外人接客マニュアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
外人に道聞かれたり、トイレ貸したりする時、日本語ではダメ!
ここで英語をマスターして明日に役立てましょう!
ついでに三国人語もマスターしちゃいましょう!!!!!
ではSTART
2いい気分さん:04/02/29 00:30
ヴァギナ
3:04/02/29 00:32
ガガーン!
4いい気分さん:04/02/29 00:34
>>2
英検一級の方ですか?
5いい気分さん:04/02/29 00:36
>>4
準2です
6いい気分さん:04/02/29 00:40
スイマセン。アナタ シンデホシイヨ!
ミンナ イッテタ オマエ キモイッテ!
7いい気分さん:04/02/29 00:48
デスエズアピェン!
8いい気分さん:04/02/29 00:51
>>7
そんなことイキナリ言う外人の客ヤダ!w
9いい気分さん:04/02/29 00:52
May I help you?
10デイリーマン ◆3rLYWRS1UE :04/02/29 01:59
外国人は買い物したあと、かなりの確率でアリガトって言ってくれる。
11いい気分さん:04/02/29 02:03
>>10
そういえばそうだな。でもこないだごっついアメリカ人のオッサンに
ゲームのボスキャラみたいな低い声で「アリガト」って言われたときは
正直びびった
12いい気分さん:04/02/29 02:05
うちにくる外人さんは「アリアト」って言う
13いい気分さん:04/02/29 02:23
ラリアットって(ry

それはそうと、タバコの発音流暢で聞き取れなくない?
マァィルセヴォスポァラィツ
こんなんを流して言われると、困る。
14FM夜勤2号:04/02/29 02:56
>>13
ちょっと困った顔をして、「Pardon?」と言ってみてね。
あと、ジェスチャーも大切だよ。
英語が通じなくても、身振りは世界共通語。
15いい気分さん:04/02/29 03:17
パードゥン?は…ちと失礼
16FM夜勤2号:04/02/29 03:22
まあね。でも覚えやすいと思って。
Could you speak more slowly?あたりが一番丁寧。
17いい気分さん:04/02/29 03:48
「パードン」は「(゚Д゚)ハァ? 」って感じか?
18FM夜勤2号:04/02/29 04:06
そこまではいかないと思うけど、どうなんでしょうね。
あ、間違っても"(゚Д゚)What?"とは言わないようにしましょう。
19いい気分さん:04/02/29 04:07
「アリガト」言うのは外国人でも主に白人ね
それに引きかえ東洋人はほんと劣等人種だな
20いい気分さん:04/02/29 04:10
ワンモアプリィでもいいかな?
21いい気分さん:04/02/29 04:18
中指立てて
「fuck you!」
「you suck!」
でいいじゃん
22いい気分さん:04/02/29 06:22
mother fucker
23いい気分さん:04/02/29 07:12
>>22
訳教えて
24いい気分さん:04/02/29 08:06
「フッケルお母さん」
99%の確率でお母さんの名前が間違っているので、マザコン外人は激怒する。
25いい気分さん:04/02/29 13:59
motherfucker=母を犯す奴=糞野郎
ってどっかに書いてあった。
そんなん言った瞬間俺レジの後ろの壁で血だらけで人形みたいに、もたれかかってそう
殴られてって意味ね
26いい気分さん:04/02/29 14:11
母親のこと言われるのが効くのかね
son of a bitchとか
27いい気分さん:04/02/29 14:44
外国人で白人の男の客はすごく感じがよかったよ

28いい気分さん:04/02/29 14:53
それ分かる!

三国人が箸ほしいらしくて箸を指差して「・・ニダ」って言ったときは笑った。
ニダって言うんだなって。
29いい気分さん:04/02/29 15:30
>>2ヴァギナ

いきなりかよ!! ワラタ
30いい気分さん:04/02/29 18:54
フィーリップモーリススパーライツワンカートン

あ、ライター要らないよ。
31日本には殆どない慣習:04/02/29 19:23
北米の習慣ではレジ接客の際に、
"Would you like your receipt in the bag or with you?"
(レシートは袋にお入れしますか、お持ちしますか)と店員が聞いてきたり
黙ってレシートを袋に入れて、釣り銭だけを手渡しする。

また、欧州でも北米同様にレシートを袋の中へ入れることが結構ある。

現計機能が付いているレジならば、
預金を入れなくてもスキャンを終えた直後に客層ボタンを押すだけで
現計と書かれたレシートが出てくる。現計が出来ない場合は、税込み合計金額を
預金として入力して釣り銭ゼロのレシートを発行する。

以上のようなことを行なうことにより、客が代金を出す時にもたついている場合に
特に有効だろう。
32いい気分さん:04/03/01 01:13
うぉぉ2行目の言ってみてぇぇ!
33いい気分さん:04/03/01 03:04
>>31
2行目カタカナで書いてくれません?
読めません
34FM夜勤2号:04/03/01 03:46
ウジュー ライキョー レスィート イン ザ バッグ オア ウィズュー?
>>31
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 向こうの習慣をやると、向こうの客も喜ぶかもね。
>>34
向こうの習慣だけではなく、日本人に対してもレシート不要というジェスチャーで
釣り銭とレシートを一緒に渡されるとレシートを避けるような場合に対処出来ると思われ。

補足トリビアとして、向こうでは財布を持たずにポケットに金銭を入れることが多いことや
紙幣にはクリップを使うこともあるそうだ。店側としても店員が客の購入した商品を確認する
必要がある場合でも、商品と一緒にレシートがあるため簡単になるからだろう。
36いい気分さん:04/03/01 22:35
コンビニでずっと働いてるとレシートいらん人かいる人か
だいたいわかる。
常連とかじゃなく。。超能力?
37いい気分さん:04/03/02 09:27
汚いか、汚くないかの違い
38いい気分さん:04/03/02 15:01
ほとんどこないので関係ない
39いい気分さん:04/03/02 16:12
      ライ     スィ           バッグ        ュー?
ウジュー   クョア リ  ートゥ イン ザ      オア ウィズ

アクセントこんな感じ?前置詞は強く読まないんだよね?
40いい気分さん:04/03/02 17:03
白人は礼儀正しくていいね。でも東南アジア系はDQN。
スマートピットのカード見せられて訳わかんない言葉で話しかけられたりした。
41いい気分さん:04/03/03 09:23
>1-3
ワラタ
42いい気分さん:04/03/03 09:38
>>2
英語ではヴァヂャイナだけどね
43SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/03 14:25
ヴァギナはラテン語だっけ?
ザーメンとか・・・
44いい気分さん:04/03/03 19:42
>>43
ザーメンはドイツ語だと思う。
日本で使われる医学用語はドイツ語が多いね。
ヒーメンとかラーゲとか。ワギナもそうだったかな。
45SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/04 01:16
奥ふかいのぉ
46いい気分さん:04/03/04 13:40
売り切れの時ってバターだったら「バターis sold out」でいいの?
置いてない時はどーゆったらいいのかいね?
47いい気分さん:04/03/04 14:24
>>46
ナッチングッ!
48農夫:04/03/04 14:31
I'm sorry, but We are out of rubber.
コンドームが欠品してた時はこの言い方で通じたんだけど、
あってんのかな?

sold outだと完売してしまったようなニュアンスになってしまうと思うから、
納品の予定があると伝えたいなら butter is out of stock now. かな。
取り扱ってないならWe don't sell butter, でいいかと。
在日日本人なので自信はありません。
49いい気分さん:04/03/04 19:03
うお!>>48ソレかっこいいな!!
ふむふむ。よく聞かれるから今度言ってみます!
50いい気分さん:04/03/04 19:46
ソーリーカウパーアンドバルトリン
51いい気分さん:04/03/07 15:55
↑おもしろくなさ最大
52いい気分さん:04/03/07 17:02
ファック ユー!
53いい気分さん:04/03/07 17:27
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
54いい気分さん:04/03/07 17:28
I am a pen
55いい気分さん:04/03/07 17:45
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー
56いい気分さん:04/03/07 17:50
I am bitch
57いい気分さん:04/03/07 18:19
I have unko
58いい気分さん:04/03/07 19:06
↑おもしろくなさ最大
5957:04/03/07 19:09
逝ってきまつ















さようなら
60いい気分さん:04/03/07 21:37
ass hole!
61いい気分さん:04/03/07 22:42
ふぁっくみー
62いい気分さん:04/03/08 10:20
プッシー
プッシー
プッシー

プッシュ
63いい気分さん:04/03/08 22:55
>>48のやついいたいけど聞かれない・・・。
ダルさ最大
64いい気分さん:04/03/09 06:41
ダルさ最大っていいたいだけなんちゃうんかと
65いい気分さん:04/03/11 19:36
↑おもしろくなさ最大
66いい気分さん:04/03/11 19:45
↑おもしろさ最小
67いい気分さん:04/04/04 20:01
68いい気分さん :04/04/05 00:15
店に置いてない時は、
sorry, we don't have itで良いじゃないかな?
今無かったら
we don't have it right nowもしくは
it's out of stock now
明日入荷されるんであれば
(but) there'll be one tommorrow
(but) it should be here by tommorrow

かな?
あたためますか?は
heat it up?って外人さんが教えてくれました。
69いい気分さん:04/04/05 00:56
>>68
レンジうpじゃないんだw
70いい気分さん:04/04/06 10:50
いらっしゃいませを英語でいいたい
71いい気分さん:04/04/06 20:16
ィラシャイマセー
72いい気分さん:04/04/06 23:35
ィラシャイマンセー
73いい気分さん:04/04/07 15:47
>>70



                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    <Welcome!
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
74いい気分さん:04/04/07 19:58
75いい気分さん:04/07/14 23:32
>>70
May I help you??

メイアイヘルピュー
76いい気分さん:04/07/15 15:02
何番ですか?って、英語ではなんて言えばいいんですか?
77いい気分さん:04/07/15 19:15
状況によって異なるだろうが、タバコの棚の番号を言わせたいなら、
「(タバコの棚を手で指し示しながら) What number?」で充分通じるのではないかと。
78いい気分さん:04/07/16 11:25
>75
面と向かって言う場合以外は使えないと思われ
79いい気分さん:04/07/16 14:35
I want to fuck you
80いい気分さん:04/07/16 16:41
>>77
ありがとうございました!
81いい気分さん:04/07/16 16:56
どんな外国人でも、全て日本語で接客しますw

ヘタに英語使うとボロがでるからね
82いい気分さん:04/07/17 00:50
どうせ英語は通じないだろうと思って
最初からジェスチャーで済ませようとする外国人もいる
83いい気分さん:04/07/17 02:38
外人に「日本刀アリマスカ?」と聞かれた。
84いい気分さん:04/07/17 07:41
店に来る、中東の人は良い感じの人だな
東アジア系と東南アジア系は終わってる^^;;
85いい気分さん:04/07/17 07:42
中国人はヤッカイだぜ。いろんな商品について、あれこれ聞いてくる。レジ裏に有るDVDを指差してあれこれ言ったあげく、「あなたは全部見ましたか?」とか訳の分からんこと聞いてきた。
女の俺が「小倉優子ちん」なんかみるわけないだろ!!!
86いい気分さん:04/07/17 10:02
>>85
凄く良いキャラしてる女子ですね。
押し倒していいですか?
87いい気分さん:04/07/17 20:14
外人の伝えたいことは本人が去った直後に理解できるケースが多い
88いい気分さん:04/07/21 23:44
解釈の幅がどんどん広がってサッパリ分からなくなることもある
89いい気分さん:04/07/24 11:24
この前ペプシないですか?みたいに聞かれて、
ソーリー、ペプシナッスィングって返したら
┐(´ー`)┌ ってされた。
なんかむかついてしまった…
90いい気分さん:04/07/24 11:43
てす
91いい気分さん:04/07/24 12:18
電池ください。
give me dry cell
あちらの突き当たりです。
over there.end.
これいくら?
how much is this?
389円です。
three eighty-nine yen.
何でも聞いてよ。
you can ask me any question.
この掲示板読者に対して: 何でも聞いてよ。
92山田:04/07/24 12:20
>>89
そういうときは
ノーペプシ。ソーリー。
でインだ。
93いい気分さん:04/07/24 12:52
で、最後にグッバイペプシマンで締める
94山田:04/07/24 19:51
>>93
それはちょっと違うんじゃないですか?
95山田:04/07/24 19:59
サンダーバード発信準備完了。
thunderbirds are go.
持ち帰りにします。
to go,please.
96山田:04/07/24 20:03
セブンイレブンいい気分。
seven eleven Good feeling
97山田:04/07/24 20:13
両替できないんですよ。
no exchange,sorrry.
24時間営業です。
24hours open.
2番目にお並びの方、どうぞ。
98いい気分さん:04/07/25 06:29
コンヤガヤマダ!
99いい気分さん:04/07/25 15:18
「お弁当は温めますか?」
などはどう言うんですかね?


100いい気分さん:04/07/25 20:47
101いい気分さん:04/07/26 00:39
「警察呼びますよ!」ってどう言うの?
102いい気分さん:04/07/26 14:58
オレサマオマエマルカジリ
103山田:04/07/26 18:45
「お弁当は温めますか?」
lunch box nuked? (ランチボックス ニュークト?)
「警察呼びますよ!」
wanna police? (ワナポリース?)
104いい気分さん:04/07/27 09:54
>102
コンゴトモヨロシク
105いい気分さん:04/08/23 18:38
age[エイヂ]
106いい気分さん:04/08/24 06:32
おれはココは日本だ日本語喋りやがれテヤンデイ
なオーラをかもし出して完全に日本語で対応するな。
一切の戸惑いも遠慮もしない。ごく当たり前に日本語で接する。
ムカつくのは日本語読めないから読め、
と言って商品の成分を聞いてくる毛唐のデブババア。
一度教えてやったことを毎回毎回聞いてくんじゃねえよ
107いい気分さん:04/08/24 09:10
外人みりゃ英語か?
おまえらはなんかちょっと得意気な顔してる気持ち悪い店員が自信満々で韓国語で「なにかお困りですか?」とか聞いてきたらどうすんだ
気持ちはありがたいが少し不快だろうが
気持ちはありがたいなんて思うのはもしかして日本人だけの発想なのかもしれないしな
英語が話せるなら話しかける前に一度「do you speak english?」くらい言ってあげよう
「いや、わからないんだよ」と韓国語で返す白人がいるかもしれないじゃないですか
108いい気分さん:04/08/24 09:18
>>107
バカか。外人の客にいちいちこっちから話しかけないだろ。あっちが困ってるから
話しかけてくるわけだろ?その時に英語話してるのかハングルなのかくらいの区別は
つくだろ。
109いい気分さん:04/08/24 11:24
そりゃそうだ
110いい気分さん:04/08/24 11:52
中国人が来たら

王八蛋

と叫んであげましょう
111いい気分さん:04/08/25 01:43
test
112いい気分さん:04/08/25 05:52
そういや、宗教の関係かパンに動物の油入ってるか聞いてきた人がいた。
日本語しゃべれない人だった…
113いい気分さん:04/08/25 08:59
間違ったこと言ったら大変なことになりそうだな
114いい気分さん:04/08/25 20:56
おにぎりの具材を結構聞かれるのだが、
梅干し、たらこ、明太子、昆布、岩のり(ごはんですよ、みたいなやつ)、おかか
は何て言うの? 教えてエロいひと。
115いい気分さん:04/08/25 21:39
おかかは、「マン毛みたいなもの」
116いい気分さん:04/08/25 21:42
ちなみにポーランド人がいたら、こう言いましょう

「スピェルザライト」

フィリピンジンデハ「プータンギナ モー」
どちらも侮辱する言葉です
117いい気分さん:04/08/25 23:20
>114
梅干し pickled plum ピクルド プラム
たらこ codroe カッドロー
昆布  kelp ケルプ

おかかは外国の方に説明するのカナーリ大変ですよ。
あとはわからんスマソ。
118いい気分さん:04/08/26 02:20
タラコも昆布も、味付けを説明しなきゃサッパリ分からんと思われ
119いい気分さん:04/08/28 10:38
>>115
マン毛は英語だったらなんて言えばいいのよ。
120いい気分さん:04/08/28 16:47
pubic hair
121いい気分さん:04/08/29 06:57
なんか今日の夜勤で外人が3人くらい来て、そのうちの一人が俺に近寄ってきて
英語っぽいの喋りだした。なんか同じ英文を少しづつゆっくり発音して最後に
「セイ!」って言うから仕方なく俺もそいつの言ってる英文を繰り返してやったら
満足そうに退いていった。あれはなんだったんだ?
俺は下ネタでも言わされたのか?
122いい気分さん:04/08/29 09:49
何らかの契約を結ばされてしまった可能性も・・・・・・・・・・・
123いい気分さん:04/09/03 16:17
こないだ英語圏の外人さんが道を聞いてきたよ。
一生懸命「ん〜、2、トラフィックライト信号。OK?ターンライト!OK?」
とかみたいな馬鹿丸出しの拙いにも程がある英語で説明したら
「oh〜!グレイト!!」
って言って笑顔で去って行ったよ。
自分頑張ったと思ったよ。でも良く考えたら
一緒にシフト入ってた子が英語滅茶苦茶上手い子で、まかせれば良かった_| ̄|○
テンパってたんだよ。あの外人さん迷わず目的地に着けたかなぁ…
124いい気分さん:04/09/04 00:22
道が分からないときは地図出して説明してるよ
ほかの質問には困った顔して両手広げるさ
125いい気分さん:04/09/06 15:08
なんかワールドカードの事で
どうのこうの言われたけどよくわからんくて、
相方と二人でずっと悩んでたら
もうええ!って感じにキレて出てっちゃったよ。
英語全然ダメでごめんなさい
126いい気分さん:04/09/12 16:51:19
>>125
そんな時は、ちっちゃく折りたたまれた感じの説明書を
渡してあげれば大体わかってくれるよ

店によってどこにあるかわからんけど
レジ付近の引き出しとかにない?
127いい気分さん:04/09/18 23:50:48
>>75
それレジで言わない。字面通りの意味。
困ってる幹事の人がいたら、近づいてそう言って良いと思うが。
128いい気分さん:04/10/02 13:01:24
こないだ三人の外人さんが店の前で地図っぽいのを広げて
話し合っていたので、これは道訊いてくるかな…と思っていたら
ほんとに来店。一人がマルボロライト買った後、
「○○町はどの道行けばいい?あっち?」
みたいなことを英語とジェスチャーで訊いてきた。
いきなりだったので緊張してしまった私は、
できもしない英語とジェスチャーで「この道真っ直ぐ」と教えた。

で、「この紙に○○町を日本語で書いてくれ」とまた英語で言われ、
(単語をひろって何とか理解)差し出された紙に書いた。

三人とも「せんきゅー」と言いながら店を後にした。
いい人達だったな…英語できなくて本当ごめんと思った…

もし道がわからなかったらsorry,Im not knowing…みたいな感じで
答えれば伝わりますか?
129いい気分さん:04/10/04 04:56:16
漏れは発音に自信がないからそれすら書いて読ませそうな悪寒・・・
130いい気分さん:04/10/04 15:05:19
夜勤の時に自分のラッキーナンバーの紙幣と交換してくれみたいな事を
しつこく捲し立てて来る黒人女2人組が来る。
I can't chane 位しか言えなかったんだけれど、店長に聞いたら
詐欺臭いから強めに言ってやって構わないって言われた。
「ゴルアアアアア!!出来ねえって言ってんだろ。警察呼ぶぞボケー」
ぐらいのキツメの英語お願いm(_ _)m
131バイト初心者:04/10/04 15:30:58
>>130
 Oh my god! でいいと思います(^。^)
132いい気分さん:04/10/04 21:24:17
>>130
Hey,man! We can't fackin' exchange! Do you wanna become a police case!?

まぁ、それは100%詐欺だから絶対に両替しないように。
少し前に流行ったんだけど、まだいるんだね…。
133いい気分さん:04/10/05 02:34:43
>>130

Please wait for a while until a policeman is arrived here.

134いい気分さん:04/10/05 13:50:30
>>126
遅レスだけど初めに説明書は渡したのよ。
でもそれ見てもわからなかったみたい・・・
聞いてる事は何となくだがわかったんだけど、
こっちの英語の語彙力がなくてうまく伝えれなかったort
135いい気分さん:04/10/05 22:10:25
前に雑誌の返品やってる時に鼻歌を歌いながら客がやってきた
酒に酔った外人で突然ブラックベアーと聞かれて、普通に黒い熊?とか思って悩んでたらブラックビアーだった。
で、黒ビールの事だと思ったから、黒生を指差したらノーブラック言って来て、サッポ○ブラックとか言うから普通のビールを指差したらそれも違う。結局他の店教えろみたいな事言うから、一番い通り沿いの店があるから方向教えたら反対方向指差して笑いながら出ていった…
相方はDQN客に絡まれてるし、店長呼ぼうかなとも思った。結局何が欲しかったのだろう?
136いい気分さん:04/11/10 17:35:13
良スレじゃん
137いい気分さん:04/11/12 00:03:16
漏れは英語で言う必要ないような気もするんだが。
日本人がアメリカに行って買い物したとき日本語で接客されてるなら話は別だが。
俺のときはそんなことなかったしな。
外人を接客するときはわけわかんない英語言ってきたら、とりあえず笑顔でここは日本ですよと。
138いい気分さん:04/11/12 11:54:23
俺はたしなみ程度に英語は話せるから
その辺は問題ないな。中国語と英語なら
店での会話くらいならできる。
139いい気分さん:04/11/12 13:44:00
チュッパチャップスありますか?って言われたけど、
最初チュッパチャップスの発音が本格的すぎてわからなかった…
140いい気分さん:04/11/12 17:27:03
>>139
ワロタ
141いい気分さん:04/11/12 19:46:23
ココはチュパチュパアリマスカ?
142いい気分さん:04/11/12 20:31:48
「ユリン・ユリン・」っておにぎり指されてオレが困ってたら
その外人の子供(3歳くらいの女の子)が体をくの字にして
後ろにピョンピョン飛び始めた。
(゚Д゚)ハッ! シュリンプって言ってるのか。
無事、エビマヨおにぎりを販売。子供と親指出し合ってGJ!  
143いい気分さん:04/11/13 12:01:27
。・゚・(ノД`)・゚・。ほのぼのしたよ
144いい気分さん:04/11/24 22:42:22
結構前に、外人が来て「お弁当温めますか?」って聞こうとしたけど
わかんなくてレンジ指して「ホット、ホット!!」って叫びました。
でもそれで通じた。でも、一緒に入ってた子は爆笑してたけどね、
自分の語学力の低い事を始めて後悔しました。・゚・(ノД`)・゚・。
145いい気分さん:04/11/25 16:51:54
>>144
ワロタ
146いい気分さん:04/11/27 04:19:35
heat it up?ヒーリラップ?
147いい気分さん:04/11/27 06:33:44
ディスランチ・キープ・オア・ホット?
148いい気分さん:04/11/29 21:09:09
オッチャン「へえ、弁当キープ出来るのか!よし、弁当キーププリーズな!」
149いい気分さん:04/12/07 20:01:34
ワロタ
150いい気分さん:04/12/08 03:15:03
外人がラークの100s買いに来て「ラークビック」って言ったみたいだけど最初「I LOVE BIG」って聞こえて戸惑った。
151いい気分さん:04/12/08 14:07:19
(/ω\)イヤン
152いい気分さん:04/12/09 01:34:42
>>151
隠せてないよちんこ
153いい気分さん:04/12/10 18:48:46
自分、肉付きいいからかもしれんが、
よく中東系の方にナンパっぽいことされる・・・orz
こないだもポテト作ってる間にしつこく話かけられたし。
まぁ、つかの間の幸せ?だけどこあい・・
154いい気分さん:2005/05/01(日) 22:59:14
俺はガリガリだけれどレジ打ってる時に中東系の男に頬触られたりする。止めてくれ。
155いい気分さん:2005/05/03(火) 00:15:33
>>153
肉付きの良さを是非ウプしてくらはい
156いい気分さん:2005/05/03(火) 16:05:46
>>154((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
157いい気分さん:2005/05/06(金) 07:22:58
英語はなせる店員がいると近所に住んでる外人は結構固定になってくれるよ
しかし、いちいち来ては所在を確認するから邪魔くさいときもある
158いい気分さん:2005/05/07(土) 00:59:24
俺の適当英語でも喜んでくれると嬉しいモノだ
159いい気分さん:2005/05/09(月) 02:05:31
すみませんお客様、俺のケツにキスして頂けますか?

English please('A`)
160いい気分さん:2005/05/11(水) 05:03:48
分かってるのに書くなよ
使いどころがないし
161いい気分さん:2005/06/16(木) 01:49:15
外人は馬鹿だ
162いい気分さん:2005/06/16(木) 01:49:48
つかアジア系の客って箸さり気に沢山貰っていったりするよね。やっぱ貧乏なのkな?
163いい気分さん:2005/06/19(日) 16:39:50
白人は感じが良い人が多い。笑顔だしアリガトって言ってくる
黒人は数が少ないからアレだけどちょっと無愛想。でも一応アリガト言ってくれる
東洋人はマジで感じが悪い。マジで無愛想。表情の変化がない。
164いい気分さん:2005/06/20(月) 09:20:05
中国人系がグループで来ると
もしもの時を想定して用心してしまう
165いい気分さん:2005/06/20(月) 14:09:13
なんで日本にある店で、俺ら日本人なのに英語とかで
接客しなきゃならんのだ。向こうが日本語使うのが普通
だろ。ここはアングロサクソンの植民地じゃないのにね。

俺らが外国行った時、向こうは日本語使ってくれませんよ。
166いい気分さん:2005/06/20(月) 14:57:28
最近中国系の客がやたら多い。
うちのコンビニは土産も売ってるから、うっかり
「小分けの袋はご利用ですか?」って聞くとややこしいことになる。。
だからなんとなく怪しい客には何も言わずに袋詰めすることにした。
167いい気分さん:2005/06/20(月) 19:51:42
語尾にやたら「〜ニダ。」「〜ニダ。」と話すグループがいたら韓国人
武装スリ集団の可能性あり。刃物の所持率高し。
168いい気分さん:2005/06/20(月) 20:32:21
うちの店のオーナーは外人に道聞かれて、
信号を英語で言えなかったみたいなんだよ。
「red yerrow blue ピカピカ!!」(両手を握ったり広げたりするジェスチャー付き)
とか言ったら、通じたらしい。
要は伝えようとする心意気なんだな…
169いい気分さん:2005/06/20(月) 20:33:26
170いい気分さん:2005/06/21(火) 00:08:30
>>165
相手がフランス語だとかドイツ語だとか使うのならアレだけど
英語は世界共通語だし
171いい気分さん:2005/06/21(火) 01:24:32
>>170
いつからそんなルールできたんだよ。
172いい気分さん:2005/06/21(火) 12:56:38
スペインかポルトガルでテレカを買いに来て見事売る事に成功
173いい気分さん:2005/06/22(水) 00:21:36
>>172
ここのスレに書き込む前に日本語をマスターして下さい。
174いい気分さん:2005/06/22(水) 15:05:38
>>170
「英語ぐらい使えないと」という負い目が全てじゃないの
175いい気分さん:2005/06/22(水) 15:26:40
漏れのとこの店長、普通に英語・ポルトガル語を話して外国人と会話してる。
176いい気分さん:2005/06/25(土) 11:09:00
>>175
店長ブラジル人?
177いい気分さん:2005/06/25(土) 16:32:36
客:Ase es does calnenio nos tres doso?
私:I c....annot speak English,....... Please speak in Japanese!
客:Yoso jasemite elle camos, Japoneso yo nes elle hoy
と言ったとおもったら光物出してきた
178いい気分さん:2005/06/26(日) 09:58:00
いやー昨日CD-Rを聞かれて売り場に案内してみたら〜‥
シリアルでしたわ(*´Д`*)恥
179いい気分さん:2005/06/26(日) 10:07:04
てか アフォか!?
日本に来とんやったら日本語で話さんかい ボケがっ!
180いい気分さん:2005/06/27(月) 19:31:53
>>178
ワロタ
つーか聞く前に自分で探せって言いたい
「欲しい物を店員に頼む」ってのは昔ながらの個人商店とかなら分かるけど
コンビニやスーパーには合わんと思う
外人や老人で店員の使い方が明らかに違うのって居る
181いい気分さん:2005/07/09(土) 19:59:38
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)などの駐車場を持たないコンビニは。



182いい気分さん:2005/07/27(水) 11:31:05
以前、深夜1時過ぎに日本語ほとんどわからない白人のお姉ちゃんから道を聞かれた。
池袋東口から練馬高野台への行き方だと。しかも歩いて。
地図見ながら片言の英語で説明したけど覚えられるわけないし、仕方なく地図コピーしてあげた。
コピー代自腹で。疲れたよ。
183輝 ◆7jz8JnK8a2 :2005/07/27(水) 11:46:04
俺はいわゆる”外人”(アメリカ出身)なんだけど、英語で話しかけられると
ムカッとくるね。本当に、何様のつもりやねん?って感じ。俺がどのくらい日本
に住んでいるのか、どのくらい日本語が出来るのか分からずにいきなり英語で
話かけんなよ、アホと言いたくなる。見た目が外人だからって英会話のチャンスだと
思うな。

大阪の方では英語で話しかけられる事は滅多にないけど、東京に行くとこういう
事がしょっちゅう起こる。
184いい気分さん:2005/07/27(水) 12:06:17
>183
お前が何様だよ。
店員はよかれと思って英語使ってんだろ。お前のパーソナリティなんて知るか。

服に「私は日本語が話せます。英語で話し掛けないで下さい」とでも書け。
185輝 ◆7jz8JnK8a2 :2005/07/27(水) 12:17:15
よかれと思ってやっているかもしれないけど、日本に居るのになんでいきなり
英語かよ?
186いい気分さん:2005/07/27(水) 12:51:20
>>185
まー、日本人はアングロサクソンの奴隷みたいなのがいっぱい
いるからね。純正日本人から見てても得意げに英語で接客して
いるやつはキモイ。
187輝 ◆7jz8JnK8a2 :2005/07/27(水) 12:58:48
>>186

その通りです!なんで多くの日本人が白人(特にアメリカ人)に憧れてるのか
本当に不思議です。今は英語が出来ないと良い仕事に就けないと思い込んでいる
日本人も多そうです。外資系以外の仕事がたくさんあるから、英語が不得意でも
良い仕事出来ますよ!
英語マニア・アメ人マニアの日本人を見る度に気持ち悪くなります。
188いい気分さん:2005/07/27(水) 13:48:24
この前ロシア人が来て、
かっこいいなあ…と思ってみていたらコピーの仕方がわからなかったらしく、
片言の英語で「やって」と言われてあたしも片言の英語でやってあげたんだけど、あたしの確認ミスで半分切れちゃったんだけど…勝手にレジのお金でもっかいやってあげた!W多分あの日誤差でただろうな〜
189いい気分さん:2005/07/27(水) 14:08:47
お願いですから、プリペイド携帯買うときは日本語通じる方と一緒に来てくださいね。

190いい気分さん:2005/07/28(木) 06:31:13
>>189
携帯購入で日本語できないのはきついな。
乙華麗。
191いい気分さん:2005/07/28(木) 06:35:59
>>187
アメ公は世界の癌です。
アメ公が滅亡すれば世界の戦争・紛争の大半は無くなるだろう。
でもうちの店に来るアメ公は結構いい奴多いんだよな・・・。
なんでだろ?
192いい気分さん:2005/07/28(木) 19:42:38
>>191
米軍系と会社員系のアメ公は別物だろ。

米兵は事件を起こしても庇護してくるが
日本に来ている会社員は高給取りだろうしクビになるからな。無茶はするまい。
193いい気分さん:2005/07/28(木) 20:05:39
>188
レジで返金登録すればいいじゃない。店員によるミスコピーなら返金していいはずだし、違算も出ない。
194いい気分さん:2005/07/29(金) 03:50:08
ベトナム人が一番困る。日本語も英語も通じない。
お前らどうやって日本に来たのかと。

欧米系だと愛想とか建前っつうもんを知らないドイツ人がうざい。
フランス人やアメリカ人は「いいお客様」な奴らが多いな。
ブラジル人は笑顔はないがストレートでいい。
195いい気分さん:2005/07/29(金) 09:16:31
>>188
店長に言えばちゃんと返してもらえるよ
その程度で無能呼ばわりする店長などいない

客ならいるけど
196いい気分さん:2005/08/02(火) 08:17:44
I am not so good at English, and talk more slowly, please.

英語が聴き取れるまでアホのようにこれ↑をオウム返し。
そのうち溜め息ついて帰ってくれる。
やった!撃退したぞ!
197いい気分さん:2005/08/02(火) 08:58:09
フィリピン人にしつこく値切られた。値上がりしたっつってんのに。
超ウザイ。観光客にふっかけて、お金をたくさん取ろうとする風潮が根付く国のやつは
日本のコンビニでも同じ事が行なわれているとでも思っているのかね。
198いい気分さん:2005/08/02(火) 12:14:24
今日、女性の外人が来た。
日本語しゃべれないのか一言も発さず、手持ちのマイセンライトを俺に見せて、指を3本立てた。
俺は日本語喋れないんだなぁと思いながらマイセンライト3個出して普通に会計。

会計が済むと、その外人が下手な日本語で一言

「ありがとう」

なんか素で嬉しかったよ。
199いい気分さん:2005/08/03(水) 21:39:43
>>198
そういう外人さんいいね。
200いい気分さん:2005/08/08(月) 05:10:54
この前、中東系の外人さんから話しかけられた。

外人さん「(ビール指差しながら)Which is a good taste?」
俺   「It's up to you.」
外人さん「Which is a US taste?」
俺   「Almost all.」

間違ってないよな?でもどれがうまいって訊かれても他人の味覚はわかんね。
しかも俺酒飲まないし・・・・・。
201いい気分さん:2005/08/09(火) 17:36:56
ここは日本だ。日本語が喋れないなら来るなといいたい。
202いい気分さん:2005/08/18(木) 09:57:17
すごい外人コンプレックスだね
人前で相当恥ずかしい思いしたみたいだなw
203いい気分さん:2005/08/18(木) 10:06:01
何で日本で外人相手に英語使わないといけないんだよ
あいつ等も日本に居るなら日本語覚えろ。あほくさ
204いい気分さん:2005/08/18(木) 11:43:43
この前休憩中に、外国が日本語分からないでテレカでお金払おうとしてるとか相方に言われて行ったら、レジ台には5千円札、テレカを見せる外人。
普通にテレカを買いたがってる人だと分かるだろ…orz
休憩時間返せー。

相方は外人馬鹿にしすぎだよ。
いくら日本語分からなくてもテレカで払おうとする外人はいないだろ…。
205いい気分さん:2005/08/20(土) 02:39:58
要は相方が馬鹿って話かw
206いい気分さん:2005/08/20(土) 15:58:20
ある意味日本人の方が馬鹿だしな。
外人はアリガトウとかオネガイシマスとか言ってくれる人が結構いるが、日本人の客は終止無言だし。
207いい気分さん:2005/08/20(土) 16:41:35
このスレでは、外国人の扱いがいいようだが、うちにくるブラジルやフィリピン
の外人はマナーなんてなくて困る。横入りは文化だって感じ
208いい気分さん:2005/08/21(日) 16:00:42
横入りダメってのも国によっては通用しないマナーなんだろうかね
それで争いが起きないんだろーか
209いい気分さん:2005/08/22(月) 03:29:29
>>206
「ある意味」ってどういう意味だよ。チョーセン人ですか?
210いい気分さん:2005/09/09(金) 20:44:18
私は、日本人だろうが、外人だろうが、同じように接客してます。
「郷に入りては郷に従え」ってことです。
外人さんだって、日本にくる以上は日本語を話せなきゃ
日常生活に支障が出るでしょうから、ある程度勉強してるハズでしょ??
外人さんが途中で日本語分からなくなって、パニクってきたところで、
私たち店員が、何がしか手を差し伸べるべきではないでしょうか??
あんまり要らんお節介はしないほうがいいと思われ。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:21:47
それ普通の反応だと思う
つーか要らんお節介ってのがどういうものか想像が付かない
みんなそういう風に接客してると思うけどなあ
212いい気分さん:2005/09/26(月) 22:56:46
age
213いい気分さん:2005/09/27(火) 00:42:09
ウチのコンビニにはよく外人が来るけど、たま〜にドル札持ってくる人がいてちょっと困る(;∀;)

あと<スピークイングリッシュ?>って聞かれて<ノー>と言ってしまう自分が情けない(´・д・`)
ノバに行こ〜か真剣に考えちぅ…
214いい気分さん:2005/09/27(火) 02:37:43
ハ〜イ ジョン!
215いい気分さん:2005/11/14(月) 18:59:30
石川県の外人は90%冷やかしです。金の無いやつはくるな!ぼけっ!
216いい気分さん:2005/11/15(火) 07:11:35
イラシャイマセ〜コニチハ〜〜って言いながら酔った外国人が入ってきました
217いい気分さん:2005/11/16(水) 01:12:36
北欧系の美人がよく来て生理用品を買ってくんだけどその時英語でなんか言われる
218いい気分さん:2005/11/16(水) 01:25:28
>>207
わかる
横入りはなくても他の奴がレジいても普通に空いてるスペースに自分のもの置いたりして来る
嫌な客がそういう外人が来た途端なんか大人しくなってウケた
219いい気分さん:2005/11/16(水) 04:01:29
217
詳しく
220いい気分さん:2005/11/19(土) 00:41:00
土地柄東南アジア系の嫁さんが多い所為かカタコトで支払いの仕方とか聞かれる。
日本語通じるのが幸い
221いい気分さん:2005/11/19(土) 05:26:04
ロシアン出稼ぎ女の実態 写真付き

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108
222いい気分さん:2005/11/20(日) 07:15:52
常連にちょっとのことでキレだす不良外人(オッサンだけど)がいる。
複数の人にキレてるからたぶん店員に当たってストレス解消してるんだと思うけど。

英語な分何言ってるからワカラナイから心のダメージは少ないんだけど
日本人じゃできないような攻撃されそうでコワイ。
223217:2005/11/21(月) 15:34:15
>>219
たぶん恥ずかしいから見えないようにして
とかだと思う。
紙袋に入れてやると満足する。
224いい気分さん:2005/11/21(月) 15:46:11
生理用品とか痔の薬は何も言われなくても中身が見えない袋に入れるように
マニュアルで決まってないの?ウチはそうだけど。
225いい気分さん:2006/02/02(木) 22:11:43
返品できませんがよろしいですか?
って聞くのはどう言えばいいんでしょうか(;´Д`)?
226ぴる来る ◆cRinn.D6KE :2006/02/03(金) 16:10:21
返品しに来たら「No way!!」でいいんでは?
227いい気分さん
売る前に返品できないけどそれでも買いますか?
みたいに聞いて確認してからじゃないとチケットとか
売ったらだめなんです