■セブンイレブン10号店■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
コンビニの店長って自己中でいっぱ〜い
でも…、そんなに働けな〜い!自分に合った楽な仕事がしたいのぉ〜!!

本スレはバイトの強い味方です。

関連リンクは2-5あたり
2いい気分さん:02/10/06 23:30
セブンイレブンジャパン
http://www.sej.co.jp/

過去スレ
1号店 http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975301470.html
2号店 http://life.2ch.net/conv/kako/993/993580648.html
3号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1010/10105/1010574914.html
4号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1017/10170/1017038713.html
5号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1020/10207/1020711089.html
6号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1023459845/
7号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1026927076/
8号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1029334641/
9号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1031887762/

関連スレ
セブンイレブン不買運動を起こそう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1004320743/
●●セブンイレブン本部社員スレッド●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/995686656/
セブンイレブンのNO1は揺るがないのか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/975846133/

関連リンク
用語集はこちら
http://www2.tba.t-com.ne.jp/tazu/7/yougo.html

苦情はこちらへ
http://main.sej.co.jp/01/0120/0120.html
※苦情はそれなりに反映されますが、多少のリスクも・・・。
3いい気分さん:02/10/06 23:30
細かい話題(馴れ合い・個店叩き等)は↓へどうぞ♪
セブンイレブン板
http://www.2ch2.net/bbs/7ele/index2.html

苦情はこちらへ↓※それなりに反映されますが、多少のリスクも・・・。
セブンイレブン公式窓口
http://main.sej.co.jp/01/0120/0120.html
4いい気分さん:02/10/06 23:31
コテハン列伝〜西新宿○丁目店Members〜

深夜1号◆waKKKK5uEE「12連続カキコはこの板、自身共に記録かな。」
いい気分たん (;´Д`)ハァハァ◆/I4DOPYU6I「いつも来る基地外入ったおばさんが来た。」
七華◆P.9NaWAA「つゆでも汁でもスープでも液体でもいいけどさ、」
◆POCO/RFs「SVとかに聞いてみては?」
やまちゃん◆nK8U2HuhRg「遅くなりましたが展示会行ってきました。」
ごんぬずぱ◆JMmE5ppk7Y「その500円はいままで精勤手当として貰ってたかが問題。」
シトラス◆TCUoE/5Q「おでん、味薄くなった気がする」
◆7GAoRIno『「くるみこっぺ」もでかかった。いまはjr.だがね。』

その他最近発言無しな方々
農夫◆711.7pRM やな気分たん(´∀`;)◆YaNa.W32 鳥 深夜2号
A助様@お兄やん◆QBxsCmSs イギ−◆FUCkU2is 6年のお局
5いい気分さん:02/10/06 23:31
ぎゃーーー!
「>>」入れるの忘れてた!
6いい気分さん:02/10/06 23:38
おちかれ
7深夜1号 ◆waKKKK5uEE :02/10/06 23:41
「A助様@お兄やん」こと屁こき豚はゲーム板の固定。
そういや最近、農夫とやな気分を見てないなぁ。
失笑。って地理お国の人だからね
9いい気分さん:02/10/06 23:48
このスレももう10号店なんだね、、
俺3号店ぐらいからお世話になってます。コテハンじゃないけど。
いつも見て、書いてます
お疲れ
10\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/06 23:50
最近、ふと思ったんだが買い物袋の透明度が増してる気がする。
これからは、コテハン使わせてもらいます。
11いい気分さん:02/10/06 23:51
よく「コピー機の使い方がわからないから教えて」って言ってくるお客さんいるけど、あれって結構迷惑じゃないですか?
ヒマな時ならいいけど、レジでお客さんが並んで忙しい時間帯に声かけてくるヤシ。
使い方知らないなら来るな!って感じですかね。
それに、同じヤシが何回も教えてくれって来るじゃないですかぁ。使い方を覚える気があるのかって感じですよ。
12深夜1号 ◆waKKKK5uEE :02/10/07 00:07
今だから言います。2号店立てたの俺です。
まさか○号店が通例になるとは…。

初代スレでセブン1号店はどこ?と言う質問が多かったので
突発的に思い付いただけですが。
13シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/10/07 00:12
あー、おいらの名前があるぅ
うれぴぃ
14いい気分さん:02/10/07 00:15
>>1
お疲れ様。
突然だけどうちの店チョコレートケーキ発注しすぎ!棚に入らないYO!しかも売れてないし…。
前スレ埋めちゃいたい衝動が
16深夜1号 ◆waKKKK5uEE :02/10/07 00:40
なんか懐かしくなったんで初代スレ読んでたけど
使い切るまで約半年、今じゃ月イチペースだもんなぁ。
俺がセブン現役〜辞める直前〜辞めた後のカキコ。
初代スレからの古参(俺と同様、人生終わってる)の人はどのくらいいるのだろう?

思い当たる固定だと濡れ衣とかやな気分くらいしか思い当たらんが。
17いい気分さん:02/10/07 00:59
新スレそうそう悪いんだけど・・・
ねずみデタ━━━━━━゚(∀)゚━━━━━━!!
客にばれないかドキドキした。
18いい気分さん:02/10/07 01:08
何気に前スレ見てみたんだけど、
1000get(゚ー゚*)オメデトウ!>>シンヤイチゴウ
19いい気分さん:02/10/07 01:11
>>16
固定じゃないけど1号店から読んでたよん。
20深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/07 01:13
誰かヲチしててくれよ…。
てっきり1000は取られると思っていたのに拍子抜けしたよ、マジで。
つーわけで深夜1号は死にますた。
これからは深夜壱号をよろしくおながいしまふ。
21七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/07 01:41
新店舗おめでとぉ☆
22いい気分さん:02/10/07 01:43
10号店になったけど、イマイチコンセプトがわからん。カキコしにくいから、誰かネタをふっておくれやす。
23いい気分さん:02/10/07 01:51
>>22
深夜壱号について語って下さい。
24いい気分さん:02/10/07 01:56
おでんのスタートダッシュも一段落、それと同時に定期テストの季節到来。
コピー待ちの立ち読み(゚д゚)Uzeeee!!
そして忍び寄るクリスマスケーキ、おせち、年賀状の恐怖。
新人は戸惑い、ベテランは新たな武勇伝を作り上げる。
果たしてバイト達は無事に新年を迎えられるのだろうか…?

漏れは無理でつ。
25いい気分さん:02/10/07 02:09
年賀状とおせちはまあいいとして
問題はケーキだ…イヤダイヤダ
26いい気分さん:02/10/07 02:20
アイスケーキガ(゚д゚)タベタイ…
27いい気分さん:02/10/07 03:15
今日帰りがけにオーナーに呼び止められて来年から時給30円ほど下げる
ことを言い渡された。(バイト全員)
先月、歩いて3分のとこに競合(しかもセブン)出来て少し暇になったなぁ
とは思っていたけれど。
確かに今まで忙しい店だったので時給は他の店より若干高めだったので
普通の相場に戻ると考えれば納得かも。
(ちなみにおいらは勤務1年半になった今年5月に50円昇給したばかり)
今後3ヶ月は現状の時給計算で、それ以降は下がるので、辞めるか、
続けるかの返事を今月中に申し出るよういわれました。
時給下がったらむかつくと自分で思ったが、オーナーの申し訳なさそう
な顔見てたらなんか切なくなってきたよ。。。
とりあえず自分的には時給値下げは我慢して週1日シフト増やしてもら
えないか相談してみようと思う。
28いい気分さん:02/10/07 03:23
固定になって(・∀・)イイ?
29いい気分さん:02/10/07 03:24
age
30いい気分さん:02/10/07 03:25
>>28
(・∀・)イイ
31いい気分さん:02/10/07 03:29
>>27
週1時間増えればペイできるのでは、と小一時間考えて見たりした。
32いい気分さん:02/10/07 03:43
>>27
セブンから歩いて3分の場所にまたセブンができたの?
33携帯からやまちゃん:02/10/07 04:18
おお、ついに10号店でつか。
オイラは最初からはいないし固ハン書き込みも最近だけど
なかなか感慨深いッス。

セブンでバイト始めて早3年、
気付いたら古株になっていました。
ときどき嫌なお客さまもいらっしゃいますが、
仲いい人も増えたし、店もかなり自由でラクです。
廃棄は持ち帰り自由なので、
ときには25号袋に山盛り持ち帰ります。
この店でよかった。
本当によかった!
(オチなし)
34いい気分さん:02/10/07 05:48
ちょっと質問します。

セブンのバイトって固定シフト制ですよね、普通は。
例えば、月水金の22時〜7時だったら、緊急時(急な欠勤とか)を抜かして
ずっと月水金の22時〜7時って感じで。

というのも、俺のバイト先では週ごとに勤務日が変わるんですよ。
しかも次週のシフト発表が、早ければ火曜日、遅いと日曜日まで判らないんです。
だから、予定が立てられなくて困っているのですが、
もしかしたらセブンイレブンは変動シフト制なのですか?
引越し前までやっていたローソンでは固定シフト製だったのですが…。
35いい気分さん:02/10/07 06:03
>34
固定のところが多いんだろうけど店によるでしょ
36いい気分さん:02/10/07 06:26
>>34
うちは完全固定制だよ。変動シフトなんて
うざくて仕方がない。
37 ◆jCPOCO/RFs :02/10/07 07:47
このスレって、セブンの店員じゃなくてもいいの?
何気に>>4のコテハン列伝に入れられてるんだけど^^;
38いい気分さん:02/10/07 07:48
そういえば新規のとり五目、何が変わったかって、冷凍から生の肉に変わるんだってね。
・・・アホかとw

>>34
うちも固定だな。一時期だけ都合で一週交代の交互シフトにしたことはあるけど。
予定立てられないというか、年末年始は天国と地獄状態じゃないか?
39いい気分さん:02/10/07 08:40
そういやまた日本ハム製品の取り扱いが再開されてるな。
40いい気分さん:02/10/07 09:22
オーナーうぜえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
売上落ちてるからって朝からこっちに当り散らしてくるな!
今から寝ます。
41いい気分さん:02/10/07 10:38
10号店おめでとう御座います
そしてDQN客スレを抜きコンビニ板でpart数が最も多いスレになったな
さすが業界一位
42いい気分さん:02/10/07 10:39
あ、ちなみに俺はポプラだけどこのスレも読んでる。。。
43いい気分さん:02/10/07 10:41
うちは超変動。
私は大学の都合で前期は朝〜夕勤だったのが
現在は朝〜昼勤、誰かが休んで穴があいてしまった
シフトに、都合がつけばあなうめで入るって感じで。
なんとなく店自体が自由な雰囲気です。
44いい気分さん:02/10/07 11:34
>43
うちもそうだな。
変動だと自分の都合が悪いとき休み取りやすいからラク。
まあ突然呼び出されることもあるけど、持ちつ持たれつ。
45いい気分さん:02/10/07 14:12
>>42
ポプラで弁当を買う時はそこの店員を良く見てから決める。
なぜならそいつらが米を研いで炊いてるから。
46いい気分さん:02/10/07 14:14
うちは完全固定。なんとかクリスマス&正月は逃れられたー。
47いい気分さん:02/10/07 14:25
年末年始って忙しいんですか?ケーキとか年賀状とか、、、。
自分4月から入ったんでやったことないんす。
48いい気分さん:02/10/07 15:14
>>45
マジデ!?(゚д゚)
49いい気分さん:02/10/07 15:34
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
50いい気分さん:02/10/07 18:38
かわいい高校生カップルがコンドーム買って行った…。いや、どうでもいいんだけどね、制服で来ないで…。
51いい気分さん:02/10/07 18:53
>>50
ふつうはコンドーム買おうがいちいち気にしてないのだが
どう見ても70〜80過ぎてたお婆さんが買っていったのは
いまだに気になる
52いい気分さん:02/10/07 19:01
>>51
その年なら中田氏でも心配いらないだろ。

コンドームとウーロン茶買って領収書持ってった香具師がいたよ。

53深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/07 19:12
おでんいかがッスかぁ〜!
切れ目の入ったこんにゃくいかがッスかぁ〜!
54いい気分さん:02/10/07 20:02
>>52
AV男優だと思われ。人生いろいろ、お客もいろいろ。
55いい気分さん:02/10/07 20:11
>>52
EVAのカプセルと女性ファッション雑誌その他で
領収書を切った人がいた。
いったい何の業務で使うのかと小一時間(略
56いい気分さん:02/10/07 20:15
>>54
(゚∀゚)ナルホドー
57いい気分さん:02/10/07 21:40
宮城県米山町というところにある、セブンメルシー。
http://www.mars.sphere.ne.jp/abe-p/bantoku4.htm
58いい気分さん:02/10/07 21:43
>>54
いや違うのでわ?
 
援助交際やってるオヤジってのもありえる。
それもかなりセコイオヤジ。
相手におごるお茶まで、会社の経費で落すような。
59いい気分さん:02/10/07 22:18
Σ(゚д゚)エンコーダメッ
60いい気分さん:02/10/07 23:02
白バターパンって、どんなかんじ?
画像とか見たいんだけどみつからない…
61七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/07 23:43
>>60
うんとねー、
ちょっぴり楕円な感じの○でね〜、
直径は20pくらいあってね〜
白いパンの表面に真っ白な粉砂糖がさらさらと降りかけられているのですよ。
んで、めちゃめちゃ甘いのれす☆
62いい気分さん:02/10/07 23:53
甘くて不味そう
でかいし邪魔
63いい気分さん:02/10/08 00:09
取り敢えず、食いづらいのばっかって事よ、新商品。

そいえば、先週のドリンクの新製品全部売り上げ悪し。
定番のジョージアロングが週販170に対し、モーニング40てどうよ・・・?
みんなんとこ、どうだった?
64いい気分さん:02/10/08 00:38
>>60
ゴミ箱の真上じゃないと食べれない。
白い粉落ちまくりです。
制服汚れます。
65やまちゃん ◆nK8U2HuhRg :02/10/08 00:57
今日の出来事。

大入り肉まんと言ったお客さんの発音が「キン肉マン」の発音で、
一瞬何のことかわかりませんでした。

おでんを買うお客さん(おやじ)に「たこさん」と言われ、
(さん付け!?)と思ったらたこ3個のことでした。

仮点でマイナス1万円でてしまいました。鬱。
でも1円も狂わずぴったり1万って・・・おかしいよな?
CGミスでもなかったし。本点検のとき何かを間違えたとしか思えん。
そう祈る。
66いい気分さん:02/10/08 00:58
>>63
モーニングって宣伝多い割に売れてないね。
67いい気分さん:02/10/08 01:10
>>62
禿同。でかいだけ。
68店員じゃないですが:02/10/08 01:47
シーフードスープスパウマー、ここ最近何回も買ってます。
麺がちょっとかためなのがいい。
69いい気分さん:02/10/08 01:57
<23
どーも。ネタをふってとお願いした22です。深夜壱号さんについて語ってと言われても…。まぁ、お互いがんばりましょう。
P.S 一晩でたくさんスレが増えとる。
7027:02/10/08 03:14
>>31-32
どうやらオーナー、奥さん、息子と娘(大学生らしい)総動員して
シフトに入るようになるらしい。
バイト辞める人いなければシフトの日数を減らされるのは確実と
いった感じ。
(良く一緒になる相方は卒業で年内辞める予定だったとか)
ちなみに新しく出来たセブンは元ファミレスチェーン店があった
場所を建物作り直して最新設備の県内一建物が大きいセブンらしい。
(店内は普通より若干広いくらい)
新店は先日開通した新道と旧道が交わる部分にあり、私のいるセブン
は旧道沿いで新道まで徒歩3分の距離。
おまけに近所にある私立女子小・中・高校のバス停もバス路線変更で
新道側へ移ったから(しかも新店のセブン近く)影響はかなり大きい。
ちなみにそこのオーナーは近所の酒屋からセブンになり、この辺の
有名な地主らしい。
私のいるセブンはこの影響で日販80以上だったのが今では60がやっと
の状態になりました。(涙)
71いい気分さん:02/10/08 04:08
新しくデイリーで入ってきたうどんみたいなのあっためるのうぜぇ…
蓋とってスープいれて…卵カレーを超えるめんどくささだ(鬱
72新人:02/10/08 06:06
仮点検でマイナスとか出ちゃうと給料から引かれるってマジ!?
73いい気分さん:02/10/08 06:10
>>72
うちではそのときのシフトのメンバーでその場で割り勘。
74いい気分さん:02/10/08 06:35
>>72
うちは全くなし。いくら出ようが何もいわれん。
あんまりでかいマイナスが続くとまずいんだろうけど。
75いい気分さん:02/10/08 06:53
うちは5千円くらいになるとオーナーが騒ぎ出して調査。
やっちまったヤシが確定したら(ほとんどしないけど)払わされる。
でも1度目は一応注意だけ
>>4
感激しますた(´д⊂)モレノナマエガ・・・
最近は夜勤週2でマターリしてまつ。
連続カキコ。

>>16
(((((゚д゚;)))))
78いい気分さん:02/10/08 11:36
>>71
カレーうどん?そのままレンジ入れてた…。
79いい気分さん:02/10/08 11:55
ここにいる皆さんは研修期間とかいって最初は求人情報より時給少なかった人っています?
少なかったという人がいたらいくらぐらいですか?
当方求人では深夜時給1100円だけど最初はどれくらいなんだろ?
80いい気分さん:02/10/08 12:44
>>79
夕方だけど、通常800円でトレーニング期間(一週間)が700円だった。
81いい気分さん:02/10/08 13:36
これがあればな・・・

@コードレスポリッシャー
Aお歳暮・お中元・ケーキのノルマ無し
B明解な給料明細(給料貰ってると実感できる物)
C廃棄をゴミにしない
D確実昇給
Eもっと各店舗に個性出させろ
(売れもしない真夏のおでん毎日作らされ殆んど全廃棄)
F新規推奨多すぎないか?
(固定客が付いた頃にたいてい「取り消し」)

どれか一つでもいいから叶えてくれよな・・・・
82いい気分さん:02/10/08 13:58
>>81
3は普通に要求したほうがいいと思う
83あほまんこ:02/10/08 14:08
セブンイレブンの旧デザインって今みたいにELEVEnになってなくって全部大文字でELEVENだったんだYO
8481:02/10/08 14:08
3・・あんな「箸入れ」じゃ解りませーん。
85深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/08 16:21
本部がチャージを減らせば経営者にもバイトにも余裕ができるだろうに。
70パーはボリすぎだろ…。よく知らんけど。
86いい気分さん:02/10/08 16:58
日販50万-(仕入平均50万×0.7)=15万
荒利15万-(チャージ15万×0.7)=6.5万
6.5万-二人バイト制(早0.5k昼1k夕0.7k深1.3kで3.5万)=3万
3万円-廃棄平均1万=2万 1日2万=月60万
60万-(清掃費ゴミ処理5万+消耗品共済費他5万)=50万

7-11では、「日販=オーナー夫婦の月収」になりそうなんだが、違うか?
87いい気分さん:02/10/08 17:10
高熱費とか…
88いい気分さん:02/10/08 17:22
>>87
高熱ねぇ…
89いい気分さん:02/10/08 17:44
光熱費は本部持ちらしいですよ、7-11の場合
90いい気分さん:02/10/08 18:13
70%って事は無いだろ。
91いい気分さん:02/10/08 18:57
>>89
半分持ちじゃなかったか?
92いい気分さん:02/10/08 19:13
新発売のブリトーどっちがウマイ??
まだ両方食べてないんだけどさ・・・
93いい気分さん:02/10/08 21:05
>>81
うちの店コードレスポリッシャーあるよ
掃除すげー楽
94いい気分さん:02/10/08 22:29
>>93
マジで?うらやますぃー。
今日もお子さまが足を引っかけになられ、
泣いておられました。当然怒られますた。
95いい気分さん:02/10/08 23:18
>>92
炭火焼チキンのほうがウマイ!!
96いい気分さん:02/10/08 23:21
今週のパンは一体なんなんだ…?
あの、りんごたっぷりデ二ッシュつったって…。
なんかたいした変わりがねーじゃんよ。
ネタ切れしちゃったのかなぁ。
97七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/09 00:40
ここの9号店のスレで、おでんの具の話題出てて、
ジャガイモがあるYO!て人が居たから、
奥さんに「ジャガイモキボーン」した。
そしたら(かどうかは分かんないけど)なんと今日バイト行ったら
ジャガイモ入ってたYO☆
ちょっとうれしい。

>>65
たこさん 禿藁www かわゆい★
>>96
禿同…ネタ切れだよねぇー
98いい気分さん:02/10/09 00:50
俺なんか先週「ジャガイモフキボーン」したけどなぁ。
99七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/09 01:13
☆★☆★☆★☆★100ゲトを華麗にアシスト☆★☆★☆★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
100いい気分さん:02/10/09 01:33
カシスジンジャーエール
なんかケチャップみたいな味がするよーチクショー
101いい気分さん:02/10/09 01:39
>>七華
ジャガイモあるよーって言ったことある者です。もう食べた?自分はかなりお気に入り!崩れやすくてちょっと鬱だけど…。うちの店は新しくハンペンが来た。食べてみたーい!
102いい気分さん:02/10/09 02:17
ちょっと初心者ちっくな質問しまーす。
ディリー商品に「F・N・Y」の記号が付いているじゃないですかぁ。
それぞれ、F=1便、N=2便、Y=3便の事だけど、そもそもあのアルファベットは何の略ですか?
知っている方いたら、教えて下さい。
103いい気分さん:02/10/09 02:27
First、Noon、Yoru?
104いい紀文さん:02/10/09 02:28
気がつけば毎日600〜800円おでん食って生きてる客って乗客? ミジメな客?
じゃがいもでてきて700〜900円になってきてるんですけど。
105いい気分さん:02/10/09 03:50
>>102
頻繁に出てくる質問だね。
正直なところ、答えは出てない。
OFCでさえ曖昧な答え方してるし。

F=1便=First
N=2便=1便の次=Next
Y=3便=夜に来る=YORU

が答え。
106いい気分さん:02/10/09 08:49
Y便って夜かなぁ・・・
夕方頃来るからYUUGATAじゃないかなぁ
107いい気分さん:02/10/09 09:19
みんな自給いくらもらってる?
ちなみに漏れ深夜(10時〜6時)やってんだけど基本給が1000円
10時〜5時は1250円もらってるよ。
108いい気分さん:02/10/09 10:38
F=First
N=NI(2)
Y=YU-KIN SHINE
109いい気分さん:02/10/09 10:49
>>107
人口密度や地域によって格差があるんだから、
一概には時給は比べられんよ。
107は自分の働いている地域を明記しなさい。
あるいはその地域の人口がどの位とか。
110いい気分さん:02/10/09 10:53
>>107
深夜(10-6)は基本950円だよ。早朝(6-9)が800円。
おまけに交通費無し。時給アップも正直少ない。
ただ店長は多少の遅刻に目をつぶってくれるし、
残業とかはしっかりつけてくれるから、そこまで不満ないけど。

111いい気分さん:02/10/09 10:53
>>107
深夜(10-6)は基本950円だよ。早朝(6-9)が800円。
おまけに交通費無し。時給アップも正直少ない。
ただ店長は多少の遅刻に目をつぶってくれるし、
残業とかはしっかりつけてくれるから、そこまで不満ないけど。

1122チャンネルで超有名:02/10/09 10:53
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
113いい気分さん:02/10/09 12:16
そういや交通費が出てる所はある?
自分の地域はどこのコンビニも交通費が出ていないみたいだ。
114いい気分さん:02/10/09 13:02
私がいる店では夜勤で車で通勤の人は月1000円でてるようだ。
それ以外の人は遠くても交通費は出てない。
ちなみに田舎です。
115いい気分さん:02/10/09 14:07
|ニニつ
   |   /
   | Д゚) < ダレモイナイ.....オドルナライマノウチ。
   |⊂
   |


     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"


     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U
116いい気分さん:02/10/09 16:02
昨日セブンでバイトはじめて4回目の出勤だったのですが(夜勤)
仕事が全然速くならない&覚えられない……
レジやってるときにクーポンとかクオカード出されると頭真っ白になって
やり方思い出せなくなるし、おでんや中華まんの什器洗うのにものすごく
時間かかってしまったりで鬱です。
どうにかならないもんでしょうか?出勤するたびにミスしたらどうしよう
と緊張してしまいます。
117いい気分さん:02/10/09 16:05
>>116
4回目で何もかも完璧にできるわけない
気にすんなってこった
118いい気分さん:02/10/09 16:40
>>116
そのうち慣れるさ。
その日に教わった仕事とかノートなどに
まとめておいたらどうかな??
4日目ならまだ緊張するし、大丈夫だよ(^^
119116:02/10/09 17:18
>>117>>118
レスどうもです。
什機洗っておでん種を戻すときに速くやんなきゃって焦ってて、初回用のたれ
を入れてしまったんですよ。(袋に初回用と書いてあるにも関わらず)
それで先輩に呆れられて二回も三回も教えたのになんでできないの?と怒られてしまい
もうレジだけやってろと言われて落ち込んでたんです。
もう少し頑張ってみます。
120いい気分さん:02/10/09 17:20
>>119
その先輩も出来なかったんだから気にすんな
気にしなさすぎだとダメだけど
121いい気分さん:02/10/09 17:47
>>119
「素早く、尚且つ間違い無く」っていうのはすぐには
出来ないよ。始めは丁寧にやっていればいい。。
だんだんスピードが速くなってくるから。
でも言い方悪いね、その先輩。見下してる。
122いい気分さん:02/10/09 18:58
夜勤って時間長いからパートナーが悪いと
最悪だよな。
123いい気分さん:02/10/09 19:54
そうそう、まず最初にやり方をキッチリ覚える。
スピードは後からつければいい。
中華まんの什器って、ウチは流しに湯を張って
湯にしばらく浸けて濯ぐだけだけどね。
中は布巾で軽く拭くだけだし。カンタンカンタン。
まあ1ヶ月もすれば余裕でできるようになるよ。
124いい気分さん:02/10/09 19:58
これってセブンの店員じゃないですか?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1033652676/37
125(゚∀゚∀゚):02/10/09 21:14
>>124
またお前は騙されたわけだが のようなスレに逝きそうな予感
126 ◆ITIShikAWA :02/10/09 21:36
 てst
127いい気分さん:02/10/09 21:42
マツタケご飯美味しい?
128いい気分さん:02/10/09 22:42
すくない
たかい
しいたけとかわらない
129いい気分さん:02/10/09 23:11
>>116
みんなに出来て君に出来ない訳が無いよ。
前の会社で先輩に「仕事は覚えるより慣れろ」って言われて
それからは自分でも後輩にそう言ってるよん。頑張って〜。

しかしそのドキュソの先輩はどうにもなんないね。そこはまさに耐えるしかにゃい。
うちの店くる?いい人ばっかだよ。
130いい気分さん:02/10/09 23:27
勤務していながら今までおでんは廃棄の牛スジ・ちくわぶ・カルビ・つくねしか食ったこと無かった。
今日とうとう意を決して買ってみました。感想・・・
はんぺん→生まれて初めて食べた。うまくねー。魚の味ゼロでガックリ。そんなもんか?
大根   →うめー。ちゃんと大根の味がするー。品出しするときあんなに屁くさいのに?
がんも  →普通にうまい。
たまご  →普通にうまい。
じゃがいも・巾着→ここらでお腹いっぱいなので朝飯にします。汁に飯入れてみようかな?
131いい気分さん:02/10/09 23:28
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001854
誰にもいえないおもちゃが・・・・
誰にもきずかれず買える・・・・・
あなたの欲望をかなえられる・・・
132いい気分さん:02/10/09 23:56
あのさ、レンジはセルフにできないのかなぁ。
ポットみたいに。
だいぶ楽になるんだけど。
133いい気分さん:02/10/09 23:57
>>132
それ言ったらレジをどっかのスーパーみたいに
打ち込んだら釣りが出てきてそれをそのまま渡せばいい奴に変えて欲しい。
尊敬する先輩が辞めます。
どこかいい風俗教えてください。
それと泣いて送りだした方がよいでしょうか?
135いい気分さん:02/10/10 00:40
まだ入り立てで、たばこが覚えられないょ。
私が必死に探してたら
番号言ってくれるお客さんが本当にありがたい。
136いい気分さん:02/10/10 01:29
レンジセルフにすると、
先に温めてラベル黒くしてレジに持ってくる馬鹿とか、
変なもん温める馬鹿とか、いろんな馬鹿が増えるよ、きっと。
絶対いそうなのは、冷たいコーヒーをレンジで温めようとする奴。
137いい気分さん:02/10/10 01:37
そんな馬鹿は弁償させりゃいいじゃん
文句言ってきたら警察呼べばいいし
大学セルフだけど大して不便じゃないよ
138いい気分さん:02/10/10 01:59
どーも、再び「102」でーす。
F−First
N−Next・Noon・Ni
Y−Yoru・Yugata
かぁ…。どれが正解なのやら…。また頭こんがらがってしまいそう。
でも、たくさんのお答え、ありがとーございました。
139深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/10 02:05
>>137
鍋を買って「温めて下さい」と言う程のヴァカかね?
いや、シャレで自分も言った事あるけど。

アルミホイルをレンジに入れてヤヴァイ音を聞くのが結構好きだ。
140いい気分さん:02/10/10 02:11
>>139
そういうレベルじゃなく
小学生でも恥ずかしくてやらないような事をする馬鹿のこと

アルミはやばいだろ
141いい気分さん:02/10/10 02:17
レンジの話題で盛り上がって(?)ますね。
みなさん今まで、変わった商品の温めを頼まれた事ありますか?
私の場合、“500Mlパックの牛乳”“冷凍ポテト”“加食で売ってる2分間ぐらい温める白ごはん”などがあります。
本来温めなくてもいい商品を温めるのは非常に面倒です。(本来温めるべき商品を温めるのも面倒だけどね)

142深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/10 02:20
まぁ、レンジセルフは却下だな。
業務用レンジは通常の3倍の出力なワケだし素人にはオススメできない。
俺等バイトは今まで通り「温めますか?」と聞きなさいってこった。
143いい気分さん:02/10/10 02:28
>>142
そこまであほなDQNばっかいるわけじゃないし
俺はセルフになって欲しい どんだけ楽になることか
クレーマーも減るだろうし 
144深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/10 02:39
>>143
ヤキソバUFOのカップをお湯を流しつつ「2chネラーでよかった!!2chネラーでよかった!!!」と絶叫。
湯切り口の開け閉めを繰り返ししながら「氏ねよドカチン、氏ねよドカチン」と
鳩時計のように首を振りながら心の中で言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実は某スレの139ではないのかと度々考えることがある。

ネタとコピペとマジレスを微妙に混じりあわせてレスして欲しかった…。
145いい気分さん:02/10/10 02:43
フーン
146いい気分さん:02/10/10 03:51
死ぬほど忙しいときに接客ないがしろにしたら客にキレられた。。。
つーか忙しい時に来るトロイ客ほどウザイ物はない。

どんな時も丁寧にしてなきゃいけないのは当然なのだろうけど、やっぱり
てんぱってる時には精度も落ちるし雑になる。
こういう時客商売であることを呪うね。一人の責任ならどんなにいいか・・・

ようするに残業一時間もしなきゃいけないようなシフトで仕事させるなってこった。

>>146
発注2つも3つもやってると残業3時間なんて当たり前ですよ!
このやろー!残業代は廃棄か!畜生!冷めてて食えねー!
148いい気分さん:02/10/10 05:38
本出すの手間取ってすみません。レジ手伝った時に融通聞かなくてすみません。
色々指摘してくれた事はいいのかもしれないけど、だからって、
「それで続けるのはヤバイ」はないだろ・・・。
向こうは先輩だし、まだ未熟なのは承知なんだけど、なんか腹が立つ。
「持ちつ持たれつ」なんて言ってたけど、ちょっと無理かもです。
ただの愚痴です。スマソ。
149いい気分さん:02/10/10 07:09
ミートスパゲッティまずい。前はそうでもなかったが味付け変えたのか?
えと、最近スレ消費スピードはやくなった?
151いい気分さん:02/10/10 10:24
>>150
板数は、ゴミ箱を除外したのでおおまかです。
http://www.maido3click.com/2ch/all.html

00年12月 295板中262位 45588
現在 400板中290位 104522

スレというか、コンビニ板住人が増えたみたいだね。
152いい気分さん:02/10/10 13:58
>>132
俺の働いている「丸の内センタービル店」はレンジセルフだよ。
だから昼ピークとかはかなり楽だよ。
153いい気分さん:02/10/10 14:13
バイト入ってまだ2週間なんやけど、12月から就職する事になったYO。
入ってすぐに辞めるなんて出来るんかね・・・。
カナーリきまずいもんで。
体験談求む。
154いい気分さん:02/10/10 14:55
レジのお釣りが全自動で出てくるのは大賛成!
これなら違算も格段に減るだろ。だが1つ問題がある。
1000円の預かりを間違えてゼロを一つ多く1万で打った時などの
預かり金額の打ち間違いの対応をどうするのかだな。
155いい気分さん:02/10/10 15:03
>>154
それよりも「1000円お預かりします」と言って客層押した後に
「ああ、3円あるから出すわ」などど抜かす客をなんとかしる!
156いい気分さん:02/10/10 16:30
>>154
スーパーノレジでお釣全自動になってるトコでは
間違えた後の訂正はやっぱ手計算でレジ開けて出すらしい。
結局面倒なんだよな。
朝なんか全自動の方が絶対遅くなるから勘弁。

>>155
その程度で切れるな。ウチなんか田舎で年寄り多いから
日常茶飯事。よって、レジ横に計算機常備。

前に他のコンビニで買い物して、レジに並んでた時、
前のおばちゃんが906円に1006円出そうとしたらしく
先に千円札出して明らかに小銭をあさっている瞬間に
「はい、1000円からお預かりー・・・・94円のお返しね」
とやられて心底"俺が"むかついた覚えあり。
あとから小銭出す客が悪いのでなく、待てない店員が悪い。
157いい気分さん:02/10/10 16:31
双方言葉が足りない
158いい気分さん:02/10/10 16:39
>>156
早く出すか 意思表示しろよ
暇じゃねーんだよ うんこ
159いい気分さん:02/10/10 16:48
>>156
後に他の客が並んでる時にだらだらやられてもねぇ。
どっちも悪いけど俺が後に並んでる客ならその店員は神だな。
160いい気分さん:02/10/10 16:52
いや、明らかに>>156のほうが悪い。以下ツッコミ所4点。
札を先に出すのなら、細かいの有るから待って、と一言喋れ。
喋るのが嫌なら、細かいほう(>>156の場合6円)から先に出せ。
どちらも嫌なら、最速を自負しておばちゃんよりも先に出せ。
そもそもそんなことで、ちょっぴりならともかく「心底」むかつくな。
161いい気分さん:02/10/10 17:15
俺は少しでもまだ財布から出そうとする仕草を見せると、
「1000円からでよろしいですか?」とサッサっと聞くけど?
162名無し募集中。。。:02/10/10 17:16
小銭出すのにそんなに時間かかるわけじゃねーんだから待ってやれよ
163いい気分さん:02/10/10 17:40
○○円からでよろしいですか?って聞けば済むことだろうが? だからお前らは駄目なんだよ!
164いい気分さん:02/10/10 17:45
○○円からでよろしいですか?ってちゃんと確認してる者から言わせてもらうと、
その店員も>>156もどっちもどっち。
165いい気分さん:02/10/10 17:48
>>153
就職おめ。
とりあえず黙って働いてれば?
辞めたい日まで一ヶ月切ったらオーナーに言うの。
立派な理由があるんだから気まずくなる必要ないよ。
166いい気分さん:02/10/10 17:54
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン雑誌買う常連客(男)で、全部10円玉で払うヤシいるよ!
ジャンプならまだしも(220円、22枚)、この間は380円(38枚)のだった。
しかも、無言でカウンタにジャラッと・・・見た目も怖ェよぉ。
167いい気分さん:02/10/10 19:14
>>165
レスサンクスです。
過去スレなどに「辞めると違約金取られる」とか「次の人入ってくるまで辞めさせない」など書かれていたから、
少し不安になって。
168いい気分さん:02/10/10 19:17
>>167
早く言えば平気。でも、ギリギリ1ヶ月前じゃなくても
今から言っておいたら?
169いい気分さん:02/10/10 20:52
それができない小心者だから掲示板に書き込むんだろ?
170\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/10 23:23
最近アメリカンドックとから揚げ棒が売れないので、いざ売る時になると
表面がカチカチになっていてとても食えそうにない。
温めなおして少しは柔らかくなるんだが。
から揚げの場合全体的に縮んでるよ。

171いい気分さん:02/10/10 23:33
温め直しはしちゃイカン
172いい気分さん:02/10/10 23:35
ん?うちでは温めは厳禁ってなってるよ
173七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/10 23:42
>>101
うわー亀レススマソ!!!
>ジャガイモあるよーって言ったことある者です。もう食べた?
ううん、まだ〜。
バイト終わるの22時で、家にご飯あるからなかなか買う機会なくて、、、
でもお勧めらしいし今度お昼にでも買うよ★
あとまだ崩れてるジャガは見てないよ〜
>>¥680タン
唐揚げ縮むよね!!アメリカンは握っても割れなくなってたりするよ、、、

みんなの所ではアメリカン、唐揚げ棒、フランクの販売リミットってある?
ウチは、、、わすれますた。なんか、もうテキトヲ
174いい気分さん:02/10/10 23:43
夏にあったフランクキャンペーンの時に案内あっただろ?

からあげ棒→再加熱厳禁(自分が食うときには温めるけど)
アメリカン→再加熱厳禁(これはいかん。マズくなる)
フランク→記述無し。(たぶんやってもOKなんだろう。)
175\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/10 23:46
そういえば在庫が無くなり次第アメリカンドックは売らないって言ってたな。
おでんとか中華まんの方が売れるし。

それにしてもオープンケース式(?)のホットウォーマーはフェースアップが大変だなぁ。
金属のとこ、やけどすんじゃねーか?ってくらい熱いもん。
176いい気分さん:02/10/10 23:51
別に熱くない>金具
でもあの場所で品出ししてると暑くてしょーがないな
177七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/10 23:56
暖房いらないヨカーン
178深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/11 00:10
唐揚げ棒、アメリカンドック→提供時にレンジアップ
フランク→そのまま提供
…って教わったけどなぁ。
って言うかカチカチ唐揚げ棒は廃棄っしょ?
179いい気分さん:02/10/11 00:15
>>166

確か20枚以上出すのは拒否れるとかなんとか。
まぁ拒否ったらその客がどうなるかだが。
180いい気分さん:02/10/11 00:27
>>178
レンジアップしたアメリカンドッグと、そうでないのを食べ比べて見れ。
廃棄でも良いから。
全然違うから。
181深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/11 00:34
>>180
スマン、ウチはフランク類はもう取り扱ってないんだ…。
おでん一筋に路線変更、4鍋。
夏のコンテストの時にソレやってみたが確かに疑問を感じたよ。
経営側の指事だからやってたけど。
182いい気分さん:02/10/11 00:36
>>160はセブンの店員?
もしこいつが店員だったらその店かなり最悪な様な。
183いい気分さん:02/10/11 00:49
ウチのフランク系の販売リミットは6時間だよ。
中華まんも同じだけど、見た目がシワシワになると時間内でも廃棄。
184いい気分さん:02/10/11 00:59
青字は全部自作自演と思われ
185深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/11 01:02
>>184
誤爆(゚∀゚)カコイイ!
って言うかお前か?
186いい気分さん:02/10/11 01:27
>>185 基地外
187いい気分さん:02/10/11 01:37
フランク類の販売時間ですか…。
確かマニュアルでは4時間だったような気が…。でも私の店では6時間をメドに廃棄してます。もちろん、見た目悪いと廃棄しますけど…。
ところで、アメリカンドッグ(及びからあげ棒)の作り方なんですけど、私の店では意見が2つに別れています。
@アメリカン1パック(5個入)をレンジで温め、そのまま什器に入れ販売。
Aアメリカン1パック(5個入)をレンジで温め、表面に食感をつけるため、ホットプレートで軽く焼き、什器に入れ販売。
みなさんの店ではどのようにしていますか?ちなみに私は@のやり方を行っています。その方が表面が硬くなるまで時間があるので販売時間が長くなるような気がして…。
188いい気分さん:02/10/11 02:16
1だろ?2は面倒だ。
ウチは1度に2本しか作らん。
189いい気分さん:02/10/11 02:44
うちは2だ
確かに面倒。でも焼いた方が間違いなく旨い。
焼いてて客が来たりすると気が付けば焦げてた、ってことも結構ある。
ちなみに作る数は適当。1本作るも5本作るも面倒なのは一緒だし
190いい気分さん:02/10/11 08:28
俺はフランクよりアメドックのほうが好きだ。
フランクは何もつけないのが一番旨い。
カチカチアメドックもそれなりに好きだ。
1000円札で買い物してお釣りを受け取った直後に、
5000円札なり万札なりの両替を頼んで来る客がよく来るが

 …最初っから大きい札で支払いすりゃいいじゃねぇかよ
今後のセブソスケジュール

巨人応援セール
中華まんと対象ドリンクで50円引き
巨人優勝したらセール

頑張って本部にしがみついていくしか貧乏バイトには道はない!
193いい気分さん:02/10/11 13:54
>>192
中華マソと350のホットので確か3日間だった記憶が。
あんまり意味がないように思いますた。本部は何を考えてるのか・・・。

そういえばうちでは最近、準深と早朝の仕事の一部が深夜にまわってきた。
オーナー、これ以上仕事増やすな( ゚Д゚)ゴルァ!! このままだと古株がやめてしまう。
残りの漏れらに彼の代わりは勤まらんぞ。
・・・愚痴スマソ。

194いい気分さん:02/10/11 23:47
セブンナビがもうすぐなくなるのだが、デジキューブもなくなったことだし、
セブンで生き残った端末はIYバンクだけか。
はやくウチにもIYバンク来て欲しい。
195いい気分さん:02/10/12 00:13
あのー、客からの質問はここでは受けてもらえないんでしょうか?
196いい気分さん:02/10/12 00:27
どーぞ
197195:02/10/12 00:36
ありがとうございます。

サントリーのスカットチューハイって、セブンイレブン限定の酒なんですが、私の行ってるセブンイレブンでは姿を消しつつあるんですが、販売はもう止めたんでしょうか?
198いい気分さん:02/10/12 00:42
>>197
サントリーHPに7/2よりセブンイレブン先行とあるが、限定とは書いていないぞ。
店で取り扱いを止めたのか、本部も取り扱いを止めたのかそれは知らん。
199195:02/10/12 00:47
>>198
最初は先行だったんですが、店では限定になってたような…。
少なくとも、私の行ってる二件は取り扱いは止めてしまったようで、悲しい…。
200深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/12 00:54
こっそり200げっとしてみるけど文句ある?
201いい気分さん:02/10/12 01:42
>>199
その店に直接聞きに逝ったほうがいいとおもわれ
あ、でもサントリーに聞いたほうがいいのかな
202いい気分さん:02/10/12 02:28
>>201
お前が逝け。それとも、馬鹿は家でおねんねしてたほうがいいかな。
203いい気分さん:02/10/12 02:41
>>202
あげとくね-
204いい気分さん:02/10/12 03:44
>>200まだ生きてたかドキュソ。
205FMバイト:02/10/12 05:02
車を運転していて、咽喉が渇いたので通りすがりのセブン(神奈川県伊勢原市)に入る。
店員「いらっしゃいませこんにちわー、新商品すき焼き出ましたのでどうぞご利用くださーい」
おおっ、随分真面目に声掛けしてる店だな。うちの近所のセブン(同県鎌倉市)とは大違いだ(藁
店内に数分滞在してみたところ、ほぼすべての入店客に対して確実に声掛けを行っている。
なかなかできることではない。

トイレを借りたところ、何故かトイレ内にアンケート箱があり、客からの要望・意見とそれに対する店側の解答が扉に貼られていた。
なるほど、店員の目に届かないところでアンケートを書かせれば、忌憚の無い意見が期待できるということなのだろう。
えらく気合の入っている店だな。

しかし、自分はこんな店でバイトはしたくないなあ…とも思った(藁
206いい気分さん:02/10/12 05:11
客が利用したくなるような店=バイトしたくない店

これ常識。
207いい気分さん:02/10/12 06:31
>197
残念ながら先月でカットになりました。
なので取ってあった在庫分で終わりです。
208いい気分さん:02/10/12 07:43
IYBANKの端末もなくなるのでは?
209いい気分さん:02/10/12 08:36
セブンって業界No1割に施設設備は他社より落ちるね。
ローソンやファミマの方が端末あるし、
専用の店内放送があるから雰囲気は明るい。
210いい気分さん:02/10/12 09:46
慶応義塾大学  医学部
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2370/bline2.htm
豊橋技術科学大学の難易度
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/toukai/gov/0520/bline2.htm
早稲田大学
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/3190/bline2.htm
慶応義塾大は法学部以外カス
どうよ これ
国立>>>>>>>>>>>私立

慶応大目指してる奴ってばかじねーの
早稲田の理工はカスじゃねーの、慶応大の医学部はだめぽ、

ちなみに福井大学
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/hokurk/gov/0410/bline2.htm
5教科7科目の国立>>>>>>無限>>>>>私立
211いい気分さん:02/10/12 10:43
大阪でバイトしてます。
今月末辺りに「チケットプリンタ」とかいうのを設置するらしいんですが、
チケットプリンタについて情報お持ちの方います?
オーナーに聞いても「俺もよくわからん」とつれない返事。
212いい気分さん:02/10/12 11:40
群馬T市だがうちにもチケットプリンタがキタよ。
なんか店内にLANケーブルも張られていたし、回線引き込み口にはHUBとルータも現れたよ。
なんだろ。。。
オーナー風邪で夕方しか来ないし・・・。
213いい気分さん:02/10/12 11:51
高崎か
214いい気分さん:02/10/12 12:00
>>211
東京ではぴあ券の発券やってるんだっけ?
215いい気分さん:02/10/12 12:19
>>214
やってる。
この前日米野球のS席を発券に着たお客さんがいた。
うらやますぃ〜
216いい気分さん:02/10/12 13:25
>>212
セブンナビではない方法でチケット発券できるようになるのかな?謎。
217いい気分さん:02/10/12 13:32
IYバンクもそのうち撤退?
218いい気分さん:02/10/12 15:16
何か初日入ったけど、自信無いなぁ・・・。でも1年続けないとダメって言われてるし。何かチーフとかきつい。いきなり辞めた奴なんかいるの?
219いい気分さん:02/10/12 17:13
群馬県T市です。(w
他店にも行ってみたんでつが、そこにもカード発券機の脇にチケットプリンタありました。
群馬にもセブンナビがやってくるのカな?
220いい気分さん:02/10/12 17:31
>>194
>セブンナビがもうすぐなくなるのだが、
なんで? うちの地方にはまだ来てないから楽しみにしてたんだけど。
221いい気分さん:02/10/12 17:37
ねえねえ、初日でバックレる奴っているの?
222いい気分さん:02/10/12 17:40
チケットプリンタのチケット用紙は結構高くてすべて店負担、
売上はセブンナビで本部が管理、経費は店負担、儲けはほとんど無し、
どうなてるの?
223いい気分さん:02/10/12 17:41
初日で辞めたくなったんだけど、なんて辞めればいんだろう〜
224いい気分さん:02/10/12 17:51
>>223
親殺せ
225195:02/10/12 17:57
>>201
>>207
ありがとうございます。
やはりカットでしたか…セブンイレブン以外では全く見かけない物だったし、箱ででも売ってもらおうかと思ってた矢先でした。
ああ、悲しいなぁ…。
226深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/12 18:10
日本シリーズのチケット買っていったおばさんがいた。
( ´Д`)ウラヤマスィ…
227いい気分さん:02/10/12 20:04
なんかさ、おでんをセルフサービスで売ってるのだけど
ごまかして買っていく人いない???
もっと入ってるのに、少なめに言う人。
隠れてる部分を言わない客。
絶対うちの店やられてるっぽい…
228いい気分さん:02/10/12 20:10
>>227
隠れてるのを探すのが面白い。
見つけたときの客の顔がウケル
229いい気分さん:02/10/12 20:15
227じゃないけど、やっぱり店員ておでんの
在庫とかちゃんとわかってるもんなのかな?
何をどれだけ入れたとか、何がどれだけ残ってるはずとか。
230211:02/10/12 21:30
みなさん返答ありがとうございました。
設置済みの所でもまだ稼働はしてないんですね、来月頭くらいからでしょうか。

さて出勤、今日からおでん3鍋か…
週末くらい深夜は3人シフトにしてくれないときついなー
231深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/12 21:38
ウチはセルフ無し。コンテストもあと1日か…。
上位店が日販落ちてきてる今、現状維持さえ出来れば、ふふふ…。
232いい気分さん:02/10/12 22:13
セルフなしのところは、やっぱり227みたいな状況を防ぐ為??
コンテストなんて真面目にとりくんでる店あるんか?
うちは声かけはやらないし、客入店時の挨拶もしないような店なので・・・
234いい気分さん:02/10/12 22:15
>>231
ウチってどこの店のことかな?自作自演はやめときなよ。
235いい気分さん:02/10/12 22:31
深夜壱号 のお店すごいすごい!!!
236いい気分さん:02/10/13 00:56
age
237いい気分さん:02/10/13 01:02
>>233
そうなんだ?うちのオーナー何かコンテスト上位店だからやたらとうるせーよ。「今日はどれだけ売れた?!」だの。
声掛けしねえと愚痴愚痴言ってくるし。オーナーによってやっぱ違うんだね。
238いい気分さん:02/10/13 01:18
>>237
 そのオーナーっておだてに乗りやすいタイプでしょう?
FCがうまくおだててるんだ。
 そういう店って結構うち引きとかしやすくない?
239いい気分さん:02/10/13 01:37
>>232
227の状況を防ぐために一応トング持ってきてチェックしてる。ただ、でかい入れ物に2つとか持ってこられると怠いな・・・
>>237
うちの店もフランクの時地区で2番目に売れたからおでんの時も店長がよく聞いてきたよ。声かけたって所詮おでんなんかろくに出ないよ。
今回は何とか上位になったけどね。
240いい気分さん:02/10/13 01:40
どれくらいたったらやめ時ですかねぇ?
みなさんどれくらいやってます?バイト?
1年やったらもういいかなぁなんて思ってるんですけど。
241いい気分さん:02/10/13 01:45
セブンナビはコピー&FAX機(ゼロックスのやつね)に統合されて置かれると聞いたぞ。(当方千葉)
置かれるというか機能が増えるというか。

東京のようにロッピーみたいな端末は置かないはず。
242いい気分さん:02/10/13 02:57
セブンナビっていったて邪魔くさいだけだよ!
心配しなくても大丈夫!
どうせ東京だけだよ。
243いい気分さん:02/10/13 05:37
ピーターパソのミュージカルのオーディションってどうよ?
セブソでやんなくてもなぁ…

ビッグバンドのリズムに心躍らせ
スタイリッシュなダンスに身を躍らす
みたいなミュージカルなんだろか
244いい気分さん:02/10/13 07:56
おでんコンテストなんてまだやってたんだ。
10%引きが終わったから、コンテストも終わったと思ってた。
245いい気分さん:02/10/13 09:33
みんなの店、おでん何位くらい?
今日で終わりなんだけどうちの店、力いれてるから
シフト入りたくねぇ
246いい気分さん:02/10/13 11:14
おでんコンテストがんばれ
247いい気分さん:02/10/13 11:44
おでんの臭い ひどすぎー
248いい気分さん:02/10/13 12:03
>>245
一桁
249いい気分さん:02/10/13 14:41
おでんまずすぎ。外までにおう。
250いい気分さん:02/10/13 16:14
す*きさま
娘が「セブン、おでん、おしっこくさい」と申しております。
251いい気分さん:02/10/13 17:04
>>240
俺なんか初日で辞めたいよ。よく半年〜一年は勤めてもらいます、みたいなのあんじゃん?
それって絶対守らないとダメなの?
252いい気分さん:02/10/13 17:06
初日でやめたいっていう根性無しとは話す舌はもたん
253:02/10/13 18:59
レアチーズケーキウマー!!
白い袋に入ってて中は透明のプラスチックの6角形のケースに透明なものに
くるまれて入ってる。クッキーが下に引いてある。
うますぎうますぎ。

店員は最悪
254いい気分さん:02/10/13 19:17
>>251
「それって絶対守らないとダメなの? 」
ってオーナーか店長に聞けばいいジャソ
ここで聞いたって意味ないよ。
255いい気分さん:02/10/13 19:26
>251
いっぱい教えてから辞めます・・・なんていわれるより
辞めるのなら早い方がこちらとしてもいいです。
手間とお金かかるんですから。

                      店長
256いい気分さん:02/10/13 19:32
>>251
許す店長もいれば許さない店長もいるので、一概にこうとは言えない。
しかし、2、3ヶ月で弱音を吐いて辞めていく人もいる。
労働を強要する事は禁止されてるので、理由があれば辞められる。
事前に伝える事をお忘れなく。

>>254
店長に聞き難い質問だってあるだろう。
質問者の気持ちぐらい考えてやれよ。
答えられないなら黙ってろよ。

257いい気分さん:02/10/13 19:45
age
258いい気分さん:02/10/13 21:07
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑ただいま発売中。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

新宿西口-飯田橋-上野御徒町-両国は綺麗でガラスキです。
東京ドーム 後楽園は
都営地下鉄三田線水道橋駅、大江戸線春日駅も便利です。
259251:02/10/13 21:09
>>255-256
漏れ精神的にちょっと患いがあってコンビニで克服仕様かと思ったのですが、覚えること多いし、
来年就職なのに1年働いてもらうって聞いてちょとびびったもので。スマソ。ご迷惑おかけしました。
260深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/13 22:58
トレーニング初日に逃げ出したツワモノがいたっけなぁ…。
261七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/13 23:27
>>251
>漏れ精神的にちょっと患いがあってコンビニで克服仕様かと思ったのですが

七華も同じです★
だんだん慣れて来るから就職決まるまで一緒にがんがりませんか?
違算1万出した日にゃかなり死にそうになりましたが、
今では新人に仕事を教えたりもできてます。
優しいバイト仲間も居るし、、、ねーもうちょっとがんがろー
一緒に強くなろー
262251:02/10/13 23:39
>>261
う〜ん・・・がんがってみます。ところで違算1万ってなんですか?
263いい気分さん:02/10/13 23:43
深夜壱号=七華=ヴァカ店員、レジに戻りなさい!!
264深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/13 23:48
>>263
ファイナルアンサー?


















                     残念!!!
265いい気分さん:02/10/14 00:10
セブンイレブンさん、なんでいっつも食べ物を小さくするんですか?はんぺんが小さく
なってましたよ。しかも同じ値段ってどういうことですか?この前も手巻き寿司を小さ
くしたじゃないですか?しょうひしゃをなめてるんですか?ぐだらないキャンペーンを
やるぐらいだったら、もっと量をふやしてください。でもしらたきうまい。
266\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/14 00:15
あの、昨日お客さんに
「スラーピー下さい」って言われたんですけど・・・。
味わいソフトのことですた。

ってゆうか、スラーピーって覚えてるか?
267いい気分さん:02/10/14 00:17
きょうセブンのお店に入ったらイヌのションベンくさかったぜ。
ちゃんとそうじしてるのか?それとも、糞おでんの臭いか?

アホの本部社員ども、2ch見てる暇あったらもういっぺん店見て来い!
268いい気分さん:02/10/14 00:20
>>251
>よく半年〜一年は勤めてもらいます、みたいなのあんじゃん?
 それって絶対守らないとダメなの?


『基本的な仕事を完璧にこなせるようになるまでに大体半年かかる。
 で、覚えた所でやめられたら困るから1年以上はやってもらわないと…』

と面接のときにオーナーに言われました。私は初めて2ヶ月位ですが、仕事覚えたら楽しくなってきましたよ(^_^)
269いい気分さん:02/10/14 00:44
>>268が良いこと言ったな。
特に静かな子、寡黙な子に多いんだけどさ、
最初1ヶ月辛くてもどうにか頑張ってみれば、
2ヶ月目に入って挨拶もしっかり大きい声で出来るようになって、
仕事内容も覚えて、常連さんに顔を覚えてもらう。
そうすると凄く楽しそうに仕事をするようになる。

だから新人さんには「とりあえず1ヶ月頑張れ」
と言うようにしてるけどね。
正直1ヶ月たって「コンビニの仕事めんどくせーっすよね」
って言う人は高確率でオーナーからクビ言い渡されるし。
270いい気分さん:02/10/14 00:44
15年以上やってるAタイプのオーナーは脱税のプロ
271いい気分さん:02/10/14 01:21
>>269
そっかー。
漏れ、まだ1週間しか経ってなくて
バイト辛くてたまんないけど、とりあえず一ヶ月ガムバッテみる。
272いい気分さん:02/10/14 01:30
>256
働く条件というか、251みたいな疑問って
いい加減というかウヤムヤにしちゃいけないことだし、店よっていろいろルールあるし
疑問に思うならここで聞かんで雇い主にはっきり聞かなきゃ

『聞きがたい』で済ませちゃいけないんでない?
(まあ強制できんことだけどさ)

>269
最初は慣れないからやっぱ辛いもんだよ。がんがれ
273いい気分さん:02/10/14 01:39
漏れは働きはじめて5ヶ月め。
残業しても金にならないし、廃棄ももらえない…。
辞めたい気もしてるけど、気楽に働けるからいいかなぁ…
なんて思ってみたり…。
274いい気分さん:02/10/14 03:12
>>273
大丈夫。アンタはクビにされっから。
275いい気分さん:02/10/14 04:00
慣れる慣れないって話なんだけど
前にやってたバイトの先輩が言ってたこと思い出した
「はじめから、ある程度そつなくこなす子はその後たいして伸びない(使えない)
 逆に、はじめは仕事できなくてもだんだん仕事できるようになる子の方が将来性ある」
って言ってた
確かに後輩ができてこの言葉には納得した
そういえば一度だけ、フランクセールの時に声かけしたことがあった。

今まで声かけなんぞしたことがなかったせいか、客もびびったらしく
『いや、なんか声かけしてるって噂聞いたから買いに来ちゃったよ』
とかワザワザ言ってきた客もいたそうでつ。暇なんですね。

>>151 遅れす
人が増えた割りに板の雰囲気は変わってないように感じる
277いい気分さん:02/10/14 07:55
FFのお菓子半額だが未だ売れない
いい加減5円位で売ればいいのに
ごみになるよりましだと思うな
278いい気分さん:02/10/14 07:56
 
おでんに廃棄チャージかかるって本当ですか。
どなたか教えてください。
279いい気分さん:02/10/14 09:05
 昨日、大量のワールドタンクミュージアムと兜が半値処分になりました。
その途端に兜10個買っていったヤシがいたが(笑)

 まぁ、今回ほとんど売れてなかったんで今の内に処分急いどくのは妥当だが、
(もうすぐガンダムでゴンドラ1個空けにゃならんしね)処分時期が早いっちゃ早いな。
せめて死筋処分本部負担期限ぎりぎりまで待っても、という気が。
280いい気分さん:02/10/14 09:24
>>276 馬鹿じゃないか
281いい気分さん:02/10/14 09:52
>>278
本部は当然厚かましくかけてくる。水、電気、空気、税金、何から何まで
チャージがかると考えておいたほうがよい。
282いい気分さん:02/10/14 09:55
>>278 本当だよ。本部に聞いてごらん。
283いい気分さん:02/10/14 09:57
>>276
住民の大半がバイトなんじゃねーの?
他の板と比べてレス遅いしよ
284いい気分さん:02/10/14 10:11
バイトは見る時間ないからねー。
285いい気分さん:02/10/14 12:14
>278
本部は頑として認めませんがおでんに限らず弁当でも菓子でも廃棄商品には
チャージがかかります。
1個廃棄だすとそのマイナス分を取り戻すのに3〜4個売らないと取り戻せません。
FF類を作るときはよく考えて作りましょう。
286いい気分さん:02/10/14 14:52
>>285 げんきですかー!!
    廃棄チャージ問題って深刻だよな。
    3−4個とありますが、ひょっとすると10個ぐらいかも知れませんね。
    いずれにしても、店側にとっては死活問題であります。
287いい気分さん:02/10/14 15:26
セブンの廃棄チャージは特にえげつないって話ですが情報希望です
288いい気分さん:02/10/14 15:38
age
289いい気分さん:02/10/14 15:46
>>287
ここはバイトの溜まり場という感じのスレなので、
出来れば経営者、本部社員スレでやってください。

中華、過去ログ読めばいくらでも書いてあるだろう。
少しは自分で調べろよ。
290いい気分さん:02/10/14 16:01
>>289
禿同
 
出来ればじゃなく、そこでやるべき。
 
ていうかオーナーの荒しウザイ
291いい気分さん:02/10/14 16:07
>>290
廃棄するのってバイトの問題じゃないのかな〜?

なんで急に過剰反応するわけ。

またーりいこうぜ(W
292いい気分さん:02/10/14 16:13
バイトだからって?余計に関係あるじゃん。
293いい気分さん:02/10/14 16:16
>>291
発注者、経営側の問題。
ここはバイトの情報交換の場だよ。
チャージの問題を知りたいバイトは経営者スレをROMればいい。
マターリと言う前に空気・流れを読め。
294いい気分さん:02/10/14 16:38
でも、FF作るのバイトだから今度から考えてつくるYO
店長はいちいちいくつ作れなんて言わないしね。
295251:02/10/14 16:55
あの〜、バイト初日なんですけど、FFとかゴンドラって何なんですか?あとフェイスアップとか意味が分からないんだけど。
296いい気分さん:02/10/14 17:02
2ちゃんねる掲示板、愛知県のセブンイレブンってどこよ?板、参照

いわゆる差別発言について
被疑者不詳のダウン症児差別発言、部落差別発言がみられる。
反差別ネットワーク、部落解放同盟、解放新聞社等ではこうした
差別発言を取り上げ弾劾している。
コピーであるかどうかを問うはずもない。>>215>>227は明白な差別落書きである。
差別者は法により罰せられると思われる。
卑劣な差別者を断固弾劾する。  以上
297いい気分さん:02/10/14 17:16
>>295
ここで聞くのもありだとは思うけどさぁ
298いい気分さん:02/10/14 18:01

2ちゃんねる掲示板、愛知県のセブンイレブンってどこよ?板、参照

いわゆる差別発言について
被疑者不詳のダウン症児差別発言、部落差別発言がみられる。
反差別ネットワーク、部落解放同盟、解放新聞社等ではこうした
差別発言を取り上げ弾劾している。
コピーであるかどうかを問うはずもない。>>215>>227は明白な差別落書きである。
差別者は法により罰せられると思われる。
卑劣な差別者を断固弾劾する。  以上
299いい気分さん:02/10/14 20:21

age
300116:02/10/14 21:51
ああ…すげー鬱です。ミスが減らない。緊張が全然解けない。
宅急便頼まれたら反射的に先輩に助け求めてしまいました。(何で自分でやろうとしなかったんだ俺)
教えたのに何でやらないの? と言われて返す言葉ありませんでした。
ミスが怖くなって、常識の範囲でどうにかできることもいちいち先輩に確認とったりして、お前常識無いのか?と怒られたり
タバコがどこにあるかが完璧じゃないことも責められたりで、俺の物覚えの悪さは異常なのか、と悩む。給料泥棒だとも言われたな。否定できねえや。ちくしょ。
ミス怖がってビクついてるよりやる気だして集中しろよと自分に言い聞かせてはいるんですが…。
普通の人ならとっくに仕事を完璧にこなしてるんだろうな、と思うと意識がどんどん後ろ向きになってしまう。辞めたくないけど辞めたい気分だ。
301いい気分さん:02/10/14 22:00

2ちゃんねる掲示板、愛知県内のセブンイレブンってどこよ?
スレッドにおける差別発言について

被疑者不詳のダウン症児差別発言、部落差別発言がみられる。
反差別ネットワーク、部落解放同盟、解放新聞社等ではこうした
差別発言を取り上げ弾劾している。
コピーであるかどうかを問うはずもない。>>215>>227は明白な差別落書きである。
差別者は法により罰せられると思われる。
卑劣な差別者を断固弾劾する。  以上
302いい気分さん:02/10/14 22:08
>>295
何故オーナーとかに聞かないんだ?

FF=ファイナルファイト
ゴンドラ=ゴジラの次回作の相手
フェイスアップ=洗顔フォーム
303 ◆9970412656 :02/10/14 22:27
300さん
>宅急便頼まれたら反射的に先輩に助け求めて
誤ったことをしてしまう前に、教えを請うのはいいことです。

>教えたのに何でやらないの? と言われて返す言葉ありませんでした。
分からないので教えてくださいと、はっきり言っていいです。

>ミスが怖くなって、常識の範囲でどうにかできることもいちいち先輩に確認とったりして、
>お前常識無いのか?と怒られたりタバコがどこにあるかが完璧じゃないことも責められたりで、
>俺の物覚えの悪さは異常なのか、と悩む。
>給料泥棒だとも言われたな。否定できねえや
人それぞれ、個人差はあります。
あまり気にしなくてもいいと思います。
長い目で見ていると、あなたのような方のほうが、後々戦力になってくれています。
あせる必要はありません。
丁寧にじっくりと行きましょう。

>ミス怖がってビクついてるよりやる気だして集中しろよと自分に言い聞かせてはいるんですが
やる気は伝わっていますよ、きっと。

>普通の人ならとっくに仕事を完璧にこなしてるんだろうな、と思うと意識がどんどん後ろ向きになってしまう。
そんなこと、気にしても始まらないんです。
回りに迷惑をかけてしまったら、すみませんの気持ちをもって接していけばいい。
覚えが早いからって、使えるような人ばかりではありませんし。
実際、いろいろ気が回る人は、本当にいろいろ回りすぎてしまって、辞めて頂くことは多々あります。

>辞めたくないけど辞めたい気分だ。
是非、がんばってください。
あなたのように考えて、悩んでくれる人ならきっと大丈夫です。
304いい気分さん:02/10/14 22:31
>>295
>>2の用語集に載ってるよ。
305七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/14 22:44
>>251タン♪
違算1万とは、
レジの打ち間違い・CGミス・お釣り間違いなどで、
計算上の売り上げとレジの中のお金が合わないことですー。
306いい気分さん:02/10/14 23:54
2ちゃんねる掲示板、愛知県内のセブンイレブンってどこよ?
スレッドにおける差別発言について

被疑者不詳のダウン症児差別発言、部落差別発言がみられる。
反差別ネットワーク、部落解放同盟、解放新聞社等ではこうした
差別発言を取り上げ弾劾している。
コピーであるかどうかを問うはずもない。>>215>>227は明白な差別落書きである。
差別者は法により罰せられると思われる。
卑劣な差別者を断固弾劾する。  以上
307いい気分さん:02/10/15 00:01
>>306
削除依頼出しときました。
308深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/15 01:30
おでんの声掛けしなくて良い事がこれほどの開放感だとは!
この瞬間の為に今まで苦痛な声掛けしていたのではないかと思うほど清々しい!
309いい気分さん:02/10/15 02:55
深夜バイトは休憩時間を何分間とっていますか?
310いい気分さん:02/10/15 03:21
>>308
まだ現役だったの?
311いい気分さん:02/10/15 04:17
 日曜の深夜に入ってたら23:55頃にオーナーから電話あっておでんの販売数確認。
金土日合計で950ぐらい、と報告したら

 「…じゃぁ、50個ばかり打ち込んで、売掛処理にしといて。0時になる前にね」

 おでんコンテスト最終日ギリギリとはいえ、自作自演はまだしも売掛かよ。
まぁ、あとでちゃんと入金するなんらまだしも、返品打って相殺しそうなヨカーン。
312いい気分さん:02/10/15 04:18
コンビニすれって初めて来たけど バイト君大変なのね がんがって
で 最近飲み物が明らかに品不足&種類不足なんだが 何故に?
特にウーロンが無い! 緑茶は一杯あるのに・・・
どの店も 同じって事は 本部の方針なんだろうけど ハッキリ言って品揃えにセンス無い
313いい気分さん:02/10/15 08:33
正しく、その通りでつ
是非、本部に文句を言ってやって下さい。

セブンイレブン公式窓口
http://main.sej.co.jp/01/0120/0120.html

リベートばっかり考えとらんで、
もうちょっと売れそうなモン仕入れて来いや、

   

          商  品  部
314いい気分さん:02/10/15 10:32
>>309
俺は8時間+αまでなら45分。
9時間以上だと1時間もらってるよ。
でも実際は少し余分にとってるけど、深夜帯は暇だし。

>>312
最近のコンビニが新規商品のお披露目場と化してるはわかる?
そんな中、緑茶系は新規がやっぱ季節ごとに出るわけだ。
しかし、烏龍茶は新規はほとんどない。
ゆえに、ほとんどのトコでサントリーの烏龍しか置いてないと。
まぁ他の会社の烏龍茶俺は嫌いだから別に良いんだけどね。
それに、ウチの地区、烏龍茶は売れてないし。
315いい気分さん:02/10/15 12:15
ブリトー(フライドチキン)食ったら口の中火傷した。
書いてあるとおり500wで1分加熱したら熱くなりすぎ。
しかもそんな状態で、紙のケースから出して食べようとすると
透明なフィルムが巻いてあって、
「このシートを取ってお召し上がり下さい」とな。
しかもそのフィルム、しっぽのほうまで巻いてあるので
簡単には取れない。熱いしやわらかくて持ちにくいし汁はたれるし
どうやって取れっていうんじゃ状態だ。
味は良かったのに残念だ。
ユーザーフレンドリーという概念がないのだろう。
316いい気分さん:02/10/15 16:11
317いい気分さん:02/10/15 17:22
318いい気分さん:02/10/15 18:58
おでん鍋洗うのメンドイね。
シンクがもっと深ければ洗いやすいんだけどな。
320いい気分さん:02/10/15 20:51
それより蛇口がシャワーみたいに伸び縮みするやつがいい。
321いい気分さん:02/10/15 21:47

 せ○ん・11からのお知らせ。

------プレスリリース--------------------------------
【2002年10月15日東京】
いつも奴隷労働おつかれさまです。
さて、本日わが社は無から銭を生み出す画期的システム「廃棄チャージシステム」を
東京特許許可局にビジネスモデル特許出願いたしました。
今後とも画期的な特許出願に奴隷バイト様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

以上
322いい気分さん:02/10/15 23:06


          ∧∧           ∧∧
   ∧∧    ( ゚Д)    ∧∧    ( ゚Д)    ∧∧
   ( ゚Д)  ⊂  ノ    ( ゚Д)   ⊂  ノ    ( ゚Д)
  ⊂  ノ  〜(  /  ミ ⊂  ノ  〜( /  ミ  ⊂  ノ
〜(  フ 彡 (//  ミ 〜(  フ 彡 (//  ミ 〜(  フ
  てノノ             てノノ            てノノ

323いい気分さん:02/10/16 01:12
最近はいってきた、カレーうどん。
あれウザいよ。なんで温めるときいちいちフタけて1分半もかけなきゃいけねーんだよ。
324いい気分さん:02/10/16 01:30
セブンでバイトしてるんですけど、
今日のバイトの時、客に「握手してください」って言われますた。
ああ迷惑!気持ち悪いです〜!!(><)
こういう客ってホントにいるんですね・・・。
気を付けようっと・・・!
325いい気分さん:02/10/16 01:30
私の店ではカレーうどんなるものを販売していないんです。今週から、あさりのスープスパみたいなのが入ってきましたが…。
カレーうどんは地域限定商品なのでしょうか?それとも、先行地区販売なのでしょうか?
ちなみに私の店は広島県にあります。
326いい気分さん:02/10/16 01:37
>>324
君は女?
327324:02/10/16 01:42
女です。
328いい気分さん:02/10/16 01:45
ウチの店、東京ですけどカレーうどん無いですよ。
329いい気分さん:02/10/16 01:50
年賀状の時期になりますた。
330いい気分さん:02/10/16 01:53
>>327
調子に乗るなブス
331いい気分さん:02/10/16 01:59
>>330
お前の仕業か
332いい気分さん:02/10/16 02:00
>>324
あなた自信が握手を求められる程のオーラを纏っているのか、
その客がキティガイなのか、
そこが問題ですな。
333324:02/10/16 02:04
>>332
私は全然可愛くないし、そういうオーラもあるハズないので
きっと、客がキティガイだったんだと思いますよ。
っていうか、こういう客は気持ち悪いです。
もうウチの店には来ないで欲しい・・・。
334いい気分さん:02/10/16 02:08
>>331
だな。
335いい気分さん:02/10/16 02:32
>>333
顔見せてみろ
336いい気分さん:02/10/16 02:36
337いい気分さん :02/10/16 02:39
今バイトやって帰ってきますた
338いい気分さん:02/10/16 02:41
>>337
おつかれ!
339いい気分さん:02/10/16 02:42
>>333
きっとお前が可愛かったからだろう


これで満足か? (((( ´,_ゝ`))))ププププッ
340いい気分さん:02/10/16 02:43
正月はバイト休みたいなぁ・・・。
341いい気分さん:02/10/16 02:48
2 ちゃんねる掲示板、愛知県内のセブンイレブンってどこよ? スレッド 参照

本スレッドにおける差別発言・差別落書きについて
本スレッド内において被疑者不詳のダウン症児差別発言、部落差別発言がみられる。
反差別ネットワーク、部落解放同盟、解放新聞社等ではこうした差別発言を取り上
げ弾劾している。
コピーであるかどうかを問うはずもない。>>215>>227は明白な差別落書きである。
差別者は法により罰せられると思われる。
卑劣な差別者を断固弾劾する。                以上
342いい気分さん:02/10/16 07:46
毎朝5時頃くるおたく系の、こでぶ男
あなたが来るだけで爽やかな朝が一気にじめじめします
他のコンビニにかえてくれませんか?
343いい気分さん:02/10/16 08:09
そんな非道い事を言うなんて!
どうしても
どうしてもダメですか?
スミマセンでした。
なるべく別にするほうにします。
344いい気分さん:02/10/16 08:18
>>340
すでにクリスマスイヴと大晦日の夜勤がケテーイしてますが、何か?
345いい気分さん:02/10/16 11:02
俺なんか休みは月・金固定。
クリスマスはもちろん、13/31-1/2はしっかり夜勤。

別に良いさ。友達ほとんど商売関係で年末年始休みじゃねーし。
別に良いさ。下手に年始休みだと親戚回りしなきゃいけんし。
別に良いさ。彼女いなくて早3年。そろそろ寂しくないし。

さ、さっさと寝ましょうか。
346いい気分さん:02/10/16 11:57
廃棄の弁当とかって持って帰っていいんですか?
347いい気分さん:02/10/16 12:59
抱き枕なんてものまで売り出して…
大丈夫か?七夢
348いい気分さん:02/10/16 13:44
>>346
オーナー店ならオーナーに聞きましょう。
直営店だと駄目な場合が多い。
349いい気分さん:02/10/16 21:21
廃棄を持って帰ると脱税になるので
経営者が逮捕されます。
350いい気分さん:02/10/16 21:25
バレなきゃ犯罪にはならへんです。
351いい気分さん:02/10/16 21:28
>349
逮捕なんてするわけないだろ。
352いい気分さん:02/10/16 23:35
(・∀・)ニヤニヤ
353深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/16 23:47
ホラ、こういう時こそ君の出番だぞ!
廃棄をバイトにやらずに(以下略 君!
354七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/17 00:09
ゴボウ巻きとかまくらはんぺんが復活☆
かまくらはんぺん前よりちっちゃいなぁー

ぺこちゃんのひざ掛けすっごいかわいいなぁー☆★
355いい気分さん:02/10/17 00:29
中華まんの紙のほうの入れ物さ、紙袋みたいに手で持てるようにして欲しいよな。
紙袋に入れてビニール袋に入れるなんて激しく無駄使いだ。
>>355
お客もウザーって思ってるよね、絶対。
結構紙で包んだ後それでいいって人いますよ。
357いい気分さん:02/10/17 00:33
>>深夜壱号のヴァカまだ生きてたか???
廃棄盗んでバイトくびになったのはお前だろ。いいかげん反省しろよ。
358いい気分さん:02/10/17 00:38
うち無駄だから紙袋だけだよ(いれますか?って聞くけど)
ビニール袋に入れてくれ、ってお客は滅多にいない
359いい気分さん:02/10/17 01:25
みなさん、中華まんを複数(例えば3個とか)頼まれた時、どのようにしてお客さんに渡していますか?
私はシングルの袋に中華まんを1個ずつ分けて入れ、さらにシングル袋に入れた中華まんを紙袋に入れ、さらにビニール袋に入れて渡しています。
しかし私の店には、こんな店員がいます。
紙袋の中にダイレクトに中華まん3個を裸のままに入れて渡しているんです。
こんな渡し方じゃ、ふにゃふにゃになるし、なによりもらう立場になると気色悪いと思うんですが…。
でも立場上、その店員の方が先輩なので言えないんですけど…。
(´o`)y-~~゚゚
360いい気分さん:02/10/17 01:28
中華まんは専用の四角い紙のやつがあるだろう?
しかし1個1個入れるのは面倒だ。
ローソンみたいな複数入れれるタイプも追加してくれ!
お願いだから中華まん複数買いで攻撃しないでくれ!
362いい気分さん:02/10/17 01:38
>>359
いや、その先輩が正しいと思うが。
逆にあなたのやり方のほうがフニャフニャになるよ。
363\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/17 01:41
>>359
>紙袋の中にダイレクトに中華まん3個を裸のままに入れて渡しているんです

うちの店はそうですけど。
その場合はお客さんに「袋は一緒でよろしいですか?」とか「袋、分けますか?」とか聞いています。
ほとんどのお客さんは「一緒でいいです。」って言ってくれます。
364深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/17 01:45
中華まん入れる袋は
複数入れ用の紙袋タイプと
単品入れ用の薄紙タイプとあるが、俺は専ら単品用袋オンリィ。
割とドカチンが多いせいもあるが後者の方が衛生的に良いのではないかと
自己判断した結果がそうさせている。

逝印問題とか食中毒とかの洒落にならない状況が世間に物議を醸し出している昨今
イチ売女ーでもそこまで要求される時代になったのかと
社会のうねりに巻き込まれた事を身に染みつつ
そこから得られる経験を自らの人生に役立てようとする根性を忘れてはいけないと
思う俺は鱸に洗脳されているのでしょうか?
365レジ専属:02/10/17 01:45
よかった俺もダイレクトに入れてるよ
でもクレームはいった事はないな
薄紙タイプって言うとオーナー怒りそうだよ(w
367いい気分さん:02/10/17 01:51
ダイレクトに入れてる。やっぱクレームないけど。

2、3個だったらいいけど
個別に包んで入れたほうが時間かかって逆に文句言われそうだ…。
「お会計1600円になります」
「あ、えーとあと肉まんとあんまん2個とピザまんとアイスクリームのバニラ!」

今の季節ならありえる話しです
369\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/17 02:05
>>368
アイスはカップとコーン、どちらにしますか?

ってゆうか、バニラに黒いつぶつぶが入ってるけど、あれってコショウ??
って思ってるのはおれだけ?
370いい気分さん:02/10/17 02:06
>>369
バニラビーンズでは?
ちょっと前まで入ってなかったんだよねアレって。
372いい気分さん:02/10/17 02:25
前はミルクだったから
373いい気分さん:02/10/17 05:08
うちの店、もう、ジェラートないでち。
374いい気分さん:02/10/17 05:24
どこにもなかったりするけどね
375いい気分さん:02/10/17 06:54
ベンダーの人が名札?をスキャンしたやつって、クリアーで消しちゃってもOK?
376いい気分さん:02/10/17 07:57
5分経ったらOK。その前に消すと不具合が起きる場合があります。
客が来た場合には、消さずにスキャンを開始すれば、
裏で送信作業が継続されるので問題なしです。
377いい気分さん:02/10/17 09:37
うちの店のおでんの新商品「玉こんにゃく」ウマー

でもこれって西東京エリア限定ってマジ?
378いい気分さん:02/10/17 12:07
>>376
マジで?
漏れ今までスキャンしてもらったら即効消してたんだけど…
でも特に不具合が起きたって話は聞いたこと無い
379いい気分さん:02/10/17 13:10
376はウソです。不具合が起きるのはあんたの所だけ。
380・・:02/10/17 13:40
381いい気分さん:02/10/17 14:05
今日の5時からアルバイトの面接・・・
ドキドキ・・・
382いい気分さん:02/10/17 14:12
俺にもそんな頃があったかな?
今じゃバイトの面接なんて楽勝だけど。
383いい気分さん:02/10/17 15:44
ここの弁当苦いって人いませんか?
たまたまかと思って10年前から忘れたころに食べてみるんだけど
やはり素材とは別のニガさがある。。。。薬入れすぎとか。。。
他のコンビニの弁当は平気なのになー。
384いい気分さん:02/10/17 17:44
セブンナビ撤収だって!?
やはり大失敗だったわけか…
385いい気分さん:02/10/17 18:11
>>383
セブンの場合、今はマジで保存・着色料未使用なんでね。
だから、苦さってのは薬って事ではない。
考えられるのは、そういうのいっさい使わない分、
いわゆるうまみ調味料の味が目立つではないかと思う。
味○素大量に使うと舌が痺れる・・・つーか純粋に痛いし。
386おでんや:02/10/17 22:29
>客のとったおでんを確認するときに箸で具を傷めてしまって客からゴラ

おでんの端末を客側に向けてかってに入力して持ってきてほしい
387いい気分さん:02/10/17 22:55
>>364
すごくどうでもいいことだが、漏れのパソコンだと
バイターを売女ーとは変換してくれない。なぜだ。
388いい気分さん:02/10/17 23:05
登録汁
389いい気分さん:02/10/18 01:56
玉こんにゃくは味噌を付けてホスィ
390いい気分さん:02/10/18 07:04
Newティラミス・・・・マズー
391いい気分さん:02/10/18 07:43
セブンナビ撤退は逆に歓迎だな〜
利用客いねぇもん

新ブリトーのシートがはずせねぇぞとクレームが飛んできますた
なめんな。そんなの知るかボケっていいたかったんだけどねぇ

あとうちの店はバイト初日からばっくれた奴がいますたがなにか?
392いい気分さん:02/10/18 08:15
休みの日ですが発注しに出勤中……



休 ん で な い じゃ な い か
393いい気分さん:02/10/18 14:33
なんでそういう事に疑問を感じないのでしょうか?
394いい気分さん:02/10/18 14:34
>384
そうなんですか?!
うちのとこは近々置くらしい。
もしやそっちで撤収されたのがまわってくるのか?藁
395いい気分さん:02/10/18 18:30
撤収されても一向に構わん。>ナビ

フルーツポンチが耳に焼きついてます。
助けてくれ
396いい気分さん:02/10/18 18:48
質問です。
当方、7−11で1年半近くバイトしているのですが、
なかなか時給が上がりません。
深夜で発注とかも任されているのですが、店長曰く
「オーナーがねぇ・・」とのこと。
でも、僕からオーナーには恐れ多くて言えません。(怖いから)
そこで、みなさんは働いてどのくらいで時給が上がりましたか?
教えてください。
397いい気分さん:02/10/18 18:56
普通に会社勤めでも、年に一回でしょ。
それも上がるとは限らない。
減給にならないだけまし?
398いい気分さん:02/10/18 19:15
>>396
あなたはコンビニというバイトに何を求めてるのですか?
この先ず〜と一生コンビニ店員で行くのですか?
時給上げなきゃ辞めますって言えば?
399いい気分さん:02/10/18 19:35
>>396
他の奴はあがったのか?
400いい気分さん:02/10/18 20:37
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
超ドキュソ高(低辺高校)

例、福丼県の北陸高校(別名ホーホクリクハイハイハイ)

の特進龍大コース(龍谷大学推薦コース)

県模試で数学5点、国語40程度とるヤシが龍谷大学に行く・・・
定期テストは70点以上とらないといけないが、再試を3回ぐらいしつこく
して、しかも同じ問題で、しかも教科書や同じテストにでた問題をだ
して70点とれたらはい推薦しますというところ

そこの高校は過去10年間で340余りの龍谷大学に推薦合格?をしている
過去10年間かと疑うくらい、東大、京大、慶応、早稲田の進学率が悪い

リンク参考により、他の私立3211名が非公開のFランク大学や短期大学
しかも国立よりFランク私立大学や短大が多い(さらに非公開がある)

毎年100名以上が浪人する←マジ 私、ここのOBだから

しかもここの入試問題がクソ

学校群定員800に落ちた奴がいる所でマンモス高校だから、定員が多いし
入試問題に受かる奴が多い
まあ、龍谷大学中退したけど?疲れがきたので  何か?
↓高校関連リンク
http://www.hokuriku.ed.jp/index2.html
                  
401いい気分さん:02/10/18 20:39
セブンイレブンよ。
ヤキソバパン買って温めてもらって歩いて10分して家へ帰って食べたら冷たいんだよ。
電子レンジが糞なのか?それとも温めた時間が短すぎたのか?
402いい気分さん:02/10/18 20:58
>>401
10分もたったら冷めるに決まってんだろ。
403いい気分さん:02/10/18 21:00
ぺコちゃんは無事?
発注は我も休みにわざわざ行ってる。
なんか悲しくなるよね。
404いい気分さん:02/10/18 21:45
>>401
あつめにしてくれとか、うざいけどまぁしかたないとは思うのさ。
でもあんた家帰ったんなら自分ちのレンジで温めなさいよ。
405いい気分さん:02/10/18 23:33
>>403
休みの日の発注って、給料出ますよね?
406いい気分さん:02/10/18 23:36
出るわけ無いじゃん。
407深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/19 00:07
ウチは出るよ。>給料
シフト外勤務だと新規出しとかフェイス替えとかミーティングとか
普通にあるけど給料は出るよ、ウチはね。
408いい気分さん:02/10/19 00:55
どーも、お久しぶりです。にゃるほど、みなさん中華まんはダイレクトに紙袋に入れてらっしゃるんですね。
私の店では発注とか、新規商品の品出しとかで、シフト時間外に仕事をした場合でも(勤怠をうつので)ちゃんと給料は出てます。
昇給については、1年で10円UPだったと思います。
ところで、カップorコーンのアイスクリームって、私の店ではないんですけど…。カレーうどんもないし…。ここってセブンイレブンの“板”ですよね。
それと、ベンダーさんの名札スキャンをクリアボタンで消したらいけないと初めて知った…。今まで不都合は聞いた事はないが…。
409\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/19 01:09
うちも発注だけ行っても給料出る。ついでにフェース替えがとかして少しでも稼げるようにしてる。

時給については名前のとおり、もう一年2ヶ月やってるが上がってない。
当然、新人と同じ時給だが時給についてはもうどうでもいい

あと、ベンダーの名札スキャンだが稀に来る加食ベンダーはスキャンしてすぐクリアーを押している。
410いい気分さん:02/10/19 01:39
うちは給料出ない…
その代わり時間内に仕事終わらなくて作業が途中でも
時間きっちりに帰られるし
休んだ日に発注あってもしに行かなくてイイんだけど

>>408
『コンビニ板』の『セブンイレブンスレ』だよ
411いい気分さん:02/10/19 03:42
>>408
あんたこのスレよく読んでないだろ。
412いい気分さん:02/10/19 14:27
正直フルーツポンチがマジうざいのでセブンナビ撤去は大賛成

今まであってもなくてもいいやって思ってたけどあれで180度考えが変わりました
ナビある店なんて見たことないよ・・・
414いい気分さん:02/10/19 21:03
これから夜勤なんですが、ミスるのが怖いっす。
なんでおれこんなに要領悪いんだろ、鬱。
415いい気分さん:02/10/19 21:11
ミスを恐れるな
416いい気分さん:02/10/19 21:25
>>414
夜勤1人体制なの?
417深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/19 22:02
要領云々は慣れと経験によって培われるモノである。
要領が良い=巧い手抜き≠手抜き=仕事が下手 だと俺は思っている。
具体的な例をひとつ挙げるなら
客が新聞\130を置き去った時、バカ正直に新聞\130→\130を打ち客層ボタンを押すより
新聞\130→万券ボタン→客層の方が数秒速い。

ちなみに上記の方法でレジ誤差は出ませんので。
418いい気分さん:02/10/19 22:23
万券チェック入るよ。
入っても説明すればいいんだけどね。
419いい気分さん:02/10/19 22:32
>>417
数秒って…
420いい気分さん:02/10/19 22:43
スレ違いっぽいんですが、辞めるときはどれくらい前に言うのがいいんでしょうか?
一週間後辞めますとかはよくないですよね?
421いい気分さん:02/10/19 22:50
>>420
最低でも半月、できれば一ヶ月前に言ってくれるとありがたいな。
かわりを用意したりシフト変更しなきゃいけないからね。
422いい気分さん:02/10/19 22:50
2週間でよろしく。
423いい気分さん:02/10/19 22:54
セブンナビ撤去?
フルポンヲタが悲しむなあ。
424いい気分さん:02/10/19 22:58
2週間もでいいのね。1ヶ月前に言おうと思ってたんですが、もしかしたら今月まででもいいっていわれるかな。
でももう辞めると決めちゃったら1ヶ月も行く気ない・・・
425いい気分さん:02/10/19 23:05
ワールドビジネスサテライトでいろいろやってるね
426いい気分さん:02/10/19 23:30
..>417
誤差がないのは分かってたが、そんな使い方するとは目鱗、
さすがですな、長老。
でも預かり金も客側に見えてるんじゃなかったっけ?
その事を、つっこまれたり、
レシートくれって言われたら(いないとは思うが)まずくない?

1、2秒だったら、打ちゃいいじゃんか。
427いい気分さん:02/10/19 23:35
つか数秒も差がでるのってどうよ?

>>417の例をみても
130円の新聞→人差し指で「1」 中指で「3」 親指で「0」 中指で「客層」
ってのを素早くやれば、万券押すのと大差ないように思うのだが。
428いい気分さん:02/10/20 00:13
291とか、押すのが面倒なときは万券で押しちゃうけど、
120とか押すのが簡単な時は入力スピードupの練習するな。

あと、00120で入力したらどうなるかやってみたり、
120000で入力して1人で爆笑してたり。
429いい気分さん:02/10/20 00:14
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
430いい気分さん:02/10/20 00:21
>>429 隊長!本部のイヌハケーン! IPゲットも甘くないぜ!!!
431いい気分さん:02/10/20 00:29
>>428
00120で一度間違えて打ったら大丈夫だったよ。
何事も無かったかのように120って表示されるんだね。
だから、先に00とか打ったあとに金額を普通に打っても問題なし。
最近の機械ってこういうもんなんだなぁと思ったよ。
432いい気分さん:02/10/20 00:48
おでんの種を探すのにいちいちケースをひっくり返すのが面倒くさい、重い
小さな力で全部確認できるようなシステムを本部はつくってくれ
引出しみたいのとか
433いい気分さん:02/10/20 00:57
>>432
逝ってる意味がよく分からんのだが、
おでん種の在庫の置き場に関しての文句?
それなら本部はあまり関係無い気がするのだが。

ちなみにうちでは6段ぐらいのクリアケースに入れてるよ。
434深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/20 01:11
>>418
当店では万券チェックなどしてない事を承知の上での所行なので問題無し。
>>419
数秒の差を馬鹿にしてはいけない。
塵も積もれば何とやら。レジ1分が品出し1時間に匹敵する事は
低日販の温い環境に浸かったおまいらには分かるまい。
>>426
精算した直後に客の目がそれに注目する間も与えずにCボタン。
俺が示した例(新聞\130)ならほとんどの客は気にする事も気付く事もないと思われ。

ま、たまに打ち間違え&勘違いの重なりで
でかい誤差出しちゃう事もありますけども。
435いい気分さん:02/10/20 01:15
>433 クリアケースに入れ直しているんですか?
ウチは配送のケースをそのまま冷蔵庫に置いておきます。
436いい気分さん:02/10/20 01:24
>>434
がいしゅつだけど、秒の差もでるかな

>>435
かさばる&日付管理が大変でない?>配送のケースまま
437深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/20 01:26
ウチもおでんはクリアケースに詰め替え派。
入り切らない分は番重に残してウォークイン入り。
タコ串とか厚揚げその他がヤバい匂いを醸し出しながらも
コンテストで割と良い結果を出したウチが大きな騒ぎにならなかったのは驚愕でし。
438いい気分さん:02/10/20 01:27
質問なんですが、コンビニでタバコは24時間いつでも買えますか?
439いい気分さん:02/10/20 01:29
>>438
買えるよ
440いい気分さん:02/10/20 01:32
いい加減、上げるの止めようよ。
見てる人は見てるんだから。
441いい気分さん:02/10/20 01:33
>>435
433ではないけど、うちもそうやってるよ
フランク・中華まん・おでんはひきだしに入れてる

>>434高日販の忙しい店で働いてるのなら数値入力なんて一瞬でできるぢゃん…
ミスの芽をつくる方がいやだ
442いい気分さん:02/10/20 01:34
>440
誤爆?
443いい気分さん:02/10/20 01:35
>>442
違います。
444いい気分さん:02/10/20 01:35
>>434
あ〜、えらいえらい
今度そういう店に行ったら邪魔してみたくなった
445いい気分さん:02/10/20 01:36
>442
なんかワカランけどsageる必要あんのか?
446いい気分さん:02/10/20 01:39
分からないですか。
今までの大騒ぎについては、どう思われますか。
447いい気分さん:02/10/20 01:41
sageの意味は分かりますよね。
448いい気分さん:02/10/20 01:42
>>447
必要あるかどうか問われてるのでは?
449いい気分さん:02/10/20 01:42
まぁ部落差別問題だとか騒いでるヤシに見られたらどうすんだって事を言いたいんだろう。
450いい気分さん:02/10/20 01:43
>446
かちゅでここにしかきてないからあったことすら知らない
嵐でもあんの?
451いい気分さん:02/10/20 01:44
>>446については、どうですか?
452いい気分さん:02/10/20 01:45
450>449
そんなヤシいるんか
でもageても別に今のところ嵐にあってないしなぁ
453いい気分さん:02/10/20 01:45
>>449
少し違います。
むやみやたらに上げる必要は無いのでは、と思っています。
454いい気分さん:02/10/20 01:46
>>450
かちゅで来てんならsageることも容易だろ。
ageると変なヤシがたまに来るからとりあえずsageろ。
455いい気分さん:02/10/20 01:47
>>452
今は寝てしまっているようなので、落ち着いてはいますが。
456いい気分さん:02/10/20 01:49
やっぱり、普通に会話ができる人達はいるんですね。
457いい気分さん:02/10/20 01:50
少しほっとしています。
458いい気分さん:02/10/20 01:56
レス、無くなっちゃいましたね。
独り言、書いちゃってもいいですか。
459いい気分さん:02/10/20 01:58
>>453
ちょっと前にすごかったコピペ荒らしのことかな?
別にサゲなくてもいいとおもうけどなあ。
ってどっちでもいいけどさ。
460いい気分さん:02/10/20 01:59
>>453
むやみやたらにageないと初心者が重複スレ立てるんだよ。
別に一番上にあがった瞬間にエロサイトの広告貼られるような板じゃないんだから、
sageる必要は無い。
461いい気分さん:02/10/20 02:00
>>459
そうですね。
あなたが不便だなとか、邪魔だなとか思わないのなら、それでいいんでしょうね。
462いい気分さん:02/10/20 02:03
>>460
上げていても、重複スレは立ちますよね。
必要ないと思われるのなら、それでいいと思います。
強制はしませんので。
463いい気分さん:02/10/20 02:05
中華まんの声掛けうぜー(鬱
「みんなで頑張ろう!」
・・・勝手に頑張ってくれって感じで。
464いい気分さん:02/10/20 02:05
みなさんが、今の状態で使いやすいのならば、私の言っている事は意味がありません。
465ぐるぐる ◆.626666666 :02/10/20 02:09
スレ違いでしたね。
失礼しました。
ハンドル入れておきます。
466いい気分さん:02/10/20 02:12
>>463
昨日はそれ+シュークリーム…
加えて「週末だからおでんの声かけもしてね」
とりあえずローテーションでやったけど…


>>465
スレのことを思うな、自治スレ(まだあるっけ)でやった方がいんでは
467ぐるぐる ◆.626666666 :02/10/20 02:17
>>466
あそこは、もう機能していません。
私がいた頃の方達は、この板にはいらっしゃらないようです。
なんだか愚痴ですね。すみません。
468シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/10/20 02:25
今年も残り少なくなってまいりますた
469いい気分さん:02/10/20 02:30
>>4
な★なを追加キボンヌ
470いい気分さん:02/10/20 02:47
そういえばイギーって全然来なくなったな
471いい気分さん:02/10/20 02:58
存在さえ忘れてたよ
472いい気分さん:02/10/20 03:19
店員の「おでんいかがですか」とか「肉まんいかがですか」とかは
マクドナルドの「ごいっしょにポテトもいかがですか」と同じで犯罪行為ではないのか?
473いい気分さん:02/10/20 03:42
マックのあれは犯罪行為なの?だとしたらセブンの声掛けも同じな気が・・・
474いい気分さん:02/10/20 04:41
>>472
そんなもん犯罪行為扱いしたら日本の商売どうなることやら。
475いい気分さん:02/10/20 05:27
モノ買いに逝ったら店員が「これなんかどうですかあ?」
とか頼んでも無いのに近寄ってくるのも犯罪になりそうだな
476いい気分さん:02/10/20 05:39
私は前マックでバイトしていて今はセブンでバイトしてますが、
ポテトもおでんも中華まんもほとんど声かけしたことないですねぇ。。。

声かけは、中華まんやおでんの鍋を覗いている人に
ちょっとオススメする程度でいいと私は思っています。
絶対に声かけするっていうお店の方針があるんだったら仕方ないですけど。。
うちはそうではないので。


ところで現在ヤマザキの中華まんはクッションプレゼントのキャンペーン中ですよね。
中華まんを販売するときポイントシールってきちんとお渡ししてますか?
うちの店では渡してないこと多いです。。
477いい気分さん:02/10/20 05:46
店舗スレは常時ageだろ
このスレをsageて他の駄スレを上位に置いても全く意味は無い
そんなに荒らしが嫌なら2ちゃんねるに来るな
478いい気分さん:02/10/20 05:52
パン出来たて工房「揚げパン」メチャ美味いッス
もう氏んでもいい!
479414:02/10/20 07:20
さっき夜勤おわった。とりあえず怒られるようなことはなかったけど同じシフト入った
先輩との会話がおはようございますとお疲れ様でしたの二回しかなかった。
やっぱ信用なくしたっぽいなあ…。
話し変わるんですが、公共料金で印紙がいるとき、店で控える部分と客に渡す受領書の部分の二箇所
に「要印紙」とあったのですがこの場合印紙二枚分レジに打つのでしょうか?(わかりにくい文章ですいません)
ちなみに当方このスレの>>116,>>300です。
なにかアドバイスなど、お願いできないでしょうか?
480いい気分さん:02/10/20 07:27
印紙は打たなくていい
その相方喋んないだけじゃないの?
481いい気分さん:02/10/20 07:37
印紙が必要な公共料金はスキャンしたときに自動的に印紙代が加算されてる。
画面見れば一目瞭然。「印紙代 200円」って出てる。
それが×2になってるなら2枚貼るんだろうけど、
普通一枚だよね?客に渡すやつに貼ってスタンプ押して終了かと。
俺がまちがっているのだろうか・・・?一枚しか貼ったことない。
482いい気分さん:02/10/20 07:42
それが普通だろ。
印紙はアホみたいな額にならないと要求されないから
あんまり深夜に機会はないだろうね
だけどたまに10万超えるときあるんだよな
483いい気分さん:02/10/20 08:13
>>469
キボンヌ、って言われても、本人がこのスレに書きこまなきゃ

逆に言えば、このスレで1回でも◆つきで書いた人は
11号店のMembers入り確定だよ
484な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/20 08:46
>>469が誰かはしらないけど、私はず〜とこのスレにいるよ。
最初だけコテハンだったけどさ。
まあこれからはコテハンで書くか。

今日はおでんコンテストの盾の写真撮影のために店にいかなきゃならない。
ウゼー
485いい気分さん:02/10/20 09:55
そういや年賀状のチェック始まってるな。
486いい気分さん:02/10/20 15:02
>>485
当の昔にな。
487いい気分さん:02/10/20 15:43
収納代行で印紙代を客に請求する事は出来ない。
印紙代は収納先の企業負担っていうのが常識やね。
一旦、店の印紙を貼ってあとから収納企業から印紙代(+収納手数料)が帰ってくるって感じ。
488いい気分さん:02/10/20 16:00
>>484
確かにアンタは初スレの2だ

おかえりテリーマン
489いい気分さん:02/10/20 19:36
収入印紙は3万を超えたら貼るようになってる。(合計じゃないよ)
490\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/21 00:43
>483
俺は11号店からコテハン使うようになった。

そういえば、ハイカ3万円以上のやつ買って、領収書発行すると印紙代は請求しない。
これ店が損してるってことか?
491な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/21 08:05
他のセブン関連スレがあがりまくっているので本スレにカキコが少ない罠
492いい気分さん:02/10/21 09:00
ある年の夏、私の働く店の近くの街で、花火大会が行われました。
駅近くのお店は、当然大繁盛です。
 
その日は、D/OのFC全員で応援に行ったそうです。
そのあと、FCさん全員で打ち上げをやったそうです。
その日の深夜のお話です。
 
深夜、見たことのある男性が来店。すぐに「FCだ!」と分かりました。
みなさん、だいぶ酔っぱらっておいででした。
そのFCさん方は、アイスやソフトドリンクなどを買って行かれました。
そして、タクシーに便乗して帰っていきました。
 
だが、あるFC、T氏は、店の前のコインパーキングから車を出してきて、当店の前に止めました。
もう1名、FCがおりました。
 
なんと、その2人で、店の前で騒ぎ始めたのです。
FCの車は、当然「セブン仕様ヴィッツ」です。
 
 
私はすぐさまオーナーにTEL。
場合によっては、警察を呼んでやろうかとさえ思いました。
 
次の日になっても腹の虫が治まらず、地区事務所へ行ってDMに「チクって」やろうかとさえ思いました。
 
何故あのとき売場から写ルンですを取って、証拠写真を撮らなかったのか、悔やまれます。
 
ですが、本部行きを控えていた私は、「あまり騒ぎ立てると、今後に差し支える」との
オーナーの言葉でブレーキが掛かり、誰にも口外できずに今に至っています。
493いい気分さん:02/10/21 10:14
>>492
俺はむしろ小心者のオーナーに腹が立つな。
494いい気分さん:02/10/21 12:45
 中華まんキャンペーン終了と共に、中華まん売り上げが急増。
考えられる理由
1.熱い食べ物に熱い飲み物はイラネ(゜凵K)
2.期間中体感温度が高かった。(期間中、アイスがやたら売れた)
3.抱き合わせ販売は片方がマズーという常識。
4.声かけを断るのが面倒。
5.POPで商品が隠れていた。


とは店長に報告できません。
495いい気分さん:02/10/21 14:55
よく行く7-11、去年はおでんの売上が地区(?)でトップだったとか。
「今年もがんばります」みたいなチラシを配って、ドリンク一本買っても
「ご一緒におでんはいかがですか?」と思いっきり聞いてくる。なんか怖い。
トップになると店員さんたちに金一封でも出るんですか?
496いい気分さん:02/10/21 15:00
>>495
な〜んもなし
497いい気分さん:02/10/21 15:15
>>492
あなたはそこの社員ですか?
ならば話はわかります。お怒りも御尤もでしょう。
しかしバイトやパートであれば話は変わります。
セブン仕様ヴィッツで騒ぐ事への怒り→「セブンの看板を汚すな」
警察への通報→セブンの看板汚し
ここが矛盾してますし、本当に営業の邪魔だったのなら
やんわり注意できたはずです。相手もFCです。わかってくれるはず。
しかし注意もせず「売り場のカメラで撮れば良かった」等とは
すこし異常です。自腹にせよ、店もちにせよ、そのFCに払わせるにせよ。
あなたがそのFCを個人的に嫌っているか、義憤に酔ってる少しイタい人でなければ
浮かばない考えです。
気をつけてください。
あなた自身は気づかないでしょうが、
あなたは周りから疎まれてます。あまり感情を荒立てないようにしましょうね。
498いい気分さん:02/10/21 15:28
>>497
>本当に営業の邪魔だったのなら やんわり注意できたはずです。

文章の感じから、492は女だと思う。
酔っ払った男に注意するが怖かったんじゃない?
499いい気分さん:02/10/21 15:56
>>495
クオカードとかもらえるよ。
500いい気分さん:02/10/21 15:59
そういえば、おでんはいつも開けっ放しなので
ほこりが入って汚いとクレームをつけたお客様がいらっしゃいました。
ごもっともだと思います。
どうにか対処できないものでしょうか?
また、電子レンジはセルフでお願い制度を是非導入してください。
501いい気分さん:02/10/21 16:23
>>500
おまえの顔はいつも空気に晒されてるからそんなに汚いのか?
と問え。
502いい気分さん:02/10/21 16:24
>500
家庭用の三倍という高出力の電子レンジを使い慣れない客に任せるなんて
とんでもない!と、漏れも以前なら言っていたと思うが
最近は弁当や惣菜のラベルに加温時間が書いてあるからな。
牛乳をレンジで暖めるようなドキュソを排除できるのなら、なかなかいい手だと思われ。
503な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/21 16:34
>>499
昔は本部からでたんだけどね。
今でも貰えるならそれはFCかオーナーが負担してると思われ。
504いい気分さん:02/10/21 16:50
>>503
それは地区によって違うんじゃ?
 
505な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/21 16:57
>>504
地区によって違う???
DMかZMが出すってこと?
ありえね〜と思うが。

昔は全国上位100位までとか地区10位までとかで区切って本部がプリカ出してた。
今は賞状と盾だけ。
506いい気分さん:02/10/21 17:16
今度はおにぎりとホットドリンクかー、こっちのほうが中華まんより効果ありそうだよねー
507じぇり:02/10/21 17:35
うちの店の夕勤は現在社員1名とバイト5名で成り立っています。
私もバイトの1人です・・・・が・・・・
なんとバイトのうち1人は自ら辞め、2人はクビになるそうです。
私は入ってないのですが・・・。店頭&新聞で募集はかけていますが、
やっぱりしばらくは私が入らないといけないんでしょうか・・・(涙)
ちなみにもう1人残るバイトは平日は夜学校の為出られないと・・・
(大学生なんですけどね)

みなさんとこは大量に人がやめたことありますか?
508いい気分さん:02/10/21 18:17
質問です。
セブンドリーム(セブンの通販サイト)の会員登録って
リア工でも出来るんですか?
教えちゃんですみません。
509いい気分さん:02/10/21 18:17
4人でて3人はいった
510名無し募集中。。。:02/10/21 18:26
>>507
うちは今年度いっぱい(大学・高校卒業→就職)で辞める人が10人くらいいる
そのために今から大量に新人募集してるよ
511いい気分さん:02/10/22 01:35
>>508
できるよ。
余談だが、セブンドリームとセブンイレブンジャパンは別会社だ。
512いい気分さん:02/10/22 03:01
メンバーの入れ代わりですか…。
私の店では1年半前くらいの春に、10人位の人が卒業して、かわりに10人位新人さんが入ってきました。かなり大幅な入れ替えでした。
私の店、夕勤では、正社員1名、準社員1名、バイト11名の計13名の中から、4名(曜日によっては5名)が夕方シフトに入っています。ほとんどの曜日を正・準社員の2人が出ているわけですが…。
この人数を見て、かなり人材の多い店だと思う方もいらっしゃるでしょうが、実際は、人手不足なんです。
都合により休みたい時でも、なかなか代わり(シフト変更)の人がみつからないし、みんな自分の時間を大切にする人達ばかりです。代わりの人(シフト変更)を探すのは、かなりの重労働です。
酔っ払いFCはみんなクビじゃ!


513いい気分さん:02/10/22 03:12
モー娘みたいだね
514いい気分さん:02/10/22 06:48
なんかタバコの廃棄けっこうだしちゃった店があるみたいだね。
 
大変だよねやっぱり。
515いい気分さん:02/10/22 07:17
>>507
入れないなら入れないと言う
516じぇり:02/10/22 10:44
>>512
多いですね!うちの夕勤は平均2人です(笑)
うちが少ないのかな??

>>515
sりゃそうですよね(^^;;自分の予定をつぶしてまで
出ることないっすか。。
517いい気分さん:02/10/22 12:30
セブンナビ撤去の案内が来ました。
チケットぴあなどは継続なんだね。
518いい気分さん:02/10/22 12:58
>512
うちの店は今年になって夕方2人がデフォルトになってしまったよ…
俺とベテランの後輩が最低週5出勤で何とか回してるよ…
でも来年の3月で俺と後輩、抜けるから店大丈夫なのか?
519いい気分さん:02/10/22 17:12
ケーキを買わされそうです。。。。
安くてウマイのおしえれ。
520いい気分さん:02/10/22 18:01
>>519
かまくら
521いい気分さん:02/10/22 19:33
鎌倉は定番だな
522いい気分さん:02/10/22 20:31
ノルマ無視するよ、俺は。
首にされたらそれでいいわ。
だって需要ねぇのはいらねぇっつーことでしょ?
本部の人もきづけよ。
いっそ、自社でケーキ作ったほうがいいんじゃねぇのかな。
523いい気分さん:02/10/22 20:41
>>522
需要を開拓するのも仕事だと思われ

うちはノルマ無いからいいや
524いい気分さん:02/10/22 21:02
うちもノルマないよ。
525いい気分さん:02/10/22 21:07
大型スーパーにケーキの土台売ってるんだよね。
ホイップクリーム買って、みんなで楽しく飾り付けをすれば
楽しいし、金もかからない。

今年は自分で作るよ。
526いい気分さん:02/10/22 21:28
>>523
いいなぁ、ノルマねぇやつってさ。


つか、開拓っていわれてもよ、身内でかわされたらたまったもんじゃねぇ。
527いい気分さん:02/10/22 22:52
とりあえずSaita10冊買え
528いい気分さん:02/10/22 23:15
Saita10冊も来ません。
それよりSaita弁当10個買ってください。
529いい気分さん:02/10/22 23:59
saita弁当、うちの店に無い気がする。
530七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/23 00:33
Saitaの売れ残り
毎回もらえる♪
あと かまくらはこどもの日で買ったけどまぁまぁウマーだったよ〜
キティの枕みたいなヤシ売れるかな〜かわいいし。
531いい気分さん:02/10/23 00:39
今日、セブンイレブンに行って色々買ったら、
レジの女が、レジを打つときに商品を落とした。
落としたのはモンブラン。
しかも、全く気にせず無言でそのまま袋へGOー!
バイトの教育はどうなってるんだ!足立区西新井5丁目店!
532いい気分さん:02/10/23 00:47
本部に文句言ってあげてください。すぐに返金されると思われ。
533いい気分さん:02/10/23 00:52
下期の秘密兵器はいつ発表なんだぁ〜
534モー娘。セブン:02/10/23 01:27
今年は「ノエル・かまくら」ってのが出ます。去年の「ちょこかまくら」は不評だったみたく、その代わりの商品と思われます。
パンフで見た限りでは、なかなかの物で、私のオススメです。と、いっても、まだ食べた事ないのですが…。
あっ、去年は「ヤマザキ・ショートケーキ詰合せ」が、早々と完売していました。(私の地区だけかな…)
535いい気分さん:02/10/23 01:28
はじめは>>531に同情していたが
最終的にはお店に同情する。南無。
536いい気分さん:02/10/23 01:39

<セブンイレブン>83人に1人代金無料 創業83周年イベント
なんかドカタがまっしぐらしそうな新規の弁当でましたね。二段の量任せ弁当。
集団で来て温め攻撃が全国のセブンで見れるでしょう。なんか態度でかいし。
538テン-セブン:02/10/23 03:44
あのさー、もうメンドくさいからレンヂは客の前に置いといて
かってに温めてもらったほうがいいんじゃない?
539いい気分さん:02/10/23 07:21
だったら撤去しようぜ。
540いい気分さん:02/10/23 09:53
年賀状の日報の入れ方がわからん。
541いい気分さん:02/10/23 09:57
★☆★始まったばかり!注目の即金ビジネス!★☆★

 即収入が欲しいかた必見です!

 1契約につき、4000円。
 紹介者の方から契約した方からも3000円の収入。
 (MLMではないので1段目までです)
 商品購入手数料のトリプル収入!!

http://www.mk-business.net/mog/index.htm
330円のピザはどうなん?
まだ食べてないんだけども
543いい気分さん:02/10/23 12:41
280円のじゃがいもグラタンはおいしかったよ。
544いい気分さん:02/10/23 15:05
10号店も廃棄チャージ騙されてとられてるのか?
545いい気分さん:02/10/23 15:18
ハイ 騙し取られてます、それも二重にです。
54610号店オーナー:02/10/23 15:29
二重チャージは二重カキコよりキビシー!!!!!!
547いい気分さん:02/10/23 16:18
お腹すいてきた。
メープルのパン食べたくなってきた。
548いい気分さん:02/10/23 16:30
駅のトイレに紙は必要?JR、私鉄とも関東は置くが関西は置かない
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035358085/l50
 
コンビニも置くのやめようよ 
このまえタバコの火つけられたよウチ
549いい気分さん:02/10/23 16:32
あさりのクリームスパうまい!!
あのスパゲティはなんでアルデンテが保てるのだろうか?
550いい気分さん:02/10/23 16:35
私はイシイタツヤのキャンペーンが全く理解出来ません。
どのような効果が期待されるのでしょうか?
あんなデザインでいくら石井さん貰ってますか?
でも、もう第五弾目ですし・・・どこかで人気あるのか?
とにかく店内放送の石井さんのしゃべりは止めて欲しいデス。
労働意欲が激減します。
551いい気分さん:02/10/23 16:44
偉大な指導者石井先生のキャンペーンでも始めて欲しいなー。
552550:02/10/23 16:47
あと、石井さんの第四弾ポスターは痛すぎます。
誰か止めろよ!
553いい気分さん:02/10/23 18:03
トルネコの大冒険3を予約しに行ったら、
「7-11では取り扱ってません」だってさ。

ウソつけ! ドラゴンクエストで検索しろっつーの。
554いい気分さん:02/10/23 18:43
>>553
予約画面に検索システムはないよ。
予約ボタン→ゲームで確認して表示されなかったら「取り扱いありません」だな。
555いい気分さん:02/10/23 19:27
>>553
デジキューブはエニックスと取り引きがないから
その流れで扱ってないんでない?
ドラクエ7は特別だったみたいだけど
556いい気分さん:02/10/23 20:04
>>555
取り扱ってるよ。1件受け付けたし。
しかも予約特典があった。

「ドラゴンクエストキャラクターズ」が
頭につくから探しにくいが。
557いい気分さん:02/10/23 20:08
>>550
激しく同意。
とっととあのキャンペーンは止めてほしい。
石井ヲタがイチイチ「グラスまだありますか」とか
「何を買えばもらえますか」って聞いてきたり
混んでる時にワイン予約したりするからウザイ。
558いい気分さん:02/10/23 20:46
うちの店は無視だよ、石井キャンペーン。
559いい気分さん:02/10/23 20:47
つーかさ、面倒だから、ロッピーみたいの用意して予約させりゃいいのにね。
ATMあるんだしよう。
560いい気分さん:02/10/23 20:47
ケーキとかのことね。
561いい気分さん:02/10/23 20:59
>>559
セブンナビがあるじゃない
562いい気分さん:02/10/23 21:07
そんなんあるの?
インターネッツのやつ?
あれ、利用者いるのかなぁ〜
たまーにしかこないよ。
店頭にも置いたほうが絶対良いって。
563な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/23 21:36
>>562
店頭にあったんです>セブンナビ
もうなくなるけどね。
564いい気分さん:02/10/23 22:11
こないだポケモン予約しに行った時に
「セブンナビで予約して下さい」って言われた。

いつの間にそんなシステムになったんだと思って、
一生懸命ナビをいじってみますた(鬱
565いい気分さん:02/10/23 22:22
>>563
>>564のような場合これからどうすればいいの?
電話使ってくださいとか?
566深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/23 22:37
ところで10号店って何処だ?
567いい気分さん:02/10/23 22:50
>>566 お前がいる所
568いい気分さん:02/10/23 23:06
新しい海老パン高ーなーと思ってた。
今日廃棄が出たんで食ってみたら
海老が大量に入ってました。コレなら納得するかな?
569いい気分さん:02/10/23 23:28
うちの店酒を置けるようにどっかに申請してるらしい。
オーナーの話じゃダメっぽい。
バイトの途中で酒を置くようになって売上が伸びたって店ある?(酒+α)
やっぱ酒を置くのと置かないのとじゃそんなに違ってくるかね?
タバコもどっかに申請すんの?
570いい気分さん:02/10/23 23:33
ファンタフルーツパンチってもうあぼーんされたの?
571いい気分さん:02/10/23 23:40
>>569
どうなんだろうね
私のところも酒扱ってないんだけど、酒扱ってないんですか?って
かなりの頻度で客にきかれるから確実に売上は上がると思われる
ただすぐ近くに酒屋があるから、うちの店では扱えないんだろうと思う
572深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/23 23:44
酒は酒屋か量販店で買うべし。安いし。
ま、通常の買い物+酒+つまみで数%は売り上げ立つだろうけど。
ちなみにウチは酒無し。石井がどのくらいウザイのか知らん。
573いい気分さん:02/10/23 23:46
>>569
平均日販が30%近く上がりますた。

酒販売開始後の日販=販売以前の日販最高記録
最高記録更新の連続。正直ツライ。
574深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/23 23:52
酒無しなのに酒の販売記録が…。
誰だよ、打ったの……。
575いい気分さん:02/10/23 23:54
>>569
タバコもどっかに申請するよ
(どこかは分からないや)

>>571
うちも近所(100mくらい)に酒屋があってずっと申請しても駄目だっけど
規制が緩んだんでOKになったよ
576いい気分さん:02/10/24 00:09
店の近所にオリジン弁当ができるみたいなんだけど
向こうも24時間営業だし。
セブンが勝つよね・・・?
577いい気分さん:02/10/24 00:16
>>576
セブンなら大丈夫ぽい
無添加ってのが、こういうとき強み発揮するのね
 
近くにある某FMは厳しいぽい
特に昼と夕方。
578モーニング・セブン:02/10/24 00:56
どーも、“モー娘。セブン”改め“モーニング・セブン”です。
私の店も酒無しです。みなさんの言う石井キャンペーンのBGM、是非聞いてみたいです。
579\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/24 01:25
そういえば、10号店のはじめのほうでも書いたけど
セブンの買い物袋透明度がupしたと思わない?
若干だけど。

きょうポケモンの予約を受け付けたけどなんかよくわかんなかったYO。
組み合わせがどうたらこうたら。
580いい気分さん:02/10/24 01:27
>>579
買い物袋は半透明と白いのと2種類あるんだっけ?
半透明の袋は一回しか見た事ないな。
581\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/24 01:38
ん?買い物袋ってお客さんが買った品物入れる白い袋のことだよ。
弁当用もそんな気がした。たしか。

>>580が言ってる半透明の袋って返品用の袋のことじゃないのかな?
582いい気分さん:02/10/24 01:44
酒が入ると売上は上がるよ。
酒いれるんだったら、やめて店変えたほうがいいんじゃないかってくらい。
583いい気分さん:02/10/24 01:49
あー確かにちょっと半透明っぽい袋って時々あるな
12号と6号Lに
584いい気分さん:02/10/24 01:50
>>581
違うよ。客用のだってば。買い物袋って言ってるやん。
585\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/24 02:00
え?客用の袋って2種類しか知らないよ。
白いのと、弁当用の茶色いの。
>>581タソが言ってる半透明についてはわからない。
詳細ギボン。
586いい気分さん:02/10/24 02:09
あの1回訊いときたかったんですけど、

  \680  っ  て  何  の  値  段  ?
587いい気分さん:02/10/24 04:42
横浜とかの一部のエリアでは
スーパーみたいに白の袋でなく半透明(実際は透明)の袋使ってます。
588いい気分さん:02/10/24 10:10
>>586
マルメンライトBOX×2+WONDAモーニングショットの値段
589いい気分さん:02/10/24 15:20
>586 時給では?

お酒を置くと確実に売り上げは上がります。酒自体の荒利は少なく、うま味のある
商品とは言えませんが、酒+αの効果が大きいです。
ただ、最近は明らかに未成年と分かっている者に酒を販売した場合、オーナーと
販売した店員も何かの罪に問われるそうです。
制服着た厨房に酒を売り、その厨房が酔っぱらって水路に落ちて死んだら、レジを
打った店員さんのせいらしいです。あと、オーナー。
酒を売るときは気をつけましょう。
 
590いい気分さん:02/10/24 21:52
うちの近くの711の店長さんはかなりイイ人だ。
レジでお金が200円ほど足りなくって、「すいません、ガムとジュース戻します。。(恥)」
つったら「いいですよ、僕が出しときますんで。いつもお世話になってますからねー★」だって。
うん、イイ!
591深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/24 22:15
1円でも足りなければ常連とて容赦はせぬ。
たとえ120円の缶コーヒーが2本で241円でも…。

…って言うか、いい加減気付けよ、なぁ?
592いい気分さん:02/10/24 22:35
>>591
常連だったら1ぽんずつレジ登録してやれよ。
593いい気分さん:02/10/24 22:41
近所のセブンのオバサンまじで使えねー(´Д⊂
スキャンしにくかったらしく何回も同じ動作をしてたので
耐え切れずに客である俺が「白ラベル手打ちしたら?」と指導してしまった(;´Д`)
594いい気分さん:02/10/24 22:51
>>592
常連だからってそんな1本ずつやってる暇がある店なら良いけどな。
ウチはちゃんと常連がわかってるから安心。
241円のとこを250円出して、「釣りはこの中入れといてー」
と募金箱直行。そんな人が多くてありがたいねぇ、常連さん達。
595いい気分さん:02/10/24 23:07
そんな何秒もかかんないのに。
596いい気分さん:02/10/24 23:10
>241円のとこを250円出して、「釣りはこの中入れといてー」
>と募金箱直行。

一つ一つ別に打つのと、
250円もらった後レジからお金出して募金箱に入れるのは
手間は同じだとおもわれ
597いい気分さん:02/10/25 00:02
俺なら1円足りない程度なら、そのまま足りてることにしてレジ通すなあ。
それでも儲けは出るんだし、売り損ねるよりは1円なら目をつぶる方が得だと思うからだが・・・
598いい気分さん:02/10/25 01:11
>>589 納得。時給680円、なるほどね。
会計中に財布の小銭を募金箱にじゃんじゃん投げ込むDQN。
ぜってー何か起こる&ネタになるなと予想しながら「ありがとうございます〜」。
「あ、足りない・・・・」夕方の混雑時にそれは起こりました。
僕はワライが止まらず5人くらい両レジに並んでるのにニコニコ笑顔(ブサイク、そしてキモイ)。

600いい気分さん:02/10/25 02:02
MCOPY置いてある直営店の人っている?
どんな感じか聞きたい。
11/1から東京・神奈川に置かれるらしいが。。。
601いい気分さん:02/10/25 02:34
ちょと亀レスだが
酒の有り無しは正直かなりの差がでると思う
俺が始めて働いたセブンは途中で酒を取り扱うようになったけど
一気に日販が跳ね上がった。
やっぱり酒+つまみとかそういった要素が大きいだろう

現在働いている店も大体日販70〜80くらい
距離500mくらい離れた酒取り扱い無しの店は日販40くらいだそうな(バイトしてる友人談)
うちの場合街道沿いとタバコもあるということを差し引いてもこの差は大きいだろう

こっちとしては仕事が増えてマズーなんだが。給料あがるわけでもないのに
602いい気分さん:02/10/25 04:05
オーナーもマズーな罠。
乗った分より、経費のほうが増える。
603いい気分さん:02/10/25 05:29
キャンペーンの為にOFCだか、地区事務所のおねーちゃんだかが作ったと思われるPOPのおにぎりの絵。
おにぎりモナーを意識しているとしか思えんのだが。2ちゃんねらに襲撃されたらどうしよ
604いい気分さん:02/10/25 06:33
>>596
手間がどうこう言う話じゃない。
605いい気分さん:02/10/25 07:35
>>603
うpキボンヌ
606オニギソマソ:02/10/25 07:55
とうとう商品化されたかぁ 私の努力が報われた
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1022541178
607いい気分さん:02/10/25 18:26
当方広島なんですが、先日うちの店に「チケットプリンタ」なるものが
設置されました。首都圏の方ではすでに導入されてるんですか?
上記レスに”ぴあ”がどうのこうのとあるんですが関係するもんなんでしょうか?
608いい気分さん:02/10/25 19:53
>>607
チケットプリンタですが。
埼玉県では設置されているものの機能はしていない店舗があります。
ちなみに久喜市近郊でっす。
609主婦のサークル:02/10/25 19:54
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
610じぇり:02/10/25 22:34
ケーキの試食しました♪ノエル・かまくら(かな?)
ナカナカ美味しかったです♪
611深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/25 22:54
チケットはナビと連動。
ナビで申し込みレジで発券する。
発券までに少し時間がかかる(約30秒くらい?)

ナビから出てきたレシートをチケットだと勘違いして
会場で閉め出し喰らう客が絶対いると思うが
そういうヴァカ客のクレーム受けたことある香具師いる?
612 :02/10/25 23:13
ナビはなくなるので今導入されているチケットプリンタは新型コピー機で使うものでしょう。
チケットぴあ等で予約したものを発券するだけになりそう。
613セブンイレブンピーエム:02/10/25 23:20
都内店舗確定情報
11/1〜
マルチコピー機稼動(AM4時〜、ぴあのみ10時〜)
従来セブンナビで扱っていた項目のうち、
チケットぴあ(要Pコード:ファミマと同様に…)、ディズニーチケット、
資格・検定申し込み、JAL料金支払い、などがコピー機扱いに変更。
従って、旅行・高速バス・宿泊・音楽DL・フォトプリント等は廃止。
コピー機の画面がナビのように選択項目が増えます。
チケット等の発券は、コピー機から印刷される払い込み票をスキャン。
インターネットショッピングの払い込み票と同じ様式です。

心配なのは、ただでさえ戸惑うコピー機の操作(特に年寄りに多い)が、
より複雑化してしまうことですね。はぁ、めんどくさ。
614朝日蝶:02/10/26 00:41
セブンナビサービス
10月31日夜10時頃終了

11/1〜11/8だっけ?撤去
撤去された後の場所に何はいるのかな?
うちは単行本だと思われるのだが
615いい気分さん:02/10/26 00:53
セブンナビ、捨てるんだったら、俺にくれよ。
616いい気分さん:02/10/26 01:00
大失敗だったな、セブンナビ。
す●きさんも、晩節を汚したな。
いったい、いくら損害を出したんだろう。
617いい気分さん:02/10/26 02:01
ドタキャンの代打に出た人には代打手当を1割つけてくれー
618いい気分さん:02/10/26 02:26
セブンナビってここでは評判良くないんだな
楽しみにしてたのに
619いい気分さん:02/10/26 02:35
セブンナビの場所に地図を戻して本棚を広くしたい
620いい気分さん:02/10/26 03:05
はあ?
セブンナビって、うちにつかんうちにもうなくなるん?
馬鹿みたい。
あんなに、むかし大々的に展示会でやってたのに、また失策かよ。
621いい気分さん:02/10/26 03:29
設置後、すぐ撤去よりよっぽどいいだろ。
622いい気分さん:02/10/26 07:13
セブンイレブンのカマンベールチーズおいしいね・・・・
シャトーヴァリエールっていうやつ。
結構高いけど、お酒とともに売り上げに貢献しました。
全国で売ってるのかな・・・

それと、あんまりおいしいので、どっかに書きたくて、
この板(コンビニ)を発見した次第です。
623いい気分さん:02/10/26 09:06
セブンナビから流れるおはマーチ激しくウザイ
624いい気分さん:02/10/26 09:55
セブンナビ撤去は、当然だな。
売れねえもん。
あと、アイス什器も、小さくするなり撤去するなりしろよ。
625いい気分さん:02/10/26 10:52
レンジも撤去だ。あと宅急便とおでんと肉まん什器。
626いい気分さん:02/10/26 11:02
>>625
タバコ什器もだろ。
売るもんなくなるぞー
627いい気分さん:02/10/26 11:16
17:00〜22:00に入ってます。
日曜日はリーダーと二人で入ってるんだけど、その人が辞めたいとのこと。
やったことないの多すぎ・・・
奥行ってやる伝票整理でしょ
原付の保険みたいな奴でしょ
コピーのトナー交換でしょ
PHSの無料交換でしょ(終ったか?)
仮点でしょ
年賀状の受付でしょ
フロン券はこの前やったから大丈夫
前のシフトの時で遅れて来なかったヤマトに出すレシートのビローンと長い奴でしょ
あと年賀状の受付の結果みたいな奴もビローンと長いの出してたな
あ〜どうなんだろ・・・
628いい気分さん:02/10/26 11:17
レジ上、レジの後ろにあるものは全て撤去してもらって結構
629いい気分さん:02/10/26 11:28
スーパーみたいに買った商品を自分で入れてもらえばいいよね。




外かどっかで
630いい気分さん:02/10/26 11:34
>>627
そんなもん、なんとかなる。
ガムバリや〜〜
631いい気分さん:02/10/26 13:54
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22796179
 
毎度の事ながら、早くもガンダム出品中
 
仮面ライダーは値崩れしたけど、ガンダムはどうなんだろう?
632いい気分さん:02/10/26 14:15
>>627

奥行ってやる伝票整理でしょ   →3.4回やれば慣れる
原付の保険みたいな奴でしょ   →2回やれば分かる
コピーのトナー交換でしょ     →1回やれば分かる
PHSの無料交換でしょ(終ったか?)  →??  AUのやつ?
仮点でしょ               →一回やれば分かる
年賀状の受付でしょ         →すぐ慣れる
フロン券はこの前やったから大丈夫  →ガンバレ
前のシフトの時で遅れて来なかったヤマトに出すレシートのビローンと長い奴でしょ  受付業務→宅配便→右下のボタン
あと年賀状の受付の結果みたいな奴もビローンと長いの出してたな  →すぐ分かる


まあどれもこれも簡単なもんだ。
ガンバレ。
633じぇり:02/10/26 14:26
>>627
伝票ってレジの後ろでも出来るよ。慣れれば楽です。
634いい気分さん:02/10/26 14:57
ウチはバイトはレジ点検しないでいいから楽。
635いい気分さん:02/10/26 15:31
原付の保険って半年に一回くらいしかこないだろ。
636七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/26 16:18
エビカツサンドだっけ?
220円もするヤシ。
高いけど(゚д゚)ウマー
エビカツドッグ180円より(゚д゚)ウマー
637いい気分さん:02/10/26 18:41
50台の男性におつりを渡すとき、見てしまったんです…

左手の小指が無かったんです…


((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
638いい気分さん:02/10/26 19:26
ウチのクリスマスケーキのバイトの販売目標は1人5個だとさ。
639いい気分さん:02/10/26 20:26
>>639
いいなぁ。
漏れは10個だよ。
早朝2時間くらいしかシフトに入らないのに・・・。
640いい気分さん:02/10/26 20:26
>>638
あっ、ウチも。
641いい気分さん:02/10/26 20:47
>>638
オーナーもFCも500個づつ予約とってきたら、
俺たちも5個やるといえ!

そんなに給料もらってないだろが。
642じぇり:02/10/26 22:46
皆さんケーキ買いますか?買うとしたらどれにします?
私は生クリーム苦手なんで、ティラミスとかチョコレートに
しようと思うのですが、「これは絶対やめたほうがいい」とか、
「これはおすすめ!」というのがあったら教えて下さい!
あ、ケーキ以外でも、カタログに載っているものなら何でも・・・
643いい気分さん:02/10/26 23:30
>>637
うちの常連にもいますよ。
もう慣れっこ。最初はビビッタけどね。
644いい気分さん:02/10/26 23:30
>642
とりあえず、商品番号?カタログ番号??が「Y-●●」ってのは
ヤマザキのだからいまいちだぞ。
645いい気分さん:02/10/26 23:34
>>644
ワラタ どれがお薦め?
646\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/26 23:52
おそレススマソ。
>>587
納得しますた。アリガト。
>>586>>589
¥680は時給ですよ。もう一年以上働いてますが、上がってません。
要するに新人とおなじ値段・・・。
>>642
ショートケーキの詰め合わせは売り切れが早いみたいだから予約はお早めに。
去年あった、"ミルフィーユ・ド・モンブラン"は結構うまかった。

ところでみんな仮点てどれくらい時間かかりますか?
自分の場合30分くらいかかるんですけど。(うちの店ではこれくらいが標準・初めての人は1時間)
647いい気分さん:02/10/27 00:15
仮点検が30分?
ありえない・・・
レジ1・レジ2・金庫で10分以内でしょ
648いい気分さん:02/10/27 00:27
客がいなけりゃ10分で終わるけど無理だー
いつも20分はかかっちゃう

>642
今年は売り切れんように去年よりイパーイ対応できるようにしたみたい
649いい気分さん:02/10/27 00:28
間違えた
×>642
○>646
650いい気分さん:02/10/27 00:53
客が空いた時に、チャンスだ!と思って仮点始めるんだけど、
1分立つともう一つのレジに4人ならんでる。
モマエラもうちょっと立ち読みしてろよと小一時間。
651いい気分さん:02/10/27 00:53
今更ですが、FCって何ですか?
652\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/27 01:02
あの、思ったんですけど仮点てレジでやるんですか?
うちの場合、裏でやるんですけど。
しかも万券はいくら、5千札はいくら、・・・一円玉はいくらって単位ごとに金額書きます。
653いい気分さん:02/10/27 01:09
裏でやるよ
レジでやったら客の視線に耐えられない
654いい気分さん:02/10/27 01:13
>>652
>しかも万券はいくら、5千札はいくら、・・・一円玉はいくらって単位ごとに金額書きます。

そりゃ当たり前だと思うんだけど…
もしかして書かないで計算してるところとかあるの?
655いい気分さん:02/10/27 01:14
>>651
フィールドカウンセラー


漏れはレジで仮点やってる。
テラーメイトとかいう機械使ってお金数えてるよ。
1年前はコインカウンター使って全部数えてたから大変だった。
金額書くのは普通じゃないの?
656いい気分さん:02/10/27 01:16
仮点検はレジ後ろに置いてある機械でやるよ。
小銭入れて機械に数えさせといて、紙幣とそれをプラスするのみだよ。
ちなみに電卓で。
657651:02/10/27 01:17
>>655
レスありがとうございます。
フィールドカウンセラー???
職場のカウンセラーって事ですか?
658\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/27 02:14
>>654
言い方が悪かった。スマソ
659いい気分さん:02/10/27 02:31
>>656
すげーーーーーーーーーーー。
銀行にある奴みたいなジャンジャカ入れればピピット金額が出る奴??
うちは100円ショップで買ってきたコインカウンター?だ。
硬貨の種類別の入れるの?それとも6種類一気に入れても大丈夫?
500円の記念硬貨とかはじかれそうだね。
660いい気分さん:02/10/27 02:39
セブンのバイトの面接いってびっくりした…
ネクタイ
髪は眉毛にかかったり耳にかかったらNG
ズボンはスラックス

…断ってきますた…
こんなんって普通なの?
661いい気分さん:02/10/27 02:45
(゚д゚)ノバイバイ
662な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/27 02:46
>>660
普通です。っていうか客商売舐めてるでしょ?
他所のコンビニではとんでもない格好の店員もいるが
あんな格好でクレーム処理とか出来るわけないなっていっつも思う。
663いい気分さん:02/10/27 02:55
>>660
オーナー次第or直営店
664いい気分さん:02/10/27 04:05
「7-ELEVEN」大阪堺御陵通店
賞味期限の切れた「冷奴」ハケーン
もう通うの止めよ
665な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/27 04:15
>>664
買おうとしてもレジで警告が出るので買えません。
よってお客様の口にその冷奴が入ることはない。
ってか鮮度管理のミスぐらい人間なんだからたまにはあるよ。
それくらいで店名まで晒すなよ。
666656:02/10/27 04:19
>659
レジのお金全部投げ込めばあとは機械が勝手に硬貨別に分けてくれるよ
かなり楽!!!
記念硬貨の類いは受け取った時点で500円玉の上のとこに入れるからどうなるかわかんないや
つーか、これどこの店にもあるもんだとばかり思ってたけど違うの??
667モーニング・セブン:02/10/27 04:46
私の店、仮点は裏でやってます。コインカウンター使ってやってます。早い人だと(金庫・1レジ・2レジ)5分以内、遅い人は20分以上かかります。(←これでギャラおんなじなのか)
仮点中はレジ1つになるので、お客さん多いと並んでもう大変です。
そういえば、伝票整理がなんとかって話があったけど、あれって本部に提出する日報や報告書の事?そういったのは私の店、正社員の人がやっているけど(オーナーはやらない)他の店ってバイトの人がやっているんですか?あれって結構秘密な書類なんでしょ。
668いい気分さん:02/10/27 05:33
機械のコインカウンターはかなり楽。以前いた店はレジ三つだったから凄い
やりやすかった。今のレジが2つの店は、手で並べて行くやつなので、
仮点中に宅急便が来るとかなり焦ります。50円を戻すとき、いっぺんに持つと
弾け飛ぶ場合があります。

伝票整理は特に秘密な事はないと思います。数字が読める人が見たら
何か分かるのかもしれませんが(オーナーの収入とか)普通のバイトさんじゃ
興味ないと思う。
669いい気分さん:02/10/27 06:25
同時間に店員3人以上いるお店って何割くらいあるんだろ?
670いい気分さん:02/10/27 06:53
結構あるんじゃないの?
671いい気分さん:02/10/27 09:59
え、他の店っていちいち裏に持って行って、わざわざ金額書き出して計算してるの?

コインカウンターに硬貨を詰めてから札の数を数えて、レジの中の現金を全て把握したら
後は万札、千円札、五十枚組硬貨、コインカウンター内の硬貨の順に電卓で足し算するだけだろ
電卓で足し算始める前なら、五十枚組硬貨に触らないように気をつけながらであれば
レジにすぐ出られるから、別に客を待たすことも無い

672いい気分さん:02/10/27 10:19
>>665
元酒屋のFCオーナー必死だな(^^;
マンションまで建てちゃったもんなあ
一生借金だぜ
673いい気分さん:02/10/27 10:46
>>660
入ってみると意外に何も言われなかったりする。
うちはほとんど茶髪にジーパンだよ。
674いい気分さん:02/10/27 12:08
>>660
たまたま直営店の面接いっちゃったんじゃないの?
直営店はそういった服装チェックが激しい

多くのオーナー店はかなり自由なところが多い
まぁ茶パツは多くのオーナーが年いってることが多いから嫌われやすい
その他は基本的に自由
さすがにスカートとか短パンはNGがほとんどだが
常識的な範囲でなら大抵オッケーだよ
675じぇり:02/10/27 13:51
>>644
そういえばオーナーも言っていた気がします「ヤマザキのはあんまり・・・」って。

>>646
そういえば、詰め合わせは去年早々と売り切れたそうです。
私もひな祭りの時に買いましたが、同じ味を食べ続けるのに
飽きる性格なんで結構良かったです。。

あれ・・でも詰め合わせってヤマザキ・・・かな?
676じぇり:02/10/27 13:53
この間バイト先で買い物してたら「そのままの格好で良いから
30分だけいてくれる!?」と頼まれ制服(スカート)で・・・(笑)
レジに張り付いてました。スカートで働くって変な感じだなぁ。
677シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/10/27 14:58
あのモトローラの重さで金数えるやつってどこにでもあるわけじゃないのね
(´ρ`)ヘー
俺はあれが信用できなくて出来なくて…
678いい気分さん:02/10/27 15:09
ウチも自動で硬貨を自動で数えて欲しい。
コインカウンターに詰めるのは面倒…(鬱

本点検やってる奴いるのかな?漏れは40〜60分くらいかかる。(3レジまである)
時間の幅はレジの混み具合・公共料金の多さ・レジのプログラム改変等による。
679深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/27 17:57
さすがに給料日後ともなると公共料金がステキな数になる。
総数300オーバーも近い…。
680いい気分さん:02/10/27 17:57
本点検、ウチは途中でアイス&廃棄&雑貨があるので、
レジもそれもやってると一時間余裕で超えるよ。
しかしウチのパートのおばちゃんは二時間以上かかる。
どんなやり方でやってんだと小一時間(略
あ、ちなみにウチはニレジまででつ。
681いい気分さん:02/10/27 21:10
>>675
ケーキは、一応味見をしてお勧めしているみたいです。
オリジナルを売りたい気持ちは強いでしょうけど。
ショートケーキの詰め合わせは、スポンジが硬くて、あまりおいしくなかったみたいです。
それで、お勧めしませんって言ってたら、需要があまりに多すぎて、すぐなくなってしまったようです。
まだまだ、詰めが甘いです。
682いい気分さん:02/10/27 21:29
>>680
本点検する時間を他の仕事と当たらないように
ずらす事は無理なの?本点検って何時までとか
って決まってるんだっけ?
683深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/27 22:29
売り上げ送信はpm4:00までにしないとイカンらしいが
如何せんバイト身分なもんで詳しくは知らぬ。
なんか売り上げ送信忘れるとFCが懲罰を喰らうとか聞いた事あるけど
事実は定かではない。
684いい気分さん:02/10/27 23:39
セブン限定らしい銀河鉄道999のフィギュアはいつまで売るのだろうか・・・
うちの店にはメーテルBしかないw
鉄郎がほしいのに・・・
685深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/27 23:52
玩具菓子とかカプセルモノ他
ターゲット層を絞り込んでる様な商品等を買う香具師ってヲタっぽいよね。
ま、俺も同類ですが何か?
686684:02/10/28 00:07
たしかに玩具菓子買うのって8割方ヲタっぽいね・・・

687モーニング・セブン:02/10/28 00:56
本点検終了とともに製作する“売上げ日報”は、PM4時までに本部へ送信しないといけません。
が、その日の売り上げを銀行へ送金しないといけないから、(銀行の閉店時間をPM3時と考えて)せいぜいPM2時30分までが、本点検のタイムリミットではないかと思われます。
ところで、「オーナー店」とか「直営店」とか話に出てくるけど、「オーナー店」って「Aタイプ」の事ですよね。
「直営店」と「Cタイプ」って同じ意味ですか?もう一つ、今はなき「Bタイプ」とはなんですか?
688いい気分さん:02/10/28 01:05
うちはオーナー店でCタイプだけど?
689いい気分さん:02/10/28 01:08
>>687
売上日報のことは詳しいのに、契約タイプは知らんのかい?めずらしいヤッちゃ。
Aタイプは自前の敷地に、自分の建物もしくは自分で賃貸契約して家賃はらうオーナー。
Bタイプは今はない。↑に什器や陳列棚も買い取った人。
Cタイプは本部の敷地に本部の建物。やとわれオーナー。
直営店は本部社員のSV(FC)育成や新店オーナー教育のためのトレーニングストアー。
焼きラーメンまずー。
最近ハズレ多いような
691いい気分さん:02/10/28 08:44
焼きラーメンは以前の上海風焼きそばに雰囲気似てたな〜

そんなにうまくなかったとは思った
692いい気分さん:02/10/28 09:40
>>687
ウチは店内のATMで送金してるから基本的に売上日報送信した後でも
送金できる
693いい気分さん:02/10/28 09:43
今の店内音楽 物凄く眠くなる
694いい気分さん:02/10/28 11:49
>>676
ぼ ぼくと付き合ってくれませんか??
695いい気分さん:02/10/28 13:06
>>694
いいすよ。
696いい気分さん:02/10/28 13:59
誰かじゃがいものグラタンっていうやつ食べた?290円ぐらいで新規のやつ。おいしそーで気になる…
697いい気分さん:02/10/28 14:05
698いい気分さん:02/10/28 14:21
じゃがいもグラタン、量少ないけど高い
699いい気分さん:02/10/28 15:23
>>577
日持ち添加物てんこもりですが、何か?
700シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/10/28 16:11
700ゲット
701いい気分さん:02/10/28 16:34
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  おめでとう  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

702いい気分さん:02/10/28 16:55
3週間ぐらい前から始めた者です。
自分は22〜9時で働いてるんですが、この前3時頃公共料金無しで5万円程買ってくお客さんがいました。
運転手付きでちょっと驚きました。
みなさんのところには最高いくらぐらい買物していく方がいますか?
703いい気分さん:02/10/28 18:48
公共料金無しでですか、それはすごいけど客としてきたらうざい。
ゲームとかでなくて普通のもの買ってそんなにいくのか?うーむ・・
704いい気分さん:02/10/28 19:07
>702
コンビニで5万って!どんな物買っていったんですか?
705いい気分さん:02/10/28 20:34
>>702
本当だとしたら、正直ウザイ。
そもそも、どれだけの量を買っていったのか疑問。
ネタか?
本当の金持ちはコンビニで大量購入なんて不毛なことしないと思うけど。
706 ◆Zb/6IkoShI :02/10/28 21:21
>>702
そんなこと、よくあるよ。
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021028212007.jpg
707いい気分さん:02/10/28 21:48
俺は10年間働いてるけど、
支払いなしでは2万円台が最高じゃないかなぁ?
708いい気分さん:02/10/28 22:06
じゃあさ、逆に公共料金だけで最高幾ら払ってった香具師がいた?
709深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/28 22:13
ハイカ一枚で5万超えますが何か?
公共料金だと60万くらいが最高かなぁ?
710いい気分さん:02/10/28 22:17
>>709
ハイカだったらここに書く気にならないかと
711いい気分さん:02/10/28 22:18
>>708
128万。
某議員事務所のNTT料金だったよ。
10数枚も払い込み用紙持ってきてサ。金額確認する手が震えてたし、あっし。
銀行とか郵便局でも払えるのにな・・・。てゆーか口座引き落としにしないのはなぜ?
712いい気分さん:02/10/28 22:22
>>709-710
そだね。『かごに入れてレジに持ってきた商品だけ』ってところで。
713いい気分さん:02/10/28 23:07
86万だったなー>公共料金
印紙何枚はるんだろー?ってオモタラ一枚でよかった。
やっぱ手が震えた
714いい気分さん:02/10/28 23:16
>702

この前 朝8時に来て 
 お弁当とおにぎり全部買っていいですか?と聞かれ
すみません 半分にしてくださいと言ったら
では サンドイッチも半分いいですかと言い出し
飲み物入れて 全部で6万8千円でした。
715いい気分さん:02/10/28 23:17
ブリトーのフィルムの色が替わっていた。
お、取りやすく改良したのか?と思って買ってみた。

全然変わってない!
1分あっためたら熱くてあんなにちゃんと包んだ薄いフィルム
取れないっつーの!
社員は自分で食ったことあるのか???
716いい気分さん:02/10/28 23:20
>>714
俺個人では買い占められようが売れればかまわねーと思うけど
店としたら常連とかが買えなくなると後々まずいんだろうな。
半分にしてって言ったのはとっさの判断でつか?だとしたらグッジョブ。
717いい気分さん:02/10/28 23:23
>>715
中にフィルムが入ってんの?おにぎりみたいに?
緑の新しいブリトーか?
チーズが硬いとうまくねーと思って30秒くらいは温めてやってるけどな。
718いい気分さん:02/10/28 23:25
>>659
「ピピット」にワラタ
719715:02/10/28 23:29
>>717
そうです、緑の新しいシリーズです。

俺が >>315 に書いた時は透明フィルムだったんだけど
オレンジフィルムになってたので改良されたのかと思ったんだ。
ちなみに
1500wで20秒、500wで60秒と書いてある。
720深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/29 00:07
気になったので印紙についてちょっと調べてみた。
〜29,999(税抜き)→印紙必要無し
30,000〜100,000(税抜き)→要印紙¥200
1000,001〜2000,000(税抜き)→要印紙¥400
2000,000〜3000,000(税抜き)→要印紙¥600
コレ以上の金額もあるがコンビニには無縁と思うので省略。

印紙は領収書が出る場合にのみ必要みたいだな。

ハイカを普通に販売してもレジは鳴らないし
通常の買い物として軽く3万を超えたゲーム機本体(PS2やXBOX)等が
(X箱発売当時は知らぬが)PS2(初期型)は自店で買った自分だが、レジが鳴った記憶がない。
公共料金はお客様控えが領収書になると考えれば納得出来るが。
まぁ、如何せん法律には疎いので詳しい事は分からぬ。

印紙税+領収書でググってみそ。
721深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/29 00:10
5行目は
2000,001〜3000,000(税抜き)→要印紙¥600
に訂正
722いい気分さん:02/10/29 00:11
SEJのレシートは領収書としては使えないから、
ただ売っただけでは印紙を貼る必要はないわけだ。

ヨドバシカメラとかのレシートを見ると、
領収書として使える仕様になっているから、
3万円を超えると必ず、「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」
という印字がなされている。

といっても、俺も法律に詳しいわけではないのだが。
723深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/29 00:15
さらに訂正3行目
30,000〜1000,000(税抜き)→要印紙¥200
桁間違った…。逝ってきます…。
724いい気分さん:02/10/29 00:31
買占めかぁ。
ウチの店はどうするだろうな。
とりあえずオーナーに聞いて、指示を仰ぐかな。
でもそういう非日常的なこともたまにはイイかも。
725いい気分さん:02/10/29 00:49
>>723
もういいよ、なんでも
726いい気分さん:02/10/29 00:56
コンビニって楽だとか聞いたけど、全然楽じゃねえな。マネやチーフにはウダウダ言われるし、
まぁ、金もらうからにはしょうがねえけど。何か前やってたバイト楽だったからこれでこの時給は
割にあわんなぁ〜・・・。
727深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/29 01:29
>>725
まぁそう言うなよ、兄弟。
正しく物事を伝えないと後でクレーム来る立場は俺もお前も同じだろう?
>>726
労働をして賃金を得る事に関しては
社会人もバイトも正社員も変わりはありませんよ。
728いい気分さん:02/10/29 01:47
長細いチーズスティックは包装が変わったね。
前のはバーコード通りにくかったからな。
729いい気分さん:02/10/29 01:49
>>727
確かに、確認もしないで何度も何度も説明されたりするとイヤだね
730いい気分さん:02/10/29 02:43
ときどきさぁ、
全っっ然バーコードが読み取れない「セノビー」って無い?
いや、結局は読み取れるんだけどさぁ。
731いい気分さん:02/10/29 02:49
>>730
ヤマザキ製品に多い。シワになってて読めない事が多い。

あそこの商品って下部にバーコードがついてるけど、
スーパー向けの商品だから?
732いい気分さん:02/10/29 03:11
ところで石井タツヤは何であんなしょぼいデザインのワインオープナー造って
ナルシスト全開の調子に乗ったコメントやってるんでしょう。
今がバブル期か何かだと思って勘違いしていないか?
733\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/29 03:32
カプセルに入ったおもちゃのやつは発売当初、まったく読めなかったね。
いまは読めるけど。
あと最近、「ラーク・メンソール」がなかなか読めないんだけど。
734702:02/10/29 05:25
>>703-705
本当です。かご5つ分と本を30冊ぐらい買っていきました。
最初はかご2つぐらいしか見えなかったんで一人でスキャンしてたんですが、
まだあると言われて休憩中の1人を呼びました。
買っていったものは綿棒から弁当まで物凄い量と言う事しかわかりません。
ちなみに日販は約100万、時給は深夜で1150円の店です。

>>706
携帯からなので見れません。
735いい気分さん:02/10/29 05:26
>>732
禿同
736いい気分さん:02/10/29 08:35
残業手当ってでてます?

22?時で入ってて たまに15?分オーバーするときあんだけど
天頂は「時間内に終わらない方がおかしい!」
といってキッカリ8時間分しかくれません
(しかも明細も毎月くれません)
チンタラやってる訳じゃねーのに

どーなんでしょーか
737いい気分さん:02/10/29 08:48
給料明細をくれないのは立派な違法行為だ!
だからさあ、おかしいと思ったら労働基準監督所に行きゃいいのよ。
738いい気分さん:02/10/29 09:12
うちのFCが言ってたけど、近いうちに
従業員の勤務(特に接客)態度に点数つけるってホント?
満点五つ星で。
739いい気分さん:02/10/29 10:07
>738
やるとしてもお宅のOFCもしくは地区だけじゃないの?
うちはそんなこと聞いたこともないよ
740いい気分さん:02/10/29 10:17
>>738
仮に付けるとしても、OFCにバイトを切る権限はないから、
オーナーさんに注意して、それでオーナーさんが切るか減給するか、
そういうことになる。直接バイトには関係ない。
741いい気分さん:02/10/29 10:24
ガンダム祭りage
せっかくもらったバイト代無くなっちゃうよー。・゚・(ノД`)・゚・。
742いい気分さん:02/10/29 10:30
テレビ局が来ると3万位の買い物はザラです。
いぜんTV局近くでやってましたが、深夜の大量買いがよくありました。
743いい気分さん:02/10/29 12:36
>>742
テレビ関係だと、領収書は白紙で、とか要求してこない?
744いい気分さん:02/10/29 13:36
今日TMRの新曲入荷したりするかもな
745いい気分さん:02/10/29 14:01
ガンダム祭り‥もう結構フライングで商品が無いのだが
どうする?
今ペット3ダースと雑誌5冊しかないぞ!
なんとかガンプラで乗り切るか・・・
746morin:02/10/29 15:23
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3  
各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
747いい気分さん:02/10/29 15:28
>>745
ガンプラも売ってるの?
748いい気分さん:02/10/29 17:44
不本意なサービス残業とかは他の職種でも良くある事だけど、
給料明細くれないってのは聞いたこと無いぞ。
749いい気分さん:02/10/29 18:32
a g e
750いい気分さん:02/10/29 18:57
知り合いのバイト先のセブンも、
「くれ」と言っても絶対給料明細くれないそうだ。
しかもおよそ同じ時間分働いてるのに
月ごとに給料がだいぶ違うとか。
マジでごまかしてるんじゃないか…?と思うが。
しかも長年働いて昇給なしらしい。
751いい気分さん:02/10/29 20:09
みなさん、勤務時間の確認はやっときましょう。
ガンダムのちっちゃい飴缶みたいなのが売れてるらしい

どんなのかと思って今日みにいったのだが
シリーズに登場する女性キャラが缶の絵柄なのな(´∀`;)
商品のコンセプトわかりやすくて良いと思いますた
753いい気分さん:02/10/29 20:59
今日でたチキンカツ100円にしてはなかなかだぞ。
これって関東甲信越限定?
754いい気分さん:02/10/29 21:14
中国でもでてるよ
755いい気分さん:02/10/29 22:17
チキンカツって何ー?

給料なんて所詮たいして上がらんのですよ。コンビニだし。
店側としたら同じ給料で使えるやつのがいいから長くやってほすぃ、と。
756いい気分さん:02/10/29 22:36
バイトあがりです!

チキンカツ出てましたねぇー。
前から思ってたけど、
まきまきドックも関東甲信越限定なんですか?
757いい気分さん:02/10/29 23:47
>>753
チキンかつ?サンドイッチ?生鮮?米飯?100円?クイテー
俺東京だけどあるの?30日の一便からか?新製品は火曜からか?アレ?
758いい気分さん:02/10/29 23:49
>>755
新発売のフランクとかと一緒のとこに入ってるモノ。
お父さんのおつまみに最適みたいな感じ。

>>756
まきまきドッグそうらしいね。個人的にはチキンカツよりまきまき
のほうが好き。チキンカツ2串食べたら胃もたれしてきた・・・

759いい気分さん:02/10/30 00:26
12時から5時の昼勤。
どーしても用事が出来て30分早く上がりたい。
だけどその用事はマトモには店長・オーナーには言えん・・・
こんなとき、どーする?
760七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/30 00:28
埼玉はチキンカツ・まきまきドッグないわ〜
食べてみたいなー
ウマーなんやろうなぁ、、、

東京のほうで、
丸いこんにゃくが3個串に刺さってるおでん売ってた気がするんやけど
ウチには無いわ。あれなんやろなぁ 見間違いなんやろか??
しかも 一鍋全部ソレでごっつうきもかったわ、、、
掃除の道具か何かかも知れへんな。
761七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/30 00:32
>>759
七華は言うで☆
17時〜22時なんやけど
21時に上がらさしてもらった事ある!
理由までは聞かれへんかったからよかったー
遠くの家の子と徹マンの予定やから電車にはよ乗りたいねん
なんて言えへん言えへん。。。
762\680 ◆IBTHUmb0XE :02/10/30 00:54
>>759
俺だったら、5時から出る夕勤の人に30分早く出てくれるように頼むよ。

ポケモンの予約終了したんだてね。まだ人気あるんだね。
763たぁ:02/10/30 01:08
まじで今からコンビににうまい棒を36本まとめて買いに逝くんですけど、こんびにの店員は俺みたいな客来たらどう思います?やっぱうざいですか
764いい気分さん:02/10/30 01:10
>>763
1回で買うなら許すが消費税節約で36回に分けて買ったら殺す。
>>763
コンポタ残さないと今日のシフト逃げ出す
766いい気分さん:02/10/30 01:15
>>763
ウザイ。ただし同じ味(種類)だけ36本買うのならまだマシかも。
袋詰めはめんどいがレジ登録が楽だから。
でも違う種類のうまい棒、全部合計で36本ならきっと殺意が芽生えます。


767たぁ:02/10/30 01:29
やっぽし…ところで>>765はなぜIDがDOPYU(ドピュ!)なのでつか?             ついでにエースバットチョコ\20も11本買いに逝きまつ。でわ
768いい気分さん:02/10/30 01:42
うまい棒は、1日200万本つくられている。

うまい棒1本で、1万円札だす客はいやだ。
769深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/30 02:33
ヤニ切れでふらりと立ち寄ったセブン、ちょうど納品時。
ふと見ると見慣れた面が…。
ウチに来てるフローズンのドライバーさんでした。
ドライバーさんとは割と仲良くしてるので
俺を見つけて向こうもビックリしてた。
なんかちょっと運命を感じますた。(野郎同士だけどね…)
770いい気分さん:02/10/30 08:04
パティシエのクリームパンを愛してしまった。
旨すぎる。定番になってずっと傍に居ておくれ・・・。

771いい気分さん:02/10/30 08:37
>>766
うちの店は値段同じなら違う商品でも同じ商品として打って良いん事になってる
例えば税込み120の缶ジュースならどれでもポッカとして打って良い

これってうちの店だけ!?
772いい気分さん:02/10/30 09:24
>>771
おまえのところだけ。
ていうか店長は認めているのか?
コンビニのシステムの利点を真っ向から否定するなよ。
773いい気分さん:02/10/30 09:29
>>771
在庫管理はどうやってるんp?
発注時にいちいち数かぞえてる…わけないよね。
774な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/30 09:39
>>771
店長がそれを許してるなら、その店長がアフォ。

っていうか本当にセブンイレブンか?
775いい気分さん:02/10/30 09:58
120円の缶ジュースって、
どれも同じ仕入れ値、荒利率なのか?
776771:02/10/30 11:42
店長も許してますよ〜

発注とかどうしてんのか知らないや

日販の意味よくわかんないけど、深夜のレジ点の時点で120万ぐらいの売り上げ(?)のセブンですよ〜
777771:02/10/30 11:54
補足
つっても毎回テキトーにレジしてるんじゃなくて、
なんかいるじゃん、前の客のレジしてる時に横から缶コーヒーみせて120円おいてく客とか…
そうゆう時はレジの近くにあるホットのポッカとかで打ってるって事ね

基本的にちゃんとしてますよ
レシートも渡さなきゃいけないし
778いい気分さん:02/10/30 11:59
どっちにしろ>>771の店は適当な経営してるってことだな
779いい気分さん:02/10/30 12:01
771
それやると在庫が狂うだろ?
棚卸の時とか誤差が出てくるんじゃないのか?
ドリンクもメーカーによって原価違うだろ?
780いい気分さん:02/10/30 13:26
781いい気分さん:02/10/30 13:38
ナビがあるお店の方へ
無くなった場所はどうしますか?
ウチは地図の什器を復活させます(今まではエロ本の隣に。。。)
782いい気分さん:02/10/30 14:18
>781
うちはナビの設置により
本棚が全体的に移動>単行本の棚がトイレ前という状況になったのが戻るだけです

あ〜、それにしても今晩でフルーツポンチを聞くのも最後になると思うと気分が晴れ晴れとするよ

つーか、ガンダムプロジェクトみんなの店ではどんな感じ?
うちは深夜に展開して朝までに売れたのティッシュ一箱だったんだが・・・
大丈夫なんかよ・・・
783いい気分さん:02/10/30 14:22
混んでる時の>>763みたいな客には、
>>771と同じ対応。
仕方なくない?
784いい気分さん:02/10/30 15:25
>>776
それってCGを全く切らずに一日終わった
785いい気分さん:02/10/30 16:30
>>783
最初に打った商品でもリピート登録できるレジが欲しいな。
786いい気分さん:02/10/30 17:56
>>780
まあ当然といえば当然だが、それにしても負け惜しみの強い作文だな(w
787いい気分さん:02/10/30 19:52
>770
激しく同意!
今日のお昼に食べました。
ウマーウマーウマー。
明日も食べよう。
788いい気分さん:02/10/30 22:57
「だいいり肉まん一つ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あぁ、うちには大便の入った肉まんはありませんと言いたかった。
789いい気分さん:02/10/30 23:02
日本シリーズ終わったけど・・・
明日からのセールにはピンバッチみたいな物はでるんですか?
何か安くなるんでしょうか?

今日、バイトじゃないのに店に行ったのに・・見てくるの忘れちゃいました。
790いい気分さん:02/10/30 23:19
ピンバッジまだうちの店にあるんだけど・・・それも大量に
791チャーミーグリン:02/10/30 23:29
おでん鍋洗いで指があれるよー

優勝セイルって以前にもやったことあんの、セブン?
792いい気分さん:02/10/30 23:37
>>789
とりあえず30分後からおでん1割引きとか。

そんなんで今日おでんいつもの倍発注してきた(ツブ除く)

7-11の関係者ここ見てんだろ〜、ちくわ100円は高いって。
卵みたいに調理されてる訳じゃないんだからさ〜
70円くらいにしてよ。あとガンモも90円だな。
793いい気分さん:02/10/30 23:39
カルビを鉄板で焼いて食うと旨い
794深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/30 23:44
生粋の西武ファンである自分には明日から拷問的屈辱キャンペーンのはじまりです。
シリーズ史上4回目となる4タテ敗退という素晴らしく恥ずかしい結果に終わり
シリーズ前、途中に西武が勝つと豪語して止まない俺はバイト仲間から嘲笑され
挙げ句巨人優勝セールと言う仕打ち…。
完膚なきまでに叩きのめされた俺の心は来年こそ癒されると信じている。
795いい気分さん:02/10/30 23:46
明日の深夜入ります(;´Д`)ゲナーリ
仕事増えるのか・・・。

だらしないぞ、西武! 反省しる! と責任転換。
796いい気分さん:02/10/30 23:51
いつも思うのだが、甲子園近くの店とか焼き討ちとかにあわんのじゃろか?
797いい気分さん:02/10/30 23:58
西武線沿いのセブンもセールやんのか?
798いい気分さん:02/10/31 00:05
値引販売は毎日やってます
799いい気分さん:02/10/31 00:25
800やまちゃん ◆nK8U2HuhRg :02/10/31 01:02
西武が勝って西友が安くなる方が嬉しかった
801トクニミ:02/10/31 01:17
セブンイレブンのes-booksなら20歳未満でも成人コミック買ちゃうってホントですか?
802七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/31 01:21
>>797
七華のやってるセブンは西武線沿いやけど、やります。
奥さんが「祝!ジャイアンツ優勝10%引き」の紙を
西武はなにやってんのよぉ と言いながらはってますた。
803七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/31 01:22
>>801
うん、だってes!bookは年齢登録ないもん。
住所だけやで☆
804トクニミ:02/10/31 01:29
>>803
セブンイレブンで受け取りでも確認されないのですか?
805モーニング・セブン:02/10/31 01:30
あ〜あ、ジャイアンツセールやだなぁ。
セール対象商品には、自店カットかけてる商品もありますよね。自店カットかけてるということは、あんまし売れてない商品って事だけど、みなさんの店はそういった商品(対象商品すべて)を品揃えしますか?
セール終了後、売れ残りは死筋商品として、店の在庫になるし…。
806七華 ◆xgP.9NaWAA :02/10/31 01:35
>>804
セブンで受け取るときは、
本は段ボールみたいなのに包装されて、
何が入ってるかなんて絶対に絶対にわからないように
プライバシー保護されています。
わかるのは自分の名前と本の値段だけやで!
807いい気分さん:02/10/31 01:58
>>796甲子園近くでセブンはあまり見ないなー
ファミマばっかり
808いい気分さん:02/10/31 06:31
>>801
ちょっと前まで、小学生だろうがToysでDVDのAVも買えた。
 
809な☆な ◆Ld711JNu5U :02/10/31 09:25
>>805
うちの店はセノビーとラヴボディーがない。
しかし入れない予定。
場所ないし。
810いい気分さん:02/10/31 09:46
今週新規の二段幕の内(銀鮭の入った弁当)
590円で量もそれ程多くもないが物凄い(゚д゚)ウマー

御飯も(゚д゚)ウマー 鮭も(゚д゚)ウマー ベーコンで巻いたアスパラも(゚д゚)ウマー

廃棄だけど
811いい気分さん:02/10/31 09:47
入荷直後のやつは激しく( ゜Д゜)ウマーだけど、
廃棄のやつは変な味がしてとても喰えん。なぜだ?
812いい気分さん:02/10/31 09:52
そりゃあ腐敗が進行して(略
>>810
あれ、弁当の具の中に「ゴハンですよ」が入ってるよね?
初めはただの昆布かと思って食べたら驚いた
813いい気分さん:02/10/31 10:01
>>805
カットかけてたけど、しょうがなくまた仕入れた・・・
南アルプス(゚д゚)ヤスー135円・・・売れ残ったら、218円・・・怖い。
814いい気分さん:02/10/31 10:27
815いい気分さん:02/10/31 10:32
今日、初めてこのスレ見たのだが、うちの店は幸せな方なのだろうか(汗
お歳暮・お中元・ケーキのノルマ無しで給与明細貰えて廃棄の持ち帰り可能。
漏れは深夜に入ってるのだが、年寄りしか住んでない住宅地のど真ん中にあるんで
1時過ぎると客数が約0〜5人/hourになる。
それなのに時給950円も貰ってるよ・・・・
あとは性格が180度変わるオーナーかな。
OFCが来てるとお歳暮・お中元を勧めてくるのだが、帰ったら
「あれ嘘ね。私ああいうの大嫌いだから。」
と本音をいきなり言われてちょっと焦ったよ。

ちなみに、場所はドコモが圏外になる某駅の近く。
そのうち潰れそうで恐い(w
816いい気分さん:02/10/31 11:40
今日も深夜でG優勝セールの準備とガンダム祭りの配置換え。
プロ並にシールが貼れる様になった頃に相方に一声掛けた‥

私 「なんでピ−ターパンは男は応募できないんだろうね?」
相方「まあずっと前からだから仕方ないんじゃないの」
私 「あれワイヤーアクション(笑)があるんだよね」
相方「やっぱり空中もっこリがあるから男性不可じゃないの」
私 「確かに強調されるのは胸の方がいい」
相方「別の縛り方して飛ばしてくんねえかな〜」
私 「フャンタジーですなァ」
若い女性客「スイマセン。これください」(赤面)
私&相方「あっどうもすいません!」(かなり赤面)

雨が降っていたので客が入ってきた事に気が付かないで大声で
ゴンドラの向こう側にいる相方に話していた事をほとんど全部
聞かれていたらしい・・・
817いい気分さん:02/10/31 11:41
巨人の優勝セール、またやってますか?
818いい気分さん:02/10/31 11:43
やってるよ
弁当は明日からだけど
>>816
禿藁
820いい気分さん:02/10/31 12:33
レシートってわたす?ウチのセブンは渡さないと怒られる。
群馬のどこかのセブンです。
821いい気分さん:02/10/31 13:06
>>805
うちも結構カットのが多かった。午後ティーストレート1.5gとか。仕方ないから取ったけど。南アルプスはまだ30本ぐらい残ってるし…ウチュ
822いい気分さん:02/10/31 13:08
>>815
いいなぁ。羨ましいぞ。

>>820
うちは40〜50代の客が多いから、渡すと客に怒られる。
渡さないと店長に怒られる。
823いい気分さん:02/10/31 13:24
>816さんに捧ぐ
歌いながら全国からただ一人選ばれた「スター」が

『亀○縛り』で歌いながら飛んでくるのはいかがですか?(スマソ

824いい気分さん:02/10/31 13:40
>>820
当然渡す。
同じ怒られるなら、
渡さないで後々大変な問題になるより、
渡すときに文句のひとつ言われるほうがよっぽどマシだからね。
常連は顔でわかるし、悪い事いわないから渡しておきなさい。
825いい気分さん:02/10/31 14:09
うちのセブンはパートのおばさんが接客態度クソ悪いよ。
週に1回しか一緒に仕事しないけど挨拶しないし、レシート渡さないしもう最悪。
パートのおばさんが客に怒られた時、オレも一緒に怒られる・・・。
しかも、おでんを金を触った汚い手で手づかみで入れてる。ちなみに群馬のセブンだよ。
826いい気分さん:02/10/31 15:45
この人はいらないと思ってても一応渡さないと
返品なんかの時にめんどくさいことになるよ。
827いい気分さん:02/10/31 15:53
ピーターパンの放送?で
「主役は必ずスターになる」って言ってるけど
アメリカじゃならなかったら裁判になりそう。

3個入って250円くらいの黒い箱のアイスがバカ売れなんですけど
そんなにうまい
828いい気分さん:02/10/31 15:59
あしたビデオトレーニングなんだけど、何時か忘れちゃいました・・・
電話してきいてもOK?
それで、ビデオトレーニンってなにするんですか?
829いい気分さん:02/10/31 16:07
レシートは朝だけ渡しません。
皆朝御飯や新聞だけだし、急いでいる人も多いからと店長が言ってました。

お歳暮、ノルマ7件〜絶対無理・・。
年賀状は2件だから既にノルマ達成したんだけどな〜。
830いい気分さん:02/10/31 16:08
>>828
延々と接客や、その他色々なことをビデオで見て終わり。
1時間弱で5本位のビデオ見ます。
831いい気分さん:02/10/31 16:18
何?ビデオトレーニングって?
俺そんなの一回もなかった・・・
832いい気分さん:02/10/31 16:42
>>831
する店としない店があるみたいね。
基本的にはしなきゃならんが、既経験者とかなら多分しないわな。
833いい気分さん:02/10/31 17:28
ウチのセブン、デジキューブにゲームソフト返品し忘れて半額処分してやがる。
確か、バーチャファイター4、シェンムー2、シャドウハーツかな。誰も買ってくれません。
834いい気分さん:02/10/31 17:44
デジキュー、ウチの店最近流してないんだけど
スカパーやめたの?
うちだけ?
835いい気分さん:02/10/31 18:08
>>833 ヤフオクで密かに売れば良ろし。
入金されたら売上げ立てればイイ。
くれぐれも棚卸し前にやるなよ。
836いい気分さん:02/10/31 19:05

 セブンもついに値引販売始めたそうですね
837深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/31 19:07
一人目、ガム一個99円→100円お預かり1円お返し
二人目、ガム二個199円→200円お預かり1円お返し
しかし一人目を精算するのを忘れて
ガム3個299円で一緒に精算。
過不足-1円出しちゃったよぅ…・゚・(ノД`)・゚・切腹しますた。
838いい気分さん:02/10/31 19:34
>>834
うちも流れてない。終わったのかな。
発売スケージュールが、かわりに置かれた。
FF1と2と予約した客が今日、沢山来たよ。トルネコは、予約なし。
839いい気分さん:02/10/31 19:36
おにぎり全品83円で売ってほしかった。
 
少し見損なった
840いい気分さん:02/10/31 20:00
けーき試食した。

つーか直径20センチもないマズイケーキに二千円も出すヴァカはバイトと社員以外いるの?
違算出しまくりで-100円くらいは、『あー無念、悪ぃ店長』で終わる漏れは悪人でつか?
842いい気分さん:02/10/31 22:13
ヤマザキが中華まんクッションのキャンペーンの応募ハガキ、
肉まん暖め機の前に置いてあったんでなにげに手にしたら
既にハガキには、点数シールが満点分貼ってあった。
(他のハガキも全部貼ってあった)
で、10枚ぐらいまとめて頂いて、切手貼って応募ましたです。

843いい気分さん:02/10/31 23:14
>>834
デジキューブどころか、セブンナビも廃止でしょ
844いい気分さん:02/11/01 00:04
セブンでバイト始めてから3年。
就職してるので副業みたいなかんじだけど
セブンに入ってからおでんがたべれなくなった。
網もしないで売ってたら
上をひらひら飛んでた蛾が熱で落下。
汁にりんぷんがもや〜っと浮いていて
それを見ていたFCがスクって「声かけしてねー」と
何事もなかったように販売したよ…
845いい気分さん:02/11/01 00:10
今日、ウチの店のおでんにも、蝿の死骸が浮いてたよ。
まぁ、いつもの事だけど。
846深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/01 00:18
>>844
そのFCクビ。
客の立場から言うなら普通は作り直せや!ゴルァ!だろ。
チクリこちらへ↓FCの実名付きでおながいします。
http://main.sej.co.jp/01/0120/0120.html
847モーニング・セブン:02/11/01 01:19
おでん仕込んで3時間以上たつと、スープがそうめんつゆみたく黒く、油浮いてにごりだすんですけど、あれって仕方のない事なんでしょうか?
時間たっても透き通るようなスープにしようと思ったら、やっぱこまめに作りかえるしかないんでしょうか?
本当は、1回作ったら10時間くらい煮込んでたいんですけど。
あっ、それと“な☆な”さんへ。セノビーって結構うちの店では売れてるので、品揃えしてみれば…。
848いい気分さん:02/11/01 01:40
ウチは余裕で10時間以上オデンの汁放置してますけど。
849いい気分さん:02/11/01 01:42
人生いろいろ 
 
 
セブンもいろいろ
 
 
850いい気分さん:02/11/01 01:59
>>847
油抜きするヤシを熱湯でしっかりやれば、あんまし油浮いてこない

851いい気分さん:02/11/01 02:04
>847
おでんがよく売れて、スープの回転が良ければ
そんなことにはならない・・・はず。
852いい気分さん:02/11/01 02:16
油抜きはどの程度するべきなの?
オレは熱湯じゃなくて、蛇口のお湯でじゃぶじゃぶしてるんだけど。
油と一緒に、味も落ちちゃいそうな気がするのですが。
853深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/01 02:21
おでんネタの流れになってきたところでひとつ質問。
おまいら油抜きってどうやってる?

ウチはボールに具入れて熱湯漬け数分(1回)
ザルに移し替えて熱湯をかけ余分な油分を流し、鍋入れ

油モノに限らず基本的に鍋入れ後電源ボタンをニ連打し煮込みモード発動
30〜60分で販売可(モノによって違うが)だがどうよ?
854いい気分さん:02/11/01 03:00
>>852
油が浮きまくったら汁がマズーになるからナー
味は落ちんとおもわれ。
855いい気分さん:02/11/01 03:27
基本的に壱号さんと同じやな、うちも
ただ、じゃがいもがはいってるときは煮込みモードにすると崩れやすくなるらしいので
もう一つのほうなりにじゃがいもは退避させる
あとは、ボールがいっぱいな時なんかはこんにゃくや白滝の容器や厚揚げのような底の深い入れ物だったら
そこに直接Go
ってのも急いでいるときにはやるね
油抜きの手順は同じ

そういえば今年のじゃがいもは去年とかに比べて崩れにくくなってない?
まだ今年一個も客に潰されたじゃがいもを処分してないのだが
856いい気分さん:02/11/01 04:19
【セブンイレブン限定】ガンダムフェア開催中!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035885769/

リーチイン空けっぱなしで盲牌してる客が(゚д゚)ウザー
857いい気分さん:02/11/01 05:36
>856
まだリーチイン盲牌ならかわいいもんよ
うちには店の在庫の箱全部開けて調べさせろと騒ぐキッティな香具師が来て
オーナー顔をしかめてますた

もううちの店ではあの手のキャンペーン関係はほんと必要最低限しかやらないだろなぁ
858いい気分さん:02/11/01 05:39
このまえ、カレンダ―予約受付中とかいうポスター見たんですが、
まだ、というかどういう風に注文すればいいんでしょうか?
859いい気分さん:02/11/01 06:10
>825
どこら辺のセブンでつか?
860いい気分さん:02/11/01 07:07
うちのセブンは油抜きが必要な材料をざるにいれて
電子レンジで沸騰させたお湯を4回かける。
そのあと蛇口のお湯で流す。
仕込みの時に別に2セット油抜きしといて
タッパーに入れて冷蔵庫に保存。
忙しい時間の人のためです。
861いい気分さん:02/11/01 07:09
>>856
うちは普通のペプシとダイエットペプシ各10ケース
全て1人のお客が予約で買ったので店頭には1本も
並ばなかったよ。だからそういうウザイ客も当然いない。
ただし買いたくても店員も買えない(´・ω・`)
862いい気分さん:02/11/01 07:30
うちの店は5ケース分開封して
onキャップ状態にして売ってる。
盲牌客やダブりが出なくていい感じなのだが、
キャップが高校生にパクられるのが痛い。
863な☆な ◆Ld711JNu5U :02/11/01 08:39
>>847
おでんの汁が黒くなったら・・・裏技としてドンドンつゆだけを捨てる。
新しい注ぎ足し用の汁を入れまくる。そうするとキレイになるよ。
具はそのままで。

うちの店ではセノビーだめだったな。あとうちのオーナーは飲み物はアイテムを極力減らして売れ筋のフェイスを多くしたがる人なので。
うちの店の飲み物品揃え悪いと思うよ。
864いい気分さん:02/11/01 08:44
 年賀状関連の展開、疲れた。

 >>833

 うちの店のデジキューブ返品不能ソフト、ブシドーブレード弐とか
マリーのアトリエとか競馬の予想ソフトとかの大昔のヤツが残ってんだけど、
処分価格にもしないで未だに定価で置いてる。まぁ、こんなもん今更価格下げても
売れそうに無いが…つか、こいつらまだ価格マスタ残ってんのか?

 >>858

 カレンダーの予約受付は31日で終りますた。

 予約自体は店員に”このカレンダーを予約したいんですが”って言えば
処理してもらえたんだが(けど、レジ予約じゃないんで店内部の情報伝達が
マズーな店は発注漏れしちゃったりすることもあるかもね)。
865いい気分さん:02/11/01 09:00
ペプシ、駐車場にこぼして中身捨てていく人がいる。
 
なんかね…ペプシとかバンダイとかは売れさえいればいいんだろうけどさ
866いい気分さん:02/11/01 16:11
会計終る前にDQNになんで領収書出せって言ったのになんで出さないんだゴルア!って言われた
867緊急:02/11/01 16:12
北朝鮮の拉致被害者問題に隠れて
こんなことが、密かに日本政府によって進められている。

<日本政府では恥ずかしさの単位として、
<見知らぬ人の面前でお稲荷さんがぽろっと
<露出してしまったときの恥ずかしさ、「イナリ」を
<、採用することを検討している。

板違いは承知の上です。
皆さんの意見はどうでもいいです。
868いい気分さん:02/11/01 16:17
OFCの口車に乗せられ景気よくおぬぐりを入れたら・・・
14時の は 廃棄がーー!!

 な に が ジ ャ イ ア ソ セ ー ル だ ??
869いい気分さん:02/11/01 16:17
>>865
駐車場にこぼすならまだいいさ。(良くないか)
中途半端に飲んでゴミ箱に直行とか最悪だね(フタ開いたまま)

つーかゴミ箱の中めちゃめちゃね。
書いてあるのに分別も出来ねえのか!?客ってやつは・・・・
袋に一まとめはまだ見逃すけど、燃えるゴミの所に缶を入れるな〜!!
タバコの吸殻(残り火あり)も捨てるな!!ゴミ燃えたよ!!
870いい気分さん:02/11/01 16:23
ニュ速にガソダムスレが
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036063909/
871いい気分さん:02/11/01 16:39
分別もめちゃくちゃだけど、
裏のゴミ捨て場に家庭ごみ置いていったりするヤシがいて困る
この前はゴミ箱の横に布団が捨ててあった
どーしろつーの
872いい気分さん:02/11/01 17:19
チョコマロン...お店に行ったら消えてた。
873いい気分さん:02/11/01 21:18
朝9時、出勤した時、一瞬にして鬱になりやした
だって・・・・検品・品出し前なのに、おむすぶが・・・ケースの奥まで・・・
廃棄が・・・

結局セブンで巨人優勝セールやるってのは意味のないことなんだーね。
ゴミを増やすだけ。
そんなあたしは広島ファンの群馬県民。金本〜〜(T-T
874いい気分さん:02/11/01 21:59
ウチもたまに裏のゴミ捨て場に
ビールケースごと6箱ぐらい捨ててある。
オーナーが引き取って回収させてるみたいだけど。

マ ナ ー は ど こ 行 っ た ?
875いい気分さん:02/11/01 23:12

 セブンもついに値引販売始めたそうですね

876いい気分さん:02/11/01 23:42
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近くのセブnイレブンにいったんです、俺。
そしたらなんかキャンペーンだらけでお勧めできないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕かかっていて、「ジャイアンツ優勝キャンペーン」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、死筋ソフトドリンクとおでんの値引きだけで、集客できると思ってんか、ボケが。
なんかガンダムフェアとかもやってるし。シャア専用で客単価アップか。
おめでてーな。
よーし、パパ、コピー機でチケットとっちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ローソン、教えてやるから、コピー機空けろと。
セブnイレブンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣で立ち読みしてるやつに、自分の読んでるエロ本覗かれないかと、
すったか、刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレジで精算できると思ったら、
前の客が、ラーメンにお湯入れてくれとかいっているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、高級カップ麺なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がラーメンにお湯、だ。
お前らは本当にカップラーメン食べたいんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ら、ラーメンにお湯入れて貰いたいだけちゃうんかと。
セブnイレブン通の俺から言わせてもらえば今、セブnイレブン通の間での最新流行はやっぱり、
どかちんのり弁当、これだね。
ソフフィスティケイトされたセブンの弁当のイメージをやぶるがさつさと、カロリーの高さ、これ最強。
しかし、これを頼むと、レンジでの暖め不足という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛カルビ弁当でも食ってなさいってこった。
877いい気分さん:02/11/01 23:58
>>876 きみ、いつもカキコ見てます。いいことかいてるよね。ホント!
878深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/02 00:06
ウチの話。
米飯割り引きしたところで売り上げ数%うpが精々だろうに
納品数が通常の約1.5倍って正気の沙汰じゃないな。
チルドケースの空調を無理矢理調整して米飯ケース2本展開。
で、売れないとバイトのせいにするクソ経営者、死ね!
879\680 ◆93thumbAKY :02/11/02 00:47
原監督にちなんで83円引きか?

そもそも77777777777は巨人となんか関係あるのか?
関係なかったら何のために(略
880\680 ◆93thumbAKY :02/11/02 00:47
原監督にちなんで83円引きか?

そもそも77777777777は巨人となんか関係あるのか?
関係なかったら何のために(略


881深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/02 01:36
>>¥680
巨人優勝セールはそごうが専売特許だったが
そごうが昨年経営破綻した現在、その利権に群がる亡者が大量発生中。
三越、伊勢丹、ヨーカドーグループetc…
882モーニング・セブン:02/11/02 01:53
もし巨人軍が負けていたとしても、セールは行われてるんでしょうか?
そもそも、セールにより、売り上げ増加になっている店が存在するんでしょうか?
P.S みなさん、おでんスープの件、サンキュウです。
883深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/02 02:05
>もし巨人軍が負けていたとしても、セールは行われてるんでしょうか?
優勝キャンペーンor御声援感謝キャンペーン
勝っても負けても利権に群がる金の亡者共は巧い具合に名称を操り
各店鋪のオーナーをその気にさせつつ利益を貪る事に何の躊躇もすまい。
884まつり:02/11/02 02:20
近所のヨークベニマルでは
日本ハム レトルトの肉団子83円
ロッテ チョコレート83円
等など
球団の面子よりも自社製品大量に押し込むチャンス
ということなんだろうな。
結局、販売側だけじゃなくメーカーも群がる亡者と
いうところか。
885な☆な ◆Ld711JNu5U :02/11/02 02:29
>>882
やっぱりおでんとかは売上伸びたよ
886いい気分さん:02/11/02 02:32
うちもおでんがハゲ売れ
まとめ買いが多いなあ
887いい気分さん:02/11/02 03:42
おでんの売れる量はその日の最高気温よりも
最低気温に左右されると思うがどうか。
888いい気分さん:02/11/02 04:23
>>887
ギン鍋(鍋焼きウドン)も最低気温に順ずると思うが・・・
889いい気分さん:02/11/02 05:26
質問があります。
セブンイレブンのバイトのシフトは全店共通でしょうか?
890いい気分さん:02/11/02 07:02
今日買い込む奴多かった
スーパーじゃねーのに3千円以上使うなよ
ついでにおでん大量買い。7千円逝った奴がいたよ
オーナー大喜び 俺らはえらい迷惑だわ
891いい気分さん:02/11/02 07:09
どうせならファミレスみたいに商品に深夜の追加料金取ればいいのにな
貧乏ドキュソが減ってくれるから助かると思う
普通の客ならあまり気にしないだろうしな
892いい気分さん:02/11/02 07:30
あー昨日の夕方起きて寝ずにそのまま今から5時まで
バイト行ってきます。寝ればヨカタ・・・漏れのアフォ
巨人セールなんかすぐに終わってしまえ━━━━━━!!!!!
893シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/11/02 07:58
>>889
違います
894いい気分さん:02/11/02 08:39
セブンナビの機械撤去されました。
設置部分の床がスゴイ事になってました。
895いい気分さん:02/11/02 10:13


σ( ̄。 ̄) オイラも仲間に入れて〜♪(≧(≧(≧∇≦)∇≦)∇≦)ブハハ
896いい気分さん:02/11/02 10:21

+++++++++セブンと日掛け金融+++++++++++++++

「日掛け金融」ってのがあるんだけど。
やみ金融の一種のことが多いです。
で、お店の経営者に高利で金を貸して、毎日売上から持っていく。
借金取りが、お店まできます。毎日ね。

セブンのやりかたって、この日掛け金融にそっくりだよねー
++++++++++++++++++++++++++++++++++
897いい気分さん:02/11/02 10:29
>>893
サンクス
898いい気分さん:02/11/02 13:11
>889 なこたーない(タモリAAなくてごめん)

10品目サラダ、容器がツルツルしてて品出しのときたいへん
重ねてもすべらない材質にしてほしい
899いい気分さん:02/11/02 13:53
うちのセブンではないが
近くのセブンで何気なくレジを見てたら
お弁当の金額を手打ちしてた
ラベルがよれてんのかなーとか思ったら
数が多いのでお弁当をみたら
廃棄時間を過ぎてるやつだった。
賞味期限はすぎてないからって…
一般の客はわかんないけどセブン勤務にはすぐにわかっちゃうよ。
こういうの他でも多いの?
900いい気分さん:02/11/02 15:42
ないない。
大体レジでバーコード読む時、いちいち日付は見ないもの。
普通は廃棄漏れでピー!と鳴って弾かれて初めて気付く。
白ラベル税抜きはタマゴとかバーコード読めないやつだけにします。
901いい気分さん:02/11/02 18:51
オーナーが廃棄並べて自分でレジ入ってんだろ
902899:02/11/02 19:23
>>900
うちのバイトで一緒の子が問題のセブンに
友達がいて聞いたところ
廃棄商品を確認してレジに入るんだって。
オーナー命令らしい。
903いい気分さん:02/11/02 19:27

スマソ。>>901サンです…
904いい気分さん:02/11/02 19:33
>>899
廃棄をバイトに一切やらず全部持って帰るオーナーの店なら有り得る。
905いい気分さん:02/11/02 19:39
   || 
 Λ||Λ  
( / ⌒ヽ
 | |   
 ∪ / ノ  
  | ||    首をくくる書き屋>>904
  ∪∪ 
906いい気分さん:02/11/02 20:45
タマゴはバーコードスキャン→ピー音→一回だけクリア押してピー音止め、そのまま金額入力→登録
では?
そうしないと、発注画面で売れた個数が表示されない。
907いい気分さん:02/11/02 21:25
一年ぐらい前まではバーコード通らなかったよね玉子
908いい気分さん:02/11/02 23:27
>900
弾かれた商品をその値段分白ラベル手打ち入力すればレジの金額にはそのまま請求でるよ

うちのバイトも朝の忙しいときなんかごまかしやってるっぽいけど
オーナーにばれてクビw

だってなぁ、深夜のN24廃棄の賞味期限って朝には切れてるだろ、お前
909いい気分さん:02/11/03 00:28
ヨーカ堂の地元は北千住だから、巨人応援することになった。
910モーニング・セブン:02/11/03 03:21
N24の廃棄の話が出たので、質問します。(特に深夜勤務の人)
1便の納品って24時前じゃないですか。私の店、1便納品が22時40分頃なんですけど、検品して陳列したら23時30分位になるんですよね。(緑の番重約20枚、身長位の高さで2本あります。)
そう、並べ終わったと思っても、あともう少しで24時の廃棄があるんです。これって二度手間ですよね。
でも検品が終わり、陳列する前にN24を廃棄したら、オーナーに「まだ1時間も販売時間がある!」って言われそうだし。
かといって、せっかくの商品を1時間以上もバックルームに寝かしておくのはもったいないし。店にある少ない商品だけセレクトして出すなんて、そんな高度な技できないし(本当は面倒くさい)
みなさんの店は、1便納品後〜24時の廃棄まで、どんなやり方をしてるのか教えて下さい。できれば納品時間も教えて下さい。
911いい気分さん:02/11/03 03:34
>>910
うちの店も同じような時間に同じような量が来ますけど、
よっぽどの事がなければ23時10分までには陳列し終わりますよ。
うちは2人シフト(土日祝は3人の時も)ですが、そちらは?
912いい気分さん:02/11/03 03:50
22時30分納品
23時前検品、陳列完了
23時40〜24時廃棄

検品、陳列なんて20〜30で終らせろ。50分はかかりすぎ。
チルドならともかく米飯で50ってなぁ・・・
913深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/03 07:04
米飯一便って米飯+NBパン+中華まんだよね。
>>910の納品量を考慮しても50分は遅すぎ。
ウチの米飯一便は大体21:20〜40くらいに来るけど22:00には終わってるよ。
在庫量や納品者の技量にもよるけど。
914いい気分さん:02/11/03 07:38
ウチは22:00に来るな。
慣れれば、大体30分もあれば余裕で終わる。
まあ、レジ見ながらやったりしてたらもうチョイかかるけど。
915いい気分さん:02/11/03 07:55
うちは22:30頃だがレジ完全放置できるなら30分くらいで終わる。
俺が並べる時は客の入り具合を見て
(客が多くてレジフォローor客が弁当群がり)が多そうだったら
同時進行で廃棄やるよ。
916いい気分さん:02/11/03 08:17
今月新店多いねぇ
コース変わりすぎ
シフトまた直さなきゃならん
米飯1便は21時くらいかな。恵まれてるなぁ
廃棄は0:30から、ちょとはやいかも
918いい気分さん:02/11/03 08:41
おい。
廃棄は24時って決まってんだぞ?
919いい気分さん:02/11/03 08:46
11時半の間違いじゃないの?
920深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/03 08:52
>>918
廃棄ではなく販売期限でしょ?
御宅では廃棄チェックを24時にしているのですか?
921いい気分さん:02/11/03 09:31
うちでは販売期限の10分前には鮮度管理してるけどなぁ。
922いい気分さん:02/11/03 10:02
うちは23時に納品。レジ放置できる状況でも客が常にいるため40分はかかる。
レジのフォローに入りながらだとたまに24時過ぎることも…そういう時は鮮度管理もやりながら。

深夜2人シフトはきつすぎるが、新人もなかなか決まらん状況。
923いい気分さん:02/11/03 10:05
??
廃棄チェックって深夜0:00にN24のやつとかを落とすアレだよね。
廃棄チェック=鮮度管理=廃棄?
販売期限って各店共通でしょ?違うの?
924いい気分さん:02/11/03 10:42
うちのセブン、賞味期限切れの中華まん、おでんは、平気で売ってる。
925いい気分さん:02/11/03 11:39
うちは米飯F便23時頃到着
大体弁当番重10本くらい
検品やって20〜30分には終了
23:45くらいから鮮度チェックをはじめると大体零時ちょうどくらいに終了
0時過ぎてからでもいいけど、もし落とす商品お客さん持ってきたらピーピーなるから
先にやる

賞味期限切れの中華まん、おでんは翌日までに使い切る
どうせ捨てるんだからって無駄と思っても叩き込む
さすがに絶対うれないあんまんが9個ぎっしり入っていたのは壮観だったよ
926トクニミ:02/11/03 13:04
>>803 >>806
なぜ18歳未満でも買えるようなシステムなんでしょうか?
もっと規制した方が…。
927ユカリ:02/11/03 13:26

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
928いい気分さん:02/11/03 15:05
>>926
ネット販売で、その辺規制するなら、支払いをクレジットカードのみに
するしか方法ないんじゃなと思う
 
esでアダルト系を一切扱わないか、店頭受取はカード支払いのみにするか
それぐらいしかなくない?
 
て、いまのままで都内だと条例違反とか大丈夫なのだろうか・・・
929トクニミ:02/11/03 15:15
>>928
要は売上重視ということですね。
まあ、両方がいい思い出来ますしね。(売り手も買い手も)
930いい気分さん:02/11/03 15:20
うわーこれからはじめてのバイトだよ〜
緊張するよ
何したらいいんだろ
931いい気分さん:02/11/03 15:21
うそつけ
9327-11參丁目店 ◆a4VkRkfoZY :02/11/03 23:19
今日お歳暮の試食をさせてもらったよー
容器がぷっちんプリンぽいプリンが美味しかったぁ(・∀・)つ
933いい気分さん:02/11/03 23:42
もうバレンタイン関連の発注か・・・鬱

また籤祭りもあるし・・・(´・ω・`)
934深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/04 00:33
>>933
まぁ俺には縁のない事だな。
935いい気分さん:02/11/04 00:44
巨人セール期間いまいちおでん売れなかったよー( ´・ω・)ショボーン
最高気温も低いし3連休だし売れるかナーと思ってガンガン発注したのに・・・
この期間のおでんの発注について7コ下のの先輩に
「発注どういう考えでやってますか?」ってマジ顔で言われた・・・


     ブ   ッ   殺   し   て  ー

936いい気分さん:02/11/04 00:49
>>935
ぶつころせ。

クリスマスケーキの声かけとかやだぁ。同じ人に言うと怒るし、言わないとそれもまたテンチョとかに気まずいし。
937いい気分さん:02/11/04 00:52
>>935
みっともないな
938やな気分君:02/11/04 00:56
うちの店では結こう売れたよ@特に
大根がね 嫌な先輩だいやみたらしいよね言い方が
939モーニング・セブン:02/11/04 00:57
補足です。
1便の検品→陳列だけに50分かかっているわけではありません。私の店は23時過ぎまでお客さんが来るので、納品してすぐ検品できません。
検品終わるのが23時ちょい過ぎになり、レジしながら陳列するので、23時30分頃になるんです。
いっその事、1便納品時間が24時過ぎにならないかと思っているくらいです。
てか、みなさん仕事が早いんですね。
私(相方も含め)が遅いんですかね。
940\680 ◆93thumbAKY :02/11/04 01:04
思ったんだけど>>910さんのお店の米飯、2便・3便納品はバンジュウ何箱ですか?
1便納品で身長の高さ2本て中華まん、NBパン入れても少しありすぎだと思うのだが。
そんなに売れてる店なんでしょうか?

うちの場合1便はせいぜい身長の高さ一本位。(中華まん、NBパン 含)

こにちは
リアルキティちゃんのいい気分たんです
もうすぐ1000だね早いね
だってこの前新スレダー(イノキ)って思ったのに
ボキがいくら精神を病んでも
このスレは永遠とも言えるくらい続いていくのかな
もうすぐミエルようになるんだ天国
どこまで逝ってもゴキはこのすれをみてるヨ
942深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/04 01:40
>>940
OK。詳しく聞こうじゃないか。
レジに割かれる時間を省いて、納品だけに所要する時間はどのくらいか?
一便納品のある時間の客数は?22時と23時の客数は?
その時間帯のシフト人数は?
番重10枚(厚型)では俺の肩より下だが、君の身長は?
>>941
とうとう壊れたか?
943深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/11/04 01:44
誤爆スマソ\680
944質問:02/11/04 01:49
今、鍋シリーズって何があるんでしょう?

鍋が食べたくてしかたない…
945\680 ◆93thumbAKY :02/11/04 01:52
>>942
OK。詳しく書こうじゃないか。
といっても、俺は夕勤だからわかる範囲でで書くよ
納品からバンジュウかたすまでの時間 30分前後。
客数 40、50人位。
シフト人数 2人 
納品数  納品時でアイスケースのてっぺんと同じくらいの高さ。(米飯)
946\680 ◆93thumbAKY :02/11/04 01:53
書いちまったzo!
947いい気分さん:02/11/04 02:27
今更だが、ファンケルのサプリメントのジャイアンツPOP、ジャビットが2ゲットしてます
948\680 ◆93thumbAKY :02/11/04 04:00
>>944
知ってる限りだと
キムチ鍋、鶏鍋、すき焼き鍋。
あとは
天ぷら鍋焼きうどんとか。

うちの店まだ冷やし中華があるんだけど。
949いい気分さん:02/11/04 05:50
きりたんぽ鍋もあるよ
あときのこが入った煮込みうどん(名前忘れた)
ラーメンを買った客に、お湯入れてと言われた!はじめて!
正直感動しますた。
うちは狭く、普段ポットはレジ下だからかもしれないけど。
セルフですって言ってポットを客に向け、
混んでたから放置プレイにしたらそれ以上要求しなかったけど。

カップヌードルとかならまだしも麺達とすみれじゃな…
951いい気分さん:02/11/04 09:15
>>950
カップ麺にお湯入れてった後、ポットそばに、スープ・カヤク袋を放置していく常連客いるよ・・・
ゴミ箱すぐそばなんだが。
「捨てておいて」って言ってくれても良さそうなのにな・・・
カウンタに味噌がついてるし、ネギも落ちてるわ、もう・・・いやポ

カップ焼きそばで、「お湯捨てろや」って偉そうに言う客もいるし(;´д⊂)
952いい気分さん:02/11/04 10:20
>>951
そういう客よくいるね。ごみ箱までの1、2歩も歩きたくないのか、と。

トイレから出た後に扉全開にしていく奴も多い。マナー悪すぎ。
自分家やよその家でトイレ出た後も開けっぱなしにしてるんか?と言いたくなる。


ところでうちはこの連休、おでん3鍋でかなり売れました。
やたら寒かったもんなあ。
953いい気分さん:02/11/04 10:55
バイトから帰ってきますた。今日は、おにぎり落として拾わない客がいますた。
弁当、おにぎりかなり来た。いくら連休でも、ちょっと取りすぎだろってくらいきた。
ところで廃棄ってどのくらい貰う?今日は、小さいヨーグルトとピーナッツのパン貰った。
954いい気分さん:02/11/04 11:33
>>953
45号の袋いっぱいいっぱい。
帰りの電車の好奇な目はもう気にしない。
955いい気分さん:02/11/04 11:53
あのですねー、初歩的な質問で失礼なんですが、
米飯、生鮮etcの○便の○ってどうなっているんですか?
最近の話の流れ見ていて、やっと私が帰る時間(22時)に
くるのが米飯一便だと分かりました。
(あ、米飯、生鮮とかの区別はついていますよ。)
欠品がでた時に紙に書くんですが、○便ていうのが書けません・・・
956いい気分さん:02/11/04 12:06
夜中〜朝にかけて来るのが1便。F18。ファースト。
次が2便。N24。ぬーん。
次が3便。Y9。Yuうがた。
957いい気分さん:02/11/04 12:39
みなさんの自給はいくらですか?オレは朝6時〜10時で690円。
これ以上上げる気ないなら辞める予定。いくらなんでも少なすぎる。
958いい気分さん:02/11/04 12:39
時給!
959いい気分さん:02/11/04 12:47
クリスマスケーキのノルマはいくつ?
…。
…。
…。
ファイナルアンサー?
960いい気分さん:02/11/04 12:48
>>957
地域によると思われ。
近くのコンビニと比較するべし。
961いい気分さん:02/11/04 12:50
つーか、、あまりに焦ったんで書き込む・・鬱
http://settingcrass.tripod.co.jp/
コレ見てくれ。シャレにならんぞ・・。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035467659/l50
2ちゃんが闇金融にログを売っている事が明らかになったらしい。
以前新潮とかに乗っていたからその辛味かな。シャレにならん・・激しく欝だ。
警視庁の内偵捜査入ってるって。
下のスレも、闇金だ・・。現実的な脅威として差し迫っている。
俺達個人情報集めてどうすんだろうーな、2ちゃん・・落ち込む。
ここで悪口言ってたりすると、又晒されたりするのかな?
962いい気分さん:02/11/04 13:14
ウチは弁当が23時40分頃(大体盤中12、3枚)に来る
しかも119-24は時間80人、23時台は2人シフト

よって23時丁度からレジをヘルプしつつ鮮度チェックしてるんだけど
何か上手い方法ないかな?
963955:02/11/04 13:30
>>956
ありがとうございます!
964いい気分さん:02/11/04 15:26
うちはF14だけどな。
965いい気分さん:02/11/04 16:40
セブンイレブンのバイトって廃棄もらえますか?
966いい気分さん:02/11/04 18:04
おかし納品日はいつですか?
食品玩具とかおもちゃ
967いい気分さん:02/11/04 18:19
>>965
当然です。廃棄をバイトに一切やらなず全部持って帰るオーナーは、
知らない間に消されます。

>>966
月・水・金か火・木・土か、店によって違います。
968いい気分さん:02/11/04 18:25
>>967
ありがとうございます 恥ずかしながら
仮面ライダーキッズ2という食品玩具の3番と4番がどこの店にも無いので・・・
追加発注の望みは無さそうですが、なんとか見つけます。
969いい気分さん:02/11/04 19:51
何で石井竜也はあんなに、カッコ良さの基準がガキ臭いの?
黙っていればいい男なのにねぇ。
970いい気分さん:02/11/04 20:25
セブンルールでは廃棄の持ち帰りは禁止。
もって帰れる店は、オーナーのお目こぼし。
新人のバイトのくせに「廃棄の弁当もって帰っていいですか?」
などど聞くおおたわけは瞬殺!
>>919
そのとおりで;;
972いい気分さん:02/11/04 23:06
>>957
いなかなんですね。
973\680 ◆93thumbAKY :02/11/05 00:06
>>957
俺の時給は・・・(略)
974な☆な ◆Ld711JNu5U :02/11/05 00:40
新スレ建てますた

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036424302/
975モーニング・セブン:02/11/05 02:01
え〜と、私の店の2便、3便の番重枚数ですか?
え〜、私、主に深夜および夕方勤務なんです。だから1便、3便はわかるけど、まあ、週末とか、何回か昼勤務やった事あるから、2便についてはその時の記憶でお話します。
だいたい番重1山って、10枚位で男の人の目線の位置まできますよね。2便は緑の番重3山半〜4山きてました。青の番重が冬は2山、夏は4山(冷たい麺類があるため)ですかね。
オーナーに聞いた所、週末の2便は弁当180〜250食位だそうです。あっ、でも週末の話で、平日はもっと少ないと思います。
3便は緑番重が平日で1山半、青番重が4山位です。
夏休みになると“本部支援”なるものがあり、その日はおにぎり1アイテムだけで50個とか、その位納品されるんですけど…ほとんど廃棄になります。
ところで、11号店がオープンしたみたいなんですけど、このスレって、11号店にカキコミした方がよかったのかな…。
976七華 ◆xgP.9NaWAA :02/11/05 02:07
新スレたてんの
ちょっと早くないか〜

まあいいんやけどっ
ありがとー
977いい気分さん:02/11/05 04:01
1000
978優しい名無しさん:02/11/05 08:53
979いい気分さん:02/11/05 09:44
>>974
重複させてんじゃネーヨ、クソが。
「4.スレッドを立てる前には、 重複するスレッドがないか、……」て書いてるだろうが。

それに、「次スレは980で立てる」という決まりがあっただろうが。
分かったら、さっさと削除依頼出してこい。
980いい気分さん:02/11/05 10:10
>>970
その「オーナーのお目こぼし」という考え方は間違いです。
そう思い込まされているのならば、貴方は洗脳されています。

オーナー・店員ともども持ち帰り可能か、または、
そもそも違法行為なので、オーナーを含む全店員に対し禁止するか、
のどちらかしかありません。

オーナーのみ持ち帰り可能、そんな都合のいい決まりがあってたまるもんですか。
981いい気分さん:02/11/05 10:29
新スレです。

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/l100
982いい気分さん:02/11/05 11:23
982!!

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/l100
983いい気分さん:02/11/05 11:24
983!!

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/l100
984いい気分さん:02/11/05 11:24
984!!

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/l100
985いい気分さん:02/11/05 11:44
客に手が汚いって言われたよ。
で、相手の手を見たらオレより汚かった...気分悪い。
986いい気分さん:02/11/05 12:29
な☆な、新スレを名無しで荒らしてる暇有ったら、削除依頼出してこいって
987いい気分さん:02/11/05 13:29
な☆な◆Ld711JNu5Uか優しい名無しさんどちらかが削除依頼出すことは義務
出さなかったほうは、未来永劫荒らしとみなす......
988いい気分さん:02/11/05 13:45
いっそのこと閉店しようぜ
989いい気分さん:02/11/05 14:07
残り10ちょっと。
どっちを削除するか投票しる。

な☆な ◆Ld711JNu5U or 優しい名無しさん

どっち?
990いい気分さん:02/11/05 14:29
>>989
人の問題ではありません。次スレは、先に立った
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/のほうにするべき

1に何も書いてないのが気にいらないのなら、一度そのスレが削除されてから、
再度新スレを立てるべきだった。

とりあえず、な☆な◆Ld711JNu5Uも優しい名無しさんも、謝罪するべき。
前者は重複スレ立てについて、後者は立て逃げについて。
991いい気分さん:02/11/05 14:38
 どっちも残してくれ
992いい気分さん:02/11/05 14:40
片方が自然と消滅するはずだから放置すればいいじゃん。
993いい気分さん:02/11/05 14:41
>>990 だれがだれに謝るのかわからん
994いい気分さん:02/11/05 14:41
>>974のスレは、削除依頼済みです。誘導もしてあります。
>>978のスレは、削除依頼出てませんし、誘導も一切ありません。

新スレです。

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/l100
995いい気分さん:02/11/05 14:43
優しい名無しさん

な☆な ◆Ld711JNu5U  

二人とも削除依頼出してたりして・・・・・

996いい気分さん:02/11/05 14:45
>>993
もちろん、彼らがセブンスレ住人に対してです。

それにしても、な☆な◆Ld711JNu5のジサクジエンが凄い・・・。
997いい気分さん:02/11/05 14:46


■セブンイレブン12号店■

http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html
998いい気分さん:02/11/05 14:47

 >>996 考えすぎぢゃないの おばかさん。
999いい気分さん:02/11/05 14:49

>>997
ホント。いいおみせだよー、12号。
1000いい気分さん:02/11/05 14:49
新スレです。

■セブンイレブン11号店■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1036369744/l100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。