【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pepsi ◆5O.MmWydQc
北海道限定で明日から始まる
セブンイレブンポイントカードについて
語りましょう。
2いい気分さん:03/08/31 11:58
まちbbsでやれよ
3pepsi ◆5O.MmWydQc :03/08/31 12:00
ここじゃだめなの?
4いい気分さん:03/08/31 12:06
3.限定された地域や店についての話題で第三者に情報価値の無いものは、
まちBBSのほうでお願いします。

だが、第三者に情報価値がないわけではないのだから問題ないと思うがな、
その後全国へ拡大する可能性は十分あるし。
>>2のように、地域限定なだけでうるさく騒ぐやつもいるが、
逆にまちBBSでこの手のスレが成立するかどうかも疑わしい。
5pepsi ◆5O.MmWydQc :03/08/31 19:02
サービスは明日からだけど一部の店ではすでにカードだけ配ってる。
で、早速オレももらった。
厚紙に印刷してあるだけで、いかにもチープ。チカラ入れてないな。
6いい気分さん:03/08/31 19:27
セイコマにやられてるから苦肉の策なんじゃないの?
7いい気分さん:03/08/31 20:03
1万円買って100円だなんて余りにも馬鹿馬鹿しい。
単なる時間の無駄だから何としても北海道だけで終わって欲しい。
8いい気分さん:03/08/31 21:08
>>6
セイコマ社員必死ですね
9pepsi ◆5O.MmWydQc :03/08/31 21:12
確かに100円=1ポイントは物足りないな。
もっとセブンイレブンらしい【何か】が欲しかった。
道内ではセイコマが以前からやっているから対抗上というのもあるのかな。

でもこれは全国展開する前の準備段階という気がする。
10いい気分さん:03/08/31 21:33
個人情報の対価が1%とは酷すぎ
アフォセビンの極めつけ
11いい気分さん :03/08/31 22:01
>>9
準備のような気が…。ではなくまさに実験です。
失敗したらやめたらいいし、かといって念のため(例え無駄でも)
やっといてデータだけは取っときたいところでは。ポイントは妥当なの
では。それ以上ではあらかじめ値下げした方がいいと思う。
12いい気分さん:03/08/31 23:59
クソすれたてんな
13いい気分さん:03/09/01 00:57
1まんえん買ってやっと100えん引きですか。
どうゆうこっちゃ
14いい気分さん:03/09/01 01:51
ホカイドーでかなりの効果が無ければ本州への上陸は無いと見た。
道産子部隊の速報求む。
15 :03/09/01 14:04
はじまりましたな。
疲れるわい。
16いい気分さん:03/09/01 19:22
>14
1 0 0 0 0 店 キ ャ ン ペ ー ン の 忙 し さ の 比 じ ゃ な い 。
17おばさん:03/09/04 21:27
さっき、ポイントカードを作りましたが、とっても店員の態度も悪いし、
カードの事を勧めもしないで、『あ、入りますか』だって。
お金を払った後に、カードに入ったらその分は、ポイントにならないなんて
絶対おかしい!
18いい気分さん:03/09/04 21:33
とりあえずカードのデザインは果てしなくダサい。
そして10月から始まるニュー制服のデザインも…。
19いい気分さん:03/09/04 21:52
>>17
カードを勧めないのはある意味良心だと受け取ってあげて下さい。
本当に使えるカードなら、言われなくても勧めたくなるかもしれないけど。
ちなみにポイントカードを作るよりクオカードを買った方が得です。
20いい気分さん:03/09/05 13:26
299 :いい気分さん :03/09/05 13:22
北海道の人間だが
たった1%の割引のポイントカードって意味あるの?
客としては1万円使ってやっとおにぎり1個買えるようなポイントカードなんていらねーよ
やっぱ、ローソンパスみたいに個人情報漏らして儲けるつもりなんでしょうか?
21いい気分さん:03/09/05 14:02
ローソンパスみたいに、ポイントカード持ってない客の買い物の時、
自分のポイントカードにポイント溜めることできる?
 
それが、できれば、1シフトで相当稼げるな
22いい気分さん:03/09/05 14:06
>>21
個人情報バレバレなのでクビになる
23いい気分さん:03/09/05 14:20
>>22
偽名で、複数枚カード用意しとけば?
24いい気分さん:03/09/05 14:42
>>23
やってみたら?
25いい気分さん:03/09/05 16:47
>>21
無理でしょ。長時間に渡って同じ会員が何度もポイントするのは絶対おかしいし、
第一、防犯カメラに映ってるからね。
26いい気分さん:03/09/06 07:31
>>21
totoでそういうことやって注意された店あるよ
27いい気分さん:03/09/06 09:24
>>21
それは電子計算機使用詐欺罪になる可能性がある。
あとから犯罪だと指摘されて真っ青になっても手遅れ。
28いい気分さん:03/09/07 23:49
http://www.shopbiz.jp/contents/RT20030828/340_016.phtml
セブンイレブン、ポイントカード導入――北海道内の800店で展開。
 セブン―イレブン・ジャパンは二十二日、北海道の約八百店でポイントカードの会員募集を始める。買い物百円分で一ポイントを付与し、翌日以降の買い物に一ポイントを一円として利用できる。九月一日から新サービスを始める。固定客を確保し、集客効果を高めるのが狙い。
 客が店頭の申込書に必要事項を記入すると、その場でカードを発行する。入会費、年会費は無料。今後は会員に限定したサービスの提供も検討する。「当面は全国展開の予定はない」(情報システム本部)という。
 コンビニエンスストアではすでにローソンとファミリーマートが決済機能を持つ会員カードを発行し、ポイントサービスや来店客の購買動向の分析に活用している。

やっぱりセイコマ対策かよ。
29いい気分さん:03/09/08 06:45
>>28
言っちゃ悪いが天下のセブンがセイコマなんて田舎コンビニを相手にすると思うか?<道民
30バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :03/09/08 20:19
北海道でもセイコマはやや衰退気味な気がするのはオレだけか?
31いい気分さん:03/09/08 22:50
1店舗あたり、月10万ぐらいの還元見込んでるらしいね。
 
>>29
セイコマのゲリラ戦法の怖さしらないの?
32いい気分さん:03/09/13 18:46
北海道限定だったの?
33いい気分さん:03/09/13 20:47
>>19
確かに。セイコマだとひたすらレジで勧められるからね。
「カードありませんか?お作りしますか?」
でもセブンだし一人一月何名獲得とかノルマはないのかな?
34いい気分さん:03/09/17 01:29
セコマにいたけど、別に勧めないけど?>>33
オーナーにぶち切れて辞めてきたけどな。

っとセブンが同じようなことやんのか。
あれな、データ取るのに男女・年齢・購買層がつかみやすくていいんだよ。
しかもリピーターがつくし非会員より平均の売上いいし。
別に個人情報抜いてるわけじゃないんだがなぁ…。
実質セコマ潰しにはなると思うが、過疎地域のセコマには通用しないだろうよ。
でもなんか某市にも大手が来るとか言ってたがどーなんだろうな。
35いい気分さん:03/09/18 15:54
これって言い方を変えると100円の商品が99円になった
みたいなものだよね。しかも一部を除き。
あほらし〜。
36いい気分さん:03/09/18 20:01
ファミマのユピカードだと100円で2ポイントつくのにね。
クレジット払いにすれば、の話だけど。
天下のセブンがたったの1%還元しかしないとは情けない。
37いい気分さん:03/09/19 21:28
>>29
田舎だろうが何だろうが店舗数全道一な罠。
少なくとも今のところはな。

セコマとセブンは両極。
他のコンビニに比べると住み分けてる方だと思う。
俺はセコマ派。貧乏人には値段が全て。
38いい気分さん:03/09/19 21:49
タバコはポイントつかなくってしょぼ〜ん
セコマは途中からつくようになたよね
39いい気分さん:03/09/20 02:46
ポイント○倍キャンペーン
とかやりそうだな・・・。
40いい気分さん:03/09/23 07:18
セイコーがポイントカード 始めてから
一気にセブンの売上 下がったうわさは、本当だったんだ
41いい気分さん:03/09/23 13:37
これって、道民以外でも持てますか?
北海道は月に2回くらい行くし、そのたびにコンビニ利用します。
実はセイコーマートのカードは持ってます。
42いい気分さん:03/09/23 21:26
>>41
身分証明書が必要です
43いい気分さん:03/09/23 23:27
>>42
マジですか?
個人情報収集するのため?
44いい気分さん:03/09/24 16:26
>>43
ここは2ちゃんねるです
45いい気分さん:03/09/24 16:31
加藤○いのビデオついに流出!
期間限定のため早めにどうぞ。
無料動画をみてください。
http://38.114.137.83/index.html
46かゆ〜:03/10/07 14:13
18 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/09 14:25
>>1
うちは北海道の砂川のラーメン屋でしたが不衛生でしたね。
この街、ラーメン屋がひしめいてるんですよね。札幌の次に競争が激しいらしいです。
懺悔の代わりにここでうちの店でやってることを全て公開します(苦笑
不衛生っていうか床に落ちたねぎとかチャーシュー普通に使ってましたよ(笑)
うちの店だけ?だって使わないと店長に包丁投げられたりつまようじで腕刺されたり
嫌味いわれるし。店長は店長で鼻水拭いたふきんでどんぶりふいてるけどさ。
その事パートの人たちに言ったら店長にチクられて干された(苦笑

19 :18 :03/09/09 14:39
バケツの中にいれてるもやしだって夏場は底のほうに虫沸いてる。
ウジとかもぞもぞうごいてんのね。だけど普通につかってる。
「中華料理の店で食中毒なんて聞いたことねーベ?熱通すから大丈夫だ。入れればわからない」
って店長殿がいってるし。別に営業停止食らってもオレは関係ないからいわれるままに
やってるけどね(笑)だって修行なんだから店長の言われたままにやらないとねえ(苦笑
それに保健所の検査だって事前に日時指定するしその日の朝に冷蔵庫だけ拭いて掃除終了!(爆)
これで毎回検査合格してますた。保健所もアホで笑える(苦笑
スープの入ったズンドウってでかい鍋あるんだけどよく夏場ハエが落ちるから網ですくってごみ箱ぽい。
他にも陰毛、鼻糞?、ねぎ巻いてる輪ゴム、店長のツバ、いろんなエキスが(爆)
チャーシュー切る機械のまわりにチャーシューのくずがよく落ちてるんだけど
毎晩ねずみがあさっていくのね(苦笑)で朝、店にきたらねずみのウンコがぽろぽろ(笑
そんなネズミのうんこまみれの機械の上でまた仕込みのチャーシューを切るわけ。
以前、ラーメンに陰毛入っててそれで客に示談書みたいのむりやり書かされたことあります。どっかの社長でした。
まじで厨房見たらみんな逃げ出すよ(笑)
あ、僕はほかの店でラーメンなんて絶対食わない。気持ち悪い(笑
ま、北海道だからゴキブリはいませんでしたけどね。それだけでもましじゃないっすか?

47いい気分さん:03/10/11 01:49
セコマカードとセブンカードとローソンパス・・・全部微妙だよな。
でもセブンは料金から引いてくれんのか?
なら一歩リードかな?
個人的にはローソンのTポイントが一番使いそう
48いい気分さん:03/10/14 22:21
>47に同意
たしかにセブンの現金扱いはウレシイ。

セコマもローソンも景品交換だもんねぇ。
ファミマも機械で操作するのはめんどいし。
49いい気分さん:03/10/19 00:23
ファミマはないのでしりませにゅ
セコマの商品見てほしいもんないもんなぁ
ポイント分値段から引いてくれんのが一番うれしい。
だいだいコンビニでいつも買い物する人種でおされなお皿セットを欲してるやつ
がどれだけいるというのか・・・・
50いい気分さん:03/10/19 15:14
ローソンが会員情報漏らし、
ミニストップは会員にウィルス付メール送り、
今度はファミマが情報漏洩。
この調子だとこのポイントカードも信頼できんぞ。
51いい気分さん:03/10/19 16:22
セブンでバイトのいとこ談
加入者1人で200円もらえるって
52いい気分さん:03/10/19 17:05
セブンの納入業者にもノルマかせて
カードメンバー募集してるよね。
53いい気分さん:03/10/19 20:27
北海道内のセブンの弱点は酒類を置いてないことだね。
置いてある店でもセイコマよりもだいぶ価格が高い。
54いい気分さん:03/10/23 13:59
ポイント不正加算の警告 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
55いい気分さん:03/10/23 16:43
持っているカードの中で
一番ペラペラな材質なのがセブンイレブンのだな〜
56いい気分さん:03/10/23 23:05
>>53
セイコーマートはもともと酒屋兼スーパー
コンビニではない
57いい気分さん:03/10/23 23:58
「ポイントカードはお持ちですか?」
を最近店員が言わないようになった、顔覚えられてるのかな?
58いい気分さん:03/10/24 00:16
セイコーマートグループは、1971年に日本で最初の本格的コンビニエンスストアを
北海道に誕生させました。
以来、試行錯誤を繰り返しながら、流通業のあるべき姿を模索し、
現在、店舗数1000店を超えるコンビニエンスストアチェーンに成長を遂げました。
店舗数の拡大に伴い、店舗運営を支援する製造や物流、
システム開発を担う関連会社も10社を超えています。
59いい気分さん:03/10/24 02:37
58は56にたいしていってんのか?
60いい気分さん:03/10/24 07:23
セイコーマートが本格的コンビニとは言えん罠。
酒有りのミニスーパーか小型ディスカウントってとこだろ。
61いい気分さん:03/10/30 20:43
18 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/09 14:25
>>1
うちは北海道の砂川のラーメン屋でしたが不衛生でしたね。
この街、ラーメン屋がひしめいてるんですよね。札幌の次に競争が激しいらしいです。
懺悔の代わりにここでうちの店でやってることを全て公開します(苦笑
不衛生っていうか床に落ちたねぎとかチャーシュー普通に使ってましたよ(笑)
うちの店だけ?だって使わないと店長に包丁投げられたりつまようじで腕刺されたり
嫌味いわれるし。店長は店長で鼻水拭いたふきんでどんぶりふいてるけどさ。
その事パートの人たちに言ったら店長にチクられて干された(苦笑

19 :18 :03/09/09 14:39
バケツの中にいれてるもやしだって夏場は底のほうに虫沸いてる。
ウジとかもぞもぞうごいてんのね。だけど普通につかってる。
「中華料理の店で食中毒なんて聞いたことねーベ?熱通すから大丈夫だ。入れればわからない」
って店長殿がいってるし。別に営業停止食らってもオレは関係ないからいわれるままに
やってるけどね(笑)だって修行なんだから店長の言われたままにやらないとねえ(苦笑
それに保健所の検査だって事前に日時指定するしその日の朝に冷蔵庫だけ拭いて掃除終了!(爆)
これで毎回検査合格してますた。保健所もアホで笑える(苦笑
スープの入ったズンドウってでかい鍋あるんだけどよく夏場ハエが落ちるから網ですくってごみ箱ぽい。
他にも陰毛、鼻糞?、ねぎ巻いてる輪ゴム、店長のツバ、いろんなエキスが(爆)
チャーシュー切る機械のまわりにチャーシューのくずがよく落ちてるんだけど
毎晩ねずみがあさっていくのね(苦笑)で朝、店にきたらねずみのウンコがぽろぽろ(笑
そんなネズミのうんこまみれの機械の上でまた仕込みのチャーシューを切るわけ。
以前、ラーメンに陰毛入っててそれで客に示談書みたいのむりやり書かされたことあります。どっかの社長でした。
まじで厨房見たらみんな逃げ出すよ(笑)
あ、僕はほかの店でラーメンなんて絶対食わない。気持ち悪い(笑
ま、北海道だからゴキブリはいませんでしたけどね。それだけでもましじゃないっすか?

62いい気分さん:03/11/03 23:11
あげ
63いい気分さん:03/11/05 00:20
関東に来る前に九州?
64いい気分さん:03/11/07 19:34
age
65いい気分さん:03/11/08 08:54
セブンイレブン本部では、私は種類を買わない客というデータに成ってるだろう。
何故なら種類のバリエーションが豊富で更に値段も安いセイコーマートで買ってるからね。
66いい気分さん:03/11/09 09:32
どんなことをやってもいいけど、レジで「カードをお持ちですか」
と聞くのはやめてくれ。
持ってないと悪いような目で見る、だからセコマに行くのが
嫌だったんだが今度はセブンでも同じことをやり始めた、
まったく能がないというか、猿まねというか・・・
欲しいと思えばこっちから言うからレジのババアは黙ってろ
そんなものを勧めるより先にやることあるだろう。

いつ行っても欲しい物はないから仕方なく他のものを買う、
そんなときに「カードをお持ちですか?」って
馬鹿じゃないの、本末転倒だろう。
安くて品質の良いものをいつでも揃えておけよ、
客が望むのはその事だけだ。
67いい気分さん:03/11/09 09:49
同感、もともとキャパのないところでやってるんだから、
いろんなことをオーナーにやらせてもだめだよ。
パートアルバイトはオーナー以下なんだし。
客の事を本当に大事と思ったら、そんなカードで
お茶を濁す時代でもないだろう。
客は商品を買いにわざわざ店まで行くんだからね。
68いい気分さん:03/11/09 09:52
セコマのカードとセブンのカードどっちが先に
消えていくかな。
こういったのは先にやったほうが強いから、残るのはセコマかな。
どうでもいいけど。
69いい気分さん:03/11/09 12:31
7/11のカードが全国規模で導入されなかったら
結果は「失敗」という事でしょうねぇ
70いい気分さん:03/11/09 14:49
カードを持つことのメリットで言うと
セコマの方が断然、優位にあると思うよ。
クーポン券を出すだけで50円引きになったり
ポイントの加算サービスがあったり。
ワインを予約するだけで100ポイント加算
してくれた。711は年間10万円の買い物で
1000円の値引き。セコマは恐らく、10000円
位になってると思う。
71いい気分さん:03/11/09 15:05
>>69
店員的にはその方が成功。
特に都市部のコンビニなんかだとカードが導入されたら
コンビニの良さが失われるだけじゃないかな。
72いい気分さん:03/11/09 15:18
>>70
だから客のメリットなんて考えてないっつーの。
個店-個人の情報管理向上がメインなんだからさ。
73いい気分さん:03/11/09 18:16
まあ要するに付け焼刃なんだね、誰も真剣に考えていないって事。
本部の無策を隠すためのオーナーへの目くらまし位の効果は
あるかな。
ただそれで逆に本部の無能さを晒してしまったね。
可哀想なのはオーナーです。
74いい気分さん:03/11/09 19:31
申し込み用紙に情報提供っつー欄があったべ?
アレの1にマルを付けた香具師にはお歳暮やら年賀状の
DMが届いたのかね?
75いい気分さん:03/11/10 18:34
セコマ社員必死だな。
76いい気分さん:03/11/13 23:11
age
77いい気分さん:03/11/15 15:24
北海道内のセブンイレブンに設備機会を納入している業者に勤めている知人から
カード申し込みの勧誘が来た。
もうカードを持っていると答えたら、だいぶガッカリしていた。
セブンイレブンって納入業者に重いノルマを課せてカードメンバーを勧誘しているらしいです。
78いい気分さん:03/11/15 19:04
業者にノルマを課すのは当たり前の話です
さらに7-11の体質である、FC「自腹」作戦。
社員で偽名を使って何枚も作っている奴
→おそらく全員。
79いい気分さん:03/11/15 19:30
名前欄に000で書いてる香具師って・・・・何?
80いい気分さん:03/11/18 23:11
hosyu
81いい気分さん:03/11/19 02:49
うちのお店・・・ポイントカードの生産量だかなんだか追いついてないから
薦めなくてイイヨっていわれましたが・・・
そんなことゎないらしいですね・・・
ナンナンダロ・・
82いい気分さん:03/11/26 17:47
ポイントカードと1万店キャンペソ同時にやるって辛くない?>北海道の人
83いい気分さん:03/11/26 19:38
>>82
キャンペーンは前もやったしどうでもいい。問題はポイントカード。
こっちが「ポイントカード持ってますか?」って聞いているのに、無言で会計後に出す馬鹿。
持ってないと言っておきながら、後で店にポイントを加算されなかったと電話する白痴。
忘れる奴、落とす奴は枚挙に遑がない。ここ数年でDQNがやたらと増えたよ、北海道は。
84いい気分さん:03/11/29 14:09
>>83
66を参照
どんなことをやってもいいけど、レジで「カードをお持ちですか」
と聞くのはやめてくれ。
持ってないと悪いような目で見る、だからセコマに行くのが
嫌だったんだが今度はセブンでも同じことをやり始めた、
まったく能がないというか、猿まねというか・・・
欲しいと思えばこっちから言うからレジのババアは黙ってろ
そんなものを勧めるより先にやることあるだろう。

いつ行っても欲しい物はないから仕方なく他のものを買う、
そんなときに「カードをお持ちですか?」って
馬鹿じゃないの、本末転倒だろう。
安くて品質の良いものをいつでも揃えておけよ、
客が望むのはその事だけだ。
85000:03/11/29 17:59
>>79
俺のことかい?
俺は正義の味方さ
86いい気分さん:03/12/17 17:05
>>84
言わなかったら言わなかったで
クレームを入れるDQ客も多いがな。
結論:
ポイントカードは廃止に汁!
87いい気分さん:03/12/18 07:06
客からこれ使えますか?って聞かれて固まった
「まずい、いつの間にこんなサービス・・店員の俺が知らないなんて」
なまってたんでピンときて裏みたら北海道限定って買いてるじゃん ホッ
88いい気分さん:04/01/02 21:36
これ使えますか?の言葉でどうなまってたのかが気になる。
89いい気分さん:04/01/03 00:12
これ使えるべか?
オレ今何ポイントまでたまったのかな。
今度聞いてみよう。
91名無しさん:04/01/16 20:52
92いい気分さん:04/02/15 06:09
手打ちで他人のカードが使えるシステムを何とかしる!
あれじゃ捨ててあるレシートでポイントの不正使用やり放題やんけ。
93いい気分さん:04/04/11 08:16
昨日、セブンイレブンでポイントカード出している人いました@大田区
多分、いつものクセで出してしまったと思うのですが、初めて見ました。
94いい気分さん:04/04/22 04:02
朝のラッシュ時レジをしてて、いちいち『ポイントカードお持ちですか?』などと聞かず提示してきた人だけやってたら後から(2〜3人位前)
『さっきカード出し忘れたんだけど今からいれて』
と言ってきた椰子がいた。
他にも客がたくさんいた為入れ直せないと何度も謝ったのだがすごくきれられ
『もう二度と来ない』
といい消えてった。
そいつが買ったのは210円分=2ポイント=2円分…
切れてまで2円ほしかったのか…
95いい気分さん:04/04/22 04:15
続き

その一ヶ月後位何故かまた同じ椰子がきた。

そして漏れに気づかず隣のレジに並んでいたんだが漏れを発見し
『お前まだやってたのか!』
と大声を発し相方に
『こいつはこの前俺にポイントを入れなかった。他の店では謝って入れ直してくれるのにこいつはポイント入れなかったんだ。絶対もう来ない。お前が辞めるまでこの店はこない』と言い放った
そして帰り際
『いいか!わかったな!』
と一言。そんなに2円欲しいならあのDQN客にポイントいれてやればよかった(ニガ

そんな漏れもDQN店員だな藁
逝ってきます。長文スマソ
96いい気分さん:04/04/22 08:44
昨日、1マソ弱買い物してった二人連れな客

漏れ「ポイントカードはお持ちですか?」
客 「えっとぉ〜(財布漁って)ないみたい。今日はいいわ」
漏れ「次回はお忘れなくお持ちください。清算後はポイントを加算できませんので」
漏れはちゃんと説明してから現金受け取って客層押して…
客 「あ、カードあった!ポイント入れてね」
漏れ「ぇ・・・申し訳ございません。清算後にはポイントを加算でき…」
客 「なに?いいから入れてよ。ほら」
 て っ め ー ! 漏れの話聞いてねーのかよ ゴ ル ァ !

まぁ暇だったからいいけどさぁ、返品処理して再入力したよ、タバコ以外の9860円分の商品。
でも悔しいからそいつのカード番号を「情報」で引っ張り出してて使ってしまいたい葛藤と戦ってます。
97いい気分さん:04/04/23 19:30
漏れって何?
サムいんだけど
98いい気分さん:04/05/10 13:59
「母さん、漏れ漏れ!」
99いい気分さん:04/06/28 18:09
>>97
あんたのが寒いYO!!
100いい気分さん:04/06/30 14:31
100
101いい気分さん:04/07/06 22:52
711カードのポイントネットで調べれないの?
一体何ポイントあるか分からん・・・。
レシートに書かれないし。ありえんな・・・・
102いい気分さん:04/07/14 19:31
age
103いい気分さん:04/07/16 18:52
>>101店員に「今何ポイントたまってますか?」と聞け
104いい気分さん:04/07/21 00:52
札幌市でDHCの化粧品が売ってる店知ってませんか?化粧水とかはあるんだが…
105いい気分さん:04/07/27 02:45
まだ北海道限定?
106いい気分さん:04/08/03 12:57
age
107いい気分さん:04/08/06 11:38
来月でこのクソサービスも開始から1年になる訳だ

昨日50前後のオヤジ(毎晩深夜に弁当+発泡酒+タバコ+エロ本を買ってる)に
「ポイントなんぼ貯まった?」と聞かれて確認したんだが
9,050pもあったんだよな9,050pも・・・・
タバコ雑誌抜きでも税抜き90万以上の買い物をしてるってことか
買い物してもらって有難いっつーよりもなんだ
”1年間で90万も弁当買ってるなんて寂しいおやじだなあっははははははは”って感じ?




*スレが錆びれかれてきたので餌投入

  【おまいらが確認した中での最高pを教えてくれぃ】

108いい気分さん:04/08/15 14:49
ahe
109いい気分さん:04/08/21 18:08
age
110いい気分さん:04/08/28 16:09
age
111いい気分さん:04/09/07 12:25
age
112いい気分さん:04/09/19 23:56:22
SEJ光化でちっとはポイントカードの現有ポイント読みとり早くなるかな
店舗内未だに10BASE-2だからたいしてかわんないかな

http://www.sej.co.jp/news/h16simo/091701.html
113いい気分さん:04/09/24 00:35:13
てゆーかアイワイバンクのATMで金おろすか借りろって言う話もあるな・・・・
114いい気分さん:04/11/25 01:04:59
まだ北海道限定?
115いい気分さん:04/11/25 22:43:06
てか、会計後にカード出すな、お客様
116いい気分さん:05/02/03 06:05:24
毎回レシートにポイント記載されればレシート持って帰ってくれる気がするんだが
117いい気分さん:05/02/05 02:46:18
ポイントカードのポイント
2003年9月1日〜2004年2月29日分のポイントが
2005年2月28日で消滅するわけだが

ポイントの内訳
(2003年9月1日〜2004年2月29日分、2004年3月1日〜2005年2月28日分)
は商品買ってレシートに打ち出してみないと分からない
会計途中で聞かれても分からない

消滅分だけ使いたい客に対して会計後のレシートを見てくださいと言うしかない
会計途中のレジ上で分かるようになるようにならないだろうか

保留ボタン使ってポイントカードのみでもレシートにポイント内訳を打ち出せたらいいのに
118いい気分さん:05/02/05 02:59:59
>>39
平日2倍 休日3倍とか昔やっていたなと遅レス

土方関連客のバーコード面が擦り切れて読み込めなくなるのは勘弁して
昼の忙しい時だと、手打ちに時間が掛かるし
安っぽい素材使っているからセブン側にも落ち度はある

数ヶ月前だが店員の不正使用防止からレシートへの末尾4桁を伏せるようになったな
ジャーナルにも記載されなくなったし 対応が遅すぎだと思うけど
119いい気分さん:05/03/17 23:55:44
チョコミントのワッフルソフトはどこに行ったんだ?
120いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 14:01:22
この前、北海道から出張してきたお客が間違ってポイントカード出してきた
初めてカード見たけど、ショボ杉。もっとファミマみたいなのを想像してたんだけど。
121いい気分さん:2005/05/12(木) 01:23:25
【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115638329/
122いい気分さん:2005/07/02(土) 21:40:25
>>117
ポイント消えるなんて知らなかった。
123いい気分さん:2005/07/02(土) 23:05:39
レジを清算せずに消えるポイントの内訳を表示するやり方がわかった

2005/07/04から一週間ぐらい
ポイントカード対象の全商品通常ポイントの5倍キャンペーンあり
124いい気分さん:2005/07/06(水) 13:05:04
常に100円5Pならいいのに
125いい気分さん:2005/07/08(金) 15:26:22
店員(バイト)なんだけど、精算後にカード出されたら、
笑顔でスキャン⇒そいつが0円買ったとして客層押したりしてる
126いい気分さん:2005/07/08(金) 20:07:15
>>125
そび客が買った商品の対象外商品除いて青ラベルで金額登録
ポイントカードスキャンして適当に預かり金入力して客層

返品ボタン 青ラベル 先ほどの金額登録 客層で元どおり
返品記録は個人名で残るから、やらないほうが

レジの最初に「ポイントカードはございますか?」を忘れずに

>>124
それだとベンダーの負担が多大になる

本当なら死筋商品をリストアップしてそれらに
今なら通常ポイントに加えプラス10Pとかするのが正しいポイントカードの活用法
別に本部が値下げ分負担するわけじゃないからやらないだろうけどさ

ギフト申し込みでポイント10倍とか 予約承りで5倍とか
127いい気分さん:2005/07/08(金) 23:58:17
レシートにポイント出ないから店員やりたい放題じゃね
128いい気分さん:2005/07/13(水) 02:03:22
最近、北海道地区の本直とFCのレベルの低下がとても著しい。
特に本直なんかはそこらへんの奴隷契約の店舗よりクリンネス以外は悪い。
クリンネスで重役になった某氏の基盤だからってことはわかるのだが
フレンドリー、あれはなんだ?
昔はもっと活気があっただろ。
展開の仕方も、もっとうまくやってるA,Cのオーナーさんはいっぱいいるだろ。
本直=フランチァイズ契約のオーナーさんの手本にならねばならない
店舗があれか?

某FCは子供が出来たと理由で、うちの店舗には週1回来て
ちょっと見るだけの店舗チェックやって終わりか?
オーナーなめるのもいい加減にしろや。
あんなのをFCにさせてる時点で終わってんだよ。
FCはきちんと情報を持ってこい。
129いい気分さん:2005/09/19(月) 19:18:55
せっかく光化でポイント参照早くなったんだから毎度レシートに合計印字すりゃいいのに
130いい気分さん:2005/09/29(木) 00:59:15
今日は展示会ですね。
自分のお店は私と妻とパートさん3人連れて行く予定です。

出来れば各々の展示会の感想をよろしくお願いします。
131いい気分さん:2005/10/22(土) 20:20:13
森田堅他
132いい気分さん:2005/10/26(水) 12:24:57
メルマガに登録してもらえる5000pっていつくれるの?
133いい気分さん:2005/10/26(水) 23:50:16
>>132
5,000ポイント加算について

 日時:10 月 28 日(金)のAM 8:00 に加算いたします。

 10 月 28 日(金)のAM 8:00 以降、セブン-イレブンにて、
 1 ポイント 1 円として、一部商品・サービスを除きお買い物をお楽しみく
 ださい♪

だそうだ。
当選メールよりコピペ
134いい気分さん:2005/10/27(木) 00:04:45
セブンイレブン函館高○町店の深夜のいい年(20代後半から30代前半くらい?)したバイトの
おっさん連中態度悪すぎ。そんなんだからいい年してアルバイトなんだよwww
常連の人達に馬鹿にされてるの気が付いてます?馬鹿面でお弁当暖めますか〜って
一生やってろww
135いい気分:2005/11/16(水) 20:15:21
カードは最後に出して清算しないとポイントが貯まらないってほんと?
136いい気分:2005/11/16(水) 20:24:51
違うんじゃね
137いい気分:2005/11/16(水) 20:26:44
友達が言ってたよ
138いい気分さん:2005/11/17(木) 15:45:57
>>137
友達がバカなだけ。
お客様からのお預かり金額を入力→客層を行う前であればいつでもOK。
139いい気分さん:2005/11/18(金) 00:21:15
店員さん、「何ポイントたまってますか?」と聞いただけなのに
勘違いしてポイント全部使うのは勘弁してね、まぁいいんだけど
140いい気分さん:2005/11/18(金) 08:41:45
北海道だけずるい
141いい気分さん:2005/11/21(月) 21:48:04
今何ポイント溜まってるのか知らないこのスリル
聞こうかなあ〜聞いちゃおうかな〜
142いい気分さん:2005/11/24(木) 20:53:04
ポイント板が出来ました。
移動お願い致します。です。

【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132833065/
143いい気分さん:2006/01/01(日) 19:48:46
最近コンビニがかなり増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか。
144いい気分さん:2006/02/08(水) 07:23:29
北海道よ、くたばれ!消えろ!
145いい気分さん:2006/02/08(水) 09:42:21
>>144
オマエモナー(´・ω・`)
146いい気分さん
http://blog50.fc2.com/i/invincible/file/8788.png
http://csx.jp/~vaiosqare/sleepy.html
誰かこいつらにポーションを・・・。

ポーションはセブンイレブン各店で絶賛発売中w

Let's Go アンデット 発がん性物質 青1号配合

アンデットVIPには
三矢サイダーとのハーフ割をお勧めします

新種のポーションはいかがですか?
詳細はこちら
http://blog50.fc2.com/i/invincible/file/8989.jpg

(株)セブン&アイ・ホールディングス (東証1部:3382)
取引値
15:00 4,360
前日比
-120 (-2.68%)