【邪魔?】コンビニの立ち読み2【うざい?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938いい気分さん:2005/07/18(月) 11:47:07
雑誌が窓際に置かれているのは、――立ち読みの人がいて「店内が賑わっているように見えるから」とか、「深夜ではそれが防犯対策にもなる」といったことがよく言われています・・・。
さて、真相は?
セブンが最初にできた当時、「雑誌が売れるのでは!」ということで品揃えをしましたが、なかなか思うように売れず、雑誌を置かせてもらえる基準まで販売額を伸ばすことが課題となっていました。
そこで、専用の陳列棚で窓側にレイアウトしたり、さらに最新号が入荷していることを窓側にサンプル陳列したり、特別号を予約販売するなどお客さまに様々にアピールする工夫をしたのです。
その結果、雑誌の商品点数は最初は100点弱からスタートしましたが、最高時では500点を超えるほど扱い点数が増え、売場が広がるとともに販売額も増えていきました。
ちなみに、セブンでは立ち読みはお断りしています・・・。
939いい気分さん:2005/07/23(土) 12:22:00
普段は「本部の言う事は関係ない」なんて言ってるのに、都合のいい時だけ
本部の建て前の引用か・・・卑怯としかいいようがないな。
まぁ、断られたことなんかないし、注意なんてできないだろうから
カンケーないけどねw
940いい気分さん:2005/07/23(土) 13:29:04
しねくそきゃく
941いい気分さん:2005/07/25(月) 00:00:41
雑誌の置いてないコンビニってあるの?
942いい気分さん:2005/07/25(月) 15:39:18
さんざん立ち読みして、何も買わずに帰る奴、
親から、どういう教育うけてるんだ。。。


と言いたいが、親も親なんだろうな。。
943いい気分さん:2005/07/25(月) 16:07:50
正解。
立ち読みの許容は世界崩壊のカウントダウンである
944いい気分さん:2005/07/25(月) 16:16:21
立ち読み罪を法制化してほしい
945いい気分さん:2005/07/25(月) 19:21:17
>>944
すでに違法だよ。
だが、誰が訴えるのか・・・

仮にあなたが漫画家で自分の漫画を立ち読みしてたら
情報を売っているあなたの立場は訴えられます。
だけど、ファンにそんなことできるか?

946いい気分さん:2005/07/25(月) 21:17:34
俺が夜勤やってる時に朝の5時くらいまで2時間程立ち読みして
帰った客がいたんだが仕事終わって帰り道に近くのコンビニ
寄ったらそこに件の立ち読み男が立ち読みしてた。
何考えてんだろ
947いい気分さん:2005/07/26(火) 06:01:36
>>946
少しは罪悪感があるってことでFA
948いい気分さん:2005/07/31(日) 06:28:58
セブンが雑誌立ち読み防止パネルを掲げるんだってさ
久々の燃料がこんなスレ終盤に来るとはな
949いい気分さん:2005/07/31(日) 07:33:38
セブンに移籍しようかな
950いい気分さん:2005/08/01(月) 08:25:28
どうせ効果ないよ
951いい気分さん:2005/08/02(火) 17:16:16
セブンが雑誌立ち読み防止パネル
952いい気分さん:2005/08/02(火) 17:33:34
パネルじゃなくて店内で立ち読みしないで下さいって放送流すとか
店員が直接読んでる奴に注意すれば効果あるんじゃないの
まぁこんなことしたら客減るだろうけど
953いい気分さん:2005/08/02(火) 17:39:12
客が減るかが問題じゃない!
怪鳥が納得するかが問題なんだ!
それがセブンクォリティー。
954いい気分さん:2005/08/03(水) 00:14:17
立ち読み防止に、全部ひもで縛れば。
955いい気分さん:2005/08/03(水) 01:06:30
早朝の雑誌の陳列で忙しい時に1時間ほど雑誌を座り読みした挙句
何も買わずに帰った二人組DQN。客でもなんでもないただの犯罪者(業務妨害罪)。

俺のコンビニ歴の中で最もブチ切れた瞬間だった。

それ以来、あの時の腹いせに座り読みする客は誰彼構わず注意してる。
956いい気分さん:2005/08/03(水) 05:59:00
コンビニ暦短そうだな
957いい気分さん:2005/08/03(水) 10:01:18
座り読みには即注意が普通だよ
958いい気分さん:2005/08/03(水) 10:53:37
座り読みよりも、本を棚に乗せて片手でページをめくるやつが困る。
本が痛むから。マジ勘弁してください。
959いい気分さん:2005/08/03(水) 13:48:12
それ女に多い気が
960いい気分さん:2005/08/05(金) 07:47:04
かなり前からエロ本は、見れないようにテープで封印されて
入荷されるようになったから助かるよ。
深夜にエロ本目当てに来る奴らは、ホント冴えない暗そうな野郎ばっかなので、
なんかもう来て欲しくなかったんだよな。
しかし、あのテープをはがしてまで読む奴もいる。
エロのパワーはすごいと思ったよ。
961いい気分さん:2005/08/05(金) 11:19:15
うちはエロ本さらに紐で括ってる
めんどいけどそれするようになってからテープ剥がして読む香具師いなくなったよ
962いい気分さん:2005/08/10(水) 08:51:32
>テープはがし
それどころか、DVD入ってる部分の破片が落ちてたこともあったよ
まあこのへんは迷惑どころか犯罪だけどな・・・。
963いい気分さん:2005/08/14(日) 17:53:38
本は納品がないのに
 今日も立ち読みですか
   そうですか
964夏ンフルエンザ ◆.qpLwAa/Sk :2005/08/14(日) 17:58:12
別に立ち読みはいいと思います。ただ某高校生のように菓子を食いながら
読むのは止めて頂きたいと思います。
965いい気分さん:2005/08/14(日) 20:27:49
うちは禁止じゃないけど深夜一人だから勝手に本のある壁に
当店は立ち読み禁止ですって書いて張ってる
ほかの時間は知らないけど俺の働いてる時間は立ち読み激減したよ
966いい気分さん:2005/08/22(月) 12:23:46
久しぶりにセブンイレブン行ったら、雑誌の立ち読みが全店禁止になったんだな。
もう ( ・A・)イカネ。
近くのセブン早く潰れてローソンになんねーかなぁ。。。
967いい気分さん:2005/08/22(月) 15:50:57
俺の記憶では7時間読んでた奴いたよ。
最後に、そいつが、1人になったとき、有線のボリュウムMAXにしたら、
やっと、帰って行った・・・
さすがに、笑ったよ。
968いい気分さん:2005/08/22(月) 18:30:34
>>966
以前から、立ち読み禁止になっていましたが?
969いい気分さん:2005/08/23(火) 00:05:10
そもそも書店だろうがコンビニだろうが、
立ち読みを素直に許してる店舗って存在しないと思うのだけど。

あと関係ないけどセヴンはゴミ箱につける「家庭ごみはご遠慮ください」ってシールがあるね
970いい気分さん:2005/08/23(火) 23:23:01
雑誌くらい買えよ。
971いい気分さん:2005/08/26(金) 23:06:27
まぁ、ここで愚痴ってな
972 ◆lxiuyer5nk :2005/08/28(日) 09:14:40
【社会】「電話の声がうるさくて立ち読みに集中できない」コンビニで男性殴り逮捕-福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125127627/
973いい気分さん:2005/08/29(月) 12:08:56
>>931

     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         出て行け!!  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     迷惑木公木寸追放!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |
974いい気分さん:2005/08/29(月) 22:16:25
高校生の糞ガキがうぜぇー。リュック通路のど真ん中において立ち読みしてたやつ氏ね!客の親父にあたしが注意されたじゃねぇーかよ。某バカ私立高のやつ。
975いい気分さん:2005/09/01(木) 20:35:48
立ち読みしてるやつ死ねよ貧乏人
976いい気分さん:2005/09/02(金) 07:46:41
今日、夜の2時ごろから30分間ぐらい二人組のタンクトップ着た男が
妙に接近して一緒に雑誌読んでた。防犯カメラでみながらシコっタ
977いい気分さん:2005/09/02(金) 09:01:05
結局さ、1スレ埋まるのに2年もかかるような
どうでもいいことだったのさ。
978いい気分さん:2005/09/02(金) 09:33:35
雑誌マンガ意外全部紐で縛ってるから、立ち読みいないから楽っちゃ楽( ̄∀ ̄)
でも紐縛りウザイっちゃウザイ(*´Д`)=з
979いい気分さん:2005/09/05(月) 23:40:55
全部縛ると防犯上まずいのいで、立ち読みされる雑誌を半分ぐらい紐で縛ってやった
これで5分以上立ち読みする馬鹿はいなくなったよ 
980いい気分さん:2005/09/08(木) 23:57:57
近くのセブンが最近立読み禁止札を大量に掲げ、
駐車場からも見えるよう反対向きにも掲げ、
あげくにはそれに付け足すように防犯カメラが作動していますって札もつけてあった。

立読み客うざいのだろうとは思うが
とりあえずその店にはもうあまり行く気はしなくなったなあ。
981いい気分さん:2005/09/09(金) 06:29:51
>>980
立ち読みしかしないなら来なくていいよ
982980:2005/09/09(金) 15:16:23
>>981
そういう言われ方するだろうとは思っていたけども、
近いんで重宝して結構買い物してたよ。
983いい気分さん:2005/09/09(金) 16:03:17
立ち読みするんなら買えば?
馬鹿じゃねーのクソ客
984いい気分さん:2005/09/10(土) 04:00:48
結局セブンは>980みたいなヤツより、「立ち読みが少なくて買い物しやすい」とか
「あまり汚されていない本が買いたい」とかいう人たちをとったって事なのかね?
それとももっと別な理由があるのかな?
985いい気分さん:2005/09/10(土) 10:39:04
>>982
買い物する人間ならなんでその店を不快に感じるのか余計理解できない
986982:2005/09/11(日) 12:28:17
>>985
威圧的な感じがきつくてね。
987いい気分さん
ま、一般の客には想像もできないほど立ち読みで被害受けてる現状が
あるからそうなったのであまり悪く思わないでくれ。
このスレやDQN客スレを参考にしてもらえば分かるだろうが立ち読み客の
トラブルってのは酔っ払いに次いで多いんだ。DQNのせいで一般人が
迷惑を被るのは可哀想だがな