■■ セブンイレブン総合25号店 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
749いい気分さん:03/09/29 13:31
記念亜希子
750いい気分さん:03/09/29 13:32
>>746
自販機で釣り銭が多く出てきたのをもってく
こんなことですら罪になる
751いい気分さん:03/09/29 13:35
レシートなくてもジャーナル残ってるしなぁ
買った内容も時間も見た目の年齢も記録されてるし
時間が分かればビデオとの擦り合わせもできるし
752いい気分さん:03/09/29 13:39
>>746
さようなら (^_^)/~
753いい気分さん:03/09/29 13:45
ジャーナルってストコンには二年分くらい
残ってるんだよね。ちょっとびっくり。
754いい気分さん:03/09/29 13:58
>>746
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >





11 名前: 1 投稿日: 02/06/20 18:05 ID:qtO67KSF
755いい気分さん:03/09/29 14:00
>>751
そんなモンは全部店側が一方的に提示する物だろ。
ビデオの日時もレシートの控えも店が偽造するのなんて簡単だしな。

まあ、どうやって罪を立証するかこん中に専門家が居れば書いてみれば?(笑)
756いい気分さん:03/09/29 14:04
>>754
どーでもいいが
随分古いトコからAAを引っ張ってきたなw
757いい気分さん:03/09/29 14:17
>>755
君、言ってることむちゃくちゃだよ
ストコンのデータ偽造ってセブンイレブンジャパン本体がしてるのか?
お店の監視カメラもジャーナルも全て本部に送信されてデータ化されてることを知らないようだね
店からの通報を受けて本部がその気になれば一瞬で身元が割れるよ
758いい気分さん:03/09/29 14:19
詐欺師必死だな(藁
759いい気分さん:03/09/29 14:22
頑張れば逮捕できるんだろうけど、
金がかかるからなぁ・・・。
1億円くらい懸賞金がかかってれば、逮捕くらいはされるだろうな。
1万円くらいでは現住所晒そうが何しようが
逮捕されるわけない。
760いい気分さん:03/09/29 14:23
立件出来るかどうかは別として罪は罪。
なによりそんなことを自慢気カキコするなんて恥知らずだな。
761いい気分さん:03/09/29 14:27
>>759
例えば日販50万の店だと一日営業して純利益は1〜2万だぜ
1万もぱくられてオーナーが必死にならないと思う?
本部はそういうことに関してはプロ。捕まえれば見せしめになるしな
762いい気分さん:03/09/29 15:57
> つり銭間違えたのは明らかに店側の過失

あほか。つり銭が間違ってるのを知りつつそれを着服したらその時点で窃盗罪が
確定だハゲ。

>>730でお前は
> 漏れは間違えたの分かってたが何も言わずに店を出た。

ここで、それを独白してるな。
しかも状況を事細かに書き込んでる。これは関係者しか知らない事実だ。
これでお前が今更事件と無関係であるとは言えない状況が出来上がった。
後は訴えたい人間が動いて、2ちゃん側からIPが伝わり、プロバイダ経由で
お前の身元が割れれば容疑者一人ゲッツってとこだ。

あとどう料理されるかは俺の知ったこっちゃないね。
試しにお前が容疑者として取調べを受けた時、関係者でもない人間が現場の状況を
詳細に書けた理由を書いてみてくれ。それと
> 漏れは間違えたの分かってたが何も言わずに店を出た。
これについての言い逃れも頼むよ。

> 間違えた奴がトロイだけ。甘チャンな事言ってんじゃネエよ。

いいや。犯罪の独白を迂闊に書き込んじまったお前がトロイのさ。
臭い飯でも食って来いや。
763いい気分さん:03/09/29 16:04
必死な人が2人いますね(藁
764いい気分さん:03/09/29 16:10
>>730手が震えてるぞ
765いい気分さん:03/09/29 16:11
店にもよるけどそのマイナスは店員が負担なんだぜ。小額ならいいけど
1万円だしっぱで1万でいいですか?で「うん」と言った地点で確信犯だろうが。
こういう客はホントに嫌ですね。蟲のダシ入りおでん食わせてえ
766いい気分さん:03/09/29 16:14
セブン・イレブンジャパン本社様。鈴木様。
チャージ下げろなどとは言いません。
廃棄負担しろとも言いません。
730をタイフォするために尽力していただけませんか。
そうすれば我々はあなたたちを見直すでしょう。
おにぎり革命や声かけ販売といった愚行も水に流しましょう。
どうか730タイフォに動き出してください。
767いい気分さん:03/09/29 16:20
犯罪自慢キター!

なんとなく記念パピ子
768いい気分さん:03/09/29 16:25
法的に見れば、違算マイナス分を、
店員が負担しなくてはならない、ということはない(らしい)。

そんなこと言ってたら、どっかの大企業なんかで、

「お前の営業のミスのせいで、大事な取引先を失った。
 だからその分の年間100億の取引分をお前が負担しろ」

ってことになっちまうから(らしい)。

まぁ支払いを法的には強制できないだけで、
実際支払わせてるコンビニは多いそうだが・・・・・・


・・・・・・うちの店も含めて
769いい気分さん:03/09/29 16:41
>>746
余分の釣銭であることを認識しながら、そのまま受け取る行為は、1項詐欺
成立します。
釣銭を受け取ったあとに余分である事に気付いたが、そのまま返還しない
場合は、占有離脱物横領罪となるが、その後、店員から請求された場合に、
それを拒むと、その時点で詐欺罪が成立。
770いい気分さん:03/09/29 16:58
uhahaha
喪前等必死だな(w
さっきそのセブン逝って来たよ。
返金しろとは言わんと思ったがなんかアクション有るかと思いきや
別に何も言われなかったぞ?(笑)
1万ぐらい売上合わなくても別にどうって事ネエのか?(笑)

さすが大手は違うネェ。
771いい気分さん:03/09/29 17:00
ああ、肉まん2個と明治のおいしい牛乳買って帰りますた。
772いい気分さん:03/09/29 17:08
>>770
もうレスしない方が良いよ。
すればするほど己の馬鹿さ加減を露呈することになるから。
馬鹿にされてることに気づきましょう。
773いい気分さん:03/09/29 17:11
そろそろ、おでん買ってみようかと思ってたのに
このスレ見て買う気が無くなった・・・
774いい気分さん:03/09/29 17:12
>>772
ポートスキャンの数も飛躍的に増えてるからな(笑)
このぐらいで辞めてやるか(笑)
775いい気分さん:03/09/29 17:12
>>770
ププ
怖くなって敵陣視察ですか。
懐にはいつでも返せるよう昨日の一万円入れておいたんだろ?
なにかあったら「すいません気づかず持っていってしまって」なんて涙目で弁明するためによ。
ジャンプ読むふりしながらちらちらレジのほう見てるお前の姿が想像出来るぜ。
肝っ玉の小さいチンケな雑魚がセコい犯罪自慢してんじゃねえっつうの。情けない奴。
776いい気分さん:03/09/29 17:13
> ポートスキャンの数も飛躍的に増えてるからな(笑)

真性の馬鹿であることが判明しました。
777いい気分さん:03/09/29 17:19
>>773
俺は客側だけどよくハンペンにハエがたかってるのを見るよ
778いい気分さん:03/09/29 17:26
>>770
罪になるとかならないとかいう事よりも、君の気持ちの問題だよね。
その時に1万円返そうと思わなかったのかな?
違算をだした店員は困ってるだろうな、とか思わなかったのかな?
なんだか悲しいね
779いい気分さん:03/09/29 17:31
まぁ、店員が間抜けで
770がラッキーって事だけは事実だな。
店員の間抜け具合は有り得ない程だ。
その店員さんはコンビニに向いてないな。
770はせめて、その1万円をそのセブンで使い切ってあげましょう・・・。
780いい気分さん:03/09/29 17:32
>>777
おでんて、80度以上あるんだよ。
その上の蒸気ってそれ以上な訳だから
そんなところを飛んだり止まったりできない。
たかるなんてありえない。

ダイブして死亡。
781777:03/09/29 17:40
>>780
いや、ほんとだって
ハンペンなんて浮いてるだけじゃん
782いい気分さん:03/09/29 17:47
>>779
手震えてるよ(・∀・)ニヤニヤ
783いい気分さん:03/09/29 18:26
どうせネタだよ
784いい気分さん:03/09/29 18:27
ポトスキャソ


ワロタ
785いい気分さん:03/09/29 19:29
まだこの話ししとるンか
786いい気分さん:03/09/29 19:52
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
787いい気分さん:03/09/29 19:58
>>780
蒸気といっても、あの開放系では水温以上には
ならんよ。熱かったら店員が仕込みできん罠
788いい気分さん:03/09/29 20:01
ファンケル10%引きとかなら、楽なんだよな、POP取り付けるの
でも今週の名店カップラーメンにドリンク券を付けるとか、面倒過ぎる('A`)
789いい気分さん:03/09/29 20:49
おでん>
ふたするとか対策して欲しいな
790いい気分さん:03/09/29 20:56
>>789
ちょっと前のレスも読めないのか。
791いい気分さん:03/09/29 20:56
もう一度ループしますか?y/n
_
792いい気分さん:03/09/29 23:46
もう一度ループしますか?y/n
n_enter↓
793いい気分さん:03/09/30 00:14
本部は御用繁多の為、何もしません。
794いい気分さん:03/09/30 03:41
近所のセブンでタバコをQUOカードで買おうとしたら、店員にQUOカードでタバコは買えませんと言われ、現金で払いました。カード裏の注意書
には印紙、切手等の購入はできませんとはあるのですが。タバコも買えないのですか?
795いい気分さん:03/09/30 03:44
偽造が多く中止に。今年の7月から。
796いい気分さん:03/09/30 04:09
レジの客側の面に書いてあるぞ。多分。
797いい気分さん:03/09/30 05:24
ちなみに1万円以上のクオカードは販売も休止中なんだよね。
798いい気分さん
バカな730が来て楽しかったよby煽ラー