ファミりーマー卜について語りなさいPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
770とも:03/06/25 15:27
771いい気分さん:03/06/25 15:28
誰も>>757に突っ込んであげないのが悲哀を誘う(w

まあでも、先週の火曜から一昨日まで、何らかの理由で欠勤し続けていたなら、
あるいは、ネタではないのかもしれない。
772いい気分さん:03/06/25 17:43
廃棄いっつも、平均して1万くらいかな?
全部ゴミ箱逝きでつ。もったいないと思うのにも慣れて、
今じゃ、平気で投げ捨てw
773いい気分さん:03/06/25 20:21
>>767,769
いま、本部で何かやってんですか?
おれんとこもここしばらく、とにかくやたら廃棄が多い
夜の分で1.5〜2万は普通に出る…
774いい気分さん:03/06/25 21:13
>>773 毎度の発注強化策。
いつもと違うのは、全国的にやっているらしいのと、
中食からパン・デザートまでかなり幅広いカテゴリでやっている点。

毎回便出しに苦労するし、ロス撤去時に(あまりの量に)お客さんにあきれられることもしばしば。
本部としては、いろんなデータをとりたいんだろうけど、もったいないなあ。
775いい気分さん:03/06/25 21:18
発泡酒価格据置、割引券付きレシート、ロス負担、ユピカード特別ポイント、弁当・ドリンクセット100円割引

最近の本部は随分気合入ってんな。
776いい気分さん:03/06/25 21:25
>>774
そうだんたんですか
なるべくお客さんに見えないように廃棄してます…
ほんと、もったいない
バイトは喜んでる人多いけどw)
777いい気分さん:03/06/25 22:57
うちも沢山出た>廃棄
カウンターの足元廃棄だらけだし
廃棄登録終わる前に弁当来ちゃうし
その弁当もまた棚に入りきらないし
相方と共にキレ気味で無理矢理詰め込んだ。
778いい気分さん:03/06/25 23:50
弁当を棚に入れるのはパズルやってるみたいだここには入るがここには入らん、とかさ
デザートの数もいつもの数倍になったよ
これ売れなかったら廃棄で全部捨てるんだからほんと勿体無いの一言だよ。
779いい気分さん:03/06/26 00:11
ほんとファミマのバイトはあほだな。
今電子レンジであたためたものと冷たい飲み物やアイスを
一緒の袋にいれますか?なんて聞いてくるなよ。

それから朝から入れ物に叩きつけるように
賞味期限切れの食い物捨てていくのはやめろ。
女がそれをやっているから余計たちがわるい。
捨てる運命でも少し前まで売り物として陳列していたんだからもう少し考えろよ。
780いい気分さん:03/06/26 00:43
別に捨てるンだからいいじゃん。
781いい気分さん:03/06/26 00:46


だな。


782いい気分さん:03/06/26 01:26
>>779
アイスは考えモンだが、飲み物くらいはむしろ一緒に入れて欲しいお客さんも多いはず。
袋が2つ3つになるのを嫌う客は多い。
779が嫌ならせっかく聞いてるんだから「別の袋に入れろ」と言われればお互い角も立つ
まいに。自分の考えを人に押しつけちゃいかんよ。
このバイトやってると、つくづく思うね。いろんな人間がいるんだな、と。だからコンビニ
店員はしつこいほど何でも聞いてくる、確認してくる。
783いい気分さん:03/06/26 01:31
ほんと>>779はあほだな。
書き込む前に、スレッドの>>1も満足に読めないのだから。
784いい気分さん:03/06/26 05:27
ELTのパクリみたいな曲ウザイ
785いい気分さん:03/06/26 05:36
>>778
> パズル
通常発注なら考えれば解けるパズルだが
現在の強化発注は間違いなく解けないパズルなので、

フェイスを固定して納品を待つ

納品されたら棚から全商品を出す

納品されたブツを棚の奥から順に陳列

続いて古い商品の中から新しい順に陳列

あぶれた最古の商品は日付時刻に関係なく廃棄登録しさっさと捨てる

と割り切って陳列するしかないよ。
廃棄になるのは分かり切っているので
それなら少しでも新鮮な商品を陳列した方がいいし
廃棄持ち帰りを許可してる店舗なら期限切れ前に持って帰れるので
バイトたちにもやさしい配慮かな。

律儀に期限を守って古い商品で棚を溢れさせるのは
サービス面でもマイナスだしね。
786いい気分さん:03/06/26 09:49
タトゥーのカバーの歌って、ただのカラオケにしか聞こえねー
787いい気分さん:03/06/26 10:36
>>784
ちょっと歌詞を変えればFragileそのままだね。
曲がそっくりだからそのまま歌えるな。
788いい気分さん:03/06/26 10:54
>>779
アイスは当然袋分けるけど他は客に聞くよ。
でないと何も言わずに別々にすると怒られるときもある。
勝手に判断して怒られるよりは毎回訊いて「いちいち訊いてんじゃねぇよ」
って言われた方がいくらかマシ。

>それから朝から入れ物に叩きつけるように 
>賞味期限切れの食い物捨てていくのはやめろ。
自分のことかとオモタ・・・
だって廃棄があまりにも多いからイライラして
思わず投げ捨てるように回収してしまうのよ。すまないね。
789いい気分さん:03/06/26 11:31
>>787
ELTのカバーかと思ってた…
790いい気分さん:03/06/26 11:58
>>789
カバーが正解。歌詞とタイトルは違うけど。
791いい気分さん:03/06/26 12:21
正確に言えば、セルフカバーね。
792いい気分さん:03/06/26 12:32
ファミマでティラミス買ったが、鬼のように不味かった。
で、パックに詰められたフライドチキン買ったが、これもひどく不味かった。
もったいないと思いながら食った後はすこぶる気分が悪かった。
ハズレでも買ったのか?
793いい気分さん:03/06/26 12:44
>>792
お前の味覚がおかしい。
なんでも美味しく食べられる味覚になれば
人生いい事だらけ。
794いい気分さん:03/06/26 13:02
美味しいものはコンビニは売ってません。
795792:03/06/26 13:04
>>793 おかしくないと思うが。
なんでも美味しく食べられる味覚にはなりたくない。
 そりゃ味音痴になれば…ハズレを引くこともないけど。
ちなみにセブンやローソンのティラミスや、ケーキ屋のティラミスは旨いぞ?
ティラミスに限ってはファミマが悪いんじゃなくて「デザート○イランド」が悪いと思う。
山崎よりも遙かにひどい。でも選んでるのはファミマの担当なんだから…。
796いい気分さん:03/06/26 13:13
>>792
デザートアイランドの食べちゃだめ!(藁
あれはどれもマズーです。
それからティラミスを少しでも美味しく食べたければ
古いのは買わないこと。
前日に製造されたものを買いなさい。
時間が経つにつれて、水分が溜まってきてマズーになる。
797792:03/06/26 13:50
>>796
レスTHX
デザートアイランドのはどれもマズーなんですね。
 しかも食べちゃ駄目なんですか。確かに、多くは吐き気を催すほどの不味さですが…。
ティラミスはそうですね。普段ケーキ店で買うことの方が多いので鮮度は考えてませんでした。
798いい気分さん:03/06/26 14:38

は〜あ。
しんど。
だるー。

みんな

ホムセンで枕を買ってきた。

テッテレー


っていうか、貴様ら7、8月、休みすぎ。


799757:03/06/26 16:06
>>771
そんなバカな…二日に一回は仕事してるべ。
でも割引券なんて見たことないし…マジで
800いい気分さん:03/06/26 16:35
>>799
ある程度、具体的な地名きぼんぬ。
801いい気分さん:03/06/26 16:58
>>769
割引券が弁当を対象にしてないなんてホント?
>>792
確かにティラミスはセブンの方が断然ウマいね
ファミマのはチーズの味が薄すぎるのが致命的
脂肪と増粘多糖類と香料の塊だな
まあマズいとは思わんけど、ティラミスとして考えたらお粗末すぎ
802いい気分さん:03/06/26 18:25
>> パクリとかカバーとか
ELT / fragile / 作曲菊池一仁
BREATH / Bridge / 作曲菊池一仁
そんで菊池一仁はBREATHの人。
ELTに提供した曲を自分らでも演ってみました
といったところ。
803いい気分さん:03/06/26 18:29
>796
ティラミスの水分はどこのチェーンでも一緒だろ
804いい気分さん:03/06/26 18:39
お弁当はともかくデザートはファミマが一番うまいとおもうんだが
805いい気分さん:03/06/26 18:51
キャンペーン中です
http://pocket.muvc.net/
806いい気分さん:03/06/26 18:54
ファミマの5個入りのシュークリーム美味しい。
ファミマのデザートは並べてても食べたくなる物多いし。
807いい気分さん:03/06/26 18:55
デザート美味いし種類も多いね
まあその中に大したことないのが数種類あるってなくらいでしょ
808いい気分さん:03/06/26 18:56
只今、素人の女の子が・・・
のぞき部屋は無料で見れちゃいます。
http://61.115.1.12/index.html
809いい気分さん:03/06/26 19:03
..
810いい気分さん:03/06/26 19:04
>>763
私もアホな放尿犯に聞こえて仕方ないですw
811いい気分さん:03/06/26 19:52
「パトカーで排便して逃走した男がタイーホ」という事件を思いだしますた
812いい気分さん:03/06/26 20:48
…ということは、或いは、>>757=>>799はまだバイトを始めてまだ間もない初心者で、
かつ、最初の頃はレジはやらせない教育方針の店舗(うちはそう)で、
かつ、店員が割引券を流用する事は厳重に禁止され、
客が受け取らなかったレシートは微塵に破り捨てることが徹底されている、
そんな店舗なのでは。

というか、>>799はどこの都道府県?

>>801
> 割引券が弁当を対象にしてないなんてホント?

誰もそんなことは言っていない。
>>769が言いたいのは、「弁当(だけが)対象の券(というわけ)じゃない」という感じでは。
813いい気分さん:03/06/26 21:28




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。



814いい気分さん:03/06/26 21:45
新生児に新たに流し込まれるの?
変な文章!つーかコピペ
815いい気分さん:03/06/26 23:23
ティラミスはセブンが1番 (゚д゚) ウマー
816いい気分さん:03/06/26 23:33
だな
まあティラミス以外他チェーンのデザートは食ったことないけど
817いい気分さん:03/06/26 23:47
ニュースでローンソのカードの情報流出事件見たが、
ファミマは大丈夫だろうな?
818いい気分さん:03/06/27 00:15
>>817
会員少ないから狙われないんじゃない?
819いい気分さん
>>818
うちは提携カード(JCB)だしな・・・
ローソンパスは提携じゃないだろ。