H - shop99 99円ショップ 99shop - H

このエントリーをはてなブックマークに追加
701いい気分さん
だな
702いい気分さん:04/07/21 14:39
鮮度管理だとかいいながら倉庫だとかトラック移動中は
全くやっていない。
お客第一なんて言葉は全くないよ。
嘘だと思うなら就職して現場をみてみなさい。
本部なんかに電話したってやってると言い切るに決まってるから。
703いい気分さん:04/07/21 14:47
社員がクズだからな、バイトが頑張んないと
うちの店長は仕事できる人だけど、そうじゃない所の方が多いのかな?
704いい気分さん:04/07/21 15:16
705いい気分さん:04/07/21 15:44
店長と売り上げが良い店            5%
店長は駄目だがバイトが良くて売り上げの良い店 20%
店長が良いが立地が悪くてダメな店       30%
店長もバイトも立地も売り上げもダメな店    5%
もう閉店するしかダメな店           40%
706いい気分さん:04/07/21 18:09
安いからこうゆうレスばっかり付くのかなぁ?俺は99便利に使ってるけど・・。
707いい気分さん:04/07/22 01:09
いや、そうじゃないと思うよ
人(特に社員)物に問題がある様だよ
他の99関連の板を見るとよく判る(2chだから話半分で見たとしても)
708いい気分さん:04/07/22 01:25
0時頃に行ったら消費期限21日までの商品をかごにどんどん入れてたけど、
あれやっぱり捨てるんだろうなあ
値引いて売りさばけばいいのに
709いい気分さん:04/07/22 02:27
他じゃもっと早く廃棄してるよ、あんなピッタリの時間に捨ててる
ほうが珍しいよ。
もったいない気がするけど値引きでも絶対に売れないよそんな事したら
法律違反だからね、
それよりお客が見てる前でいかにも捨てるかんじで、どんどんカゴに入れる
行為に99のモラルの低さを感じてしまう
おれなんかはバックヤードに持っていくまでは通常の商品と同じようにきれいに
並べて入庫した時と同じ入れ物に入れて持っていくよ、お客の前では絶対にゴミ
扱いなんてしないよ。
710いい気分さん:04/07/22 04:01
いや、期限過ぎたものを値引けっていうんじゃなくて、
勿論期限が近づいたら値引くという意味
値引いてるのもあるけど、捨ててるのはみんな値引いてなかった
711いい気分さん:04/07/22 04:04
弁当は高いからなのか、慎重に値引いてる
400円の弁当がまず100円引きになって、もっと期限が近づくと半額になる
逆に、売れすぎて在庫が少なくなると、値引きシールを剥がして
元の値段に戻す
712709desu:04/07/22 05:20
>>710
なるほど、そうゆう事ですか ひどい話ですね
チェーン店開してる所だから絶対マニュアルがあるだろうし・・・??
徹底されていないのをみると教育レベルの低さが伺えますね。
マルエツなんかに行くと値引きを2重チェックでおこなっていますよ。
713いい気分さん:04/07/22 09:49
うちはいい加減だな 値引き対象の時間になったら弁当全部半額でいいよっていうし
そいでたしかに廃棄は減った。弁当2,3個くらいだもん
714いい気分さん:04/07/22 10:27
>>709
他のコンビニでもカゴに廃棄品をボンボン投げ入れている店員を見かけるよ。
715いい気分さん:04/07/22 15:17
値引き対象って何時間前?
716いい気分さん:04/07/22 23:26
99のCMしょい
717いい気分さん:04/07/22 23:28
CMわっしょい
718いい気分さん:04/07/23 03:08
99はマルエツでもなければダイエーでもない。
あくまでも低品質の99です。
719いい気分さん:04/07/23 22:47
ポッキンジュース10本入り99円で売ってるから好きだ。
毎日風呂上りに2本食う(゚д゚)ウマー
720いい気分さん:04/07/23 23:10
400gの豆腐に生姜と醤油かけて食う。ウマー。
豆腐ってスーパーだといくらくらいなの?
721いい気分さん:04/07/23 23:13
100〜150円
特売だと70円くらい
722いい気分さん:04/07/23 23:17
2個99円のは30円くらい
723いい気分さん:04/07/23 23:53
オナホールが3個で99円だった
724いい気分さん:04/07/23 23:57
>>723
それって別名こんにゃくって言うんだな。
725いい気分さん:04/07/24 01:26
あの絹豆腐だけ、なんか消費期限が短い気がする
726いい気分さん:04/07/25 11:42
トマト2個パック買ってきた
夜にも売ってくれ
727いい気分さん:04/07/25 23:32
変な演歌調の歌(息子が可愛い、とかいう内容の)が
かかってるけど、あれよそでは絶対聞かないが、社長の知り合いの売れない演歌
歌手とかですか?
728いい気分さん:04/07/25 23:42
出資している会長様の出したCDです。
間違えても下手だとか素人だとか言わないように。
ここまで奴隷のSHOP99ってw
729いい気分さん:04/07/26 00:01
>>713
廃棄が減っても、半額で売ったら赤字じゃないの?

730いい気分さん:04/07/26 01:26
>>729
捨てたら半額どころか0円ですが
731いい気分さん:04/07/26 02:58
原価は殆ど定価ー30%
732いい気分さん:04/07/26 06:44
あれは、実は廃棄してなくて、消費期限を過ぎていても
構わない使い方をする所へ売っているので損にならない
733いい気分さん:04/07/26 13:19
浮浪者は99みたいなまずい弁当は拾いません
734いい気分さん:04/07/26 13:49
新しく近所にできた99の店員が1人可愛いんだけど1人デブで
デブが超大声で「レジお願いしまーす」とか叫んで客全員何事だ!!って顔してた
735いい気分さん:04/07/26 13:52
>>613
低脂肪乳1gとともに食パンを買う習慣
736いい気分さん:04/07/26 14:06
x2で99円の豆腐は、油断するとレジが個数で一気に入力して
倍払うことになりかねない
737いい気分さん:04/07/26 15:43
ここの野菜腐ってるのばかり・・・
置くなよ!!
738いい気分さん:04/07/26 21:30
ここのって99に言うなよ。その店が悪いんだよ。1回怒りなさい。店長に。治るよきっと
739いい気分さん:04/07/26 21:53
店長なんか居ません
740いい気分さん:04/07/27 12:04
売り上げが根本的に悪いからやる気無いんだよ。
勝手に潰れるよ その店。
741いい気分さん:04/07/27 19:39
小さいトマト2個で99円って、そんなに安い気もしないけど、
スーパーだといくら?
742いい気分さん:04/07/27 22:22
>>734
神奈川県相模原市の○南店ですか?
743いい気分さん:04/07/28 00:51
売り上げ悪いとかってよく見るが、日販って大体どれ位なの?

ウチの店は、平均で8・90万は行くそうだが・・
744いい気分さん:04/07/28 10:32
家賃や坪数にもよるんじゃないかな。
30坪で60万でウハウハの店もあれば80万でも家賃捻出出来ない店もある。
745いい気分さん:04/07/29 01:22
150g4個の豆腐って安くない?
746いい気分さん:04/07/29 02:22
>>745
あまりの安さに逆にあやしいと思った
747いい気分さん:04/07/29 03:23
遺伝子組み替えにがり使用
748いい気分さん:04/07/29 03:25
100%遺伝子組み替え大豆を利用
749いい気分さん:04/07/29 03:46
まあ、不使用と書いてないものはみんな使ってるだろうな
そもそもあれは貧乏人の為の食料なのでぴったり
750いい気分さん:04/07/29 12:52
ドンキで300グラム30円の豆腐を買ってる漏れとしては、
怪しさは低いと思う。
目くそ鼻くそだろうが。
751いい気分さん:04/07/30 01:57
例の安い豆腐買ってきた
一応組替えではないみたいよ
752いい気分さん:04/07/30 03:08
月末感謝祭は台風とぶつかりそうだ
753いい気分さん:04/07/30 18:15
関東は競合せず
754いい気分さん:04/07/30 18:43
まあ、カッターナイフ8本セットとか要らないけど
755いい気分さん:04/07/30 19:35
今日オープンの某店行ってきたんだけど、なにあの狭さ?
袋詰めするスペースが無い上に、レジにもそれ用のスペースが無い。
そのせいで狭いレジ前が更に狭く…。
756いい気分さん:04/07/30 19:42
某店で共感を得るのは無理だろう
757いい気分さん:04/07/30 20:12
俺が行くところは、袋詰めスペース店頭の屋外だよ。
758いい気分さん:04/07/30 20:47
客が袋詰めするの?
759いい気分さん:04/07/31 01:01
袋詰めセルフサービスな店と、店員が袋詰めする店がある模様。
漏れが行くところも屋外に袋詰めスペースがある。

かご一杯に商品を入れると、セルフで。
数品だと店員が入れてくれるみたい。
760いい気分さん:04/07/31 02:13
基本的には客がやった方がコストダウンになるんだけど、
その為のスペースが用意できないなら店員がやるしかない
761いい気分さん:04/07/31 13:58
あれだけ狭いと
袋詰め途中の商品のバーコードを読み込んでしまう事が
何度もありましたよ。>>755
762いい気分さん:04/07/31 16:11
>>755
それ東京? うちの近所に出来たのは、元がファミマ→回転寿司屋だったんだが、見事につぶれてる縁起悪い場所。
狭いわ、駐輪場はないわで最悪。おまけにレジがとろくてまいったよ…
763いい気分さん:04/07/31 23:31
道路に会議テーブル置いて袋詰めだもんな ひどすぎ
764いい気分さん:04/08/01 02:20
売り場スペースの節約にはなるけど、法律的にどうなんだろ
765いい気分さん:04/08/01 08:09
>>755
7/30オープン
新松戸南店(千葉) 名東上社店(名古屋)

うちの近所に出来たのは潰れたam-pm→shop99
超狭いです
766いい気分さん:04/08/01 10:19
道路上にパンケースや段ボール山積みで警察に110番されてるらしい
商店街や隣の住民からもクレーム来るし迷惑企業。
767いい気分さん:04/08/01 12:07
ここを見たのか
セルフサービスになってますね。
768いい気分さん:04/08/01 13:53
セルフサービスで構わないと思うけどな
ダイソーとかもセルフのところ多いし
レジで待たされる時間も減るし
万引きは増えるかもしれないが
769いい気分さん:04/08/01 14:13
さすがにダイソーでも道路上で袋詰めはさせないぞ
770いい気分さん:04/08/01 14:59
前の店はもっと前で商売してたよ。
771いい気分さん:04/08/01 22:55
ここのステンレス製の風鈴いい音するなあ
ダイソーで気に入ったのなくてここで買って正解。
772いい気分さん:04/08/02 09:40
まあ風鈴は食うことは無いからな。
食品は問題があるから店頭回収ってお客をナメすぎだよ。
773邪武:04/08/02 12:35
門前仲町の99円SHOPそこそこいいよ。
774いい気分さん:04/08/02 12:59
QQの醤油1Lはどうなの?
どこのメーカー?
775いい気分さん:04/08/02 14:26
すぐ隣に300mlのを売ってるのに一緒に1Lの売るから凄いよな
776いい気分さん:04/08/02 20:11
8本せっとが売れないしマトメテ置けないし上に重ねていったら滑って落ちてくるし・・
みなさんどう店内に収納されてますか?壁に掛けようにも量が多すぎる・・
777いい気分さん:04/08/02 23:23
よく行くとこの店員さんスゲーきれい!
778いい気分さん:04/08/03 01:18
三鷹中央通り店やべーぞ。
さっき買った塩えんどう豆賞味期限2日も過ぎてる
2粒ほど食っちまったorz
おまいら気をつけろ
779いい気分さん:04/08/03 01:31
>>778
透明なレトルトのやつか?
780いい気分さん:04/08/03 02:08
京都川端丸太町は夜中すごく人が多いことがある。店の前だけど。
781いい気分さん:04/08/03 02:56
だよなあ。今日もう3日だよなあ。
さっき行ったら3日の2時までの弁当が平然と山積みしてあったから、
あれ、まだ2日だったかなと思った。
782いい気分さん:04/08/03 16:33
>>775
レトルトじゃなくてテープ巻き止めの袋入りのヤツです。
もう生鮮関係は買わないでおこう...
783いい気分さん:04/08/03 22:10
>>778
三鷹のあの店はFC店が手前にあるから売り上げヤバいんだよな
でも、そのFC店も既にやる気なし。
784いい気分さん:04/08/03 23:03
常時五人ぐらい置いてるけど
儲かってるのかなぁ
785いい気分さん:04/08/03 23:34
QQのカフェオレ超まずい
オススメ
786いい気分さん:04/08/03 23:35
売り上げ粉飾するためには何でもするよ
787いい気分さん:04/08/04 00:12
ここのオリジナル商品が激ま
マジお奨め
788いい気分さん:04/08/04 02:48
最近はここまでマズイイトーパンを売ってるのは99だけになった
789いい気分さん:04/08/04 08:24
だーてに安くはありませんっ♪
790いい気分さん:04/08/04 09:57
草薙はマジで99使ってそうなのがナイスチョイス
791いい気分さん:04/08/04 10:38
こんなにマズくてキュキュキュウキュ
792いい気分さん:04/08/04 14:04
なんで99ショップなのに350円の弁当があるんだ?
予想通り売れてないけど。
793いい気分さん:04/08/04 15:40
キョーデンの橋本会長は自分で作詞作曲したオナニーソングを
キョーデングループのモデルプロダクションに所属してる女ボーカルたちに
歌わせてプロデューサー気取りです。
794いい気分さん:04/08/04 18:17
>>793
あの歌マジでうざい。就業中に繰り返し聞かされて頭がおかしくなりそうだ。
いいと思える曲が1つもないし、会長本人の曲もきもい。
でも誰も言い出せないんだろうなあ…。
客はどう思ってるんだろ。
795いい気分さん:04/08/04 20:14
>>793-794
誰も怖がって何も言わない、
会長も、どうゆう事をやってしまっているのかを気づいていない。
これが99のすべてを表している。
796いい気分さん:04/08/04 20:22
ざっと読んでみた感想。
なんですか、この貧乏臭いスレは・・・。
797いい気分さん:04/08/04 20:52
>>79
99の「B級グルメ板』と「その日暮らし板」には
もっといぱーい、いまつよ
798いい気分さん:04/08/04 20:55

ごめん>>796でした
799いい気分さん:04/08/04 21:11
なんの曲?
800いい気分さん:04/08/04 23:23
リストラ