■内引きの現状を報告するスレ 事件No.2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
931いい気分さん:2006/02/18(土) 23:09:51
棚卸のロスが50万以上って多くないですか?知り合いの店のやつが言っていたんだが…
932いい気分さん:2006/02/19(日) 07:05:03
>>931
それ万引き、内引きの発生の可能性あり。まずは、防犯カメラHDD汁。
どの商品のロスが多いのかリストをチェック。
多い商品については、売り場から撤去して店員〇〇くださいという方式
にする。
933いい気分さん:2006/02/19(日) 11:05:46
>>931
何が品減りしてるかチェック汁だな。
特定のものが、ケース単位でなくなっているようなら
検品ミスが考えられる。まんべんなく無くなっている
ようなら、万引き、内引きの可能性高し。
934いい気分さん:2006/02/22(水) 14:59:15
カメラ停止させればやりたい放題じゃないのか?
935いい気分さん:2006/02/22(水) 19:42:11
>>934
それこそ「なんでカメラ停止させたの?」と問い詰められる罠。
カメラの前に荷物積んで、カメラの無効化をした方が楽。
936いい気分さん:2006/02/23(木) 03:00:46
気が付くとカメラの録画がOFFになってる俺の店って……やはりやられてたか…
937いい気分さん:2006/02/23(木) 21:23:31
 オーナからウォークインの酒が並んでいる棚の後ろに野菜ジュースのパックの飲みかけが残っているので
お前知らないのかと質問されたので、客の万引きとこらえたら、オーナーからこれは内引きだとうと言われた。
でも、お前は容疑者から除外だよいわれました。オーナーから信頼されている証しかし内部に内引きした人間
がいて悲しいです。
 最近、陳列中のドラゴンボールのフィギアのパッケージが10パック開封された事件があった直後だったので客
のいたずらだとおもいました。

 防犯カメラ操作できる従業員は漏れと店長なのでオーナーの命の下犯人探しというつらい仕事がまっています。
客のいたずらであること祈るばかりです。

現場状況図

問題商品※
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(日本酒のビン酒が一本ずつ陳列)
========================(ウォークインの扉)==========
店内

938いい気分さん:2006/02/24(金) 04:58:54
何言ってんのかわかんねーよ
日本語勉強しろ
939いい気分さん:2006/02/24(金) 05:48:15
この国に来てる中では日本語が上手な方かも知れんな
940いい気分さん:2006/02/24(金) 11:41:20
>>937
2つ考えられる。
・客の意地悪。
・従業員の嫌がらせ。
941937:2006/02/24(金) 16:55:02
>>940
どっちにしても大変です。

・客の意地悪→万引き犯人探し
・従業員の嫌がらせ→内引きの犯人探し

HDDの防犯カメラのどう写っているのか知っているのは店長と私だけです。
ウォークインの入り口前に防犯カメラあるのである程度の抑止力なっている
と思うのですが…。どうなのでしょうか。
942いい気分さん:2006/03/02(木) 22:08:13
内引きなんか発注しっかりやってれば
わかるだろ?

それが面倒なら、棚卸しがあった日からしばらくの間だけ
発注しっかりやればいい。

酒、タバコ、雑誌は常習性が高いからすぐ見つかるよ。
943いい気分さん:2006/03/03(金) 11:08:52
常習性があると見せかけて棚の下とか掃除すると
「あら、こんなところに」があるから決めつけられないんだよな。
さすがにそこまでは、棚卸しの中の人も見ないし…。
944迷子:2006/03/04(土) 03:16:03
うちの店、店長が内引きしてるんです。何年も前から。
でもこういうのって現行犯でしか証明できないですよね。
アルバイトも全員知ってるんです。
一度店長の上司に相談した時はその上司、自分の立場にも関わってくるからかもしれませんが結局もみ消されました。その後も絶対続いてます。もう癖になってるんだと思います。ありえないウソを平気でついて皆を騙せていると思い込んでます。
この前の棚卸しでもちょうど店長が着ている服がすべて在庫が1つづつ足りません。でも客の万引きも多いほうなのでそれだけではなんの証拠にもなりません。でも今に始まったことじゃなく、何年も前からずっとなんです。
ほんとに許せない。真面目に働いてる皆のやる気がどんどんなくなります。どうすればいいんでしょうか・・・。
945いい気分さん:2006/03/04(土) 11:55:57
上に言ってダメならどうしようもないな。

経営者にとっては、盗まれても問題にしようとしてない。

この時点で犯罪性がない。

盗まれてるのを容認してるわけだからなぁ・・・
946937:2006/03/04(土) 20:11:58
>>942
漏れ発注担当でないので分かりません。

発注担当者の店長とオーナーの見解聞いてみます。
947いい気分さん:2006/03/14(火) 23:07:45
2回内引きしてしまいました。がむとまねきゅあ…
ここ見てたら怖くて怖くて。もう絶対やめます。本当にごめんなさい…
948いい気分さん:2006/03/15(水) 03:15:25
いままですみません
もう絶対やめます
949いい気分さん:2006/03/15(水) 14:12:39
うちはDVDを内引きされたんだけど、いい対策ないかな?
今度の棚卸しが怖い。
950いい気分さん:2006/03/15(水) 17:42:03
>>947
ガム 同じもの買って棚の下から「こんにちは」

マニキュア こちらも同じくこんにちはでおk。

店としちゃ数さえ合ってればOK。
951いい気分さん:2006/03/25(土) 23:41:30
>>836はガセでした。。。
しかも転売
希望者いれば手順さらすよ
952いい気分さん:2006/03/28(火) 17:48:09
951>>手順キボン
953いい気分さん:2006/03/29(水) 21:36:06
うちの店、煙草のロスが多くって…
もう二年近くかな、棚卸しのたんびに5万から14〜5万のロス。
これって1ヶ月換算で1〜5万の損失ですよね…
昼と深夜は、数年前から固定のクルーが入っているんですが、
夕方〜後夜勤は学生を採用しているため、入れ替わり激しいです。
コンスタントに減っているから、もしかして古参のクルーがやっているのかなあ…
オーナーは、クルーを疑うとキリがないと、犯人探しには消極的ですが、
本部の担当者からは内部の犯行の可能性が高いので
早く対策しろと言われて入るみたいです。
954953:2006/03/29(水) 21:47:09
× 入る
○ いる
です。スマソ
955いい気分さん:2006/03/30(木) 08:32:46
2年なら古参だな
うちも古参がやってた
1週間だけでいいから真面目に在庫チェックするべし
956いい気分さん:2006/03/30(木) 19:00:19
うちの店では一時期タバコの内引が三か月で20万から出た!
管理始めたらロスが激減した。
必要だったら書き込むよ(^-゜)ノ
957いい気分さん:2006/04/05(水) 00:15:04
>>826は詐欺でした。
効果はまるでなくクレームのメールを入れても
受け付けてくれなかったです
958いい気分さん:2006/04/05(水) 02:08:21
タバコ内引きの濡れ衣を着せて、自分の嫌いな奴をやめさせるのがオーナーの常套手段らしいのですが、仲間のカタキを打つ方法はないでしょうか?

数をずらすのはオーナーと店長達三人で、物証さえ あれば刑事訴訟も考えています。
959いい気分さん:2006/04/05(水) 15:39:50
>>958
カウンター下周りの床にぼとぼとたばこを落として
棚卸しが終わってからドバッと発見がよろし。
ランダムでもいいけど、趣向を持たせたり
するのがベスト。
960いい気分さん:2006/04/06(木) 10:07:13
>>958
おもしろそうだな
実況中継頼むw
961いい気分さん:2006/04/07(金) 03:40:34
うちの店はパートさんからバイトに切り替わる時に必ずレジ点検してる。
これで今まで何人かつかまってる。

しかも奥さんが、怪しいと睨んだ奴に「○ちゃん、今月お給料意外と少ないわよ」とか
「今日ね〜、一万円やたら多いのよ。だから数えてないの」とか何とか言って、やるように仕向ける。
すると奴らはアホだからまんまとノッてしまい、くすねて、ばれてしまう。
でも一応情があるから警察沙汰にはしてないみたい。
962いい気分さん:2006/04/07(金) 03:45:42
>>961
コワ…
とりあえず そこでは働きたくないな…
963いい気分さん:2006/04/20(木) 13:59:25
内引きやってたバイト先
自分がやめた2〜3年以内に3軒すべて潰れた
まあ 私のせいじゃないだろうけど、なんか哀れw
964いい気分さん:2006/04/21(金) 21:16:29
いくつかコンビニ・スーパーで働いたけど、内引きがしやすい店ってのは、店長・オーナーが金も人も物も管理できないだらしのない店
アテになりそうなの1〜2人捕まえて、そのバイトに平気で重役押し付けるんだよ
そしてそのいい加減なヤツの信頼を得たバイトは好き放題

やられる店はとことんやられる

売員を信用している時点で雇用者失格
人間はみな悪に手を染める用意はいつでもできている
少しの度胸と機会さえあればいつでもね
その前提のもと、厳重に管理していかなきゃいけない
甘すぎるよ
965いい気分さん:2006/04/21(金) 22:24:11
俺もウチ引きしてる。
1回100円とかだけど。

床に落ちた100円をカメラの死角で拾う手法。
カウンター内作業に見えるので、絶対にバレない自信があります。



・・そんな夢を見た。
966いい気分さん:2006/04/23(日) 08:28:24
レジの前にくっつけてるレシート入れ
あれにたまにお金が入ってるのよ
でも、ソレをレジに入れるとちょっと計算が狂ってしまう
だから、いつも募金箱に入れている
落ちてるお金も入れている

これは一体・・・?
967いい気分さん:2006/05/04(木) 21:23:09
968いい気分さん:2006/05/05(金) 15:30:32
↑バーボンへの誘導かとオモた。
969いい気分さん:2006/05/05(金) 22:07:05
オーナーが酒と煙草を堂々と持って行くよ。
そして裏で呑んで居眠り。
ビンや缶は「燃えるゴミ」にポイ。
勿論勤務時間中の話。
970いい気分さん:2006/05/10(水) 18:10:12
>>963
内引きやりやすい環境だったか、963みたいなアホばっか雇ってたからかな
971いい気分さん:2006/05/11(木) 09:50:30
うちの店でも最近レジのお金のズレが続いていて
私含め4人がその全部のときにシフトなんです。。
オーナーも店長もやさしい人で犯人探しはしないそうです
おつり等の誤差など一概に内引きともいえないし。
とにかくお金の管理はきっちりしてと言われました。

で、気になること聞いたんですが、
セブンは綜合警備保障で防犯システムをしていて
そこに問い合わせれば、100パーセント分かるそうです
それとレジのシステムを合わせたら絶対に逃れられないそうです

でも、問い合わせるには警察が介入してしまい、
大事になってしまうのでしないそうです

確かに、レジと商品棚の間の天井にドームカメラが付いています。
普通のカメラはバックでモニターできますが
この映像はありません。
位置的に従業員を監視するものなのでしょうか
何も知らされていないし、
隠しカメラのようですごく不快です
それにそのカメラの信頼度がそこまでというのも気になります
972いい気分さん:2006/05/11(木) 13:22:59
↑カメラ小僧が嫌い−まで解読 終了。文字列のアナグラム解析に入る。本部 ドゾー
973sage:2006/05/12(金) 18:25:21
最近決まってあるパートの女が点検やると、一万円ずつ減るようになった。被害総額4万円。無くなった時はいつも9枚で万券がくくってある。
最後に無くなった日、オーナーが犯人探しに動きだし、みんなにも管理を厳重にするよう呼びかけた。翌日そいつが突然、「まだオーナーには言ってないけど私今月でやめるの。」だと。
そして昨日、熱があって動けないらしいので欠勤した。のはずが??夕方自転車に乗ったそいつとすれ違う。
と同時に思いっきり「ふんっ!!」てやられた。で、今日来たら、そいつの姿は無く、オーナーがいた。
「○さんから昨日の夜に熱がさらに上がったから休むって連絡あった。
本当に具合悪いのかな?おととい元気そうだったよね??」
漏れは昨日チャリこいでる姿を見たので「昨日の夕方自転車に乗っていてすれ違いました。」と言ったら
オーナーめちゃくちゃショック受けてました。病院は木曜日は休みなのでありえないし。
それよりも熱なんてなさそうでした。このままなんだかんだ理由つけて来なくなってしまいそうです。普段から素行の悪いDQNなので、
うれしいですが。取った証拠も結局何もつかめてないのでお店はそいつをどうすることもできないみたいだし。くやしい!!
974いい気分さん:2006/05/14(日) 19:10:29
複数店持ちオーナー店で、一人そんな馬鹿がいた。
怒りくるったオーナーは、その馬鹿、店長、バイト 全員をクビに…
引き継ぎは他店から応援という形でしのぎ、その馬鹿はいまだに当時のメンバーから命を狙われている。

御武運 をwww
975いい気分さん:2006/05/22(月) 19:31:33
あげ
976いい気分さん:2006/05/22(月) 21:29:00
******************** 駐車場のない迷惑なコンビニ ********************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい

977いい気分さん:2006/06/03(土) 16:08:15
ついにバックヤードにもカメラついたwww
978いい気分さん:2006/06/04(日) 22:36:08
オーナーの指示で事務所整理整頓していたらダミーカメラが出てきた。(笑)
店にはHDDカメラ8台もあるのでダミーカメラの意味ないけど…。
979いい気分さん:2006/06/15(木) 11:43:08
無料券を拝借しましたが何か?
980いい気分さん
age