【すぐそこ】サンクス総合スレッド Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
910いい気分さん:03/12/25 06:24
一人いたよ

911いい気分さん:03/12/25 12:35
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
912いい気分さん:03/12/25 14:08
タマゴ付いてるお好み焼きやったかな
あれあたため時間長すぎるんですが
いちいち卵とるためにあけるのめんどくさいし
913いい気分さん:03/12/25 14:45
こちら東京。DQNが集中する場所店
クリスマスの来客4000人オーバーでちた
それでも客単価低いから200万を多少超えた程度だけど・・・
914ライセンス取得者@:03/12/26 00:53
>>912
あ〜アレですか、
初めて温めたとき、卵とるのを忘れて
爆発させてしまいましたのですが・・
・・85秒でしたっけ?
915いい気分さん:03/12/26 01:12
>>908
もちろん、試した。

んが、普段通りにレジ進められた。
ちょっと、寂しい思いをした。

金券屋で商品券買ってくれば、
あのサンクス商品が数%安く買えるん。
916いい気分さん:03/12/26 08:41
>>915

金券屋で商品券を買ってきてフリックスガム買う。
商品券の代金よりお釣りが多い。

ウマ〜〜ァ。



917いい気分さん:03/12/26 08:53
本間は、えばり過ぎ
何様のつもりですか?
アルバイトのくせに経営者気どり
勘違いもいいところ
ふざけるな
918いい気分さん:03/12/26 13:18
お釣りのでる金券を教えてください
919いい気分さん:03/12/26 20:52
>>918
バークレーバウチャーズ、各種カード会社のギフト券「以外」
920いい気分さん:03/12/27 02:25
>918
C&S株主優待、ユニー商品券のみ。
ビール券等はシステム上お釣を出せるが、元々釣は出せないはずなので渡してない。
みんなお釣出してるの?
921いい気分さん:03/12/27 02:28
服志摩出店は大失敗に終わるでしょう!!
922いい気分さん:03/12/27 10:26
>>920
ビール券は出して良くなったんじゃないの?
うちはSVからも渡すように言われてます。
923いい気分さん:03/12/27 11:18
ここ最近説明責任を果たしてないのに、
ミスったら怒られるんですけど・・・
普通新しく入ったものの説明ってしますよね?
もしくはノートに書きますよね?
気が付いたら聞きますけど、気づかない時もあるので。
説明するのが店長、副店長の最大の仕事だと思うんですが違うのですかね?
924いい気分さん:03/12/27 12:22
>923
は?
もし店長や副店長と本部がホットラインで繋がってて
うちらバイトに情報が降りてこないなら「説明責任」とやらは最大のお仕事かもしらんね
でも、実際は店長だろうがバイトだろうが情報源(本部連絡、緊急連絡、資料)は一緒だろ?
何店舗かお手伝いに行ったが、一々新しいことの説明してくれたりノートに書いてくれたり
してるとこ見たことない。どこもとりあえず自分で情報を見る。そして実際にやってみる。
それで疑問になったことやマニュアルに載ってないことは店長に聞く。
これが普通とは言わないが、貴方が言ってる「普通」は私の周りでは普通と言わない。


って、マジレスしたがもしかして釣りですか?
925いい気分さん:03/12/27 12:35
情報源は一緒ではないですよ
926いい気分さん:03/12/27 13:09
サンクスのおすすめ商品はなんですか?
927いい気分さん:03/12/27 13:14
フライドチキン
928いい気分さん:03/12/27 13:15
>>927
サンクス
929いい気分さん:03/12/27 13:46
店長、副店長は入る前に説明されてると思うのですが。
店長、副店長がわからない状態で入ってきたって意味わからなかったどうしようもないでしょ。
それに本部連絡、緊急連絡って何か撤去しろとか、
宅配が遅れるとかしか夕勤の時間には来ないんですけど・・・
昼来るのとかは皆が見る前に捨ててるみたいだし、捨てるんだったら説明してくれ。
930いい気分さん:03/12/27 13:52
>929
一番最後の行をなぜ最初に言ってくれなかったのかと
931いい気分さん:03/12/27 13:53
それに店長か副店長にSVの人が説明しに来てるみたいです。
店長、副店長が夕方に入らないうちの店では相方に聞くしかないけど、
知らない時もある。忙しい時には聞けないし、電話するしかない状況になる。
電話したら機嫌悪いし・・・
それに間違えてたら、誰々に聞きましたなんて言えないでしょ。

932いい気分さん:03/12/27 14:04
うちは六月ごろにオープンしたんだけど
初めの頃はちゃんとノートにやり方とか書いてあったのよ。
(当然連絡はすでに捨ててる)
ここ一ヶ月ぐらいなんも書かなくなったし、説明もしなくなった。
書いてあることといえば、掃除しろと
店員が書いた説明がどういうことかわからんってことぐらい。
店員は電話が来たら、そのことをちゃんとノートに書いてるのに
店長、副店長はここ最近全く書いてない。
ついでに店長=オーナーです。
933いい気分さん:03/12/27 14:31
うちも6月ごろオプンだ
おまえはあいつか?
934いい気分さん:03/12/27 14:42
違います。多分。
935いい気分さん:03/12/27 20:51
>>929
馬鹿?
毎週火曜にまとめて本部連絡入ってくるだろうが。
バイトも目を通さないといけないようなオペレーション、
キャンペーンの類なんかは99%それみてりゃ事足りる。
つーかお前みたいなのを使わなきゃいけない
店長、副店長に同情するよ。

日本語も定かではないようなので釣りだと仮定したうえで
マジレスしてみる。
>>924
自分がどれほどイタい事言ってるかも分かって
おられない様なので以後放置推奨。
936いい気分さん:03/12/27 21:37
そういや、クリスマスの日(イヴも含めて)、クイックフードの
フライドチキンをSV等から、どれ位入れろって言われた?
937FROM名無しさan:03/12/27 23:17
今度サンクスでバイトしようと思ってるんですが、制服のサイズってどれくらいまであります?
4Lや5Lまでありますか?
938いい気分さん:03/12/27 23:29
ギフト券って、通販の支払いなんかにも使えるのでつか?
公共料金はダメらしいが。
939いい気分さん:03/12/28 02:00
おせちの予約って入ってます?
940ライセンス取得者@:03/12/28 03:18
>>936
10袋とれって、
でも納品初日で完売。ケーキはだめだめ
>>937
う〜〜ん
わからないけど多分無いんじゃないかな?
でも基本的には、大きめに作ってあるみたいよ
俺は身長170p69kgでSはいるし
というかユニホーム着ると暑い
>>938
使えないですね・・おそらく。
>>939
当然はいってませんw
941いい気分さん:03/12/28 04:22
最近川崎区にサンクス増えたなぁ
942いい気分さん:03/12/28 07:00
>>937
お前みたいなデブは雇いません

「マジレスしてみる」とかいうやつはあれか
テスト前に「全然勉強してないよ」とか言うのと同じようなもんか?
943いい気分さん:03/12/28 07:04
>>936
漏れの店のSVは、「夕方にフライドチキン40個入れてください!」
等と言ってたらしいよ。
普通に考えて40個ってどうよ?
944いい気分さん:03/12/28 10:17
>>936
まるいヤツ?4Pの?
945いい気分さん:03/12/28 10:18
>>942
「マジレスしてみるテスト」なら
そうだろうけど。

釣りだと疑わしいけどマジモンだったら可哀想だから
レスつけてやるって事でそ。
946サンクソ夜勤:03/12/28 10:30
>>943
うちのSVも同じ事言ってたぞ・・・同じDのSVかなぁ(;´Д`)
947いい気分さん:03/12/28 11:03
うちはフライドチキンとローストチキン、
24日で7つ、25日で5つ売れただけだったよ・・・。
(タレ、ハーブ、2P、4P、丸いセットの奴全部合わせて!!!)

もうアホかと。
手書きポップ書かせたバイトのコストのほうが高うついたわ!!!
なんぼ廃棄でたと思ってんねん!!!
948943:03/12/28 12:21
>>947
40個入れろなんて馬鹿みたいな事言うSVの指示は無視して
15個入れてみたが、6個しか出なかった…
949943:03/12/28 12:24
↑クイックフードのフライドチキンね。
950いい気分さん:03/12/28 12:50
サンクス本部連中の思考ってどうも旧日本軍みたいな所があるよな。
売れないのは気合が足りないからだとでも言い出しそうな。
951いい気分さん:03/12/28 12:58
前年データを基に正確な発注を・・・・・・てなこと言っても

結局は本部の目標に沿った発注目標を連呼するSV。

高い金払ってシステム入れ替えたんだろうになぁ・・・
952いい気分さん:03/12/28 13:11
もっと美味い弁当作ってください。
ハンバーグ弁当、以前よりおいしくなりましたが、
米が不味すぎ・・・
953いい気分さん:03/12/28 14:36
うまい弁当食いたければ7-11行け
954いい気分さん:03/12/28 15:28
うまい弁当が食いたいなんて952は言ってないぞ
955871:03/12/28 15:33
>>871
で、レシートの店名の前に会社名が入った店ですが、
会社名が入ってから数日後にアルコールを扱うように
なっていた。ああ、そういうことか、と納得。

売上額は上がるかもしれないけど、金に換算できない
負のコストがあるからな。がんがってくれ>スタッフ。
956サンクソ夜勤:03/12/28 16:09
「フライドチキン拡販して下さい!」なんて言われたから取り敢えず少なめにやってみたが、
普段の平日の方が余程売れたという悲しい現実・・・何の為のチャージ料なんだか解らんねコリャ。
957いい気分さん:03/12/28 16:43
>>935
そうなの?
今はじめて知ったんだけど・・・
たまに火曜入るようになったけどそんなもんみたことすらないんだけど・・・
ほんとに捨ててるんだが・・・
捨てる副店長より俺が使えない?
958いい気分さん:03/12/28 17:01
99%事足りるって・・・
書いてる通り、連絡自体がないんだが・・・
ないものをどうやって見ろと?
それを見れると言える貴方はいったい・・・神?
959いい気分さん
sa【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です