夏厨が宿題に追われている今こそマターリマターリ。
過去ログ・関連スレ
>>2-10辺り
今日うちの近くのできたセブンにいてみた。
三人いたがレジの二人新人さんで、二人で客に言われたマルボロライト探してた。
もうセブン1年半だけどオープン店入ると時給高くなるのかなぁ?
>>1 乙ー
とりあえず前スレ999で、ギリギリこっちにリンク貼ってみたりした。
前スレより。
オーナーを追い込む&セクハラ&バイトを簡単に辞めさせるFCをなんとかして辞めさせたいのですが、
なにかいい方法はありませんか?
マジレスでおねがいします。
7 :
農夫 ◆711.7pRM :02/08/14 23:31
前スレの斎藤氏ですか?
>8
そうです。
11 :
農夫 ◆711.7pRM :02/08/14 23:40
>>10 (゚Д゚|||)
もうすぐ中華まんのサンプルが届くね。
12 :
いい気分さん:02/08/14 23:45
日ハム工場でバイトしているお客さんに聞いたのだが
フランクやアメリカンドッグは増産だって・・・
一般向けはほとんど稼動していないみたいだが、業務
向けは増産で動いているらしい。
裏で取引いろいろあるんかな?
たとえば本部バイヤーがお金つかまされたり、安く納品
させたり・・・
店頭撤去でたぶん日ハムはいいなりなんだろうな。
伊藤ハムやプリマも同じことしてたって話だけど。
13 :
いい気分さん:02/08/15 03:12
どうでもよいが、K県Y市S店って生ゴミ臭い。不衛生きわまりない。
旧16号と246の交差のところにあるあそこ。
14 :
いい気分さん:02/08/15 03:38
ああ〜
おでんが急に売れだして鬱・・・
15 :
いい気分さん:02/08/15 03:55
セブンイレブンを潰す方法って無いですか?
デジカメを持っている人より
デジカメのプリントが面倒くさいと思う人の方が
『多い』と言う事はどういうことだ?
最近残業の嵐で疲れ果てたので10日程休み取りました。
交代探してないけどな〜w
19 :
いい気分さん:02/08/15 10:18
>>18 いいなぁ・・・
おれなんか夏休み中、1日休み欲しいって言っただけで嫌な顔されたよ
いろいろ考えてお盆の時期はずして休み申請したのに
20 :
いい気分さん:02/08/15 12:07
最近、セブンイレブンの新サービスを いくつか使い始めたんだけど
注文するたび いつも店員がオタオタと慌ててばかり。
注文フォームの記入方法や、レジの通し方もよくわかってないみたい。
大変だとは思うけど、少しは勉強しておいて欲しいなあ。
これから過去ログ読むので、ガイシュツだったらごめん。
21 :
いい気分さん:02/08/15 12:12
疲れたー、ねむーい、体がだるーい
↑これを聞くと一気に疲れが出るのは俺だけですか?
22 :
いい気分さん:02/08/15 14:42
>>21 いや、貴方だけではないみたい・・・。
自分もソレ聞くと一気に疲れがどっと出ます。
23 :
コギャルとHな出会い:02/08/15 14:45
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
24 :
いい気分さん:02/08/15 17:18
セブンナビで
「タラララーララー、タラララーララーララー
泥だらーけの両手ひろげ愛のふーふふふふ」
ってながれるじゃん?どっかのバンド?
それが一日中耳から離れないんだよね・・・
25 :
いい気分さん:02/08/15 17:37
ストコンの「セブンイレブン♪いい気分♪」のMIDI持ってる人いる?
26 :
いい気分さん:02/08/15 17:59
ゴミ袋の折りたたみってどうやるんですか?
誰も教えてくれません
御中元ギフトは明日までだが
販促物、全撤去してやりますた。
(ノ;´ー`)ハァ…スキーリした。
28 :
いい気分さん:02/08/15 21:20
今日、髪染めたんだけど、普通ではちょっと薄い黒茶なんだけど太陽の光や
蛍光灯の強い光にあたると茶色く光るんだけど。店長には染めるなって言われてたんだが
つい染めちまった。マズイカナー
30 :
フレンドリーサービス:02/08/15 22:38
他の奴は染めてるのにー
シラガは染めてもいいと思う。
33 :
いい気分さん:02/08/15 23:07
暑い〜ィ体がダル〜ィ
∧∧
(´∀⊂ヽ゛
/ ひ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
35 :
いい気分さん:02/08/15 23:19
36 :
いい気分さん:02/08/16 05:26
>>29 うちはほとんど染めてるよ。
俺はひねくれ者だから真っ黒なんだが。
37 :
フレンドリーサービス:02/08/16 06:59
>>29 ちなみにうちでは髪染めたヤシは即日クビになります。
でもそのシワ寄せはうちらにくるんだよねー。
だから染めないでね。
38 :
いい気分さん:02/08/16 08:52
ざるうどんの袋詰めのしにくさはなんとかならんのかage
39 :
いい気分さん:02/08/16 11:28
弁当温め めんどくさい 特に忙しい時!!!(客がレジに大量に並んでる時)
電子レンジも家にないのかよ、って思う。
もしくはセルフサービスにしてほしい。
40 :
いい気分さん:02/08/16 13:09
ライ麦のパンにチーズとハムとレタスが挟んであるやつうまいよね。
41 :
いい気分さん:02/08/16 13:12
>39 アメリカのセブンはセルフナリよ?
でも色々爆発させられたりして
掃除しなきゃなんないからどっちにしても鬱
名札の顔写真にテープ貼ってる店員がいる。
そんなに顔見せたくないのか? 実物は見えてるぞ(笑?
本部にメールすべきかな?
43 :
いい気分さん:02/08/16 13:38
しかし、本部宛のメアドがどこにも記載されてない罠。
その直後、虎がひれ伏す!
44 :
いい気分さん:02/08/16 13:54
>>39 え?弁当温めって頼まない方がいいの?
いつも「お弁当、温めますか?」ってにこやかに聞かれると、つい「はい」って答えてしまうんだけど・・
別にどっちでもいいんだけど。
できればどこかのコンビニみたいにお弁当に50Wレンジなら何分って表示してあるとうれしいです。
私の夕飯は、ほぼ毎日セブンだよ。
45 :
いい気分さん:02/08/16 14:49
>>42どういうメールをおくるつもりだったんですか?苦情w?
>>44正直温めナシの方が店員としては助かります 絶対
でも私も「温めますか?」ってお客様に訊いてて、
温めるつもりがなかったのにこちらがきいたために勢いで温め頼んじゃった、という
お客様はよくいるように思われます
46 :
いい気分さん:02/08/16 15:11
セブンイレブンの弁当は温めないのが美味しい。飯がウマー。
47 :
いい気分さん:02/08/16 15:12
セブンの1500Wのレンジで40〜50秒ぐらいだから、50Wでは・・・
って計算してみてください。単純に。
48 :
いい気分さん:02/08/16 15:23
>>39 セルフはヤメレ。
未会計を珍したり、家から持ってきたものを珍したり、
変なモンを珍する奴らが出てきて絶対今より大変になる…
>>44 表示はしてありますよ。数ヶ月前からだけどね。
500Wで何分何十秒か書いてあるから、出来るだけ家でしてもらえると大助かりです。
てか50ワットの電子レンジ・・・(゚д゚)
50 :
いい気分さん:02/08/16 15:51
昨日、うまい棒を17本も買っていった客がいた。
ひょっとして2chねら?と疑ってしまった。そんなわけないか。
51 :
農夫 ◆711.7pRM :02/08/16 16:02
>>44 弁当をたくさん買って、全部温めて下さいってのは面倒だけど、
1個か2個なら別にいいんじゃない?
>>48 あれ?書いてありましたっけ?
では、これからは家で温めるようにしますね。
50Wは打ち間違いです(恥
500って打ったつもりだったのに・・
53 :
いい気分さん:02/08/16 16:38
本部に苦情送るときは、そのお店の名前もあげておいたほうがいいかも。
本部→チェーン店 って感じらしいからね。
でも素直そうな子とかだったら送るなよぉ、その人に一言注意するだけで
かなり変わると思うからさ。そこんとこわかってあげて
54 :
いい気分さん:02/08/16 17:06
ざるうどんは弁当Lサイズの袋に入れるようにしている。
55 :
いい気分さん:02/08/16 17:53
っていうか写真にテープを貼ってる事にたいして、
どのような苦情がつくのか純粋に知りたい
57 :
いい気分さん:02/08/16 19:33
名札の写真って履歴書のやつを使われるの?
それとも別で提出?うちの店はそんな名札ないからわからん
履歴書とは別に店内で撮影したよ。
注意して下さい!!
毎日100以上のスレに荒らしを行っている
要注意人物が このスレに書き込みを行っています
私はボランティアでスレッドを巡回しているものですが
かなり悪質な行為を平然と行っています
皆さんの仲間を装い それらしい書き込みをしていますが
注意して下さい 悪質な荒らしです
スレッド監視委員会より
60 :
いい気分さん:02/08/16 21:14
レンジ、セルフの店あるよね。
まぁよほどの大型店だけど
62 :
キム ◆MUgBdUCU :02/08/16 21:50
からあげ棒が冷たいことが多いので、
「家であっためるのでいいです」って言って買ってるyp!
63 :
いい気分さん:02/08/16 22:54
au無料サービスやめてくれ ややこしいぞ
64 :
いい気分さん:02/08/16 22:55
昼のピーク時にいつも1BOXで集団で来るドキュソ建装屋、
大量に弁当を買ってくれるのはいいが、全部暖めてくれと言うので一時カウンターがパニックになる
しかも無茶苦茶態度悪いんで、素でムカつく
客だから仕方ないんだが・・・
65 :
いい気分さん:02/08/17 00:30
たまに15個くらいのお弁当
あっためろ
ってゆうDQNいない?
66 :
いい気分さん:02/08/17 00:37
今日はお客から100円多くとってしまった・・・
67 :
いい気分さん:02/08/17 00:40
今日はお客に100円少なくおつりわたしてしまった・・・・
68 :
いい気分さん:02/08/17 00:40
>>64 あわてるから態度わるいんだよ。
まとめて買っていくのならそんなに問題にならない。
それ系の客は相手(店員)がむかつくほどヒートアップする。
ばらばらに買われるとめんどくさいけど。
弁当は3つまとめて1分30秒ですませちゃえ。
少々温め足らなくても大丈夫だろ。
「熱々で」とかいいやがったら「時間がかかりますがいいですか?」と言え。
>>65 いないねぇ。
いても5〜6分かかりますといえばマターリ待ってくれる。
69 :
いい気分さん:02/08/17 00:46
>>65 いますいます。で、弁当もってこられた瞬間「げっ」と
思いながらも「温めましょうか?」と聞いてしまう・・・
ちょっとまて、
64=65=66=67=69か?
宿題はおわったのか??
>>70 多分その=の使い方は間違ってるに100モナー
72 :
いい気分さん:02/08/17 03:21
今日は緑色の制服としか会わなかったな・・・
そういや他の店行くと男でも赤の制服着てるなぁ。
制服の男女別ってその店のオーナーの一存で決められてるんか?
それとも自分で赤がいいです!って言ってんの?
うちはみんな赤。
FCは緑着てるけど
74 :
いい気分さん:02/08/17 04:31
うちも店長含め皆赤 赤のほうが(・∀・)!
>72
店による。
うちの店は男が緑、女が赤って決まってる。
76 :
いい気分さん:02/08/17 07:12
おでんの販売数をSCで確認しろゴルァ!ってFAXが来てたね。
77 :
いい気分さん:02/08/17 09:37
78 :
いい気分さん:02/08/17 11:01
冷やしつけ麺辛口からいよ。ひりひりする。
79 :
いい気分さん:02/08/17 11:54
まだおでんすすめなくていいよ。 あついし。
80 :
いい気分さん:02/08/17 12:07
でも9月入ったらおすすめ強要されるんだろうな。
糞FCが販売データ持ってきてでかい顔してさぁ
81 :
いい気分さん:02/08/17 12:11
漏れは廃棄になった黒いウィンナー巻が一番美味いと思う
82 :
いい気分さん:02/08/17 12:49
うちも男は緑、女は赤って決まってるけど
自分緑です。女なんですけど。
俺はオレンジだったよ(w
85 :
いい気分さん:02/08/17 13:41
86 :
いい気分さん:02/08/17 13:59
あまりに無賃労働が多いので辞める決心を致しますた。
平日昼間のパートさんでも9−17のシフトで
実際には8時過ぎに来て発注・バックの整理等・・
17時で上がって18時近くまで雑用・・
深夜の人も同じ。6時で上がって7時頃までサービス労働。
早朝シフト入ってきてもすぐにクビにしちゃったりするんで
深夜の人がカバーするしかないんです。
オーナー、店長はお山の大将で気に入らない人を
気分でクビにするので常に人材不足。
中元のノルマもキツかったし(取れない人を皆の前で晒しage)
とっにかくセコくてケチだから
辞めるって言っても最後の給料きちんと振込んでくれるのか不安・・
つかれますた。
87 :
いい気分さん:02/08/17 14:57
あいつら年間収入1700万円保障されてんのに
バイトにきつすぎんだよね。っていうか勤怠押さなきゃ
無賃にはなんないでしょ?
88 :
コギャルとHな出会い:02/08/17 14:59
あはは、広告すか?意味ないななんか半角板みたいで欝でふ。
90 :
いい気分さん:02/08/17 15:24
たかがコンビニ店員が何を言う!
91 :
いい気分さん:02/08/17 16:07
>>86 非道すぎる・・・
よく今まで辛抱したもんだ
>>87 もちろん勤怠押してのサービス労働ですよ
「上がって」というのは勤怠インプットして、という意味です
93 :
いい気分さん:02/08/17 16:16
今日オーナーがクオカード(千円分)
くれました。寸志って書いてあった。
ありがとう!
94 :
いい気分さん:02/08/17 16:19
95 :
いい気分さん:02/08/17 16:24
│
│ ポテトチップには発ガン性物質が含まれてるらしいよ
\ ________________
\/ ∧_∧ゴニョゴニョ・・
(¬∀¬) ∧_∧
/ \/ )(¬Å¬) __ソーナノ?
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>94 そんなつもりは・・
でも86さんごめんなさい
97 :
いい気分さん:02/08/17 18:26
質問があるんですけど・・
味わいソフトが硬すぎて落ちてこないことってありませんか?
今日そんな状態だったんですけど(朝納品されたばかりのやつしかなかったため)
オーナーは7秒レンジで珍してから使えって言うんですけど・・
実際、皆さんのお店ではどうしてますか?
>朝納品されたばかりのやつしかなかったため
最低でも5時間はソフト用冷凍庫(-10度)で慣らさないと。
保管用冷凍庫、アイスケース、リーチインは-30度だから
そりゃ堅くて当然。マニュアル読んだ事ある?
99 :
いい気分さん:02/08/17 23:10
今日肉まんの試食用見たよ。
そろそろ始まるの?肉まん?
ねぇ?始まっちゃうの?どうなのよー?
うちは三週間くらい前に終わったおでんが再開しました。
意味不明です。
扶養にはいってるんだけど収入が130万(140万?)
は絶対越しそうでやばい。
セブンって一人ずつきちんと申告してるのかな?
人件費とかで申告してたら大丈夫って聞いたんだけどー・・違うの?
今から抑えればいいのかもだけど収入減らしたら生活出来ないー。
やばい。
102 :
いい気分さん:02/08/17 23:25
おでんが始まると、店内にあの匂いがたちこめるのか・・・
>>98 もちろんマニュアル読んで知った上の事なんですけど・・
前日納品分を売り切っちゃった時の緊急事態みたいな時はどうしてるのかなと
思っただけです。
そういう状態にはやっぱり普通はならないのかな・・・?
結局1年中「おでん」やり続けました。
毎日売れても2,3個だから殆んど廃棄処分の毎日(これからも)
やっと「お中元」のうざったい紙を胸からハズシましたのが
唯一の爽快感かと(あツーィ・体はだるーィはともかく)
そして、新たなる中華まんバトルが待っている(トホホ)
105 :
いい気分さん:02/08/18 00:23
春先にバイトを始めた物です。
中華まんってそんなに大変なのですか…!?
106 :
いい気分さん:02/08/18 01:14
ヲデン>>>>>∞>>フラソク>>>中華まん
ぐらいでうざい。
とくにウチみたいな直営店だとそりゃーもう最悪。
いまなんかヲデンを2鍋体制でやらされてます。。。。
107 :
いい気分さん:02/08/18 01:23
FCの話では今年も秋からおでんコンテスト始まるから、
今から声がけ練習して地区上位を狙って・・・・
と一人で張り切っていた。
アホオーナーものせられて「来週からいっぱい発注する
から、がんばって売ってね♪」だとよ。
先日までフランク声がけしてるからいまさら練習なんて
いらないっちゅうの!
きっとセブンの接客5大用語を7大用語に勝手に改変し
ているのはここだけだろうな。
焼きたてフランクはいかがですかぁ〜
おいしいおでんはいかがですかぁ〜
おっといけねぇ1つ少なかったな・・・
109 :
いい気分さん:02/08/18 01:32
スケジュールでは一応今日から中華マソスタートになってたけど
110 :
いい気分さん:02/08/18 02:00
うちもおでん1年中でした。おでんの廃棄うますぎ。
中華まんはねぇ、、、、溶けるよね?(笑)皆さん。
ココナッツまんは逝ってよし
>>107 7大用語!なんだそりゃ?
自分が働いてる所しか使わないだろうなあって単語。
『先出し』
買う気なくしじゃないですかぁ・・・
デジカメ持ってる人〜
吉野家社員の陰謀か?!
みんなで吉野家儲けさしてどうするんだ、あほらしい
120 :
いい気分さん:02/08/18 12:31
おまいら、募金どれだけ来た?
121 :
いい気分さん:02/08/18 13:12
いやいや
接客六大用語だし
122 :
いい気分さん:02/08/18 14:20
123 :
いい気分さん:02/08/18 15:13
サラダ買ったのに、ドレッシング買ってくるの忘れちゃったよ・・トホホ
124 :
いい気分さん:02/08/18 15:34
サラダの納品の2.3便を1.3便に変えて欲しいと思ってるのは俺だけかな
O県某所のセブンで働いてるんだけど、
いろいろあって酒類販売停止の御達しが・・・・・・
そろそろ辞め時かな、一年働いたし
126 :
いい気分さん:02/08/18 16:37
まだはじめて1ヶ月だけどやめてもいいですか?
127 :
いい気分さん:02/08/18 17:13
300万位の投資で、仮店舗みたいな形で1ヶ月開けてみてから、
契約する方法はないものか。
1ヶ月の状況で各店それぞれのロイヤリティが決まるようにして。
真夏におでん&中華まんsage
129 :
いい気分さん:02/08/18 21:40
毎日毎日 誰も買わないおでん
何のために僕は 作らされてるんだろう
今日おでんの容器を洗うとき 気が付いた
店中に臭いが広がって おばさん一言
『臭いわねぇ ちゃんと手洗った?』
そうだよね やっぱり臭いよね
でもね 僕だって臭いんだよ
うふふ これって絶対
嫌がらせ…だよ…ね……
死。
130 :
いい気分さん:02/08/18 22:30
おでん2鍋体制?普通でしょ?
フランクの声かけなんて増量始まってからずっと声かけしてるよ。
売り上げの表書きだされてて時間帯売り上げまで線引かれてるからウザー。
131 :
いい気分さん:02/08/18 23:06
冬になるとレジ狭くなんない?
色んなもの復活して…
しかもおでんとホットドリンク
一年中やる必要ないと思われ
132 :
コギャルとHな出会い:02/08/18 23:08
http://s1p.net/kado7net 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
133 :
いい気分さん:02/08/19 00:39
昨日、おでん2鍋になりました。
そして中華まんの試食をしました。
深夜の仕事がどんどん増える…。
134 :
農夫 ◆711.7pRM :02/08/19 01:29
昨日初めてフランクの外売りしてる店を見つけた。
3人体勢でやってて、1人が焼いてて、もう1人は声掛けやってて、
もう1人はずっと携帯いじってた。
135 :
いい気分さん:02/08/19 02:47
ねぇ、一番人気があるパンもしくはおにぎりってなに?
うちではえびかつが馬鹿みたいに売れるんだけど
あれって美味いの?
136 :
いい気分さん:02/08/19 02:51
>>125 うちも深夜が未成年にかまわず売ってたのをチクられて町内会役員&PTA役員が
大騒ぎして(買った役員の子供も悪だと思うが、酒、タバコは声がけしてるわけ
じゃないしなぁ)ついにはオーナーが事情聴取されることになったらしい。
で、タバコ、酒類売った時、客層ボタン間違えると清算できないが、その
間違い(担当者も)ストコンに記録されているのをはじめて知ったよ。
ちなみに酒は取り扱い無くなる見通しだが、たばこは継続販売OKらしい。
元締めがJTだからか?
137 :
いい気分さん:02/08/19 03:41
酒よりタバコいらね〜
無煙コンビに希望
138 :
いい気分さん:02/08/19 07:15
>>120 募金は全部で3〜5万ぐらいかなぁ。
去年と同じ人が数人、瓶に1円玉いっぱいなのを持ってきた。
139 :
いい気分さん:02/08/19 10:17
矢部美穂うるさい
火曜から肉まん、おでん復活面倒くせえ。
うちの場合は未成年問題じゃなくて、
厳密に言うと違うんだが、大雑把に言うと
・・・・・・酒類販売免許が無かったんだ・・・・・・・
142 :
いい気分さん:02/08/19 11:42
肉まんにおでん・・・・・。
深夜の仕事が増えるな。
143 :
いい気分さん:02/08/19 11:46
>>141 免許無いのに売ってたって…
セブンも適当なんだな
144 :
いい気分さん:02/08/19 12:44
デジカメの店内CM間違った日本語使うな! ゴルァ!!
145 :
いい気分さん:02/08/19 12:45
147 :
いい気分さん:02/08/19 14:58
デジカメの店内CM、「断然きれい」って言っとけば突っ込まれなかっただろうに…
それよりも栄養ドリンクのCMのプレゼント告知がどうしても「セブンイレブンペリカ」ってしか聞こえなかった。
我々は地下帝国で働かされてますか?
…そういやドリンクキャンペーン終わったけど、応募シールまだ剥がしてない(笑)
148 :
いい気分さん:02/08/19 17:55
店内CM、よく聞こえないが
みんなで「はーい!」といてえるのだけ聞こえる。
149 :
いい気分さん:02/08/19 18:47
テジカメのプリントってどうやるのよ?
150 :
いい気分さん:02/08/19 19:55
>>135 えびかつ美味いよー
一度食ってみ
以上、一客でした
デジカメわざわざプリントに出すならカメラでとれよ・・・と思いつつ
デジカメの意味ないじゃんな
152 :
いい気分さん:02/08/19 21:21
ってかワザワザCDRにしてくれなくてもいいからもっと安くしれ
154 :
いい気分さん:02/08/19 21:46
ファミマみたいに店の端末でプリントできればいいのに
156 :
深夜1号 ◆KKKK5uEE :02/08/19 22:54
>>134 コンテスト最終日で必死だったんだろうな。
さて、地獄のおでんコンテストが始まるまでマターリするか…。
157 :
いい気分さん:02/08/20 00:21
さあて次はどんな店内放送で笑かしてくれるのか?
158 :
いい気分さん:02/08/20 00:23
冬を先取り〜!今、肉まんおでんを買うと対象商品が値引きになりま〜す!
中外製薬 <4519> が高くなっている。前日にロシュ・ホールディングスが子会社を
通じ、同社株式3000万株の取得を目指して16日からTOB(公開買い付け)を実施すると発表。その買い付け価格が2800円
と時価をかなり上回る水準だったことから、寄り付きから買い注文が増加している
160 :
いい気分さん:02/08/20 01:10
>>159 は?
厨害製薬といえば新グロモントだったかな
161 :
いい気分さん:02/08/20 02:10
>>155 セブンナビは東京都内にしかないので、地方の方は知りませんよ。
162 :
にらぱごす:02/08/20 03:41
栃木に黒いセブンイレブンがあったよ(w
163 :
いい気分さん:02/08/20 13:25
>>162 ついにブラック・ビスケッツがセブンの門下に!!
164 :
いい気分さん:02/08/20 14:09
フランクなどの声かけをしたときはなにも返事しないくせに、おはしつけますか?って
きくときは返事しやがる。(同一人物でね)
それかなりむかつくんですけどどうですか?
165 :
いい気分さん:02/08/20 15:03
は?
167 :
いい気分さん:02/08/20 18:03
>>161 途中で寄った埼玉のセブンにもあったような。
最も埼玉も東京といえば東京かもしれんが(w
168 :
いい気分さん:02/08/20 18:14
金曜日から味わいソフトのキャンペーンが始まりますよ
169 :
いい気分さん:02/08/20 18:21
催事一覧見たら「たばこキャンペーン」って…
俺の店は酒タバコ無しの健康的な店なんだけど
時代に逆行してるこのキャンペーンの詳細が気になって仕方がない。
171 :
いい気分さん:02/08/20 20:05
>>170 どんなものを想像しているのかわからないが、
ライターとか景品つけたりするごくごく一般的なキャンペーンだろ?
173 :
いい気分さん:02/08/20 20:43
横浜青葉台2丁目店
店内臭いんですけど??
174 :
いい気分さん:02/08/20 20:51
みんな本当にレジにてフランクの声かけしてんの?
なに?客が商品持ってきたら「一緒にフランクいかがですか?」って?
で、いらないと言われたら「また宜しくおねがいします」と?
いらないと言ってるのにまた宜しくとはどういうことですか?
フランクコンテストは昨日で終わったので
声がけはもうしてないよ。
これほどの開放感は低日販(全国順位2桁以下)の店では味わえないだろうがな。
以下つーか2桁以上だな。スマソ。
俺の勤めている店は地区1位、全国50位以内だ。
はっきり言って地獄。
それと礼が遅れたが
>>171-172サンクスコ
てっきり他の商品と抱合せで買うと何十円引きになるか
懸賞で何か当るのと思ってた〜よ。
文字化け&4連続カキコスマソ。
マカーはツライっす…。
179 :
いい気分さん:02/08/20 21:16
>>174 うちではまた宜しくお願いしますとはいわねーぞ。
そんなこと言う店あんのか?
>>179 言うのが普通じゃないの?
店員「フランクいかがですか?」
客 「いらない」
店員「・・・」
ではカッコがつかないでしょ。
別の機会に気が向いたら買ってくれって意味だから、たいして変な日本語ではないと思うが。
経営者的には商品が売れれば良いんだろう。
コンテストの感覚が抜けないばかりにフランク類を作り過ぎて
からage棒、干涸び状態。
で、コンテスト終了にも関わらず声がけ強制。
状態の良いまま売りたいと思うのは俺も激しく同意が…。
干涸びた唐揚げ棒って食ったことある?
182 :
いい気分さん:02/08/20 21:35
>>180 「いかがですか?」じゃなくて
「よろしければどうぞ」なら二度手間にならないyo!
183 :
いい気分さん:02/08/20 21:44
俺余った唐揚げ棒オーナーから10袋貰ったよ
>>181 干からびたアゲ棒、そのままじゃ硬くて食えんので、ラーメンと一緒に煮
込んで食べた。煮込むとさらに(゚д゚)マズー(イヤ、マジデ)
185 :
いい気分さん:02/08/20 22:48
声掛けして「じゃあフランク1本ください。」って言う奴いるのか?見たことないな。
いる。
187 :
いい気分さん:02/08/20 23:23
今日肉まん何個かうれたよ
188 :
いい気分さん:02/08/20 23:34
「肉まん
はじめますた」
とか貼っときたい
189 :
いい気分さん:02/08/20 23:43
>>185 あなたのところの地域ではそういうのが進んでないだけでやっているとこはやっています。
うちは前回のフランクコンテストで東京都15位くらいだったかな?なんで
声かけが終わるのとやるのとでは全然違う。
190 :
いい気分さん:02/08/20 23:50
ビールいっぱい買った人がいたから「いかがですか?」
て聞いたら結構買ってくれた。
あと、夜9時頃走って入ってきて「つくね全部下さい!!」
いっぱい用意しておいて良かったよー!!!!
ところで・・・ピリカラ棒てどんなの??見た事ないデス。
191 :
いい気分さん:02/08/20 23:54
ピリカラ棒は見た目変わらず、串の部分にピリカラとか書いてあった気がする。
1ヶ月くらいはあったかなぁ?たぶんあんまり売れてない・・・
最近ピリカラ入ってこないけど、
あれってもう終了したの?
結構好きだったのに。
酒のつまみにでも、と買った新規のじゃがいものグラタン、ラベルには
500W…3分
1500W…約60秒
って書いてあるけど経験上このサイズだと1500Wで40秒以上温めると容器が変型する。
案の定、自宅の500Wで3分チンしたら容器が溶けてますた…。
酔っぱらってるから(・ε・)キニシナイ!
明日(つーか今日)は朝からのシフトだ。
194 :
いい気分さん:02/08/21 00:54
金曜日から味わいソフトのキャンペーンスタートだけど
あまり作ったことない
195 :
いい気分さん:02/08/21 01:03
作ったあと容器取り出すの忘れずにね。
って味わいソフトのキャンペーンってなんですか?
>>194 巻きを美しくキメるのは経験と慣れが必要。
素人は美しくなくてもコーン(カップ)を寸分動かさない方が賢明。
練習するなら自腹or仲間内、もしくは展示会で練習。
ソフトが出切った後にちょっと上に押し付けるとキレが良くなるYo
197 :
いい気分さん:02/08/21 01:08
失敗したら何事もないようにコーン用の蓋(?)を
かぶせて渡せばOKです。
199 :
いい気分さん:02/08/21 01:24
マンゴーの賞味期限が8月7日になってますが、大丈夫ですか?
>>199 廃棄しろ!苦情くるぞ
まだ夏だし。多いよクレーマー
201 :
いい気分さん:02/08/21 01:34
このキャンペーン中にはけてしまうと思われ。
それにばれないでしょ?
202 :
いい気分さん:02/08/21 02:01
マンゴーってあの出した後ばふって爆発するって奴ですが
203 :
いい気分さん:02/08/21 02:05
味わいソフトのプリン味まだ食えるところある?
204 :
いい気分さん:02/08/21 02:32
味わいソフトって首都圏オンリー?
205 :
いい気分さん:02/08/21 05:24
>>203 うちにはまだあるぞ!あと5〜10個ぐらい・・・
今はバニラとマンゴーしかポップをはってないからなかなか無くならない。
俺が接客した時は「マンゴーとバニラとプリン味がありますが、どれに致しますか?」
って聞くよ。でも他の店員は聞かないからなかなか掃けない・・・
賞味期限がどんどん過ぎてゆく・・・まぁ冷凍だしなぁ・・・(汗
206 :
いい気分さん:02/08/21 05:26
今の味わいソフトはマンゴー・バニラともにゆるくてやりづらいな〜。
ミルク戻ってこないかな〜
プリンはもう出てこないと思うが。。。
でも味わいソフトは全般的に(゚д゚)ウマー
207 :
いい気分さん:02/08/21 07:22
>>189 そういうのが進んでない方が店員としちゃラクなんだけどね。
フランクの売り上げが全国何位になろうが劇的に時給が上がるわけでもないし。
208 :
いい気分さん:02/08/21 07:25
ここで書き込みする人で、ずっとコンビニ店員でやってく人っているの?
209 :
いい気分さん:02/08/21 08:11
>>188 去年の夏の中華まんの出始めには自作のPOP作って貼ったよ。
中華まんはじめました
肉まん・あんまん・ピザまん各88円
…その横に某まだ発売になってないエロゲのヒロインの絵&「あんまんは命の源だよ」のセリフ入り
そのPOP見てネタ元がなんなのか解って笑ってた客も数人いたらしい。
ところで、今朝オーナーからおでん鍋の3台目を出しておくように指令をうけますた。
おいおい、いままで1鍋しか使ってないのにいきなり3鍋体制っすかい。
210 :
いい気分さん:02/08/21 09:58
店員 「マンゴーとバニラとプリン味がありますが、どれに致しますか?」
女子高生「マンコーで」
店員 「え???」
女子高生「え???」
>208
漏れは今のソフトが扱いやすい。前は吐出スピードは途中で速くなったけど
今のは最初から早い。
>209
スマソ、ウチの店、お盆の間おでんが3万/日超えたから、
そのデータに踊るFCが現れたかも。お盆前は千未満/日だったのに。
212 :
いい気分さん:02/08/21 11:15
ピリ辛揚げ売れる数より廃棄の方が多いんでやめますた
213 :
いい気分さん:02/08/21 14:22
うちおでんFCの指示で今週末から2鍋から4鍋へなるらしい。
もう夕方から涼しい(深夜は半袖だと外は寒い)北国だが、
例年だと11月〜12月と正月明け〜3月しか4鍋しないのに・・・
(ちなみに年末〜正月は暇なので3鍋)
どうやらコンテストで今年は東日本1位?を目指すらしい。
(去年は県1位)
パンや弁当選んでる人にまで「アツアツのおでんいかがですか」
と声がけし、時間帯の米飯の発注まで調整するから(小型&
安価の弁当、サンド類は少なめ発注、おにぎり多め・・・ちなみに
隣のコンビニまでチャリで10分なので競合店無し)力の入れかた
が違う。
去年入賞したらオーナーがバイト全員にQUOカードと商品入替
で陳列しなくなったおかしやカップラーメンの詰め合わせ袋
(計算したら約1.500円分)くれたから、バイトの女の子たちは
やる気まんまんのようだ
深夜の洗い物が増えた
客も増えた
忙しすぎるぞ
ワンピースのフィギア1〜4が超山積み!
なんとか売り物にならんか・・・
そういえば米国で「洗剤の訴訟」があったとか?
内容は簡単な事で‘‘手が荒れた‘‘ことらしい。
だったらおでん・蒸し機の洗い物で充分訴訟出来るなと思う。
手が荒れた程度なら「日常茶飯事」!
同じく深夜忙しいです。
5月末にオープン、先週となりの競合店が潰れて客がまた増え。
うちではピリ辛はノーマルからあげと同数くらいで売れてます。
肉まん、おでんもぼちぼち売れてる。
217 :
いい気分さん:02/08/21 18:51
ウチは逆にノーマル唐揚げよりピリカラ唐揚げの方が売れるから、
ノーマルが売り場から消えた。。。
レジ台が小さいからオデンが入ると同時にフランクは消える予定。
でもオデンの片付けに比べるとフランクの方が全然楽なんだよなぁ。
218 :
深夜1号 ◆KKKK5uEE :02/08/21 19:27
ウチももうすぐフランク終了。
冬場は中華まん2台、おでん4鍋の店。
これに加えてフランクなど置いたら、レジスペースが凄い事になりそうだ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うちはフランク2台→おでん1鍋が入ることで1台に、中華まん1台。
レジを3台から2台に減らすかも、って言ってたからおでん鍋増やしたりするんやろか…
おでん、フランク、中華まん、味わいソフト
全て置いてある店ってある?
あ、低日販でコンテストもOut Of 眼中の店ならありそうか?
>>220
それはうちのお・み・せ♪
おでん鍋2つ・その他1つずつ
ちなみに店長辞職で毎日綱渡り♪
>>220 平均くらいの店だけど全部置いてる。
というか、自分の店が高日販だからって、他の店をバカにしない。
自分がオーナーでもないのに。
うちは田舎だから建物が大きく、売り場スペースはそれほどでもないのだが、
レジスペースは広い(長い)、バックルームの他にレジの裏にも倉庫があって
収納できるようになってる。
ちなみに駐車場も普通乗用車なら20台+大型トラック数台分ある。
夏場は レジ3台 フランク2台 電器ポット4台 おでん2鍋
冬場は レジ2台 フランク1台 電器ポット5台 おでん4鍋 中華まん2台
中華まんは朝、昼、夜のピーク時に1台分は必ず売れて空になるから、補充の
タイミング難しい。(間に合わない時は必殺レンジアップ!)
>>222 愚痴から出た嫌味だ。気にすんな。
レジ4台、おでん夏2鍋、冬4鍋、日販120〜170万は辛いッス。
(これ以上は身の保身の為、公表不可)
>>194 味わいソフトは慣れもいるけど、なんつーか思い切ってやる姿勢が必要。
いくら経験を積んでも、思い切りが悪い人はうまくいってない感じ・・
怖がってコーンを下の方で構えると、緩い奴はすごいスピードで出てくるよ。
コーンをちょい斜めにして奥の方に入れる感じにするとうまくいく感じがするけど、
自分だけかもしれないから気にしないでくれ。
>>220 222に禿しく同意。
高日販だからってあんまりバカにするもんじゃないよ。
低日販だと全部置いちゃいけないのか?
ウチの店だって、そんなに田舎店舗じゃないけど土地のせいで店がでかくて
置くスペースが無駄にあるから全部取り扱い。
そりゃぁコンテストなんて関係ないし、順位も地区の下の方だけど・・
>低日販だと全部置いちゃいけないのか?
んなこたー言ってない。
売場面積はそれなりだが
商品の回転が速くてレジの回転も速いから品出しする暇が無い。
なのにオーナーには「品出しできてないぞ(゚Д゚)ゴルァ!」とか言われるんだぜ。
低日販をネタに愚痴りたくもなる気持ち、分かってくれ…。
能力に問題がないなら、人時が足りてないだけ。
日販とは関係ない。
228 :
いい気分さん:02/08/22 00:25
おでんの容器ってふつういつ洗うの?
自分朝洗ってるんですが。
229 :
いい気分さん:02/08/22 00:28
自分が深夜入ってたときは5時ごろ洗ってた。
今は店長がやってんのかな?
10時くらいにも洗うけど。
洗ってるときに来る客がウザー。洗って接客、また洗いだしたら客来る、ウザー。
232 :
いい気分さん:02/08/22 00:34
大体が深夜の仕事だな。
>洗ってるときに来る客がウザー。洗って接客、また洗いだしたら客来る、ウザー。
確かにうざい。二人体制だったらどっちかが休憩中の
ときじゃなくて相方がいるときに洗えば?
234 :
いい気分さん:02/08/22 00:48
おでんて言えば、おつゆのつぎたしの時マニュアルには
”つぎたしポットに原液を一袋入れポットのお湯を目盛の上限まで入れてからつぎたす”
みたいな感じで書いてあるんですが、やっぱ原液は一袋いれますか?
うちの場合”原液は半袋”なんですけど、、、
一袋入れた場合おつゆが無くなってくると味が濃くなり結局お湯だけ足す羽目になって
味が変になるって言われてそうしてるんですけど、やってるとこありますか
”原液は半袋”
235 :
いい気分さん:02/08/22 00:54
原液は一袋
>>233 二人体制だけどもう一人は店長。ゆえに別のことをやっていて自分ひとりでレジ、洗い。
236 :
いい気分さん:02/08/22 02:41
うち鍋洗うの15時代だよ。
おでんの売れるピークが夕方〜夜にかけてだからこの時間に作るんだけど、
3人居いて一人はドリンク補充。一人は発注で出てこない、で
結局自分一人でレジやって洗って新しく作って・・・
なんて全部こなせるわけが無く、
ドリンク補充を終えた人にほとんどやらせてます。
うちは5時と15時二回洗うよ
238 :
いい気分さん:02/08/22 06:56
>おでん、フランク、中華まん、味わいソフト
>全て置いてある店ってある?
逆に全部おいてない店なんかあるのか?
普通あるんじゃないの?低日販だけどうちあるぞ
10日に渡る夏休みも終了。
また馬車馬の様に働くか。
久しぶりに店行ったら肉まん始まってて鬱。
>>215 ナミたん、ビビたんなら漏れが買い取りにw
240 :
いい気分さん:02/08/22 07:51
>>深夜1号
日販120〜170・・・
想像がつかない世界だ
しかしその割にはよく書き込んでるけど、一体週何日入ってるんだ?
高日販だかなんだか知らないが、
>おでん、フランク、中華まん、味わいソフト
>全て置いてある店ってある?
↑これ揃ってないセヴンってサービス悪いって事だよね。
客の選択の幅狭くして、コンテストで「たくさん売りましたっ!」
って言われてもねぇ・・・。
242 :
いい気分さん:02/08/22 08:09
>>234 一応今週来た「商品情報パッケージ」の動画では
お湯だけ足すのはダメだと言うてた
というか、きちんとマニュアル通りにおつゆ作ってれば、
味が恋とか薄いとかそんなん起こらないんだが。
いつ味見しても変わらぬ味で(゚д゚)ウマー
お客さんにも「ここのセブンのおでんはおいしいね」とか言われるし。
>おでん、フランク、中華まん、味わいソフト
>全て置いてある店ってある?
うちの店おいてます。
ところでいまだにフランクの袋売りまでしてるお店ってありますか?
245 :
いい気分さん:02/08/22 08:20
うちの店おでんに命かけてるババァがいて、作り方とかにいじょうにキビシー。
おでん作ってるとレジもやらない。おかげでレジやりながら、中華まん、FF作って
この時期すごく大変。土曜日からの中華まんフェアーはじまったらどうなる
ことやら・・・。
おでんは売れなくて煮詰まった時はお湯を足してる。
味わいソフトはうちの地方では見たこと無くて、このスレで初めてその存在を知ったよ。
ちなみに中国地方。
同じく、このスレで味わいソフトがあるってのを初めて知りました。
福岡→大阪来て4ヶ月です。
うちの店でも昼と深夜(2〜3時ごろ)におでん鍋洗ってます。
深夜、相方は発注、オーナーはウォークイン。接客しながらなんでさっぱり進まず…。
248 :
いい気分さん:02/08/22 13:39
九州では味わいソフトはやってないよ
これ以上FF増えたらかなわん
気の毒に・・・
249 :
いい気分さん:02/08/22 13:41
>>242-243 おでんの売れ方にも左右されるよ。
コンスタントに売れて汁の回転よければマニュアルどうりでいいが、
売れず蒸発による汁の減少の場合は、味見しながらつぎたしの濃度
変えないとならない。
汁の回転悪い時間はつぎたし液使わずお湯をこまめに足すのが吉
マニュアルどうりにつぎたし液ばかり使ってると味おかしくなる。
251 :
いい気分さん:02/08/22 15:09
夜12時に全部のセブンでいっせいに廃棄作業が行われてると思うと
ちょっと笑える。廃棄総額いくらなんだろう…
お湯を足す場合はこまめに少量ずつ(ポットの1〜2メモリ程度)
つぎたし汁使う時は仕込みが済んで時間がたってるなら薄めにする。
だし昆布はいつまでも入れておかない。
おでんネタ廃棄時間に注意
>>251 近所だけで100万は軽く超えるだろうな
でかいとこは10万逝くだろうしな
俺のところは5千〜3万と行った所
FF(]だっけ?)のお菓子売れてるとこあるの?1ヶ月たっても全然減らない。
254 :
いい気分さん:02/08/22 16:04
>>253 おそらく始めに2箱ずつきたのがまだ残ってる。
微妙に売れたときの品だしだめんどいのではやく消えろ!
255 :
いい気分さん:02/08/22 16:26
セブンだけで毎日1億5000万の廃棄は出てるな
256 :
いい気分さん:02/08/22 16:32
味わいソフトって、やりおわったあと
カップに残ってるアイスなめちゃうよね
257 :
いい気分さん:02/08/22 16:35
そして、廃棄をバイトにやらず全部持って帰るオーナーは癌で早氏にしてよしと・・・。
休憩時間のまかないくらい廃棄分けてやれよ、まったく・・・。
>251
ありがとう
なんか君の言葉のおかげで今日の深夜も頑張れる気がしたよ
そうか、おいらが廃棄している時に同じように全国9000店舗(だっけ?)で
頑張ってるやつがいるんだな
そう・・・廃棄だけじゃなくおでん鍋洗ったり中華まん道具洗ったり
モップかけたりポリッシャーを「面倒くせぇ」といいつつかけてたり・・・
あらためて気がついたよ
頑張ってくるよ(今から一眠りして)
259 :
いい気分さん:02/08/22 17:28
OFCの話だと、大体その店の日販と同額くらいの廃棄が
月の廃棄額の平均だと
>>257 あんたもしつこいね。
別のコンビニでバイトすりゃいいのに。
261 :
いい気分さん:02/08/22 17:39
262 :
いい気分さん:02/08/22 17:41
10年で1億円稼ぐオーナーどのくらいいるのだろう
263 :
深夜1号 ◆KKKK5uEE :02/08/22 18:15
>>240 想像し(;´Д`)ハァハァして下さい。
時間帯別売り上げ表の単位が3,6,9,12万とか4,8,12,16万。
Cタイプで日販120〜170万だったらオーナー実はリッチメン?
あと、こんな名前だけど今、昼勤。週6
>>249 6月の人件費が予定の250%ほど行ってたらしく、
人件費削減ですべての時間のバイト人数を2人に調整したために
オーナーもあれこれ仕事をするはめになりました。
でも深夜はバイト2人じゃ足らんし、他のシフトでも不満が出てる模様。
オーナーもそこら辺は気付いてる感じなので、来月あたりからまた3人シフトになるといいけど。
265 :
いい気分さん:02/08/22 19:11
おでんのつぎたし用の奴あたらしくなったよね
俺のバイトしてるセブンは廃棄持って帰るのは
ダメでバックルームで食べるように言われているのですが。
パンとか持って帰りたいんだがなー。
>>265 バックで食えるだけマシなんだよ、ヴォケ
268 :
いい気分さん:02/08/22 19:44
合併号だとしらないでジャンプ買ってた人結構いなかった?
>>267 あんたなんかみっともないな。
俺のトコだってもらってないけどそんなの気にした事も無いぞ?
っていうかお前は
廃棄もらう為にバイトしてるのかと問い詰めたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
お前、バイト代もらう為に働いてるのとちゃうんかと。
270 :
いい気分さん:02/08/22 20:17
セブンは交通費出ないし、地方は時給安いし、
廃棄でも食えなきゃ割が合わないよ。
272 :
いい気分さん:02/08/22 21:04
うちとこ、廃棄持ってき放題なんだが。学生は帰りに25号袋、廃棄満載で
帰ってゆく。いや、煽っているわけではなくて。
274 :
いい気分さん:02/08/22 22:23
275 :
いい気分さん:02/08/22 22:41
ウチはお持ち帰りは基本的に禁止だが、店内で食うのは自由です。
大体皆30分くらい前に出勤して弁当食ってるな。
自分はカロリー気にしてるのであんまり食ってませんが・・・
しかも飲料系やデザート系はウォークインに入れて
冷やしとくようにオーナー指令が出てます。
276 :
いい気分さん:02/08/22 23:47
深夜の時間帯で、採用になりました。
10年くらい前に2ヶ月で辞めた経験あり。
今回は辞められる状況ではないので、何でもいいです、助言ください。
仕事上のこと、オーナーや店長との付き合い方、相方が変人の場合の対処など
何でも結構です。お願いします。
277 :
いい気分さん:02/08/22 23:48
唐揚げが入ったでっかいサラダを買って来たら、
サニーレタスが2枚くらい、切らないで入ってやがった
でか過ぎるってW
278 :
いい気分さん:02/08/23 00:00
>>278 了解しました。いつから研修があるのか、明日くらいに連絡ある筈なので
今日はもう寝ます。明日、助言読みにきます。おやすみなさい。
研修(3日間)は、昼間の時間帯でやるみたいです。試用期間2ヶ月。
昔は、試用期間なんてなかったような。そりでは、また明日!!
>277
から揚げ巻いて食うんじゃない?>デカレタス
っつ〜か今度、コピー+FAX+ロッピーみたいなの
導入されるって通達あるけどどうよ?
自分で買ったサマーギフト届いたー!!
このやろう!リポビタン買うったんだが重くて玄関で落としちまったよ!
283 :
いい気分さん:02/08/23 01:07
早朝バイトです。深夜のやつが帰るとき廃棄レジまで持ってきて
私に袋詰までさせやがるんですけど
284 :
いい気分さん:02/08/23 01:15
なんか最近バイト行くのがめんどくてやめたいんですけどなんていったらいいですかね?
今日来た女の子かわいかったー。そしてなぜか3回ほど目が合った。え!?みたいな。
>>281 うちの店長もそんなこと言ってたな
激しく面倒なことになりそうだ
で、あのコピー機というか、プリンタ複合機で自分のデータを印刷できないかな?
液晶下のPCのLANポートに自分のノートつないでネットワークプリンタとかさ。
プリンタに直につないでもいいな。
と、コミケ前コピー誌作ってる修羅場中に激しく思った。
286 :
いい気分さん:02/08/23 02:05
>>284 「何度も目が合ってイヤな客が居るんで、辞めさせてもらえませんか」
おいらの親戚にXEROXに勤めているやつがいるのだが、
今年の正月にあった時、そんなこと言ってたなぁ
あのカラーコピー機はFAXやプリンターとしても利用
出来てそのインターフェイスだかソフトを作ってるとか
言ってた。
288 :
いい気分さん:02/08/23 05:15
>>276 いきなり変人の相方がいると考えるのもどうかと
作業スケジュールをびっちりにしてもらい
会話出来ない環境にしる!
289 :
いい気分さん:02/08/23 05:16
>>281 かなりまんどくさくなりそうな予感・・・
290 :
いい気分さん:02/08/23 05:33
ロッピーみたいなのって、セブンナビとIYバンクみたいなやつだよね?
コピー機が小さくなるなら売り場が大きくなっていいなぁ。
掃除の時にあれをどかすのが面倒で。(少々重い)
掃除の時ってコピー機どかさないと駄目だったのか。
何も考えずにその周りだけやってたよ・・。
292 :
いい気分さん:02/08/23 05:45
みんな、インチキまん、食べてみた?
結構辛くて、(;´д`)ハァハァ
294 :
いい気分さん:02/08/23 07:52
まだ肉まんあんまんしか置いてないよ
うちも。
296 :
いい気分さん:02/08/23 14:21
1ヶ月近く休んでるからいろいろ覚えることがあるかも・・・。
昨日ひさびさに行ってみたら、
なにやらよく分からん服来た社員(?)が15人くらいいた。
フェイスアップの嵐だった。あれなんだろう。自分、入ったばっかだからわからぬよ。
297 :
いい気分さん:02/08/23 14:22
あー
自店カットはずさんといかん
298 :
いい気分さん:02/08/23 14:46
>296
それ、棚卸し隊じゃない?
バナナのモンブランがオープンケース一段埋め尽くしている・・・。
大して売れもしないのにどうしてあんなに発注すんだ、ゴルァ!(`Д´)
300 :
いい気分さん:02/08/23 17:23
今日の深夜入ったら肉まんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
夏の中はないって言ってたのにおでんもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
まだこの時期は売れないって・・・。
というか深夜の仕事が増える一方だな〜(;´Д`)ゲナーリ
301 :
いい気分さん:02/08/23 17:47
店長が
「中華まんなんて売れないからあんま補充しなくてもいいよ」
とか言ってたから、油断してたら
すぐなくなってしまい、
お客さんに「ないのぉ?」って言われました。
こめんなさい
クオカードでタバコ買えますか?
>>302 買えます。
切手や公共料金の支払いはできません。
クオカードでクオカードを買うこともできないです。
こないだ盆の暇な時に店内清掃したら
消費期限が7月下旬の貸しを3袋見つけてしまった。
ちゃんと見ろよ・・・。
307 :
いい気分さん:02/08/24 02:53
店に入ったらなんか臭かったので、店員に聞いたら、おでんがどうの言ってたんですが、そんなもんなんですか?
あんな臭い物食ってたなんて思うと激しく鬱なんですけど
おでんの季節が近づいて参りました!
310 :
いい気分さん:02/08/24 03:46
漏れが働いている店舗、最近肉まん復活したんですけど、
微妙に12円ほど値上がりしていたんですけどまあそんなことはどうでもよくって
恐ろしいことにうちの店長ったら試供品用の肉まんで賞味期限4日過ぎているものを
平然と売らせているんです。雪印・ミスド・日ハムと大手で問題が続出しているこの時期に。
これにはかなり引きました。セブンもやべーな!と思いました。
他にもおでんのつゆ賞味期限3ヶ月だか半年だか切れている奴で、しかも要冷蔵なのに
ずーっと表に出しっぱなしの奴を無問題顔でチョポチョポ注ぎ足してるし…
どこの店舗もこんな感じなの?こういうのっていつかばれる気がすんだけど…
311 :
いい気分さん:02/08/24 03:54
たぶん守秘義務違反だと(w
>>311 ってことはどの店もこんな感じなのか・・・
漏れコンビニで働き始めてから肉まんとかおでんとか食べる気がしなくなったよ。
ふかしすぎでびしょびしょになった肉まんとか、ごきぶりがスーサイドダイブしてくる
おでんとか、本当に引いた。
>>312 そんなのおまえの店だけだろ〜が
うち肉まんはびしょびしょになる前に捨てるし
ゴキブリなんか見たことね〜ぞ
314 :
いい気分さん:02/08/24 05:30
うちも虫がイパーイだけどゴキブリは見たことないなあ
315 :
いい気分さん:02/08/24 06:46
夜勤が終りました。
地方(というか、自然が一杯のところ)行くとおでんに虫が入るのは宿命。
この前はクワガタを捕まえました。
316 :
いい気分さん:02/08/24 06:58
栗あんまんってウマイのか?
ウチは現在肉まんが品薄で入って来ない。
>>310 セブンイレブン品川天王洲店(041565)でしょう?
期限切れのモノを廃棄にするとチョンオーナーがブチ切れ。
「臭って大ジョーブなんだから売れ!」ですと。
ちなみにこいつは食品衛生管理者資格保持で娘はSEJ総務部勤務。
319 :
いい気分さん:02/08/24 09:46
アフォ?
320 :
いい気分さん:02/08/24 10:33
バナナのモンブラン食ったけど、なかなか味良かったよ。
その分、量が少なかったけど。
321 :
いい気分さん:02/08/24 13:50
>>310 それはおまえの店がというか店長がおかしい。
でもこういう店多いんだろうな。
どうも最近おにぎりが小さくなったような気がする。
俺の気のせいなら良いのだが。
324 :
いい気分さん:02/08/25 00:12
木苺のチーズケーキはいまいちだった
325 :
(゚∀゚∀゚):02/08/25 00:14
梅ゼリーとかキウイのケーキは見た目がおいしそうじゃなかった。
326 :
いい気分さん:02/08/25 00:17
>>322 でもサンドウィッチは小さくなったよな〜。
最近は高くなった上、小さくなってるな〜。
あっれ、梅ゼリー・・・なんか懐かしく感じる(笑)
あれぷるぷるしたよなぁほんと。
サンドウィッチ系、ひそかに新発売が多くなってるよね
328 :
(゚∀゚∀゚):02/08/25 00:23
>>327あれぷるぷるしたよなぁほんと
よくわからんがワラタYO!
329 :
いい気分さん:02/08/25 00:42
レジの記録ってどんくらい残ってるの??
330 :
いい気分さん:02/08/25 00:45
331 :
セブン宿店店員:02/08/25 01:07
たしかに生臭いですがなにか?
(#゚Д゚)ゴルァ!
332 :
イレブンさん:02/08/25 01:23
抹茶のアイス微妙な味だった。
クロスかけながら狙ってたのにな...。
333 :
いい気分さん:02/08/25 02:34
>>310 「中華まん」のみならず、「からあげ某」とかのFFも消費期限切れてるやつ出してるよ。
オーナーさんに訊いたところ
「匂って臭くなければOK」とか逝ってましたが。
基本的に7−11は「〜キャンペーン」にかこつけて店舗売上順位を出していて
それに異常なほど意識している店は平気で消費期限をブッちぎる傾向。
あ、お中元を無理矢理飼わされました、3つも。
飼わないと時給下げるとか脅されたので。
◆一般のお客様へ◆
都内で割りと混んでいる店の「中華まん」とか「から揚げ某」とかの
店員が調理するといったもの(専門用語でFFというヤツ)は、
消費期限切れでも平気で出しているコトが多いので注意必要。
334 :
いい気分さん:02/08/25 02:59
ウチの店も賞味期限切れたヤツを出してたことがあった。
アレは確かからあげ棒だったな。
買った客が食中毒起こしたりしなきゃいいけど。
あと、食中毒ではないが、以前フランクを買った客から
「硬くてとても食えない」
とクレームがついて、返品されたことがあった。
335 :
いい気分さん:02/08/25 03:08
都内とかは商品のサイクルが早そうだから安心だとおもってた。
336 :
いい気分さん:02/08/25 03:11
>>333 あ、漏れのバイト先でも消費期限無視しまくり。
あと、漏れのバイト先では「将来オーナーになりたい」とか言ってる
バイトリーダーがウザ。
ヤツの一存で深夜シフトが変動する。
先週は週6で、今週が週1、来週は週0日、再来週が週2日。
でもって、ヤツが休みたい時には連絡がきて、「今日入れ」とか言われる。
断ると干されて、金銭的に辞めざるを得ない状況をつくる。
この前1人やめってった。
ちなみに、こっちがヤツに「交代すて」と頼むと100%断られる。
セブンでは、バイトリーダーに任命されると、一介のバイトとはいえ、人事権まで持つことができるのか
そこが知りたいですな。
337 :
いい気分さん:02/08/25 03:20
消費期限無視して売り出す店の傾向と商品の行く先
「〜キャンペーン」とかに合わせて商品を異常発注。
↓
当然売れ残りが出る
↓
売れ残りがあるので、売り切るまで発注しない。
↓
消費期限を迎えるが発注してないので廃棄できない
もしくは、廃棄による損失を出したくないので無理矢理売る。
↓
店員は疑問に思いながらも逆らえず品出し。
↓
内部事情や消費期限を知らない御客様が購入。
↓
そして、御客様の胃袋の中へ。
338 :
いい気分さん:02/08/25 03:21
>>336 おまいのバイト先おかしいな。
店長もおかしきゃそのバイトリーダーとやらもおかしいね。
そもそもバイトリーダーってなによ?w
339 :
いい気分さん:02/08/25 03:27
>>336 そいつが自己厨なんでしょ。
そいつの要望を通すオーナー、店長も馬鹿。
340 :
いい気分さん:02/08/25 03:28
>>338 ミニストップで、「この時間帯のスタッフリーダー」
みたいな名札を付けてる人見た事無い?
多分それだと思う。
>>338 討ちの店では時間帯別にバイトリーダーとサブリーダーが居て
通常業務の他に引継ぎ業務やら通常バイトの教育やらを任すことで
効率の良い店舗運営がなされる、というのが本来の目的らしいです。
で、日勤・夕勤のバイトリーダーは問題ないのですが、
夜勤のヤツだけは大問題。
もはや自分の店と勘違いしているのではないかと思われるくらい。
なんでもセブンバイト暦10年とか。
そのせいか、オーナーさんも信頼している模様。
むろん、ヤツはオーナーさんの前では猫かぶりしまくり。
そのうち夜勤みんな辞めるな。
というか夜勤メンバーで計画中。
ここの住人の人は結構仕事熱心だね。
おれんとこではまぁまぁFFの消費期限は守ってるほうだなって思ったよ。
入れた時間をしっかり書いとくからね。
で落とすほう(俺含め)しっかり落としているよ。
でもそうすると品揃えが悪くなるかな。
>342
セブン歴10年て…。
その時点でなんだかなあ…って感じだな、そいつ。
とりあえず辞める時にオーナーに全部ぶちまけちまえ。
ちなみに漏れもセブンだがバイトリーダーなんてもんは存在せんぞ。
344 :
いい気分さん:02/08/25 06:46
345 :
いい気分さん:02/08/25 06:50
うちも以前そういうのつくろうかって話あった>バイトリーダー
午前+午後+夕勤に一人
夜勤+早朝に一人
って感じで。
でも時給ちょっとあがっただけで変に責任持たされるなら
普通の気楽なバイトの方がいいって、誰もなりたがらなくて
結局無しにナターヨ
346 :
いい気分さん:02/08/25 07:30
>>341 コンビニの仕事をバイトで10年間やってる時点で
うだつが上がらん低レベルな人間って分かるな。
>>リーダー
こういうものは一番やりたがってる奴にやらせるに限る。
そういう奴はおだてるとソノ気になり盲目になるから、
うまく利用して二度と立ち直れないように陥れてやれ。
347 :
いい気分さん:02/08/25 08:57
>>342 ウチもそう。入れた時間しっかり書いて,で,しっかり落としてる。
発注も担当がこまめに仕入れてるから欠品もないし。
ほとんどの店がこうだと思ってたんだけど違うの?
348 :
最新情報!!:02/08/25 09:14
>344
言われるまで気付かんかった。
>341やね。スマソ。
350 :
いい気分さん:02/08/25 10:22
とりあえず、石井たつやの「もっともっと〜♪」やめれ。
351 :
いい気分さん:02/08/25 10:23
352 :
いい気分さん:02/08/25 12:06
とうとうフランク什器はずしました。
理由はおでん鍋増強によるモノです。一昨年までは2鍋、去年は3鍋、
今年は4鍋?
また深夜帯が忙しくなるぜ
353 :
いい気分さん:02/08/25 14:10
4鍋ってすごいね!?
354 :
いい気分さん:02/08/25 15:36
>>341 その深夜全員やめる計画を実行におこしたら報告おねがいします。
おもしろいだろうなーw
深夜がいなくなるのはきついからね。
355 :
いい気分さん:02/08/25 15:41
皆さん「ライト」としか言わないドキュンがきたときどうしますか?
おれは「ライトがどうかしましたか?」と答えてフルネームでタバコを言わせ
必ず「〜ください」と言わせる。こっちは売ってやってるんだもんね?いいよね?
356 :
いい気分さん:02/08/25 16:04
レジの操作ってどのくらい記録されてるの??
357 :
いい気分さん:02/08/25 17:27
ハンバーグ弁当が好きだったけど
みそが入って和風味になってからしょっぱくて食べられない。
前の、甘くて優しい味が好きでした。
358 :
いい気分さん:02/08/25 18:06
タバコ買うとき代金だけ置いてく奴うざい
>>358 うちはタバコ置いてないけど、新聞でよくある。
やぱりそこら辺はキオスク感覚なのかね、おっちゃん達は。
どの新聞買ったか見せてくれないと金額確認できねぇです。
360 :
いい気分さん:02/08/25 19:14
タバコの場合だと銘柄見せないで去ってく奴うざい
361 :
いい気分さん:02/08/25 19:58
この前サンスポの間にヤンマガ挟んで130円置いて走り去っていったDQNがいたよ
362 :
いい気分さん:02/08/25 20:06
YEAH!めっちゃホリデー
漏れが1人でレジ打ってるときに、
後ろに並ばずにもう一つのレジに直行する香具師うざい。
364 :
いい気分さん:02/08/25 22:24
>>363 わかる〜!!
そういう客が来たら(もちろん顔把握済み)、すぐに空いてるレジに
停止中ボード立てる。それで5秒位待たせてから相方を呼んでる。
少しだけ「勝った」と思える。
それはそうと、東京電力の払込用紙のバーコード、スキャンしにくい。
あと仮面ライダー関係がまだ完売してない。
フィギュアとかめんことか。
365 :
いい気分さん:02/08/25 23:14
366 :
いい気分さん:02/08/25 23:36
セブンナビの音、耳に残るよね・・・
特にそのフレーズが・・・う・ざ・い!
367 :
いい気分さん:02/08/25 23:39
YEAH!めっちゃホリデー 、が流れるとちょとやる気がなくなる。
だがその後耳に残り頭の中で口ずさむ。
他のコンビニと違って普段からあんまりうるさくない分
かかるとすっごい耳に残るよね。
369 :
いい気分さん:02/08/26 01:27
やっぱりダメなものはダメだとはっきり言える勇気をもたないと
370 :
いい気分さん:02/08/26 03:04
うち、セブンナビ置いてないですよ。
当然、ATMも。
ところで味わいソフト売れてますか?
今日、
( ´∀`)<味わいソフト4つ下さい。って言われて
(;゚Д゚)<(ふ…ふざけんなゴルァ!)。ってな感じですた。
前スレの>1さんからコピペすますた。
スマソ
370だけどセブンナビってなに?
置いてないとか書いたけどなんかの端末ですか?
372 :
いい気分さん:02/08/26 03:16
うちにも置いてないけど(当然ATMも)ロッピーみたいなもんじゃない?
前、コンサートとバスのチケット買ったのがセブンナビだった気が・・・
某人達のフォトカードなんてのも買えて東京行った時に買ったなぁ(藁
373 :
いい気分さん:02/08/26 03:26
石井達也の曲31日で終わるよね?
>>371 東京(首都圏?)にだけあるなんかよう分からん端末。
漏れも地方なのでワカラヌ
休憩中に店の入り口付近で客同士の会話を聞いた。
「おでん・・・蛾が・・・信じらんね」
まさかと思っておでん鍋見たら蛾がダイブしてた。
速攻でつゆと具を取り替えたのは言うまでもない。鬱だー。
376 :
いい気分さん:02/08/26 08:53
>>371-372 セブンナビって関東(東京?)だけなのかぁ?知らなかった。
ちなみに出来ることはさまざまな予約(試験の受講料払いとかもできる)
チケット販売(ぴあ)、画像データのプリントアウトやショッピング(携帯とか)かな。
>>375 蛾くらい気にするな!おでんに虫はコンビニの宿命です。ダシだと思おう。
>>376 漏れの店ではゴキが浮いていることがあったわけだが・・・
1時間のサービス残業を終えて漸く帰宅。
今日も今日とてバイトリーダーのヤツに振り回され模様。
しっかり期限切れのFFを補充してきますた。
しっかり期限切れのおでんも補充してきますた。
しっかり常温保存してた中華まんも補充してきますた。
>>341の計画は来週実行予定。
もう、これで犯罪に手を染める事もないだろう。
ちなみに「消費期限切れブッ契り商品販売店舗」はある程度予測できると
他のセブンで働いてる友人が言ってた。
(1日あたりの販売目標数)×1.5=(1日あたりの予測納品数)
(1日あたりの予測納品数)−(期間平均)=(1日あたりの予測廃棄数)
つまり販売目標数と期間平均の差が大きければ大きいほど廃棄が多いことになる。
廃棄が多いとそれだけ損失が大きいから、損失リスクを回避すると……。
もちろん、絶対的なものじゃないらしいが。
ちなみに漏れの地域で1位だったのは、かの有名な品川天王州だったよ。
379 :
知らない人のために補足:02/08/26 09:20
380 :
いい気分さん:02/08/26 09:23
ユニフォーム姿なのに店頭付近で偉そうにタバコ(キャビンウルトラ)
を吸っているパンチパーマの男が須賀原武オーナー。
381 :
いい気分さん:02/08/26 09:36
>>376 「東京」であって「東京都」ではない罠。
多摩には無い店もあるYO。
382 :
いい気分さん:02/08/26 10:33
>379
年齢見分けるの、すごく難しいんですけど。
入ってるのは昼間だけだけど、学生さんがたくさん来る。
タバコ買っていく中に工房が混じっていてもわからない。
酒はさすがにあまり売れないし、オヤジばかり買っていくのでわかりやすいけど。
それにしても最近は厳しいね。売った側が罰せられるのはちょっと納得いかないわ。
いくら未成年でも悪いもんは悪いんだし、店にも大きく張り紙が貼ってある。
張り紙の守れない高校生が一番悪いのに。
最近の学生は老けているのも多いのに、間違えて売ってしまっても書類送検
されるのかなあ。運が悪いとしか言いようがない。
誰だって捕まるのわかってて売るわけがないし。この死んだ工房の親の教育が
なってないからこんなことになったんじゃないの?
これからおでん大変になるらしいねぇ・・・
みんな がんばろう
384 :
いい気分さん:02/08/26 11:50
>>381 東京都で問題ない。
23区内でもうちの店にはない。
385 :
いい気分さん:02/08/26 11:58
>>382 2年も前の事だけどね。これ以降どこでも“売ってはいけない”に。
注)“買ってはいけない”ではない。
書類送検になったバイトは今、ファミマのオーナーになってる。
糞在日オーナー須賀原が何でも売れ!のスタイルだからね。
酒・タバコ然り、期限切れの肉まん、おでん然り。
おでんは地域一番どころか、日本有数の売上ときてる。
買ってるのはドカちん、運ちゃん、雲助など。
インターネットとは無縁の連中だから、内情を知るはずもない。(w
雲助って何?
ハズカシーからsage
387 :
いい気分さん:02/08/26 13:42
おでんのこえかけ。
やってもこっちに見返りがないとやるき起こらん。
>>387 コンテスト全国で100位以内か50位以内、どっちか忘れたけど
プリカがもらえたと思うんだが。
389 :
いい気分さん:02/08/26 15:06
>>386 タクシー運転手
住所不定で、職も一定ではない。雲のようだから雲助。
深夜の一人が金曜に続き日曜も無断欠勤。携帯も全く通じず連絡が取れない。
今日ももし無断欠勤したら、休みのおれが代わりに出勤予定…
392 :
いい気分で、声出ないさん:02/08/26 17:06
今日から、セブンです。コンビニでのバイトは初めてです。
本シフトは深夜ですが、研修中(?)は、3日ほど昼間、夕方の時間帯です。
感想。久々のバイトなので妙に疲れました。レジの操作、覚え切れませんでした。
クーポンとか持って来られたら、パニクりそうです。バスカードの販売も戸惑いそう。
今日レジに関しては全て教わる予定だったのですが、掃除とかしてたら
時間延長、更に覚え切れてない。参った・・。
面接のときオーナーを見ましたが、商売人の空気を身体中に発散させてました。
パートの女性(勤続6年)の方は、基本的に優しいものの、微妙。
男性社員も3人いるそうです。深夜のシフトはその方たちと入るようです。
正直、微妙に新興宗教っぽい雰囲気をかもし出している店だなぁ・・。
いや、実際に集団入信してるとかそういうんじゃないですけど。
大きな声出せないと怒鳴られるそうで、そういう前ふりも何だかヘコむっすよ。
新米の俺に、先輩方、アドバイスをください。
393 :
いい気分さん:02/08/26 17:12
>>390.酷い話だ、お疲れ〜先にいっとく(ぉぃ)
394 :
いい気分さん:02/08/26 17:13
>>392 >正直、微妙に新興宗教っぽい雰囲気をかもし出している店だなぁ・・。
つーか面接の前に下見とかしないの…?
>>392 >正直、微妙に新興宗教っぽい雰囲気をかもし出している店だなぁ・・。
あれだろ、「お店に商品に対して深い愛情を注ぎ」(←アホかと)などだろ。
どこの会社もそうだよ。
そうやって今日1日の回顧してくれるだけで、
店の人も貴方を雇って良かったと安心してると思うよ
とりあえず、深夜は嘗めるな。他の時間帯の倍キツイと思っておいたほうが無難。
>>392 全てを一度で覚えようとするな。
分からないことがあればすぐ誰かに聞け。聞きまくれ。
何も知らないのに勝手なことされる方が困るしね。
習うより慣れろ、だよ。
>>392 入った当時、バイトに新興宗教の信者がいて勧誘されますた。
なんかそいつは、その教えのおかげで病気を克服したとか言ってたけど
教えに盲目になると偶然が必然になってしまうみたいだね。
ちなみに俺は無神論者。(理屈ではなく理論で物事を考える)
そいつが病気を克服したのは、単に教えを信じ込みプラシーボ効果(要検索)を得た結果だと論破してやった。
結局、教育とマインドコントロールの差って何なんだろう?と思う事がある。
398 :
いい気分で、声出ないさん:02/08/26 17:31
了解しました。ありがとうございます。
深夜は楽なのではないか、という甘い考えだったのですが
面接のとき、釘を刺されたので覚悟してます・・。
社員の方と一緒のシフトだと、手を抜けない反面、やや安心も。
早く慣れたいものです。また質問にきます。
399 :
いい気分で、声出ないさん:02/08/26 17:33
>>397 コワイっすね。そういうヒトがいないことを祈ります。
400 :
いい気分さん:02/08/26 17:38
深夜タクシーの運ちゃんが両替らしい目的で一万円でキャスター買いにくるが
つり渡すとき早く釣り銭よこせやとか言ってうざい
しかも毎日
401 :
いい気分さん:02/08/26 17:39
だれかおいしいカップラーメン教えてくれや。
402 :
いい気分さん:02/08/26 17:41
直営じゃないところって社員って店長だけ?
うちの店・・・バイトが社員になりました。
やっぱ敬語の方がいいですよね。
はぁ・・・店長が2人になったみたいだ(汗
405 :
いい気分さん:02/08/26 18:30
バイトがそのまま店長になっちゃう所ってあるの?
406 :
いい気分さん:02/08/26 18:33
407 :
いい気分さん:02/08/26 19:18
>>398 うちでは深夜は店を作る時間帯と割り切ってるからあんまでかい声出さなくてもOKだ
まず前シフトの加食の残りのソフトドリンクの山をかたした後ポリッシャー、
その後とにかく鬼のようにデイリーと雑誌が来る・・・
で、おでん作り替え、フロントガラス含む店外清掃
他清掃、フェイスアップ
終了
まさにスピードが勝負
408 :
いい気分さん:02/08/26 21:06
>>397 プラシーボ効果とは?
プラシーボ(Placebo)の語源は
ラテン語の「I shall please」(私は喜ばせるでしょう。)に由来しているそうです。
そこから患者さんを喜ばせることを目的とした、
薬理作用のない薬のことを指すようになったのです。
通常、医学の世界では乳糖や澱粉、生理食塩水が使われます。
従って、プラシーボ効果(反応)は、このような薬理作用のないものにより
もたらされる症状や効果のことをいいます。
それはいい場合と(治療効果)、悪い場合(副作用)の両面があります。
「これは痛みによく効くよ。」といわれて、乳糖を飲んで、痛みがなくなったり、
逆に吐き気がでたりすることがあります。この場合、プラシーボにあたるのが乳糖であり、
プラシーボ効果にあたるのが、鎮痛効果であり(治療効果)、吐き気(副作用)であるわけです。
プラシーボ効果がどうして起こるかについては、次のようなことが考えられています。
1)暗示効果、2)条件付け、3)自然治癒力、4)その他
参考文献
中野重行 臨床薬功評価:Placeboをめぐる諸問題のポイント
臨床薬理 Vol.2, 611-615 1995
409 :
いい気分さん:02/08/26 21:33
8/31に新規オープンする店に深夜で雇ってもらえることになりました。
よろしくお願いします。
(ラジオ体操のテーマに合わせて皆さん御一緒に!)
♪新しい馬鹿がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日、山場をこえました。
とりあえず、大丈夫そうだ。
まじでよかった。
414 :
いい気分さん:02/08/26 22:14
>>412 親父が死にそうなんじゃない
今夜が山だ。ガキ使かよー。
爺さんが死んだと言って2週間近く休んでる香具師の代理に出勤してますが
…もしかして俺、騙されちゃってますか?
>>409 新規オープン店舗には、必ずといっていいほどベテランバイトがいて
そいつがバイトリーダー的存在になる可能性が大。
今のうちに自分の意思をはっきりしておかないと、
下手をすると軌道に乗るまで「便利屋状態」で使われると思われ。
ちなみに漏れも今のところは新規オープンだったが、
例によってバイトリーダーのヤツのやりたい放題。
とかく新規は軌道に乗るまで大変だぞと。
頑張れ〜 (′∀`)ノ”
>>416 ベテランバイトに気をつけるが吉、…と。
確かすぐそばの店舗から来たヤシらが、3〜4人いたな。
まず初めにそいつらを〆ておけばいいんですね。了解しました。
頑張ります!
OFCも〆とくのが吉の気もするけど?
オレはオープニングスタッフになったわけじゃないから知らんけどさ
419 :
いい気分さん:02/08/27 00:05
ファミマで売ってるでっかい焼き鳥をセブンで出したら売れそうな気がしない?
>>417 オープニングスタッフならベテランは〆ておくのが吉。
始めは普通でも、そのうち横暴化してくる。
経験があるだけ偉いとでも思っているDQNが多い。
奥さん(オーナー夫人)とは仲良くすると良し。
色々と相談に乗ってくれる事が多いので。
漏れはオープニングスタッフを2回ほど経験したが
2回とも経験者が幅をきかせていたYO。
>>420 ベテランは相手にしない方がいいんじゃない?
へたにはりあうほうがBAD。
何もわからないふりして利用するのが一番。
オープニングスタッフ2回ってねぇ。
おまえ自身経験者ちゃうんか?
横暴化して逆襲うけてあぼーんか。おめでてーな。
>>421 2回目は「経験なし」ということで隠していたので…。
書き込み説明足りなくてスマソ。
取り敢えず逝ってくる
423 :
いい気分さん:02/08/27 01:47
>>421 オープニングスタッフ2回ってことは一度はすぐやめたとか。
または長く間があいたとか?
424 :
いい気分さん:02/08/27 17:43
おでんのCMやってるけどもう店内放送やってるの?
425 :
いい気分さん:02/08/27 18:15
>ちなみに俺は無神論者。(理屈ではなく理論で物事を考える)
>そいつが病気を克服したのは、単に教えを信じ込みプラシーボ効果(要検索)
>を得た結果だと論破してやった。
うーん、香ばしい。
426 :
いい気分さん:02/08/27 18:26
夜勤疲れました。
日数減らすの通らなかったら辞めようと思いまつ。
428 :
いい気分さん:02/08/27 20:49
今日廃棄もって帰ったのがばれて首になりました。
何か後から留守電に入ってて廃棄リストとごみばこの中身が合わないとか
言われて・・・。そこまでせんでいいやん!!
429 :
いい気分さん:02/08/27 21:03
今日はトレーニングで、年下のベテランに色々と教えてもらいました。
ありがとうございました。
>>428 廃棄持ってったら首、ってマジディスカ?
431 :
いい気分さん:02/08/27 21:12
>>429 >廃棄リストとごみばこの中身が合わない
>>428 殿堂(ブラックリスト)入りおめでとう。
さっさと社会に出てバイトと同じ感覚で会社の物品横領し
ブタ箱で臭いメシを食う人間になって下さい。
うちの店は寧ろ廃棄の持ち帰りを推奨してるが?
ゴミの持ち帰り運動よりも推奨してるが?
>>433 貴方の店で「廃棄をバイトに一切やらず全部持って帰るオーナー」の書き込み君を
引き取ってやって下さい。
435 :
いい気分さん:02/08/27 23:07
>>434 自社の弁当やサンドイッチの使う野菜を生産している契約農家の
肥料に使われるから持ち帰り禁止なんだろ。
あと、どっかの店で廃棄品食ったら食当り起こしたって言うのも有る。
436 :
いい気分さん:02/08/28 00:30
最初のうちは廃棄欲しくてしかたなかったけど最近はなんかどーでもいい。
っていうかいらない。
慣れってこわいね。
437 :
いい気分さん:02/08/28 00:50
>>436 確かに。でも廃棄いらないからなんかもう少し待遇よくしてほしいなぁ、なんて。
みんなやめちゃうよ。って。
438 :
いい気分さん:02/08/28 01:17
今おでんのCM見たがあそこまで鍋いっぱいに作るかー!!
439 :
いい気分さん:02/08/28 01:21
>>廃棄リストとごみばこの中身が合わないとか
て事は、店内では食ってもいいんだろ?
密封の弁当箱とか入れ物を持って行って、
廃棄のブツだけそれに詰めてゴミはゴミ箱に入れればいいじゃん。
440 :
いい気分さん:02/08/28 01:25
今日来た女性客に一言。
セブンでからあげ棒を注文する時、
「からあげくんをください。」と言わないでね。
441 :
いい気分さん:02/08/28 01:30
442 :
いい気分さん:02/08/28 01:39
>>435 いや朝萌えるゴミと一緒に持って行かれる
443 :
いい気分さん:02/08/28 02:26
>>435,442
SEJのHPに
「1998年1月より「生ゴミのリサイクル」として、全国の店舗、
及びセブン-イレブン向け米飯・惣菜・パン工場ででた生ゴミを、
「家畜の飼料化」する実験を開始致しております。」
って書いてあるけど、本当にしてる店舗があるとは知らなかった。
>>434 大して美味くもないし、おんなじものばっかだもんな
ここ数ヶ月コンビニの弁当すら食ってない。
もう体が受け付けない。
445 :
いい気分さん:02/08/28 05:41
もう初めて2年が過ぎてるんですけど、
未だに卵6個パックをどう袋詰めしようか悩みます。
ベテランの方コツを教えてください。
447 :
いい気分さん:02/08/28 07:54
>>432 ひでぇ、廃棄をバイトに一切やらず全部持って帰るオーナー並の冷酷さだ。
>>434 優しい、廃棄をバイトに一切やらず全部持って帰るオーナーとは大違いだ。
>>446 あれを他の商品と入れるにはある程度の熟練が必要。
まぁ素人は、汁が漏れるすき焼き鍋同様、単体で別袋に入れなさいってこった。
廃棄リストとごみばこの中身が合わない
↑
使えねーヤシだから、首切るキッカケじゃん
449 :
いい気分さん:02/08/28 08:10
みなさま、戦車隊の配備展開は終りましたか?
ワールドタンクミュージアム第2弾、今回は特発での入荷だったわけだが、
これって次回入荷or通常発注の予定ってあるの?無いなら無いでかまわないけど、
そのへんハッキリ告知といてもらわないと客から問合わせがあったときに答えにくいんだが…
>449
特発だから通常発注では無いと思う。
次に入荷する事も無い・・・と思いたい。
うちの店は10ケース来たよ。
どうやらFCが数を増やした模様。
なんかちょっとへんだな。
>通常発注では無いと思う→通常発注の予定は無いと思う
のほうがわかりやすいやね。
452 :
いい気分さん:02/08/28 11:15
あーあ、、昨日のバイトの出来事。
俺「アイスのスプーンお付けしますか?(笑顔)」
客「ハァ?!?!?!スプーンなきゃくえねーばい!!なーにおかしなこといってんじゃ?!?!」
俺「ぐはっ・・・・・・個数ぶんでよろしいですね?」
客「おぉあったりめーばい!!!面白い店員おるなぁーー。がはははは」
・・・・もうぜってー「〜つけますか?」いわねーーー。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
( ) ウワァァン!!
/ ヽ
ワールドタンクミュージアム、40個買っていった客がいたよ。
よく見たら、他のコンビニの袋にも戦車が入ってた。
しかも、領収書ちょーだい、だって。
なんのお使いなんだが
454 :
いい気分さん:02/08/28 11:42
>>453 雑誌の企画じゃないの?
第1弾のときにそういうことやっている雑誌があったよ。
コンビニで大人買いして何種類たまるかって企画。
ログイソだったかな・・・
455 :
深夜1号 ◆KKKK5uEE :02/08/28 15:33
フィギア?がカプセルに入ってるヤツあるじゃん?
AKIRAとかエヴァとか昭和猫とか世界名作劇場の類。
結構売れてるみたいで気になったので
自分の分かる範囲でエヴァ買ってみた。
葛城ミサトが出た。のはいいんだが、着色されてないの?
情報集めにアニメイトのサイト逝ってみたが…
ダメだ、やっぱこの系統は付いていけん…。
456 :
いい気分さん:02/08/28 16:05
>>455 あー、俺も同じ同じ。気になって、アキラ買ったよ。
そしたら着色無し。なんかレアものクリスタルタイプらしいんだが・・・
いやいや着色してたほうが全然嬉しいから。
>>457 「全然キレイじゃん!」に憤りを感じている人ハケーン!
自分は違和感ないけどそんなに気になる?
ちなみに俺25歳。
「全然〜否定」って習った記憶ないし。
459 :
いい気分さん:02/08/28 16:21
全然は否定だっけ?
断然だと思ってたんですが…
461 :
いい気分さん:02/08/28 17:42
>>452 世の中には自分のことしか考えられないやつがいつということだ。
俺もそういうことあったけどそれから、そういうこと言われたら無言になってるよ、俺。
俺「箸つけますか?」
客「当たり前ジャン、なくちゃ食えねーよ!!」
俺「(無言で3膳くらい)」
家に箸がないんだなーって思って多めにしとく。
462 :
いい気分さん:02/08/28 17:44
俺「箸つけますか?」
客「当たり前ジャン、なくちゃ食えねーよ!!」
俺「いざとなれば、手でも食えますけど」
って言ってやりたーい。
カレーお買いageの客に「お箸付けますか?」。
…ビックリしますた。
お前はカレーを箸で食うのかと小一時間(以下略
混んでたのでレジ入りしようとして使用中のレジを通過したときの出来事ね。
ちなみに自分は問答無用で付けてます。
ところでさ、ケーキ類って普通フォークで食べね?俺だけ?
465 :
いい気分さん:02/08/28 20:18
どうやったらクビになりますか?
466 :
いい気分さん:02/08/28 20:37
>>461 普通は弁当に箸を入れるのは当たり前だから聞かないだろそんな事。
客が一人で買った弁当が複数の場合は、
「お箸は何膳お付けしますか?」と聞くなウチは。
店員:いらっしゃいマンセー!
客 :( ´,_ゝ`)プッ
店員:今ならマンコが140円で味わえますが何か?
客 :ヽ(`Д´ )ノマジデスカッ!1つおながいします(;´Д`)ハァハァ…
店員:童 貞 必 死 だ な (藁
客 :うるせー!馬鹿!
数十秒後…
客 :コレは何かと問いたい、小一時間ほど問いつめたい。
店員:マンゴーソフトですか何か?
客 :(゚Д゚)ポカーン
店員:またお前は騙されたわけだが
客 :ヽ(`Д´ )ノモウコネェヨ!ウワァァァン!!
469 :
いい気分さん:02/08/28 20:57
明らかに家で食うのに箸を取る客は・・・・
>明らかに家で食うのに
そんなこと、よく分かるな。
7じゃないんだけど別のコンビニで
プリン買ってくれたお客に「スプーンおつけいたしますか?」と
聞くつもりが口から出たのは「ストローおつけいたしますか?」
お客も「はい」と言ったあと気がついたらしく笑いをこらえていたよ
まぁプリンならストローでも食えるがな
>>470 わかるだろ。つうかわかれ。
「子供づれで夜の9時過ぎに来た主婦」とか。
473 :
いい気分さん:02/08/28 22:00
箸くらい弁当買った客全員に付けりゃいいだろうが!
箸のいらん客は自ら「あ、箸は入れなくていいです。」と言うわ!
474 :
いい気分さん:02/08/28 22:27
>>473 したら弁当からお箸を取り外した意味がなくなる罠。
自分は、アイスを買った客にスプーンお付けしますかとお聞きしたところ「ハァ?いらねーよ」
とのたまわれました。
で、何もつけずに袋をお渡ししたところ「アイスのスプーンは?」と聞かれました。
……慣れてますから。
475 :
いい気分さん:02/08/29 00:09
何も言わずにはしなどをつけて「スプーン付けた?」みたいに付けたかよ口調で言われると
むかつくので言ったほうがいい。と思う。でもだるいときは聞かないが。
ヨーグルトスプーンは無言で個数分だけつけてる。
そのアトで「お箸お付けしますか?」コレだね。
477 :
いい気分さん:02/08/29 02:24
そういえば、この間FCと社員がきて一人一人のチェックみたいなのをやってたよ。
後日、店長に見せられたんだけど、チェックリストには
・お客様が入店されたらお客様の方を向いて「いらしゃいまっせ」といっている。
・お客様がレジにきた時、「いらしゃいませ」といってからスキャンする。
・FF・おでん類などを取り扱う時は必ず手を洗い、消毒している。
・商品の量・大きさに見合った袋を選んでいる。
・温めた商品は触って温まり具合をきちんと確認する。
・箸、フォーク、スプーンはいくつ付けるかお客様に聞いている。
・レジに3人以上並んだらもう片方のレジをあけている。
身だしなみのチェックもあった。
・ズボン、スラックス、スニーカーなど動きやすい物を履いている。
・ピアス、ネックレスなどのアクセサリははずしている。
・化粧は濃くない(女性)
・ひげは毎日剃っている(男性)
・香水などはつけてない。
・ユニホームに汚れなどがないか。
うろ覚えで間違ってるとこもあるかも知んないけど大体こんな感じ。
478 :
いい気分さん:02/08/29 04:27
479 :
いい気分さん:02/08/29 06:36
>>473 はまれにみるアホダナ。
前にこんなかんじでスレ建って1年くらい馬鹿にされてた1を思い出した。
480 :
いい気分さん:02/08/29 07:20
昨日、J-PHONEのプリペイド携帯売った新人さんがやってくれましたよ。
J-PHONEの場合携帯本体と5000円カードのバーコード打たなくちゃならないのに
5000円のカードだけしかスキャンしなくてそのまま会計済ませちゃったから
大変でした。結局新人さんと買ったお客さんが知り合いだったので事なきを得ましたが
違うお客さんだったらどんなんだったろう。
481 :
いい気分さん:02/08/29 07:30
>>479 そうか?
ウチの店は弁当買った客は必ず袋に箸を入れろって教わったけど。
だからカップラーメンとかも何も聞かれなくても箸は入れてるよ。
>>474 コンビニ暦3ヶ月だから知らないけど、前は弁当に端が添付されていたの?
だったら箸入れる云々言ってるのは分かるけどね。
付いてたよ。もう何年も前の話だけど
何年もセブン利用してれば客でも知ってる。
あれだ、今店内放送でいってる
「セブン、イレブン、いい気分」がCMでも使われてたころだろ。
今のとは音程がちと違うヤツ。
はしが添付されなくなったのは、環境団体からクレームでも入ったのかなぁ。
エコ運動推進とかいう辺りから、どこのコンビニも添付しなくなったよね。
485 :
いい気分さん:02/08/29 09:26
箸といえば昔、センター便のドライバーさんに
「割り箸ください」って言ったら、「うちは無いよ」って笑われたナ。
486 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/29 10:49
久しぶりにセブンで惣菜のハンバーグ買おうと思ったらさぁ、
今回は390円になってんのな。
二年前290円のころから買ってる俺ははっきり言って失望したね。
俺はさぁ、ついこないだ390円そこらでご飯、ハンバーグ、鮭のミニ幕の内食ってんだよ。
それなのにハンバーグと申し訳程度の野菜憑けただけのものを390円で売られたらさぁ、
もう買うなっていわれてるような気になるよ。
あのハンバーグとちっこい弁当をセットで買うのが好きだったのに反省しやがれ。
それからハンバーグ系は温めるとビニールはがすときに絶対汁が出てくるんだけど
あれどうにかできんのか?
車で食べるとき困るのよ。
487 :
いい気分さん:02/08/29 10:51
>>481 昔は弁当にも惣菜にも箸ついてた。
森林資源保護の名目ではずしたのだが、
実際は効率のため
これで弁当工場は非常に楽になった
店には替わりに値入を0.5%くらいよくすると言ってだまし
忘れたころにもとに戻した。
おかげでラーメンにまで箸を要求することが当然のようになった
おかげで割箸の使用量は増えたが
負担するのは店だから
本部はしらんぷり
本当に環境を考えるんだったら
1円でも2円でもお金をもらうことだが
環境なんかどうなってもいいから
店にはどんどん廃棄を出させるのが本部の仕事
488 :
いい気分さん:02/08/29 10:59
>>477 そういうチェックがあってちゃんとやってれば時給上がるんならいいじゃん。
FFやるときに手洗うかはうちは味わいソフトのときしか洗えっていわれてないから
他は洗ってないでやってるけど他はできてるし、、うちもそういうのやってくれればいいんだけどなぁ。
489 :
いい気分さん:02/08/29 11:04
http://s1p.net/spps メル友
コギャル系出会い
ギャルギャル大集合
女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
>>486 弁当、惣菜軒並み徐々に値上げ&小型化してるからねぇ。
不満に思ったら、買わないのがベスト。
491 :
いい気分さん:02/08/29 11:59
うちは自給があがらない店。
492 :
いい気分さん:02/08/29 12:35
>>491 …と言う人も意外に多い。
(店内放送のCM風にお読みください)
493 :
いい気分さん:02/08/29 19:29
494 :
いい気分さん:02/08/29 19:44
大田区大森北2丁店さん!私にも売ってください。お願い。
8/20 12:17
XBOX 14800円
予約しないと買えないんじゃなかったっけ?
>>493 なんかそのURL、omosiro.comって…(改造画像サイト?)
鯖が重いみたいで繋がらないけどネタの匂いがプンプンするんですが…。
497 :
いい気分さん:02/08/29 20:56
つながるよ
498 :
いい気分さん:02/08/29 21:00
繋がんねーよ!(´・ω・`)ショボーン
ま、別に興味ないし。
ついでに500ゲト
501 :
いい気分さん:02/08/29 22:07
予約しよう
502 :
いい気分さん:02/08/29 22:31
ねぎ塩カルビに変な金属片が入ってた人いない?
>>502 買った事も廃棄で食った事もないし。
某チェーンで買った弁当に針金入ってた事はあるが。
買った店に苦情入れたら翌日ベンダーが謝罪に来ますた。
>>445のスレ見て、嗚呼、こんなモンなのか…と思いました。
505 :
いい気分さん:02/08/29 23:05
そこはどうでもいい。写真の内容だ。
人柱キボン
507 :
いい気分さん:02/08/29 23:59
買ったラッキー
508 :
いい気分さん:02/08/30 00:50
おでん新しくなったよね・・?
かつおとこんぶのだしがきいてて、ウマー。
香りもウマー
味見したけどウマー
おでんやさんのたまご、コリコリつくね 名前のセンスかっこ悪い。
結局、割り箸も環境保護とかいって、弁当から外して店に発注させ
本部が儲かる仕組みになった。
レジ袋や割り箸等の消耗品も数%本部で儲けが出るようだが、全国
規模だからまとめると結構な額になりそうだ。
あの箸高いからカップラーメンだけの客には、業務用のお店から
オーナーが買ってきたものを付けている。
値段がセブン用の約半分らしい。
510 :
いい気分さん:02/08/30 01:58
最近手巻きの売れ行きが落ちてきた
なんでだろ
511 :
いい気分さん:02/08/30 02:04
店員さんにお金渡す時って
手渡しじゃないと失礼なんでしょうか?
いつも台の上にそのまま置いてたからなんか気になってきた。
512 :
いい気分さん:02/08/30 02:09
>>511 小銭の量によると思う
多い時は手渡しされると数えにくい
513 :
いい気分さん:02/08/30 02:20
>512
ありがとう。
今度から小銭少ない時は手渡しするようにします。
515 :
いい気分さん:02/08/30 02:51
すいません、皆さんに質問いいですか?
さっき、近くのセブンイレブン(埼玉県S市)に行ったんですけど、
カップヌードル1個買ってレジに出したときに、
包装時に割り箸をくれないのを見て、「割り箸ください」と言ったのですが、
「今ここで食べますか?」と聞かれ、こんな夜中なので、
うちに帰って食べたいと思い、
「持って帰って食べたいんですけど」と言ったら、
「じゃあ付けられません」と言われたので、
私はちょっと(カチン)と来て「誰の方針ですか?OFCさんとかですか?」と聞いたら、
「方針とかは無いです。」と言われました。
そして、その言い方が(ああ、まずいところを突かれたな)と言った感情が
表に出た言い方だったのと、私は、彼(おっさんでした)のネームプレートが無いのに気づき
「セブンイレブンジャパンに苦情を言いたいので、あなたのお名前を教えてください」
といったところ、「何であなたに名前を言う必要があるんですか?」と教えてくれませんでした。
「苦情言うのに証拠が欲しいので、あなたのお名前を教えてください」と再び言ったのですが、
「言いたくありません」の一点張り。
埒があかないので、「それではこの店の店名を教えてください」と言ったら、
「レシートに書いてあるでしょ」と、(つっけんどん)な言い方。
私は呆れ、「しっかりとクレームつけさせてもらいます」といい、店を出た。
ああ、ラーメン食べた今でも怒りが収まらない…。
で、皆さんにお聞きしたいのは、
1.私がした言動はキティの言動?至って普通の人の言動?
2.店員のおかしい所はどこですか?(私の拙い文章の中から推測される限りでいいです。)
3.セブンイレブンジャパンにクレームつけてもいいものなんでしょうか?(個人情報漏れとかが怖いので)
516 :
いい気分さん:02/08/30 03:07
>>515 変な店員だね。
日付と時間帯書いときゃ誰かはわかるでしょ。
517 :
いい気分さん:02/08/30 03:16
1,普通ですね
2、「今ここで食べますか?」のとこ
俺はいつも無言で箸付けます
もし付け忘れたら「大変申し訳ありませんでした。どうぞ・・・」
と、教育されてます
3、オーナーか店長に言うといいと思います
そいつがオーナー・店長だったら・・・
>>515の店員がなんで割り箸をあげたくないのかわからないですけど
私も割り箸つけるのあまり好きじゃない
この人は家に箸もおいてないのか?って思う
軽く思うだけで、実際の行動では普通にお付けしてるけどね
>>515の店員はそんな態度をとって後でどうなるか予想できる想像力も
ないあふぉだと思う
レシート日付横の「責**」だな、やっぱり。
責1とかだったら店長orオーナーの可能性あり
520 :
いい気分さん:02/08/30 04:00
おでん頼まれたとき、先にレジ打つ?
カップに入れつつ、記憶してからレジ打つ?
漏れは後者だが、メンドクセーメンドクセー…。
515です。ご返答くださった方ありがとうございます。
>>518 いつも、今日も行ったセブンで買い物するんですけど、
(接客悪いけど、近いので仕方なく。)
カップ麺を買ったときにはいつも付けてくれませんでした。
前にもちょっと、付けてくれないのか聞いた事があって、
そのときは余り追求せず、頭にもこなかったんですけど…。
今日のはちょっと頭にきてしまいました。箸がほしいと言うより、
店員の態度にカチンと来たのかもしれません。
まあ、私が箸を自分できちんと用意すればいいだけなんですけどね。
>>517 >>519 深夜に行くと常に今日の店員がいます。年は40〜50位かな。
どうやらいつも一人のようです。
オーナー、店長である可能性は自分が思う限り高いと思います。
レシートには「責911」と書いてありました。
とりあえず今日は寝て、起きたらケリをつけようと思います。
皆さんありがとうございました。
523 :
いい気分さん:02/08/30 05:08
是非515にはすかっとするような報告を期待したい。
524 :
いい気分さん:02/08/30 05:18
>>520 おでん以外に買った商品を袋に詰めたり、お弁当を温めたりしている時は前者。
完全に手が空いている時は後者。
セルフサービスにしてほしいよ。
おでん頼まれたらほとんど後ろに客が並ぶ。。。
近くの7-11で、バイトの知り合いらしきデヴが店内で店員と雑談。
品出し(っていうの?商品の補充)中話してるので普通に邪魔。
しかも相方がその分働いてて可哀想。
話してる店員も乗り気なのか、内心ウザいと思ってるのかは不明(今度観察してみます)。
さて、どうしましょう?
1.その場で話してる店員に苦情
2.その場でもう一方の店員に苦情
3.本部に店名晒しで苦情
526 :
いい気分さん:02/08/30 05:31
>>525 店にも電話したほうがイイ
その時は喋ってる店員の名前は必ず言っておくれ
でないと相方も叱られるかもしれんから
528 :
いい気分さん:02/08/30 06:57
防犯ビデオってテープ最後まで行くと上書きされるの?
オーナーって自分の勤務してない時間帯のビデオチェックしてるの?
530 :
いい気分さん:02/08/30 07:24
いやぁ・・・、新米なんですが、夜勤てキツいっすわ。
まだ研修中なんですけど、参った。ベテランさんが付いてくれて
何とか時間内。慣れればできるようになるものなんでしょうか。
店は幹線道路沿いです。もっと楽な店舗探せば良かった・・・。
それとシフト内で作業が終わらなかった場合、出勤簿には
延長した時間を記入してもいいのでしょうか?微妙だ・・・。
おまけに予約獲得成績表が事務所に貼ってあって、順位まで付けられている様子。
バイトにそこまで要求されてもなぁ、というのが正直なとこです。
オーナーさんは、当然だと思ってるんでしょうか。
まぁ、この不景気ですから、肌に合わないなら辞めてくれってことなんでしょうね。
さっき本点検を初体験してきた。
ちょっとドキドキした。
もう少し馴れが必要だね。
532 :
いい気分さん:02/08/30 07:37
>>528-529 お前ら何かたくらんでいる気がする・・・
>>528 最後までいっても上書きされない。巻き戻るだけ。再度録画するには録画ボタンを押さないと駄目。
>>529 その店のオーナーによる。普通はチェックしないと思うがあまりにも信用されてないとされるかもな〜。
まぁ、二つの質問とも結局は店による。
>>529 いや、その店員をオーナーが信用しているかどうかによる。
新人のうちは絶対チェックしているハズ。
「フェイスアップ甘いな・・・」とか思われたら、チェックされる。
そう思っとき。
>>515 そんな細かい方針を守るような店員が名札を付けないわけがない。
絶対店長orオーナー。いや、オーナーだな。
店長だと、クレームをオーナーに知られるとマズいし。
立場的には決してジャパン>オーナーではないので、
クレームも平気だと思っているオーナーに違いない。
普通に営業してる店なんだから、店名晒しても問題無いでしょ。
店名プリーズ。
535 :
いい気分さん:02/08/30 09:46
536 :
いい気分さん:02/08/30 10:41
>>521 箸をつける、つけないは
それぞれの店のサービスの範囲だと思う。
つけなきゃ、何か法を犯すのか。
537 :
いい気分さん:02/08/30 11:20
>>530 うちもそんな感じだよ。
前は夜勤やってたけど夜勤のコンビニ楽だと思うと店によって違うから大変だね。
予約とかはまわりにもよるけどはっきりいってそんなに取るのはムリだから、取れたらラッキーぐらいで
やってれば楽になるよ。声かけのしかたとかいってお中元とかそんなにとれるわけないしねこの不景気に。
(個人的な意見だけどコンビニでお中元、お歳暮をとろうとは思わないし)
ずっと夜勤やるなら週4はきついよ。週3で半年ぐらいやればいいんじゃないかな。
夜勤はすぐやめるか、長くて半年くらいだからね。だいたいうちは。
539 :
いい気分さん:02/08/30 13:16
おや、祭り開始でつか?
540 :
いい気分さん:02/08/30 13:47
割り箸なんて黙って付けとけばいいのにな。
環境云々ぬかしたって、割り箸作るのに木を切ってるわけじゃないんだし
(普通は建築材の余りなどで製造されている)
まぁ塵も積もれば山となるなんだが・・・
責任者番号だけど、みんな自分がレジに入る時自分の番号登録してるの?
深夜帯は、客が居ない時解除してレジ開かないようにしてるけど・・・
>自分の番号登録してるの?
そら基本中の基本だとおもわれ…
>541
え、ウチみんな自分の番号登録なんかしてないよ。
前の人のそのまんま引きずってる・・・。
これってヤヴァい?
>>542 そんなの全然やばくねーよ
登録してなくても、情報→ジャーナル参照→責任者別では
ちゃんと自分の時間帯のレジ操作が記録されてる
それよりも、廃棄をバイトに一切やらず全部持って帰るオーナーのほうが
よっぽどヤバイ
>>542 違う人ので、レジやられたら
ジャーナル検索しにくい
545 :
いい気分さん:02/08/30 14:48
ついさっき、近くのセブンでおにぎり買おうとレジまで持ってったの。
そしたら販売期限切れを知らせる音が。プーッ、プーッてやつね。
にもかかわらず、店員のババァ、手馴れた感じで手打ち入力しやがった。
ハァ???
むかついて何も買わずにそのまま店の外に出た。
一言でもあれば、いいですよで済ませられるのに、
「どうせ知らないから大丈夫だろう」と思う根性が許せん。
もう行かねーよ。
546 :
いい気分さん:02/08/30 14:52
時間から推測するに14時にsageるオニギリだろ。
食えるだろ。
そうなんだけど、馬鹿にされたみたいでアタマキタ。
販売期限過ぎてたら普通取り替えるだろ。
548 :
いい気分さん:02/08/30 15:17
549 :
いい気分さん:02/08/30 15:45
>>547 それは何か法に触れるのか。
あくまでも内輪で決めた販売期限だよ。
賞味期限内なら、客が文句いう筋合いの問題じゃないよ。
たまたま、君はそのことを知っていたというだけの話。
知らぬが仏ってことだな。
550 :
いい気分さん:02/08/30 17:25
>>538 責任者番号911って凄いね。
うちは店員のサイクルが少ないせいかまだ100くらいだよ。
10年くらいやってるのに…
多分本部にメールすれば
本部→DM→FC→オーナーで連絡いくと思うよ。
実名だしとけば多分バイトはクビになるでしょう。オーナーの質次第だけど。
多分、他にも問題起こしてる店員だと思うし。
551 :
いい気分さん:02/08/30 17:32
>>538 夜中の2時にわさわざラーメン1個買いに行くかねえ。
さっさと寝ろよ。
開いててよかったと思わなきゃ。
昔はそんな時間に食べたくても我慢するしかなかったんだぞ。
ってか家に箸あるのになんで割り箸貰おうとするかな〜
責任者番号を晒してみるテスト#207
554 :
いい気分さん:02/08/30 18:06
おでんuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
もう声かけ始まりやがったYO
555 :
いい気分さん:02/08/30 19:05
もう声かけ?早いね
556 :
いい気分さん:02/08/30 19:34
>>553 面白い!
自分は#197ッス。
新しくなったおでんいかがですかぁ〜〜?
557 :
いい気分さん:02/08/30 20:24
うちの店(セブン)から少し離れた所にもセブンあるんだけど、
明日で潰れる事が決定。
なんでも、近くのスーパーが24時間営業初めてお客が
全部流れて行ったとのこと。
うちの店も影響あるかと思ってたけど,最近客増えてきた。
なぜに・・・・
558 :
いい気分さん:02/08/30 20:27
初めてじゃなくて始めてね。
鬱だ氏脳
競合店が潰れると…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>557の店は最近客数増えてきた+競合店閉鎖で充分氏ねると思われ。
ちなみにウチのバヤイ競合店が潰れてから客数が1.5倍くらいになりますた。
なのにバイトは昔の人数のまま。
本気(マジ)で氏ねます。
560 :
いい気分さん:02/08/30 20:41
俺は100
>>561 自分でネタふっておいてなに言ってるんだか
賞味期限1分前の物買っても食えないから販売期限があるんだろ
565 :
いい気分さん:02/08/30 21:45
566 :
いい気分さん:02/08/30 22:14
>>564 賞味期限の4時間位前に
販売期限を設定しているのでは?
まあ、4時間ありゃ
ゆっくり噛んでたべても間に合うにゃ
それに、賞味期限はおいしく召し上がれる時間で
突然腐りはしないぞ。
>>563 真性のボケに、あぁん!もっと突っ込んでぇ?・
…ダメだ、最近Mっ気全開。
568 :
いい気分さん:02/08/30 23:18
伝票整理ってどれくらいで慣れますか??
まだ3〜4回やった程度ですけど、手書きの
伝票があるとパニックです・・・・何回も聞くのも
気がひけちゃって(^^;;
>>538 責任者番号911番てそのお店開店してから911人人が入れ替わってるってことじゃん?
何年たったらそんくらい人入れ替わるものか・・・。
俺は#108 店自体は8年位やってるかな?
570 :
いい気分さん:02/08/31 00:16
#911はわざとだとおもわれ。
それだけそいつがDQNってことを表している。
アメリカの救急は911なんだよね?
販売期限は守りましょう。
たとえば作業員は早朝に昼ご飯買って帰ることもある。
お年寄りは前日の夜に翌日の昼ご飯を買うこともある。
夕勤のパートが子供の晩ご飯を昼に買うこともある。
都合があるなら日付を見て買えとも言えるが、
お店のモラルが問われるね。
守らない店は晒して不買運動でも起こそうぜ。
日ハムと同じになりたくない。
571 :
いい気分さん:02/08/31 00:40
開店三年の店でこないだ新人として入ったら85番
>>568激しく同意
572 :
いい気分さん:02/08/31 02:25
開店2年目で入ったら責番93だった。
ウチは辞める人多いからかなぁ?
最速はバイト1日目の途中です。
(ここのバイトきついので、、、とか言って消えたな。。。)
573 :
いい気分さん:02/08/31 02:34
そろそろ別のバイト探そうかなー
こんなに暑いのにどうしておでんやるの?
需要はあるのか?
575 :
いい気分さん:02/08/31 03:09
>>570 >日ハムと同じになりたくない。
でもさぁFFの日ハム製品、お客さんにもし聞かれたら
「セブンイレブン契約工場製です」と答えるようFCが
マニュアル張り紙していった。
決して直接生産メーカー名を伝えないよう!注意だそうだ。
確かに契約工場で間違いではないが・・・
NETで結構噂になってる為の対策なんだろうが・・・
>>569 うちの地区では責任者番号9で始まるのはOFC等セブンの
社員のようだったと思う。
花火大会で応援で手伝いにきてた本部社員がレジやった時
責9**ですた。
576 :
いい気分さん:02/08/31 03:34
>574
日販60の店だけどせいぜいよく売れて50個程度
ここ2.3日は30個ちょっとだった
911はレスキューの番号だよね。
578 :
いい気分さん:02/08/31 05:31
おでんに「御用」の提灯って何考えてるんだ?
579 :
いい気分さん:02/08/31 07:38
質問です。
直営じゃないセブンの店長の給料って、幾らくらいですか?
(そもそも、直営があるのかどうか知らないですけど。)
581 :
いい気分さん:02/08/31 08:05
>>580 上限下限とか、平均的なもの程度でいいんです。
うちの店長は35万とか言ってた。
それプラス、純利益をオーナーと〇:〇で分け合うって感じらしい。
オーナーは全く店に来ないタイプの人。
583 :
いい気分さん:02/08/31 10:24
雇われ店長ってやつか?
>>568 もう既に二桁後半はやってるが、
見慣れない物がくると時々迷う。
漏れはその都度訊いてるよ。
慣れたら印刷を除いて10分かからずにすむよ。
伝票整理ってストアスタンプ押すだけじゃないの?
おれ夜勤だからわからん。
586 :
いい気分さん:02/08/31 12:01
この前、配送さんから聞いた話だけど(なぜ配送さんが知っているか謎)
三万円までなら本部支援で死に筋商品を半額セールできるらしいね。
うちの店は仮面ライダー商品がまだ山のようにあるから
半額にして早く処分してほしいよ。
新商品入ってくる時に棚に入らなくて毎回パズル。
FFXIのスナックが半額です。
でも、全く売れません。
>>585 伝票整理とは、
あなたがスタンプを押したあとの店控え伝票を保存したり、
地区事務所にメールケースで送る物(仕入記録表、仕入総括表、在庫変更報告書、売上日報、
その他多数)を処理するのが仕事です。
夕勤の仕事です。
589 :
いい気分さん:02/08/31 12:53
いわしせんべいが食べたいんですけど・・・
>>584 回数をこなせばスムーズに出来ますかね。
分からないまま適当にやらないようにします。
今日も頑張るぞ〜!!
591 :
いい気分さん:02/08/31 14:40
月曜日からおでんコンテスト開始だって
592 :
いい気分さん:02/08/31 15:40
時節柄良くおでんの中に虫がダイブするのだが
>>592 その件に関しましては、「仕様」となっております。
ご了承ください。
594 :
いい気分さん:02/08/31 16:42
乳製品置く冷蔵コーナー(通称は知りません)に、デカいバッタがいました。
虫苦手なので、ペーパータオルで店外に出しましたが、冷え切っていたらしく
うっかり床に落っことしたら、脚を伸ばしたまま、ゆっくり太極拳やってましたよ、バッタ。
早朝の補充のとき気付いたので、深夜のお客さん気付いてたのかも知れません。
595 :
いい気分さん:02/08/31 16:51
>>588 うちんとこの夕勤は伝統的に仕入記録票の移動伝票の記入ミスを多発しやがる。
・自店が発店の移動伝票→記録票には受店の番号・店名を記載
・自店が受店の移動伝票→記録票には発店の番号・店名を記載
・・・・だから何度言えばその欄に自店を書くんじゃない、ってことを覚えてくれるのやら
596 :
いい気分さん:02/08/31 17:23
外出時、携帯灰皿忘れて、それを買おうと立ち寄ったが
在庫切れなのか、もともと置いてないのか、店頭にはなかったので
店員さんに尋ねたら、ないのを確認したあと
ノベルティで他のたばこに付いている携帯灰皿を
パッケージ外して、譲ってくれた店員さん、ありがとう。
597 :
いい気分さん:02/08/31 18:16
>>588 >地区事務所にメールケースで送る物(仕入記録表、仕入総括表、在庫変更報告書、売上日報、
>その他多数)を処理するのが仕事です。
この仕事をバイトがやる店多いの?
うちの所はオーナー店なんだけど、そういう事務っぽい事はバイトに
やらせないみたい。やらせる店にくらべたらうちは楽なのかね?
>>598 うちの店は4〜5ヶ月たつとオーナーが判断して
叩き込まれます。1回じゃ絶対覚えられないです・・・@@
600 :
いい気分さん:02/08/31 23:26
>>598 売上日報はバイトなんかにはまかせられないが、
仕入れの総括くらいだれでもできるからね。
会計に言わせればもっときっちり処理してもらいたいとも思うかもしれないが、
あの時間にそのためだけに責任者いれるのは無駄。
移動伝票や月末処理がなきゃ仕事のうちに入らない。
598の店はいい店だね。
仕入の総括しらないと納品の時に伝票をおろそかにされる。
必要な物捨てられたり、サインもらい忘れたり。
しっかりいろんな伝票の種類と意味を学んでください。
うちは売上日報もバイトがやってるよ。
602 :
いい気分さん:02/08/31 23:34
>>601 パートじゃなくてバイト?
ほぼ毎日いるような勤続5年以上とかじゃなく、
テキトーな学生バイト?
>>601 うちもバイトがやってる。
店長曰く、全国のセブンでもバイトにさせてるのは
1%ぐらいって話だけどね。
604 :
(゚∀゚∀゚):02/08/31 23:39
うちは伝票とかバイトにはやらせてもらえない!
何かむつかしそうだよ、伝票やら日報やら。
605 :
いい気分さん:02/08/31 23:50
ウチもバイトだよ。
本点検は全てバイトがやることになっている。
1%っていうのは名目で実際には多いのでは?
本点検ぐらいなら普通にバイトがするんじゃないの?
売上日報やるとかもやるとなると本部への送金もバイトに
させたりするのかな?ATMある店なら店内で出来るしね。
601>602
午前中のおばはん
(パートってうちおらん)
最初はオーナーがやってたんだけど、そろそろ店員にやらるかーって、
当時一番日にち入ってた人にやらせてたよ。
(午前中は一番人数多くて手があくから)
↑スマソ、下二行目の『当時』はあぼーんして
609 :
いい気分さん:02/09/01 00:47
>>591 まじっすかぁー!
てことはうちは月曜から声かけカナ?
今がやめどきかなぁ。もうだるいだるい。楽なセブンに行きたいっす。
610 :
いい気分さん:02/09/01 01:01
>>609 うちの店に来てよ
店長と仲良くなればすっげ楽だよ
611 :
いい気分さん:02/09/01 02:16
店長にいわれてもやらない俺は逝ってよしですか>こえかけ
仲は悪くないよ
612 :
いい気分さん:02/09/01 02:23
うちおいで、深夜休み放題!店ちょーイネー市、オーナーバカだし
仕事テキトーでも何もいわれんしw
肥えかけしてってメッセージ来るけど、してないし
なにも言われない、お中元とかの個数だって深夜だけ全員0とか・・・
書いてて心配になってきた・・・
613 :
いい気分さん:02/09/01 04:01
あぁ、ウォークインで首吊ったヤツとかいないのかなぁ・・。
うちの店はおにぎりやパン程度の軽い廃棄なら仕事中でもOKなので、
伝票整理しながらいつも食ってるんだが。
仕事中に食える店は少ない?
615 :
いい気分さん:02/09/01 09:01
>>614.勤務前とか後とかストコンいじりながら食べてますYO.
616 :
いい気分さん:02/09/01 10:41
勤務中はジュース飲むのはOKです、オレの店。
タバコも相方が認めればOKだあね。
617 :
いい気分さん:02/09/01 11:00
ウォークインなのか?リーチインなのか?
シャレた言い方せずに冷蔵庫って言えや。
>>617 その冷蔵庫に種類があるから呼び名が違うんですけど?
歩いて入るから「ウォークイン」。
伸ばした腕が入るから「リーチイン」。
620 :
いい気分さん:02/09/01 18:29
リーチ直後にアガるのがリーチ一発!
チョト遅いけどウチも売上日報バイトがやってるYO!!
623 :
いい気分さん:02/09/01 22:43
からあげ棒納品のときなにげに見たら原産国、中華人民共和国って・・・
惣菜のから揚げ290円なのにからあげ棒100円なのはそのせい?
中身同じだと思ってたらちがうのかな。
ってかほんとに中華人民〜って書いてあったよ。見た人いる?
原料、中国人100%。
625 :
いい気分さん:02/09/01 23:00
毛バタキってGOTとかで発注して取り寄せてんの?
家の掃除に使いたいから、
一個欲しいって店長に言いたいんだけどさ・・・
626 :
いい気分さん:02/09/01 23:13
あの羽根のやつってほこりちゃんととれてるの?
それともただ下に払い落としてるだけなのかな
627 :
いい気分さん:02/09/01 23:25
トイレって個室1個?
せめて、社員(店員)専用トイレくらい欲しい…。
ゆっくりできん。
ま、俺は『清掃中』の札をドアノブにかけてから使うが…。
628 :
いい気分さん:02/09/02 00:09
男用一個と大便用一個
629 :
いい気分さん:02/09/02 01:27
>>609 声かけうぜー、ということで今回も声かけしません。
オーナーに何といわれようが。
>>625 GOT発注だけど、確か一個300〜500円ぐらいだった気がする。
ちょっと高いよ。
ホームセンターとかで買った方が良いと思われ。
>>630 さんきゅ。
ホームセンター近くにないし、そしたらハンズとかかな。
ハンズはハンズで高いと予想されるけど
632 :
いい気分さん:02/09/02 03:21
私が働いている7-11では試食販売をほぼ毎週やるんですけど他の7-11もやってるとこありますか??結構面倒なんですよね…。
全然無い。あなたの御店は気合入ってる。
634 :
いい気分さん:02/09/02 03:25
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) >>世界人類が平和でありますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
肉団子のパソ、思ったより(゚д゚)ウマーだった
クワイが入ってていいね
636 :
いい気分さん:02/09/02 07:09
気合入ってない、激しくお気楽なセヴェン、どっかないでつか。
例えば、宝くじ3億円当たってオーナーになったヒトの店舗とか。
そういうとこで、働きたい。趣味でやってます、という感じの・・・。
あぁ、みんな怒らないで。
寂れた商店の店員にでもなんなさい
638 :
いい気分さん:02/09/02 07:27
寂れた商店では、求人が出てないでつ。
あぁ、怒らないで。
>>638 雇ってくださいってがんがってお願いしなさい
640 :
いい気分さん:02/09/02 08:53
新しくなった、おでんの初回仕込み汁
”T”
いったいどんな意味が?
なにかの略なのか?
TURBOカナ…
641 :
いい気分さん:02/09/02 11:04
昨日の夕勤は死ぬほど忙しかった、予想していたが
そして昨日の夜勤は死ぬほど楽だった、予想していたが
悲しき連勤、ああ
642 :
いい気分さん:02/09/02 11:10
おでんが馬鹿売れする。
その対として肉まん・あんまんが全く売れない。
ピザまんが来ると言うのに大丈夫なのだろうか?
オデンの注ぎ足し用って去年より色が薄くなったなぁと追おうこのごろ。
644 :
いい気分さん:02/09/02 11:34
新しいおでんの汁
薄くなったおかげで、煮込んでもすごい色にならないから
放置しっぱなし…
深夜作ったら、そのまま次の日の深夜まで使いつづけているぽい。
昼間、具材の時間管理とか絶対してないんだろうな…
>>632 うちは毎週パンの試食やってるよ。
オーナーいわく「新製品が出てても気づかない人が多いから」らしい。
俺が客なら、声かけられるのいやだからそんな店行かないんだけど。
>645さん
私も同意見です!試食はパンが多いんですけど、うなぎ弁当の時はほんと迷惑そうなお客さんもいました…。
9月30日付で閉店することが決まりました。
あー、またバイト探さなきゃ。
648 :
いい気分さん:02/09/02 17:11
>>おでん汁
デザインが変わっただけじゃなかったのか?
個人的には煮汁は長時間同じ方がダシが効いてていいと思うけどね。
特にゆで卵は汁が染み込んだやつが好き。所詮はコンビニおでんなんだけどね。
649 :
いい気分さん:02/09/02 22:43
おでん汁は見た目は薄くなったよ。
ただ出来たては味が薄くて微妙。長時間放置がおいしいと思う。
ウチのバイトに牛すじを入れる容器の汁が(゚д゚)ウマーというのがいるが、
あれは味が辛くて無理だった。。。
かつおベースになったんだーよ<おでん
作りたてんとき、客がおでん買おうとしたんだけど、
「あらぁ薄いわね。だめね。」などとぬかしやがった。
ほんと、客って何も見てないね
651 :
いい気分さん:02/09/02 23:47
うちの店に和泉モトヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
お姉ちゃんと一緒にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
652 :
いい気分さん:02/09/03 01:10
653 :
いい気分さん:02/09/03 01:13
>>653 女性誌1冊とお菓子イパーイ買ってった。プリングルスロング缶とかチョコとか。
ジャーナルを記念に印刷しちゃった。さすがにサインは悪いから貰わなかったけど。
姉ちゃんが会計とか済ませてモトヤは姉ちゃんの後ろでキョロってたYO!
>>654 確実にサバよんでた!!ぶあついヒールの靴はいてますた!
うちの店にはたまに来るらしくて同僚は羽野アキとの2ショットを見たって言ってた。
うお、リンクミスだったよ。
>>655、俺も芸能人みたいよー!
高校始まってるだろうから
大分あほが減った。少し楽になったな
芸能人来て欲しいな。うらやましい
東京駅で江頭らしき物体見てから芸能人は見てねー
エガちゃん ハァハァ
今日来た渦巻いた新パンなんかカタツムリを彷彿とさせる。
と、漏れは思た。
661 :
いい気分さん:02/09/03 14:10
あのパン売れそうだよね
662 :
いい気分さん:02/09/03 14:16
“さつまいもあんぱん”か?
食った人感想キボンヌ
>>さつまいもあんぱん
微妙・・・
試食込みで100は取り過ぎではなかったかとおもた
664 :
いい気分さん:02/09/03 14:21
でかいチャーハンおむすびの感想も聞きたい
665 :
いい気分さん:02/09/03 15:57
たこ飯おむすびも
昨日、レジでもたついていたら、女子高生が「この店員チョーむかつく」
っていって、いきなりレジの上にあがってきた。そしてパンツをおろして
股を広げ、おしっこをシャーーーッってぶっかけてきました。
俺は何もできず、ただ女子高生のおしっこを浴びつづけるだけでした。
大変な一日でした・・・。
667 :
いい気分さん:02/09/03 16:39
>>666 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん
( ) \_____
| | |
(__)_)
668 :
いい気分さん:02/09/03 17:15
石井竜也がウザイっす
669 :
いい気分さん:02/09/03 18:00
バイト先の人がうざすぎ。
いい加減にしてくれ。
なんかストーカーされそうな予感。まじで。
670 :
いい気分さん:02/09/03 18:03
質問です。
SC画面下にでてくる「マスタo時」てたんですか?
671 :
いい気分さん:02/09/03 18:52
セブンイレブン稲毛海岸2丁目店の店員いませんか?
車がつっこんで大変でしたね?
672 :
いい気分さん:02/09/03 20:45
HPからの要望欄で、こだわりおにぎりシリーズで、たこ飯作ってくれって
お願いしたんだよね。
それが、実現したのは嬉しいんだけど、モニタに参加してクレとか、メールで
あなたの意見が採用されましたとか返ってくると、もっと感動したかも?
人の手柄になってるかと思うとちょっと複雑。
674 :
いい気分さん:02/09/03 21:42
>>671 それ見たよ。車突っ込んだ男性って30代だっけ?
疲れててやっちゃったらしいね。お金いくらぐらい
請求されるのかな?
>>646 今朝も試食してきたけど、いい加減ウザがられてる。
年配の人だと食べてくれる人もいるけど、若い人は露骨にいやな顔するね。
「あー、もういいって」とか言われて鬱。
676 :
いい気分さん:02/09/03 22:04
試食ってレジの所で「おひとついかがですか?」
とか言うの?言う方も言われる方も面倒臭そう。
食えばいいんだろ?
≫676さん
レジで「新商品なんですけど試食していきませんか?」と聞いたり、前のはりきり店長のときは盆にのせて店内歩きまわりました(-_-;)
≫675さん
試食おつかれ様です!私もあんまり若者には勧めませんねー。断られるとなんか気まずいし…。
納豆とパインと桃+カレーを商品化しる!
680 :
いい気分さん:02/09/04 02:35
うちの店の試食は、パンならパン売り場の前に台作ってそこに切ったの置いてます
女子高生とか大量に食う事もあるけど、
気になる人もアレなら遠慮なく試食できるだろうし、何と言っても楽!
681 :
いい気分さん:02/09/04 02:54
>680さん
うらやましい…(>_<)
682 :
いい気分さん:02/09/04 03:22
キムチ臭いおにぎりの評判はどうですか?
最悪板が2周年!気になる人は最悪かラウンジへgo!
では私は朝勤+昼勤の殺人シフトへ参ります。
>>683 いい気分たん=メサムチョであることを知りますた
685 :
いい気分さん:02/09/04 06:07
さつまいもデニッシュってのも出てるんだな。
本部はさつまいもブームか?
去年の焼き芋で懲りてないのか、とほほ
686 :
いい気分さん:02/09/04 08:44
>>685
季節感ってやつです。本部は秋=サツマイモ、チョコレートってしか考えてないかも…。
そろそろ恒例の秋のチョコレートも
やるみたいですし。全くチョコレート会社の陰謀によく乗るよな。
687 :
いい気分さん:02/09/04 09:13
セ ブ ン は 今 チ ャ ー ハ ン 祭 り で す 。
>685
ただ単に秋が旬だからだと思われ。>さつまいも
もうすぐ松茸ご飯なんかも出るんじゃないかな?
って、農薬云々あったけど大丈夫なんだろうか?
>686
北海道はもうチョコレート祭りです。
ムースポッキーフィーバーです。
689 :
いい気分さん:02/09/04 09:43
味わいベーカリーの新規売れてるなぁ。
さつまいもなんとか
690 :
いい気分さん:02/09/04 10:01
うまそう
>>678 >盆にのせて店内歩きまわりました(-_-;)
そこまでやられると引いちゃうよね。
試食の日はオーナーと一緒に入ってるんで勧めないわけにはいかないのがつらい・・・。
でもだんだん断られることが多くなってきたから来週からやめるかも。
俺が帰った後もしてなかったみたいだし。
>>680 お客さんとしても、感想言わなくていいからラクだね。
いいなー。
692 :
いい気分さん:02/09/04 10:09
>>687 ワラタ。
新商品の『明石たこ飯』おいしーおいしー絶賛してたら、
同僚に「ケッこれだから漁民は…」って言われた。
ショボーン ちなみに当方九十九里出身、現在都内夜勤勤務。
693 :
いい気分さん:02/09/04 10:30
セブンの焼きベイクドチーズケーキ?細長いの。
だれか食べた人いる?
694 :
いい気分さん:02/09/04 11:28
店内放送でBOSSのキャンペーンやってるんだけど、
一番最初にしゃべってる男性、メチャメチャ棒読みで
やる気無さげ。
695 :
いい気分さん:02/09/04 11:36
石井竜也の曲をかけるのやめれ>店内放送
洗脳じゃねえのか、あれ
696 :
いい気分さん:02/09/04 13:31
>>695 あれって8月で終わりじゃなかったの・・・?
697 :
いい気分さん:02/09/04 13:52
>>693 あれはバーコードが通りにくいんじゃボケ!
別プリントでバーコードが来てたね。
さっさと値札のとこだけシールか何かにする対策を講じろ!
ちなみに食ったことはありません。
698 :
残念です。。。:02/09/04 13:55
こだわりおむすび「明石産 たこ飯」の包装。
何だあれは!
上の切り口と書いてある所から切ると
包装の切り口に、何やらフサフサフサ〜。おいおい大丈夫か!
おにぎりにももちろんフサフサが・・・げげっ、このフサフサも一緒に食えってか!
ゴルァ新発売!表面に和紙(?)貼るのやめれ。
たこ飯以外もあったが、
同じ包装だったから買わない。
699 :
いい気分さん:02/09/04 14:10
うちのおでんの中には常に虫が浮いてるし。
バイトには優しいがおばちゃんに頭が上がらない社員(全員20代前半)達と愉快な仲間達。
700 :
いい気分さん:02/09/04 14:17
地球の平和を祈る石井達也はうんざりです。
701 :
いい気分さん:02/09/04 16:19
近所のセブンにキレイ系マダムがレジにいて通うの楽しみにしてたのに
この頃見ねーよー
あとはブサばっか
702 :
いい気分さん:02/09/04 16:46
>>701 普通そんなもんだ。
ところで、1年以上やってる古参のバイトで、
新人に何か教える時にやたら自分のやり方を押し付けるのっていない?
FFで他の人がフランク、アメリカン、からあげ、ピリ辛の順に並べてるから
自分が作る時もそういう風に並べてたら、
私はこうやってるから、アメリカン、フランク、からあげ、ピリ辛と並べなさいだと。
そんなもんどうだっていいじゃねぇか!ゴルァ! と心の中で思ったよ。
703 :
いい気分さん:02/09/04 17:26
まぁそういうのはいいんだけど
新人君って皆が皆要領いいわけじゃないんだよね。
今度きた新人はつかえなさすぎ。1ヶ月以上たつのに反応がにぶい。
レジお願いしますって言ってもきやしない。
時間内に終わらせようとしないし…
>>702 ●●
● ●
∧─丶 ●
/ | \ .ヽ ●
ヘ/.|.|中.|.|.| ヽヘヽ ●
│__|_____ / | ●
│|_─_____─_| |....| ●
│| | | |..| .| | | ∞
│| | | | .|....| | 巛
│.ゞ. .| <丿..|
|\___/ | \_
ホ ン ト ど ー で も い い よ
但し! 廃棄をバイトに一切やらず全部持って帰るオーナーの問題は、
どうでも(・A・)イクナイ!
>>704 あんたもしつこいなぁ。
廃棄が欲しいなら、そのバイト先さっさと辞めればいいのに。
それこそ、どーでもいい話。
虫よ・・・おでんに特攻しないで・・・
707 :
いい気分さん:02/09/05 01:45
さっきロウ損に行ってきたけど、中華まんの什器がカッコイクなっていて、
チョビッツうらやましかった。
うちの店のは、水滴ダラダラでカコワルイ。
708 :
いい気分さん:02/09/05 01:45
>>693 今日廃棄がでたから喰った。
半分喰ってイヤになった。
709 :
いい気分さん:02/09/05 02:02
>>708 おれくったけどまえのしっとりチーズケーキのがウマ。
って廃棄じゃなくて買え!この廃棄野郎!スマンよくわからん。
711 :
いい気分さん:02/09/05 02:39
>709 ちょっとウケた(笑
おでん、うちの店は同じ器で煮っぱなし。
2週間煮込んだ牛スジを今日やっと捨てました。
廃棄にするため包んだビニール袋の上から触ってみたら、グニグニしてて気持ちよかった。
廃棄は普段金出してまで食べたくないものが出るからいいよな
健康のため最近サラダ食ってる。
サラダをタダで食べられるのは青虫とコソビニバイトの特権だよな。
>>713 あんなのに300円も出したくないしな
弁当買うくらいなら学食に食いに行ってるよ
ドレッシングが別売りになったのはバイトから金を巻き上げる為だった!?
716 :
いい気分さん:02/09/05 07:48
漏れはウォークインにmyマヨネーズを置いてる。
コレ最強。
717 :
いい気分さん:02/09/05 09:53
深夜のシフトで6:00上がりなのに、7:50まで無駄バナシしてるヤツって、どう?
一応先輩なので、付き合いましたけど。
寂しがりなのかも知れないけど、こっちはお前ほど暇じゃねーっつの。
明日からは、早めに帰ろう。
718 :
いい気分さん:02/09/05 11:29
みんなのとこの新しいカタヤキそばどう?
うち全然売れねー。主食級とはいえ500円オーバーはねーよ。
みんな深夜の人の腹に入ってまふ。
719 :
いい気分さん:02/09/05 16:29
今からバイトに逝って来ます。
パートのオバちゃんに告ぐ!
廃棄もっていかないでくれー
720 :
いい気分さん:02/09/05 17:06
廃棄食うのはいいけどカロリーに気をつけよう。
ところで新しい蜂蜜の付いたトーストなんだけど、
190円は高すぎないか?せいぜい150円できれば130円位が相場だな。
721 :
いい気分さん:02/09/05 18:56
723 :
(゚∀゚∀゚):02/09/05 23:02
サラダとかデザートの廃棄は午前中のバイトに全て持っていかれる。。
板チョコ一枚買った厨房に温めますかと言った。
自分は馬鹿だった。つーかあほ?
奥のほうの中華まんを取るときどうやってとる?
自分手でガッ!て板みたいなのをつかんでるけど
熱くてやりづらい。何かいい方法ない?
727 :
いい気分さん:02/09/06 00:29
728 :
いい気分さん:02/09/06 00:32
>>726 素手はあちぃだろうよ…。
うちはトングっつーの?あのはさむやつで引っ張り出してるよ。
板の取っ手みたいなトコをつかんでガガガっと。
はさむので何度か試したけどなかなか板が出てこなくて・・・
730 :
いい気分さん:02/09/06 00:41
>>729 まじで?
難しく考えずにただガガッと引っ張ればいいのに。
あえて言えば、チョット上に持ち上げながら引っ張るの。
ちなみに、私は今年初めて中華まん体験なんですけどね(w
731 :
いい気分さん:02/09/06 00:51
お客さんに
セブンイレブンにはあんまり変わった弁当とかないねえ、
と言われた。
まあ確かに冒険しないのがセブンなんだけど、
単にてめぇが食いたいモンがねえだけだろ。
変わったモンが食いたかったら毎晩買いに来るな。
たまには違うチェーン行ったり、外食しろっての。
732 :
いい気分さん:02/09/06 01:18
>>730 うちも以前はトングですんなり出せたのに
今年は引っかかってかなり引き出しづらい(無理矢理出すけど)
そういうのもあるのかも。
733 :
いい気分さん:02/09/06 01:20
セブンのPOSレジの客層ボタンって
何で39ってボタンがないの?
あきらかに30代の客はどうすればいいの?
>>733 つか俺の中では
幼児-学生-独身者-既婚者−老人
て感じのカテゴリだと思ってやってるよ。
でも、実際はかなり適当。
生理用品を20−男とか
エロ本を30−女とかよくやる。
こんなのも統計に反映されているのかな・・・
>>735 うちもずっと適当に打ってて
そしたらお客さんの8割が49男になってたらしく
本部から指導がきました。
もうすぐ展示会だ〜
737 :
いい気分さん:02/09/06 03:37
ウチのコンビニ深夜は8割方"49男"だよ。
たまには"19女"辺りが(以下略
仕事の流れのスケージュール表ってあるじゃない?
深夜2時15分頃店内掃除しててちょっと2〜3分他の事をすると、
(おでんの汁を継ぎ足したり、肉まん廃棄で蒸器の中の台を湯につける作業とか)
バイトの古参の40代のババァが「他の人に怒られる前に言うけど、
スケジュール通り掃除が終わってから他の事をやってね。」だってさ。
そして、「時間をロスしてもし掃除が終わらずに牛乳便が来たらどうするの?」だとさ。
オレは深夜の客の入りとか時間をちゃんと見て自分のペースを把握した上でやってるんだよ!
大体2時台に牛乳便が来るかボケ!まったく融通が効かん古参仕切り屋はウザイな。
セブンイレブンのカップラーメンどうにかならんかね・・・・
あの名店シリーズ、塩と醤油しかないんだもん、カップラーメン的に
どれも同じでつまんないよ。せめて坦々麺くらい置いてくれ。
740 :
いい気分さん:02/09/06 08:33
>>738 しかし普通掃除しながらおでんの注ぎ足しはしないんじゃ・・・?
741 :
いい気分さん:02/09/06 09:43
>>736.オバはんが「何か教えてあげたい、、、。」という感じの、
積もりがどうしても喧嘩売っているようにしかと思われ。
742 :
いい気分さん:02/09/06 09:45
うへぇ、
>>738に訂正、オバはんとふたりきりw)
743 :
いい気分さん:02/09/06 15:44
明日のスポーツ新聞はどの位掃けるかな?
744 :
いい気分さん:02/09/06 15:50
>>743 ウタダの事だよね?
今日の夕刊にもう載ってるから明日はいつもよりちょっと多いくらいじゃない?
あと、新聞買ってく人ってオッサンばっかだからあんまりウタダに興味なさそう。
まぁ、よほどの事がないかぎり明日の朝刊のトップもウタダのわけだが・・・
予想、阪神が負けたらデイリーの一面はウタダ
まぁ、別にデイリーはどうぜ3部くらいしかいつもこないから関係ないが
746 :
いい気分さん:02/09/06 16:10
>>739 そういう要望は本部へどうぞ。
店員側として言えば、推奨品以外取っちゃいかんってなってるから
置いてませんとしか言えないんだよ。しかもそこそこ売れるから文句も胃炎。
今日からおでん2ナベです。
おでん発注漏れなのでとち狂った振りして大根90個ぐらい入れてきた。
たぶん売れてんだろうなぁ。
748 :
いい気分さん:02/09/06 16:27
>>743 それが無かったら東スポの一面は、
「巨人槙原の実兄、自販機ドロで逮捕!」
になってたかな?
「新発売」と「人気商品」のPOPうぜぇ。
付けても簡単に剥がれる根性無しで
引き出し式のチルドケースではPOPに引っ掛かり商品落下。
プライスカードみたいにはめ込み式にできないモノかね?
本部の人間さんよ、このレス見てたら御一考を。
750 :
いい気分さん:02/09/06 19:08
放送の声変わった?
なんかみさえの声じゃなくなったよね、女の人。
ウザイに変わりなし
>>750 というか、やる気なさすぎ、あの声。
台詞も棒読みだし。
>751
はげしく同意
キャンペーンとかいってるけど最後のほうで逆に下がってきてるってどーゆーことよ
これから夜勤だけどしばらくその声を聞きつづけると思うとウツダ・・・
あれ眠くなるんだよな〜
腹が立つ客が来たとき、こっそり客層をずらしてやるのは漏れだけですか。
馬鹿女子高生→50女
非常識男→50男
とか。逆にいいお客さんの場合はおばさんでも二十代にしてみたり。
老若男女→50男ですが
ボスとパンのセットだっけ?放送
なんかテンション低いよね。
>>753 そんなことしても、被害を受けるのは、セブンイレブンだけの罠。
757 :
いい気分さん:02/09/07 08:33
おでんのアキレス腱・・・なんだかなぁ。
758 :
いい気分さん:02/09/07 09:03
>>756 客へのちょっとした仕返しと自己満足でしょ?
オーナーじゃなくてバイトだから所詮気にしない。
759 :
どうなるの?:02/09/07 10:25
デジキューブ什器撤去記念age!
760 :
と〜んだうんだよ只の。:02/09/07 10:38
>>752.同じ方たちだと思う、前回の「うちのプリンタより云々」
があんまりにも痛すぎだったからとか、勘ぐりすぎか?。
761 :
いい気分さん:02/09/07 12:42
俺は、精神年齢のお低い方は、12男・女で押してます。
762 :
いい気分さん:02/09/07 13:37
みんな温めもんがあった時何回聞いてる?
俺は「温めますか?」と「お箸お付けしますか」で2回くらい聞くんだけど
なんか客の立場になったら少々ウザイかと。
そんなんで
「温めますか及びお箸お付けしますか?」
にしようと思うんだけど、どう?
763 :
いい気分さん:02/09/07 13:42
>>762 どうしても一回で済ませたいなら、
「温めとお箸はどうなさいますか?」とか。
>>763どう?って訊くのはうざい、ってさっき他スレで読んだよ
私は訊くのがめんどうくさい時は黙って箸入れる
温めうんぬんは絶対きくけど
あたためますか?
おはしおつけしますか?
からしは何個おつけしましょうか?
アメリカンドッグはマスタード付きと普通のケチャップとどちらをおつけしましょうか?
聞くのは温めとフランクのケチャップくらいかな。
箸、スプーン、ストロー等は問答無用で付けるし
からしも多めに。
消耗品はとりあえず付けとけばクレーム来ないし。
あと、客に聞くのだったら
新聞とかガム1個の場合に袋入れるかどうか。
黙って付けたいトコなんだけどね。オレ滑舌良くないし。
深夜勤なので「お前ら絶対に家で食うから箸とかいらねえだろ」
という気持ちを押し殺して付けるかどうか聞くよ。
まあカップ麺とカレー、パスタ、プリンに500mlの紙パックとか
フルセットで買ってく香具師とかには黙ってつけることもあるけどな。
”及び”についてはツッコミは無しですか、ショボーン…
他スレであの割り箸は安い店で買うよりよっぽど高いなんてのを読んだから
要らん人には付けないようにしたいなと。
うちC店舗(←あってる?)だもんで経営苦しいっぽい。
あとオーナーいい人だし世話になってるもんで。
うちの店は消耗品の発注をするヤツがアホで土日とか祝日の夜になると
箸がなくなったりすることがあるそうなので土日はできるだけ付けたくない。
770 :
いい気分さん:02/09/07 19:44
うちのセブンは問答無用でアメリカンドッグは
ケチャップ&マスタードですが、他の店って違うの?
771 :
いい気分さん:02/09/07 19:53
>>770 うちもケチャップ&マスタードだよ!!
本来はあらびきフランク→ケチャップ&マスタード、アメリカンドッグ→ケチャップ
なのだがうちはアメドグ用のケチャップを仕入れてないのでフランク用のケチャ&マスタ
を付けてる・・・たまにお客さんに「ケチャップだけのをください」って言われる。
たしかにホットドッグじゃないんだからアメドグにはマスタード付けないよなぁ〜とか
思いながら「申し訳ございません。ただいまケチャップの方はきらしていまして・・・」って
言ってなんとかしてる。。お客さんゴメンね。
ケチャップだけのも用意してください。
おながいします。
773 :
いい気分さん:02/09/08 00:11
ケチャップだけのがあるなんて知りませんでした!マスタードも一緒のやつはフランク専用なんですかねー?
774 :
いい気分さん:02/09/08 00:30
一応フランク専用だよ。ケチャップはアメリカンドッグ専用。
でもアメリカンドッグでもケチャ&マスタード希望者が多いので、
マスタード要らないと言われない限り、ケチャ&マスタードをつける。
杏仁豆腐ウマ━━━(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)━━━ !!!
776 :
いい気分さん:02/09/08 07:44
このケチャップ&マスタードの容器はローソンの方が遥かに上だね。
セブンもとっとと新しく使い易いのを開発しろ。
778 :
いい気分さん:02/09/08 08:37
ローソンに行ってジャイアントフランク買えばわかる。
ていうか、普通セブンのバイトでも他のコンビニは行くだろ?
土曜の深夜入ったんだけど、お客にプライスカードと商品の値段違うって怒られますた
しかも、漏れ誤らなかったから余計おこられた。(´・ω・`)ショボーン
お客かなり切れてたから本部にクレーム行くかな((((;゚Д゚))))ガクガクガタガタブルブル
>>776 ウチで使ってるのはローソンと同じで
二つに折って真ん中から絞り出すタイプなんだけど、
それ以外のもあるの?
781 :
いい気分さん:02/09/08 10:00
782 :
いい気分さん:02/09/08 12:53
広島風つけ麺、生臭くてとても食えたものじゃないんですけど。
ほぐし用のだし、あれ、もうちょっと何とかならないものでしょうか。
783 :
いい気分さん:02/09/08 13:19
>>780 そういう所もあるのか?全国共通じゃないんだ。
ウチは普通のちっこいビニールのやつに入ってるな。
はっきり言って2つ折のやつより使いにくい!
誰か画像上げてくれない?
785 :
いい気分さん:02/09/08 16:30
久しぶりに踏んでしまった…。
787 :
いい気分さん:02/09/08 17:52
おにぎりの照り焼きソーセージを買った人に、
「テリソー温めて」って言われた。
何の事だかわかんなかった。
788 :
いい気分さん:02/09/08 17:58
今ウチはそれ入れてないんだよな。うまいのに・・・
789 :
いい気分さん:02/09/08 18:05
791 :
いい気分さん:02/09/08 22:01
パートですが、辞めるときは何日前に言えばいいですか?
792 :
いい気分さん:02/09/08 23:18
>791
辞める日が大体決まってるなら早めに言った方が店にとっては
いいと思うけど、無責任と思われてもかまわないならいつでも
いいんじゃねー。週に何日入ってるかでも違うだろうな。
>>790 一応2週間前てことにはなってるけど
できれば1ヶ月前には言って欲しいでつ。
スマソ
>791でした
>>790 結局は個人のモラルと、
店側との話し合い次第だな
さらにまちがえた・・・鬱
BOSSのコーヒーイッキ飲みして逝ってきます
797 :
いい気分さん:02/09/08 23:27
今日外人がボソッと「カスタマ・・・」ってタバコの方を指したんで
なんだろうと思いながら「あ、(ブンタの)カスタムライトか」って思って取ったら
「カァスタマイ!!」ってイラつきながら自分でキャスターマイルドを取った。
ぶ っ 飛 ば し て い い で す か ?
俺が日本語のつたない外人女の宅急便の処理をしてた。
(日本語が書けないので届け先を俺に書かせる始末。日本に居るんじゃねーよ、この立ちんぼが!!)
「届くのが明後日になります」って言ったら「明日ツカナイノ!!」って騒ぎ出した。
東京から横浜なんで明日早朝の回収でその日中に届くと思ったけど
レシートに書いてある明後日ってことをゴリ押しししてたら
たまたま来店してた有名なドキュソ(俺は知らんかった)がしゃしゃり出て来て
「君親切じゃないよね。ホントに明日中に届くのは無理なのか電話してあげたら」
とかぬかしやがった!!
ゲ ン コ 食 ら わ し て い い す か ?
あとから聞いたらそのドキュソはバックルームに侵入して来たり
他の店から買ってきた商品を勝手にスキャナーを手に取り読み込んで
「あ、読めるんだ」とかやりたい放題らしい。しかも少々口が達者。
口下手で短気な俺は今日ホントに切れそうになりました・・・
立ちんぼ
ワラタヨ
799 :
いい気分さん:02/09/08 23:46
東南アジア系の女性って、自分の友達や身内には
優しいけど、店の店員にはキツかったりする人多くありません?
女性「○○ドコ!!」店員「こちらです」女性は何も言わず商品
を持ってレジへ。無ければ「ナイノー!!」
800 :
いい気分さん:02/09/08 23:58
うちの店には感じのいい外人は来ねーな。
何つったって足立区だから。
たまーにチョソが来る。しかもこぞってプリペ携帯買いに。
俺「今日は何か身分証明になるようなものを持って来てますか?」
ニダ「ニダ・・・」
ってガンガンに滞在期日が切れてるビザ出しやがった!!死ねよ!!
802 :
いい気分さん:02/09/09 01:49
フィリピン人に「プリペイドカード!3000エン!!」って言われたから
プリカ3000円発券したら「コレジャナイ!!」
・・・携帯用かよ・・・・
そんなこんなですでに3回も間違って発券してる(他の従業員も何度もやってる)
フィリピン人には「携帯用ですか?」と確かめるけど
そのフィリピン人に貢ぐ為に買いに来たドキュソオヤジには聞き忘れるんだよ(鬱
>>802 いわゆるクオカードを買う外人はほぼ皆無だと思う。
察してあげてください。
804 :
いい気分さん:02/09/09 02:30
805 :
いい気分さん:02/09/09 02:38
>>804 昼勤の方ですか?若しくは都内のコンビニで働いてる人ですか?
地域によっては夕方の集荷以降に持ち込まれると翌日には着きません。
806 :
いい気分さん:02/09/09 02:46
エビカツパーカーってまた出ないかな?めちゃ好きだったんだが
>797・805
お客さんがどうしても明日がいいっていうなら
ヤマト営業所(が近所にあれば)に直接逝ってもらうように言うとか、
最終集荷が終わっててもヤマトに連絡すれば
取りにきてくれることあるよ(深夜とかじゃなければ)
都内から関東圏内までなら朝(5時くらい)の集荷で
午後2時以降ならとどくんでないの?TODAYサービスとやらで。
間違ってたらすまん
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
というか、TODAYサービスの説明を日本語の不明瞭な外人さんに説明するのはいやだよ、俺
まぁ運が悪かったと思って諦めれ
>>797 TODAYサービスはレシートには表記されない。
でも東京〜横浜なら明日には届く。
結論
無知な店員である君が悪い。
812 :
いい気分さん:02/09/09 11:31
たっぷりクリームプリンは凍らせるとアイス風で(゚д゚)ウマー
TODAYサービスって何か説明するのか?
14時以降なら時間指定できます、、、くらいか?
814 :
いい気分さん:02/09/09 12:54
>806
えびかつ普通に売ってるよ?
こだわりオムスビのたこは失敗だろー
期待していただけにちと残念・・・
815 :
いい気分さん:02/09/09 13:13
ウチは、えびかつカット済みだけど。
816 :
いい気分さん:02/09/09 13:40
おまいら、偉いなぁ。
へたなOFCより考えてるなぁ。
817 :
いい気分さん:02/09/09 13:53
明日からレシート集めがまた始まる・・・
818 :
いい気分さん:02/09/09 13:55
うちはシーフードの乗ったスパ
赤い紙が周りに付いてる固焼きそば
とかをカット。高くて売れん。
819 :
いい気分さん:02/09/09 14:21
固焼きソバに580だすくらいなら大戸屋とかいくわな、ふつう
820 :
深夜1号 ◆KKKK5uEE :02/09/09 23:26
今朝の目覚ましテレビの占い
「仕事で大失敗するかも」大正解…。
番重積んだ台車で客に突っ込んでしまいますた。
821 :
いい気分さん:02/09/10 00:48
お菓子新規きすぎ!!UZEEEEE…
822 :
いい気分さん:02/09/10 00:50
今日チョコQが入ってきたんだけど、
発注制限の5ロット、25個が並べた瞬間に売り切れますた。瞬殺。
1人で25個も買いやがって・・・大人買いってやぁね。
823 :
いい気分さん:02/09/10 00:59
みんなのとこ山パンの6個入りぐらいのすんげー重いアンパン置いてる?
重さを知らない時客から直接受け取ったら
コントみたいに下にガーンと落としそうになったよ。
824 :
いい気分さん:02/09/10 01:10
今日はフラン&ムースポッキー祭だった。…
疲れた
825 :
いい気分さん:02/09/10 01:27
薄皮つぶあんぱんだっけ?
826 :
いい気分さん:02/09/10 01:33
>>823 おっさんがこのアソパソレジに持ってきて
「これいいよねー安いのにずっしり入っててさーお得だよねー」と
漏れに語りかけながら買っていった。
828 :
いい気分さん:02/09/10 01:50
あのあんぱん牛乳といっしょに食べるとんまい。
829 :
いい気分さん:02/09/10 04:09
いきつけのセブンイレブンは、ある時から買うたびに、
あったかいおでんはいかがですか、
新製品の焼き芋はいかがですか、
なんとかのから揚げはいかがですか、
と聞いてくる。
コンビには無思考で買い物することが多いから、
質問の意図がすぐに分からず、ハァ?とか聞き返したりしていらいらする。
頭くるなあ。
830 :
いい気分さん:02/09/10 04:19
>>829 客のニーズをわかってなさ過ぎだよね、そういう店って。
逆に客足が遠のく気がする。
>>829 お願いですから本部に苦情をいれてください。
店員だって嫌々なんですよ。
漏れからもおながします。
ほんと勘弁して欲しいのです。
お客には嫌な顔されるし…
若い店員が自ら進んでやるわけ無いですよね。
自分も仕事で似たような経験あるよなー。
HPのご意見フォームから送ればいいのかな?
834 :
いい気分さん:02/09/10 06:46
おでんとかって持って帰るのも普通の商品と比べれば少々めんどいじゃない?
急に勧められて「あ、それじゃ買おうか」って思うような商品じゃない。
買う人は初めから買おうと決めてくる人がほとんどだと思う。
本部に苦情入れてもまぁ無理だろうね。
うちは声書けナイッす。みなさんおつかれさまです。
835 :
いい気分さん:02/09/10 06:59
さてレシートをゴミ箱から漁って送りますか。
秋の〜キャンペーン!と店内放送で野太い女性の声は誰?
相方は「ダ○プ松本か?」ともいうのだが・・・
837 :
いい気分さん:02/09/10 08:20
レシート集めてどうするの?
838 :
いい気分さん:02/09/10 08:20
>>835 お菓子のキャンペーンだよね?デジカメ(1300円分?)とQUOカード(300円分?)どっちが人気あるんだろ〜?
あと、デジカメってどのキャラクターが人気あるんだろ?私はコアラに送りマフ。
グリコやペコちゃんって人気高そうな気がする。
839 :
いい気分さん:02/09/10 08:46
食いたいもん選んで買ってるのに、会計の時に勧められてもねえ。
選ぶ前に言わないと効果無いよ。店入った時とか、弁当選んでる時とか。
まあ、そういう時言われたらもっと腹立つけど。
ソーセージもしつこかったなあ
次から、「絶対買わない」って返そうかなあ。
840 :
いい気分さん:02/09/10 08:53
>>839 セールストークは1個でも多く売るためにするもの。
あんたが買ってくれなくても他の誰かが買ってくれるさ。
100人に勧めれば2,3人は買ってくれる。
それでオッケーなのよ。
マジレススマソ
841 :
いい気分さん:02/09/10 10:01
確かに声かけして売れると嬉しいんですけどねー。嫌な顔されることの方が多いと余計に声かけが鬱。
やってる事は新聞の勧誘とか訪問販売と同じだな。
ま、歩合制より確実に稼げる時給制の方がマシかも。
843 :
いい気分さん:02/09/10 12:00
≫842
確かに!営業の人の気持ちがちょっと分かるようになったかな…。
844 :
いい気分さん:02/09/10 14:02
>>822 うちの店でもあったよ。一人で25個大人買い。
その数十分後おじさんが来て「チョコQありませんか?」と聞かれて売り切れましたと言うと3軒回ってきてどこも売り切れだと。
凄い人気やね。仮面ライダーの時より早いよ。
845 :
いい気分さん:02/09/10 14:06
ウチは声掛けはお客様入店時だね。
店長曰く「レジで声掛けやるとクレームが来る」とのこと。
確かにそうなんだろうな。
846 :
いい気分さん:02/09/10 17:11
気の弱そうな断れない性格を持ってる人には声がけをガンガンします
847 :
いい気分さん:02/09/10 17:25
あぁぁ〜これからバイトか。こえかけ鬱。
「いらっしゃいませ〜おでんいかがですかぁ〜?」っと。
848 :
懸賞スキスキ名無しさん:02/09/10 19:30
お菓子まつりキャンペーンについてお聞きしたいんですけど
\1300のレシート集めてって書いてあるけどこれって\1300の中に
お菓子一つだけでもOK!てことですか??それとも\1300分のお菓子の
レシートってことですか???はっきり書いてなくてわかりにくいです。
849 :
いい気分さん:02/09/10 20:52
コピー機にCDを入れる所がついてますが、何に使うんでしょうか?
さてこれから深夜勤だ
レシート集めてサンデー読んで
楽しみだゾ
・・・・・・・・とでも思わなきゃ洗い物地獄の店にいきたくねぇ
>>849 当然、CD−ROMからのプリントアウトも機能拡張により可能と思われ。
853 :
いい気分さん:02/09/11 00:00
声かけって、その店の方針でやってるんですか?
非常にヒット率悪いと思うんですが、なぜやるんでしょうか。
854 :
いい気分さん:02/09/11 00:07
ヒット率悪くても、やらないよりやったほうが売れる。
855 :
いい気分さん:02/09/11 00:50
声かけってどこの7-11でもやってるんだと思ってたんですけど、違うんですかねー?
856 :
いい気分さん:02/09/11 00:55
俺の仕事レジだけなんですけど....
857 :
いい気分さん:02/09/11 00:57
>856
( ´,_ゝ`) プッ
858 :
いい気分さん:02/09/11 00:59
レジしかできないのか??
内の店も声かけやれって言われているけど自分はやらない
なぜなら、客に逆切れされたから。
861 :
いい気分さん:02/09/11 01:07
できないんじゃなくて人数が多いんですよ6人ぐらい
入ってます。
862 :
いい気分さん:02/09/11 01:25
それ凄いな。時間帯いつよ?
前の店は深夜4人ってことはあったけど。
863 :
いい気分さん:02/09/11 01:39
夕方です。5時間レジってのもきついでせう。
もう疲れた...というより飽きた
864 :
いい気分さん:02/09/11 01:41
さきほどうちの店の駐車場で恐喝事件が発生。
警察にちょっと話を聞かれました。
865 :
いい気分さん:02/09/11 01:44
セブンて各店舗に社員いるんですか?
俺の家の周りのセブンはみんな黒髪ばっかしなんだけど
規則とか厳しいの?
866 :
いい気分さん:02/09/11 01:46
石井達也、ぼそぼそとしゃべっていて何言ってんのかワカラン!
もっとしっかり喋れ!!
「僕のライブゴニョゴニョ・・・・」
「昭和**年(←忘れた)のゴニョゴニョ・・・」
「ビッグバンゴニョゴニョ・・・」
普段の声優たちはさすがダナーと改めてオモタヨ。
867 :
いい気分さん:02/09/11 01:49
>>865 全てはオーナー(たまにFC)の一存によります。<黒髪
社員は居るところと居ないトコがあるんじゃないか?
868 :
いい気分さん:02/09/11 01:50
本当石井の歌ウザイ
何時の間にか口ずさんでたりするし
セブンも有線いくぶん楽になるのにn
869 :
いい気分さん:02/09/11 02:26
融通とかききます?休んだりとか。
それもやはりお店次第?
870 :
いい気分さん:02/09/11 02:33
>>869その時間帯に代わりに入れる人がいるなら交代してもらうことは
だいたい可能だと思う
871 :
いい気分さん:02/09/11 03:57
石井達也♪もっともっとーよりマシだと思うが
872 :
いい気分さん:02/09/11 04:35
まじuzai
レジ専属になりたい。
いちばん楽じゃん。
>>873 俺レジ嫌い。むかつくこと多いし、疲れる。
品出しでも、各種仕入れでも、掃除でも、ちゃんとやれば綺麗になるけど、
むかつく客だけはどうもならんからね。
俺に客商売向いてないということは間違いない
むしろレジ以外専属になりたい。
納品処理とか陳列するの好きだし。
あ、床清掃だけは嫌。
時間過ぎるの遅いですよ
時計との格闘
ごく稀に冷蔵庫
とかやりますけど
すぐ終わりますし
レジはほとんど任せた方が楽。
と言っても深夜は1人でほぼ全てやらなきゃいけないんだけどね。
878 :
いい気分さん:02/09/11 09:30
確かにレジだけやってると時間が過ぎるのが遅く感じる…。
879 :
いい気分さん:02/09/11 09:38
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである
俺もレジ以外がいいなあ。
品出しが忙しい時なんて「客来るんじゃねぇ!」とか思うよ。
レジで中断されるのが、だんだんと腹立たしくなってくるんだよね。
もちろん態度には出さんけど。
あ〜、昨日の夜はフラン&ポッキー祭りだったよ。ほんと
というより、フラン一気に1種類で100個、フランシリーズで計300個も来ていやがったけど
そ ん な に 売 れ る わ け ね ー だ ろ
これが週一納品だったらわかるが、次の納品明日の夜だよ。それまでに100個
O F C ヴ ァ カ で す か ?
いや、ただの愚痴。ごめんな
ついでにポッキーも最高100のシリーズ計で250
やってられるかよ、ヴォケ
これはいくらなんでもヴァカだと思わん?
ポキーやら腐乱やらにそんなに固定ファンがいると思ったのかと上を小一時間(略
メルティキスならまだ多少はいけると思うが。
883 :
いい気分さん:02/09/11 11:54
ムースポッキーの新しいヤツ(カフェラテだっけ?)が
240納品だったけどな。
884 :
いい気分さん:02/09/11 12:04
新製品ワショーイするだけがOFCの仕事。
「この店の周辺は倉庫群なので、客層は40代ドライバーがメインでしょう。
そのため品揃えは・・・」みたいな大人の会話をしてるOFCは皆無。
新規情報でも、客層は「20代女性」か「独身男性」以外を見ないね。
みなさんちゃんと店の事を考えてるんですね
安い時給なのに。おれは店に損害を
与えずにだけ考えてます。
886 :
いい気分さん:02/09/11 13:04
エセだよエセ。
そう思って自分を正義に持っていかないとやっていけない哀れな連中なんだよ。
そして正義である自分以外のやり方をする人間は全て悪と見なす単純思考なのな。
>>875 俺とは真逆だな。
レジ好き、床清掃大好き。
888 :
いい気分さん:02/09/11 14:57
私もレジの方が好きかな…。
床清掃は嫌いだけど。
あと仮点検も嫌い。
好き← →嫌い
掃除>レジ>検品>納品>品出し>>>>>>>>>>>>>>声掛け
好き← →嫌い
雑誌納品(別格)>>>ウォークイン>バックからの品出し+フェイスアップ>納品陳列>洗いもの>検品>床清掃>>おでん作り>レジ>>>>>>>声掛け
俺はこんな感じだな。ちなみに深夜勤務。
891 :
いい気分さん:02/09/11 16:31
こんなたかがコンビニのバイト仕事でグチを言ってる様じゃこの先苦労するぜ。
>>891がなんかほざいてるよ。みんな、こいつどうしようか?
893 :
いい気分さん:02/09/11 17:39
>>891 言えてる。コンビニ位楽なバイトは無い。
今までやった中では
店と適正によるがな。
仕事を覚えられればファミレスよりは多少楽かな?くらい。
少なくとも漏れは家庭教師よりは苦しいと思う。経験上。
家庭教師は一番、ラクして金が稼げるバイトだろ。
まあ相手というか相手の親にもよるけどな。
受験生相手だと、 必 死 だ な
って感じで一歩引いて向き合える人間じゃないとキツそうだったけど。
>>892がなんかほざいてるよ。みんな、こいつどうしようか?
891=893=896はバイトもやったことのない引きこもりだな。
898 :
いい気分さん:02/09/11 22:20
お菓子発注する香具師は火曜に責任持って入れ。
新規ノ売り場作った上にオリコン15箱も捌く身にもなれっちゅーねん
>898
オーナー(FC)と深夜の板ばさみで結構悩んでるんです…(´д`)
(自分は売り場は作って帰るけど…)
900 :
いい気分さん:02/09/12 00:59
さつまいものパンとか、ホイップを使ったやつはもっと秋が深まってから出して欲しい。
米飯発注するオーナーは毎日に責任持って入れ。
新規ノ売り場作った上に番中20枚も陳列する身にもなれっちゅーねん
902 :
いい気分さん:02/09/12 02:17
PCでPOP作れと言われた。
代わりに店長がデジカメとプリンタ買ってくれるらしい。
POP作るコツとかあれば教えてホスィ
>>903 うらやますぃ・・・
俺もPOP作ってるのに・・・
>>903 なんじゃそりゃ・・・
休憩時間中に廃棄をバイトにやらず自分だけ喰ってるオーナーだっているのに・・・
ライティングは重要。見栄えが全然違ってくる。
あとはちゃんと細かく画像を修正してやる事かな。。。
色彩士3級(最下級)持ってるけど色を考えると素人には難かも。
秋のイメージなら、「紅葉」「夕暮れ」「実り」辺りで
赤を基調にしつつ商品のイメージを保ちながらのデザイン。
でもそれはあくまでセオリーなやり方だからな。
素人はPOPデザインの本を買ってそれを参考に作るのが吉かと。
>>897 俺は夜勤やってる学生。飲み屋、スタンド、郵便局よかは楽だと思うが
他のバイトもやってみろ
910 :
いい気分さん:02/09/12 08:10
>>909 あなたのやった所は忙しかったんだね。
そしてあなたがバイトしてるコンビニは暇だった。
一概にどのバイトが楽とか忙しいなんて言えないだろ。
911 :
いい気分さん:02/09/12 08:47
週3商品の納品って皆何曜日?
ウチの店は
菓子、雑貨→月、水、金
加工食品→火、木、土
912 :
いい気分さん:02/09/12 08:50
連続カキコスマソ
>>903 ウチはタワレコとかCDショップみたいに
その商品への思い入れが伝わるような長文を書いてます
デジカメやら関係無いけど。。。
しかし思い入れ等全く無い罠
913 :
いい気分さん:02/09/12 09:38
>>912 なんか(・∀・)イイ!感じだけど、ぬんどいね
914 :
いい気分さん:02/09/12 10:03
別にいいんですけど、牛スジと白滝だけで、
つゆナミナミ入れてくれっていう、DQN中学生ってどうなんでしょう。
たまに、大人もいますが。金なくて、つゆでお腹ふくらませてるんでしょうか?
915 :
みなしごハッチ:02/09/12 10:19
916 :
いい気分さん:02/09/12 10:32
>>914 いいじゃないっすか、けなげで。漏れはつゆ多めにとか言われたら
そこまで入れんでもってくらいイパーイいれたげるよ。
おでん鍋は表面張力ギリギリいっぱい
客に出す時もナミナミと。
当店の方針DEATH
918 :
いい気分さん:02/09/12 11:40
>>911 うちのところは
菓子→火・木・土(夜入荷)
加食→月・水・金(夜入荷)
雑貨→火・木・土(朝入荷)
夜間入荷分は伝票的には翌日分での入荷だけども。
加食と菓子の入荷曜日は地区によって違うみたいね。
919 :
いい気分さん:02/09/12 12:50
おでんのつゆは鍋を洗うときにどうせ全部捨てる訳ですから、
たっぷり差し上げてください。
>>914 しかし牛スジと白滝では確かに腹は膨れないよな
ところでおでんってどれくらい売れてますか?
うちは1日に1万5千って店長言ってたから
150個くらい。
920 :
いい気分さん:02/09/12 15:07
>914
何も買わずに汁を要求されるのよりマシ。
おでんセルフでやってると、8割方、牛スジのとこのつゆだけを
入れていく罠。継ぎ足し頻度の高い、ソコがいちばん不味いんだけど。
これって狂牛病?
>920
汁を要求しる!という謎のフレーズが浮かんでしまった漏れは2ちゃんねら。
菓子→月・水・金(夜入荷)
加食→火・木・土(夕入荷)
雑貨→月・水・金(朝入荷)
ドリンク→日曜以外、毎日
おでんコンテスト、今年は全国一桁順位を狙うらしい。
既に4鍋、深夜は氏ねます。
加食・雑貨→月・水・金(夜入荷)
菓子 →火・木・土(夜入荷)
ドリンク →毎日(夜入荷)
夜2人シフトなんだけど、おでんシーズンはきつい。
一人は検品・品だし、一人でおでん・接客。
明日からおでん10%オフでしょ、鬱…
924 :
深夜1号 ◆KKKK5uEE :02/09/12 19:29
そういや来週の新規に面倒臭そうなスパゲティーが…。
温めの場合、ソースを取り外すんだってさ。
925 :
いい気分さん:02/09/12 19:47
どうせパルメザンチーズとかオリーブオイルをいつもハズしてるから
手間は同じじゃない?
926 :
いい気分さん:02/09/12 21:01
餃子のタレを外すの忘れて、レンジで破裂させたことがあります…。みなさんは何かありますか?
927 :
いい気分さん:02/09/12 21:19
スパゲッティのチーズを温めすぎて溶かしたり、
弁当のタルタルソースを温めて分離したり
いろいろやったよ
付属品を付けたままチン
温め待ちの客に「ありがとうございました」と言って数分待たせた事はよくある。
温め待ちの客がど忘れして帰ってしまった事もよくある。
袋詰め漏れをした事もある。二重打ちで客から多く金をせしめた事も。
箸を付け忘れてクレームが来てコッテリしぼられた事は思い出しても数え切れない。
929 :
いい気分さん:02/09/12 21:43
私じゃないけど、
天丼の付属のつゆ一緒にレンジで温めて
客の渡す時に、破裂。客の腕、火傷した。
バイトの子、謝ってたけど反省の色がなかった(私からみても)ので
店長来て、バイトの子にバックルームで客に
土下座させてたよ。
「土下座はできません」って言ってたけど
店長に怒鳴られて、床に手をついて謝らせてたよ。
>929さん
私はその餃子買って済んだんですけど、お客さんに火傷させてたら…。怖!!それにしても私が客だったら土下座までされると…。
931 :
いい気分さん:02/09/12 23:01
香具師ってなんですか?
>>931 祭りで露店を出してる人。てきやとも言う。
とマジレスしてみる。
奴→ヤツ→ヤシ→香具師
「やし」で漢字変換してみな。
スレ違いなのでさげ
933 :
いい気分さん:02/09/12 23:08
>>932 スレ違いでした、スマソ。答えてくれてありがとう。
2ch用語なら2典のほうだろ。
加食・雑貨→月・水・金(夜入荷)
菓子 →火・木・土(夜入荷)
ドリンク →加食と一緒
ドリンクってのはソフトドリンクのことでしょ?
日曜以外毎日って所のは大都市なのかな。
936 :
いい気分さん:02/09/12 23:59
無知なヤツ→無知なヤシ→無知な香具師(やしの変換)
こんな風に。ね。わかりにくいよねぶっちゃけ
>>935 ウチは地方の小さい町ですが、
ソフトドリンクは毎日納品ですよ。
そろそろ深夜1号の本名晒して良いですか?
939 :
いい気分さん:02/09/13 03:48
おでんいかがですか?
いらね
あしたから割引なのでよろしくお願いします。
・・・
毎日のうざい会話。
940 :
いい気分さん:02/09/13 06:53
おでん競争始まりましたねぇ。ウザい。
店長の自慢話なんか、聞きたくねぇよなぁ。
結局今日休めなかったよ
なんだよ平日なのにこの人の数は
さっさと帰って寝ろよだりー
いまだ健在だった「デジ」とももうすぐお別れ‥
すっかりパチンコ・スロットゲーに押されたまま終わり?
と思っていたが、どんな終わり方するのかな。
943 :
いい気分さん:02/09/13 07:23
前の日曜日発注間違えてしまったらしく、肉まんが72個きますた。
それでオーナー激怒。しかし漏れは次の日はシフト入ってないので
その怒りの矛先は店長へ逝きました。
今日聞いてビックリ( ´・ω・)ショボーン
店長スマソ。本当に悪いのは・・・そう、オーナーです。
944 :
いい気分さん:02/09/13 08:42
ウチは大都市駅前なのに週3ドリンク
お陰で納品して置き場があっても人が入る場所が(r
945 :
いい気分さん:02/09/13 10:09
お前ら、ソフトドリンクと栄養ドリンクをごっちゃになされてませんか?
栄養ドリンクはチルド3便での入荷で毎日納入なり〜
が、うちの店は栄養ドリンクの発注は担当者シフト日の週4回しかしてない罠。
946 :
名無し募集中。。。:02/09/13 10:12
>>945 栄養ドリンクなんか毎日発注しなきゃいけないほど売れないだろ
売れ筋は一回の発注で多めに取っておけばいいんじゃない?
947 :
いい気分さん:02/09/13 10:30
ドリンクって言ったら普通ソフトドリンクを指すだろ
948 :
いい気分さん:02/09/13 10:30
とんかつ弁当のソース外すの忘れて温めたことがあります。
ソースの袋はアルミ(?)製でした。
電子レンジ内でのあの輝きは今でも忘れることが出来ません。
950 :
いい気分さん:02/09/13 11:28
>>938 晒してどうするの?
俺を見に来るのかい?
今から言っておく、次スレは
>>980まで立てなくて良し
953 :
いい気分さん:02/09/13 12:35
惣菜あたためすぎてレンジから出すときに「熱っ!」…。お客さんに心配されてしまいました(-_-;)
954 :
いい気分さん:02/09/13 13:14
次スレもう立ってるじゃん
>>952を読んでねえのか?
読んだから立てたんだろ、きっと
どうする?とりあえずここで進行しておく?それとも移動?
957 :
いい気分さん:02/09/13 15:23
おでんウゼェ。油抜きめんどくせえ…。得に厚揚げとつくね。もうやだ。
958 :
いい気分さん:02/09/13 16:09
>>956 こっち進行で良いんじゃないの?
向こうのスレのURLを誰もこっちに貼ってないし。
こっちが
>>980過ぎたら移動で。
959 :
ももちゃん:02/09/13 16:46
初めて書きまーす。
セブンで働いて半年近くなるけど,うちの店はいい感じです。
オーナーは厳しいけど,店長は可愛くてとっても優しいです。
おでん売れるなぁ。他の仕事が出来ない。
4桁行くかも……。
961 :
いい気分さん:02/09/13 18:39
防犯ビデオってHDD式なの?
おでん売れんなあ。他の仕事が出来る。
2桁行くかな・・・・・・?
セブンのロゴの最後のnだけ小文字なのはなぜ?
>>964 諸説あるが、本当の所は社員もわからないそうです。
>>968 なるほどー少しだけもやもやが消えたような気がします!ありがとうございました。
969 :
いい気分さん:02/09/13 21:06
最近、次スレの事で「980いってから次」何て自分勝手な事を言ってる馬鹿がいるな。
勝手に品出しの制限時間決めたり
ゴミ袋の取替えは終了10分前になってからやれ!
とバイトでも馬鹿っぷりを発揮しそうだな(ワラ
>>970 おめぇどっちだよ?
そんなんだからコンビニ板レベル低いって言われるんだよ。
>>969 えーと、この板では初心者さんですか?
説明しましょう。
以前この板は950までで次スレ移行してたんですよ。
しかし流れが遅いので余った50程のレスを上げ荒らしに使われた事があるんです。
確か3〜5号店辺りだったと記憶してます。
その教訓を糧に980=次スレは暗黙の了解として認知されました。
古参面するつもりは毛頭ありませんが御了承の程を。
しかしあと17レス、潮時かな。埋めるか。
スレ立てた者の責任として埋め立てを決行しますよん。
できれば9号店の1には7号店みたいな粋なコメントをして欲しかった。
(´∀`) おでん下さい
(;゚Д゚)ふさけんなゴルァ…
「さ」に濁点が無いのは御愛嬌。
マジでsとzを間違えたなんて言えません。
酔っぱらいはツライネー
あと少し。大丈夫か!?俺。
なんか空しくなってきた…
|:::::: \ \ /
|:::::::: \ \ ♪ Å /
|::::::::::::: \ \ ♪ / \ ランタ タ/
|:ダレモイナイ・・・ オドルナライマ\ ヽ(´Д`;)ノ ランタ /
|_ -=・=- | \ ( へ) ランタ/
|::::::: |:: | \ く タン/ ♪ Å ランタ タンタ タン
|:::: |:::: / \∧∧∧∧/ ♪ / \ (´
| ̄ ̄U / < な イ > ヽ(´д` )ノ⌒`へ≡≡(´⌒;;;
|⊂ < マ > ズザーーーーーッ (´⌒(´⌒
─────────────< 予 ノ >─────────────
| < ウ >|
| < 感 チ >|´∀`)<見たよ〜
| \ /∨∨∨∨\ ⊂
|Д`) ダレモイナイ・・オドル /=・=- __-=・\ Å
|⊂ /|::::::: |::::::: |:::: \ / \
| / ヽ::::::: |:::: |:::: ::/\ ヽ(;´Д`)ノ
/ンタ ランタ\:::::::  ̄ U :/ \ ( )
/ランタ ランタ \::::: ;;;;/ \ -=≡ / ヽ
/ ♪ ヽ( へ)ノ \ ミラレチャッタ
PC不安定につき再起動
マカーはツライネー
AAもズレる罠。2台目はwinにしようかな〜と思いつつ金が無い罠。
コンビニ板でここまでやれば荒らし認定1級は頂けるでしょうか?
985 :
いい気分さん:02/09/13 22:37
深夜1号さん頑張って!
その前にアクセス規制される罠。
ま、管理側がどこまで把握してるか疑問だが。
>>985 御声援有難うございます。出来ればageないでそっとしておいて欲しかった…。
988 :
いい気分さん:02/09/13 22:40
恥ずかしい?
もしかして晒し上げ?
こんな姿を晒すのは恥ずかしいが、そんな俺をああん!もっと見てェ!!
あと10か…。
991 :
いい気分さん:02/09/13 22:42
もっと
コッソリと1000getを狙ってる香具師がいるヨカーン
>>985=998=991か!?
1000get 狙 い 必 死 だ な (藁
995 :
いい気分さん:02/09/13 22:46
996
996 :
いい気分さん:02/09/13 22:46
1000ぶんいれぶん
1000は俺が頂くッ!
1000もらい
999寸止めカキコ
廃棄をバイトに一切やらず自分だけ持って帰るオーナーは氏んで良し!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。