからな。
個人で自営業やってる身からすると、コンビニの店主は楽してると思う。
327いい気分さん:2005/09/10(土) 14:40:44
>本来、個人で負うべきリスクをチェーン本部で肩代わりしてるからな。

↑↑↑どんなリスク?言えねーんだろ?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:03
リスクは全く肩代わりしてないな。
むしろリスクはフランチャイズだとより大きい。
その上利益が少なくなる。

リスクは肩代わりしてないが、個人でやるべき仕入れや
会計をかなり楽にしてるだけ。
329クマ ◆KUMAggWwak :2005/09/10(土) 23:16:48
>>322
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 呼んだクマ──?!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:32
ナオリン&クマが

必死ですww
331クマ ◆KUMAggWwak :2005/09/11(日) 09:40:22
>>329
少なくともCタイプだったら、土地、建物、設備。
この投資リスクは大きいだろ。
利益最低保証もある。(少ないが)
さらに、CM等による店舗イメージ、信用など、
かなり大きい。これがあるから年商2億ができるんだぜ。
332クマ ◆KUMAggWwak :2005/09/11(日) 09:55:38
しかしながら、今のチャージ率は高すぎる。
加盟店の努力・労力に対して利益が低すぎる。
それなりの売上のある店舗だったらいいけど、
店舗乱立状態で、なかなか難しいからな。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:18
ナオリン&クマが

必死ですww
334ナオ ◆Nao/s.KMeY :2005/09/11(日) 17:19:28
WW
335いい気分さん:2005/09/12(月) 03:38:44
俺は7−11と絶対に契約更新しません。
もう、高いチャージを払い本部の奴隷でいるのはいやです!
共存共栄が、本部だけが儲かる強存強栄なんてどうかしています!
1日も早くフランチャイズ法が出来ると良いです。
336いい気分さん:2005/09/12(月) 09:49:55
フランチャイズ法?
無理だろ
337クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/09/12(月) 13:02:19
フランチャイズ法 是か非 で衆議院解散してもらおう!w
338いい気分さん:2005/09/12(月) 16:31:19
>>337
>フランチャイズ法?
普通の国ならできるだろうけど、会社の力が強くて
昔の財閥みたいになってるので無理ぽ。
小泉ならできるだろうがな。

しかも今は赤字財政で手一杯でそんな中、本気で
フランチャイズ法とか作ろうとしてるのって政治家には居ないだろ。

今回の選挙で思ったけど、民意と政治家の考えることって
かけ離れてきてるね・・・orz
339いい気分さん:2005/09/12(月) 21:46:38
>>338
先進国でフランチャイズ法がないのって日本だけだって
言ってたけどスペインもないよ。
それ以外は全部あるね。
340いい気分さん:2005/09/12(月) 22:02:17
大阪のファミりーマート三津屋店は駐車場がなく、店の前
しか掃除しない非常識な利己主義店です。まず車の客が多いのに駐車場が
ない為、店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線で
ある為、交通の妨げになっております。そして
周りに立ちションが多く匂いもします。その上、店の前ならすぐに
ゴミを取るのに、周りにあるゴミは知らんふり、このような店とは
対照的なのはすぐ近所にある花岡十三元今里店です。この店は
駐車場がありトイレを貸し周りも掃除して、道路の向かいまで
ゴミ箱を置いてます。近所のコンビニを見ても三津屋店のような
迷惑な店はありません。池袋の本部もどうして放置するのでしょう。
このような非常識で迷惑な店をどうすれば、追放できるのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n


341いい気分さん:2005/09/12(月) 22:22:10
郵政民営化法も先進国全部にあるのかな?
342いい気分さん:2005/09/12(月) 23:13:48
フランチャイズ法・・・
で何期待してんだ?
チャージ低くしてもらいたい?
それって契約で決まるもんだからなぁ
法律でどうなるものでもないと思うよ。
逆に本部のやり方が正当化されるだけかもしれんよ。
中身次第であって、法律ができれば楽できるとは
言えないからね。
343いい気分さん:2005/09/13(火) 04:36:22
>>342
僕は、FC本部にチャージを下げて欲しいとは言いません。
FC本部が同じチェーンの加盟店のそばに
新規出店した時に、既存店の売り上げが
下がったときのペナルティをして欲しいです。
加盟店だけでなく、FC本部にもペナルティがあっても
おかしくないでしょ!
344いい気分さん:2005/09/14(水) 20:02:32
>>343
チャージは下げて欲しいよ。
どの道下げると言ったって10%も下げるわけないし
下げたからと言って新規加盟者が続々増えると
言うこともない。そもそも、一つの家族で24時間営業の店舗を
まわそうなんて家庭崩壊か店を適当にするしか方法がない。

本気でいい店作ることを考えたら最低でも夫婦12時間ずつで
店にいないと全ての対応はできないだろうし。
345クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/09/14(水) 20:23:34
うん、そうね。
ある程度でいいやっていう時間も出てくるし、それでいいやって割り切るのも大事だね。
もちろんお金持ちの店は別ですよ。なんでも出来ますからね。
346いい気分さん:2005/09/16(金) 01:12:23
累進やめろ!
347いい気分さん:2005/09/16(金) 21:24:25
ナオリン&クマが

必死ですww
348いい気分さん:2005/09/16(金) 21:30:10

月刊ベルダ  の小林副編集長のお取り計らいにより、
(社)在日外国特派員協会で、9月27日(火)15:00より
セブン−イレブン・フランチャイズ契約の詐術的内容について
各国記者の方々へご説明する機会をいただきました。

話し手は、北野弘久先生(日本大学法学部名誉教授 法学博士 税理士)と、
中村昌典弁護士にお願いしています。

予定している内容は、
・ 請求書・領収書等の非開示による税法違反
・ 仕入価格と支払額の差異による不当利得(ピンハネ)の疑惑
・ 買掛金から利息を徴収するという商法違反
・ 契約の規定に違反するロイヤルティ計算
・ 本部側に多額の不当利得が生じている事実  等々

上記の詐術的会計手法と法的偽装を詳しくご紹介したいと考えております。

(社)在日外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
イベントのカレンダー http://www.fccj.or.jp/modules/eCal/
349いい気分さん:2005/09/16(金) 21:58:02
ベ○ダの手配じゃ北○鮮とか中○くらいしか来ないだろな
350いい気分さん:2005/09/16(金) 22:23:33

海外出店してる国は必ず来るんじゃないかな。
351いい気分さん:2005/09/16(金) 23:07:56
中国だけか・・・
352いい気分さん:2005/09/17(土) 19:32:24
基地外ナオリン&クマが

必死ですww
353いい気分さん:2005/09/20(火) 00:11:57
>>352
世田谷はいいのか(W
354いい気分さん:2005/09/23(金) 20:51:01
基地外ナオリン&クマ

基地外ナオリン&クマ

必死ですww
355いい気分さん:2005/09/25(日) 02:19:29
       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃクマったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))


       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃナオったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))




356いい気分さん:2005/09/25(日) 11:01:55


なおや来ないね。




..
357ナオ ◆Nao/s.KMeY :2005/09/30(金) 00:21:53
WW
358いい気分さん:2005/09/30(金) 21:59:45


ナオヤ&クマ

みんな仲良しw



359クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/10/01(土) 00:31:37
仲のいいのは良いことだ
360 ◆Nao/..IFOk :2005/10/01(土) 21:47:01
で・・・
なんでナオ?
361いい気分さん:2005/10/02(日) 06:35:35
       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃクマったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))


       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃナオったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))



362いい気分さん:2005/10/06(木) 17:56:09
基地外ナオリン&クマ

基地外ナオリン&クマ

必死ですww

363いい気分さん:2005/10/10(月) 12:08:10

基地外ナオリン&クマ

基地外ナオリン&クマ

必死ですww




364いい気分さん:2005/10/13(木) 23:44:22
       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃクマったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))


       ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ   
    /  ( ●  (゚) |つ  
    | /(入__ノ   ミ  
    、 (_/    ノ   <そりゃナオったな
     \___ ノ゙    
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ 
       (_⌒ヽ   
        ヽ ヘ } 
      (( ノノ `J  ))





365いい気分さん:2005/10/16(日) 00:59:41
基地外ナオリン&クマ

基地外ナオリン&クマ

必死ですww



366いい気分さん:2005/10/16(日) 12:12:43

廃棄チャージは存在しません!
367クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/10/16(日) 15:18:12
ラーメン屋は廃棄チャーシュー!
368いい気分さん:2005/10/16(日) 16:08:52
はいきーちゃーじゃーは ぞんざいじば 千円ん。(わけわからん)
・・あっ地震だ !! すごい揺れ !!!
369クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/10/16(日) 21:13:00
廃棄チャージャーつきの会計エンジン。ぶっちぎりにぶんどるZe!!!
370いい気分さん:2005/10/18(火) 22:11:16

廃棄チャージは・・・

 存在しません・・・


誰が何と言おうと・・・
 
 存在しません・・・

371いい気分さん:2005/10/18(火) 22:32:15
しまちえ〜ん・・ってか。 (≧Δ≦?)/
372いい気分さん:2005/10/21(金) 21:26:41
廃棄が増えてもチャージは増えないんだよね。
373いい気分さん:2005/10/22(土) 00:10:29

廃棄チャージは・・・

 存在しません・・・


誰が何と言おうと・・・
 
 存在しません・・・




374いい気分さん:2005/10/22(土) 00:55:26
祈り給え。きっとあの世で願いが叶うよ。
あの世にはきっと廃棄チャージがないよ。
アーメン・ソーメン・冷やしラーメン・・+ 。
375いい気分さん:2005/10/22(土) 17:31:16

廃棄チャージは・・・

 存在しません・・・


誰が何と言おうと・・・
 
 存在しません・・・

I LOVE nao&kuma♥







376いい気分さん:2005/10/23(日) 03:43:20
廃棄チャージって何?
377いい気分さん:2005/10/23(日) 04:03:33
コンビニ会計の普通じゃない.....所かな?
俺としては廃棄チャージ問題よりも
加盟店が毎年前年割れなのに、コンビニ本部だけが
増収増益なのが許せないね。
もう、......いい加減にチャージを下げないと
新規加盟者はいなくなるし、既存店の契約更新する人も
いなくなるよ。その上、Cタイプオーナーの中途解約も
多くなるよ。バックレたお店が直営店になり、そこに店長として
辞令のでた社員の退職する率も高くなります。
敏ちゃん、もうそろそろ行動を起こす時期にきていますよ。
378いい気分さん:2005/10/23(日) 19:38:53

なぜか、売り上げを超えて損失を出す仕組み

仕入値 700円のものを 1000円で売るが売れ残り廃棄。
廃棄処分 なぜか 原価の(仕入れ値)50%がチャージされる
俗にいう廃棄チャージ。350円の損失 + 700円
1050円の損失です。なぜ、売り値委譲に損をするのでしょうか?

さらに、仕入れ値。イトーヨーカドーとセブンイレブンの同じベンダーで
かなり仕入れ値が違うようですが? あら?あら?あら?ぁああ?

大手コンビには倒産する可能性すらあるといえるでしょう。
アメリカならとっくに裁判で倒産させられています。
社長などの役員の資産も丸裸にされています。
日本ではどうなのだろうか? 彼ら在任の資産は守られそうだ。
379いい気分さん:2005/10/23(日) 23:07:56
(^Д^)
昔、経済誌で読んだけど、まじコンビニFCのオーナーって笑えるよね(w
そいつは、年収50万円なんだとさ(w ある日 三年間市からの
なんとかっていう市民税の請求書がこないから、不思議に思って
そいつから、市役所に電話したらしいんだよね。そこで言われた言葉
「 あなたの 年収は低すぎる。生活保護より悪い。 どうやって生活
しているのか? 」
で、加盟店のオーナーの返事
「 ロスを食って生活している 」
(^Д^) もうさ 馬鹿を通り越して哀れな雰囲気さえ漂ってくるよね(w
あー、奴隷だからそれが狙いなのかな? 加盟店のオーナーは狙ってやってるんでしょ?
ぷぷうぷぷう。馬鹿じゃんこいつら。廃棄にチャージさせられ 借金背負わされ
資産とられて(w だいたい随分と夫婦とかで働きまくるのがすきなんですね(w
加盟店オーナーは、精神病者とも言える。わざわざ地獄へ行きたいなんて
随分と度派手ないかれっぷりですなぁ〜(w 死ねよ(w ばーか
380ナオリン:2005/10/24(月) 16:10:00

廃棄チャージは・・・

 存在しません・・・


誰が何と言おうと・・・
 
 存在しません・・・


381いい気分さん:2005/10/26(水) 06:44:56
一般の経理上は廃棄チャージなるものは
存在します。
382いい気分さん:2005/10/27(木) 07:06:30
31日に7−11の仕入れピンハネ裁判の判決が下されます。
383なお:2005/10/27(木) 18:15:26

廃棄チャージは・・・

 存在しません・・・


誰が何と言おうと・・・
 
 存在しません・・・





384ナオ:2005/10/28(金) 20:33:46

おい!!
加盟店どもよ!!
廃棄チャージなんかな!!
存在しねーんだよ!!

一生本部様の餌食になって
生き続けるのがお前らの使命なんだよ!!

本部あっての加盟店なんだからな!!

コンビニ本部無かったらお前らなんかな!!
路頭に迷うんだよ!!





385いい気分さん:2005/10/28(金) 21:18:25
最近、また本部からの送り込みや廃棄の本部負担が
始まりました。これは7−11本部が裁判官を丸め込み、
「廃棄チャージ」裁判に勝訴出来ると思ったからでしょうか?
386いい気分さん:2005/11/13(日) 00:29:40

てめーら、加盟店は、本部の言われたとおりに
署名・捺印して、債務せおって
連帯保証人出して、一族こじきになってればいいんだよ

本部にけんかうってんじゃねーぞこら?あ?
てめーら自身廃棄しろや(w クズども。
こじきやろう。コンビニオーナーは自殺でもしてりゃいいんだよ(w
だまって死ぬ(w 日本人は扱いやすい民族ですね(w
この国も、加盟店の店主も、その家族も、めちゃくちゃにしてやるよ(w
あー、いいわすれた。コンビニオーナーの娘は円光に走りやすいってよ(w
どこまでいっても、気持ち悪いクズな野郎どもだな(w 
387いい気分さん:2005/11/14(月) 20:00:01
オマエ どーてーだろ?
388くまがい:2005/11/23(水) 18:59:30
なお・・・

しんじゃったの?・・・
389いい気分さん:2005/11/23(水) 21:11:28
本部訴えても負けばっかりだから・・・
390いい気分さん:2005/11/24(木) 07:02:12
>>385
Mさこさん、がんばって!
僕にはOブン本部と裁判するだけの勇気はありません。
貴方は僕たちオーナーの星です。
貴方ががんばらないとOブン本部はやりたい放題です!(仕入れピンハネ)
391いい気分さん:2005/11/25(金) 14:29:35
廃棄チャージが嫌なら廃棄を出さなければいいんだよ。

でも廃棄を出せば出すほど
FCがホメてくれるんだから
しょーがないじゃん!
392いい気分さん:2005/11/25(金) 21:16:57
煽りでも工作員でもありません。(私の考えはどこらへんが間違っていますで
ショウカ?)

@荒利を算出する際に、不良品の仕入れ原価を商品原価から引いて、
お店の経費のところで、不良品の原価を引くということは、
不良品の負担を100%お店負担にするための計算方法だと思います。

仮に、A荒利を算出する際に、商品原価から、不良品の仕入れ原価を引かない
(つまり、商品原価に不良品となってしまった商品の原価を含む)ということ
は、お店の経費のところで、不良品原価を引く必要がなくなります。
この計算方法だと、不良品の負担を本部とお店が双方で、負担することに
なります。

現状は@の計算方法で、契約書の一文にはAのような表現がしてある、
だから、間違った、表現を書いているのは悪い。
しかし、契約書全体を読むと、不良品は100%お店負担であることを前提に
しているので、@の計算方法を取ろうとしていることがわかるから、仕方が
ないってのが判決でしょ。

だから、根本的な問題は、不良品が100%お店負担かどうか?って
いうのが大切なんじゃないかな?
393いい気分さん:2005/11/25(金) 21:22:35
>>392補足 略式 不良品以外の項目は省略してます。

@(売上−商品原価−不良品原価)−チャージ−不良品原価=お店利益

A(売上−商品原価)−チャージ            =お店利益

394いい気分さん:2005/11/25(金) 21:36:28
>>392補足
Aの計算方法で
不良品になってしまった仕入れ商品の原価の行方を考えると、
不良品になってしまった場合、売上高はUPせずに、商品原価
だけがUPしてしまいます。@と比べて、荒利が小さくなるので
本部の取り分は少なくなります。しかも、すでに、荒利を算出
する際に不良品原価を引いているので、お店経費のところで
不良品原価は引きません。Aの計算式でお店利益が増えるのは
当然です。本部が、不良品になってしまった、商品の原価まで
負担しているのですから。だから、@の式では、廃棄に、チャージ
が掛かっているから、利益が少なくなるのではなく、廃棄の商品原価
を本部が全く負担しないから、利益が少なくなる。
395いい気分さん:2005/11/25(金) 21:50:36
>>392補足

@本部取り分 =(売上−商品原価−不良品原価)×チャージ率
A本部取り分 =(売上−商品原価      )×チャージ率

@の場合、その後お店利益の直前で不良品原価を引きます。
Aの場合、その後お店利益の直前で不良品原価を引く必要はありません。
 なぜなら、商品原価に含んでいるから。

不良品になってしまった商品の原価の行方を考えてください。


396いい気分さん:2005/11/25(金) 22:15:13
>>395補足
ここからが私の意見ですが、

フランチャイズという形態である以上、不良品が100%お店負担
であるべきだと思うので、契約書の文言の問題とチャージが高いとかの問題は
は別として、現状の計算方法であるべきだと思います。

廃棄はお店100%負担であるべきで、そのためには、現状の計算方法でしょ。
廃棄を本部とお店で分かち合うべきだって意見は、契約書がどうとかいう話では
なくて、そもそも、コンビニフランチャイズがどうあるべきかって話で、別の
話題だよね。其の場合は、廃棄を本部とお店で分かち合うべきか?ってスレ題
だな。
397いい気分さん:2005/11/25(金) 22:35:54
>>394
>本部が、不良品になってしまった、商品の原価まで
>負担しているのですから。

この負担というのは、どういう意味なのでしょうか?
普通に解釈すると、「原価を負担」というのは
問屋さんへの支払いをする事だと思うのですが?
398いい気分さん:2005/11/25(金) 22:56:03
>>397返信ありがとうございます。自分の考えを深めたい直したいと
思っていますので、どんどんつっこんでください。

本部が不良品の原価を負担という表現は、本部がチャージ率を
掛ける、荒利の値が小さくなるということです。不良品になって
しまった商品は、PLの売上を上げずに商品原価だけを上げること
になります。つまり、荒利が小さくなります。負担という言葉よりも
お店100%責任の不良品の原価を商品原価に組み入れると、
本部の取り分が少なくなるじゃねーか!っていうことです。
だから、荒利算出の際に不良品原価を引きますよということです。
負担というよりも、なんで、本部が不良品になってしまった商品まで
影響うけなきゃならんのよという表現が正しいかもしれません。
(決して、工作員ではないですよ。)

399いい気分さん:2005/11/25(金) 23:04:49
真実は不滅『住友海上保険株式会社を暴く!』
生録テープ有り。大阪地検・裁判所・住友海上での生の声が聞ける!!全43巻・未公開テープ公開中。

http://page.freett.com/shinjitsu111/index.html
400いい気分さん:2005/11/25(金) 23:06:08
>>398 追記

原価を負担という表現は訂正したほうがいいですね。
なんて、言えばいいのでしょう。本部は、売れた商品の原価
しか、商品原価としてみとめませんよ。廃棄になったのは、お店の
責任だから、それを商品原価に組み入れて、本部の取り分が少なく
なるなんて、おかしくね?って表現です。
401いい気分さん:2005/11/25(金) 23:17:46
>>398 追記

他の言い方だと、荒利を算出する時の商品原価に、不良品原価を含める
ならば、お店経費では不良品を引きません。事実上、本部が、不良品の
影響を受ける。不良品の原価を、仕入先に本部が払うわけではないけれど
も、本部の取り分が減るのだから、負担してるみたいだよってことかな。
402いい気分さん:2005/11/25(金) 23:24:31
>>402 追記 

@の計算式は、本部の取り分が不良品の影響を受けない計算式
Aの計算式は、本部の取り分が不良品の影響を受ける計算式

で、不良品が100%お店負担である建前ならば、どっちで
あるべきなのよ?ってことだとおもいます。
403いい気分さん:2005/11/25(金) 23:34:48
>>402 追記

裁判では、契約書にAの計算式が書いてありますよ。それは、本部
が悪いですよ。Aの計算式を提示しているのだから。しかし、
契約書全体をみると、不良品の負担がお店100%負担なのだから、
@の計算方法で仕方ないんじゃねーの。オーナーさんって裁判だと思います。
つまり、契約書の一部と異なる計算方法だけど、全体として、合ってるから
我慢してよと。
404いい気分さん:2005/11/25(金) 23:40:15
問題は契約書にその記載があるかです。一般に粗利とは売り上げから原価を引いたものであり当然原価には不良品も含まれます。そこを錯覚させる契約と説明が詐欺だと言われる理由です。
405いい気分さん:2005/11/25(金) 23:41:53
>>402 追記 

極端な喩え話だけど、チャージを掛ける荒利を算出
する際に、商品原価に人件費を足して、売上から引いてる感じ?
わかりにくいですか?
406いい気分さん:2005/11/25(金) 23:45:52
>>404さん、そのとうりなんです。私は>>392です。

契約書は間違っています。但し、一文が。これは本部が悪い。
でも、ってな話ですわ。裁判は。私もですが。
407いい気分さん:2005/11/25(金) 23:56:47
>>404
私も、はっきり言って、本部は悪いと思います。
でも、オーナーさんは、オーナーさんで、揚げ足取りだと
思うけどね。上手くいかねーから、いろんなトコ、ツッついて
んだと思うよ。精神論だけどさ。裁判の契約書の体系的理解って
のも無理あるけど、法律解釈では、結構あるんよ。
だいたいのオーナーさんは、とにかく、営業して、まあまあ利益でるんだろ〜
みたいな感覚で始めたんでしょ。んで、利益でない(怒)
だから、突っつくって感じなんじゃないかな。失礼ですが。
もし、そういう、問題意識があるなら、開業一ヶ月目もしくは、
研修なんかでPLを見た時点で、おかしいって、思わないと。
408いい気分さん:2005/11/26(土) 00:01:46
>>406=407 私です。

詐欺っていっても、契約の時、PL計算式の問題意識があって、そうなんだって
本当に思ってかも、疑わしいと思います。
409いい気分さん:2005/11/26(土) 00:10:18
>>404

一般にいわれてる計算式とは明らかに異なりますが、フランチャイズ
の形態を考えるとってことだと思います。それを>>392から書いてきま
した。以上です。皆さんどうでしょうか?
私はすべて本音を語りました。
410セOン12年目オーナー:2005/11/26(土) 06:42:19
>>409
貴方の考え方は基本的には間違っていないと思います。

でも、これはあるサイトの書き込みです。

>本部の年間利益は1000億だという、コレは役員報酬を引いた後の数字だ。
>10000店で割ると1店あたり1000万円。
>加盟店ではオーナー収入を差し引いたあとに1000万円の利益が残る店があるのだろうか?
>ほとんどの店は赤字になることだろう。
>「共存共栄です、利益を分け合います」 こんなキーワードを使う資格ありません。

このオーナーさんの書き込みは既存店のオーナーの言葉を代弁しています。
僕としては、今裁判を起こされているセOンの「廃棄チャージ&仕入れピンハネ」は
企業としてはまったく問題ないと思います。(ピンハネは当たり前のこと)
でも、僕たちはセOンと契約したことが大きな間違いの始まりだったんです。
これは契約した以上、僕たちの自己責任です。しかし、平均日販で本部にチャージを払った後の残りのお金で
普通の生活が出来るかということです。
僕はセOンを契約する前に、既存店のオーナさんから聞いておかしな会計のことは知っていました。

でも、ネット社会でコンビニ経営者の実態が広まった現在、現在のセOンでの高いチャージを続ける限り
契約を続ける限り既存店の契約更新や新規加盟店のオーナーはいなくなるでしょうね。
本部の考え方は「共存共栄」は強いものだけが生き残り栄える「強存強栄」なのかな?
411セOン12年目オーナー:2005/11/26(土) 06:43:50
僕の所属するDOでは、この3年くらいで中途解約したCタイプが直営店に3店あります。
出入り業者に聞いた話ですが、他のDOではもっと多くの直営店があるといいます。
これからは、このような中途解約のCタイプは増えるでしょうね。
この直営店に辞令の出た社員は可愛そうですね。(僕なら、すぐに辞表を書いて辞めます)
S怪鳥は「入社してはいけない1部上場企業」の上位にセOンがあることを知らないのかな。

このままでいけば、既存店の契約更新や新規加盟者がいなくなり、
セOンに入社する社員もいなくなるのではないでしょうか。
S怪鳥がよほどのバカでない限り、チャージを下げるでしょう。
412いい気分さん:2005/11/26(土) 08:59:37
果報は寝て待とう
413いい気分さん:2005/11/26(土) 09:56:36
>>410-411

>>409です。ピンハネについては、私は全く、わかりません。
わからないので、意見もありません。あと、少しで、15年じゃない
ですか?頑張ってください。チャージが高いのは、間違いないと思います。
チャージをもっと柔軟に適用できればいいんですけどね。其の提案は、
長くなってしまい、メンドクサイので、略します。
414セOン12年目オーナー:2005/11/27(日) 05:12:24
>>413
僕に出来ることは7−11との15年契約満了の時に、僕自身によるオリジナルの
フランチャイズ法と契約満了後のチャージ10%減の書類を作って本部に
サインすることを迫ることです。あの契約書は加盟店だけににペナルティがあり、
本部にないのはおかしいです!
おそらく、僕の作った契約書にサインすることを本部は拒否するでしょう。
それで、僕は7−11との契約を終わります。(いたちのさいごっぺみたい〜)
それから人間らしい生活が送れます。
は〜や〜く 来い来い〜 契約満了日〜 (シャンシャン!)
415いい気分さん:2005/12/01(木) 09:03:27
現場のDM&FCに笑われて終了
416なおや様:2005/12/03(土) 12:44:06

おい!!
加盟店どもよ!!
廃棄チャージなんかな!!
存在しねーんだよ!!

一生本部様の餌食になって
生き続けるのがお前らの使命なんだよ!!

本部あっての加盟店なんだからな!!

コンビニ本部無かったらお前らなんかな!!
路頭に迷うんだよ!!

分かってんのかぁぁ!!





417いい気分さん:2005/12/03(土) 21:32:28
俺はもうすぐ契約満了。
もちろん契約更新はしません。
それからは本部の奴隷ではなくなります。(笑)
♪は〜や〜く〜 来い来い契約更新日〜
418いい気分さん:2005/12/04(日) 09:36:04
>♪は〜や〜く〜 来い来い契約更新日〜

↑↑↑
更新しないのなら更新日じゃねーだろ!ボケ!クソ!
419いい気分さん:2005/12/04(日) 14:04:18
「契約満了日=奴隷解放日」ということで、ご異議有りませんか?
420417:2005/12/05(月) 06:27:53
すみません.....
僕のレスの書き間違いです。
契約満了日=奴隷解放日の間違いでした(ほっ!)
421いい気分さん:2005/12/07(水) 03:56:29
インチキ会社 コンビニ本部
社員に道徳感 は、欠如

罪悪感を持ちながらコソコソ生きていくインチキ人間
堂々と生きていく人間にあらず 社会一般道徳欠如 
422いい気分さん:2005/12/07(水) 16:25:48
ムカつく!

本部の悪口を言う奴はここに来るな!

俺たちは会長のおかげで生きてられるんだ!

そして、FCのおかげで生きてられるんだ!



423いい気分さん:2005/12/07(水) 18:07:38
ほほえむ○○
424いい気分さん:2005/12/07(水) 21:22:33
俺のお店の担当OFC,もう2週間も来店しません。
彼は、何処で何をしているんだろう。
まっ、来店しない分俺の仕事の邪魔をしなから良いかな。
425いい気分さん:2005/12/08(木) 18:10:29
花開く不乱茶花  投稿者: 世田谷区Aタイプ  
投稿日: 5月 5日(木)10時18分45秒
> 廃棄チャージは存在しない。
> 廃棄分がそのままチャージにかかるような錯覚になりますが、
> 廃棄すれば売上がないのです。

> 慶応大学卒の学士様がこれを理解できない
> 筈がないのですが、色眼鏡で見ると歪んだ世界しか
> 見えなくなってしまう。という一つの事例と言えましょう。
> 石井信者にとって世界は色眼鏡でまともに見れ
> ないし幻聴でまともな声も聞けないんでしょうなー。

「花開く不乱茶花」 google検索結果
http://ueno.cool.ne.jp/francha/index.html
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
426いい気分さん:2005/12/08(木) 22:38:46



インチキ会社

インチキ社員



427いい気分さん:2005/12/08(木) 22:42:52
>>422
オーナー全員そう思っています。
428いい気分さん:2005/12/08(木) 22:54:46
ちがうでしょ 本部社員が、思ってるでしょ?

オーナーの腹の中は、インチキ本部社員 
429いい気分さん:2005/12/08(木) 23:08:55
オーナーは全員本部を賞賛してますよ
430いい気分さん:2005/12/08(木) 23:56:16



怪鳥は、いつぞやの懇親会でオーナーになぐられたそうですね






431いい気分さん:2005/12/09(金) 05:37:08
>>430
俺も怪鳥を殴ってみたい!
でも、勇気がないので出来ません。
俺に出来るのは、.......セOンと契約更新しないことです。
432いい気分さん:2005/12/09(金) 08:07:59
回腸はなぐられてなんかいません!

懇親会では「糸氏」の様に崇められてます。

われ先に回腸に触れようと人気のアメアラレです。

まるで関取ですわ。
433いい気分さん:2005/12/09(金) 08:16:00
>>432
当たり前
434いい気分さん:2005/12/11(日) 23:02:47

おい!!
加盟店どもよ!!
廃棄チャージなんかな!!
存在しねーんだよ!!

一生本部様の餌食になって
生き続けるのがお前らの使命なんだよ!!

本部あっての加盟店なんだからな!!

コンビニ本部無かったらお前らなんかな!!
路頭に迷うんだよ!!


435いい気分さん:2005/12/12(月) 02:22:19
どうでもいいが本部 人手不足なんとかしろ!
436いい気分さん:2005/12/12(月) 02:24:54
やるヤツなんかもういねーだろーよ。
公園の浮浪者でも雇った方がええんとちゃうか?
437いい気分さん:2005/12/12(月) 04:15:56
>>434
君を直営店の店長に任命する!
♪がんばれ!
バイトがバックレたらシフトを君が埋めるんだよ!
24時間年中無休で働いてね!
まちがっても、辛いからって辞表を出すなよ!
438いい気分さん:2005/12/12(月) 09:12:34
本部って人手不足なの?
FCがいないって事?
439いい気分さん:2005/12/12(月) 19:10:41
>>438
FCがバカだってこと
440いい気分さん:2005/12/13(火) 05:36:48
>>438
いいえ、加盟店で働くパート&アルバイトが不足しています。
でも、よほどの世間知らずでなければセOンの社員にはならないでしょう。
441いい気分さん:2005/12/14(水) 23:18:47

おい!!
加盟店どもよ!!
廃棄チャージなんかな!!
存在しねーんだよ!!

一生本部様の餌食になって
生き続けるのがお前らの使命なんだよ!!

本部あっての加盟店なんだからな!!

コンビニ本部無かったらお前らなんかな!!
路頭に迷うんだよ!!





442いい気分さん:2005/12/14(水) 23:45:12
コピペくるしい
443いい気分さん:2005/12/15(木) 06:19:04
>>441
君を直営店の店長に任命する!
♪がんばれ!
バイトがバックレたらシフトを君が埋めるんだよ!
24時間年中無休で働いてね!
まちがっても、辛いからって辞表を出すなよ!

フフフ..... 俺がコピペしてどうするの?(アホ)
444いい気分さん:2005/12/15(木) 06:50:47
>>438
なっ。441見ればわかるよね。文面からIQの低さが判る。
FCはバカ。
445いい気分さん:2005/12/15(木) 08:06:00
新卒採用の連中が毎年バタバタ辞めてくんでその内OFC不足になるんじゃね?
中途採用者じゃ新卒みたいな低賃金じゃ雇えねーしな。
446いい気分さん:2005/12/15(木) 18:03:52

おい!!
加盟店どもよ!!
廃棄チャージなんかな!!
存在しねーんだよ!!

一生本部様の餌食になって
生き続けるのがお前らの使命なんだよ!!

本部あっての加盟店なんだからな!!

コンビニ本部無かったらお前らなんかな!!
路頭に迷うんだよ!!





447クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/12/15(木) 18:10:25
>>445
毎年ドタバタ入社するからOKなんじゃね?
448いい気分さん:2005/12/15(木) 21:39:43
>>447
就職板覗いてみ。悲惨だぜ。
449いい気分さん:2005/12/17(土) 06:27:12
>>448
2005年に発行された7−11Fミリーに載った新任のOFCの人数の合計は何人を知ると
ビックリしますよ! 普通ならば OFC×8=新店数 なんだけど....
その4〜5倍のOFCが増えてるんです。
これは、...... 7−11は中途退社の社員が多いことですね。
店舗指導員を夢見た社員が直営店に辞令が出たら..... 辞めるよね!
450クアトロ ◆74kE3q9rqE :2005/12/17(土) 08:47:50
どんどん入れてそんなかで勝ち残った骨太人しかいらーんってことなのかな。
まあOFC以外にも役職はあるんだろうけど・・・・・
451いい気分さん:2005/12/17(土) 11:18:46
うちのOFCも直営店送りで、辞めねぇーかなぁ。ムカツクんだよ。
452いい気分さん:2005/12/17(土) 18:23:31
今きてログみてない会計事務所職員の俺がきましたよ。
んで廃棄チャージって何?
453いい気分さん:2005/12/17(土) 18:33:16
隣の爺の犬逃がす ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (| |) ))
  < ̄<   < ̄<

  ハイ! ハイ! ハイ
  (`Д)_(Д´)
  ノ ノヽ | |>
454いい気分さん:2005/12/18(日) 09:52:28
>>452 まだ会計士になれていない職員の方ですね。わざわざお疲れ様です。
455いい気分さん:2005/12/20(火) 07:15:24
FCが事務所にいて、オーナーの仕事を邪魔する件
456いい気分さん:2005/12/20(火) 08:29:36
>>454
売上ゼロ。仕入れ100万円で全部廃棄になったとして
チャージとられんの?
457いい気分さん:2005/12/20(火) 11:53:31
チャージはとられないと思います。(そんな経験がない)
458いい気分さん:2005/12/20(火) 13:05:49
あほか? ばっちりチャージされるわ!
459いい気分さん:2005/12/20(火) 23:59:48
チャージは55万なり
460いい気分さん:2005/12/21(水) 09:00:58
簿記勉強したほうがいいよ。
461いい気分さん:2005/12/21(水) 09:27:33
小売やるのに簿記を知らないって死んだほうがいいんじゃいの?w
462いい気分さん:2005/12/22(木) 01:41:02
それだと半分以上が・・・
463いい気分さん:2005/12/22(木) 20:42:43
花開く不乱茶花  投稿者: 世田谷区Aタイプ  
投稿日: 5月 5日(木)10時18分45秒
> 廃棄チャージは存在しない。
> 廃棄分がそのままチャージにかかるような錯覚になりますが、
> 廃棄すれば売上がないのです。

> 慶応大学卒の学士様がこれを理解できない
> 筈がないのですが、色眼鏡で見ると歪んだ世界しか
> 見えなくなってしまう。という一つの事例と言えましょう。
> 石井信者にとって世界は色眼鏡でまともに見れ
> ないし幻聴でまともな声も聞けないんでしょうなー。

「花開く不乱茶花」 google検索結果
http://ueno.cool.ne.jp/francha/index.html
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
464いい気分さん:2005/12/23(金) 13:19:54
はじめまして、私はセブンイレブンを経営しているものです。
東京都世田谷区に住んでいます、Terasと申します。
以前からあなたのHPを拝見させて頂きましたが、あなたのコンビニ問題
に当たる姿勢にいささかの疑問を抱きメールを差し上げている次第です。
私が経営している店は開店6年目のAタイプ店で日販は現在のところ62万円です。
石井さんのHPで拝見しましたが、セブンイレブンのAタイプ店の
損益分岐点は66万だそうじゃないですか(そう貴方が書いたコラムは
保存しています)。
まずここについて聞きたいのですが、私の店は月に130万程の利益を
出しています。日販66万で損益分岐するなんて書いているのは、
いささか既存店オーナーに対して失礼だと思います。勿論日本には言
論の自由があるのですからどう書こうと構わないのでしょうけど・・・・・
あなたがコンビニ問題を論じる姿勢は本部を批判できるものではないと
思います。以前石井さんの掲示板でサークルK宇治田原店の敗訴確定に
ついて質問したのは紛れも無く私です(それにつられて他の掲示板で同
様の内容を質問した人もいたようですが)。私はあなたが真に本部を批判
し、コンビニ問題について正していくと思ったからこそ掲示板にて質問し
て答えを待っていたのですが、あなたは直後、掲示板閉鎖という行動に出
ましたね。これはどういうことですか?知られたくないこと、都合の悪い
ことを書いたら解答もせず掲示板を閉鎖するのですか?現在の石井さんの
HPの最新コラムには加盟店側の勝訴が増えていると書いてますが、私の
知る所では敗訴が続出してますよね。サークルK宇治田原店が敗訴した月
にあなたが書いたコラムについても絶望に近いものがありました。
465いい気分さん:2005/12/25(日) 17:19:45
セブンイレブンの社員で、内部告発するような人材いないのかね?
出てきたら、英雄になれるのに。
466いい気分さん:2005/12/25(日) 18:05:48
裁判を闘う女・・・美と正義を取り戻せ
http://ameblo.jp/litigation711/
コンビニの利便性と食の安全性について
http://www.janjan.jp/living/0508/0508271549/1.php
セブン・イレブン本部と加盟店間のブラックボックス会計問題
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110719/1.php
467いい気分さん:2005/12/25(日) 20:00:53
セブン&アイ、西武百貨店など傘下に・株式65%取得へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051225AT2F2500225122005.html
468いい気分さん:2005/12/26(月) 01:42:47
FCが忙しい時間帯に電話してきて、オーナーに嫌がらせをして楽しんでる件
469いい気分さん:2005/12/26(月) 01:49:22
【裁判を闘う女・・・美と正義を取り戻せ】
Sat, December 24, 2005 23:23:31上告理由補充書

これは、全オーナーさん読むべきです。
旧契約書と現行の契約書に相違点があるとは知りませんでした。
470いい気分さん:2005/12/26(月) 16:18:28
>>469 危険な裁判ですが、がんばってほしいですね
471いい気分さん:2005/12/27(火) 21:59:55
OFCが事務所でオーナーの仕事を邪魔しまくって、店内体制の危機を感じるのは私だけ?
472いい気分さん:2005/12/27(火) 22:42:55
セブンイレブン○柏2丁目店のオーナー(高橋)は人間的に最低。
レジ金が合わないとバイト従業員を泥棒扱いにして有無を言わさずクビにする。もちろん証拠ゼロで。
廃棄は誰にも渡さず自分だけのものにする。
店内でも客に怒鳴りつける。
気に入ってる従業員、客に対してえこ贔屓しすぎ。
473いい気分さん:2005/12/28(水) 08:35:57
廃棄チャージについて、まだ気がつかないオーナーはいるのだろうか?
474いい気分さん:2005/12/28(水) 09:34:34
たくさんいる。だから、早く気付かせないと。
475いい気分さん:2005/12/28(水) 10:03:30
会計士さんから言われて、"通常でない会計計算"であることを知りました。
でも、そのときは契約書に書いてあると思っていた。
476いい気分さん:2005/12/28(水) 23:33:27
サギですな
477いい気分さん:2005/12/29(木) 07:14:55
うちのOFCは、廃棄チャージについて

『廃棄チャージなんてありえないですよ。
売上原価に商品廃棄項目が加算されなかったら、
オーナーさんの取り分も少なくなりますよ』

と、言ってました。バカです。
478いい気分さん:2005/12/29(木) 10:59:44
まったくそのとうり。
479いい気分さん:2005/12/29(木) 12:51:54
 花開く不乱茶花
http://ueno.cool.ne.jp/francha/index.html
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在

はじめまして、私はセブンイレブンを経営しているものです。
東京都世田谷区に住んでいます、Terasと申します。
以前からあなたのHPを拝見させて頂きましたが、あなたのコンビニ問題
に当たる姿勢にいささかの疑問を抱きメールを差し上げている次第です。
私が経営している店は開店6年目のAタイプ店で日販は現在のところ62万円です。
石井さんのHPで拝見しましたが、セブンイレブンのAタイプ店の
損益分岐点は66万だそうじゃないですか(そう貴方が書いたコラムは
保存しています)。
まずここについて聞きたいのですが、私の店は月に130万程の利益を
出しています。日販66万で損益分岐するなんて書いているのは、
いささか既存店オーナーに対して失礼だと思います。勿論日本には言
論の自由があるのですからどう書こうと構わないのでしょうけど・・・・・
あなたがコンビニ問題を論じる姿勢は本部を批判できるものではないと
思います。以前石井さんの掲示板でサークルK宇治田原店の敗訴確定に
ついて質問したのは紛れも無く私です(それにつられて他の掲示板で同
様の内容を質問した人もいたようですが)。私はあなたが真に本部を批判
し、コンビニ問題について正していくと思ったからこそ掲示板にて質問し
て答えを待っていたのですが、あなたは直後、掲示板閉鎖という行動に出
ましたね。これはどういうことですか?知られたくないこと、都合の悪い
ことを書いたら解答もせず掲示板を閉鎖するのですか?現在の石井さんの
HPの最新コラムには加盟店側の勝訴が増えていると書いてますが、私の
知る所では敗訴が続出してますよね。サークルK宇治田原店が敗訴した月
にあなたが書いたコラムについても絶望に近いものがありました。
480いい気分さん:2005/12/29(木) 12:56:12

世田谷区Aタイプ Teras

> 廃棄チャージは存在しない。
> 廃棄分がそのままチャージにかかるような錯覚になりますが、
> 廃棄すれば売上がないのです。

> 慶応大学卒の学士様がこれを理解できない
> 筈がないのですが、色眼鏡で見ると歪んだ世界しか
> 見えなくなってしまう。という一つの事例と言えましょう。
> 石井信者にとって世界は色眼鏡でまともに見れ
> ないし幻聴でまともな声も聞けないんでしょうなー。

花開く不乱茶花
http://ueno.cool.ne.jp/francha/index.html
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在


481いい気分さん:2005/12/29(木) 15:39:09
セブン信者!
482いい気分さん:2005/12/31(土) 08:11:51
>>469 読んだ。確かに力強い証拠ですね。最高裁の判決期待です。ところで判決はいつごろ?
483いい気分さん:2005/12/31(土) 10:07:42
>>482
力強いどころか・・決定的証拠だ。
契約書が2枚あったらそれは「詐欺罪」というものでしょ。
TVドラマだったら正義の女弁護士が出てきてスカッとする活躍がみられるトコですね。
484504:2006/01/02(月) 12:22:07
あけましておめでとうございます。

裁判でがんばっておられるオーナー様方にとって良い年となられることを祈っております。
今年こそ何かお力添えできることがございましたら、お力になりたいと思っております。
485いい気分さん:2006/01/02(月) 14:16:08
↑そりゃあ難しいだろーな
486いい気分さん:2006/01/02(月) 14:46:49
↑はぁ?
487いい気分さん:2006/01/02(月) 14:55:30

おい!!
加盟店どもよ!!
あけましておめでとうって言ってんだよ!!!

ところでよ!!
廃棄チャージなんかな!!
存在しねーんだよ!!

一生本部様の餌食になって
生き続けるのがお前らの使命なんだよ!!

本部あっての加盟店なんだからな!!

コンビニ本部無かったらお前らなんかな!!
路頭に迷うんだよ!!

今年もな!!
本部様のためにな!!
必死になって働けよw






488いい気分さん:2006/01/02(月) 14:57:21
というか、労働基準法違反はしていないのか? で、訴えるテストはテストしてみないのか?
489いい気分さん:2006/01/02(月) 16:30:47
>>487 また馬鹿がきたよ。お前見たいな馬鹿がいるから鈴木も危機感感じてるんだよ。バカ。
490いい気分さん:2006/01/02(月) 18:06:49
>>487
必至なのは本部だけだろ・・。ばか丸出しだよね。
鈴木体制はもう数年の命だよ。
491いい気分さん:2006/01/02(月) 20:17:19
廃棄チャージの存在は既に認められいる。
一般の会計とセブンイレブン会計がこの世に2つ存在する。
セブンイレブン会計が契約時に説明されていたか?
意図的に契約書に明記されていないのではないか?
に争点は移行している。
492いい気分さん:2006/01/03(火) 01:13:57
そこで旧契約書が出てきた訳、これで意図的な事が確定。
493いい気分さん :2006/01/03(火) 15:08:57
コンビニの仕事やること大杉!
494いい気分さん:2006/01/04(水) 06:21:34
>>491
俺はリクルートから説明は受けていません。
でも、俺は契約する前に4店の既存店のオーナーさんから
7−11の変な会計方式については聞かされて知っていました。
この変な会計方式で加盟店と本部が共存共栄であれば良いんだけど.....
現実は、本部だけが儲かる「強存強栄」が問題です!

495いい気分さん:2006/01/04(水) 22:22:36
Cタイプってなんですか?
496いい気分さん:2006/01/05(木) 01:10:50
クリスタル奴隷タイプ
497いい気分さん:2006/01/05(木) 21:43:16
>>496
まじめに質問してるんでw
498いい気分さん:2006/01/05(木) 22:16:42
マジレスだろ?どう見ても
499いい気分さん:2006/01/05(木) 22:22:15
>>497 それくらいネット検索で調べられるだろ。ココで質問することとも思えないが・・
ttp://www.sej.co.jp/owner/precondition/type.html
チェーンで異なる可能性もありますが、セブンイレブンの場合はこんな感じです。
セブンイレブンチャージが、10%程度変るだけですが、その10%が命取り。
本部社員がセブンイレブン経営の脱サラする場合でも、100%Cタイプを選択しません。
借金してでもCタイプは避けるべきです。奴隷契約と言われる契約です。
『クリスタル奴隷タイプ』は、まったく嘘ではありません。
500いい気分さん:2006/01/06(金) 02:11:24
まだ生きてたのか 廃棄チャージャー
まったく仕事しないオーナーほど『奴隷』なんて言葉使いやがる。
おまえら何時間店に出てるんだ。
1日 2,3時間しか出ないCタイプのやついっぱいいるぞ
売上げ悪い Aタイプから集客力のあるCに変えてもらったオーナーが
その瞬間から働かなくなりやがるんだ
働いてから言え 風俗ギャルより時給の高いCタイプオーナー
いっぱいいるぞ
501いい気分さん:2006/01/06(金) 03:26:41
>>500
で、君はクリスタル奴隷なのかい?
502いい気分さん:2006/01/06(金) 13:36:38
仕事するかどうかで無く、廃棄チャージが問題なんだがわからんのか?
503いい気分さん:2006/01/06(金) 18:42:36
>>500 そのオーナーの気持ちわかる。
きっとアルバイトにバックレられたりして1日店にいたこともあるんだろうね・・・。
漏れも、休めるときに休んでおかないとカラダ続かないよって、近隣のオーナーにも言われたことある。
今は休みたくても休めない生活が3年続いてるから・・・・ドミナント最強だよ
504いい気分さん:2006/01/06(金) 19:12:03
「オーナーさん」と口では言うが、結局本部が欲しいのは、
労働法の対象にならない
福利厚生の必要がない
経営判断の権限が殆ど無い
経営責任は全て負う
完全歩合制の
経営者という名の労働者ということです。
505いい気分さん:2006/01/06(金) 20:02:39
↑↑↑超〜〜〜〜〜〜〜〜大正解!

ホメてあげたい
506クアトロ ◆74kE3q9rqE :2006/01/06(金) 21:04:36
間違っちゃいないよね・・・
507いい気分さん:2006/01/06(金) 22:49:09
>>504 やっぱり、奴隷だYO。
508いい気分さん:2006/01/07(土) 05:06:55
>>504
まさに俺のことだよ。
509いい気分さん:2006/01/08(日) 06:41:15
同意!
510いい気分さん:2006/01/08(日) 09:45:06
携帯からでスマソ!この一年売り上げ激減なのに消費税預かりは増えている。なんでじゃ〜
511いい気分さん:2006/01/08(日) 12:34:42
DM『言っていただければ、いろいろ融資のアドバイスできますよ』っと言っておきながら、
アドバイスの内容が『県の融資、市の融資、公庫の融資があります』ってことだけ。

それくらいネット調べてしってるよ。馬鹿。
結局、自分で以前から公庫と進めていた内容より発展したアドバイスなく、
進捗状況の確認だけは頻繁に行うFC。
数々経験してきて、アドバイスできますと言ったDMは、融資の申請方法すら知らないず、
FC通して、俺がネットから印刷した書類をコピーして確認するありさま。

ちなみに、FCはネットどころかパソコンもまともに使えない。
CapsLockの切り替えもできずに、アルファベットが大文字になってしまって
パソコンにログインできないって、慌ててるバカ。
512いい気分さん:2006/01/08(日) 15:26:50
>>511 うちの糞FCは、俺がPhotoshopやIllustratorでPOP作ってる横で、
『どんなソフトで作っているのか?』って盗もうと必死。
PhotoshopやIllustratorぐらい、一目で認識しろ馬鹿。定番ソフトだよ馬鹿か。氏ね。
513いい気分さん:2006/01/08(日) 15:36:57
知らないず
514いい気分さん:2006/01/08(日) 16:43:58
知らないずど
515いい気分さん:2006/01/08(日) 17:06:36
>>512
Photoshop→名前は知っていますが、持っていません。
Illustrator→知りません。
店長失格ですか?
516いい気分さん:2006/01/08(日) 19:11:25
>>515 逝ってください
517いい気分さん:2006/01/09(月) 15:18:24
花開く不乱茶花
http://ueno.cool.ne.jp/francha/index.html
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在

はじめまして、私はセブンイレブンを経営しているものです。
東京都世田谷区に住んでいます、Terasと申します。
以前からあなたのHPを拝見させて頂きましたが、あなたのコンビニ問題
に当たる姿勢にいささかの疑問を抱きメールを差し上げている次第です。
私が経営している店は開店6年目のAタイプ店で日販は現在のところ62万円です。
石井さんのHPで拝見しましたが、セブンイレブンのAタイプ店の
損益分岐点は66万だそうじゃないですか(そう貴方が書いたコラムは
保存しています)。
まずここについて聞きたいのですが、私の店は月に130万程の利益を
出しています。日販66万で損益分岐するなんて書いているのは、
いささか既存店オーナーに対して失礼だと思います。勿論日本には言
論の自由があるのですからどう書こうと構わないのでしょうけど・・・・・
あなたがコンビニ問題を論じる姿勢は本部を批判できるものではないと
思います。以前石井さんの掲示板でサークルK宇治田原店の敗訴確定に
ついて質問したのは紛れも無く私です(それにつられて他の掲示板で同
様の内容を質問した人もいたようですが)。私はあなたが真に本部を批判
し、コンビニ問題について正していくと思ったからこそ掲示板にて質問し
て答えを待っていたのですが、あなたは直後、掲示板閉鎖という行動に出
ましたね。これはどういうことですか?知られたくないこと、都合の悪い
ことを書いたら解答もせず掲示板を閉鎖するのですか?現在の石井さんの
HPの最新コラムには加盟店側の勝訴が増えていると書いてますが、私の
知る所では敗訴が続出してますよね。サークルK宇治田原店が敗訴した月
にあなたが書いたコラムについても絶望に近いものがありました。
518いい気分さん:2006/01/09(月) 19:41:32
おまえのが絶望的だよ。
519いい気分さん:2006/01/09(月) 21:50:26
加盟する前、エクセルで作った自家製損益計算書と
算出した利益が合わない理由がわかったよ
520いい気分さん:2006/01/13(金) 15:16:59
はぁ?
521いい気分さん:2006/01/13(金) 15:49:46
↑はぁ?
522クアトロ ◆74kE3q9rqE :2006/01/14(土) 19:02:24
あa?
523いい気分さん:2006/01/14(土) 22:59:02
イラレも写真屋も知っているが、高いから持っていないなー。
いま使っているのはラベルマイティのお店用。
オフィスも使っているのはOOoだしな。
数年前ならともかく、今ならフリーソフトで
たいがいのことはできる。
ただ、おかげで店舗用に置いてあるPCのデスクトップが
とんでもないことになっているから、何とかしないと。
524いい気分さん:2006/01/18(水) 17:24:06
一円廃棄って、かなり利益出るんだねー
525クアトロ ◆74kE3q9rqE :2006/01/18(水) 19:56:36
契約更改しない加盟店はナイス取組みなんですかねー。
526いい気分さん:2006/01/19(木) 05:44:47
>>525
それは、本部への無言の抵抗でしょう。
俺も3年後にはするつもりです。
527クアトロ ◆74kE3q9rqE :2006/01/19(木) 12:35:08
うんうん。
ただ契約更改狙ってるうちでは死んでも出来ない。
利益がすごい出そうだから心は揺らぐけど。
528いい気分さん:2006/01/19(木) 19:24:13
別に利益は出ないだろ。廃棄チャージ分の損が減るってだけで。

529クアトロ ◆74kE3q9rqE :2006/01/20(金) 00:18:42
実質利益とおんなじじゃあないですか。
530いい気分さん:2006/01/20(金) 00:58:28
ところで福島県のファミマがえらいことになってるんだって?
石井氏は得体の知れないSVから監視されているそうで。
廃棄チャージの誤魔化しを本部が堂々とやってちゃ、いかんよ。
いい加減に契約方式を見直さないと。
531いい気分さん:2006/01/20(金) 12:23:05
>>528 1円廃棄は効果絶大ですよ。まだ、やっていませんが・・
532いい気分さん:2006/01/20(金) 13:02:55
533いい気分さん:2006/01/22(日) 16:14:10
>>532 このマニュアル自地区のお店さんにだけでも、郵送してあげたい
それって、バレたら怒られるのかな?

だって、ネットすらできないオーナーさん多いよね
534いい気分さん:2006/01/22(日) 17:21:23
そうそう、だから今だに廃棄チャージやピンハネも知らない人が多い。
535いい気分さん:2006/01/22(日) 18:34:53
コンビニ掲示板で、「コンビニを経営したいのだが…。」という書き込みもある。
これだけ廃棄チャージやピンハネが問題となっているというのに。
オーナーや店長の作り話だと思っているのだろうか?
536いい気分さん:2006/01/23(月) 13:43:12
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのか
> どうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
537いい気分さん:2006/01/23(月) 18:14:18
しつけー
538いい気分さん:2006/01/23(月) 21:53:15
世田谷区Aタイプteras@sepia
石井様
はじめまして。
東京都世田谷区に住んでいます、Tと申します。
ホームページを拝見させて頂きました。
一部、間違いがあるようなのでご確認頂きたく、メールしました。
いろいろ協力して一緒にやろうと思っているのに、石○文○氏は、全く自分勝手で困るよ。
石井さんがコスモスでどのような営業をしようが、
それは私がとやかく言う資格は無いものですし、関知するところでもない
ですが、セブンイレブンオーナーを巻き込むのだけはやめていただきたい
ものです。少なくともオーナーはセブンイレブンに加盟する時に送金義務
や、棚卸など各種義務については納得して契約したはずですからセブンイ
レブンオーナーを巻き込むのはお門違いだと思いますし、同じチェーンの
オーナーとして迷惑です。
最後にこれはメールですが法律上は信書にあたりますので、HP上でメー
ルの内容を無断公開するのはおやめ下さい。申し訳ございませんが承諾を
求められても拒否します。
539いい気分さん:2006/01/23(月) 22:05:18
廃棄チャージとピンハネは納得してないんだが
540いい気分さん:2006/01/24(火) 10:11:56
廃棄チャージはシステムとして仕方がない気がする。しかしピンハネと棚ロスチャージは倫理に反する。活力門のホリみたくなるような・・・ってことは鱸が逮捕?取り巻きの方が悪いんだと思うけど!
541いい気分さん:2006/01/25(水) 20:43:29
で、1円廃棄をリアルでやってるヤシはいるのか?
ウチでやったらデイリー品を勝手に値下げしちゃいけませんって地区事務所からTEL入ったんだが
その辺の対応を教えてくれ
542いい気分さん:2006/01/26(木) 01:07:55
>>541
ttp://ameblo.jp/litigation711/theme-10000043357.html
を読んでください!

本部社員が文句を言ってくるはずですが、全然気にしなくて良いですからね。
「あぁーそぉーーわかりましたぁーーありがとう!」って、聞き流して下さいね(^-^)
本部社員はしつこいと思いますが、逆にオーナーさんもしつこく、
「公取委に一緒に行こう!」と誘ってやって下さいね。

・・・・・とのことです。相談にものってくれる力強い方ですよ。
価格の決定権はオーナーあります。本部が販売価格を強制してくることは違法です。
自信を持って対応しましょう!
543いい気分さん:2006/01/26(木) 09:35:23
ところで1月11日の裁判結果はどうなった?
544いい気分さん:2006/01/26(木) 11:06:22
>>543 詳細わからんが、地裁ろすチャージ3回目公判じゃね?判決はまだ先と思われ
545いい気分さん:2006/01/26(木) 14:35:40
>>540
廃棄チャージが理解できて、棚卸チャージが納得いかないのは、変じゃね?
仕組み一緒だよ>>392-409の説明どおり、棚卸減がオーナーさん100%
であるかぎり引くしかないと思う。

ピンハネは知らん。あやしいけど、もし、やってたらライブドア並?
546いい気分さん:2006/01/26(木) 15:36:30
>>545
>ピンハネは知らん。あやしいけど、もし、やってたらライブドア並?

それ以上かも分からんね。
何せ、ベンダーや業者(清掃、設備、工事等々)から、請求書も来なければ、領収書も来ないんだから。
本部が、「払っときましたよ。」で終わり。

1万8千円支払って、「2万円支払っときましたから。」と言われても、分からんでしょうが。
或いは、2万円支払って、2千円のバックも考えられるけどね。
547いい気分さん:2006/01/26(木) 17:31:41
1円廃棄サイトは消えちゃったぞ

ネタだったんかな?
548いい気分さん:2006/01/26(木) 20:57:11
圧力がかかったんでしょ
契約解除ね!とか。
549いい気分さん:2006/01/26(木) 20:58:47
あ、そうそう一円廃棄を実行して契約更改もしたいってのはやっぱり無理っすかね?
コンビニ続けたくてしかも一円廃棄にも興味がw
550いい気分さん:2006/01/27(金) 06:42:21
>>548 圧力はかかりますが、契約解除はできません。1円廃棄は「正当な処理」です。
「合法な処理」よりさらに正義性が強いです。
ただ、本部が毛嫌いしているので、他のことでつけこんでくる恐れがありますので、
日頃から注意する必要があります。

>>549 それが問題になりますね。「みんなでやれば怖くない」の精神で、
近隣都市のオーナー宛に匿名ダイレクトメールを郵送する計画をしています。
ネットを知らないオーナーさんにも知っていただく為です。
月50通が目標!草の根運動開始です!!
551いい気分さん:2006/01/28(土) 13:11:04
27日の裁判も終わった訳だが何も書き込みない所を見ると負けたんかね?
552いい気分さん:2006/01/28(土) 15:49:55
地裁ぴんはね3回目公判と思われ
553いい気分さん:2006/01/29(日) 09:08:39
FCコンビニ本部が裁判に勝訴しても、ネットでの情報でコンビニ経営が
利益が出ない仕事だということがわかってしまいました。
今の高いチャージでは加盟店に利益が少ないので新規加盟者が
ほとんどいなくなるでしょう。異常に高いチャージや契約の見直しを
しない限り増収増益のコンビニ神話は終わりを告げるでしょう。
554いい気分さん:2006/01/29(日) 10:20:47
先だって、契約更新の打ち合わせに本部に行ったのだが下の直営店にオーナートレーニング複数組来てた

漏れは10年前からネット環境あったがコンビニ板でここ見つけるまではこんな状態知らなかったしな(去年の10月位に知った)
そう考えるとどっかの寄付みたいにDM送りつけるとかしないと世間一般には浸透しないんジャマイカ?
555550:2006/01/29(日) 11:36:55
>>554 今、DMに使う文章を考えているのですが・・・・何か提案ございましたら宜しくお願いします

近日、うpします
556いい気分さん:2006/01/30(月) 06:06:38
>>554
俺は契約更新時(3年後)に「独自のフランチャイズ法&契約更新時のチャージ減6%」を
言うつもりです。おそらく本部はこれを飲まないでしょう。
俺の奴隷生活はあと3年で終わります。(ほっ!)
でも、ネットでの情報によりFCコンビニに新規加盟者がほとんどいなくなり
俺のように契約満了で閉店する人が多く出てきたら
FCコンビニ本部はチャージを下げない限り生き残れないでしょう。
557554:2006/01/30(月) 08:40:05
みんな夢と希望を持ってるような目をしてトレーニングしてたよ(大藁
どこまでその目で続くんだろう・・・

確かに契約満了で辞めていく人もいるかもしれんが
実際問題、税別だが800マソの年収を他で稼げるほど甲斐性無いし
いまさら1日8時間以上も拘束されたく無い
かみさんは週一で店周りの掃除に来るだけだから更新にノリノリ orz
558いい気分さん:2006/01/30(月) 11:06:30
>>556 閉店するつもりなら、1円廃棄やって風穴空けてくれぇ〜
559いい気分さん:2006/01/30(月) 18:21:07
>>557
1日8時間以下の労働時間で、純粋に自分だけの年収で800万なら
契約更新しない理由が逆に分からん。
560いい気分さん:2006/01/31(火) 02:45:06
>>559 それが15年間365日休み無しで、毎日続くんだぞ?
561いい気分さん:2006/01/31(火) 08:38:40
>>554で更新するって言ってるんじゃないのか?
562いい気分さん:2006/02/01(水) 20:28:30
はい、皆さん!FCの一回の訪問代金はいくらでしょう?概算しましょう!

平均年収600万で社員数が約5000人(FC以外も含む)です。ということは
1万店で5000人を支えるので、2店で1人社員を支えます。
1店で一年間で社員一人に300万払うことになります。
300万÷12ヶ月=25万円です。一店がFCに一ヶ月25万円はらっています。
てことは、25万÷10回訪問で一回、2万5千円も払っています。

な、なんと、雑談一回2万5千円ですよ!いや、概算だから、それ以上と
いってもいいかもしれません。どうですか?2万5千円払って、FCに来てもらって
いいですね!wいや〜安い安い!
563いい気分さん:2006/02/01(水) 21:21:11
>>562
ソープいったほうが割がよさそうだw
564いい気分さん:2006/02/01(水) 21:31:56
俺のお店にはOFCが月に3回しか来ないから、
一回あたり8万円強だ! 
どう見ても500円分ぐらいの仕事しかしてないよ。
565いい気分:2006/02/01(水) 22:58:33
>>564
500円もか?
うちはこっちが教えてるんで貰いたいぐらいだ。
566いい気分さん:2006/02/03(金) 16:28:49
↑ 同感です
567いい気分さん:2006/02/04(土) 10:03:22
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのか
> どうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
568いい気分さん:2006/02/04(土) 21:23:31
お前あげると、いつも出てくるなー
569いい気分さん:2006/02/04(土) 22:15:02
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 石井様はじめまして。
> 東京都世田谷区に住んでいます、Tと申します。
> ホームページを拝見させて頂きました。
> 一部、間違いがあるようなのでご確認頂きたく、メールしました。
> いろいろ協力して一緒にやろうと思っているのに、石○文○氏は、全く自分勝手で困るよ。
> 石井さんがコスモスでどのような営業をしようが、
> それは私がとやかく言う資格は無いものですし、関知するところでもない
> ですが、セブンイレブンオーナーを巻き込むのだけはやめていただきたい
> ものです。少なくともオーナーはセブンイレブンに加盟する時に送金義務
> や、棚卸など各種義務については納得して契約したはずですからセブンイ
> レブンオーナーを巻き込むのはお門違いだと思いますし、同じチェーンの
> オーナーとして迷惑です。
> 最後にこれはメールですが法律上は信書にあたりますので、HP上でメー
> ルの内容を無断公開するのはおやめ下さい。申し訳ございませんが承諾を
> 求められても拒否します。
570いい気分さん:2006/02/04(土) 22:19:03
ねばりけ十分だな。
571いい気分さん:2006/02/05(日) 00:42:41
cvsベイエリア
572いい気分さん:2006/02/05(日) 00:59:39
これはCVS全体に言えること?
573いい気分さん:2006/02/05(日) 01:02:56
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
574いい気分さん:2006/02/05(日) 09:50:23
age
575:2006/02/11(土) 01:37:23
最近、書き込みないね?
576いい気分さん:2006/02/11(土) 06:32:14
>>559
その状態が今後15年続く保証がどこにある?
577いい気分さん:2006/02/11(土) 11:03:12
生きてる限り保証なんてないさ
578いい気分さん:2006/02/12(日) 13:37:43
十五年自分の思う収入が保証される職業があれば教えてくれ。
いつまでも馬鹿なことばかり言ってるような人間がコンビニはじめるから愚痴が出るんだよ。
人間として問題ありだな。
579いい気分さん:2006/02/12(日) 14:28:36
>>578 十五年自分の思う収入が保証される職業があれば教えてくれ。

コンビニ経営自体、いつ赤字になるか分からない商売なのに、
十五年自分の思う収入が保証されると思い込んでること自体がバカげてる。
しかも、店締めるときにも金がかかることを知っているのか?

それ以外にも

・人が集まらなければ、寝る時間どころか24時間働かなければならない(店は年中無休)
・人件費上昇
・就寝時の呼び出し
・バイトのブッチ・ドタキャン
・競合店の乱立
・廃棄の調整
・強盗の可能性(店員死亡の可能性)
・従業員の通勤時の事故保証の可能性
・暴力団のクレーマー(恐喝)

特に店員が死亡した(店員が死亡させた)場合、何千万も失う可能性がある
おまえは月3、40万以上で、上記の事を24時間365日耐えれるのなら、
コンビニ経営に向いてるよ。


ま、本当に儲かるのなら本部が社員抱えてやってるだろ。
やってないのは、おいしいところだけ採らないと利益でないし、
人手不足だから(3、40万もらってもやる社員がいない(オーナーに比べて無責任なのに))。
そこに気づけ。
580いい気分さん:2006/02/12(日) 16:10:07
>>579
ついでに道を歩いてるときに通り魔に襲われるかも
 と付け加えとけよ。

お前が言ってることなんかみんなわかってた事じゃないのか。
そんなに不安なことだらけなら家に引きこもっとけよ。
581いい気分さん:2006/02/12(日) 18:25:41
>>580禿同

人が集まらなければ・就寝時の呼び出しと言うのは確かに年中無休店である以上
覚悟はしておかなければならないがそれ以外は客商売やっている以上仕方ないだろ

・強盗の可能性(店員死亡の可能性)
・従業員の通勤時の事故保証の可能性
・暴力団のクレーマー(恐喝)

こんなのは銀行ても同じだしwww

>特に店員が死亡した(店員が死亡させた)場合、何千万も失う可能性がある
そのために保険があるんジャマイカ?

リスクが完全に無い仕事あったら教えてくれ
582いい気分さん:2006/02/12(日) 22:09:08
「不当利益返還請求」の判決において
東京地裁は、廃棄・棚卸しロス原価に、チャージが事実上かかっている
ことを認定した。
この件について、セブンイレブンは、廃棄・棚卸しロス原価に
チャージはかかっていない、と主張していた。
セブンイレブンは、FCビジネスの根幹である、説明責任を
果たしていなかったことになる。
これは、道義的にも、ビジネスの論理としても許される
ことではない。
この責任を、セブンイレブンはどう取るのだろうか。
判決が示した、加盟希望者への説明や契約書の
記載のわかりにくさをどう是正するのだろうか。
583いい気分さん:2006/02/13(月) 16:34:47
>>581
そんなのどこでも当たり前だったら何で契約者が減るの?
他社が出店するとは考えてもまさか同じマークの店が
近所にできるとは誰も思わんだろ
584いい気分さん:2006/02/13(月) 17:38:44
>583
スレ違いです続きはこちらでどうぞ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1130512997/
585いい気分さん:2006/02/13(月) 18:02:00
>>583
それと契約者の現象問題はまた別だろ。
あなたの本部のことは知りませんがうちの契約書には、エリアにおける独占的契約をするものではないと書かれてるけどね。
それが普通のコンビニの契約じゃないかな。なんせコンビニ本家だからどこも似たような契約だろ。
売り上げが悪く大変なのはわかるが、言いがかりとしか思えんような考え方だ。
586いい気分:2006/02/13(月) 18:27:17
>>585
その場合、努力が報われるよう・・・
とも書いてあるゾー
587いい気分さん:2006/02/13(月) 18:31:50
>>583って契約者不足にもかかわらずオーナー募集で応募したが
面接で落とされて契約すらしてもらえなかったんじゃねーの?wwwwwwうぇwwwww
588いい気分さん:2006/02/13(月) 20:58:07
2/8の件はどうなった?
589いい気分さん:2006/02/14(火) 06:31:39
>>583 漏れもこいつと同じ状況です。市街地には日販100万超Cタイプのお店がゴロゴロあるのに・・
なぜか郊外で住宅地少ない日販60万の漏れの店の近所に新店ができました。

やっぱりセブンは何から何まで信用できぬ体質です。不公平です。本部の一方的な自己都合です。
590いい気分さん:2006/02/14(火) 16:08:06
>>583 >>589
一円廃棄で対抗しろ。
やってる店もあるだろ。
そこまで不満ならやってみたらいいだろ。
苦労はわかるが我々は聞くだけでほかの手助けは残念ながらできない。
591いい気分さん:2006/02/14(火) 19:57:40
一円廃棄って何なの?
592いい気分さん:2006/02/14(火) 20:49:54
>>591
1円に値下げしてから廃棄。
廃棄チャージがほとんど取られない。
自ら買い取れば廃棄チャージはゼロ。
593いい気分さん:2006/02/15(水) 08:05:54
ロイヤリティ(チャージ)って売り上げと廃棄とで同じ額かかってるの?
それっておかしくない?
594いい気分さん:2006/02/15(水) 12:37:53
>>593
粗利分配なら売り上げじゃないよ商品の粗利益だよ。
廃棄は、売価還元法を元にした原価に丸々掛かる。
廃棄が出ると恐ろしく経費効率が悪くなる。
普通の人が考えておかしいと思うのがコンビニ会計。
自分も常識の範囲を大きく超えていたんで最近まで気づかなかった。
595いい気分さん:2006/02/15(水) 20:06:41
 じゃあ仮に原価67円売価100円のおにぎり4個仕入れて3個売り上げ1個廃棄に
なったら(100×3)-(67×4)=32円、そこから本部に50%のチャージを支払った
として16円の利益にはならないってこと?
596いい気分:2006/02/15(水) 20:25:46
>>595
そういうことだ!
電卓片手にPLとにらめっこしてみな。
597いい気分さん:2006/02/15(水) 20:35:37
>>595
本部に支払うチャージが49.5円
店の利益は-17.5円となります。        
598いい気分さん:2006/02/15(水) 20:37:08
599いい気分さん:2006/02/15(水) 20:41:15
【お宝】テレビ東京の鑑定番組で司会のK.Iが依頼された壷を見ている最中に落とし、割る。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50

>鑑定番組で司会のI氏が鹿児島県の自営業の依頼人、T氏が依頼した
>「清の始皇帝が観賞用に使用したといわれる白磁」を手に取り見て
>いる最中にうっかり落としてしまい割るという衝撃的なハプニングが
>起こった。壷の価値は時価数億といわれ、鑑定士の安岡氏は「皆唖然
>とした、数億が粉々だ。誰が責任を取るのか。」と話している。

やべえ、数億かよ・・・。
600いい気分さん:2006/02/15(水) 21:15:52
601名無し:2006/02/16(木) 00:17:00
直営以外の全国テンポで、暴動起こすしかないだろ。一円廃棄一斉実施とか、 ストライキ的に、店閉めるとか。行動するしか手はないだろう。全国規模でやればマスコミも無視はできないだろう。それをきっかけに、何かが動きはじめれば、勝ちた。
602いい気分さん:2006/02/16(木) 00:24:57
まだこんなことやってる人いたんだ
603いい気分さん:2006/02/16(木) 10:26:13
現在、真っ最中。
604いい気分さん:2006/02/16(木) 11:49:35
>>597
流石ですね。

「32円儲かったんなら、本部が16円で店が16円か。折半なんだからな。」
そう思って加盟しました。
ところが蓋を開けてみると、本部が49.5円で店はマイナス17.5円です。

「エッ?どうして?なんで?」
不思議に思う店はまだいい方。
何の疑問も持たず、ただ「儲からないなー」と思っている店が何と多い事か。
だから本部に良いようにされるのです。

「利益を増やすには、売上を上げなければなりません。
その為には発注を増やして、廃棄も出るようにして下さい」
「先月の廃棄、随分少なかったですね。
もう少し廃棄が出るような発注をして下さい」
SV(FC)の決り文句です。


605いい気分さん:2006/02/16(木) 11:54:50
最近は表現を変えてきてるけどねw
でもアドバイスの核心は>>604の内容と変わってないねー。
606いい気分さん:2006/02/16(木) 13:26:34
原価にロイヤリティ掛かるんなら1円廃棄を行っても意味ないんじゃ?
607いい気分さん:2006/02/16(木) 13:51:14
廃棄の原価だよ丸
608名無し:2006/02/16(木) 14:37:24
荒利分配だからねぇ。意味はある。
609いい気分さん:2006/02/16(木) 14:39:10
結局、なんだかんだ言っていながら裁判に勝ち目はなく自分ルールで1円廃棄?
他に働く宛があるならとことんやればいいし、無いなら無いで決まってしまったルールの中で
やっていくしかないだろ?
本部批判もいいがそろそろ自分の足元見ようよ・・・
FCくらい論破できるようなデータと理屈(とちょっとした屁理屈)をもっていれば廃棄金額少なかろうが文句は言わないぞ
1月時平均日販72万廃棄金額(原価28万)だけど文句いわれず
610いい気分さん:2006/02/16(木) 15:38:08
>>609
貴店の損失は28万円。
しかし本部は1円たりとも損はしていない。
それで納得出来るんですか?

と言うことが、コンビニ問題の第一点だと思います。
611いい気分:2006/02/16(木) 16:00:37
>>610
そだね。
店の利益がいくら多く納得しているオーナがいても、裏を返せば略奪だもんね。
生活に足る月次が出て満足するか?金額の多い少いに関わらず7の行為を許せないか?
の問題だよね。
612いい気分さん:2006/02/16(木) 16:17:41
>貴店の損失は28万円。
>しかし本部は1円たりとも損はしていない。
コレは納得している(仕入の発注はオーナーの責任だし)

今騒がれているのはこの廃棄金額に対しても納品された時点で
利益分にチャージが掛かっておりコレが廃棄された時点で
オーナーに還付されないコトが問題である

610氏はこの廃棄チャージ自体を理解していないんじゃないか?
613いい気分さん:2006/02/16(木) 16:40:44
ああ・・。ま、そだね。経営者としては未熟。目をつぶってしまってるな。
614610:2006/02/16(木) 18:01:49
>>612
>604は私なんですが、604で>597氏に同意してますでしょ。
廃棄チャージの件は充分に承知しています。

真中の3行ですが、難しい言い方ですね。
私は「廃棄は全て加盟店の負担」と考えています。
貴店の場合、28万円の廃棄ですが、この28万円の内、チャージの率に合わせ、112,000円(40%)とか、140,000円(50%)を本部が負担すべきと考えます。
荒利配分なら当然でしょ。


615いい気分さん:2006/02/16(木) 18:04:22
仕入れ量の責任がオーナーにあるのは分かるけど
ディスプレイの都合上、ある程度の廃棄がやむを得ない状況下で
売れてもいない商品からチャージを取れる根拠は何なの?
616610:2006/02/16(木) 18:07:53
>>614の訂正
×私は「廃棄は全て加盟店の負担」と考えています。
○現状では、「廃棄は全て加盟店の負担」となっています。
617610:2006/02/16(木) 18:20:53
>>613
私の事?
勉強します。
618地区ジムショ:2006/02/17(金) 08:12:13
SEJはお店と対等ですが役割分担があります。
廃棄の負担はお店にしてもらっておりますが、商品開発、広告宣伝といった負担は本部がおこなっております。
619いい気分さん:2006/02/17(金) 09:38:09
商品開発だってメーカーとかベンダーに丸投げじゃん。
もしくは、容器変えて「新発売」とか。
620いい気分さん:2006/02/17(金) 10:26:21
おかずの組み合わせを変えて、「新規の弁当です」って、
なんだそりゃ。

本格チャーハン?
本格でないチャーハンてどんなの?
621名無し:2006/02/17(金) 14:46:59
おでんのCMも、古いしなぁ金の無駄だなぁ
622いい気分さん:2006/02/17(金) 15:30:14
コンビニ本部には開発予算○投げという超必殺技がある
623いい気分さん:2006/02/17(金) 15:42:59
そうそう
っで売れなければ「発注するのが悪い」ってね
624いい気分さん:2006/02/17(金) 20:54:41
「さらにおいしくなりました」ってのはどうなの?
625いい気分さん:2006/02/17(金) 21:09:48
さらにおいしくなった例なし
626550:2006/02/17(金) 21:43:42
草の根運動の準備完了しました。
ttp://www22.tok2.com/home/seven11ownersclub/
627いい気分:2006/02/18(土) 10:57:37
チャージ変わるって本当か?
628いい気分さん:2006/02/18(土) 13:45:55
3月くらいという噂。廃棄チャージやら請求書開示とかでどかどか裁判始まってるんでワクワクだぜ。
629いい気分さん:2006/02/18(土) 14:55:13
>>628
その話は本当ですか?
まぁ、その話が現実にならなくても、俺はあと2年で契約満了。
15年がんばって本部にチャージをたくさん払ったのに、
たった4%しかチャージが下がらないなんて加盟店をバカにしているよ。
もちろん、俺は契約更新しないよ。
本部は新規加盟者や既存店の契約更新者がいなくなったら
どうするんだろう。
全店直営? それじゃ社員が辛くて退職者続出するし、
本部も赤字になります。
本部がどのような手を打ってくるか楽しみです。
630いい気分:2006/02/18(土) 15:42:24
>>627
その話が真実なら加盟店大喜びだな。
しかし今までも期待させておいて変わらなかったから半信半疑だ。
どちらにしても何か変えていかなければ既存オーナーは続かないな。
631いい気分さん:2006/02/18(土) 16:03:17
>>627
オーナの多くが詐欺に遭ってる現状を認識してないのが最大の問題点。
今後も本部は一部のオーナしか知らないのをいいことに黙殺するはず。
インターネットを使えるオーナしか現状認識ができてない現状を打破するため、
広範囲にダイレクトメールや葉書で現状を啓蒙することが必要かと。
どのチェーンもインターネットで店舗の住所は全部調べられるからね。
632いい気分さん:2006/02/18(土) 17:24:58
チャージ上がったりしてw鈴木ならやりかねないw
633いい気分さん:2006/02/18(土) 19:04:09
チャージが変わる筈ねーだろ、バカ!
寝言は寝て言え!それとも妄想か?!

いくら2chだからって適当すぎる事を言うな、バカ!
634いい気分さん:2006/02/18(土) 19:15:31
オーナーに借金背負わせて発注の根源は本部社員て詐欺だよな?
俺が前にバイトしてたとこ廃棄減らそうとオーナーが発注したのに
あとから本部が訂正してオーナーの負担増やしてるって文句いってたわ
635名無し:2006/02/18(土) 19:36:32
チャージ変える所まで来てるって事だ。そんだけ切羽つまってきたんだろ。 まぁー次のシステム変更が全店完了したらって話聞いたけどね。チャージ下げたら、加盟者増えるだろう!って、腹。
636いい気分:2006/02/18(土) 19:56:48
>>633
犬?
637いい気分さん:2006/02/18(土) 23:55:20
>>633
おい詐欺集団の末端構成員、
おまえ自分の仕事が恥ずかしくないのか。
詐欺企業の一員として再就職不能になる前に
早く就職活動始めたほうがいいぞ。
638いい気分さん:2006/02/19(日) 08:58:58
デマを信じる様になったらお終いですよ
639いい気分さん:2006/02/19(日) 09:16:12
係争中の裁判次第やね。
640さいたま:2006/02/19(日) 09:34:16
皆様のありがたい声はDM・ZMクラスで握りつぶされますので山口・鈴木には届きません。
本当にありがとうございました。
641いい気分さん:2006/02/19(日) 10:57:10
山口って誰?
642名無し:2006/02/19(日) 11:22:46
山口って、顔がマンボウに似てて、体は、タヌキみたいな奴
643いい気分さん:2006/02/19(日) 11:28:00
チャージ下げなきゃ店舗展開で伸び悩むことになる。
現状ではアルバイト不足で悩んでる。
644いい気分さん:2006/02/19(日) 11:35:57
1円廃棄ですが、よくわからないので教えてください。
1円に値下げして、オーナーが買い取るということですよね。

売上総利益=売上高−売上原価−廃棄原価−棚卸増減
これで、廃棄原価はほとんどなくなるのはわかります。
ですが、実地棚卸で棚卸ロスになって、棚卸増減が増える
ことはないのでしょうか。そうなると何も変わらないのですが。
645いい気分:2006/02/19(日) 11:56:58
>>638
えっ!?デマなの?
646いい気分さん:2006/02/19(日) 12:24:43
>>644 「実地棚卸で棚卸ロスになって、棚卸増減が増える」の意味が不明。
棚増しになる?ってこと?
647名無し:2006/02/19(日) 12:31:31
99ショップだって、セブン敗訴でチャージ、契約内容見直しって言ってんだから、天下のセブンがしない方がおかしい話だか。各チェーンも見直しはじめてるじゃん。
648いい気分さん:2006/02/19(日) 12:39:39
ここも面白いぜ。内部の人間も居るみたいで結構突っ込んだ話が交わされてる。
必見なり。
http://park8.wakwak.com/~ukyou/
649いい気分さん:2006/02/19(日) 12:43:36
>>664
棚減りになるのでは?と考えているのかな?
棚減りとは【計算上の在庫金額より実際の在庫金額少なくなること】

1円廃棄をマニュアル通りに行えば、在庫変更報告書で計算上の在庫金額も
マイナスされるので、棚減りにはならないと思われ


650いい気分さん:2006/02/19(日) 13:06:42
>>644
理解できないならやるな
本部に突っ込まれたとき言い訳できないだろ?
法律や契約を逆手に取るって事はソレを知らないヤツが
聞きかじりで扱えるほど簡単ではない
651いい気分さん:2006/02/19(日) 13:07:52
>>646で正解だよ。
棚卸し業者は値下げ前の金額で入力するので棚増しになる。
まぁ微々たるもんだから万引きの棚減りにかき消されちゃうはずだけど。
652いい気分さん:2006/02/19(日) 13:35:02
http://ameblo.jp/litigation711/
の訴訟カレンダーの2/16ロスチャージ4回目どうなったか知ってる人いますか?
653いい気分さん:2006/02/19(日) 13:55:09
オマエラしょせん鱸帝国の兵隊なんだろ?

王様に命を預けて精進しなさいな

654いい気分:2006/02/19(日) 14:04:17
>>653
ふぁい!
かしこまりますた。
奉仕の精神を忘れることなく自ら希望達成のためにつとめまつ。
655644:2006/02/19(日) 14:16:13
>>649
売価還元法ということを考えると疑問なのです。
通常100円売価のものを70円で仕入れたとする。
それを例えば1円で売ったとすると、原価は0.7円と計算される。
計算上の在庫は0.7円しか減らないが、実際の在庫は70円が減って
いるから、差し引き69.3円の品減りが発生するのではないか。
という疑問です。
656いい気分:2006/02/19(日) 17:11:17
大手コンビニ本部の不正を暴くための情報の提供を呼びかける
スレを誰かたててくれ。

おらは素人なのでたてられないから・・・
たとえばSV・FCからこんなこと言われたとか、◯◯◯を強要されたとか、
このやり方はやばいんじゃね?など

一店舗で悩むより10店、100店で知恵を出し合おうぜ。
またSVでも加盟店側の人間もいると思うし、
長時間労働、休日なしなど本部に対して不満を持っているのも多いと思われ
そこから内部事情を提供して貰う為のスレってどう?

辞めたオナやSVでも恨んでいるやつけっこういるよね?
叩けば埃の出る本部ばかりなんだから・・・

誰かよろしく!
657いい気分さん:2006/02/19(日) 17:31:12
ずいぶん昔のことでまだ委託店だったころ
OFCが(うちは不振店)で毎月5万の支援をもらってるとき
プリカ500円をお客さんに
進呈するいっておきながら 自分のポケットにいれそれを換金して
ギフトとかの予約を買っていたっけ・・
658いい気分:2006/02/19(日) 17:42:00
確かめなかった俺も悪いが
FCが事前発注を入れアルバイトがそのままの数を発注した。
後日アルバイトに確認したら発注数がブルーになっていてそのまま入れたとのこと・・・
調べてFCが事前発注を入れたことが判明し怒鳴りつけてやったら
かなりビビってた。
FCが勝手に発注入れたらまずいんだろ?
659いい気分さん:2006/02/19(日) 17:43:22
チャージがさがるってどれくらい下がるの?
660いい気分:2006/02/19(日) 17:58:35
どっかでデマって書いてたぞ。
661名無し:2006/02/19(日) 18:23:13
本部案内0193システム関連の伝票の売価は表示してるが、原価はマーキングして消してあるぞ!怪しくないかぁ?
662いい気分さん:2006/02/19(日) 19:06:39
>>658
うちはSVですが、勝手に事務所に入って来て、まるで自分の会社の物であるかのように、ストコンを使っていきます。
バックルームでもウォークインでも、勝手に入っていきます。
油断もすきもありません。
お互いに注意しましょう。
663いい気分:2006/02/19(日) 19:06:58
>>661
あやすぃ〜な。
案内のペーパーレスのやつだよな?気にしてなかったが
明日見てみるよ!
664名無し:2006/02/19(日) 21:00:48
そっそっ!ペーパレス! ペーパレスにすればする程、訳の解らない金を払ってしまうも可能性あり。
665いい気分:2006/02/19(日) 22:14:16
いいことかいてあるな。
ttp://www.ver-law.ne.jp/franchise_lawson_shinya.html
666いい気分さん:2006/02/20(月) 08:35:37
>655
1円廃棄で処理した後すぐに元の値段に設定しなおすのでは?
667名無し:2006/02/20(月) 11:12:46
一円に売価を変えてもレジには、反映されません。 ちなみに、一円って入れると、半額以下ですがよれしいですか?と出ます。
668いい気分さん:2006/02/20(月) 11:57:21
>>666
1円廃棄は、「処分品登録」でなく、「在庫変更報告書への追加」ですので、
価格を戻す処理は必要ございません。
669いい気分さん:2006/02/20(月) 13:32:01
最近、半額以下ですがよろしいですか?って出なくなったよね
670いい気分さん:2006/02/20(月) 15:13:59
>>669 あれ?ほんとだ!半額以下の警告出ない!
公正取引委員会の指導でもあったのか?対策なのか?
【1円廃棄するな!】って言うなら、システムでガードろよ!!
できるものなら、やってみなwww

ほんと!ズルイ会社ですね。都合の悪いことは、コッソリ変更しやがる!!
ムカツクぜ!

671いい気分さん:2006/02/20(月) 17:57:23
>>669
ここ3週間くらいの間だろうな。
3週間前は警告出てた。
672いい気分:2006/02/20(月) 18:10:16
>>669
処分では出ない。
在変追加は出る。
673名無し:2006/02/20(月) 23:03:17
間違えたら損するからご注意!
674いい気分さん:2006/02/20(月) 23:29:51
一円廃棄を実施して契約更改も出来るウルトラスペシャルが見たいw
675いい気分さん:2006/02/21(火) 00:24:49
>>666-668
で、結局>>655の意見に対してはどうなんでしょう。
676イレブン:2006/02/21(火) 00:52:43
在変で一円にて買います。当然、多少計算では減額になりますが、そのぶん、本部に払う廃棄チャージが減ります。だから、トータルで考えるとプラスになります。在変に計上されますので、品減りにはなりません。あくまでも、廃棄からチャージを取られない処置です。
677いい気分さん:2006/02/21(火) 01:05:25
俺が疑問に思うのはコンビニ本部って加盟店増えないとだめなわけだろ?
要するに自分らは借金背負わないで飯食わせてくれるオーナーを募集してるのに
加盟金をなぜ取る?態度でかすぎ。てか今時こんなことして新たにオーナーやる
馬鹿いねえぞ。ネットで情報収集できないなら別だけどな。
678いい気分さん:2006/02/21(火) 01:21:19
>>676
>>在変に計上されますので、品減りにはなりません

在変に計上されるということは・・・
PL上はどの項目が変わるのですか。
在庫変更すると、PLのどこかにその分が計上されますよね。
在庫が”勝手に”なくなっちゃうことになるんでロスになると
思うんですが、どの項目に計上されるんですか。
679ナナオ:2006/02/21(火) 02:39:42
売上原価からの処理になり、不良品の欄はゼロ。 在変は、オーナー値下げの欄に計上されてくる。 そうすると、一般、通常会計の売上原価からの処理になる為、利益は増える計算だニッ。
680いい気分さん:2006/02/21(火) 07:00:31
>>674 だから、次回更新を必要としない古株オーナーにご賛同いただける方を探してるんジャマイカ
最近は、50歳過ぎて契約したオーナーさんもいるしね
50歳過ぎて契約した人は、次回更新はしない人も多いんじゃないかなぁ
681いい気分さん:2006/02/21(火) 13:44:51
そうだね。
一円廃棄やりつつ更新はさすがに虫が良すぎだ。

契約年齢上限が最近ゆるくなってるけど、いつ死ぬかわからない人たち相手に
契約増やして大丈夫なんだろうか。
682いい気分さん:2006/02/21(火) 14:05:24
そんな事言ってる状況じゃないくらい加盟希望者が減ってるのさ・・。
683いい気分さん:2006/02/21(火) 15:01:16
虫がよすぎるけど、先駆者が1円廃棄を常習化したら、
おいら達も、『不公平だ!』って、あとに続かねばならないと考える
684いい気分さん:2006/02/21(火) 17:12:41
加盟希望者はいくらでもいるよ

やる気がない奴はドンドン辞めた方がいいぞ
685本部様:2006/02/21(火) 18:35:32
一円廃棄をした加盟店には近くに店出しますよHttp://sage
686いい気分:2006/02/21(火) 18:40:26
>>684
また犬だ!
687いい気分さん:2006/02/21(火) 18:51:22
>>685 そんな、くだらん理由で出店させられた新店オーナーは、奴隷の中の奴隷ですねw
688いい気分さん:2006/02/21(火) 19:05:00
現在の加盟説明会の応募状況をみますと、50才まえの希望者が現れると「すっげー若いのが来た!」だそうです。
もう99%が退職金の利殖目的でやってくるロートル真近のご夫婦というパターンです。
しかも騙されにやってくる初老の方も減りに減ってる・・との事です。
加盟希望者は本当に激減しています。
689いい気分さん:2006/02/21(火) 19:36:28
そもそも一円廃棄を止めさせようとする本部の名目ってなんなの?
「廃棄にチャージは掛かっていません」って呪文のように言ってたんだから
バカなオーナーがまた無意味な事してって対応じゃなきゃおかしくね?
690いい気分さん:2006/02/21(火) 19:40:13
廃棄の少ない店の近くにはドミナントされるぞ
691いい気分さん:2006/02/21(火) 19:40:23
>>688
ネットで情報収集ができないコンビニ業界の裏を知らない高齢のひとが集まっているんですね。
よくネットでオーナー募集を大々的にPRしてる本部がありますが、
ネットで募集してもネットで詳しい状況を知っているため本部に騙されない人がほとんどなので、
効率がものすごく悪いのではないですかね。
私はブロードバンドが遅れた地方の者で情報収集に遅れがありました。
今なら騙されません。トホホ。。。。。

692いい気分さん:2006/02/21(火) 20:51:18
>>691
私がインターネットに接続できる環境になり、そしてコンビニ問題を知ることになったのは、
加盟して数年してからでした。
私が加盟した頃は、加盟の条件として年齢が50歳までだったと思います。
今ではセブンは55歳、他のチェーンは60歳のようですが、契約年数がセブンは15年、
他のチェーンは10年ですので、条件ギリギリの年齢で加盟すると、満了時には70歳に
なっています。
体力には個人差は有りますが、60歳を過ぎて年中無休で24時間のコンビニを経営するのは
辛いことだと思います。
売上が良く、店長や副店長でも雇うことが出来るのならまだしも、これから開店する店は
おそらく売上も余り見込めず、オーナーの利益も余り出ないのでは無いかと思います。
そうなるとまさしく「奴隷の契約」です。
売上が1割減少すると、オーナーの利益は2割も3割も減少します。
それがフランチャイズです。

「退職金を元手にコンビニ経営を。」そう考えている方もいると思いますが、、止めた方がいいです。
たとえ多少儲かったとしても、体の方が参ってしまいます。
年中無休で24時間営業。しかも10年ないし15年。
これは思った以上にきつい商売です。
私も家内も疲れきっています。
契約満了で閉店の予定です。


693いい気分さん:2006/02/21(火) 21:09:16
>>692
あんた借金は大丈夫なの ?
やめんならそれなりの準備しときなよ。本部にはバレないようにね。
辞めるのも一苦労だからね、がんばって下さい。
694いい気分:2006/02/21(火) 21:11:46
>>692
ご苦労様です。
これが本部フィランチャイズの実体。
的確な内容。
この方のご意見が加盟希望者の参考になるのでは?
695いい気分さん:2006/02/21(火) 21:12:02
>684
釣りだと思うけどここ見てるかもしれない本部の人にも一言

こういう書き込みがここに書いてある内容をさらに信憑性の高いものにしているんだよ
696いい気分さん:2006/02/21(火) 21:20:22
>>692
俺もあと2年でセOンとの契約満了。(Aタイプ)
俺も妻もこの13年、心も体も本当に疲れました。
ただ、俺の場合は立地に恵まれ日販(チェーン平均の1.3倍)
が高かったのでかなりの貯金も出来ました。
コンビニ経営を辞めたら、2人でゆっくり旅行にでも
行きたいです。
697いい気分さん:2006/02/21(火) 22:35:52
明日がピンはね訴訟の高裁判決どうなるだろ?
698いい気分さん:2006/02/22(水) 09:20:57
こんな所でグチばっか言ってるから
売上不振になって、それが本部批判に繋がるんです。
自分が悪いのを棚に上げて、本部のせいにすれば楽ですね。
もっと頑張ってみて下さい。
699いい気分さん:2006/02/22(水) 09:51:54
>>698
関係ナシ。 
何をどこで言おうが売り上げにはまるで関係無し!!
どういう因果関係があるのか仮説立ててみいやボケカス。
700いい気分さん:2006/02/22(水) 10:51:57
駄目な野師は何やっても駄目ってことかな?
701692:2006/02/22(水) 11:19:37
>>693
有難う御座います。
おかげさまで借金は1円もありません。
しかし閉店近くになりますと、商品を半値くらいで売らなければなりませんし、当然売れ残るものも出てくると思います。
またAタイプの契約ですので、什器備品や冷蔵冷凍設備の撤去費用は私の負担と聞いています。(まだ最終確認はしていません。)
商品での損失分や閉店時の費用等で、数百万円は必要ではないかと思っています。

>>694
有難う御座います。
参考になれば、幸いです。

>>696
私たちも加盟してからは、一度も旅行には行った事がありませんし、日帰りで遊びに行ったことも有りません。(用事で出かけることは有りましたが。)
私が人(従業員)を上手く使えなかったと言うか、育てられなかった為でしょうね。
702いい気分さん:2006/02/22(水) 12:23:46
嘘ばっかり言ってるから
売上不振になって、それがオーナー批判に繋がるんです。
本部が悪いのを棚に上げて、オーナーのせいにすれば楽ですね。
もっと正直になって下さい。
703いい気分さん:2006/02/22(水) 13:09:14
いまさらだけど、廃棄チャージ問題は構造的な問題。
コンビニ本部の経営の根幹に関わって来る。それだけに、
本部は最大手セブンイレブンの動向を見て、右へならえをし、
この問題を隠蔽することに無駄なエネルギーを費やしている。

オーナーの生活が豊かにならないと、本当の意味での共存共栄ではないのだと、
本部社員には言いたい。
704いい気分さん:2006/02/22(水) 14:32:44
はぁ?何を勘違いしてるの?
大丈夫?
705いい気分さん:2006/02/22(水) 16:45:47
↑重篤な統合失調のようですね。
706いい気分さん:2006/02/22(水) 17:19:39
怪鳥からすればオーナーもFCも同じ
イヤなら辞めれば〜?って感じ
707いい気分さん:2006/02/22(水) 17:50:48
ホホエム○(木)
708いい気分さん:2006/02/23(木) 00:30:58
高裁負けてやがんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1円廃棄とかくだらねぇコト言ってねぇさっさと働け ウスノロ共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無し:2006/02/23(木) 00:32:54
その前に、正しい日本語学びなさい。
710いいきぶん:2006/02/23(木) 00:58:49
上告します。最高裁での争いです。シナリオ通りなぁ?
711いい気分:2006/02/23(木) 01:02:26
>>709
ワロタ
712いい気分さん:2006/02/23(木) 06:55:06
>>708
1円廃棄がくだならいコトなら、契約書通り自由に価格を決めさせてくれ
廃棄する商品を、1円するぐらい問題ないよね。客に販売するわけじゃないんだし
なぜ?そんなに本気で怒るんだ??
713いい気分さん:2006/02/23(木) 07:44:40
その前に、正しい日本語学びなさい。

714いい気分さん:2006/02/23(木) 07:58:41
なんの前に?
715いい気分さん:2006/02/23(木) 08:23:23

>>713
                              
三|三
イ `<               ,..-──- 、      
 ̄               /. : : : : : : : : : \       
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \      
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

716いい気分さん:2006/02/23(木) 11:55:21
で、が抜けている。
717いい気分さん:2006/02/23(木) 12:01:59
正しい日本語喋れたら、コンビニなんてやらないよm9(^Д^)プギャー
718いい気分さん:2006/02/23(木) 16:14:11
____
      |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/  \\  ∧_∧  <  24時間体制で生産中だけど
 __  |     \\(  ´Д`)   \ ぜんぜん追いつかないよ
 _  |  |      ゙ヽ      ヽ    \_______
 ^)_|  |       ヽ    ||
 Д^) \ \      i    / |
 ^Д^)プ\ \     /    | |
 (^Д^)プギ\ \   i   , .| |
  9(^Д^)プギ\ \ .|  .| .| |
  m9(^Д^)プギ\ \  |  |ヽ_つ
 \ m9(^Д^)プギ\ \  | 
  \ m9(^Д^)プギャ\ \
   \ m9(^Д^)プギャー  \
  \  \ m9(^Д^)プギャーー \
   |\  \ m9(^Д^)プギャーーー\
  | \  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
  |  |\  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
  |  | \  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\

719いい気分さん:2006/02/23(木) 17:10:49
揚げ足取りというのは劣勢の人間か知識の低い人間のやることである
〜三島由紀夫 不道徳教育講座より〜
720いい気分さん:2006/02/23(木) 18:04:26
ごめん
揚げたゲソが美味そうだったんで、つい・・・
721いい気分さん:2006/02/23(木) 22:27:07
揚げ足取りじゃなくって単純にバカにしてるんじゃないの?
722いい気分さん:2006/02/24(金) 00:06:53
あのう
1円廃棄では、オーナーの得にならないようですよ。
だから、HPが閉鎖されているようですので、
お気を付けください。


723いい気分さん:2006/02/24(金) 06:17:35
>>722 どこのHP??
724いい気分さん:2006/02/24(金) 07:17:10
得になるから、消されてるんだろ。
725いい気分さん:2006/02/24(金) 08:26:15
減耗がドカッと出たんじゃね。
726いい気分さん:2006/02/24(金) 09:04:19
>>722
「いわゆる「1円廃棄」を自らの店舗で行い、故意に会計処理を誤らせる行為などの契約違反をしていた加盟者とのフランチャイズ契約を解除しました。」
これはFM本部が加盟店に送った文書の一部です。(某氏のブログより)

と言うことは、本部が損をすると言うことでしょ。
裏を返せば、加盟店が得をすると言うこと。
と言うより、廃棄からチャージを取られないようにする方法です。
727いい気分さん:2006/02/24(金) 09:58:04
トヨタは業績がいいから社員の一時金もガンガン上がる。

セブンは業績が良くても社員や加盟店の利益は全然増えない。

だからトップの人があれだけ嫌われるんだよな。

どんな会社のトップも会社が伸びれば尊敬されるのに。

「奢れる者、久しからずや」
728いい気分さん:2006/02/24(金) 12:28:34
LのSVは30台後半で年収8桁だってさ Sで8桁ってDMでもムリだよね
モチベーションもあがんないよ
729いい気分さん:2006/02/24(金) 14:22:16
パブリック会社とオーナー会社を一緒にするな!
イヤだったらパブリック会社に勤めろ!
730いい気分さん:2006/02/24(金) 15:12:05
んぁ〜。アイツがオーナーなんかよ? いつからよ ?
731いい気分さん:2006/02/24(金) 20:54:07
こちらファミマだけど、1円廃棄法を実践しても利益は増えないよ?
廃棄にもフィーがかかってるとすれば、ほとんどの店は赤字経営です。
営業努力も何もせずに売り上げが悪い店がどさくさに紛れて考えたんでしょ?簿記や会計の知識がきちんとある人なら分かるはずです。
でも原価のピンはねは行われていますね。
732いい気分さん:2006/02/24(金) 21:11:55
>>731
当店は低日販店ですが、お陰様で黒字です。
なぜなら廃棄を余り出していないからです。
廃棄は全て加盟店の負担です。
すなわち、廃棄からもチャージを取られていると言うことです。
月次決算書で確認してくださいよ。利益の計算の仕方がどのようになってるかをね。
733いい気分さん:2006/02/24(金) 21:49:39
>>731
店全体で考えれば1円廃棄で利益は増えません。
変わるのは、本部とオーナーの取り分。
廃棄はオーナー100%負担に対し、値下げは本部とオーナー50%ずつ負担になります。
だから本部チャージが減り、オーナーの取り分が増えることになるのです
734いい気分さん:2006/02/24(金) 23:07:42
>>731 さすがファミマ
これがファミマ・クオリティーw
735いい気分さん:2006/02/25(土) 02:18:20
くま
736いい気分さん:2006/02/25(土) 03:52:46
ファミマのひとって・・あほ ?
737アホ:2006/02/25(土) 11:13:47
>値下げは本部とオーナー50%ずつ負担になります。

1円廃棄の場合原価の50%がオーナー負担になるってことですか?
738いい気分さん:2006/02/25(土) 11:14:57
>>733です
何か変だな〜と思ってたら、
「値下げで本部とオーナー50%ずつ負担」の部分、
正しくは、チャージ率に従って本部とオーナーで負担を分担、です。
チャージ60%なら、本部60%、オーナー40%、
逆にチャージ40%なら、本部40%、オーナー60%
すまん..
739いい気分さん:2006/02/25(土) 12:09:41
それは販促値下げの方じゃないのか?
740いい気分さん:2006/02/25(土) 12:30:55
741いい気分さん:2006/02/25(土) 20:09:00
戦後最大級の詐欺事件という認識を強くしています。
各チェーン本部が一番怖がってるのは
問題が世に広く知られる事だと思います。
皆さん、インターネットのできないオーナーさんたちに
ハガキでこの問題を知らせてあげましょう。
http://ameblo.jp/sosho711/
上記ページの新聞記事をハガキに印刷して
全国からランダムに選んだ数店舗のオーナーに送付しませんか。
住所は各チェーンホームページで検索すればOK。
新聞記事なら頭固めのオーナーさんでも目に留めてくれるのでは?
742いい気分さん:2006/02/25(土) 22:43:33
>>726
>故意に会計処理を誤らせる行為
なんで廃棄が1円になると会計が間違いになるんだ。
チャージ額が急に少なくなって、こんなはずじゃないって思っちゃうのか w
743いい気分さん:2006/02/25(土) 23:40:14
>>741
お前がやれ人に頼るな
744いい気分さん:2006/02/26(日) 08:34:35
本部は増収増益と素晴らしい事ですね

でも加盟店は、兼業禁止令・無謀なドミナント等で、
減収減益街道をひた走っております

それでも今更辞められずに、本部にすがり付いてるのが
ほとんどの加盟店の現状です

共存共栄を詠ってる事自体はウソですね




745 ◆4DEVH59PHM :2006/02/26(日) 09:07:43
1円廃棄は必ず棚ロスがでますが?
746いい気分さん:2006/02/26(日) 09:35:53
↑そういうバカはやらない方が良い
747いい気分さん:2006/02/26(日) 09:56:41
本日の侮日新聞でとりあげている。
748いい気分さん:2006/02/26(日) 10:36:27
何が掲載されてるんですか?
749いい気分さん:2006/02/26(日) 10:41:22
>>748
廃棄チャージ問題です。
750いい気分さん:2006/02/26(日) 11:03:34
とうとう載りはじめたか・・。
751いい気分さん:2006/02/26(日) 11:17:51
>>745-746
1円廃棄で棚ロスがでる人とでない人がいるんですか?
やり方が違うんですか?
752いい気分さん:2006/02/26(日) 11:30:46
後者
753いい気分さん:2006/02/26(日) 12:58:27
一円廃棄で儲かったって喜んでて3ケ月たったら棚ロスかよ
754いい気分さん:2006/02/26(日) 13:24:07
会計がブラックボックスなのが問題。
詐欺集団と戦うのは大変だぜ。
うちはいつも棚卸でFFが信じられんくらい無くなってる。
こりゃ絶対なんか細工されてるに違いない。
755いい気分さん:2006/02/26(日) 13:25:41
売価還元法マジックだね。
756いい気分さん:2006/02/26(日) 13:33:08
後々裁判しようと思ったら日々の作成&ロス状況を記録しる。分析すれば本部の不正は証明できるぞ。
757いい気分さん:2006/02/26(日) 14:53:16
裁判なんかやろうと思えばすぐ出来るわな。
問題は日々の状況の記録なんかで裁判に勝てるかだよ。
758いい気分さん:2006/02/26(日) 15:18:49
759いい気分さん:2006/02/26(日) 15:21:51
>>754
俺のところもだ。
直近の棚卸ではおでんが異様に減った。
760いい気分さん:2006/02/26(日) 15:29:04
ふたたび売価還元法マジック発動。
761いい気分さん:2006/02/26(日) 15:42:01
毎日新聞スゲーな!赤旗新聞だけでもサプライズだったのに。
あとは、毎日新聞に『感謝の手紙』でも送りるのが、
ココにいるオーナー様方の仕事ではないでしょうか?
小さいことで、面倒なことですが、次に繋げるためにも行動しましょう!!
762いい気分さん:2006/02/26(日) 15:54:57
防衛庁談合事件も早かったしなかなかやるよ毎日は。
この後、革新系新聞社が続くでしょう。
次は・・東京新聞・・→朝日新聞 ってトコかな。
ほかの保守中道系新聞にも載り始めたらもう完全にパブリック・オピニオンとして
認識されたと見てよいでしょう。
763いい気分さん:2006/02/26(日) 15:58:50
毎日新聞のスタンスに驚きました
読売新聞じゃこう言う記事は絶対にムリでしょうね
もう読売はやめて来月から毎日に変えます

しかしこう言う記事が載ってるのに
「毎日新聞を売り場から撤去しなさい」って
同報配信が来ませんね?

764いい気分さん:2006/02/26(日) 16:01:06
>>760 売価還元法だとどうして棚減りになるんでつか
765いい気分さん:2006/02/26(日) 16:12:16
>>764
かいつまんで極々簡単に申しますとどんな商品も平均値入率で計算されて
しまうので、実際の仕入額より安く見積もられてしまいます。
その結果が棚減りとしてカウントされてしまいます。
そして・・棚減りにも恐怖のチャージが・・。あな恐ろしや。
766いい気分さん:2006/02/26(日) 16:15:28
>>763
新聞はどこでも売ってますからね〜。
無駄もいいとこだし、かえって「すわっ何事か !?」と何も知らない加盟店さんが興味持っちゃいますからね。
767いい気分さん:2006/02/26(日) 16:18:22
代わりに口止めさせる同報配信が流れるんじゃねえか?
前回のエコノミストの時みたいによ

しっかし、あん時の犬の必死さには正直笑った
768鱸怪鳥:2006/02/26(日) 16:18:35
こんど重要な発表をするときは、毎日にだけは教えてあげないで恥をかかせてやろうっと♪
769いい気分さん:2006/02/26(日) 16:19:24
>>767
犬が必死だったってこのときのこと?
http://ameblo.jp/famimac/entry-10001612162.html#cbox
770いい気分さん:2006/02/26(日) 16:23:11
>>769 そう、それ
771764:2006/02/26(日) 16:27:56
>>765
よくわかりましたでつ。さんくす。
お店の商品全部に売価還元法で棚卸がされているとすると
棚卸時の在庫が多いほどチャージが増えるってことでつよね。
棚卸前にいつもより事前発注が多かったり、
妙に首懸け飲料がたくさん出てくるのは
加盟店に在庫をたくさん持たせ
またもやインチキなチャージを奪おうという本部の罠なのかと
思ったりしてまつ。
772いい気分さん:2006/02/26(日) 16:40:12
>>771
実は、お店にある在庫だけが売価還元法の平均値入率の対象では無いです。
現実にお店に無い商品まで平均値入の計算に入ってます。
たな卸し時点で登録されている商品全ての平均値入率なので大変始末が悪いです。
しかも本部は、インチキ値入率を簡単に登録出来ますし。
最悪ですよ。
ただ、対抗策はあります。
773鱸怪鳥:2006/02/26(日) 16:42:42
明日から毎日新聞を店頭に置かない。
サンデー毎日、スポーツニッポンも店頭に置かない。
いいな?
774771:2006/02/26(日) 16:49:20
>>772
対抗策!!是非お聞かせ願いたいでつ。
775いい気分さん:2006/02/26(日) 16:57:39
>>774
ただし、本部と喧嘩は必至ですが・・。それでも良いと言うならば。
店に無い登録商品(今回の場合はおでんのカテゴリーで)すべて売価変更かけちゃって下さい。
それでOK。
776いい気分さん:2006/02/26(日) 17:01:24
自作自演の問答方式はもういいから、普通にまとめて書いてくれ。
読むのが面倒でかなわん。
777774:2006/02/26(日) 17:04:24
>>775
ここまでの話の流れだと、高くなるように売価変更するってことで
いいんでつかね。本部と喧嘩は時期尚早なんで今回は無理でつけど。
778776:2006/02/26(日) 17:06:44
自作自演?違うよ。どうでもいいけど。
779いい気分さん:2006/02/26(日) 17:11:02
ファミリーマート本部による不当契約解除問題が雑誌掲載
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html
780いい気分さん:2006/02/26(日) 17:11:13
age sage メチャメチャだぞw
781いい気分さん:2006/02/26(日) 17:40:15
>>777
売変ですから高くしちゃダメですよ。
0円に。気がとがめたら1円でもいいですけど・・。
782777:2006/02/26(日) 17:47:32
>>781
1円廃棄と同じ考え方??
棚過剰にすれば棚不足に対してかかるフィーを少なくできるという
理屈かとおもったんでつけど違うみたいでつね。
勉強不足でイマイチ理解できてません。出直してきまつ。



783いい気分さん:2006/02/26(日) 18:02:06
商品の<原価率>を正常な状態に戻す。と考えて下さい。
たな卸しした時点では<原価率>が故意に下げられているという事です。
その差が棚減りとして数字に出てくるというわけです。
とんでもないインチキですよね。
784いい気分さん:2006/02/26(日) 18:32:40
でつでつうるさい
まっとうな話してるときぐらい普通に書け
785いい気分さん:2006/02/26(日) 20:26:05
経団連から2人目の・・・・



786いい気分さん:2006/02/26(日) 20:35:28
掘り得に続く大砲者か?
787いい気分さん:2006/02/26(日) 20:48:15
現役の大学理事長が・・・・
788いい気分さん:2006/02/26(日) 21:29:17
♪与作が〜木を切る〜
♪ヘイヘイホ〜
♪タイホ〜〜
789いい気分さん:2006/02/27(月) 00:32:03
共存共栄早くなるといいですね^^
790いい気分さん:2006/02/27(月) 02:42:25
やっぱり「黒字にしろとは言ったが、不正会計しろとは言っていない !」
って主張するんですかね ?
791いい気分さん:2006/02/27(月) 03:25:03
コンビニ本部側の反論が楽しみ。
792いい気分さん:2006/02/27(月) 11:00:24
裁判官:「売上総利益に廃棄や品減りが入っているの?」

本部側の訴訟代理人:「そういうことになります。」

裁判官:「ということはチャージがかかっていることになるねぇ。」

本部側の訴訟代理人:「………。」

本部側の訴訟代理人もハッキリ言ったらどうですかねぇ。
「廃棄や品減りにもチャージを掛けています。そうする事によって、本部がより以上に儲かるからです。
要は加盟店の事などどうでも良いんです。代わりはいくらでもいますから。」ってね。
本部の意見を代弁するんなら、このくらいの事を言わなくちゃ。
793いい気分さん:2006/02/27(月) 14:38:44
「チャージの件に付きましては契約書に書いてありますが、何か?」
「ちゃんと契約書を読まないで契約する方が悪いのではないかとかとかと」
794いい気分さん:2006/02/27(月) 15:19:38
>>793
仕事なんだろうがみっともない人間だなお前。恥ずかしくないのか?
795独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 16:02:29
こういう問題って勇気を持って闘う人ってえらいなぁと素直に思います。
自分が経営者だとしても、その労力を考えると告訴したり、運動に参加したりというのは
よっぽど窮地に立たされていない限り動けませんね。
でも、こういった運動でコンビニFCの問題を一般社会に啓蒙活動するという意味では
とても有意義な行動だと思う。
この運動が拡大化することで、搾取構造を業界全体が見直しして改善される日は近いかもしれない。

そうしたら、コンビニ経営も一考かなと。 でも、今は他のFC経営も併せて研究中です。
796いい気分さん:2006/02/27(月) 16:30:51
一説によると、検察が動き始めてるってハナシですし、この問題が軟着陸する可能性は低いのでは無いでしょうか。
去年(2005)、事前に東京都が各大手チェーンの本社ビルに調査に入ったと聞いております。
さて、調査目的は何にあったのでしょうか ?
興味が尽きませんねぇ・・実に興味深い。
797いい気分さん:2006/02/27(月) 16:46:44
埼玉でCをやっているモノです。
皆さんにお聞きしたいのですが、今騒がれている『ロスチャージ』『ピンハネ』に対して
本部がどのような対応を取る事を望んでいるのでしょうか?
レスや関連HPを見ると本部を潰す勢いもしくは潰れてしまうのが望みのように感じます。

本部が潰れるとは思いませんが潰れた場合はどうなるのでしょうか?
798いい気分さん:2006/02/27(月) 16:53:01
結果として潰れても仕方ないでしょ。法治国家なんだから。
資産はたくさんあるでしょ。詐欺は詐欺として裁かれるべき。
799独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 17:04:04
コンビニを調べていて思う事が2点。
ファミリーマートが新しい形態の契約方式を新設したようだが、
深刻な不採算店鋪増大や、契約前の予測提示とのギャップ問題にようやく思い腰を上げて
少しずつ契約者向きに改善してますよ〜というアピールに見える。

7イレブンで、HPで募集している名古屋あたりの店鋪って実際どうなんだろう。
HP上で「実績ある」店鋪と謳っちゃっているけど、
普通の人が善意にとると、「売上げがよくて実績のある」というふうに聞こえるけど、
実際は「低日販、前年度割れの実績ある」店鋪かもしれない。

後者だとしたら、普通の人が普通に考えたら詐欺だと思うが、
そうだとしても相手は流通のガリバーだから抜け道を塞ぐ方法は一杯あるんだろうな、と。

いずれにしても、契約しようというオーナー候補は契約の詳細に関しては自分が不利益を被る事について
殆ど不勉強だし弱者であるのは公然。 
もっとドラスティックに変らないのかなと、今後に期待。
800独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 17:15:24
もう一つ、未来の経営希望者として最大の問題を。
先程の「契約前の予測提示とのギャップ問題」というので、本部が法対策が過剰になりすぎてか、
全く予測売上を提示しないというところが、ほどんどだと思うけど、
これっていかが?

いざ、経営をしようかなと思っても商権に2500人確保程度じゃとてもじゃないけど、
経営なんて踏み切れない。
予測は無理でも、近隣店鋪売上とか、同市町村内平均値とか、酒たばこ取扱い別とか、
坪数別とか、昼間人口・通行量とかを最低限の判断材料として提示すべきじゃないかな、と思う。

こういった情報を本部が握っていても開示しないのは、中小小売〜とか独占禁止〜に抵触しないんだろうか。
801独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 17:16:25
×商権 → 商圏
802いい気分さん:2006/02/27(月) 17:17:03
詐欺しておいて更正しますって言われてもねえ。
ファミリーはとりあえず福島の件を正しく正しく処理すべし。
でもって騙し続けてきた「対等の立場の事業者」に補償をはじめろ。
おれも加盟店の一員だが成り行きはしっかり見てるぞ。

803いい気分さん:2006/02/27(月) 17:19:48
>>799
契約書は作成した方に有利に書いてあります。
保険の契約書でもそうでしょ。
コンビニの契約書もそうです。
本部が作成しますので、本部が有利になるように書いています。
804いい気分さん:2006/02/27(月) 17:20:54
>>798
あなたのご意見に賛同します。
805いい気分さん:2006/02/27(月) 17:35:36
>>800
本部に商圏の情報がゴマンとあると思ったら大間違いです。
片手間でも立地調査業務をやっている会社の方が余程正確です。
コンビニ本部に個店立地に関するキチンとした情報やノウハウなんて存在しませんから。
806独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 17:44:41
>>805
いや、でも上で上げたような項目はそんなテクニカルで調査に時間と費用がかかりそうなものじゃなく、
本部のもっている既存のデータを開示すればいいだけの話しなんですよ。
できるものをディスクローズしない方針というのが、問題かなと思ってます。
807独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 17:45:28
ん、805は本部の方?
808いい気分さん:2006/02/27(月) 17:49:58
>>800
そんなもん見せられて開店しても、近所に平気で次の自店出すような
やつらだぞ?
809独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 17:54:58
>>808
今、さすがにそれは無い様です。
まず、近隣オーナーに経営の意志を確認するはず。
下位コンビニの商モラスはいざ知らずですが。
810いい気分さん:2006/02/27(月) 17:57:07
>>809
嘘つくな。うちはやられたぞ。
811いい気分さん:2006/02/27(月) 17:57:19
>>799
愛知は苦戦してる。
特に名古屋市内は早くも閉店がチラリホラリ出ているよ。
812いい気分さん:2006/02/27(月) 17:57:35
>>807
いえ、本部では無いです。
個店の売り上げに関する物はありますが、それ以外って信じられないとは思いますが、まともな
データなんて無いのです。あるフリをして権威づけしてるだけです。
他業種に比して大変時代遅れと言わざるを得ません。
なぜなら、たとえ失敗しても本部損失は極々僅かで済んでしまうから気にしないから。
813いい気分さん:2006/02/27(月) 17:58:59
>>809
悪いけど、今も相変わらずあるよ
意思確認と言うが、嫌と言っても出店が中止されることはないぞ
814独立指向のビジネスマン:2006/02/27(月) 18:07:12
>>810
ホントっすか? いつの話し。
自分はここ半年程度の事しか知らないもので。


>809 × 商モラス → 商モラル 
815いい気分さん:2006/02/27(月) 18:11:28
前世紀。作りますって決定事項として連絡。
816いい気分さん:2006/02/27(月) 18:12:00
モラル → モラス ・・イイネェ〜!!使えるよそれ。GoodJob!!
817いい気分さん:2006/02/27(月) 18:59:34
潤沢な資金がある裏には必ず理由がある

今回のバイブドア事件で広く認識されましたね
818いい気分さん:2006/02/27(月) 19:01:46
大手スーパーの出店じゃあるまいし、「全て専門の業者に依頼し、それを社内で検討して出店する。」なんてことあるわけ無いじゃないですか。
開発の一人の人間によって決まるんです。(ドミナントは別として)。
ダメなら閉店すれば良いだけの事ですから。
もし本部にデータがあるとしても、すぐに使い物にならなくなります。
地域の状況は、日々変わりますから。(加盟店)
819いい気分さん:2006/02/27(月) 19:07:51
(加盟店)てなんだ???
820いい気分さん:2006/02/28(火) 00:53:09
20年ぐらい前のアメリカでサブウェイが同一商圏に別オーナーの店舗を
出店させるが、裁判沙汰になって本部が負けたような希ガス ByCNN

祖の頃はまだ日本で同一地区出店はなかったと思うが、馬鹿政府はアメリカの
事例しっててなんで規制かけなかったんだろうな。
821いい気分さん:2006/02/28(火) 03:42:53
金もらってるからですよ。
バラ撒いてるでしょ相当。
822いい気分さん:2006/02/28(火) 03:50:27
いろいろ食い込み工作してるしな
823いい気分さん:2006/02/28(火) 10:00:47
業界人じゃないが、普通に考えれば
A: 店の粗利= 実際の販売額 − 仕入原価 − 売れた商品の売上総利益にかかる ロイヤリティ だとおもうが、
廃棄品にチャージがかかるので
B: 店の粗利= A −  廃棄した商品(売れたと仮定)にかかる仮定の売上総利益のロイヤリティ となるのか

仮に一日の売上50万、廃棄2万、値入率40%、ロイヤリティ平均66%、とすると
A: 50 x 0.4 - 2 x (1 - 0.4) - 50 x 0.4 x 0.66 = 5.6 , 5.6/50= 0.112
   つまり、粗利は 5.6万 、 売上高粗利益率は 11.2% となるが実際は
B: 5.6 - 2 x 0.4 x 0.66 = 5.07 , 5.07/50 = 0.101
   粗利は 5.07万 売上高粗利益率は 10.1% となる

小売店舗で売上高粗利益率が11%でもきつそうだが、
さらにその1割が廃棄チャージで消えるとなれば深刻だな
824いい気分さん:2006/02/28(火) 12:47:10
オーナーは自店の売り上げを上げなければ儲からず、本部は単店の売り上げが減ろうが、とにかく店の数を増やし、全店売り上げを増やすことで儲かる。このようなオーナーと本部の利益構造のギャップあるかぎり、本部の無茶な出店は止まらない。
825いい気分さん:2006/02/28(火) 13:07:04
何か人間が人間をばかにしてる構造が断じてゆるせません!
826いい気分さん:2006/02/28(火) 13:21:34
>>825 激しく同意
827いい気分さん:2006/02/28(火) 14:16:50
『OFC』と『リフォームの悪徳営業マン』が同じに見えてきたよ
828いい気分さん:2006/02/28(火) 14:29:00
FCの方が性質が悪い
最初からオーナーを見下して
高飛車な態度で物を申す
829いい気分さん:2006/02/28(火) 15:27:36
>824
>オーナーは自店の売り上げを上げなければ儲からず
Cは上げすぎても儲からず  ですww

実際ウチは100近い売り上げだったが、近所に出されて70まで下がったが
利益は増えたwwwww

本部を擁護するつもりで書いている訳ではないんだが・・・
830いい気分さん:2006/02/28(火) 15:58:21
>>829
Cタイプだとチャージが高いのでそうかもしれません。
日販が10万上がっても人件費は月に10万円も違いませんよね。
でも、Aタイプだとオーナーの取り分は月に40万円ぐらい違ってきます。
つまり、Cタイプはチャージが高すぎるということです。
これからは、この高いチャージでは誰も加盟する人はいないでしょう。


831いい気分さん:2006/02/28(火) 16:11:42
>829
セブンの契約は詳しくないのですが、私の加盟するチェーンでもセブンCタイプに相当する契約では、総利益増加に対してロイヤルティ率が増えてゆく方式ですので そういったことはあるでしょうね。
Aタイプになると 総利益増加に対してロイ率は減ってゆきます。
832いい気分さん:2006/02/28(火) 17:59:04
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
危ない危ない。犬の匂いがするぞ。
Aタイプなら大丈夫ってか?
833いい気分さん:2006/02/28(火) 18:16:34
>>832
事実なんだからしょーがねーだろ。犬も糞もあるか。
834いい気分さん:2006/02/28(火) 19:48:35
831ですが。。

犬って。。w

833の方のおっしゃる通り、ロイが減る契約になってるのは事実なので。
ただ、ウチは実際にそこまで利益が上がったことはないです。
ウチのエリア(四国)だと他チェーンも含めて そこまで総利益があがってる店はほとんど見当たらない。

この数年で セブンの進出していない四国ですらオーバーストアです。
そんな中でも F社は2007年までに四国で200店 出店するそうです。
835いい気分さん:2006/02/28(火) 21:21:30
裁判所は公益を考えるところだ。
コンビニがなくなることにより一般市民が被る不利益と、オーナーたちの不利益を
比較考量した場合、一般市民の利便性のほうを重視するだろう。
訴えたって無駄無駄。
836いい気分さん:2006/02/28(火) 21:33:11
? ? ? 行政訴訟じゃないんだから・・。なにそれ。
当事者同士の民事訴訟だよ。 
と・う・じ・しゃ・ど・う・し・の。
837いい気分さん:2006/02/28(火) 21:55:18
公益???

民間ですが・・・
838いい気分さん:2006/02/28(火) 23:08:46
本部うったえて中々勝てないのは事実だろ
どうせこう言うと高裁で勝ったとか言うんだろうけど去年の話で、その後にチャージ裁判で本部に勝ったって話も聞かないし・・・
おまけに最高裁も半穴でてないし・・・
839いい気分さん:2006/02/28(火) 23:20:50
さすが中田!!

ところで最高裁判決っていつ?
840いい気分さん:2006/02/28(火) 23:28:29
次は業者からの請求書と領収証を請求しましょう
業者から10000で買い本部に12000請求される場合は差額金額分を返還請求しましょう
業者からの請求金額以上に支払う必要はありません
まずは本部に対し業者に支払った分の請求書と領収証の返還請求をしましょう
841いい気分さん:2006/03/01(水) 00:13:20
本部なりベンダーなりの良識ある内部告発者出て欲しい
セブン本部の売り上げ、今期から前期までとは異なる計上方法に変わったみたいだが、何故だろう。一気に売り上げが倍増している
842いい気分:2006/03/01(水) 00:48:09
>>841
いいこと言うね。

>内部告発者
これが全てだな。
843いい気分さん:2006/03/01(水) 04:53:07
まさか・・資本ではなく、売り上げに算入とか。自社株式売却益。
844いい気分さん:2006/03/01(水) 08:38:41
>835
いつから本部潰しの裁判になったんだ?
>837
835の説明で意味わからんヤツが口を挟むなβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
845いい気分さん:2006/03/01(水) 11:07:24
>>835
コンビニがなくなることにより一般市民が被る不利益?
何の話をしてるんだ。馬鹿かお前。
846いい気分さん:2006/03/01(水) 12:34:59
>>835
中学生でも理屈わかっとるぞ。
あたま悪すぎ。
847いい気分さん:2006/03/01(水) 12:36:13
>>841
監査法人の仕業らしいや・・。
虚構かもしれん。
848いい気分さん:2006/03/01(水) 14:41:13


7&iHDがもみ合い商状に、06年2月期に特損600億円を計上、ただ、市場では前向きな評価が優勢
2006年03月01日


2月28日に、06年2月期業績予想の修正を発表。
連結経常利益予想は従来の2300億円から2370億円へ増額したが、
特別損失約600億円を計上することから、最終利益予想は1147億円から
860億円へ減額した。
特別損失の主な内訳は、イトーヨーカ堂の店舗閉鎖計画などによる固定資産の
減損処理や人事制度の見直しによる費用の計上など。



[ 株式新聞ダイジェスト ]

提供:株式新聞社

[ 株式新聞ダイジェスト ]

提供:株式新聞社
849いい気分さん:2006/03/01(水) 14:43:17


2006年03月01日


2月28日に、06年2月期業績予想の修正を発表。
連結経常利益予想は従来の2300億円から2370億円へ増額したが、
特別損失約600億円を計上することから、最終利益予想は1147億円から
860億円へ減額した。
特別損失の主な内訳は、イトーヨーカ堂の店舗閉鎖計画などによる固定資産の
減損処理や人事制度の見直しによる費用の計上など。



[ 株式新聞ダイジェスト ]


850いい気分さん:2006/03/01(水) 16:21:22
宮城 ATM本日より稼動
午前中20人ほど利用し、買い物した客ゼロ
手数料考えると電気代のほうが高くつきそうだな。
店前年割れで、セブン銀行増収って、ただ働きアイテム。
851いい気分さん:2006/03/01(水) 17:58:04
なぜか書き込みできません・・
852いい気分さん:2006/03/01(水) 18:12:31
マリリンの友達ブサ(ry
853いい気分さん:2006/03/01(水) 19:52:39
コンビニATM狙う馬鹿な強盗はまだいないの?
854ええ気分さん:2006/03/01(水) 21:57:12
セブン&アイ 長期格付け1ランクダウン
何のための経営統合?

855いい気分さん:2006/03/01(水) 23:50:25
既存店ですが最高裁で本部が負けたらどう行動するのが正解?
856いい気分さん:2006/03/01(水) 23:56:59
情熱的に踊るのが正解
857いい気分さん:2006/03/01(水) 23:57:50
いやマジで
858いい気分さん:2006/03/02(木) 00:09:47
>>855
大人しくします。前後して程なく得宗さんが動くと考えられます。それに中欧○山さん
にはお宝がたくさんあるし高見の見物といきましょうよ。
859いい気分さん:2006/03/02(木) 00:16:37
オープンアカウント逆転しても
なぜ再びオープンアカウント発生したら金利5%もかけるのか
わけわかめ〜
860いい気分さん:2006/03/02(木) 00:58:43
バカですか?
861いい気分さん:2006/03/02(木) 01:17:30
PLみてたら売上や営業費を変えずに利益を増やす方法みつけたよ
862いい気分さん:2006/03/02(木) 02:01:58
多分、わかる人には分かってる手法だと思うが、結果的には、短期的に増えても、長期的にやると逆に売り上げ、利益下げると思う。あまりおすすめは竹刀。
863いい気分さん:2006/03/02(木) 05:54:56
>>862
棚増しですか ?
864いい気分さん:2006/03/02(木) 09:50:15
>>855
結果次第では乗っかるつもり。
長く営業してる店なら数千万みたいだし。
865いい気分さん:2006/03/02(木) 09:58:18
それこそが本部がもっとも恐れている事。
だからどんな手を使っても、この一連の裁判には負けられないのだね。
加盟店潰しすらオモテ沙汰になっても報道されなければ、ヌケヌケとやる。
これからもっともっとこの会社の闇の部分が出て来るだろう。
866いい気分さん:2006/03/02(木) 10:33:47
売上にもよるけど10年以上なら億を超えるのでは。
当方も当然ながら参加です。
867いい気分さん:2006/03/02(木) 10:38:31
億は無いだろ。どんな計算だよ。
868ええ気分さん:2006/03/02(木) 10:52:27
869いい気分さん:2006/03/02(木) 11:08:48
こういう問題で闘うのって相手が強大すぎるんで、
もっとパブリシティ戦略を練らないとだめじゃないか?
広報用の窓口を設けて、あらゆるマスコミ・誌紙にプレスリリースとして
資料を送る。
各方面のオピニオンリーダー、学者系の権威ある後押し等、協力を取り付けないと
だめだよ。

攻め方もソフト路線・ハード路線、根回し工作いろいろ織りまぜ多彩にいかないと。

セブンの鈴木氏がつかっているパブリシティ戦略を超えるくらいのプランを立てないと
きっと萎んでいくんだろうな。
870いい気分さん:2006/03/02(木) 11:42:11
>>869
確かにその通りだが、その道のプロにボランティァ頼むわけにいかんし、雇う資金も無いし。
ましてや訴える方も組織化途上ときた・・。また゜道は遠いか ?
871いい気分さん:2006/03/02(木) 12:13:58
でも、何か行動を起こさなければいけないと思う。
毎日新聞や赤旗新聞に応援メールするだけでも全然ちがうよ。
ブログの管理人に応援メールするとかね。
872いい気分さん:2006/03/02(木) 13:05:33
>864-866
税金ですら追加徴収は5年までしか遡らないのだから良くても3年分の数%の支払命令出ておしまいじゃね?

で、その後は契約書に明記してあからさまに廃棄チャージ摂取すると思われ
ソレがいやならいやならやめても良いよというスタンスで・・・
873いい気分さん:2006/03/02(木) 13:19:19
月刊ベルダの記事が載ってるぞ!  
ttp://ameblo.jp/sosho711/
874869:2006/03/02(木) 13:45:50
>870
そんなに資金は必要ないよ。
写真と資料を作成して、メール便等で100社程度に発送。
まずはこれでいいんじゃない。 資料作成代+発送代とあわせても3〜4万程度でできる。

>871
俺から言わせてもらえば、一番応援してもらっちゃいけないところ。
論点が別の方向に行くに違いないし。そこが騒ぎ出したら追随しない媒体は多い。
逆に(?)扶桑社、小学館あたりが取り上げ出したら面白いんだがね。
SPAで、イラスト付きでちゃかされながらライトにザバっとやってもらったり。
そんな入り口もありかなと。

「○○はんた〜い!、○○しろ〜!」みたいなのはもうはやんないよ。
だから、極端な話地方の山奥のオーナーが“銭金”に出るとか、
笑いを誘う同情劇のほうが、ず〜っと戦略的だな。
875いい気分さん:2006/03/02(木) 14:25:45
ほほ〜ぅ、それも面白いね。ありだね。
876いい気分さん:2006/03/02(木) 16:01:38
1979年10月1日以降に契約した加盟店と、以前に契約した加盟店との契約書が違いがあり、
以前に契約した加盟店とは、わざわざ「会計に関しては従前どおり「旧契約書」の規定を適用する」
ことを内容とする約定書を取り交わしている事に対して、不信感を感じる。
877いい気分さん:2006/03/02(木) 22:40:08
ひととおり読んでみましたが、
誰も会計をわかっていないようですね。
推測と希望でスレが流れていますね。
危ない危ない!
一円廃棄・・・ひっかからないように・・・
878いい気分さん:2006/03/02(木) 23:14:39
>>877
詳しく。
879いい気分さん:2006/03/02(木) 23:32:52
やった者だけが真実を汁。
880いい気分さん:2006/03/03(金) 00:32:56
>>877
一円廃棄がだめなら、まだ別に方法があるさ。
それで利益奪還すれば良いさ。
要は利益の移動だからな。
ただ、個人的には一円廃棄が一番紳士的な方法でフェアだと思うけれど。
881いい気分さん:2006/03/03(金) 00:35:18
>>877
コンビニ会計の達人ですか。
一般会計の達人でしたら、お呼びじゃないです。
882いい気分さん:2006/03/03(金) 01:09:56
ヒント 値下げにはチャージがかからない
883いい気分さん:2006/03/03(金) 01:32:30
877は、コンビニ会計のカラクリをまったく解ってない。
884いい気分さん:2006/03/03(金) 01:47:37
つーか、必死なさいたま工作員だべ
885いい気分さん:2006/03/03(金) 09:06:31
世田谷区Aタイプteras@sepia
> 廃棄チャージは存在しない
> そもそも「廃棄ロス原価が売上原価に算入され」る方式が
> 実在するのでしょうか。
> 廃棄すれば売上が無いのです。
> 「廃棄ロス原価が売上総利益に含まれる」というのか
> どうかということは、
> もはやイデオロギーの世界の問題でしょう。
> 政治的なレトリックにすぎません。
> トリッキーな主張(の焼直しヴァージョン?)なのです*。
> それでも、混乱させては面白がっている人たちのために、
> CVS本部は、お気の毒にも小学生の算数教室を何度も
> 繰り返さなくては説明義務を果たしたことにならないのでしょうか。
> まるで落語ですね。
「花開く不乱茶花」
1999年8月開設  2003年10月17日最終更新
カウンター 12960  2003年11月15日現在
886いい気分さん:2006/03/03(金) 09:10:12
売り上げがないからといって、仕入れがなくなるわけじゃないのに。
と、昔からのコピペに釣られてみる。
887いい気分さん:2006/03/03(金) 09:31:29
税務署ロビー活動、この攻め方も面白いかもね。
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/zeii.pdf
888ええ気分さん:2006/03/03(金) 11:47:59
4大監査法人のひとつである中央青山監査法人(本部東京)が、
米大手会計事務所のプライスウォーターハウスクーパース(PWC)から、
会計監査について助言する専門チームを受け入れることが20日、分かった。
 カネボウの粉飾決算を見抜けなかった事態を重くみている中央青山は,
提携関係にあるPWCから世界標準の監査について直接指導を受け、
監査部門の大幅増員や粉飾決算の恐れがある企業の重点監査といった
一連の改革をさらに進める。      どうなるセブン&あい〜ん。
889ええ気分さん:2006/03/03(金) 11:48:59
4大監査法人のひとつである中央青山監査法人(本部東京)が、
米大手会計事務所のプライスウォーターハウスクーパース(PWC)から、
会計監査について助言する専門チームを受け入れることが20日、分かった。
 カネボウの粉飾決算を見抜けなかった事態を重くみている中央青山は,
提携関係にあるPWCから世界標準の監査について直接指導を受け、
監査部門の大幅増員や粉飾決算の恐れがある企業の重点監査といった
一連の改革をさらに進める。      どうなるセブン&あい〜ん。
890ええ気分さん:2006/03/03(金) 12:01:14
891いい気分さん:2006/03/03(金) 12:45:37
1円廃棄したからって仕入れ値がある以上変わらんだろ?
棚卸しで戻ってくるのが落ち。

でも、本部関係者が店を出すと必ず値下げしてから
廃棄してるんだよな。何故なんだろ?
892おもろい気分:2006/03/03(金) 12:51:05
棚卸に影響しないから笑えるんだよ
893いい気分さん:2006/03/03(金) 13:03:19
値下げして、本部に原価折半してもらってから廃棄すれば、
チャージ減らせるからです。
架空の利益を出して、無いお金を取られるのを防ぐため。
894いい気分さん:2006/03/03(金) 13:21:55
で契約解除されて(((;+_+)))
895いい気分さん:2006/03/03(金) 14:43:13
デイリーじゃなければ、何も問題ないよ。
896いい気分さん:2006/03/03(金) 15:03:17
何で本部は1円廃棄が問題だというの?廃棄になっちゃったら全く儲けはないんだよ?
それをオーナーが1円で買い取ると言っている。それの何が問題なのかな?
897いい気分さん:2006/03/03(金) 15:44:23
値下げしてから廃棄する方法は、FCから教わったぞぉ。
『本部にも負担させましょう』って、
同一商品の半額値下げを2、3回やってから廃棄してたよ。
俺はド素人だったから????だった。

注意:非デイリーね☆
898いい気分さん:2006/03/03(金) 17:10:42
日本で一番、大勢の人に嫌われてる人は誰ですかね?

「嫌われ王!日本チャンピオン決定戦!」

何だかんだ言ってもアノ人ですよね
899いい気分さん:2006/03/03(金) 18:26:53
>>897
大昔の、まだFCが使えた時代はよくやってたんじゃないかな
FCから1円廃棄の話を聞いた覚えがあるんだが
あと1円在庫圧縮とか
900いい気分さん:2006/03/03(金) 23:14:03
今の奴らは洗脳されすぎ。昔はFCと共謀して棚増しさせてたもんだ!
901いい気分さん:2006/03/03(金) 23:18:07
>>900
ってか、まさに 【 犬 】 だよな
902いい気分さん:2006/03/03(金) 23:51:49
>>900
共謀の秘訣を教えて下さいませ
903いい気分さん:2006/03/04(土) 02:13:47
会社側の人間か? オーナー側の人間か? これで共謀出来るか判断。後は、裏事情や真実をとことん話相手に解らせる努力です。簡単には行きません。お互いの信用、信頼があって初めて理解、実行される部分ですから!
904いい気分さん:2006/03/04(土) 09:30:12
>>902
3回飲みに行けばたいがい腹割って話せる
それでそこそこの社内情報漏らさないようなら会社側だな

規定で飲みに行けないんですよ なんて言うのは論外
905いい気分さん:2006/03/04(土) 13:55:18
お互い本部の奴隷であるということを認識しているかだな
906いい気分さん:2006/03/04(土) 17:26:22
信頼されてると思わせて不穏因子を監視してるんだよ
そんな事も分らずペラペラこいてるバカオーナーを
腹の中でバカにしてたもんさ
907いい気分さん:2006/03/04(土) 18:10:36
シタッパが何を言っても無駄だよ。まぁー君は犬だから犬らしくしときなさい。無能な君。出世も出来ないくせに。
908いい気分さん:2006/03/05(日) 13:20:20
人間は信頼されていると思えば、それに応えなければならない。
それに反するようなことをすれば、天罰が下るであろう。
南無阿弥陀仏 南妙法蓮華経 amen。
909いい気分さん:2006/03/05(日) 19:04:27
本当に発注煽って廃棄多くさせてチャージ摂ってるのであれば
刑事告発したほうが民事訴訟より決着がはやいのでは?
910いい気分さん:2006/03/05(日) 19:24:34
今日はおにぎりの廃棄をパクッてきたよ
911いい気分さん:2006/03/05(日) 19:30:50
>>909
>本当に発注煽って廃棄多くさせてチャージ摂ってるのであれば〜

本当です。
廃棄の金額が少ないと言うことは、発注金額が少ないと言うことです。
廃棄の金額を多くするには、発注金額を多くしなければなりません。

廃棄の金額が少ないと、SVが訪店時に言いますし、効果が無いと見ると
本部から『改善書』を送って来ます。
それには、「廃棄の金額が少ないので、もっと廃棄が出るように改善しなさい。」、
「改善されない場合には契約解除も有り得る。」と書いてあります。
Sの話ですけどね。
912いい気分さん:2006/03/05(日) 19:33:00
その紙公正取引委員会に送っちゃえば?
913いい気分さん:2006/03/05(日) 19:52:26
914いい気分さん:2006/03/05(日) 20:25:19
本部の嘘八百を↓ここへ通報したら効果あるかもね
   証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
915いい気分さん:2006/03/05(日) 21:23:15
>>911
SではSVじゃなくて、FCですけど。
916いい気分さん:2006/03/05(日) 23:29:16
>>915
「S」は1つだけぢゃないと思うのだが
917いい気分さん:2006/03/05(日) 23:39:09
>>911の廃棄額はどのくらいなんだろ?
918いい気分さん:2006/03/06(月) 10:41:16
この記事って廃棄チャージ関連なの?


http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m03/d05/NippoNews_9.html

  2006年3月5日

コンビニ経営訴訟で研究会 弁護士ら

 コンビニ・フランチャイズ被害弁護士連絡会(会長・近藤忠孝弁護士)は4日、盛岡市の県産業会館で研究会を開き、最近のフランチャイズ訴訟の動向などについて意見交換した。

 近藤会長は、コンビニ店の現状について「多くの店主が赤字に苦しんでいるのは、現代の奴隷契約だ。裁判所の意識を変えることから始めたい」と問題点を指摘。「最近は原告勝訴の例もあり、闘う店主をもっと増やしたい」と述べた。

 中野和子弁護士(東京)は、大手コンビニ本部が店主の募集資料に経費を過少に記載しているとし「人件費を浮かすため、店主夫婦は1日20時間もの労働を強いられる。でたらめな数字で勧誘するのは問題だ」と批判した。

 同連絡会は、地方でのフランチャイズ被害救済を狙いに全国各地で研究会を開始。盛岡での開催は2カ所目となった。

919いい気分さん:2006/03/06(月) 11:09:12
あの弁護士まだやってるんだw
920いい気分さん:2006/03/06(月) 11:41:14
>>918
たぶんこの法律事務所関連
ttp://www.ver-law.ne.jp/topic.html

毎日新聞の記事を書いたのも、この法律事務所の石井さんだお
921911:2006/03/06(月) 12:06:58
>>917
平均で181,000円です。
月次決算書の数字ですので、一応原価と言うことになります。
(本当の原価となぜ違うのかは、ご自分で調べてください。)
922いい気分さん:2006/03/06(月) 12:35:57
文書にして証拠を残すなんて馬鹿なチェーンですね。
923いい気分さん:2006/03/06(月) 12:47:48
オナが12時6分に2ちゃんやってて廃棄が月18マソじゃあ本部も警告するわな
924いい気分さん:2006/03/06(月) 13:11:40
>>923
犬感たっぷりの発言だな。餌がもらえるのもあと1年くらいだ。
捨犬になったときのことをせいぜい考えとけよ。
925いい気分さん:2006/03/06(月) 13:21:05
>>924
923は本部の犬ってこと?
926いい気分さん:2006/03/06(月) 14:30:47
誰でも本部の犬に見える基地外がいるんだよねw
927いい気分さん:2006/03/06(月) 14:48:52
基地外=斎藤直也
928いい気分さん:2006/03/06(月) 15:59:20
↑おまけに粘着のようです。
929いい気分さん:2006/03/06(月) 16:01:01
>>928>>927のコピペしてる粘着のことですよ。
930いい気分さん:2006/03/06(月) 16:09:22
>>928-929=粘着害基地=斎藤直也

> 928 名前:いい気分さん 投稿日:2006/03/06(月) 15:59:20
> ↑おまけに粘着のようです。
> 929 名前:いい気分さん 投稿日:2006/03/06(月) 16:01:01
> >> 928は>> 927のコピペしてる粘着のことですよ。
931いい気分さん:2006/03/06(月) 16:25:33

週間エコノミスト 3/14号 特集記事
932いい気分さん :2006/03/06(月) 17:15:05
買ったよ。「ピンハネなど絶対にしていない。」ってさ!信用できないよなぁ!
933いい気分さん:2006/03/06(月) 18:59:27
泥棒に泥棒したか?と聞いても絶対してないって言うのと一緒だな。
934いい気分:2006/03/06(月) 20:09:46
>>932-933
その通りだな。
信頼関係失ったら終わりだわ。
請求書・領収書くらい見せればそれで良いじゃん!
見せたら終わりだけど・・・
見せない=本部に都合が悪い
だもんなー
すぐではないが、近づいてきたって感じだな。
コンビニ本部崩壊
935いい気分さん:2006/03/06(月) 20:13:55
泥棒と一緒にされたんでは,本部も形無しだな。
936いい気分:2006/03/06(月) 20:20:02
>>935
じゃ〜何と一緒にすんだ?
本部=泥棒
ピッタリじゃん!
937いい気分:2006/03/06(月) 20:35:24
いしちゃんのHPで書いてあったが、
裁判所の証拠保全って拒否できんのか?
938ああいい気分さん:2006/03/06(月) 21:07:26
拒否できてもしないのが普通の企業
拒否するのは反社会的で悪徳企業
939犬ですが、なにか?:2006/03/06(月) 21:57:13
泥棒とは心外だな!

一緒に利益を出すつもりはあるんです。
本部だけ儲けるつもりは無いんです。












取り込み詐欺と言ってくれ!
940いい気分:2006/03/06(月) 22:07:35
>>939
いいねー
大好きだ!
941いい気分さん:2006/03/07(火) 00:52:48
キタキタ!!!!

http://www2.ocn.ne.jp/~combini/pin.pdf

一部上場企業である本部が、裁判所の決定を蹴った!!
942いい気分さん:2006/03/07(火) 04:13:30
>>941
♪7−11にも来て欲しい
943いい気分さん:2006/03/07(火) 04:28:29
最初にババを引くのはどこか?
944いい気分さん:2006/03/07(火) 07:42:54
司法がとうとう重い腰をあげたようだね
本部の行く末は、はたして???
加盟店は???
945いい気分さん:2006/03/07(火) 08:20:24
>>941
これでファミマが勝ったら、ニダーの国も驚く暗黒司法の国ということになるが、
さてどうか?
946いい気分さん:2006/03/07(火) 09:32:52
>>923
おまいも平日の昼間に、何やってんだ?
廃棄にもチャージが掛かってんのを、知ってんのか?
947いい気分さん:2006/03/07(火) 11:16:43
1円廃棄の件で明日DMが来店されるそうです。
なにを言うのかな?
948いい気分さん:2006/03/07(火) 11:40:39
オーナー ディリー品の値下げはだめなん?
FC   もちろんです! それだけはしないでください!
オーナー 非ディリー品との違いは??
FC  ・・・
FC自体も最近 会社に対して疑問を抱きかけてる
FCもオーナーも所詮駒ですからね
1円廃棄にはかなり本部もナーバスになってるらしく
今オペレーションでチェックするように命令されてるらしいので
気をつけてくださいね
949いい気分さん:2006/03/07(火) 12:23:46
一円廃棄したら、翌日FCが店にすっ飛んで来て、勝手に在変修正したから、怒鳴りっけ、出入り禁止にしましたが何か?
950いい気分さん:2006/03/07(火) 12:55:43
みんな やめたほうがいいよ 1円廃棄は
951いい気分さん:2006/03/07(火) 13:11:41
>>950 名前:いい気分さん 投稿日:2006/03/07(火) 12:55:43
>みんな やめたほうがいいよ 1円廃棄は

本部犬登場!
952いい気分さん:2006/03/07(火) 13:22:04
俺、公正取引委員会に電話したよ。
デイリーであろうと、『値下げに対してクレーム言われたら報告してください』
といわれました。
口調からすると、公取は加盟店からの情報を待っているような感じだったよ。
だから、>>948 >>947 >>949 は、公取に電話するのも良いと思う。

代表に電話すると、おばちゃんが電話にでました。
で、担当に回されたら若いお姉ちゃんでした。
953いい気分さん:2006/03/07(火) 13:26:04
電話しよ〜
954いい気分さん:2006/03/07(火) 13:47:11
1円廃棄したってなんの得にもならないよ
わかるだろ
955いい気分さん:2006/03/07(火) 14:05:06
>>952
>俺、公正取引委員会に電話したよ。

よく頑張った!感動した!

>>953
頑張れ!
956いい気分さん:2006/03/07(火) 14:59:43
いくら煽っても1円廃棄なんてやるのは、もういないだろw
957いい気分さん:2006/03/07(火) 17:09:36
本部に払うチャージが減るだけの事。それで良いんじゃない?二重に取られてるんだからさぁ。収入が増えるのが目的と勘違いしてる人はしない方がいいですね。
958いい気分さん:2006/03/07(火) 17:18:16
いや、収入が増えますよ。何言ってるの?
959いい気分さん:2006/03/07(火) 17:27:08
微増。
960いい気分さん:2006/03/07(火) 17:34:05
非ディリー一円にして買ったら、値引きは半額までって言われた!なぜ?
961いい気分さん:2006/03/07(火) 17:37:58
社会的な話題に・・耐震疑惑 ライブドアー 東横 ヤミ金
早くマスコミ コンビニ問題とりあげてください!
962いい気分さん:2006/03/07(火) 17:43:18
>>960 独占禁止法違反の疑いがあります。
値引きに関する制限を文書化していただき、公正取引委員会に提出すべし。
OFCの署名を忘れずにもらってください!
963いい気分さん:2006/03/07(火) 17:56:35
Fチェーンだけど俺も半額までっていわれてるな。
SVにもう一度聞いてみるか。ICレコーダで会話録音しておこっと。
964いい気分さん:2006/03/07(火) 17:59:52
>>962
おまいがやれよw
965いい気分さん:2006/03/07(火) 18:07:41
>>964 もちろん言われたらやりますよ☆FCに言われるの待ってま〜す♪
966いい気分さん:2006/03/07(火) 18:17:31
うちは、本部が文書化しないので、FCとのコミニケは、すべて録画(音声あり)で保存してます。
967いい気分さん:2006/03/07(火) 18:38:56
お前ら
月次の廃棄は50万以上ださなあかんで。
    
            本部より
968いい気分さん:2006/03/07(火) 18:50:59
録音は出来れば年月日を相手に言わせる
そうでないと参考記録扱い
年月日が入っているだけで物的証拠となり、
相手に録音の承諾が得られると完全な証拠です。(裁判で認められる)

「今日は○年○月○日ですね?」と聞き相手に同意を求めるのではなく、
「今日は○年○月○日です」と相手に言わせる事が大事

DMあたりとやり取りするなら録音する旨を告知して話し合った方が良いぞ
その時は必ず、録音開始ボタンを押してから
「今日は○年○月○日、これからの会話内容を全て録音いたします」とすると
録音される事を拒むDMの言葉も録音できて有利になる
969いい気分さん:2006/03/07(火) 18:57:12
おまえら
売れない椰子に限って文句だらだらだな。。。。。
だから、本部支援もやらないんだよ
970いい気分さん:2006/03/07(火) 19:00:20
そこまでするなら、売り上げを落として最低保証を獲得したほうが賢い!
各チェ―ンで金額違うと思うけど月320万くらいの粗利保証があるし人件費を抑え総経費を抑えたら結構美味しいよ!
最低保証にひっかかったら売り上げは関係ないしね!
971いい気分さん:2006/03/07(火) 19:07:04
>>969
支援?どうせインチキ会計で自腹だろ。
明日あたり会計資料の証拠保全命令で司直の手が入るんじゃないのか?
972いい気分さん:2006/03/07(火) 19:11:59
明日か・・早いな。
973いい気分さん:2006/03/07(火) 19:23:18
2ちゃんなんかやってないで、
御用聞きをやりな、ゴンドラ掃除もわすれないでね。
974いい気分:2006/03/07(火) 19:25:56
>>973
将軍様
したっ〜
975いい気分さん:2006/03/07(火) 20:33:49
本部支援は、店チャージで賄われております。
976いい気分さん:2006/03/07(火) 22:00:44
本部廃棄支援「廃棄率5%を超える原価部分を本部が負担します」って、
原価部分は本部出すけど、チャージで回収しますので、本部はリスクなしですよ
って意味だったの?????
977いい気分:2006/03/07(火) 22:30:43
>>976
通年「発注金額の5%を超える原価部分を本部が負担します」があるべき姿かもな。

978いい気分さん:2006/03/07(火) 22:44:01
今頃気が付きました? 廃棄出れば出るほどチャージで本部は潤います。
979いい気分さん:2006/03/07(火) 22:55:08
おいおい 本部そこまで腐ってるのか!
980いい気分さん:2006/03/07(火) 22:59:59
しくみがバレたら面白すぎる〜
981いい気分さん:2006/03/07(火) 23:06:01
おでんがもっとも悪行のかたまりか・・
だいこん 一個全店で廃棄登録した時点で荒利38円のACタイプ
平均50%のチャージとして14円×11000店=154000円
だいこん 一個でこのお値段ですよ!!
そりゃ〜おでん おでんというはずやわ!
982いい気分さん:2006/03/07(火) 23:11:54
アンフェアなのは誰か?
983いい気分さん:2006/03/07(火) 23:31:47
コンビニ本部
984いい気分さん:2006/03/07(火) 23:39:33
米飯の工場長から聞いたっけなぁー。工場は原価割れして赤字なのに本部は通常原価で店に納品させてるって、特に期間限定品はそうらしい。ピンハネしてんだろーなぁー。
985いい気分さん:2006/03/07(火) 23:47:44
バイヤーやってりゃ解るけど、大量に仕入れりゃ、リベートある。今は荒利乗せて納品させてるから、あの原価、荒利はアリエナイ。と、個人的には思う。
986いい気分さん:2006/03/08(水) 00:12:16
おでんなんて冬でも一鍋。GWで終了しますよ。
987いい気分さん:2006/03/08(水) 00:36:55
え〜GWまでですか?うちはもうやってません^^
988いい気分さん:2006/03/08(水) 01:09:58
こいつ等進歩しねーなー(笑
989いい気分さん
>976
5%廃棄って多いと思うけどなぁ。コンビニってそんなものなのか?
廃棄の殆どは日配なんだろうから実質は弁当なんかは10%近く毎日廃棄してるんだろうな
もったいねー
それから本部が負担するんじゃなくて多分納入業者が負担すると思うよ