今までどんなドキュソ客来た?Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱な気分さん ◆Utu.3DPM
コンビニ板にしてこの書き込み量。
どれだけコンビニのに来る客にDQNが多いかがわかるかと思います。

ここは、そんなDQN客について語るスレッドです。

旧スレ
Part1 http://natto.2ch.net/conv/kako/977/977419349.html
Part2 http://life.2ch.net/conv/kako/998/998335444.html
Part3 http://life.2ch.net/conv/kako/1007/10075/1007522090.html
Part4 http://life.2ch.net/conv/kako/1014/10145/1014513198.html
Part5 http://life.2ch.net/conv/kako/1018/10185/1018566161.html
Part6 http://life.2ch.net/conv/kako/1021/10218/1021839166.html
前スレ
Part7 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1024951068/

関連スレ
ドキュソな客レポート Part17(ちくり裏事情板)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1027769789/
2いい気分さん:02/07/30 11:13
乙カレー
2行目:コンビニのに→コンビニに

1で日本語間違えてるよ…鬱だ。
4いい気分さん:02/07/30 12:32
乙かれー。
いやいや、ここは揚げ足とる厨房はいないと思うから(そう願いたい)
気にしないーよ。
5いい気分さん:02/07/30 15:07
>>1
乙華麗。

間違いなんてキニシナーイ。
夏休みにつき、存在自体間違いの香具師がいっぱい来るはずだからね。
6いい気分さん:02/07/30 16:44
>>1
乙。 
朝から夏厨だらけだったよ。昨日はジャンプが売れまくってた
7いい気分さん:02/07/30 16:48
旧スレにて1000取り合戦が終了しますた。
8いい気分さん:02/07/30 16:48
前スレより

999 : ◆aqTLDwZQ :02/07/30 16:46
>>999が一番ドキュソだったな

http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1024951068/999
自分で宣言しております
9 ◆aqTLDwZQ :02/07/30 16:53
>>8
うっさい。


それにしても「ジャンプ暖めてください」とか寒いこと言うのはやめてくれ。
10いい気分さん:02/07/30 16:56
温めてやれば良いだろ。
11いい気分さん:02/07/30 18:23
>>9
俺だったら温める
つうか、最近どんなドキュソが来ても平然と対応できるようになりますた
腹の中は煮え繰り返ってるけどね
多分このスレでいろんな事例見てるからだろうなぁ
皆様、ご苦労様です。
12いい気分さん:02/07/30 18:25
>>11
同意。温めてくれと言われたんだから温めても何も文句言われる筋合いは
無いはず。文句言ってきたら通報しる!>>9
13いい気分さん:02/07/30 18:29
>>9は自分でドキュソって認めてるんだからあんまり
虐めたらあかんて

晒しage
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1024951068/999
14いい気分さん:02/07/30 18:31
あかんて〜
15いい気分さん:02/07/30 18:35
16いい気分さん:02/07/30 19:56
あのこれ自分のことなんですけど
このまえセブンで紙持ち込みでコピーしてたんです。
それでコピー始まって手元みたら持ち込み用紙禁止って書いてあって
コピー始まっちゃってるから紙取りだせなくてそのまま続けちゃったんです
チョ−ドキュソですよね私(汗)
17いい気分さん:02/07/30 20:03
>>16
それで紙づまりを起こしても「紙代返せ」って言わないのなら構いませんよ
18いい気分さん:02/07/30 20:06
>>16
そーですね(汗)
19いい気分さん:02/07/30 20:27
ジャンプ温めたら燃えないかな?ちょっと心配。
20いい気分さん:02/07/30 20:29
>>19
いいんじゃない?別に。
燃えるのが怖ければかる〜く温めよう
21いい気分さん:02/07/30 20:39
>>19
1で温めれw
22いい気分さん:02/07/30 20:44
>>19
なぜにあたためる?
23いい気分さん:02/07/30 20:45
>>22
どこ見てレスしてんだ?
24いい気分さん:02/07/30 22:37
既出かもしれんが、ブリトーを温めるために棒で穴を開けたら
「てめー!人様が買ったものになにやってんだ!」
とおっさんに怒鳴られた。

( ゚д゚)ポカーン

25いい気分さん:02/07/30 23:06
>>24
そのおっさん、レンジ持ってないんだろうな。
同情するよ。
26いい気分さん:02/07/30 23:10
>>19
燃える前に本は温かくなんないのでは?
27いい気分さん:02/07/31 00:11
本が湿ってれば温まりますね。
乾いてれば温まりません。
28いい気分さん:02/07/31 01:23
燃えないよ
29いい気分さん:02/07/31 03:59
ドリンクスマップ温めてください
30いい気分さん:02/07/31 05:11
>>29
断る
31いい気分さん:02/07/31 08:37
DQNではないのだが、バーガー8個全部温めてと言うオバハン。
「ここは24時間開いてるの?」

( ゚д゚)ポカーン
32いい気分さん:02/07/31 09:27
>>31
24時間営業じゃないコンビニもありますけど?
3331:02/07/31 09:37
ウチはファミマです。
県内に24時間じゃないコンビニはありません。
34いい気分さん:02/07/31 09:57
>県内に24時間じゃないコンビニはありません。
断言しちゃってるよw

35鬱 ◆lAm.bHJU :02/07/31 10:04
>>34
>>33が無知でバカなだけだ 許してやれ
36B勘定:02/07/31 10:05
私の住んでる県内では、少なくとも3件は、24時間営業していないところがある。
ちなみに首都圏です。でも、>>33と同じだったらどうしよう?
37いい気分さん:02/07/31 10:45
ウチはファミマです。
私の住んでる東京23区内では、少なくとも1件は、24時間営業していないところがある。
確か、新青梅街道沿いのFM旭丘がそうだったと思う。
38B勘定:02/07/31 11:08
ファミマより、セブン、ローソンの24時間営業店じゃないのを
捜すのが難しそう。ちょっとすれ違ってきたけど
39いい気分さん:02/07/31 11:32
>>33
自分の思いこみが全てだと勘違いしているアフォの見本。

このスレに登場する偉そうなDQNオヤジと同類。
40いい気分さん:02/07/31 11:33
うちから車で15分くらいのところにある高速道路の下のセブンは
朝7時〜夜11時までだ
本当に名前の通りでびっくりします
41いい気分さん:02/07/31 11:50
>>38
都内でもけっこうあるよ
42いい気分さん:02/07/31 13:49
>県内に24時間じゃないコンビニはありません。

ちょっと痛かったな。「そんな田舎じゃありません!」みたいな過剰反応したのだろうけど
別に終夜営業してないから田舎ってこたないんだよな。都心部なんか夜間人口少ないし
43神奈川県:02/07/31 14:12
少なくとも、●倉市の「西●倉入口」バス停の傍らのローソンは6:00-24:00。
少なくとも、同市の「富●見町」駅の近くのファミマは5:00-1:00。
セブンは…思い当たらないなあ。でも無いとは言い切れない。

で、>>31は何県の人? 「県」って書いてるから、北海道・東京・大阪・京都は除外していいのかな?
44いい気分さん:02/07/31 16:49
>>40
ウチの近所(神奈川)にも「本物のセブンイレブン」と地域住民に
親しまれている7:00-23:00営業の7-11があるよ。

以前は終日営業だったけど、住宅街でDQNが溜まりがちなので
住民とオーナー、営業本部との話し合いでこうなったみたいだよ。
45いい気分さん:02/07/31 17:13
>>44
使えないけどいい店だ
46いい気分さん:02/07/31 17:51
名古屋の金山駅前のファミマも24時間じゃなかった。
4731:02/07/31 20:35
ソウダッタノカ・・・
       /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
(  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡
           (  ⌒ ヽ      │      (  ⌒ ヽ
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ
             ヽ_),)    (  ⌒ ヽ      し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)


逝ってくる
ちなみに沖縄です。
48いい気分さん:02/07/31 22:04
>>47
まあ沖縄じゃそう思ってしまうかもしれん。
オフィス街のテナントなんかは夜閉めちゃうからね。
49:02/07/31 22:59
深夜にバイトしてる友達から聞いた話だが。
17ぐらいのギャルの子がカブトムシを持ってきて、
パンとかおにぎりの廃棄の処理やってる最中の友達に、
「これで買えないかな?キャハハ!」とカブトムシを
差し出したそうな。常連の子だったそうだが、さすがに
「ここまでアレだったとは・・・」と思ったそうな。
50 :02/07/31 23:12
ドキュソ客キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
さっきコンビニにアイスを買いに行ったら40〜50のジジイが
ジジイ「おぃ兄ちゃん(店員のこと)!酒の種類が少ねぇじゃねぇか!!」
店員「申し訳ございませんが当店にはここにあるお酒しか揃えてございません」
ジジイ「ちょっとこの酒もらってっていいか!?なぁ!」
ジジイの婦人らしきババア「いいじゃないの酒の種類少ないんだしさぁ!そのくらい
サービスしなよ!」
店員「いえー、そう言われましても…(聞き取れなかった)」

ちなみに酔っぱらいではなかったw
51いい気分さん:02/07/31 23:17
八百屋に来そうなジジババだな
52いい気分さん:02/07/31 23:34
今日の午後四時ごろの出来事
ヤケに顔色が悪いジジイ、なんだか嫌な予感していたが
俺の元へ来るなり
「ちょっと、トイレ貸してうぉえーーーーーー」
と、台の上へ大量のゲロを噴射、一面ゲロまみれ
ジジイには掃除道具取りにいってる間に逃げられた。
ヤバかったら、まだ駐車場の隅でやってくれた方が
ずっとマシなのに、何でトイレに拘って店内に入り
わざわざレジ前で核爆発起こしやがったんだか・・・・・・
何時までたっても猛烈に酸っぱい臭いが取れなかった。
53いい気分さん:02/08/01 00:08
>>52
:(;゚Д゚)ウッ!!!
お疲れ様です…。
54ミルク缶 ◆lZiXQwos :02/08/01 00:37
>>52
うう、きついですな。うちも我慢できなかった酔い客が店内に嘔吐物蒔いたり
リア厨房が朝ラッシュ時にトイレ前の酒売り場でう●コ蒔いたりはありますけど
カウンターはちょっときついかも…
52さんや他のクルーさんにはかからなかったのでしょうかね?

しかしこういう事になったとき逃亡するという神経がどうも理解しかねるんだが。
とっさの事態だしそのあと謝ってくれれば許せるってモンだ。
55いい気分さん:02/08/01 00:39
バイトがお釣り間違えた見たいで、その対応に客がキレたらしく、
オーナーをボコボコに、、、。警察沙汰になってた!たまたま買い物来てたんだけど
こえー!俺の店でなくてよかった。&とばっちりなくてよかった。
56いい気分さん:02/08/01 06:37
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57五十六:02/08/01 06:45
俺の店には「スキャンすると放射能が着くから全部手打ちでやってくれ。」 
っていう見るからに頭の逝かれた奴が・・・。まじ平手打ちしてやりたい。
58いい気分さん:02/08/01 06:59
>>57
「放射能」にワラタ
59いい気分さん:02/08/01 07:21
>>58

>まじ平手打ちしてやりたい

オチはここだろ
60五十六:02/08/01 07:33
パンとかおにぎりとか後ろから取る人ってDQNなのかな?
うちのオーナーはわざと2,3個古いの奥に置いてるけど、それを客が
持ってきたらもうお祭りモードなうちのオーナー。
>>60
>パンとかおにぎりとか後ろから取る人
まあそれぐらいは大目に見てもいいかと。
すぐには食べないから、などの理由で消費期限を気にする人もいるだろうし。

むしろオーナーのほうがDQNとみた(w
62いい気分さん:02/08/01 08:50
>>61
そういう人もいるけど、そういう人はちゃんと消費期限を見るよ。
だから、後ろに古いのがあっても、関係ない。
大抵は習慣のように後ろから持っていくDQN。
63五十六:02/08/01 09:02
あと、おでんのフタ。
開けんなよ!あるわけないだろう!!
ああ、ちなみに俺は7でバイトをしてる。
64いい気分さん:02/08/01 09:39
>>63
置いてあるなら仕方ないだろ。中身が無いならBRにしまえって。
65五十六:02/08/01 09:55
みんな!
オラに元気を分けてくれ!!
66いい気分さん:02/08/01 10:31
>>65
age age
67いい気分さん:02/08/01 13:37
>>43
●=「鎌」。
 夜中はタヌキぐらいしか来ないだろ(藁
68いい気分さん:02/08/01 14:07
いっつもドリンク3本買ってくおばちゃん。
言っちゃあ悪いが、みすぼらしい感じの方。
お金払う時に、千円札をいちいち透かして見てから
払うのやめてくれーーー
次のお客さんギョッとしてたよ・・・
69いい気分さん:02/08/01 15:00
ほぼ毎日深夜にビール瓶売りに来る奴がいる。
ケース付きだからビン20本+ケースの買い取り価格で
300円位貰って帰っていくんだがしばらくしたらまた持って来るんです。
納品でクソ忙しいときには来るなって言いたい。
しかもケースなんて裏にたくさんあるから買い取りたくないのに。ほんと勘弁して。
70いい気分さん:02/08/01 16:11
納品業者から聞いた話だが
先日「店員の態度が悪い!」と怒鳴って
ガラス戸を拳で叩き割ったDQNがいたんだってよ
態度悪いのは客のお前じゃねーか
71いい気分さん:02/08/01 18:19
>>61 >>62
その日廃棄のもの(バーガー類、サンドイッチ類)って
並んでる商品が全部消費期限同じなのに、
あたりまえのように後ろから持っていく人をよく見るので
あんまり期限とか見ないでそれが習慣づいちゃってるんだなって思う。

たぶんすぐ食うんだろうけど相当味にうるさいのかねぇ。
72いい気分さん:02/08/01 18:35
おにぎりを後ろから持っていく客の心理は分かるけど
何故か「2個目」か「3個目」を持っていく客は意味不明。
73いい気分さん:02/08/01 18:36
一番前のは床に転げ落ちてる可能性があるけどね
74いい気分さん:02/08/01 18:44
>>72
平積みの雑誌を一番上ではなくて2冊目から取っていくのと同じ心理だと思われ。
って、おにぎりは立ち読みせんか…
75いい気分さん:02/08/01 18:47

自分の相棒は廃棄を絶対食べません(持ち帰りはダメだが食するのは良い
そいつは、消費期限が1分でも過ぎると、腹こわすから(信じられる
だから、後ろから持っていきます、一度後ろにギリギリの時間の商品置いて
食べさせたけど、腹こわさなっかった。
あれは、精神的なものだね、71サン。
76いい気分さん:02/08/01 19:22
レジの時、私の名札を見て
「○○さん(私の名)!これからもよろしくお願いします」
などと言いながら手を出し、握手を求めるおっさん。
初めて来た時対応に困り握手に応じたのだが、両手で挟み込むような感じで
擦り擦りされてキモーー!!
その後も私のシフトに合わせて来店し、毎回握手を求める。
つーか、軽くストーカー??
77いい気分さん:02/08/01 20:03
奥の奴取る理由<<一番前の奴とると、後ろのおにぎりが倒れるのがやだ
から。別に消費期限とかは見ません。遅くとも次の日の朝には食べるから。
78いい気分さん:02/08/01 20:27
うそくせぇ
79五十六:02/08/01 20:52
うちの店にはミユキっていう勘違いデブ女が
夜によく来る。
先日チャイナ服着てきて困ったから顔射しといた。
黄色い声出すな!ブタめ!

今から夜勤だ・・・死にたい。
80いい気分さん:02/08/01 21:07
>>77
奥のおにぎり取って一番前のおにぎりを落とすヤツもよく見るぞ
と 駄レスにマジレス
81sage:02/08/02 01:14
>77 激しく同意!!!
  また転院さんが治すと思うと後ろから取ってあげたくなる
  もちろん80が指摘するアフォなmissはしませんが・・・
82いい気分さん:02/08/02 03:10
「お金をぽとんと落とす」と「手渡しする」の違いって何?高さ?
83いい気分さん:02/08/02 06:01
>>77
店にとっては迷惑な話
84いい気分さん:02/08/02 06:14
>>77 >>81
そういうのを「ありがた迷惑」っていうんだよね。
こっちは商品の前田氏は仕事のひとつなんだし、
ハイキを増やすよりも仕事を増やすほうがマシ
85いい気分さん:02/08/02 10:39
昨夜休みだったのに、店から電話が。
なんか「労損に弁当買いに行く」って明け方家を出たきり戻ってこない客の
親か何かが来たんだと。
話を聞いてみたら、どうやら一度酔っ払って俺にからみまくった
チンピラ崩れみたいな奴の事だった。
そんな奴どうなろうが構わん(ワラ

でもその客の家族に俺らのケータイNo.渡そうとしたオーナーが、
今回の真性DQNです・・・
86B勘定:02/08/02 10:48
DQN
来たら、セコムのボタンを押すようにします。
これからは、DQNを発生させるのではなく、DQNを予防します。
セコムも警察も(セコム経由)なら、すぐに来てくれます。
うちは、それだけセコム三位お金払っているんですから・・・・
そうすれば、ここに書き込みなんかしなくていいと思います。
87いい気分さん:02/08/02 15:29
お金払う時、カウンターに置かず、手に渡してくる奴。
お金を数えにくいので、やめてほしい。DQNっていうほどぢゃないけど。
88セブンさん:02/08/02 15:54
うちの店はレジ2つあります。
仮点等で片方レジ休止していて、レジ停止中看板(?)をレジに置いてるのに
その停止しているレジに品物を置いて待っている客が不思議。
レジ停止中です。って書いてあるのに・・・。
ああいうお客って文字が読めないんでしょうか?
それともわざと?
一度聞いてみたいんだけど、小心者なので聞けません。
誰か聞いてみた人いますか?
89いい気分さん:02/08/02 16:18
>>88
えーと、過去ログにだいぶ出てたと思います。。。
90いい気分さん:02/08/02 17:12
>>88
確かに疑問はわきますが、そこはそこ。丁寧に空いているレジへ
誘導してあげましょう。わざわざ休止のレジを開ける必要はないです。空いているときはね。
「なんで開けてくれないの?」なんてドキュソな質問をされたら、混雑時しか開けない
ことになっていると説明しよう。
91いい気分さん:02/08/02 17:27
電子レンジで温めた白飯をうっかり袋に入れ忘れたら、客が全ギレで店にきた。
たまたま店に来てたOFCと一緒に、何度も丁重に謝罪して返金したのだが、
客は返金した小銭を店の前に力いっぱいぶちまけ(こわ!!!)
1時間くらい店のまわりをうろうろしてた。
上がるまで待ち伏せされてお礼参りされるかと思った。とても怖かった。
私が悪いんだけどさ。。。しゅん。。(=_=)
92いい気分さん:02/08/02 17:32
働いてたコンビニ、ストーカー事件とかも多くて
(私もそうだけど他の女の子も被害にあってた)
バイト後、自宅まで男性社員に送ってもらったりした。
親もかなり心配して、結局やめたんだけどいろいろ怖かったなぁ。。
93いい気分さん:02/08/02 18:48
DQN来店時、おもむろにチェーンソーのエンジンON。
そのままDQNから数メートルの距離を保つ。
視線は常にDQNをまっすぐ見据え、チェーンソーはフル回転。
94いい気分さん:02/08/02 20:07
↑ジェインソが現れたヨカソ
95いい気分さん:02/08/02 21:18
いつかDQNなお客の来ない平和なコンビニになりますように。
96いい気分さん:02/08/02 22:43
そーいや、
深夜、酒酔い運転で来店
金足りなくて車に戻る
配送トラック到着
トラックの後からパン、おにぎり等30点あまり強奪
慌てて出てきた店員をコンクリブロックで殴り倒す
逃走
翌朝逮捕と言う事件を知っている
97いい気分さん:02/08/02 22:45
ちなみに、逆恨みして、
復帰した店員の車を破壊
店の商品を破壊
を繰り返していたことも知っている
98れれ ◆UWHcDgwY :02/08/02 22:57

中学生が制服で「たばこください」
俺はもちろん
「制服で、買いにこられても売れません」
と言った。まあ、ちょっと言葉おかしいけど、売れないっていったら
親らしき人が来て
相方が接客してて
たばこ買い終わって
「さっきたばこ買いにいかせたら、制服だから、うってもらえなかったらしいのよ〜、知らなかったのね〜きっと」

こいつは、たぶん常連客らしいけど。
たばこ未成年に売ったら売った店員は、前科一犯&店は販売権失う
ことをこいつは、知ってるのか!?
だいたい、たばこを子供に買いに行かせる親はDQNだな。

99いい気分さん:02/08/02 23:14
デイリーヤマザキ総合スレニコニコ3号店
685 名前:れれ ◆UWHcDgwY :02/08/02 22:54
今日なんか、むかつくことあったんで、書きます。
あとでDQNスレにも書くが。

中学生が制服で「たばこください」…(以下略)

だいたい、マルチポストを宣言するようなヤシはDQNだな。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1020096686/685
100いい気分さん:02/08/02 23:45
店長、マネージャー、オーナーなど店を管理する人
でお客さんに、もう来るなと言ったことがある人いますか?
私一応店長なんですけど、2年で3度ほどあります。
101いい気分さん:02/08/03 00:03
客が5,6人並んでる忙しい時に店に入ってくるなりいきなり
「バナナあるか?」
俺が「少々お待ちください。」と対応したら
「駄目だこんな店!」
と怒って帰って言った客。そんくらいでそんなに怒るなよ。
その時に並んでた客全員に慰められたよ。あんな客気にすんなって。
>>88
そういう客には「現在休止中ですのであちらのレジへお回りください」という旨を
口頭で伝えるのが吉。

ところが、仮点検の作業をしている最中にも関わらず、
「こっちでもレジできるんでしょ?早く開けなさいよ」と言ってた最低のDQNオバハンも過去にいた…
>>90の言っているとおり説明していたが、それも本気で無意味だった。
その内容を見るたびにあの時の怒りがふつふつと…

>>101
>その時に並んでた客全員に慰められたよ。あんな客気にすんなって。
ええお客さんや…
実際少しでも良心のあるお客さんなら、そういう状況を見て同情もしてくれますよ。
どっちが悪いかは誰が見てもわかるからね。当のDQN以外。
103いい気分さん:02/08/03 08:09
雑誌の返品作業で雑誌探しをしているところへ入ってきて立ち読みされると
ジャマでしょうがない。せっかく客がいなくなったスキを狙って作業してるのに…
雑誌のトラックが来る時間が迫ってるとよけい焦るし
まあ間に合わなかったら明日に回せばいいんだけど。
104いい気分さん:02/08/03 11:53
>>100
うちのオーナーはすぐキレる
そして追い出す、もう来るな、と
逆ギレも多い
来たくないやつは来なくていい、てのが信条みたいだ
実 際 毒 素 は お っ さ ん と ば ば あ と 頭 の 悪 い 工 房 、大 学 臭 え に 多 い
106いい気分さん:02/08/03 13:26
うちのオーナーは立ち読み常連を出入り禁止にしている。
107いい気分さん:02/08/03 14:02
うちでDQN率の高いのは、地元の出身の工房、近くにある高校生は結構
いい。特に地元の中学つながりで、いるつがうざい。
うちに来る、土方系アンちゃんは、見た目怖いが結構やさしい。
108いい気分さん:02/08/03 15:45
今日、深夜バイトやってた時に高校生5〜6人がやってきた。
あれよこれよとカゴも使わずにレジに品物を次々に持ってきた。
弁当も次々に持ってきて温めてくれと一人一人がわめきやがる。
既にバーコードスキャンし始めていたのでスキャンした品物とそうでない
ものを記憶していたつもりでも、そいつ等は更に品物を持ってくる始末・・。
たぶん、打ち漏らしはないと思うが、二重スキャンはしてしまったかもしれない。
まぁ別に良いよな?結局6710円のお買い物をしていってくれたよ。
その時一人のガキが「6000もいくわけねーよ?」とかほざきやがった。
オメーの頭よりレジのほうが信用できるので無視した。
109108続き:02/08/03 15:58
で・・いつも思うんだが、糞ガキの分際で何故タメ口きいてくるんだろうね?
まだあどけなさの残る面で土方のオッサンが言うようなセリフを一著前に
吐きやがる。こっちは何故ガキ共に敬語使う必要ありますか?
おまけにテメーが色々注文するから袋詰めだって遅くなっているのに
舌打ちなんかしやがってよ。そんなに急いでほしいかい?
じゃあ・・ということで、むこうが財布から金出す前に全部袋詰め終わらせてやったら
やったでなんか悔しそうな顔してやがる・・。ホントにガキなんだなと思いつつ、
速攻で釣りを渡した。そして案の定、釣りを落としてぶちまけやがった。
俺はさっさと出てけといわんばかりの態度を示し有り難うございましたなんて言わなかった。

110108続き2:02/08/03 16:08
しかし、ガキ共への怒りはまだ終わらなかった。バイトを上がる直前にゴミを
裏の倉庫へ持っていく時に俺は見た。
駐車上で宴会でもしたかのように見事に大量のゴミが置きっぱなしであるのを・・。
品物の袋からしてさっきの高校生達の仕業であることは明白だった。
怒りを通り越し、呆れてしまった。若くしてDQNになりたがるガキは多いが
偽善的でもいいから、良心を持とうよ!と俺は言いたい。
ゴミを平気で捨てられるような人間はある意味、人間悪というものを形にしたと言える。
ゴミを片付けながら、そんなことを考えていた。むなしかった。
111いい気分さん:02/08/03 16:08
>>109
そんなに客に敬語使って欲しいわけ?
小せぇ香具師だな
112108:02/08/03 16:16
>>111
サービス業にストレスは付き物だが、仕事が糞忙しい時に
そういうガキが来ると、我慢出来なくなるんだよね。
俺はコンビニ向いてないのかな?4年くらいやってるけど・・。
113いい気分さん:02/08/03 16:22
>>112
暑い時期ですし、駐車場には”念入りに”打ち水をしておきましょう。
114いい気分さん:02/08/03 16:51
トイレを使う時一言かけてください。と張り紙してるのに、何も言わず
借りるのは、あぽーんなねーちゃんが多い。そして、何も買わずにさっさと
店を出る。波平が怒るぞ
115いい気分さん:02/08/03 16:56
国道沿いの店で働いてはいるものの
地元じゃないので土地勘が無いオレ。
そこにおっさんがやや大きな声で
「○○への道教えてくれ」と。
近所ならまだ分かるものの
そのおっさんが尋ねてきたのはかなり遠方。
「すみません、ちょっとそこまでの道はわからないです」
とオレ。
するとそのおっさんは
「わかんねぇじゃねぇんだよ!早く調べろよ!」
と店中に聞こえるくらいの声で怒鳴りやがった。
むかついたからロクに調べず適当に教えてやった。
後で調べたら全然違ってた。ざまーみろ。
116いい気分さん:02/08/03 17:34
>>114
逆に、キレイなねーちゃんが「お手洗い貸してもらえますか?」と
断ってからトイレを使うと、例え何も買わずに店を出て行ったとしても
「ありがとうございましたっ!」と言ってしまう漏れ
117いい気分さん:02/08/03 19:19
わかるような気がする
118いい気分さん:02/08/03 19:22
>>111
知らない人に敬語使わないなんてDQNもいいとこだろ。
119いい気分さん:02/08/03 19:23
花火のコーナーで、ライターオイル撒いて、火付けよった
120119:02/08/03 19:29
お前の店でもなったらいいねん、別に119やから書いたわけでなく
まじよ、マジ、煙たいどころのことちがうし...
犯人逃げるし(ま、あたりまえやろけど)、もう、もう忍者かと
(そんな事思う余裕はなかったが)、とにかく警察遅すぎ、後始末大変。
今でもあの模造紙を剥がすと...
121いい気分さん:02/08/03 19:34
ああ、そうそう
そういえば高校のときハイソックス買った。
普通に買えば1500円もするが、たしか600円とかで買えた。
アタシも地元だけど、先週の土曜か何かにラルフの紙袋
持ったヒト(しかも袋の上のところはガムテープで
止まってるやつ)がいっぱいいたので、先週の木曜から
だったのでは?
122いい気分さん:02/08/03 19:58
昨日の夜八時ぐらいだったか、
店の入口に横付けする格好で止めやがったワインレッドの現行シーマ
そこからババアが降りてきて入店し一巡
それから俺に質問
「祝儀袋はどこ?」
それで場所を教えたら激怒
「こんな安物じゃ失礼に当るでしょ!全く最近の若い人ってのは
世間知らずの馬鹿ばっかりなんだから!
もっと高くて見栄えがいいの無いの?三千円以上しなければ
ダメなの!先様に対して最も失礼に当る事なの!
こんな事も知らないなんて、役立たずね!」
俺「その様な高級な物はおいてないです、すいません」
ババア「まったく、店員も店もつかえないわね!
頼ってやったのに何様のつもりなんだか」
そういって、出て行ったんだが
あのババアは一体どういう御身分の人間なんだ?
123いい気分さん:02/08/03 20:02
>>122
単なる世間知らずです。
124いい気分さん:02/08/03 20:09
>>122
単なるてめぇの前頭部です。
125いい気分さん:02/08/03 20:32
>122
300万くらい包むのか?>三千円のご祝儀袋
ツーカ、そんな高級なヤツって結納の時に使うくらいじゃないのか?
専門店で買えよババァ
126いい気分さん:02/08/04 01:34
>>122
そのババァ痛いな・・。
127いい気分さん:02/08/04 02:22
道聞くヤツは今まで商品を買っていったことがない。
氏ねや。
128いい気分さん:02/08/04 02:38
いきなり番地聞かれてもわからないよ、
店様の細かい地図開いたらラブホテルだった、
しかも丸印付いてるし、トゥナイト2にも出たところらしい、
知ってたので詳しい道順教えてあげた。
129いい気分さん:02/08/04 02:45
セミが終わって帰ってきた。
今日は、平和だった本当に平和だった・・・・良かった。
DQNも来なかったし、工房が酒買いにも来なかったし平和だった。
たまには、こんな日があっても良いよね。
スレ違いかもしれないが、うれしくて つい書いてしまいました。
130いい気分さん:02/08/04 02:49
>>129
なんか知らんけど、泣ける。
こんな自分がわけわかんない
131いい気分さん:02/08/04 05:29
10日に1回の割合でテッシュ・2リットルペットボトル・雑誌を何度も来て
2万以上の買い物する人がいます
132いい気分さん:02/08/04 06:47
接客のやり取りの中で「お客様は神様じゃねーのかよ?あー」
と言ってきた客がいたので「神様はコンビニには来ませんよー」
と返したけどどっちがドキュ?
133いい気分さん:02/08/04 08:08
>>132
「神は2ちゃんにしか来ませんよー」
って言ってたらあなたの方がDQN。
134いい気分さん:02/08/04 08:33
今日初めて年齢確認したんだが、身分証明書の提示を求めたら
忘れた、と言ってくる。じゃあ売れませんって言ったら大丈夫大丈夫ってしつこい。
俺が逮捕されるとか、店が潰れるとか言っても、大丈夫だからって言いやがる。
5回くらい繰り返したら、じゃあいいやってあきらめてくれた。

皆さんのところはどうですか?あっさり引かすテクとかあるんですか?
135いい気分さん:02/08/04 08:41
>>134
法律で決まってますのでと言えばいい。
しつこく食い下がってくるなら、「法律には従わないと・・・」で押し通す。
レジに未成年には酒・タバコは売れませんていうシール貼ってない?
そこを指差しながら言えばOK。

前に「車乗って来てるから大丈夫やん」て言うDQNおったな。そこで「車乗
ってるなら免許証お持ちですよね?それに車は未成年でも免許は取れま
すが・・・」って言ったら焦ってそのまま帰りやがったけど(w
136いい気分さん:02/08/04 08:57
ミニストップの「たこ玉」を大声で「き○玉」と言い放っちゃてる
関西人2人組が関東に到来しました
137いい気分さん:02/08/04 09:01
>>136
同じ関西人として恥ずかしいです。
関西にもまともな人はいるという事、覚えておいて下さい・゚・(ノД`)・゚・。
138134:02/08/04 09:14
キレる客とかいないんですか?俺夜勤だから面倒事は勘弁なんですが。
139135:02/08/04 09:17
>>138
いるよ。けど無視。キレてきても平然としてひたすら無視。
140いい気分さん:02/08/04 09:26
>>138
やばかったら、通報。
141いい気分さん:02/08/04 09:45
客「おでん!全部くれ!」
俺「は?」
客「は?じゃねーよ。この店のおでん全部買うって言ってんの!」
俺「少々お待ちください」
そう言ってウオークインのなかのおでん種の在庫全部持ってきてあげた。
小言を言いながら去って逝ったよ。
142いい気分さん:02/08/04 09:53
テクは、無いなぁ
とにかく年齢確認と身分証明書の提示しかないだろ。
それで切れたら、速攻ベル鳴らすしかないかな、こちらに前科が付くこと考えたら警察どんどん呼ぶしかない
警官に文句言われたら、前科者になりたくないし、酒の販売権取り上げられたらどれだけ損害が出るか言うしかない。
それに、うちの店はオーナーが徹底してたから、未成年には酒売らない店としてウワサがたち来なくなったよ。
143いい気分さん:02/08/04 12:32
あとは、売ってもいいけど、罰金50万と一日のタバコの売り上げX 365X
残りの契約年数 まー3億円ぐらいかなと言うとさすがに未成年は買わなくなる。
144いい気分さん:02/08/04 18:39
やっぱ深夜3時4時に小さな子供連れてくるDQ夫婦が最高だと思う・・・
お前ら子供を連れて遊びまわってるなよ・・・と
あれがDQNの連鎖を発生させるんだろうな・・・
DQの子供はDQになりその子供もDQになる
145いい気分さん:02/08/04 18:43
すれ違いかもしれないし、かわいそうだが、岐阜か愛知か忘れたか、河で遺体で見つかったこの親も
美談仕立てで、報道されているが、結局は親がDQではないか?
146いい気分さん:02/08/04 18:51
>>145
愛知だな。あれは親がDQN。深夜にゲーセンへ逝って車内に子供を寝かしつけて
放置したまま遊んでる神経が知れん。
147いい気分さん:02/08/04 18:55
>>145 愛知県御津町の奴だな。
遊んでいたゲーセンは国1沿いのWAVE白鳥店。
同じ敷地内にミニストあり。
148いい気分さん:02/08/04 18:56
>>145-146
ものすごく激しく板違い
149いい気分さん:02/08/04 19:21
>>145-146
ものすごく激しく板違い
だが、ものすごく激しくうちの近所だ
150いい気分さん:02/08/04 19:28
もう俺、携帯しながら接客したりするから、どんな客もDQNに見えない。
とりあえず買いたいもの買ったら帰れと。
>>147
あー、やっぱあれMSだったんだ。
152いい気分さん:02/08/04 21:25
>>150
・・・・
153いい気分さん:02/08/04 21:49
>>151
ユニクロもあります。
何故か豊川市はサンクスが潰れまくってミニストが大量発生している。
154いい気分さん:02/08/04 21:50
今日、氷、アイスを買っていった30台くらいの奥さん。すべて商品取り出して、
一番奥から取ったけど、多分それいちばん古いやつだよ。特に氷。まあ、アイスとか
氷って、消費期限書いてないからどれが一番古いかわからないけど、
冷凍便の業者の人の入れ方を見ると、一番上が一番新しい。ご苦労さん
155いい気分さん:02/08/04 22:53
このスレ面白い。店員に悪く思われるのは嫌いやなんだけど、自分も結構ドキュンな事してるのに気付く。
156いい気分さん:02/08/05 00:35
客「もうこんな店来ねえよ!」
俺「はい、どうぞ」
こういう奴に限ってまた来る。
っていうか仕事中に2ちゃんであったことを思い出して一人爆笑するのはセーフですか?
158いい気分さん:02/08/05 01:42
>>157
思い出し笑いで爆笑するあんたはかなりダメなヤツかと。
くすくす笑いに抑えとけ。
159いい気分さん:02/08/05 01:49
一回接客中に「なんかわわからないけど笑いが止まらない状態」になったよ?
160いい気分さん:02/08/05 01:52
>>157>>159に同意。勤務中に、この板の書き込み内容等を思い出し笑うことは時々ある。
さすがに、客が店内にいる時には笑わないように努めるが、店内に客がいなくなってから一人で爆笑することも稀にある。
>>157は、客が店内にいなくなってから爆笑するのであればセーフ。バックヤードに駆け込んで笑うのはギリギリセーフ。客の目の前で笑うのはアウト。
161いい気分さん:02/08/05 02:13
なんか変な香具師がいる…
ずっとこっち見てくるリーマン風の男。こっちも男。
男同士なんで、気があるから見てるって事は考えにくいんだけど、
恨みを買うような事をした覚えも無い。

品出し中にジロジロと見てくる。なんだかやりにくいので、
見えない位置に移動すると男も見える位置に移動する。
タイミングを見計らって俺のレジに来る。
違うレジになった時もこっちを見てる。
会計が終わっても、店の外に出てからも立ち止まってこっちを見てる。

最近では俺も「おでん取りに行くのでレジかわって下さい」と避けるんだけど、
BRの方をずーっと見てる。

本当に嫌だ…胃がやられる。
気のせいだと思いたいけど、半年以上前から続いてるから気のせいで済ませられない。

数日前から、帰宅時に原付のメットインが開いてたりする。
リモコンで開閉できるヤツだからポケットにしまった時に誤作動したりはよくある。
これは自分の注意不足。だけど中に身分がわかる書類が入ってた気がする…

俺が過去になにか悪い事をしたんなら謝ります。
レジの上でも便器の中でも何所ででも土下座します。
お願いだから止めて欲しいです。
愚痴レス&長文スマソ
162いい気分さん:02/08/05 02:19
>帰宅時に原付のメットインが開いてたりする。
ちょっと訂正です。
リモコンで開けただけならちょっと浮いてるだけなんですが、
全開なんです。地面と垂直なんです。
誰かが開けたとしか考えられない。

窃盗目的なら怪しまれないように、ちょっとだけ開けて
探った後は閉めるだろうけど、
開けっ放しなんです…
今日は雨が降ったのでヘルメットの中に水がたまってた。

詩ね(#゚Д゚)ヴォケ!!!
163いい気分さん:02/08/05 02:42
寿司を温めさせる客が来る。
いなり寿司とかはまだしも、マス寿司には笑いがこらえ切れなかった。
ずっと、うつむいたまま客を見送ってしまった。
この前は「新人のバイトだと思うけどあっためさせたら、全然温めがたりんかった」
とかいって、わざわざ寿司をもってきた。
ネタを提供してるとしか思えない。
164いい気分さん:02/08/05 05:44
無断駐車してたアストロ小僧に張り紙して、どうしても用事が有るなら
ちゃんと断って止めて下さいって言ったら、それから毎日止めに来てます。
タダの月極め駐車場のつもりなんかい!!
対策法求む・・・・・
165いい気分さん:02/08/05 06:45
>>164
早めに何とかしたいなら、
とりあえずタイヤ一個パンクさせとけ!(一個ってとこがポイント)

警告無視の違法駐車は業務妨害で法律でも立件できるから
ナンバー、写真(1ヶ月位、警告張り紙付きで日にち要りがbest!)
で告訴しろ!たしか10万以上30万以下の罰金がもらえるぞ!
ついでに裁判代も取ってやれ!


166いい気分さん:02/08/05 08:58
>>164
165です
ちゃんと断ってるからって事で警告無視にはナンないんでは・・・
あと止めるのは、たいてい深夜から次の日の昼間までが多くて
パンクさせちゃうとウチは住宅地の中だから、でかい音出てマズイんでは?
ちなみに小僧は金髪、刺青付きです(藁
167いい気分さん:02/08/05 09:14
>>161
そいつに直接聞いてみたら?
何か用ですか?って
168いい気分さん:02/08/05 09:16
セークス死に忌たんだよ!(ワラ
169:02/08/05 09:37
DQN来なくなって毎日平和だ。
でも夏休みなのに休めない。去年サークルの合宿あったり海逝ったり
地元の奴と遊びまくって暇を持て余したのにえらい違いだ。
今月10万超えそう。嬉しいような悲しいような
170:02/08/05 09:43
オーナー最近きげんがいいからな
DQNが消えると人が変わるねえ
夜集団で駐車場たむろうと必ずなんか言って来る
たちの悪いおっさんだけど
171いい気分さん:02/08/05 09:46
立ちはえぞ
172いい気分さん:02/08/05 10:11
>>132うまいなぁ。。。
漏れも今度言ってみよ。
173いい気分さん:02/08/05 10:54
>>166
傷でも付けてやれよ。
どうせ誰がやったかなんてわからないんだしさ。
マフラーにゴミ突っ込むとかさ。
174いい気分さん:02/08/05 11:39
一度、盗難車が乗り捨ててあった、中には木刀が入ってました。
警察呼んでもなかなか来なくて、来たら来たでめんどくさそうに対応しやがって
腹立つ。
さっさと持って行け、ボケ。
175いい気分さん:02/08/05 11:49
なんでババアどもってあんなに賞味期限気にするんだ
すげー鬱陶しい、おにぎり選ぶのにいちいち時間かけんなムカツク
お前らとっくに枯れ果てたしわしわの死にかけのクソばばあじゃねーか
176助詞従業員:02/08/05 12:09
この間オサーンに怒られますた!豆腐と納豆をかったヤシ。豆腐を水物袋に入れてたら[そんなもんにいれんじゃねぇ、全部一緒にしろ面倒くせぇだろ]と。 人の親切心をうけとれないドキュソ客は逝け。応援で行った店だから二度と行かないしイイけどさ
177いい気分さん:02/08/05 13:32
なんでこう思いやりのない客がいないのかね
178いい気分さん:02/08/05 13:41
>>176
>ドキュソ客は逝け
逝けという言葉自体、もはや単なる当て字なので目的地が無いと意味にならない(藁)

例:そんなにコンビニ店内飲食したい毒素客は、イートインコーナーのあるミニストップに逝け。
179いい気分さん:02/08/05 13:56
>>178
下らん指摘はやめろ。

「逝ってよし」はどこへいくんだ?
180いい気分さん:02/08/05 14:10
おまえんち
181いい気分さん:02/08/05 14:21
>>180 典型的夏厨
182いい気分さん:02/08/05 14:36
涅槃に逝けってことだよ。

死ねじゃ言葉がきついので氏ねとか誌ねとか言う人と
逝けっていう人がいる。
183いい気分さん:02/08/05 14:55
>>182
いや、そんなマジレスされても
178に対しての突っ込みのつもりだったんだが
184いい気分さん:02/08/05 15:02
>>180
ほっほっほ。
ちょっとだけわらた。
暑いねぇ。

>>176
自分が親切のつもりでやったことでも、相手にとって迷惑に感じることはあるもんだよ。
まあ、その上でいちいち切れてるその客もDQNだと思うけど。


金が足りないことを前提にして買い物かご一杯に商品を持ってくるオバハンをどう思いますか?
186いい気分さん:02/08/05 18:33
少年ジャンプを買いに来た工房の女(厨房かも)。
図書券を出したので「申し訳ありません。図書券は取り扱ってないんです」と言ったら
「前、この店で使いました」。
ちなみにうちの店は今まで図書券を取り扱ったことがない。
取り扱えないことを言っても「前に使ったんですけど!」と強気。
「使えないならちゃんと紙に書いて貼っといてよ!」と
渋々、小銭を出し、お釣りを渡そうとすると「早くしてよ!」。
そして「レシート!」。
レシートをひったくるようにしてお帰りになりました。

あー、夏休みだねぇ…。
187いい気分さん:02/08/05 18:49
元中のドキュソな奴らがきて
「おーバイトしてんの?!」とか言われて「あはは」とか笑ってたら
「マルメンライトBOX」とか言われて「へ?」って顔してたら
「そこにあるやつ」と。
そんなのわかってるけど未成年に売れるわけないじゃんと思って
「未成年の方にはお売りできないんですが・・・」とか言ったら
「いいじゃん頼むよ!な!な!・・・いいじゃん売れよ。(きれぎみ)」

怖くて売ってしまいました・・・
もういやだ・・自分がヘタレなだけ?
188いい気分さん:02/08/05 19:18
ま、>178は国語の出来ないバカ。
消防は2ちゃんなんか来ないで外で遊びなさい!
189いい気分さん:02/08/05 19:30
>>182
氏ね=死ねの意味で「行け」と書いてある方が間抜けで藁える。
それで「行く」の意味で「逝く」と表すと>>176の文章は...

この間オサーンに怒られますた!豆腐と納豆をかったヤシ。豆腐を水物袋に入れてたら[そんなもんにいれんじゃねぇ、全部一緒にしろ面倒くせぇだろ]と。 人の親切心をうけとれないドキュソ客は行け。応援で逝った店だから二度と逝かないしイイけどさ
190いい気分さん:02/08/05 19:32
>>187
通報しますた。
191いい気分さん:02/08/05 19:39
>>190
通報しないで・・・ほんとごめんなさい。
192いい気分さん:02/08/05 19:58
>>189
意味不明。暑さでやられてるだろ
193いい気分さん:02/08/05 20:19
コピー機にお金いれないで
「動かないんですけど」
・・・ってアンタ
194いい気分さん:02/08/05 20:48
今日、20代の女がレモンスカッシュのゼリーを落として割って、謝罪も買い取りもせず帰っ逝った。
195いい気分さん:02/08/05 20:51
前 レジ前でリポビタン買って自分で落としたのに
気づかないで、こっちが落としたと思い込んで
謝罪されなかったことがあったなぁ・・・
196いい気分さん:02/08/05 21:03
こないだ、たばこの69番ください。って言ってきて、
おぉ、シックスナインじゃんとか大声で言うヤシがいた。
妙につぼにはまりしばらく爆笑しながらレジやってた俺ってw
197いい気分さん:02/08/05 21:12
何か俺がDQNな気がしなくもないんだけど
マルボロライトメンソール(正式名称)
マルボロメンソールライト
マルメンライト
マルメラ

下の呼ばれかたされればされるほど俺の機嫌相当悪くなります(笑)
一回本気で切れて『ソフト?それともBOX?』と素で聞いてしまいました
ごめんなさい
それでも三人の客は更生させたぞ
目標10人
198いい気分さん:02/08/05 21:18
レジやってるヤツもDQN多いのがわかるスレだね。
199いい気分さん:02/08/05 21:42
>>198>>196-197のみ読んでカキコw
200助詞従業員:02/08/05 22:35
176だけどそんないつまでもつっこみいれなくても良くナイ?(´д`)ホラホラDQNについて話そうよ!
201いい気分さん:02/08/05 22:38
>>194
20代の女性に逝くだなんて・・・
202いい気分さん:02/08/05 22:40
そーだねぇ。
雨の日に濡れた脚をロクに拭かずに
店内を走り回った挙句
滑って転んでドリンクドアに激突した奴ならいたなぁ。
203いい気分さん:02/08/05 22:51
入り口にあるマットの上で、傘の先をトントンとやったりバサバサやったり。
おまえんちの玄関で同じ事やってもいいですか?
204いい気分さん:02/08/05 22:54
>>200
自ら蒸し返そうとしてんじゃんw せっかく終わりかけてたのに

昨日来た奴、店に入るなり
「おい! 俺の車に傷がついてんじゃねえか! 駐車場の車の管理もろくに出来ねえのか!?」
と言ってきますた。
ちなみにそいつは、6時間ほど来店以外の目的で、無断で駐車してた奴です
めんどかったんで「申し訳ありませんでした」を連呼して帰ってもらいました
本当はそういうのはいけないんだってわかってたけど、説明しても理解しそうな奴じゃなかったからさ



205いい気分さん:02/08/05 23:03
>>204
多分、そんなお客にあやまるおまえがDQN
206いい気分さん:02/08/05 23:07
>>204
適切な対応だと思われます。
DQNを相手にするのは時間の無駄。
207いい気分さん:02/08/05 23:14
このスレ見て俺の相手してたDQNなんてまだマシだったことが分かった。
ちょっと仕事にやる気出てきたよ。
208いい気分さん:02/08/05 23:20
ガキとおっさんが一番うざい
209いい気分さん:02/08/05 23:21
今日来た客「スーパーね」
タバコだろうと思い、「何のスーパーでしょうか?」と聞くと、
「ほら、あの、スーパーマイルド!」
シャンプーね、はいはい、「あちらになります」と答えると、
「違う違う、マイルドセブンのスーパー」
やっぱりタバコかい!それに、それでもまだ正式に言えてないよ。
210いい気分さん:02/08/06 03:56



          ド キ ュ ソ ハ ダ イ タ イ ガ ニ マ タ


211いい気分さん:02/08/06 05:22
おいどっちが悪いか鑑定頼むわ。

深夜の仕事中の事だ。俺と同僚はレジから一番遠い場所でドリンクとヨーグルト類の品出しをしていた。
つまりレジから一番遠い所で、レジに背を向けた状態で二人で仕事してたんだ。
そしたらレジに客がいた。気づかなかったんだな、客を少し待たしてしまったんだ。
んで、レジまで走っていったら客がブチ切れ。

「いつまで待たせるんだゴルァ!」

で俺に小一時間ほど文句を言い始めた。
オーナー呼べってんで呼んだら呼んだでまた客が偉そうに説教開始。
で俺に執拗に謝罪を求める。謝ったら謝ったで

「ちゃんと詫びろやゴルァ!」

と怒る。どうも俺の態度が気に喰わないらしく、何度も何度もチョソ並みに謝罪を求めてくる。
そのたびに俺は謝ったが、そのうちアホらしくなってきて空返事ばっかりしてた。
オーナーはオーナーで客に謝罪ばかりする(当たり前か・・・)
で、最後に

「今度同じ事したら承知しねえぞ!ゴルァ!」

と捨て台詞を残して帰っていった。
確かにレジで客を待たしたのは俺の責任だ。注意が足りなかったかもしれない。
だが、テメーに怒鳴られるほど俺は怠惰な真似はしてねえよ。

で、どっちが悪いと思います?

212いい気分さん:02/08/06 05:32
ドキュソには「すいませーん」って店員を呼ぶための口は付いてないけど
文句を言うための口はちゃんと付いてるんだよね。
213いい気分さん:02/08/06 05:34
>で、どっちが悪いと思います?

どっちも悪い
214いい気分さん:02/08/06 05:58
>>211
ウチの店では2人で同じ仕事をしてると怒られます。
それに入店チャイムが鳴った時点でお客様の行動に注意を
するのは基本ですね。
よって貴方が悪いです。

ぶち切れたお客は良い悪い以前の問題・・・
215いい気分さん:02/08/06 06:24
>>211
2人いるなら気を付けるべきだよね。まあ、そこまでキレる客も客だが。

ところで
マルボロメンソールライトで慣れてるから
マルボロライトメンソールって言われると戸惑ってしまう
216いい気分さん:02/08/06 06:33
一言「すいませーん」と言ってくれない客もむかつくが、
小銭でチャラチャラ音をたてたりしてアピールしてくる客がキモい。
217いい気分さん:02/08/06 06:33
>>211
俺も一人で牛乳とかプリンとか陳列してる時、気づかない時がある。
リーチインのファンの音が大きくて客の気配に気がつかないんだよな。
店内に入店した時バックルームにはチャイム着いてるけど店内にはついてない
でも、似たような状況でそこまで怒ってきた客はいたこともあるけど
「お待たせしてすいません」と誤って終わったよ。
218いい気分さん:02/08/06 07:10
>>216
うちの店はなぜかアピールする奴が少ない。
ほとんどボーっと待ってる。アピールされたらされたでむかつくけど。
気付かねぇYO!

一言「すいません」って言ってくれりゃ気持ちよく接客できるのになぁ
219:02/08/06 11:30
2人でやんないと終わりません。
作業中なんだから客も気を使って欲しい
すいませんの一言いえばすむ問題なのにね
それにしてもちょろちょくるDQNうざい
大体帰ったらごみちらかしてるし
客がいなきゃ40分もあれば終わるのにな。
220いい気分さん:02/08/06 12:41
>>219の店は万引きされ放題って事?
221いい気分さん:02/08/06 12:55
>>217
禿同意
しゃがんで作業すると、ファンの音でチャイムが全く聞こえないんだよなー
1人夜勤だから定期的に立ち上がって確認したりもするが、チルド飲料
なんかは特に時間がかかるから、知らない間に客が後ろに立ってて
「ビクッ」とすることも、たまにあるんだなーこれが
ま、ガイシュツだがな
222いい気分さん:02/08/06 12:59
>客がいなきゃ40分もあれば終わるのにな

本末転倒
223いい気分さん:02/08/06 13:28
40分では無理だ!
224いい気分さん:02/08/06 13:30
アホ
225いい気分さん:02/08/06 13:48
>>220
実際、夜勤は万引きし放題だと思うよ。
買い物中の客にまで注意できん。レジのとこに注意するので精一杯だ。
226いい気分さん:02/08/06 13:52
何度もスクワットしろ。
227いい気分さん:02/08/06 14:01
だから夜勤の時は、万引きしそうな客がいると昼の数倍腹が立つ。
こっちが仕事で対応しきれないこと分かってて、グループで来るやつらとか。
中学生ぐらいの女グループが2〜3、夏休みに入ってから週に何度も来てる。
そろそろ捕まえないといけないんだけど・・・どっちみち作業はやんないと
いけないから、なかなか監視を優先するわけにもね・・・
228いい気分さん:02/08/06 15:08
店の責任者にも「万引きに注意しろ」と言われるんだが、仕事が忙しくて正直そこまで気が回らないんだよね。
じゃあ従業員の人数を増やせばいいのにそうしない。
多分、働く人間一人増やして人件費上げるよりも、万引きされた額のほうがよほど安いんだろう。
店側も本気で取り締まる気なんてないんだよ。
229いい気分さん:02/08/06 15:24
うちのビデオテープは同じの重ね撮りしてるから
画像がめっさ悪いです
万引きされてもいつ発覚するかわかりません
230いい気分さん:02/08/06 16:10
うちは180分ビデオテープが12本あって三倍で録画するから
一日3本録画するから4日周期でローテーションで回してる。
どこの店もこんなもん?
231いい気分さん:02/08/06 16:32
>>230
うちは180分を5倍、一日2本録画で一週間ローテーション。
・・・もうテープがだめになってて画像にいちいちノイズが入る、にじむ。
232いい気分さん:02/08/06 17:03
ここに来る方はコンビニでバイトしてる、またはしてた方がほとんどで
あまり意味がないかもしれませんが一応言っておこうと思います。
店内についてるドアの鏡はマジックミラーですよ。知ってますか??
ブサイクな顔して前髪直してる君、鏡に向かってハナクソほじくってる君
あなたたちが帰った後、店員は爆笑してるのを知ってますか??
当然、万引きも見てますし、ましてや死角になってると思って女といちゃついてる君(私が見たのはまじめそうな方が女性のズボンに手を突っ込んで揉んでた)勿論見てます。
気をつけてください。
233いい気分さん:02/08/06 17:07
>>230
うちの店は近々HDDに録画する機械を導入するらしい。
234いい気分さん:02/08/06 19:14
>>233
うちは既に導入済み。オーナー自宅のモニターで手元までアップできるらしい。
235いい気分さん:02/08/06 22:16
お客さんでも自分より年下に、ため口で答えられるとむっとするのは
私がDQNだからでしょうか?
236いい気分さん:02/08/06 22:44
そうだね。
237セブン店員:02/08/07 00:19
DQNとまではいえないが、スターウォーズのキャンペーンの無料引換券
(7月31日が引き換え期限のやつ)を31日の23時55分位に
10枚以上レジに持ってきて「これ」とだけ言ったおっさん。

その時間はもの凄くレジが混むし弁当も来て大変なんだよ。
相方がカゴを持って走り回って何とか商品を集めて日付けが変わる前に
レジを通すことができたから良かったが。
もうちょっと余裕を持って来てほしいよ。
238いい気分さん:02/08/07 12:19
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 廃棄をゴミ箱から出すなYO!
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |


239いい気分さん:02/08/07 14:57
廃棄クレクレのDQN共うざい
「俺ら賞味期限なんか気にしねーからさ〜、くれや〜」

廃棄やれん理由は別にあるんじゃヴぉけ!
240いい気分さん:02/08/07 16:56
大きな荷物を持った女の人がレジで会計済ませて出ようとした時、
親子連れのお母さんの方にぶつかってしまったらしく、
女の人は「ごめんなさい!」って言ったのにお母さんは
「危ないなぁー、もう!」と言って女の人を蹴った!
子供はキョトンとした顔で「なんで今蹴ったのぉ?」と不思議そうに尋ねてた。
お母さんは30代くらいで全然ヤンママでもなく、
会計の時笑顔で「ありがとう」と言う人だった。

子供の前でそんな事するなんてなぁ…。
241いい気分さん:02/08/07 19:55
>>240
ひでぇ。。。
242いい気分さん:02/08/07 20:28
どんな蹴りかにもよる。
虐待ベビーシッターが食らった蹴りだったら、かなり痛い。
243いい気分さん:02/08/07 22:18
>どんな蹴りかにもよる。

よらねぇだろ。
普通蹴ったりしない。
244いい気分さん:02/08/08 07:08
たまに、蹴る人いるねぇ。
普段丁寧な人もこんな時に、昔の育ちの悪さが出るのさ。
245いい気分さん:02/08/08 07:27
サッカー好きなんじゃない?
もしくはテコンドーの選手だったとか?
246いい気分さん:02/08/08 10:12
いやいや暑かったんだよ。
その日はきっと無性に暑かったんだよ。(トークを見る目で・・・)
247いい気分さん:02/08/08 12:56
アル中とおぼしきお客がきたことある、すごい文句ばっかり
たれていて、やれ店に雨よけがないだの30分ぐらい文句たれてた。

しかし、今年の春にアル中で逝った自分の父を思い出して・・・
早くアル中専門病院行けYO!、マジでほっといたら逝くぞと思って鬱・・・。
248いい気分さん:02/08/08 13:01
昨日孫を連れたばばあが食パン買ったんだけど会計してる時に
「これ切って!!」って言ってきた。意味がわからなかったからもう一回聞きなおしたら
「(孫が)保育園に持っていかなあかんからこれ切って!!包丁ないの?貸してよ」
って言ってきた。ハァ?ここはパン屋じゃねーんだよ!家帰ってやれよまったく。
はぁ、夏ですねー。
249いい気分さん:02/08/08 13:04
あ〜あ、うちのアル中親父も氏なねえかな〜
250いい気分さん:02/08/08 16:18
 ┼――┼  __|__ -――っ    /      _|__ 〃 |   |  _|_
 ヽ  / ̄|     |            /        | __   レ  |  _|_
 ヽ /  乂_   └‐-、         / /|      |          |    |
 ノ  /l二l     _ノ (___  //  \_ノ  | (__     ノ    \_ノ

   |     _|__   |  _|_   |      \   ./ 〃
   |      / __  |    .|     |  ./|   \/
   |      /       |    |    7|/  |    /
   \_ノ  / (__   レ   ノ    レ|   し   (___

  -イ ̄      | __|_  イ .─┬─.  □ | □  ―――っ〃 ――┼―
  ―┼‐ /     |    |    |.E三|ヨ   ―┼―     /    r'⌒ヽ|
   ./|ヽ /     |   _|    |   メ、   ―' `ー    /     ヽ_ノ|
  / | ∠-―┤  レ (__ノヽ  | /  \  □  □   (_       ノ  ○

   __ノ            |    _
   | |                  |  ノ\__ヽ
   ヽ二二 ヽ -―- 、       |   \ノ(◎)  プーン
   _____/ /" ̄ヽヽ___|          ・
      /  /     | |     \      _ ノ
      |  |/ ̄ ̄ヽ| ヽ     \    (
      .\ヽ ____\ \     \   )
        .\\::::::::::::::::: \\.     \
          .\\::::::::::::::::: \\
          \\::::::::::::::::: \\
            \\_:::::::::::_) )
251いい気分さん:02/08/08 16:48
>>248
そのババアはもうこの夏を乗り切れないと思われ

合掌(-_-)ナムゥー
    人
252いい気分さん:02/08/08 17:32
折れは店員じゃないけど、この前コンビニに行ったら
レジの前で干からびたババアが倒れてた。
「腰が痛いのよー、休ませてー」と叫んでた。
店員さん達はナチュラルに無視してた。
253れれ ◆UWHcDgwY :02/08/08 18:51
今日俺コンビニに買い物いったとき、DQNとまではいかないが、変な行動してしまった・・・。

300いくらかの買い物で、
俺は501円出すつもりだったのが、
101円出して、お釣り待っていた・・・。
店員も、2〜3分固まっていた。
漏れは、コンビニの出口のほう見ていたから、ずっと気づかなかったし・・
一言指摘してくれよ。
鬱だ・・・。
254いい気分さん:02/08/08 19:00
ブラジャー&パンティ&赤のシースルーネグリジェという格好で来た、18、19歳くらいの女。
職業はホステス。よっぽど、逮捕しようかと思ったがな。
255いい気分さん:02/08/08 19:09
>>254
ウラヤマスィ
256いい気分さん:02/08/08 19:28
今日発売のモーニングに載っていた
「コンビニバトル」という漫画、ちょっと
笑ってしまった。
レジフル稼働・長蛇の列にも関わらず、その流れを無視して
「あのぉ〜、バイトの面接に来たんすけどぉ」
って先頭に割り込んで来て声を掛けた大学生風のお兄さん。

お客さん並んでるのになんとも思わないの?
それとも私が神経質なのですかなぁ・・・。
258れれ ◆UWHcDgwY :02/08/08 20:24
>>257
きっとうからないから、問題ないだろ?
259いい気分さん:02/08/08 20:24
>>257
いえいえ、まっとうな感覚の人だと思います。
面接なんかせず、不採用でもよさげですねえ。
260いい気分さん:02/08/08 20:41
>>245
その人を擁護するつもりは全くないんだけど、
コンビニが普及する前、パンを置く店は
カットしていない食パンも普通に売っていて
カットする道具を置いてある店も多かったんですよ。
パン屋がコンビニに鞍替えする過程で消滅しちゃったけど。
横道すみませんですた。
261260:02/08/08 20:42
>>248でした。ごめんなさい。
262いい気分さん:02/08/08 21:14
しかしそれとこれとは話があまりにも違う気が。
263いい気分さん:02/08/08 21:31
気のせいだ。
264いい気分さん:02/08/08 21:42
「まけて(=値引きして)。お願いだからまけて。
 頼むから。まけてやってくれない?」
を連発していたババア。


・・・けっきょく店長が折れますた。
265いい気分さん:02/08/09 08:31
>>248
デイリー山崎では店の親父がパンを切っていた。
266いい気分さん:02/08/09 09:23
ドキュソな店員なら今朝来たよ

俺がレジに立ってて、ドキュソ来店、30代のチンピラ風男一人とその連れで10代の男2人。
で、商品を俺のレジまでもってきて、清算するときにそのドキュソがビール共通券を差し出してきた。

漏れは昨日、オーナーに『ビール券ではビール以外の商品は買えない。しかし、ビールと一緒なら他の商品を買える』
と聞いていた。
漏れは、そのドキュソに『申し訳ございません、お客様ビールと一緒でなければこの券は利用できないのですが・・・』
と言ったところ、『ハァ?使えるから、ふざけんなよ、さっさと清算しろや』を連呼。
困った俺は呼び出しボタンで店長を召還。
店長のおかげでその場は収まったが、そのドキュソは俺を睨んでブツブツ文句言っている。
あー思い出しただけで腹立ってきた。
これって俺が悪いの???なんか粘着っぽかったからまた来そうな予感するし・・・
鬱だ・・・・
267コギャルとHな出会い:02/08/09 09:29
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
268266:02/08/09 09:39
1行目 
× ドキュソな店員
○ ドキュソな客

寝ぼけてた・・・鬱だ・・・
269いい気分さん:02/08/09 09:45
>>266

俺が聞いた話じゃ、しつこい人間にはビール含まない買い物でも
ビール券使わせて良い、との事だったよ。

一日の全体の売り上げ商品を考えれば、現金で売れたビールが必ずあるわけで、
そのビールをビール券で売った、という考え方でつじつまが合う、という理由
だった。
270266:02/08/09 09:49
>>269
俺もその客が帰ってから店長に言われたよ。
『あーゆーお客さんとかいるから、そういう時は売っちゃって。臨機応変してや』
って感じで。
まぁ、いい経験か・・・初めてだったからね、ホームラン級のドキュソな客相手
271いい気分さん:02/08/09 10:13
DQNじゃないが一晩に何回も来る客がキモイ。
俺週2で入ってるけど毎回見るし俺の勤務時間内に平均3回は来店してる。

挙句立ち読みはせず店内ウロウロで毎回駄菓子やら100円未満の買い物が殆ど。
先月頃露骨にうっとおしいぞって対応したら来なくなった。

そしたら先週から新しいのがまた来た・・
272いい気分さん:02/08/09 11:02
もう一回同じ事やってみ。
273いい気分さん:02/08/09 12:05
毎晩来るフィリピソパブのオネーチャン方、7,8人で来て一辺に品をレジへ。
まとめて清算かと思いきや
「ベツー!ベツー!」を連呼。
アチラの方々には「並ぶ」とゆー習慣は無いのれすか?
関係無いけど皆腹出てるのも謎・・・
274いい気分さん:02/08/09 17:28
みんなで腹に商品入れるという万引きだろう。
275いい気分さん:02/08/09 17:38
276いい気分さん:02/08/09 17:46
275の店にそいつが来店したのか?
それなら確かにDQNだな。
277いい気分さん:02/08/09 18:03
外人のねーちゃんが、缶コーヒーを持ってきて「たかいのないの」って連発。「ハア」と思っていたら「あったかいの」だった。「あっ」がないと何だかわからない。
278いい気分さん:02/08/09 18:23
客ではないが、DQN店員に会ったことがあるよ。
大田区にある労損で買い物をしたときのこと、3000円ちょっと買い物をして、1万円を出した。
お釣りは、6000円と小銭のはずなのに、その店員は7000円ちょっと出した。
まぁ、1000円の間違いくらいは、誰にでもあるだろう。
そこで俺が、
「すいませんが、1000円多かったですよ」
と返すと、その店員は何を血迷ったのか、
「あぁ!! 何だと、ゴルァ!!」
と言い出しやがった。相手するのも腹立ったので、1000円札を丸めて、そいつに投げつけてやった、
「待たんかゴルァ!!」とか言い出す始末。
まぁ、無視して帰ったが。
279いい気分さん:02/08/09 18:37
今年の元旦にレジ前でいきなり横になり
眠りの世界に入り込もうとしたジジイがいた!
2人で外に連れ出したが、また入って寝ようとする。
あまりのウザサに警察に来てもらっても同じことをしようとする
そしてジジイはいきなり暴れだし、叫んだ!
「正月はコンビニしかやってねぇんだから寝るところはここだけだろ!」

その後、ジジイは警察官8人に連れて行かれた・・・
280いい気分さん:02/08/09 18:38
281いい気分さん:02/08/09 18:41
>>278
コンビニ店員が全員そうだとは思わないでね。

つーかスレ違いだ。
282いい気分さん:02/08/09 20:28
>>275
この人がなぜ自分の写真を載せてるのか分からない。
283いい気分さん:02/08/09 21:06
>>275
この女性は、水木しげる先生が描いた、新種の妖怪ですか?
284いい気分さん:02/08/09 21:33
>>275
ロリータではなく“ロリイタ”と表記してるのは
自分でもイタいと感じているからですか?
285いい気分さん:02/08/09 21:41
>>277
なーんだ。
286親切な人:02/08/09 21:56

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
287いい気分さん:02/08/09 22:55
今日、私の店にきたお客さんがちょっと凄かったです。
(自分の子供と母親を連れてきた。)

私が会計をしていると横のレジのバイトの男性に
その女性がいきなりブチギレしだした。
「前も言ったはずでしょうが!!!」
ハァ?と思ってレジうちしながら話を聞いていたのだが
どうやら前にもその女性は(別のバイトの男性に対し)
「パンとペットボトルを一緒に入れないでよ!!!」と
怒鳴りつけてオーナーを呼んだらしい。
(今日も当然のごとくオーナーが呼ばれた。)
まあ、それはキレてもしょうがないと思うのだが
「ペットボトルを入れるとき蓋の部分に指をひっかけないでよ
気持ち悪い!!!今すぐ替えてきなさい!!!」とは一体…
そして横で「うんうん娘の言う通り」とうなづいている
母親(老女)は一体…10分後二人+一匹は凄い剣幕で帰っていきました。

そのときDQN店員な私が
(茶ぐらい沸かせや、それでも主婦かゴルア!!!)とか
(あんたら1.5?のペットボトルに口付けて飲むんですか?
おめでてーな)とか
(じゃあてめえが袋詰めしろや)とか
思っていたのは秘密です。
288287:02/08/09 22:57
文体が行ごとに違う…シパーイ
あと訂正1.5?→1.5?リットルです。
289いい気分さん:02/08/09 23:20
やっぱり、なんと言っても、寝ながら本を読むクソガキですな。
俺は全員に、踵落しを食らわしてる。
290いい気分さん:02/08/10 01:28
お昼のラッシュのとき、普通に会計しておつりをレシートに載せて手に返した。
そうしたら、いきなりレシートを丸めて投げてきた。
そして、要約すると
「何で、お皿に乗せて○○円お返しですってしないんだ!!」って意味のことを怒鳴られた。
もちろん、DQNなのでそのほかに意味のわからない事を言っていた。
しかも、耳には耳栓が…。
周りのお客は ( ゚д゚)ポカーン
なんだったろう?
そして、去り際の捨て台詞は「俺はお得意様だぞ!!!」
そうなんだ、初めて見たよ(笑)
291いい気分さん:02/08/10 02:55
年寄りのジジイが生茶2本と冷やし中華をレジに持ってきた
会計…「1042円になります」と
そしたら全部50円玉で出しやがった。
しかも袋イパーイ(ジジイいわく2千円分)の50円玉を大きく両替
しろと…店長に聞くと断ってとおのこと。断ると後から『お前ら一人でなんにもできんのか?あほか?やめろ!』
そしてヤツの会計だけ50円のみで受け付けることに…
あまりにも多いので仮点検とかに使う小銭計り器みたいなのでかぞえてると
『計算もできんのか?あほ!』とほざいていかれました
ほんとうはヤツの出した50円だまは20枚以上あるので断れるんですが
これ以上波風たつとウザイのでそのままにしておきました
こんな非常識な客がくるとは…袋イパーイの大きい両替は銀行逝けやゴルァ!
292いい気分さん:02/08/10 05:15
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
293いい気分さん:02/08/10 09:28
>>287
パンとペットボトルって一緒に入れちゃいけなかったの?
初めて知った・・・・
294いい気分さん:02/08/10 10:37
そういうお客さんもいるということ。
マニュアルでは洗剤などと食品を分けろと書いてあるが、
うちのお客さんで、いつもハイターと食品を買っていく
お客さんがいるが、一緒にしてくれと言われたときから
そうしてる。袋3つも4つも持つのやな人だっている。
それは、臨機応変にやるべき
295いい気分さん:02/08/10 10:39
>>291
50円玉ぐらい、いいじゃないか。
しかも年寄りなんだろ。年金暮らしで貯めた様な想像をして、ほほえましいと思ってろ。
ウチの店があるのは田舎だから、近所付き合いってのがかなり影響してくるだよ。
というのも、店の近所に住む小母さんが、800円ちょっとの買い物をして、全部一円玉で払っていった時があったぞ。
もちろん、法律上、我々に断る権利が発生したのだが、蒸気の理由で断ると店長とかに怒られるんだよな。
まぁ、1円玉で払ってもいいから、頼むから朝のピーク時にそれを持ってくるのはやめてくれ。
296いい気分さん:02/08/10 11:05
茶々入れだが

>蒸気の理由

なんか、むわ〜っとしたものをかんじますた
297いい気分さん:02/08/10 11:06
>しかも年寄りなんだろ。年金暮らしで貯めた様な想像をして、ほほえましいと思ってろ。

持ってくるだけならともかく、偉そうにしているのをほほえましく見られるアンタは不感症。
298いい気分さん:02/08/10 11:08
レンジアップのドリアを買っていった20歳ぐらいの女性客が電話してきた
「ドリアが〜、食べれないんですよ〜。」
意味が一瞬わからず
「え?どういった理由ででしょうか?」
と聞くと
「こぼれてるんですよ〜。中身が。」
と一言。私が渡したお客さんなので平らにして渡したはず…。
「えーと、横になさったりなさいませんでしたか?」
と再び質問すると
「しましたよ〜、だって平らに持てなんて言わなかったじゃないですか〜。」
そして続けて
「だから〜、新しいの持ってきてくださ〜い。」
さすがにこれはと思って
「横にすれば普通こぼれると思うのですが…。」
というと
「でも〜、注意しなかったじゃないですか〜。だから〜、そっちの責任でしょ〜。持ってきてくださ〜い。」
そうなのか、私が悪いのか…?鬱だ。

299いい気分さん:02/08/10 12:02
>>298
自分の「普通」は他人の「普通」じゃないときがあるから、一言いってあげればよかったね。
面倒だが都度説明なり注意をしておいて損は無い。
が、ごくごくまれに例外もあり。漏れの場合は「そんあこと分かっとるわ!」て言われたけどね。
その時は「念のため、お客様にもしものことがあっては大変ですので…」と笑顔で返しておいたら、
「あ、そうか。すまんすまん」で終了。単純なんです。相手は。
300いい気分さん:02/08/10 12:03
>>299
「そんあこと」→「そんなこと」に訂正ね。スマソ。
301いい気分さん:02/08/10 14:55
しょうも無い出来事だけど
ジジイの客がトイレへ、その直後トイレから
「オーイ、オーイ」と呼び声、紙でもないのかと思っていくと
「抜けなくなったんだ、助けてくれ」
俺「何がどう抜けなくなったんですか?」
ジジイ「とにかく、助けてくれ」
俺「じゃあドアあけますけど」ジジイ「開けられないからそっちで何とかしてくれ」
何とかドア開けると、便器にケツが嵌まり込んだジジイ
「さっさとどうにかしてくれ、何ぼけっとしてるんだ」
二人掛りで引っ張って抜いてやったよ、だけど
「まったく、便所の管理すら出来てないなんてどうなってるんだか」
とかぼやいて帰って行った。
普通座る前に気付く・・・・・・・・・・と思うんだが。
302いい気分さん:02/08/10 16:31
>>172
もっと捻るなら
「神様がコンビニに買い物に来るなんて、世も末ですねー」とか。
303いい気分さん:02/08/10 17:16
>>298
けっきょく貴方はどうしたの?
新しいの持って行ったのか?

>>301
ワラタ
災難だったな
304いい気分さん:02/08/10 19:26
>>298
事後の対応については個々の店の方針に合わせるべきだよ
店の方針を知っているならその通りに対応、
知らなければ電話を店長に代わって終わり
305いい気分さん:02/08/10 19:38
298番です
その後、店長が対応すべき問題だろうと思って店長に出てもらった。
店長は「横にすればこぼれるっちゅーねん」と言いながらも原チャで新しいのをもっていった。
これに関しては、「災難だったね。」と私はお咎めなしでした。
306いい気分さん:02/08/10 21:46
先週の深夜2時頃、露出癖のあるホモが来た。二人組みで片一方はデブの親父でもう片方はガリガリの20代後半の男。
デブが夏なのに長袖のジャケット着てて二人とも本の売り場で周りの客気にしながらレジのほうをチラチラと見るんで最初は万引きかと思った。
怪しいんで同僚を呼んでレジに立ってもらい俺は店内の商品を陳列するふりして周った。
そしたら立ち読みの客が数人帰った。するといきなりその二人組みのデブのほうがジャケット脱ぎだして、脱ぐと素っ裸。店の中でチンポいじり出したり
ガリの方はデジカメ持って裸で買い物するデブを撮り始めた。俺はどうしていいかわからずに同僚に「どうしよう?」
と聞くと何故か同僚がマジギレして「お前らなにやっとんねん!勝手に店の中で写真取るなや!警察電話するぞ!」
と怒鳴りだして。ホモの二人は「すみません!」と言い血相変えて帰って行った。いきなりキレた同僚がなんかおもしろかった。
>>273
フィリピン系ってぽい外人さん(特に女)ってほんとマナー悪いよな。
順番守んないし、「○○円になります」って言い終わったあとに次から次へと商品持ってくるし、
なぜか集団で買い物に来てカゴひとつに入れるし、しかも同じ言葉を何度も甲高い声で避叫ぶから神経逆撫でされてすごくムカツク。
307いい気分さん:02/08/10 21:51
いつも来る60くらいのおっちゃん
あなたが万引きしているのは分っています。
次やったら捕まえなくちゃいけません・・・
もうしないでくれ・・・
308いい気分さん:02/08/10 22:18
>>306
んで、こっちが何か断ったりすると向こうの言葉で悪態つくからさらに腹立つ。
309いい気分さん:02/08/10 22:27
DQNな客に、お前の店ぐらい簡単につぶせるんだぞ
といわれたことが、あるがそいつが来なくなってから
売り上げが上がった。
あと、一度警察沙汰にすると2度と来ないのでうれしい。
310いい気分さん:02/08/10 22:32
友人の話。
夜、買い物に来たフィリピン系の女性客。
冬だったのでコートを着ていたが、ボタンは留めず手で押さえているだけだった。
会計を済ませて、おつりを受け取る時にコートから手を離したらなんと真っ裸!!
パンツもはいてなかったらしい。
そのお客はにやっとわらって帰っていったそうだ。
彼はすごく喜んでた(笑)
311いい気分さん:02/08/10 23:05
>>310
改造人間(ニューハーフ)という罠
312いい気分さん:02/08/10 23:08
このスレは「いままでどんなドキュソフィリピン人来た?」のスレになりました(笑)

店の中の商品物色しながらおにぎり食ってレジでビニール渡してきたフィリピン系の女がいたなぁ。
313いい気分さん:02/08/10 23:58
じゃあもう一丁、フィリピンネタ。
「携帯電話の充電池、チョーダイ!」
とか言うので、2タイプ渡した。
そしてやつの選んだ物を別の店員が会計した。
しばらくして戻って来て
「コレ、使エナイヨー!!」
と怒鳴り込んできた。どうやら、今すぐ使えるタイプが欲しかったのに車で充電するタイプを買って行ったらしい。
しかも、開封済み
「開封なさってるんで、返品しかねます。」
と言うと
「ダテ、使エナイヨ!!!コレ、違ウ!!」
と大声で叫ぶ。だから、2タイプ渡しただろ?自分で選んだんだろ?
そう思ったけど、しょうがないので返品した。

314いい気分さん:02/08/11 00:12
フィリピンねたつまらん。
315いい気分さん:02/08/11 00:59
昼ラッシュに来たおやじ。
「2円あるわー。」というので信用して(忙しかったのもあって)2円出してくれるものとして打ち込んだ。
で、実際出してもらったので「200円のお返しです。」とおつりを返した。
その後、「お前、出す前にレジ打っとらんかったか?」というので「忙しいのに」と思いつつ「出して頂けるという事でしたので、打たせて頂きました。」と返答した。
次におやじは「ちょっと、高ないか?合っとんのか?」と言い出したのでレシート検索して「大丈夫ですと返答」
そうしたら、今度は「レシートもらってない。」という。
後ろに並んでるお客さんは殺気立ってくる「お渡しいたしました。」と返答すると「じゃあ、その手のは何や?」とレシート検索で出したレシートを指差す。
「確認のため再発行したレシートです。」というと「ほらっ、レシートやんけ。」と勝ち誇ったように言う。
しょうがないので「再発行のレシートで宜しければ、差し上げます。」と言って渡したら。
「だいたいなー、お前レジ打つの速すぎんねん!! だから、自分のやってる事がわからんねん!!」と言いやがった。
混乱してるのはおまえじゃ!!

316いい気分さん:02/08/11 01:29
今日はやけにキモイ顔した連中が3,4人で車に乗ってやってくるのが
目立ったな。
コミケとかいうやつ今日だっけ?
317いい気分さん:02/08/11 01:37
らしい、幕張でやってるんだっけ?
ニュースで見た。
近くなんだ、ご愁傷様…。
318いい気分さん:02/08/11 02:01
>>317
でもないんだよ実は。埼玉なの。
あそこは千葉だからねえ。中心部に近いところはもっと地獄だったろうな。
しかしDQNと違って礼儀正しさは感じるんだがどうも全体的に
キモさが隠せない。一見してオタクだって判別できる。
319いい気分さん:02/08/11 02:02
>>315
ワラタ 餓鬼のまま育ったようなおっさんってよくいるよな。
320いい気分さん:02/08/11 02:42
DQNよりかはヲタの方がまし。
でも、ヲタでキティなお客がセーラームーンの一人芝居を店で始めた時は怖かった…。
ちなみに、コピーとりながらずーっと「行くわよっ!!」とかぶつぶつ芝居してる。
最近来ないなー。
よく、近くの本屋さんで朗読しながら歩いているのも見た。
ヲタにコピー機占領されることもあるそうな。ご愁傷様。
322いい気分さん:02/08/11 04:55
さっき客としてコンビニ行ったらアイスのケースに頭突っ込んで
「ヴぁぁぁぁ〜」て言っては顔出して「ぷはぁ〜」また顔突っ込んでは繰り返し
してるキティがいた。俺はすぐ帰ってきたけどあの店員さん大変だろうな。
323273:02/08/11 05:12
つっかキャツラ(フィリ女)皆同じ臭いしねぇ?
香水なのか?体臭なのか?禿しく謎
324いい気分さん:02/08/11 05:21
納豆10個ないとキレるババァならいるが・・・
それも来るのは月2度程度で不定期

「なっ・と・う・な・い・のよぉ!」

いちいちスタッカートをつけて大声で文句言ってくる
最近はみんな無視(笑)
325いい気分さん:02/08/11 07:13
カップルが来て、ドリンクの首掛けのオマケをサーチしだした。
カゴに商品全部出して一つ一つ確認して、またも戻すを何度も繰り返すので、
いい加減止めてくれませんかと注意したら、オマケだけ全部見せてくれだって。
断ったけど、女の方はすいませんと恐縮してたけど、男は平然としてやがる。
アホカップルはイヤ。
326いい気分さん:02/08/11 07:56
おれ、サーチ野郎が来たら
がんがれ!ってバックからも持ってきてあげるよ
327いい気分さん:02/08/11 08:16
フルーツラボに付いている携帯液晶クリーナー?が首掛けで付いているんだけど
どさくさにまぎれて他の350mlのジュースに取り付けて持ってきた奴がいたけど
付け替えたのバレバレなので注意してやった。
328いい気分さん:02/08/11 11:45
>>322
今朝アイスのケースに頭入れて涼んでるドキュソがうちにもいた。
上半身裸のドキュソもいた。
あと、そのドキュソ等が店内で騒ぐもんだから
商品スキャンする音が聞こえにくくて
全部スキャンし終わった後に
商品の数を念のために確認したんだよ。
そしたら客が
「なんや!間違ったんか。打ち直せや」って言ったきたから
もう一回確認して
「大丈夫です。間違ってないですよ」って言ってやったんだよ。
そしたら「打ち直せや」ってまた言うわけよ。
後ろにいっぱい客並んでたけど望み通り打ち直してやったけど
結局間違いはなかった。
因みにそいつは
アイスのケースで涼んでたドキュソと
上半身裸のドキュソの仲間。
後ろに並んで客も仲間。

ルイハトモヲヨブ・・・。

329いい気分さん:02/08/11 12:50
今日も23時から夜勤だ・・・
330いい気分さん:02/08/11 12:56
>>329
頑張れ!
331いい気分さん:02/08/11 16:52
ドキュソというより精神的にヤバい人たちばかりですね。

でもそんな生物の言う事に冷静に返答できる皆さんをすごいと思いました。
332いい気分さん:02/08/11 20:33
拒食症の女が来た。・・・・怖い
骨と皮・・・腕がほそっ・・顔色悪っ・・なのに、食い物沢山買っていった。
あれ全部、喰って、吐くのかな。
333いい気分さん:02/08/11 20:52
過食症だろ。
334いい気分さん:02/08/11 20:52
>>332
それはDQNじゃない。
335いい気分さん:02/08/11 20:57
>>331
しばらくすれば慣れるよ
俺勤続11ヶ月だけど、滅多なことでは動揺しなくなった
336いい気分さん:02/08/11 21:21
カウンターの上に財布の硬貨をを全部出して数えだした客。
まぁ、これは結構居るからいいんだが…

だが、小銭に混じって、注射器の針が…
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
337いい気分さん:02/08/11 22:09
「タバコ」しか言わないおじさん困る。
店長みたいに毎日いるわけじゃないんだから分かるわけない。
338いい気分さん:02/08/11 22:43
>337
今日の朝の事だけど
似たようなので、ジジイが
色々レジへ持ってきてから
「これと、新聞くれ」と言ったり
俺「どの新聞ですか?」
「新聞と言ったらあれに決まってるだろうが」
俺「すいませんが、紙名言ってもらえませんか?」
「だから、新聞と言ったらあれしかないだろうが」
俺「各種有りますので、あれと言われても解りかねますが」
「何で分からないんだよ、馬鹿かお前は?もういい!こんな物要らん!」
と言って持ってきた物を放置して帰って行った
一言言えば簡単に済むのに、わざと話をこじらせるのが
そんなに楽しいのか?
339いい気分さん:02/08/11 23:41
いかにもDQNなお姿(ルーズソックスにkittyのスリッパ)
なGALちゃんたち…店のドアを開けるなり『マルメンライト!マイセン!クールマイルド!
ショッポ!』とレジの列に並びもせずに叫んで要求してきた…お前は中毒者かモルァ!?
340農夫 ◆711.7pRM :02/08/11 23:56
>>338
ちょっと話が違うかもしれないけど、
今日、おばちゃんが、
「テレフォンカードちょうだい、一番安いやつ」
「はい、1000円のでよろしいでしょうか?」
「安いのって言ったら500円のに決まってんでしょうが」
「えっと、1000円からしか置いてないんですよ」
「ないの?高いわねぇ。それでいいわッタク…」
「一枚でよろしいですか?」
「当たり前でしょ!」

確認しただけでしょうが…
341いい気分さん:02/08/12 00:42
日本○化センターの通販の支払いにきた親父。
払い込みの時に「手数料○○円かかりますが宜しいですか?」と確認。
親父は「いい。」と答えた。
そのあと、1分ぐらいで戻って来て「何で、手数料かかんねん。振り込み用紙に書いてないやろ!」と言う。
「オンラインで計算されるので、細かい事は問い合わせて下さい。」と答えると
「書いてないもん取るってどういうことやねん?おかしいやろ!!郵便局ならただにするに決まってる!!」と怒鳴る。
「手数料に関しての細かい事は、うちではお答えしかねます。」と言うと「うちって、お前のうちかココは?あー??説明出来るようにしとけ、このあほが!!」と絡んでくる。
確かに、説明できないので「それでは、払い戻しいたします。」と払い戻した。
そうしたら領収印を「鉛筆で消せ!!汚く消したら許さんぞ、だぁほ!!」と叫ぶ。
「鉛筆は困ります(鉛筆で消したら消しゴムで消して“払った”とごねる気だろ、と思った)、マジックで消す決まりですから。」といって黒マジックで消したら、
「何すんねん!このだぁほ!!バツで消すな!1本線で消せ!コレ見た郵便局はどう思うねん!!」
とまた叫ぶ。
こっちは余りのDQNぶりにもう無言。
そのあと、文○センターに電話したら
「どこでも、手数料はかかります。ご迷惑おかけいたしました。」
と言われた。郵便局でも暴れているに違いない。
ちなみに、手数料は100円未満でした。
342いい気分さん:02/08/12 00:59
>>340
どうでもいいが今テレカは1000円より高いものは
どこにも売っていない。
343いい気分さん:02/08/12 01:04
俺んとこ田舎だからそんなにDQNはいないな〜
344農夫 ◆711.7pRM :02/08/12 01:08
>>341
そのオヤジの日常が見てみたいw
「なんでNHKの受信料払わなイカンのや!」
「値札に100円って書いてあるやろが!何105円とかいっとんのや!」
「なぁんで税金ってこんなに高いんやろなぁ…」
とか色々言ってそう。

>>342
そういや1000円のヤツ以外のは全部品切れになってた気がする。
345いい気分さん:02/08/12 01:17
>>341
根本的に手数料がいくらかかるかくらい書いとけと思う。
346いい気分さん:02/08/12 01:46
今日来たドキュソ客
小銭ババア
お釣り渡したあと財布の小銭を全部ぶちまけて「いくらある?」と言うので
拾って数えたら「あっそ。」て鼻で笑われた。

システム手帳親父
システム手帳持ってきて「これの電池ある?」って言うが蓋が閉まっててわからないんで
「すみません、蓋開けて電池見せてもらえますか?」って言うと「なら、開けてよ」
と言われたネジが締まってたんで同僚が裏行ってドライバー持ってきて開けてやったそれで電池探したら「付け替えて」って言うんで
「電池はずしても中のデータとか大丈夫なんでしょうか?」て聞くと「そんなん知らんよ。消さんでや。消したら許さんよ」
て言われた。

こいつら嫌がらせなんだろうか?
347341:02/08/12 01:48
>>345
本当にそう思う。
実はこんなお客はすでに何回目か…。
手数料書いといてくれればいいのに。
関西人だけだろうか、こんな事でいちゃもんつけるの?
348いい気分さん:02/08/12 03:28
>>347

関東でも、いちゃもんつける人はいます。
どちらかというと、ババアに多いかな。
手数料が客もちだという説明をしても、納得しないババアには、
「それでしたら、販売元に確認してからにして下さい。」とピシャリ。
しばらくして、バカ面さげて払いに来る。
349いい気分さん:02/08/12 08:15
>>337
タバコはホント多い!
マイルドスター、キャラメル、マルボロメンタム、ラーコ、
カビン、フローレンス、ジャンピエールサムスン・・・
銘柄ぐらいちゃんと把握しとけ!!!(さて上のタバコの正解を当てられるかな?)
350いい気分さん:02/08/12 08:51
マイルドセブン、キャメル、マルボロメンソール、ラーク、
キャビン、フィリップモリス?、最後はワカラソ
351いい気分さん:02/08/12 09:24
後に並んでるのに小銭を探しまくるのはDQNに入らんの?
会計の順番をゆずってもらったのに、この女は・・・
352いい気分さん:02/08/12 09:27
未成年の方と成人されていても自分のお吸いになるタバコの銘柄を正確に
いえない方は、タバコをお売りすることができません。ってなったらちょっと
うれしい
353いい気分さん:02/08/12 09:29
>>341
オモタんだけど、日本○化センターの買うってのがかなり・・・(以下自粛)。
354いい気分さん:02/08/12 09:41
>>349
最後はJPSか?
355いい気分さん:02/08/12 09:42
「マルボロの、緑の、ライトの、BOXの方、下さい」ッて言ったら
分かりにくい?
(゚Д゚)ハァ?ってかおされたんだけど・・・
356いい気分さん:02/08/12 10:35
>355
   「・・・の、・・・の、・・・の ・・・の・・・」
  小学生から人生をやり直してください。心よりお願い致します。
357349っす。:02/08/12 14:00
>>350 惜っ〜しい!フィリップモリス違います。^^
>>354 神!大当たり!!!(俺言われたとき全く解らなかった)
358いい気分さん:02/08/12 14:09
>>355
まだいいほう今まで最高は
「マルボロの緑のメンソール・・・沈黙・・・
(俺はマルボロメンソールを取る)・…の箱
(あぁ分かってるよBoxだろ)・・・・のライト・・・
(ったくマルメンライトか)・・・のナガイの」
  
    (゚Д゚)ハァ死ねよ   って感じだった。
359いい気分さん:02/08/12 14:10
>>355私新人なんですけどそっちの方がわかりすいかも…色とか言ってくれると
360いい気分さん:02/08/12 15:12
>>356
別にいいじゃん
いちいちウザイよおまえ
人生やりなおせ
361いい気分さん:02/08/12 15:50
労損の「からあげ君」シリーズ好きなんだけど、今だにからあげ君「レッド」って、何か恥ずかしくて言えない(^^;)
後、セブン?だったかなぁ…一時期売ってた「食いチキン棒」
362いい気分さん:02/08/12 16:25
>>361
食いチキン某は3Fだね
363いい気分さん:02/08/12 16:35
>>361
オレはからあげ君自体言いたくないけど
好きなのでレッドを買ってます。

商品名はほんと考えて欲しいね。
364いい気分さん:02/08/12 16:40
「君」を言わないヤシがいる
365いい気分さん:02/08/12 20:51
セブンでからあげ君と頼むのもやめて欲しい。
「店の前の通りをまっすぐ歩いていただきますと、
 ローソンがございますので」とか言って追い返してみたいな。

からあげ棒だって
366いい気分さん:02/08/12 21:17
サークルKでからあげ君と頼むのもやめて欲しい。
「店の前の通りをまっすぐ歩いていただきますと、
 ローソンがございますので」とか言って追い返してみたいな。

からあげ棒だって
367いい気分さん:02/08/12 21:27
チキンねたは結構既出だな。
ミニストップ、ファミマが加わったら最強だぞ。
ファミマでチキンくれといっても、3種類あるぞ
368いい気分さん:02/08/12 21:38
>>297
そんなことに、いちいち敏感になってたら、店員はできんぞ。
369いい気分さん:02/08/12 21:47
俺が今までに、一番に困った客は、東南アジアだな。
それも女ならともかく、オカマだよ。
しかも、そのうちの一人が俺のことを好きになったらしく、いつも店に来ては「I LOVE YOU」と言っては帰る。
買い物をしていくから、下手に追い返すこともできない。
また最初のときは、いきなり胸倉を掴まれたから、咄嗟に「殴られる!!」と思ったから、歯を食いしばったら、「I LOVE YOU」と言った。
犯されるかと思ったぐらい、怖かったよ。
しかもそいつ、身長が2メートル近くあって(俺は168センチ)、顔はそのまま男。
怖い!! ガクガクブルブル
370:02/08/12 23:07
栄養ドリンク飲んでレジに渡したおやじがいた
ぶちぎれそうになった。いい年こいて一般常識ねえのか?
情けねえおやじだなあ
次やったら殴りたい。久々に切れかけた
371:02/08/12 23:24
>>370
飲んでるのを発見した時点で泥棒発見って通報してやれ!



て無理だわな・・・・・・
店内での飲食は禁止が普通なのにな・・・・
しかも清算前の商品を・・・・・
372いい気分さん:02/08/12 23:43
>>370
通報してやれよ。金を払ってない時点では、店側に所有権があるんだから。
373:02/08/12 23:45
あと近くにファミマあるのに何で清掃中客来るかなー。夜12時
清掃中しばらくお待ちくださいの看板立ってるのに。明らかにドアの正面
清掃中平気で立ち読みする奴いるからいちいち説明して
追い出すの面倒だったし。業者の人も迷惑そうにしてるのに気付いて欲しい
だらだら買い物してて臭くないのかなあ?
374:02/08/12 23:52
レジ打つすぐ前に飲んだ。このおやじ
飲んじゃったからレジ打ってて言って渡しやがった
できるんだったら通報したいです。
DQNの馬鹿兄ちゃんもやる奴いるから結構捕まえそう
レジ打ってすぐ飲むDQNもうざいけど
店内飲食禁止の看板くらいは必要だな。外で飲めよ
375れれ ◆UWHcDgwY :02/08/13 00:28
コンビ二のことじゃないんだけど
今日スーパーに買い物いくと、DQNが
「このスイカいつとれたものなんだ!?わからんのか?店長よべ!」
と店員にいっていて店長来た
店長「担当のものに聞かないとちょっと・・・」
客「はぁ、わからんとか?もう、おしまいだな」

↑のやりとりが店中に響いてました。
あぁ、コンビニだけじゃなくスーパーも大変だな・・・
376いい気分さん:02/08/13 00:30
板違いだな。
377いい気分さん:02/08/13 01:00
今日来た客なんだけど1045の買い物に1250円出してきたんで
「200円多いんでお返ししますね。」って言うと
「なんでじゃ〜!!このほうが釣りが細かくならなくていいやろが!」
って言うんで「1250円だとお釣りが205円になって200円そのまま返ってくるんで」
と言うと「ボケが!俺は200円が欲しいから1250円出してるんじゃ!」だって。
自分でなに言ってるのかわかってねぇ、むちゃくちゃだよ。
こういうの言わなかったら「なんで先に言ってくれないの?」てなぜか怒る客もいるしわからん。
378いい気分さん:02/08/13 01:24
おい客
おい客!
おい客!!
おまえらなんでそんなに
        
         仕 事 の 邪 魔 が 上 手 い ん だ ?
379いい気分さん:02/08/13 01:27
客は客だから。
380いい気分さん:02/08/13 01:37
紙パックのウーロン茶を買って、レジで水筒に詰め替え、投げていった(誇張じゃなくて)客!
まじ、絞め殺したかった。
自分がやられたらどう思うんだ、常識で考えろ。
381なつやすみのにっき:02/08/13 02:38
はちがつにじゅうさんにち(きんようび)

ぼくはいつものようにやきんをしていました。
あいかたがうらでじゅーすほじゅうしていたので
いつものようにこうそくでれじをしょうかしていました。

ふときづくとみせじゅうがいようなにおいでつつまれていました。
そのときうっていたおきゃくさんがどかたのおじさんだったので
ああしょうがないなとおもっていやなかおせずにうちました。
どかたのおじさんはでていきほっとしてつぎのにじゅうだいくらいのおんなのひと
をれじうちしたのですがなにかさっきよりもにおいがきょうれつになってるのです。

どうかんがえてもはんにんはそのおんなのひとなのです。
しかしあかいてぃーしゃつにちのぱん、ひっぷばっくでかみはちゃいろという
べつにきもをたっぽくないそのようしにぼくはしんじられませんでした。

そのひとがおかねをはらうときにひっぷばっぐをはずしたしゅんかんさらに
きょうれつなにおいがぼくをおそいついうっとなってしまいました。

れじをうちおわりでていくそのひとにありがとうございましたとかおをやると
ぼくのめにはしんじられないようなこうけいがとびこんできました。

おしりからあしくびにかけてびちぐそがべったり。

そのひからぼくはおんなのひとがしんじられなくなりました。

382いい気分さん:02/08/13 04:51
>>381
普通に書けばもっと笑えたのにな。


ウチにはからあげ君の事を「トリ!トリくれ!」というオヤジが来る。
ホットケースを指差すからわかるんだが・・・トリって・・・。
383いい気分さん:02/08/13 08:27
誰かが開けっ放しにしたドアを閉めに行ったら
駐車場から「おいっ!アミあるか?アミ。」と叫んでいるオヤジがいた。
一瞬何を言っているのかと思って「何のアミですか?」と聞いたら
「棒の付いたアミ」だとよ。んなもん自分で店に入ってきて探せ。
ちなみに当店では取り扱っています。
アミといわれても、魚を採る網・虫取り網・魚を焼く網・魚網・大貫網などたくさんある。
384いい気分さん:02/08/13 09:43
お客じゃなくて店員のおっちゃん、会うといつも端数をまけてくれます。凄いイイ人なんだけどそのお金はどうなってるのかなーって気になる
385いい気分さん:02/08/13 09:45
↑私がお客です。スレ違いでごめんなさい
386いい気分さん:02/08/13 09:48
客と大喧嘩してしまった(w
387いい気分さん:02/08/13 10:41
実際、店員やってる漏れがプライベートで別の店に逝って、
そこの店員の仕事の邪魔をしないようにレジに持っていくんだけど、
漏れだけか?
邪魔しそうだったら「すいません」の一言かけるし。
388いい気分さん:02/08/13 10:44
>>377
そのひとはこんびにには200えんだまがあるとおもったのでしょう
389いい気分さん:02/08/13 12:47
深夜、入っているとき、金髪のドキュン三人組がきて
「廃棄くれ」と言ってきたので
「あげられませんが」と言うと
「オマエむかつくな」と言われました。
そしてさらに
「土下座しろよ」と言われました。
もちろん土下座などしませんでしたが、
そのあと非常に鬱っぽくなりました。
こうゆう客にはどう対応したらよいのでしょうね。
390れれ ◆UWHcDgwY :02/08/13 12:50
>>389
まず通報かな?
391いい気分さん:02/08/13 12:56
>>390
そのあとで何の問題も発生しなければ
そうしますけど。
392いい気分さん:02/08/13 13:35
DQN客と殴り合いのケンカしてみたい。
こっちが謝罪しないで済む方法あるかな
393いい気分さん:02/08/13 13:52
>>389
はいわかりましたといい、スキャンして金を請求
394いい気分さん:02/08/13 13:52
>>392
正当防衛でも無理かも、直営店だったら首かもね
395いい気分さん:02/08/13 13:53
>>393
そのあとで何の問題も発生しなければ
そうしますけど。
396○& ◆z8sDqiE. :02/08/13 13:54
長崎の祭りって爆竹鳴らすんだけど店に投げ込まれて地獄だった。
そうじしてけ――!
397いい気分さん:02/08/13 13:55
今日来たお客さん5人が「記念撮影」をしていった。
別に愛想も良かったし行為自体は問題は無い。
俺も愛想よくシャッターを押してやった。
だからDQNとはいい難いの知れないが「知らぬが仏」というヤツ

ここの「場所」がかなり問題なのだ。
古戦場+首塚が近くかなりの心霊スポットで地元ならまず「撮影」
なんてしない所なんです。おまけに背景方面がその場所。
地元紙なんかも幽霊タクシー騒ぎ書いたりしてたからなあ・・
398れれ ◆UWHcDgwY :02/08/13 15:41
今日夕勤だ。
DQNこなければいいが・・・お盆は怖いな
399いい気分さん:02/08/13 16:31
2千円札を出したドキュソ、こっちが何ら反応せずスムーズに会計したら
何だか不機嫌そうになった。
今さら間違うとでも?
400いい気分さん:02/08/13 16:39
二千円札で釣りを返したら、
千円札に替えてくれって言われた。
我慢せえよ。
401いい気分さん:02/08/13 16:42
>>400
渡す前に「二千円札でもよろしいですか?」とか聞けよ。
402いい気分さん:02/08/13 18:00
>>389
そういうDQN用にあきらかに腐っている弁当を1つ用意しておく。
403389:02/08/13 18:17
>>402
それいい!!
けどあとで問題が出そうだな〜
404いい気分さん:02/08/13 18:41
その心霊スポットで平気で働いてる>>397の方が恐い!
405いい気分さん:02/08/13 18:55
茶色に変色した医療テープが巻きついた百円玉を渡された
後で剥がしたら、指がベトベトネバネバになった
匂いを嗅いだ
オエェェッ
後悔した
406いい気分さん:02/08/13 20:34
学生のころ個人コンビニみたいなお酒屋さんでバイトしてました。
そこの店長常に温厚な方で、客あしらいも最高でした。
ある日たばこ吸いながら入店してきた客に店長ていねいにご注意申し上げておりました。
ですがその客言うこと聞かないんですよ!
そしたら店長豹変して「ここは私有地ださっさっとうせろ!」と怒鳴り上げその客店の外へ
引きずり出しました。「私有地」ですよ・・・個人店ならではですな〜
407いい気分さん:02/08/13 21:07
>>406
(・∀・)イイ!
408いい気分さん:02/08/13 21:14
>「私有地」ですよ・・・個人店ならではですな〜

国や県のものではないのだから、
どこのコンビニも私有地であることにはかわらん。

409いい気分さん:02/08/13 22:07
>>394
正当防衛でも無理ってアンタ・・・
410いい気分さん:02/08/13 22:14
少し前だがウチの7に外人さんが来店。
2人組みでやけにハイ。
結構な量のビールを持ってレジに来た。
片言の日本語を交じえつつ、話し掛けてくるので微妙な笑顔で接客。
会計を済ますと外人Aが手招きをしつつ、外人Bがカメラを向けてくる。
こっちもノッてポーズをとると上機嫌で握手を求めて帰っていかれました。

あの頃は良かった、、、
この外人はDQNじゃないのでsage
411 :02/08/13 22:28
今日のバイトのとき、客が切れて
上着を脱いで店で暴れた。

412いい気分さん:02/08/13 22:28
>>410
そのまま羽交い締めにされてレジの金持っていかれなくてよかったね
そういう人も極まれにいるみたいだからねぇ
フレンドリー⇔ぁゃιぃ は紙一重
413れれ ◆UWHcDgwY :02/08/13 23:05
今日1000円とちょっとのお釣りで。
まず1000円返して、400円ほど返して
「ありがとうございましたー」っていったら
「おい!お釣りは!?」
って怒ってきたので、「あげましたよ」
というと
「はぁ?1000円しかもらってねえよ!」
「レシートといっしょに渡しました」
「(手に持ったレシートを見ながら:注意:レシートの中に金はない)
そうか、そうか」

意外とあっさりと帰った・・・。
414いい気分さん:02/08/13 23:26
>>413
とりあえず「あげましたよ」は・・・
415いい気分さん:02/08/13 23:36
>>413
ぎゃはは、氏ね
416いい気分さん:02/08/13 23:43
渡しましたよor返しましたよ
ならまだいいが。
417れれ ◆UWHcDgwY :02/08/14 00:42
>>414
いや、とっさのことで
「はぁ?やったじゃん!」っていわなかっただけでも・・・
まあ、初めてのことでぱにくったわけです。
418 :02/08/14 01:11
今日来たクソオヤジ。
新規のカフェゼリーてめぇで乱雑に扱っておきながら俺が袋詰めする時になって
替えろだぁ?おまけに汁が零れているから台を拭けだとぉ?死んでくれ!頼むから。
いや・・死ななくていいからもう来ないでくれ!と言ってもくるんだろうな・・。
横にならないように入れろだぁ?貴様がごろごろ動かして荒らしたんだろうg!!
店長が居なかったr



419 :02/08/14 01:12

つい書き込んでしまった。。
でもスッキリした、すいません。
420はぁ〜…:02/08/14 02:32
内の店は準夜の時に菓子類が届き、
夜勤者が検品と陳列をする。

で、

検品前の缶詰(猫の餌)を全部買ってくオッサン、しんでくれ。
店員である俺か相方に一声かけてからならまだいいが、
無言で荷物ずらして取り出して我が物顔でレジに並びやがる。
それも毎回。

貴様だけのために猫缶だけ検品しといてやるほど俺は親切じゃない。
一言「ください。」って言えばボックスから出して検品してやるがよ。
陳列されていない商品を買わないってのは、暗黙の了解だろ?
421いい気分さん:02/08/14 03:04
いつも「極生350ml」と適当なつまみを買っていく、
午後6時に必ずくる、吐き気を感じるほどの巨デヴ。

いや、まじで。しゃにならないぐらい
やつは殺人級に臭い。
かいだ奴だけわかる。目の下まつげあたりがビリビリくる。
こんな神に会ったらどうしたらいいでしょうか。
422いい気分さん:02/08/14 03:50
ババア「あ〜重た。あ〜重た。こんなん持ち上がらへんわ」
俺がレジのとこにカゴ持ち上げてあげる。
会計後、ババア「あ〜こんなん無理。よう持って帰らへん。家まで送ってくれへんやろうか?」
俺「そういうサービスはしてないんで・・・。」
ババア「なんやねんな!ほんなら、先言いや!もういらん!いらんわ!お金返して」
なんで老人てあんなにわがままなんだろうか。
423410:02/08/14 03:51
ウチの店はせいぜいDQNモドキ程度しか来ないが、
このスレを見るようになって対応が優しくなった。

と思っていたら、いちゃもんつけられたら即反撃できるように、
非を作らないようにしてるだけって事に気付いた。

理不尽な注文にも丁寧に対応していて「キレたろか」と思った瞬間、
DQNに引かれると精神的にヤなモノしか残らない・・・
「そこで引くんなら最初っから文句つけるなぁ!」
424いい気分さん:02/08/14 05:55
DQN「CDくれCD」
俺「CD-Rですか?」
DQN「歌のCDだよ!」
訳分からんから消えてくれ
425いい気分さん:02/08/14 05:56
レジでドキュソチンピラ客待たせてイチャモン系なんだけど、
当然の如くブツブツ文句云われて、
その度に(愛想)平謝りまではこのスレでも当たり前なんだが、
そいつの捨て台詞が
「テメェ出てきたら覚悟しとけよ!」
俺の勤務終了時間には既にいなくなてたが……ビビッタ
426いい気分さん:02/08/14 06:57
まだ、俺が客だったとき、前に並んだ奴が、品物受け取ったにも関わらず
「おい、品物はどうした!」
半分切れかけて、怒鳴ってた。
レジの店員が、キョトンとした顔で、
「手に持ってるじゃないですか」
気が付いた客は真っ赤になって、出ていきました。
店員は、俺と目を合わせた瞬間、思わずため息ついてた。
427いい気分さん:02/08/14 07:44
>>427
その逆で、商品を置いて何も持たずに帰るお客さん。あっためた弁当あたりなら
ちょっとわかる気もするが、タバコかって、お金払って、タバコ置いたままって
いったい何しに来たの?と思いたくなる。それで、お客さんと声かけすると
ほとんどの人が苦笑い。2日に1度くらいある。
428いい気分さん:02/08/14 08:28
>>425
その客塀の中に入る予定なんでしょw
429いい気分さん:02/08/14 09:24
牛乳パックなど、少し重いものと一緒にバウムクーヘンを袋に入れると、
「おい、これ(バウム)つぶれるじゃねぇか。どうしてくれるんだ!」
と怒鳴るおっさん。当然まだつぶれてもいないし、
「申し訳ございませんでした。お取替えいたしますか?」と優しく言っても、
「そういうことじゃねぇんだよ」と、相当悔しいのかご機嫌は直らず。

べつにバウムクーヘンの真上に牛乳を載せているわけじゃないのに、
あのおっさんはバウムクーヘンを綺麗なまま飾っておきたいのだろうか。
430いい気分さん:02/08/14 10:20
ツバをつけて札を払うジジイやババアを殺していいですか?
431いい気分さん:02/08/14 11:08
>>422
宅急便で送ってやれ。

>>424
わかるじゃん。
わからないお前がDQN

>>427
自爆、ご苦労様です。

>>429
その(客の)気持ち、すごくよくわかる。
どうせ食うなら、きれいなままで食いたいじゃん。

>>430
拳骨で3発までなら可とす。
432( *゚Д゚)ゴルァ! ◆0cMdfKiE :02/08/14 11:34
肩ぶつかった弱そうな厨房(客)を店外に引きずり出して
粘着なインネンをつけてた板金屋に兄さん(客)。
DQNの風上にもおけない超DQNぶり。

その兄さんは俺の麻雀仲間だったのでうまいこと口利いて逃がしてあげた。
俺はその厨房の根暗な感じが好かんかったので助けようかどうかちょっと迷ってたが
やはりというかなんというか、
お礼もなんも言えんような無口厨だった。
433いい気分さん:02/08/14 12:08
>>429
「袋一緒でもよろしいですか?」とか聞かないの?
しっかりした接客してないのに文句垂れるなよ。
434いい気分さん:02/08/14 12:16
>>433
親切で1つにする場合もあるぞ、かさばらないように。
どちらを親切ととるかは人次第だからな、一概に勤務怠慢とは言えん。
435いい気分さん:02/08/14 12:17
「あちー」って言って
アイスケースに上半身突っ込んでた客がいますた。
(7-11の三角アイスケースね)
436いい気分さん:02/08/14 12:26
>>434
こっちが気を利かせてると思ってても、
相手にとってウザイ時はあると思われ。

菓子パンと大きい飲み物(パンが潰れる
分厚い雑誌とサラダ(サラダが横になる
雑誌と飲み物(雑誌が濡れる
FFと他の商品(一緒でいいって人もいるから
これを買っていった時に
一緒でよろしいですかor別にしますか
と聞くのは当たり前だと教えられたが。
437いい気分さん:02/08/14 12:36
>>423
>理不尽な注文にも丁寧に対応していて「キレたろか」と思った瞬間、
DQNに引かれると精神的にヤなモノしか残らない・・・
「そこで引くんなら最初っから文句つけるなぁ!」
わかるよ…。狭量な自分に自己嫌悪だよね。

>>429
漏れも客の気持ちはわかるぞ。429の言いたいことはわかるが。

438いい気分さん:02/08/14 12:47
今日DQNにからまれた。
しかも商品棚に蹴りいれやがるし。
箸がたくさん欲しいなら買えよ!
そういえば去年の今ごろも同じようにからまれたな。
これだからお盆の時期はやなんだよ。
439いい気分さん:02/08/14 13:50
昨日来た5人組の女客
店に入るなりレジの前で何やら固まって話をしていた
そのうちの1人が万券をだし
「五千円札と千円札と五百円玉と百円玉に両替してください。」と
快く両替したのだが、5人組の2人目がまたしても万券を出し
「全部千円札に両替してください。」と 嫌な予感を感じつつ両替すると、3人目がやってきて・・・。
結局、5人全員が両替だけして帰っていきました レジの中すっからかん
この時間なら銀行開いとるだろがヴォケ!
440いい気分さん:02/08/14 16:19
>>439
DQN店員ハケーン!プッ。
よく考えてしる。
441いい気分さん:02/08/14 17:12
昨日初めてバイトした。
だけどそこの店の客ときたら小銭しか出さない。
しかも10円と5円と1円しか出さない。
(500いくらかの値段でも出してくる。マジ。)
こっちは数えるのがつらいんだよ!お札もってないのか?
442いい気分さん:02/08/14 17:17
>>441
それぐらいでいちいちキレてたらきりないよん。まあがんがれ。
443いい気分さん:02/08/14 17:31
>>442
ありがとうございます。
体壊さない様にがんがります。
444いい気分さん:02/08/14 17:47
>>443
お互い頑張りましょ。
445いい気分さん:02/08/14 17:56
前にきた20人ぐらいの20代の客。
「両替してください。」と20人全員が並んで言うので丁寧にお断りしました。
銀行も閉まってるし、土曜日だし金庫のお金まで出したくなかった。
そうしたら、やつら缶コーヒー1本とか、ガム1個とかを全員(20人ね)万札で払った。
手に千円札持ってるやつまで、万札で会計。
当然、レジのお金はすっからかん。金庫から補充した。
週末はぎりぎりの千円札でびくびくしながらレジをした。
買ってる以上断われないし、ホントたち悪い。
446いい気分さん:02/08/14 18:50
ガリガリ君♪ガリガリ君♪ガリガリく〜ん♪
447 :02/08/14 20:33
ズタボロFUCKシリーズについて教えて!
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1029322446/l50
448いい気分さん:02/08/14 22:53
>>446
俺、ガリガリ君。君何ガリ君♪
449いい気分さん:02/08/14 23:05
今日のことなんだけど幼稚園くらいの子供が来て
400円くらいのお菓子出してきて消費税込みで「420円になります」
て言ったら「200円くらいしか持ってない」
それで「お母さんかお父さん一緒じゃない?一人?他の商品に交換しよっか?」
と聞いても「・・・」と喋らない。後ろつかえてたんで同僚にレジは任せてその子を売り場つれて行って他の商品に
を一緒に選ぼうとしたら子供が半泣きになってきた。やばいな〜と思ってたら
後ろの親父が「お前らなにやっとんじゃ!早くしろや!金足りないんやったらまけたれや!そんな気も利かんのか!」と怒鳴り
200円ほどを同僚に投げつけてきた。それで子供は商品買って返ったんだけどその親父はまだキレてて
「おい!店長呼べ!」と店長呼んで俺と店長はその親父に「どういう教育してるんじゃ!金足りひんかったらまけたったらええだけの話やろうが!
あぁ?俺の言うてることおかしいか?もっと機転きかせろや!アホな店員ばっかり雇ってるんちゃうぞ!」
と説教された。「言ってること少しおかしいですね」って言ってやりたかったよ。
お金が少しくらい足りなかったら「少し足りないからいいよ」って気持ちはもちろんあるがこっちは仕事なんだし
俺が経営してる店じゃないんだから勝手な真似できるわけないし。お金足りないなかったらまけなければならないんだったらみんな金払わないだろうが。
あ〜思い出しても腹が立つ。
450いい気分さん:02/08/14 23:08
親父も幼稚園に行っていたのだろう
451いい気分さん:02/08/14 23:10
>>449
とってもいい店員さんのような気がする。
DQN客のことなんか忘れてがんがれ!
452いい気分さん:02/08/14 23:34
コンビニと大昔の八百屋いっしょにすんなよなあ・・・。
453いい気分さん:02/08/15 00:07
>>449
親としても200円渡して420円の物買って帰ってきたら焦る
親父のいうことは一見優しいようだが子供のためには全然良くない
1円や5円くらいならこっちも自分のお金でたしておいてやろうかなって思うけどね
454いい気分さん:02/08/15 00:45
なんか、ドキュンな客の話し聞いてるとみんな関西系って感じだけど・・・
関西ってそんなにバカが多いの?
455いい気分さん:02/08/15 00:47
DQNに関東も関西もないよ・・・
456いい気分さん:02/08/15 00:48
あの、ごめん。今さら言うのもあれなんだけど
>>440の煽りの意味がよくわかんないんだけど・・・・
レジの中身と相談して両替しろってこと?
別にあとで入金登録なり予備の釣銭とレジの万券を替えればいいんだし
客がDQNなのは明らかだけど>>439をDQNと呼ぶのはなじぇ?
457いい気分さん:02/08/15 00:59
>>456
両替は断るのが基本だろ?
しかも一回ならともかく。
458いい気分さん:02/08/15 01:09
>>449
災難でした。
初めてのおつかいとかに影響されちゃってるんだろうか。
459いい気分さん:02/08/15 01:21
子供のおつかいでまけると次回もまた持ってこないよ。
460いい気分さん:02/08/15 01:30
スピリッツとスピリッツの増刊買い間違えてキレて乗り込んできた客いました。
ヤンマガとヤンマガGTを買い間違えてキレて電話してきた客いました。
次は赤丸ジャンプか・・・。
461いい気分さん:02/08/15 01:34
>>460
あれは出版社が詐欺目的で出してるとしか思えないからね・・・
毎年のことなんだから買う方も学習しろと言いたいところではあるが
462いい気分さん:02/08/15 01:43
自分で間違っておきながら怒るとは・・・
463DQNモドキ:02/08/15 02:04
今日の客だが、扉のまん前に原チャ置くな!
外側に全開にしたら明らかにぶつかる。
実際にぶつけてみようかと思ったが、気付いたのが客が出た後なのでムリ。
ってか、店員でいる間はやんないけどね。

あと客じゃないが、新聞屋。
盆ラッシュで高速引っかかるなら早めに連絡しやがれ!
何人客が帰っていった事か・・・
464飲食店バイト:02/08/15 02:47
コンビニ店員じゃないんだけどさ、高校生の漏れからみても近頃の大人って節操無さ過ぎ。
特に30-40台のおばちゃんは、客は神だっていう考えかたもってる人多い。
店内持ち込み禁止だってのにさぁ、自分らで酒買ってきて騒いでるから注意したらよ、
「あんたも馬鹿だねー、こっちは客なんだよ、そんなこと言わなかったらまた来てあげる
のに」だってよ。来なくていーっつの。
465いい気分さん:02/08/15 02:51
>>464
他店の弁当持ってきて「温めて」って言ってるようなもんだな。
466いい気分さん:02/08/15 04:24
1、10代〜ドキュソのドキュソ
2、30〜40代後半のおっさん&おばはん
3、50代以上の老人
ウザイ順はどうよ?
俺は1>>>>>>3>2かな。
467466:02/08/15 04:25
間違えた
1、10代〜20代のドキュソ
468いい気分さん:02/08/15 04:54
圧倒的に1!!
3はボケがきてるだけなんで適当に扱えばいいし。
2はその時にぐだぐだ言うけで後はひかないから。
だが1はしつこいし毎日のように店来るし粘着質。
469いい気分さん:02/08/15 05:40
深夜って、蝉やカナブンが店内の灯りに誘われて進入を目論んでますよね。
虫にまでDQN言うつもりはありませんが、
ブンブン売り場飛んだり、死骸になって転がってたりするのはマジうざし。
470いい気分さん:02/08/15 05:45
>>469
カナブンはいっぱいいるけど、さすがにセミはこないねぇ。
もしかしてけっこう山手のお店?
471いい気分さん:02/08/15 09:31
うちもいろんな虫がご来店されるよ。
梅雨時は小さいのがガラスにびっしり付くし、羽アリや蚊が入ってくる。
ガにいたっては律儀に自動ドアを開けてくれるし。
それを狙ってか、クモさんがあちらこちらで巣を張る。
隣が更地なのでミミズが這ってくるし、雨が近いと入り口を横断して小さいアリが大移動、
缶のゴミ箱のジュースの匂いに誘われてでっかいアリも歩いてる。

今の時期はカナブン、セミ、クワガタも来る。なんか入り口でセミが倒れてるから
氏んだと思って拾おうと思うと、息を吹き返して「ミ゛!ミ゛!」と
漏れの顔面を直撃してご来店。朝まで天井に張り付いて居座ってたよ。
そんなにイナカじゃないけど、更地や河川が近くにあるのが原因らしい。
472いい気分さん:02/08/15 11:58
新聞配達のオヤジ!いつもカウンターに小銭投げるな!マジで投げ返すよ?
473いい気分さん:02/08/15 12:26
亀レスだが漏れも>>449のような「まけてDQN」に遭遇したことがある。
>>449とは違いみすぼらしいお婆さんだったが、
あまりにしつこく、あまりに可哀想な姿だったので
店長が折れた。差額は店長のポケットマネーから出されたのだろう。
474いい気分さん:02/08/15 12:58
店内とか、入り口ドア前でたまってる十代ぐらいのDQN軍団がいるんだが。
コイツら、店内でも特に買い物もせず、思い切り通路いっぱいに広がる(輪に
なる感じ)わ、大声でくだらない事しゃべってるわ、で結局少なくとも
30分はいるんだけど。

みんなはこういうの注意したりしてるか?
労損マニュアルビデオでは、「他のお客様のご迷惑ですので!」と
兄ちゃんが言っていたが・・・。
475いい気分さん:02/08/15 13:10
>>466
激しくワラタ。

しかし、人の失敗を笑うのは、とても失礼なのでSAGE。

それと、50代は老人なのか?
476いい気分さん:02/08/15 14:00
50過ぎると、老け方に禿しく個人差出るな。
50代でしわくちゃ、禿、ボケるのまで居るが(信じられない)
70越えてもフサフサ、しゃんとして働いてるヤシもカナーリ多い。
60代でも40代にしか見えないヤシは身近にけっこう居るもんだし。
477( *゚Д゚)ゴルァ! ◆0cMdfKiE :02/08/15 16:06
俺は圧倒的にDQNおやじがダメ。嫌い。
DQNおやじはそのへんのDQN学生より余裕で非常識だとおもうが。

金持ってるくせに値切ろうとする恥知らずDQNで、
中年おやじ以外の人種っていまだ見たことないが、どうよ?

買った酒を店内でいきなりあけて飲もうとするフライングDQNで、
中年おやじ以外の人種っていまだ見たことないが、どうよ?

店内にくわえタバコで侵入する傍若無人DQNで、
中年おやじ以外の人種っていまだ見たことないが、どうよ?

100枚とか膨大な小銭を持ってきて両替を要求する迷惑DQNで、
中年おやじ以外の人種っていまだ見たことないが、どうよ?
478いい気分さん:02/08/15 16:18
金持ってるくせに値切ろうとする恥知らずDQN
―若い関西人のネーチャン

買った酒を店内でいきなりあけて飲もうとするフライングDQN
―よく来るババア二人組み

店内にくわえタバコで侵入する傍若無人DQN
―野村沙知代

100枚とか膨大な小銭を持ってきて両替を要求する迷惑DQN
―近所の宅配寿司の配達員

オヤジに多いのは認めるが、決してオヤジだけではない。
479:02/08/15 16:25
>>474
追い払え。注意して聞かなかったらK察呼べ
ほっとくと調子乗るぞ
万引きしたり荒らし放題荒らすだろうから
480いい気分さん:02/08/15 16:38
店内で10代のDQNが、立ち読みしてたり、商品見てた、そいつらをちらちら見てた。
そうしたらそのDQNが「なに見てんだよ」といってきた。
「こんなたいしたものないところで、万引きするわけねーだろ」といって、一度店から出て行った。
それで「
、2,3分でまた入店してきたので、「もう入ってこないで下さい」
そのDQN文句たれてきたが、こちら2人でその文句に対処。結局、退散、買い物カゴを蹴飛ばしたため
セコムを呼び、セコムから警察もきてくれた。
あれから、2度ときてない。あーうれしい
どちらかというと、あほは地元中学出身の仲間が集まったDQN
そいつらさえ来なければ、うちはわりと平和
481いい気分さん:02/08/15 17:07
うちも近くの中学出身のDQN達に困ってたんだが
最近入った新人の女の子がDQNグループの上の方のヤシの姉らしく、
その子が、あんまりたまらないでくれる?みたいなことを
言ってくれたから今のところ現れなくなった
萌え(;´Д`) でも将来の義弟がDQNのリーダーっていうのはチョト嫌…(妄想
482いい気分さん:02/08/15 17:15
>>481
君の結婚披露宴はすごい事になるだろうねW
483いい気分さん:02/08/15 18:34
>>480
セコムから警察も来るのか。なかなか頼母しいな。
484いい気分さん:02/08/15 18:52
さっきコンビニ行ったらうまく説明できないんだけど
駐車スペース3台分を1台で使ってるドキュソカーがいた。
助手席のドアがちょうどコンビニの入り口にくるように横にして停めてるの。
そこから母親と子供が二人でてきてお菓子買い漁ってた。店員さんが母親にちゃんと停めるようお願いしてたけど
シカトされてたし。ああいう常識のない親を持つ子供ってきっとドキュソに育つんだろうな。
485いい気分さん:02/08/15 19:01
警察が到着するまでセコムは店内に入ってこない罠
486いい気分さん:02/08/15 20:27
赤丸ジャンプ、「週刊ではなく、赤丸ですけど宜しいですか?」と確認する小心者の私…。
DOQに常識は通じないからね…。
487いい気分さん:02/08/15 20:30
>>486
それでいいと思うよ。
ああいう増刊系って間違えて買うのを目的にしてそうだからむかつくんだよな。
488g:02/08/15 20:38
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能 住みこみ可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

489486:02/08/15 21:05
DOQって何だよ…(笑)DQNに訂正。
でも、「うん」って言った子供が2分後に母親と戻って来て「返金してください。」って言われた。
だーかーらー、最初に確認したでしょ?
このDQN親子が…。
490サンクスだよ:02/08/16 04:20
一晩中アフォな珍僧団を相手にすると疲れるよ。
夜に来てタムロしてるのは皆DQNだよ。。
491いい気分さん:02/08/16 06:09
>>486-487
B級雑誌の名前もセンス無いものばっかりだよね。
やたら〜増刊やらスペシャルやら…
中身を見りゃどーでもいいことつらつら書いて自己満足に浸ってる。
2ちゃんやってる漏れに言われたくないだろうが、
実際に雑誌を扱うこっちのことも考えろと言いたい。
492いい気分さん:02/08/16 06:44
私は客ですが、DQN客を見ました。その客(いかにも危なそうな色白痩せオタクおやじ)はお釣りがちょうど百円になるように支払った。店員サンがレジをうつと、その客は「君…このくらい暗算できないのかね?急いでるんだよ!」と言っていた
493いい気分さん:02/08/16 09:36
その客はレジが電卓だと思っているんだろうね。
おめでてーな。
494いい気分さん:02/08/16 11:27
うちの店長はよく駐車場に5分以上溜まってたら110番していいって口癖のように
言っていてホントにかけさせるのですがいいんですか???
495いい気分さん:02/08/16 11:33
昨日、店内でうろうろしてる真性キチガイが、
ずっと「夏の桜だな。」とでかい声で何回もいっていました。
496いい気分さん:02/08/16 11:41
>>495
深いな・・・
497いい気分さん:02/08/16 11:46
チョッと前の話になるがレジの横にCDが少し置いてあってその中に
ラルクのハイドの曲にエバーグリーンってのがあったがドキュソが
それをヒデのエバーフリーと見間違えてエバーフリーのサビをデカイ声で
歌ってて爆笑しそうになった。
どうやらドキュソはアルファベットも読めないらしい・・・

Hyde EvergreenとHide Ever Free
まー似てるから仕方ないかW
 
498いい気分さん:02/08/16 11:59
>463
ホントにそういう「客=神」と思ってるDQNはいただけないよな。
そのババアどもは、その店で食事をするという事は「酒の持ち込みはしない」ってことに同意して、
契約書にサインしたのと同じ事だってことに気付いてないんだろうな。
で、自分から契約違反しといて指摘されたら「今度から契約してやらんぞ」と逆ギレだもんな。

そもそも「お客様は神様です」なんて言葉は、接客する側(店側)が言うべき言葉であって、
客側の免罪符でも店側に押し付けるべき事でもないと思うんだが。

>474
漏れは注意してる。
つーかそういう駐車場でやかましい奴注意しないと、
近所のDQN親父が「子供が泣いて寝れねぇだろ!」って乗り込んで来るんで(w

>477
>DQNおやじはそのへんのDQN学生より余裕で非常識だとおもうが。
そりゃそうでしょうよ。
おやじでDQNってことはDQNのエキスパートって事なんだから。
年季が違うのだよ年季が(w
499いい気分さん:02/08/16 12:06
>495
自分の存在が場違いってことか
500いい気分さん:02/08/16 13:16
客に屁こかれた
ありゃキツイ
501いい気分さん:02/08/16 14:08
>477
同意、親爺DQNは嫌、いー歳ぶっこいて社会常識も理解してないなんて
生きてる資格無し。


502( *゚Д゚)ゴルァ! ◆0cMdfKiE :02/08/16 14:24
>495
あきらかに強力な電波を受信してるのはわかるんだけど
店に迷惑がかかってるのかどうかが微妙で嫌だな。

いきなり警察沙汰にすんのはちょっと気の毒な気がするし
かといってそんなヤシをいちいち客として相手すんのは俺らが気の毒。(;´Д`) 
ヤパーリすみやかに追い返すしかないんかな?
503深夜勤:02/08/16 16:06
見かけがDQNっぽいが、いざ接客してみると礼儀正しかった
パターンが結構ある。見かけで判断してはいかんな。
まあ外見も中身もDQNそのものというヤツもたまにいるが。
504いい気分さん:02/08/16 16:24
屁ぇこいて客のせいにした。
505いい気分さん:02/08/16 16:56
コンビニふうの八百屋で働いているんですけど、
老人のお客が口をぼーっとあけたまま財布の小銭を
あさっててそれをじーっとみてたらおじいちゃんの口から
よだれが水道の水のように流れ落ちててびっくりした。
あとで床みたら足跡がたくさんついてた。


もう一つ、また老人のお客が私のいたレジにきて「ふがふが」
言ってるから「包装ですか?」って聞いたら
商品を置いたまま何処かに消えてしまったのでそのまま
ほっておいて休憩にいったら、ちょうど救急車が表にきてて
商品を置いて消えたたおじいちゃんが運ばれて行った。
パートさんが救急車をよんだらしく、その人の話では
「あのおじいちゃんガンで入院ちゅうなのに病院を抜け出したんだって」
とのこと。でも一週間後また例のおじいちゃんが店にきて
また救急車で運ばれていきました。
506コギャルとHな出会い:02/08/16 16:57
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
507いい気分さん:02/08/16 17:27
うちは、大きな総合病院の前にあるんだけど、
客の半分は病院を抜け出してきた患者さん。
頭に包帯巻いたり、点滴打ながらのパジャマ姿の客が
ずらっとレジに並んだ時は、バイオハザードかとオモタヨ。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
508いい気分さん:02/08/16 17:41
>>503
たいていの「見た目DQNっぽいやつ」が礼儀正しく接してくるのか・・・
>>503さんって外見がいかつかったりする?
509いい気分さん:02/08/16 17:57
見かけDQNっぽいヤシってちゃんとお願いします、とかありがとうございますとか
挨拶できる人が多い気がする しゃべるのが好きだからかな
性格暗そうな人ってそういうことできないヤシ多いじゃん
510いい気分さん:02/08/16 18:37
暗そうな客が会計終わった後にバサッッと奪い取るような勢いで
フクロを持ってくことがある
なんか、倍ムカツク
511いい気分さん:02/08/16 23:14
ぶつぶつ言いながら買い物しているばばあ。
レジを打っていたらいきなり
「おいっ!おぃっ!」って言ってくる、シカトしてたら
「お前!ごまかすなよ!盗んでるの知ってるんだからな!」
と怒鳴られた。
人聞きの悪い…。まあ、どっから見ても電波なばばあだからお客さんも信じないけど。
外で会っても「この、あほ女!!」とか叫ばれる。どーにかしてくれ。
512いい気分さん:02/08/16 23:29
シャツをベルトの中に入れてるオッサンは態度悪い。
513いい気分さん:02/08/17 01:43
商品スキャンしてたら商品ほったらかしてまた商品物色に行って
「おい!ちゃんと順番取っておけよ!他の客先にするなよ!」と言われた。
他のお客さん待ってるのに・・・。そいつヤクザだから怖くてどうもできないのに
他のお客さんに「それ後回しにして先に出来ない?急いでるんだけど」って言われるし。
514いい気分さん:02/08/17 03:09
「うわっ、いやな客だな〜」と思う奴に限ってこの店が妙に気に入ったのか
常連になる奴が多い気がする。

515いい気分さん:02/08/17 03:34
普段1人で来る時は普通の人なんだけど
たまに女連れて来ると態度がデカくなる奴。
万札をヒョイっと投げてよこしたりね・・・。

見ててこっちが哀しくなるからやめろよ。
516925:02/08/17 04:24
夜中に無断駐車してる車があった。
初心者マークがボンネットに貼ってあったんで勢いよくはがして
捨てておいた。思いっきり若葉型の後がついてたなぁw
517いい気分さん:02/08/17 04:26
518いい気分さん:02/08/17 05:01
((ミ゚エ゚ミ)) ドラえもん(゚o゚)<img src="http://www002.upp.so-net.ne.jp/syabondama/goodimage.gif">
519いい気分さん:02/08/17 08:43
>>515
彼女の前で恥かかさせないように見守っててあげよう!
520いい気分さん:02/08/17 09:43
>>515
なんかしらんがあんまり常連でもない男が、
「明日彼女つれてくるから、たばこ、っていったらマルメン2つだしてくれん?」
と言われたことが……。
次の日は漏れは休みなのでノートに書いておいたのだが、
翌週行ったら「失敗しました」と書いてあったり……。
521いい気分さん:02/08/17 09:45
>>520
よくやった。感動した。
522いい気分さん:02/08/17 09:54
>>520
コンビニで・・・・・・・
>「失敗しました」  激藁
523いい気分さん:02/08/17 13:44
「おたくで買ったあずきバーであごはずれたんですけど」
といった客。
なぜまたあずきバーをたくさん買ってくんだ?
524いい気分さん:02/08/17 14:10
トイレでジャイ子に手首切られた。
慌ててバックルームに連れってって手当てしました。
医者を呼ぶなとか、助けてくれとか、もう訳解らん!
まだ、混乱中の俺。
525いい気分さん:02/08/17 14:33
やっぱり、一番に怖かったのは、ヤクザのオッチャンやろうな。
526いい気分さん:02/08/17 18:00
漏れ店員さんじゃないけど、今日遭遇したお客さん。

お店のポットのお湯でガキンチョのミルクを作って帰っていきますた。
しかも粉ミルクの缶持参で。
因みに外で待ってた車はDQN仕様のVIプセルシオ(w
527いい気分さん:02/08/17 18:08
>>523
そりゃ、あずきバーが大好物だからだろう。

・・・ワラタけど
528いい気分さん:02/08/17 18:08
>>509
見た目で差別すんなよ、アホ。
単に見た目と逆の事をされると、それが印象に残りやすいだけ。
見た目DQNだろうが、そうでなかろうが、できるヤツはできる、できないヤツはできない。それだけ。
529いい気分さん:02/08/17 18:12
>>528見た目で感じ取れる雰囲気ってあるじゃん
530:02/08/17 19:39
あほそうな格好とあほそうな態度とあほずらでDQNに見えたんじゃないのか?
なんでDQNは服のセンスが無いんだろ?財布はヴィトンやらいいものもってんのに
服は安っぽいし、ださい。つりあい取れてないからせめてB級ブランドくらいの
格好してくれ。ヴィトン=DQNが定着してんのかねえ
夜のお姉さんは高そうなかっこうしてるけど
531いい気分さん:02/08/17 19:43
>>512
ベルトの中とはまた器用な。
532 :02/08/17 19:46
>>528
差別されるような格好をしているのが悪い。
自分の身なりくらい責任を持て。
533いい気分さん:02/08/17 20:13
うちではコピー使用以外での両替は断るように言われてるんで、断ったら
『死ね』って言われますた。ヽ(`Д´)ノウワァァン
相手にしちゃいかんのはわかってるんだが、どうしても納得いかず、鬱。
534いい気分さん:02/08/17 20:26
>>520
コンビニで常連だと彼女に思われることが、
ステイタスになるヤツがいるのか!!ワラタ
しかも、失敗って… カワイソ
535いい気分さん:02/08/17 20:40
今日百円の菓子とかアイスを買いまくった客がいたよー。
\5000分ぐらい。
いや、レシートの長いこと長いこと……。
536いい気分さん:02/08/17 20:52
>>533
相手が2ちゃんねらだったと思いませう。

>>535
どこがドキュソやねん。むしろ歓迎せいよ。
537いい気分さん:02/08/17 20:57
朝、ラッシュのピークで
かごたくさんの買い物をしていったあげく、
「ジュースは茶色の袋にいれて」「それとそれはわけて」・・・
やたら袋をわけようとするおばはんがいました。
なんとか詰め終わって、渡した後もレジから動かないおばはん。
後ろにはたくさんお客さんに並んでいるのに・・・
「後ろのお客様どうぞ」って言っても、袋を覗く動かないおばはん。
朝は私しかいないんだ、おばはん。
ドキュソ客じゃないかもしれないけど、なんかもにょったので・・・

その後も袋わけてって人はいたけど、
その人は「お手数おかけしました」って言ってくれた。アリガトゥー
538いい気分さん:02/08/17 21:06
529 名前:いい気分さん :02/08/17 18:12
531 名前:いい気分さん :02/08/17 19:43
533 名前:いい気分さん :02/08/17 20:13
534 名前:いい気分さん :02/08/17 20:26
535 名前:いい気分さん :02/08/17 20:40
536 名前:いい気分さん :02/08/17 20:52

典型的 馬鹿の書き込み例
みなさん 真似しないように
539いい気分さん:02/08/17 21:25
客が店内で喧嘩はじめたら
見てみぬふりをしますか
それとも、仲裁に入りますか
俺は仲裁に入ったら、殴られそうになったがなんとか収まった
540いい気分さん:02/08/17 21:34
明らかにヤーさん同士のケンカだったら見て見ぬふり。
その他ガキのケンカとかだったら止めに入るかな。
541いい気分さん:02/08/17 21:44
3年前、オープニングスタッフでバイトをしていて
初めて来たお客さんがバス団体旅行の方達でした。
その時、レジに来たバスガイドさんがレディースコミックを買っていきました。
小さな声でコソーリと「紙袋に包んでちょうだい。」って言ってきました。
オープンして初めてのお客さんがレディコミ…ちょっと複雑でした。
542いい気分さん :02/08/17 21:47
540よ おまえにケンカする度胸あるのかよ
おまえ厨房だろ うららら
543いい気分さん:02/08/17 21:49
>>520
禿しくワラタ!
544いい気分さん:02/08/17 22:26
100円のお菓子をひとつ買って、子供たちに分けるから10枚ビニール袋よこせ
というような客をDQNと思うのは間違ってるでしょうか?
545いい気分さん:02/08/17 22:36
昨日の深夜の酔っ払い
いきなり図書券を取り出し
「これ、カラーコピーできるか?」とコピー機を指差す
ヤバイと思い適当に答えた
「やった事無いですけど、多分出来ないかと思いますが」
ジジイ「分からないんなら出来ると言う前提で話そうか、
出来たとして、それを俺が使って捕まった場合
俺だけが悪い事になるのか?」
俺「詳しくは分かりませんが、恐らくそうなるかと」
ジジイ「そりゃどう考えたって変だろうが
コピーする場所を提供した側だって荷担した事に
なるに決まってるだろうが、使ったやつだけが悪いなんて
どう考えてもおかしいぞ、使ったやつだけ悪いなんて絶対有り得ない」
 下手に抵抗したら何しだすか分からん、適当に受け流す
俺「お客様が何をコピーされるか
それを何に使われるかは分かりません、故に当店は無関係と言う事に
なると思うのですが」
546いい気分さん:02/08/17 22:44
ジジイ「何を言ってるんだ?知らないと言えば、解らないと言えば
無関係だと信じてもらえるなんて考えてるのか
それは有り得ない、コピーした方もコピーをする場を提供した方も
同じ罪になるに決まってる、そうじゃなきゃ世の中メチャクチャだ」
俺「じゃあ警察呼んで聞いてみますか?」
ジジイ「そんな事警察なんかに聞かなくたって
呼ばなくたってそういう風に決まってるんだよ、
それが世間の常識って物なんだよ、バーカ」
そういって去っていったが、本気だったのか、からかわれただけなのか
どっちだろう?
547小動物:02/08/17 22:47
>>545
DQNっつーか、ただの電波じゃ・・・
548Al³+←アルミニウムイオン ◆AlMiNixM :02/08/17 23:12
そこで「じゃ試してみましょうか」と言ってみたい
549れれ ◆UWHcDgwY :02/08/17 23:21
今日なんか、おじさんで妙に愛想よかった。
いい人だと思いながらレジしてると
「店長によろしく!私と店長は仲よし」みたいなことをいってた。
へーとか、思いながらやってるよ
「あっこれと、これ別ね」
といって、ビールを別にしたので、
ビール以外の金額を言って請求。
次にビールの金額を言った・・・。
しかし、DQNは商品を持って帰ろうとするので、
「こちらの商品の代金が
まだですけど」
というと
「はぁ?いっぺんに、いえや!」
俺「別にしてくれといわれましたので・・」
「俺は、袋を別にといったんだよ!」
(ビール6缶パックの金額が含まれてないのがわからなかったのか?
請求額300いくらかなのに・・・)
そして、どうにか金をもらった
客「気をつけなよ!こういうことで、キレル客もいるんだから!!わかったか?」
といいつつ、きれているDQN・・・。
そして、そのときちょうど店長が店に来た
店長「おつかれー」
DQN「・・・」
俺(ええ?店長と仲良しじゃないのか!?お互いシカトじゃねえかよ)
550小動物:02/08/17 23:24
>>549
その客は確かにDQNだけど
「お会計を別にしてよろしいですか?」
と聞かない君もどうかと
551れれ ◆UWHcDgwY :02/08/17 23:30
>>550
俺は、てっきり会計を別にって意味だと思った・・・。
まあ、俺にも負はあった・
552いい気分さん:02/08/17 23:43
>>549
>「こういうことで、キレル客もいるんだから」

分かってるんなら、そいつも怒るのをこらえて欲しいもんだよな
よくあることだと分かってるなら、袋と支払いのどっちを別にしたいのか
そもそも店員に言うべきなんだよ
553小動物:02/08/17 23:45
>>552
自分のこと言ってんじゃねの?w<キレル客
554いい気分さん:02/08/18 02:54
支払いしてるお婆ちゃんが軽いボケがきてるみたいでもうなんかまともに支払いできない。
「よかったら小銭取りましょうか?」て聞くと「あんたなんて信用できないよ!」と言うし
関係ないのにダイエーのカード出して「なんでポイントつかないの?」て言い出すし。
しょうがないから気長に小銭出し終わるの待ってたら。後ろの親父が「おい!早くせんかい!」と怒鳴るし。
お婆ちゃんに「小銭探してる間に次のお客さん先にしてよろしいですか?」て聞いたら
「なんで?あたしのほうが先でしょうや!!」って意固地になるは相変わらず後ろの客はキレてるはで俺もうパニック。
結局お婆ちゃんに悪いとは思ったけど登録中止して親父を先にやったけど。お婆ちゃん最後までぶつぶつと文句言ってたなぁ。あぁ後味悪い。
555いい気分さん:02/08/18 03:15
皆さんは同じ客を一日最高何回見たことありますか?

俺は今日、同じ客を4回見た(朝、夕勤だったからかもしれないけど)。

1回目はジュース1本、あとは何も買わず店内を徘徊して帰った。

毎日のように来てる感じの奴だからもう立ち読みする雑誌もないだろうし。

一体何をしにくるんだろう?そんなに暇なのか??
556いい気分さん:02/08/18 03:53
明らかにヲタっぽい、異臭を放つ客が来た。
本当に臭かった。
アニメやゲームは俺もやるが、風呂ぐらい入ってくれよ。
557いい気分さん:02/08/18 03:56
DQNじゃないが、怖かった思いはやっぱり、客がヤクザだった時の話。
頼むから、命を狙われてるくせに、コンビニなんかに来るなよ。
そりゃ、他に開いてるような場所はないけどさ。
しかも、その時のお礼のまた怖いこと。思い出しただけでも、ガクガクブルブルもんだよ。
558いい気分さん:02/08/18 04:37
犬連れて入店して来たババアウゼェ!
犬は入れないと言うと「○○ちゃんは(犬の名前)ペットじゃないわよ!大事な私の家族よ!」だと。
あ〜ボケ老人ウゼェ。
559いい気分さん:02/08/18 04:50
>>555
朝6時ごろから始まって、午前中だけで5回は来たってのを
以前書いた覚えがある
本人は恥ずかしくならないのかなって思うよね
まさか同一人物ではないと思うけど・・・(;゚∀゚)ドキドキ
560いい気分さん:02/08/18 04:51
>>558
叩きのめしてよし。

ワシの店にも毎朝4:30頃、犬の散歩の途中で煙草を買うじいさんが来る。
毎日毎日セブンのライトを買う。
そのくせ毎日毎日「セブンのライトを下さい」とおっしゃる。
銭もたいていは\250ピッタリ出す。
イヌは小型犬でじいさんが小脇にヒョイと抱えて入店する。
イヌはおとなしくて愛嬌たっぷり。
その時間帯に他の客はまずいない。

 → よい御客様。
561いい気分さん:02/08/18 05:15
>>557
命狙われてたの?
よく店員にそんなこと告白したよね
弱虫ヤクザ?
562いい気分さん:02/08/18 08:11
>>560
ペット店内持込禁止でしょ?
他の客から本部にクレームが逝くぞ。
563いい気分さん:02/08/18 08:59
ペットと一緒に来店
よいお客様
自動ドアの向こう(お客さんは店外)で、タバコ(マイルドセブン)1つ
私も自動ドアのところに行きタバコとお金を交換>>560同様たいてい250円
か、300円。他のもの(弁当など)を買いにっくるときは、犬は連れてこない。
悪いお客様
たいてい、ペットを抱えて、来店する人が多い中、昨日のおじさん犬そのまま
散歩状態で来店。はじめに奥さんらしき人に注意される。
564いい気分さん:02/08/18 09:22
うちの店には一日10回くらいくるオヤヅがいる。一つずつしか買っていかず、おまけに臭い。24時間くるし、仕事もしていなければ、寝ていないのだろうか?
565いい気分さん:02/08/18 09:24
10つ子だろう
566いい気分さん:02/08/18 12:38
>>561
告白したんじゃなく、状況を俺がそう推察したんだよ。
だって、肩や胸に銃創があるし、火薬の臭いがするし、見るからにだったわけだよ。
567 :02/08/18 12:51
妄想の予感。
まず通報せよ。
568いい気分さん:02/08/18 13:12
>>563
それって良いお客か?
569 :02/08/18 13:41
[東京 16日 ロイター] クレディ・スイス・ファースト・ボストン証券は、富士通〈6702.T〉を「BUY」の継続としている。目標株価は1240円に設定した
570いい気分さん:02/08/18 14:42
>>567
俺に言ってる?
だったら、本人が望んだから、救急車を呼んだよ。
571いい気分さん:02/08/18 14:48
なんかホモっぽいオーラを発している客がいて、1日に何度も来るんだよ。
で、何か買うわけでもなく店内を1周したら帰り、30分くらいしたらまた来るわけ。
昨日の夜も来たんだけど、レジに並んだから何か買うのかと思ったら
順番が来たら30円だけ募金して帰っていった・・・
なんかもうガクガクプルプルものだよ。
572いい気分さん:02/08/18 18:21
一見DQNではないが、ものすごくDQNな客(客とは言わないかもしれないが)
ごみだけ捨てて帰る客、それもちょっと多い。
うちの店は定額料金だからいいが、ごみ出すのも有料なんだぞといいたい。
他の店で買った物を捨てる。うちで買い物をしてくれるのなら問題ないが、
ごみ捨て目的で来店するなといいたい。
573いい気分さん:02/08/18 18:59
こないだ深夜勤務に入っていたら、DQN軍団が来たよ。
店内で騒ぐわ座り読みはするわ暴れるわで大変だった・・・。
結局2時間くらいそいつらは店内と駐車場で騒いでた。
で、そいつらがようやく帰ったかと思ったら
今度は6人くらいのヲタ軍団が来襲。
店内全体がヲタ臭が・・・。マジ臭くてもう最悪。

DQNは一般常識を身につけてくれ
ヲタは風呂入ってくれ
頼むからさ。
574訂正:02/08/18 19:02
>>573
× 店内全体がヲタ臭が・・・。
○ 店内全体にヲタ臭が・・・。
575いい気分さん:02/08/18 19:17
576いい気分さん:02/08/18 19:24
確実に頭洗ってない脂臭のキツイおばあちゃんがいる。
夏になるまでは匂わなかったんだけどね。
いい人で上品そうな物腰なんだけど、あの匂いはチョト鼻を止めてないと大変。
577小動物 ◆lAm.bHJU :02/08/18 21:06
外付けゴミ箱に、家庭ゴミやら他店で買ったものが入っててもかまわない
ただ、分別しろよ!
特に、袋に缶やらペットボトルやら、買った商品全てのゴミを詰め込んで捨てる奴
君達は社会のクズだ!
別に、環境保護云々を言いたいわけじゃない
分別して無いと、回収業者に怒られるんだよ!
もちろん回収業者も、分別されてないままゴミを処分しようとすれば
資格停止を視野に入れた指導を受けるわけだ
そこんとこ、もうちょっと考えておくれ!
578いい気分さん:02/08/18 21:10
ま、地方によって分別の基準なんてばらばらだけどな
事業ゴミは分別なしの地域もある
579いい気分さん:02/08/18 21:16
>>578
だから?
580いい気分さん:02/08/18 21:30
愛知県の方いたらごみの分別はどうなんでしょう?
碧南市でしたっけ分別が、20何通りあるといわれているの?
ちょっとすれ違い
581いい気分さん:02/08/18 21:30
>>577
ウザ
582いい気分さん:02/08/18 21:32
小動物 ◆lAm.bHJU は無知
583いい気分さん:02/08/18 21:57
ドルで買い物したいとか言ってきた客が来ました
無理ですって言ったら
怒りだしました
そしてんざん文句言って去っていきました
(・∀・)モウ クンナ!!
584いい気分さん:02/08/18 23:21
>>583
オツムがdj
585いい気分さん:02/08/19 01:15
ペソ
586いい気分さん:02/08/19 02:07
>>549
会計も別なのかどうか確認するのが当たり前。
むしろ落ち度があるのは君の対応の方。

>>552
袋と支払いのどっちか、それを言われなかったなら確認すればいいだけのことだろ。
そんなことで一々イラついてたらコンビニのバイトなんて続けられない。
587いい気分さん:02/08/19 02:12
ワケありカップルがきて、いっつも袋をわける。
588いい気分さん:02/08/19 02:15
弁当買った客に「箸くれ」って言われたんで一膳つけたら
「10本に決まってるだろうが!」て怒られた。それはお前の中でだけ決まってるんだろう。
普通は弁当ひとつに一膳だよ。
589いい気分さん:02/08/19 02:16
ここは、ひどいコンビニエンスストアですね。
590いい気分さん:02/08/19 02:26
>586
ベテランぶってるヴァカバイト
591いい気分さん:02/08/19 02:27
>588で思い出した・・・。
お箸の数え方もわからないドキュ女がいた。
「1膳でよろしいですか?」
「はあ?何いってんの?」
言ってもわかるまい、と思い1膳入れた。
後ろで待ってたお客のおじさんが大笑いしていた。
ドキュ女はどうして笑われたのかわからないらしく、
何か叫びながら出て行った。

592  :02/08/19 02:29
ここ初めてきたけど、面白いね。おれも1年半コンビニでバイトしたけど、あと
二日でそのコンビニがつぶれるからクビだよ。
思えば数々のドキュン客と接してきたよ・・カゴをおれに持たせて、会計の時は
財布をこっちにわたして金をださせるオヤジとか、店内で演歌を歌いまくる
アル中オヤジとか・・・もう奇人変人のオンパレードだったな。
みんなこれからもばんばれよ。
593いい気分さん:02/08/19 02:41
↑お疲れ様
594いい気分さん:02/08/19 02:53
でっかい声のおやじは、マジでむかつくな。
あと次の人まってんのに、小銭さがしてるやつ。
あと、トイレになんもいわずに入ってくやつ。
雑誌適当な場所に返すやつ。
買い物しおわったあとに、「これ、はし入ってるよね?」ってためごできいてくるやつ
ほしけりゃ自分からいえよ。
595いい気分さん:02/08/19 03:29
おらはローソンですた。深夜に、ギャル数名来店して、なんかたばこくせーと思ったら。
店内の地べたにすわってたばこすってました
そして、買ったサンドイッチくって、うるさく騒いでいたので、
むかむかしてました。
しばらくして、ギャル度もがいなくなっ他と思ったら、そこには、サンドイッチのゴミが捨ててありました。
俺、我慢の限界で、ギャルも一応お客さんなのにかまわず。「てめーらゴミぐらい自分でかたづけろ!ゴルァ!」
と怒鳴りましたら。ギャル度もは「はぁ?」とかいって、店を後にしました。
仲間のクルーに、おつかれさん
といわれて、一件落着。。めでたし。
596いい気分さん:02/08/19 03:32
トイレと間違えてバックルームに入ってきた親父。
急いでたのかズボン半分下ろした状態で
俺&同僚&親父「あ・・・。」
ジョ〜〜〜〜〜〜。一度出た小便はそう簡単には止まらんよな。
597いい気分さん:02/08/19 03:40
>>595
たばこすってる時点で警察じゃねぇ?
たばこ取り上げて目の前で水に浸けてやれば良かったな。
文句言ってきたら「他のお客様に迷惑がかかります」の
一点張りでOK。
ゴミは肩から下げてるバッグに無理矢理詰め込め!
そして一言「忘れ物ですよ?」
それでも捨てていったら一言
「なぁ親呼ぶか?」
598いい気分さん:02/08/19 05:43
>>590
(´ー`)y-~~
599いい気分さん:02/08/19 07:48
>>577
多いね、何でもかんでもいっしょに捨てる人
「燃えるゴミ」「ビン・缶」「ペットボトル」
の違いもわからんのよね
600 :02/08/19 09:02
>>577
「燃える」ゴミってあるのがよくないかもね。
「燃やす」ゴミならDQNにも理解…できるわけないか
601いい気分さん:02/08/19 09:38
>>586
禿同

俺が勤めてるコンビニは、一応分別するようにゴミ箱が分かれてるけど、分別しなくてもいいことになってるんだよ。
そのためでもないが、金を払って雇ってる業者の業務の一つに、それの分別も含まれてるからね。いちいち、分別しないだけだよ。
こういう店って、少ないのかなぁ?
602いい気分さん:02/08/19 09:51
燃えてるゴミ(火のついたタバコ)を投入したDQNならいますたw
603いい気分さん:02/08/19 10:01
皆、DQNには結構注意してるみたいですけど、DQNから苦情がきて
店長に怒られたりしないんですか?
うちの店長怒りそう。
604いい気分さん:02/08/19 10:09
>>603
うちの店長は変な客がきた場合、「追い返して良いよ。」といってくれます。
そんで対応したバイトには「ご苦労さん」と声を掛けてくれます。
605いい気分さん:02/08/19 10:55
>588
そいつはおそらく1つの弁当を10人で食べる「一杯の掛けそばマニア」です。
606:02/08/19 11:02
深夜は695みたいな客か馬鹿ップルがほとんどだからな
あーだり。奴らは昼間何してんだろ?いつも来るし
607:02/08/19 12:22
>>606
深夜は595みたいな客か馬鹿ップルがほとんどだからな
あーだり。奴らは昼間何してんだろ?いつも来るし
608:02/08/19 12:26
誤爆スマンカッタ
>>607 ありがとう
609いい気分さん:02/08/19 13:40
>>602
ウチの店、ゴミ箱から火が出たことがあるよ。
激しくワラタ
610いい気分さん:02/08/19 14:46
隣に塾があるため、生徒やバイト教師までが、
買ったものをゴミ箱の前で食べて、ゴミをめちゃくちゃに捨てていく。
酷い時は、ラーメンの汁が入っている容器ごと捨てて行ってた。
ブチ切れた同僚が、ガキがペットボトルのところにパンのかすを捨てていったので、
「何て書いてあるの?ペットボトルでしょ?わかんないの?」
とまくしたてた。
生徒は「すみません。」と言って、ゴミを拾った。
タバコを吸ってしゃべっていたバイト教師どもは、しーんとなってた。

それ以来、ゴミに関してはそういうこともなくなったけど、
また別な問題が浮上してきていて、一難さってまた一難って感じ。
611いい気分さん:02/08/19 14:59
>>595
キレるのが遅い。>>597のいうとおり、店内で喫煙の時点で
タイムアウト。とはいえ、俺のなかではこのスレ中TOP3には
確実にランクインするDQNっぷりだね。同情する。がんがれ。
612いい気分さん:02/08/19 16:06
どう見ても中学生がビールとおつまみ持ってレジへ来たので
売れないと言うと、親の使いで来たと言う
親を呼んできてと追い返したら、しばらくして親が、ふてくされた顔して来た
レジで一言も喋らず金だけだして、ビールひったくって行った
さっきのビールの客だとか、一言言えよ
人のことにらみつけやがって、法律も知らないのか?
613いい気分さん:02/08/19 16:10
>>612
子に酒を買って来いと言う時点でDQNです。
もし言いがかりをつけて来るなら即通報・店外へ追放。
614いい気分さん:02/08/19 16:21
>>586が他スレで226事件を起こしたヤシである確率……86%
615いい気分さん:02/08/19 22:42
親子で来店。
母親がレジで会計中、ギャーギャー騒ぎまくる子供。
まぁガキんちょだし、しょうがないな。と思っていると母親が、
「そんなに騒ぐとこのお兄ちゃんに怒られるわよ!」
などとぬかしやがった。

子供のしつけに他人をつかうな!自分でしかれ!
616いい気分さん:02/08/20 00:35
以前、わざと代金を聞き間違えたフリして何度も「エ?○○円?」と
聞き返して来るフザけたオヤジが来た。忙しかったから、ウンザリした顔で
「△△円です!」と言ってやったら「冗談やがな〜怒らんでもええがな〜」
と言って来た。そしてそいつは、手を合わせて一歩ずつ後退しつつ、
「すまん!」「すまん!」と謝りながら出て行った。なんだそりゃ。
早く出てけヴァカ!!(`Д´)ノ
そしたら一週間後にまた来た。そして会計が終わった後でニヤニヤしながら
漏れを指さして「ニイチャン、気ィ短い方やろ?なぁ、気ィ短い方やろ?」だって。
ああもう!鬱陶しい・・・キモい・・・粘っこくて生理的に受け付けない・・・
早く出てけヴァカ!!(`Д´)ノ
617いい気分さん:02/08/20 02:13
>>616
ご愁傷様。ナチュラルに無視をしましょう。
618いい気分さん:02/08/20 02:15
ガキがぎゃーぎゃーしてたら注意してほしいもんだよな。
DQN親じゃ無理か。
619>>892:02/08/20 03:30
>>594
他の人が並んでても小銭探す人っているよね。
502円で千円札出そうとしてる時なら1円玉出してほしいけど、
798円で8円を探してほしくないよな〜。

俺がレジで観察する限りではお客は自分が待たされるのはイヤだが、
自分のレジの番になれば他人はどうでもいいらしい傾向がある。
620いい気分さん:02/08/20 03:31
>>612
じゃあ、お前がどれだけ法律を守ってるのか、小一時間(略)

>>615
親よりも、他人に怒られるって言った方が、子供には効くんだよ。
まぁ、親にニコニコして、子供を睨め。
621いい気分さん:02/08/20 04:26
トイレだけ借りて帰る奴
622いい気分さん:02/08/20 04:36
ストーカー。店内に1時間程いて帰る…それを5時間で2〜3回繰り返すやつがいた。
私が店に入るときはヤツも後から続いて入ってくる。帰る時間になると毎日出入り口で待機。
他の店員に彼氏だと思われてたぐらいだ。
続く
623いい気分さん:02/08/20 04:39
ストーカーが勤務中に話しかけてくるようになって…私が賞味期限を点検してたときに邪魔されたときは、ほんとムカついてキレて、仕事の内容を細かく説明してから「話しかけないで!!」って怒鳴ったら、どーにか話すのやめて離れていった。
だけどまだ待ってて、私がレジに戻ると楽しそうな顔して話しかけてきた。
防犯カメラに映ってるから長い間いたら怪しまれるよって言ったら出ていった
624いい気分さん:02/08/20 04:55
ふと思ったのだが、コンビニ店員にドキュソ扱いされてる奴って
他の業界でもやっぱりドキュソなのかな〜?

コンビニ店員も他の業界でドキュソ扱いされないように気をつけて!
625いい気分さん:02/08/20 04:57
その店やめたさ。ストーカーの法律出来る前だったしね(ToT)
626いい気分さん:02/08/20 04:58
他店と間違えて入ってきた客。
この店ではそんなことは出来ないと言っても「嘘つけ!出来る!」と言って帰らない。
店長呼んでくるって言ったら「気分悪いから帰る!」と言い出ていった
627いい気分さん:02/08/20 08:54
DQNよりクレーム電話
DQN「さっき買った雑誌先週号じゃねぇか!古いもん売りつけんな!」
おれ「盆に雑誌の入荷がありませんのでお客様の買われたものが最新ですが?」
DQN「おれは同じの先週買って持ってるんだよ!」
おれ「ですからそれが最新号です」
DQN「最新だと?先週と同じもん売っておいて何言ってんだコラ!」
おれ(お前が何言ってんだ)
   「ですからそれより新しいものはないんですよ
    今週号というものはないんです」
DQN「じゃあなんで今週売ってるんだ!お前じゃ話にならないから店長だせ!」
おれ「私が店長ですが」
DQNしばらく無言。どうやら自分が間違っていることはもう気がついているらしい
   「よーし覚えてろ!」ガチャン
なんなんですかこいつ(;´Д`)
628いい気分さん:02/08/20 09:01
先週買った雑誌の内容ぐらい頭の片隅に残しておきましょう。
そのための立ち読みぐらいなら可です。お盆、GW,お正月など
の時期は、特に気をつけてください。
629いい気分さん:02/08/20 09:06
>>627
うちも似たようなのが来たよ
ドキュソじゃなくて普通のヤツだったので返金してやった
630いい気分さん:02/08/20 09:07
>>628
俺も経験があるなぁ
雑誌がくる30分前くらいにサッカーダイジェスト(だったかな?)を買って行った客がいて
雑誌を並べてたら、今週号のサッカーダイジェストがきてた。
別にDQN客じゃないけどそれでクレームきても困るね。
こっちも全ての雑誌の発売日まで覚えられないしね。
631いい気分さん:02/08/20 09:47
>>627
確かに言いたいことはよくわかるし正論だよ。でもさぁちっとは
察してあげなよ。相手がDQNだからこそ正論だけじゃ通じないのは
明らかでしょ。DQN相手に意地になってどーする。
しかもあんた店長…(本当かどうか知らんが)。
トノサマショーバイ オソレイッタ 長文スマソ
632627:02/08/20 10:09
>>631
はい店長です
でもその前におれも人間ですから
相手の態度によって対応も変ります
相手が怒ってたってまっとうなお客なら返金なりなんなりするんですけどね
人は自分を映す鏡だってことがDQNにわかるんでしょうかねぇ
633≠631daga:02/08/20 10:14
とりあえず627が客商売に向いてないことは分かった!
634627:02/08/20 10:26
>>633
別に客商売に向いてなくても構いません
おれが店長になってから売上うpしてますし
冬のボーナスもらったら転職しようかなぁ
635いい気分さん:02/08/20 10:43
明らかに未成年のヤンキー様ご来店
「マイセン」
「すいません未成年の方にはタバコは販売できないのですが」
すると何を思ったかヤシはこう叫んだ!!
「未成年がタバコ吸っちゃいけない法律でもあんのかよ!!」
あ・・・あるんですけどw
636いい気分さん:02/08/20 10:49
>>635
久々のヒット。大笑い。
今日はぐっすり眠れそうだ。ありがとう。
637いい気分さん:02/08/20 10:50
>>635には悪いが、ワラタ
なんという無知だ…
638いい気分さん:02/08/20 11:50
>635
笑いのツボに、メガヒット
好きだな笑えるDQN。
639いい気分さん:02/08/20 12:14
これは芸能人がパクって使うべきだろ。
それくらい笑えるネタだ
640いい気分さん:02/08/20 12:29
近所で“自称人気者”の、しあわせおじいちゃん。
毎日タクシーでどこかからうちのコンビニに乗り付けて来る。
笑顔で「ハイハイ」と言いながらご来店します。
いちおう孫らしき子供もいて悪い人じゃないんだけど、
毎日コンビニの弁当食べてるあたり、そんなに幸せなおじいちゃんとは思えない。
641マカヲ ◆CONVYFII :02/08/20 13:37
そこまで詮索しなくてもいいじゃないかぁぁぁぁ
642いい気分さん:02/08/20 15:28
自動ドアにバゴン!てぶつかってこっちをキッとにらむ客
オレが悪いのかよW
643小動物 ◆lAm.bHJU :02/08/20 16:57
>>642
「言われなきゃわかんねーよ」
見たいなこといってきそうw
644いい気分さん:02/08/20 17:25
昨夜ちょっとしたDQNが来たのでそのことを書こうかと思ったが、
某所でホテルの従業員のグチを見たら、そんな気が失せた。
コンヴィニのDQN程度はどうってことないって気になってきた。

>でもいるのよ、100万の婚礼を30万にしろとかいうヤシや
>結婚式で招待客同士でワインを着物にかけちゃって
>ホテルが弁償しろとか。放置するんだけど粘着だと
>風評を流されても困るんで支配人と相談して
>菓子折持って自宅にお参り
>
>それでも納得しなかったら弁済、会社が決めるので
>ここまで来ちゃったらオレは関係ないけど
645いい気分さん:02/08/20 17:34
DQNって言うか、無知…?
宅急便の伝票に「東京都 横浜市」と書いてあった。
「お客様、このお荷物は横浜宛てで宜しいですか?」と確認。
「ハイ。」と言うので
「えっと…、(意を決して)横浜は神奈川県なのですが書き換えても宜しいですか?」
そうしたら、「えっ!そうなんですか?」とナチュラルに驚かれた。
こっちもビクーリしたよ。
646いい気分さん:02/08/20 17:52
>>644
同じじゃん
それを読んで「コンヴィニのDQN程度はどうってことない」と思える神経が
分からんよ
額の差こそあれ(それは当然だろ)、ドキュソの態様は全く同じじゃないか
647いい気分さん:02/08/20 18:09
今朝のバカな客は、酔っぱらって入って来るなりいきなりゲロを撒き散らしやがった
おかげで、処理と、匂いのおかげで開店休業状態、サンザンな日だった
648  :02/08/20 19:43
●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O


649いい気分さん:02/08/20 19:53
関係ないが、新聞の営業などをやってた時のDQNを紹介。

6ヶ月新聞を取ってやるから、6か月分の新聞代をサーヴィスしろ。

お前の家は、交番じゃねぇんだから。
650 :02/08/20 20:58
>>649
わけわかんない。なぜ交番?
651いい気分さん:02/08/20 23:11
クラッカーのくずみたいに粉々にしてやったぜ。」
652いい気分さん:02/08/20 23:14
ガイシュツかも。まあいいや。

「280円になります」
「いくら?」

萎えます。
653いい気分さん:02/08/21 00:06
http://tokyo.cool.ne.jp/hukutarou/

司法試験を7回受けたにもかかわらず、
まだ合格していないベテラン司法試験受験生、
福太郎のHPを100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、
夏休み特別企画です。
福太郎さん、今年は合格している可能性大です。
654いい気分さん:02/08/21 01:12
>>652
いくらはっきり言っても聞き取れない人はいるね。耳が遠いとか関係なく。
そんなときは、英語が聞き取れなかった日本人に対する外人のしゃべり方みたいに
ゆっく〜り言ってあげると良いです。
そうしている間にレジの値段表示を見つけられてしまうけどね。
655いい気分さん:02/08/21 01:48
>>650
交番に配達される新聞は、金を取らないことになってんだよ。他は知らないけど、警視庁はそうだった。
スレ違いで、しかもわかりにくくて、スマソ。
656いい気分さん:02/08/21 03:32
代行収納だけでやってくるのになんでスキャンして金額言ってから
財布捜しはじめるんだよ!
紙に値段書いてあるだろうが
657:02/08/21 03:34
お客様に向かってDQNとは失礼だろ
658いい気分さん:02/08/21 03:40
>>627
あんた店長なんだったら、雑誌の横に
「お盆の時期は出版社が休業致しますので、今週は○○(ジャンプとか)は発売されません」
みたいなこと書いとけよ。それぐらいの気配りができねぇでよく店長やってるな
そうすりゃ無駄なトラブルおこさずに済むんだよ

客もDQNだが気持ちはわかる
正直627もすこしDQNだと思う。
わざわざ相手を逆撫でするようなこといってるし
659いい気分さん:02/08/21 04:05
思いっきり商品倒して割ったくせに知らんふりしてレジ来て
俺が呆然とレジから見てたら「なんか割れてるねぇ(笑)ガラスとか散らばってると子供とか怪我して危ないよ」
って言ってきた親父。お前には常識がないのか?
てゆうか、コンビ二って痛い客多くない?
660いい気分さん:02/08/21 04:44
>>659
なにを今更・・・
661いい気分さん:02/08/21 05:31
栄養ドリンク割ってそのままのDQNとか普通にいる。
その後ずっと栄養ドリンク臭いから始末に終えない。。。
嘔吐物・オデンと同じくらい臭い!
662いい気分さん:02/08/21 05:36
>>661
DQNだらけのコンビニにはビンに入ってる商品は
不向きだな。
663いい気分さん:02/08/21 06:25
がいしゅつ→既出(きしゅつ)のことかな?
664いい気分さん:02/08/21 07:19
とあるヴァカが既出を「がいしゅつ」と呼んだ事から、
2chでは、、、ってネタにマジレスしてしまうところだった。スマソ
665652:02/08/21 07:23
>654
う〜ん、ニュアンスがちょっと違って、最初の
「280円になります」は明らかに聞いてないの。聞く気がない。
で値段表示も見る気がない・・・。
おっさんに多かったんだけど、いない?
666いい気分さん:02/08/21 07:26
うんこブババババ!!

これこそまさしく糞スレだな。

ワラタ


このスレさがしてるんですが、どこいったのかな?
667いい気分さん:02/08/21 08:46
>>658
いや、あると思うが。
黒丸=通常号、赤丸=合併号
みたいな表が。
668いい気分さん:02/08/21 09:30
>>667
あるよ。その表。

ああ、今日は疲れた…。DQNには何を言っても駄目だと思ってからひたすら押し黙ったが。
669いい気分さん:02/08/21 09:59
>667
つっこんでやるなよ。
658が「もっとわかるように表示しる!」とか言って暴れちゃうだろ(w
そってしておいてやろうぜ。
670いい気分さん:02/08/21 10:05
なんか最近いろんなババアが電話で、夜におでん買いにいくから仕込んでおけだの、
弁当とり置きしておいてだの言ってくるが買いにこない。廃業もったいない。
671いい気分さん:02/08/21 10:05
ガイシュツだろうが、
「おでんの汁だけくれ」というDQN。
それもカップになみなみと入れていくし。
672いい気分さん:02/08/21 10:09
>>671
DQN「だいこんください」
店員 「カラシお付けしますか?」
DQN「つゆだくで〜〜〜〜」
店員 「カラシはお付けしますか?」
DQN「いらねーからその分つゆ多くして」



DQN「でかいほうにいれてくんない??」

つゆ好きなやつっているんだね。まぁ俺は多めにいれてるけどさ。
673いい気分さん:02/08/21 10:45
>671
つーかつゆだけなんて断れって。
674837:02/08/21 11:13
っつーかおでんはセルフで。
675いい気分さん:02/08/21 12:07
漏れ、DQNには表面しわしわぐちゃぐちゃの
つゆだく肉まん差し上げてます。



当然金取るよw
676いい気分さん:02/08/21 12:58
>>670
営業妨害じゃん。
677いい気分さん:02/08/21 14:16
コピー機の、紙受けの部分を破壊されたことがあるよ。
ただ、普通のコピーしてたから、賠償請求はしなかったけど。
でも、2000枚位コピーって、なんに使うんだろうか?
678_:02/08/21 14:53
同人誌かなぁ?
679いい気分さん:02/08/21 14:56
毎晩大量に食料買っていく女
680いい気分さん:02/08/21 15:18
おでんつゆをご飯にかけて食べるとうまいらしい
昨日きた若い女の子が仲間に言ってた
しかし・・・夏のおでんつゆは虫入りだが
681いい気分さん:02/08/21 16:11
夏場のおでんとか中華まんなんて売れる?
682小動物 ◆lAm.bHJU :02/08/21 16:54
>>681
そういう問題じゃないんです。
早くから店頭に置いておくことで、お客さんに
「この店には中華まん・おでんが既にある。」
という意識を刷り込むことで、秋・冬の集客を増やす目的があるわけで
683いい気分さん:02/08/21 17:08
>>682
同意。まあそれと珍しいからちょtt買ってみようかなという購買意欲をそそらせる目的もあるとのこと。
684いい気分さん:02/08/21 17:09
ちょっと買ってみようかな の間違いでした。
685いい気分さん:02/08/21 17:10
ウチの店に来るDQNは女ばかりだな。
・新しい弁当を探して売り場をひっくり返す、パチスロ店員。
(対策に、一旦陳列を下げてます。)
・毎晩午前3時に来て牛スジおでんを10本買って逝くオバハン(120kg)
・4時から1時間ギャル誌を読み耽る珍走の頭2人
6862チャンねるで超有名サイト:02/08/21 17:12
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
687いい気分さん:02/08/21 18:06
セブンの気になるアノ娘に告白してこようと思う漏れは、DQNとして晒されるんだろうか
688いい気分さん:02/08/21 18:19
>>687
ソノ娘、もしくは同僚がこのスレの住人なら……
689DQNモドキ:02/08/21 19:07
今日来た客の一人(40代位のオッサン)

俺「温めますか?」
客「イヤです」
・・・・・イヤですはねーだろ
690いい気分さん:02/08/21 19:29
カップルで入ってきて
「このあたりにラブホテルありますか?」
691いい気分さん:02/08/21 19:31
>>690
まあまあ 地元の人じゃなかったかもしれないし
692いい気分さん:02/08/21 19:37
( ゚д゚)ポカーン
693DQNコピー:02/08/21 20:04
今日の清掃中
「ガガガガガ!!」
なんじゃ!?と思い音の発生源を見ると、
コピー機から一歩引いた客の姿が・・・

いやいたずらじゃなく、コピー機の調子がおかしくなったため。
客は普通のリーマンだったし、普通にビビッてた。

ポリッシャーも調子悪いのにどうなってんだウチの機械は・・・
あ、俺はそのまま見てたら普通に動き出したんで放置プレー
694658:02/08/21 20:20
>>667-669
いや、表があるのはもちろん知ってる
自分がバイトしてる店はジャンプ・サンデー・マガジンは最後まで本棚におかずに
レジ前に置くから表がないんだよ。だから注意書きを貼ってある
695挑戦者なDQN:02/08/21 20:23
先週訪れた客(30代くらいの女性)
客「あの‥ソフトクリーム欲しいんですけど‥‥」
私「はぃ、○○円になります。」
 ソフトクリームを作りに行こうとする私
客「あの‥私、自分で巻きたいんですけど‥‥」

              ちょっとビビッタ。
696いい気分さん:02/08/21 20:45
>>678
それだ!!

>>691
そういうのって、聞くかい?
というより、事前に調べておくっしょ。

>>695
その(客の)気持ち、ものすごくよくわかる。
あれって、一度やってみたいんだよねぇ〜。
697いい気分さん:02/08/21 20:47
>>695
君があまりにも汚らしかったので
自分で巻きたくなったんじゃない?
698いい気分さん:02/08/21 21:16
東○タクシーの695○
塀に小便してるんじゃない
そこは、うちの塀じゃなくて
隣に家のだ。会社に電話するぞ。
何もトイレ貸さないといってるわけじゃない
699川’ー’川 ◆Taka87HM :02/08/21 21:17
あ、関東地方、雨が降り出しますた。
蛆虫DQNが来ませんように…。
700いい気分さん:02/08/21 21:17
>>697
きみは、いやなやつだね
701いい気分さん:02/08/21 21:44
おでんをセルフだと思ったらしく、自分で容器に入れようとしていた
客がいた。で、セルフでは無いので言ってもらえれば容器にいれます
みたいなことをなるべく丁寧に伝えたら、いきなりキレだした。
「お前らなんかにやらせるぐらいなら自分でやった方が早い」だの、
「遅い!早くしろ!!」だの具を入れている間物凄い剣幕で怒っていた。
そんなに怒るほどのことか?ていうかそんなにたくさん注文されたら
手間がかかるのはしょうがないだろ。
ここまで怒鳴る客ってはじめてだったのでちょとヘコんだ…

ちなみに50過ぎくらいの親父で、奥さんと一緒でした。
奥さんはその旦那の様子を見て別になだめたりもしていませんでした。
い、いつものことなのか?
702いい気分さん:02/08/21 21:57
毎日昼二時位に来て用を足し去る根暗気味男。
品物も買わずに毎日トイレだけ借りる彼にキレた奥さんが怒鳴りつけた為に来なくなりました。
この前そいつ見かけて見てたら、凄い泣きそうな顔して逃げる様に去ってった…。奥さんが怒った時に私が耐笑してたから?
何も買わずに毎日じゃ怒られるわそりゃ。
703いい気分さん:02/08/21 21:58
セルフでやる店もあるからね。
その客がDQNなのは間違いないが。
704いい気分さん:02/08/22 02:41
>>701
セルフではないのなら、容器は客の手の届かないところに置いておきましょう。
705いい気分さん:02/08/22 04:57
いままでおでんはずーっとセルフだと思っていたのですが・・・
セルフじゃない店もあるんだ
706いい気分さん:02/08/22 05:09
>>705
前に行ったセブンはセルフじゃなかったなぁ。
707いい気分さん:02/08/22 06:42
セルフコントロール
今までのぼくーは
708いい気分さん:02/08/22 09:04
おでん客にやらせると、ちくわぶとか握りつぶすやつが多くてやなんだけど。
しらたき掻きまわしてほどいたりとか。
709いい気分さん:02/08/22 09:19
>>695
俺も女子高生二人に言われてやらせてあげたよ。んでやり方とか教えてあげて女子高
生がはしゃいでたりしたから、あとで店長に怒られた。てめー俺が女子高生と仲良く
してたから嫉妬したんだろ?とか思っちゃったりしちゃったりした。
710いい気分さん:02/08/22 09:23
今日来たドキュソはトイレで鍵掛けたままゲロ吐いて寝てた。
呑んでも良いけど呑まれるな。
711いい気分さん:02/08/22 18:11
今日は、DQN少ないな
712いい気分さん:02/08/22 18:26
713いい気分さん:02/08/22 23:10
>>704
それ、なぜか今まで気付かなかった
完全に盲点ですた
ウチの店員全員逝って来ます(;´Д`)
恥ずかしい・・・
714いい気分さん:02/08/23 05:40
>>713
ウチもセルフじゃないけど、大きい器で頼む人がいると、
後ろにずら〜っと人が並んで迷惑。。。
深夜だから1人しかいないときは最悪。
ウチもセルフがいいなぁ。
715いい気分さん:02/08/23 08:07
セルフでたくさん買ったときの会計はどうすんの?具が埋もれて何買ったん
だかわからないぞ。
716いい気分さん:02/08/23 08:15
>>715
客の目の前でほじくるしかない
717704:02/08/23 10:21
>>713
……完全に盲点って、そんな…。
まあ、お役に立てたようで良かった良かった。
718いい気分さん:02/08/23 14:01
147円の買い物で万札出されて9000円客の前で数えたら
「一千、二千、三千、四千…」
にあわせて全身でラップのようにリズムをきざんだクソな若者。
「チェゲラ〜」とか言ってんじゃねえ
最後に一言「つまんねえ奴」
おう、自分のことだろ、そりゃ
719いい気分さん:02/08/23 14:38
ウチにはどう見ても汚らしい同僚がいるので、
そいつにはなるべくレジを打たせない(接客させない)ようにしてる。

店長は何であんなの採用したんだろう?
720いい気分さん:02/08/23 14:55
>>719
そいつは匂ったりするのか?
721いい気分さん:02/08/23 15:04
みなさんコンニチハ。みんな狂う狂うサークルKです。
うちはガキがタバコや酒買いに来るのがほとんどやな〜。

一回、酔っ払いが駐車場の隅でションベンしょうとしたから注意したら、
「ワシは糖尿なんじゃボケ!!」と、逆ギレされた事あった。
あと、近所のローソンで80円くらいのアンパン買おうとした爺がレジで
「84円になります。」って言われて発狂したらしい。4円たらんかったんやて。
その爺はうちの店でも暴れまくった。もう氏んだかな?

しかし、深夜にタバコ買いに来て20歳でも身分証なかったら売られへん
言うたら、「お父ちゃんにたのまれてん!」と、みんな言うが、お前ら
そんなにイイ子なんか?頭、真ッキンキンに染めて汚いパンツ見せてよ。しかも、深夜に・・・。

そうや!ムキムキの身体でセーラー服とルーズロックス履いてくる兄ちゃんがいる!
たのむからヤメテホスィ!笑いこらえてレジでけへん!
722いい気分さん:02/08/23 15:34
>721
ワシは子供がタバコを買いに来ても
何か面白いことを言えば売ってやることにしている。

NG:「お父ちゃんに頼まれたの。」

Good:「あした理科の実験で、どうしてもマルメンライトがいるんです。」
723いい気分さん:02/08/23 15:45
>>722
犯罪者ハケーン!!
しかもそんなに面白いか?
>あした理科の実験で、どうしてもマルメンライトがいるんです
724いい気分さん:02/08/23 15:49
漏れは>>722見てワラタ
「何の実験だ? 未成年者がタバコを吸うとどうなるかの実験か?」みたいな(ワラ
725いい気分さん:02/08/23 15:51
>>722=>>724
しかもつまらん
726いい気分さん:02/08/23 16:12
>>722
おもろい事言っても、最悪そいつらが警察にパクられたら
自分も犯罪者だぁよ?

割にあわないよ、それ。
727いい気分さん:02/08/23 16:43
店内で、自分の前を子供がチョロチョロしてた。
で、「じゃまだなー通れないなー」とか思ってたら
お母さんが一言。
「( ゚Д゚)ゴルァ!チョロチョロしなでいよ!!お姉さんに蹴られるわよ!」と・・・。

別に蹴りませんけど。
728いい気分さん:02/08/23 17:58
「お父さんに頼まれた」とか平気でうそをつくやつには
「委任状お見せください。」と言ってやる。
729:02/08/23 18:01
あー?なにがんつけとるんじゃこら!
ってあほそうなヤンにいわれたけどお前怪しいんじゃボケって
突っ込みたかった。DQN馴れして来て俺もDQNっぽくなったかな?
最近ヤンによく絡まれる。表出ろ言われるけど
あんな馬鹿の為に顔に傷つけたくない。うぜー来るな。
730いい気分さん:02/08/23 19:24
>DQN馴れして来て俺もDQNっぽくなったかな?

でしょうな
731いい気分さん:02/08/23 19:59
俺が一番のDQNだ。

みんなごめんなさい。
732いい気分さん:02/08/23 21:02
普通の客:買い物に来る。

DQN客:買い物に狂う。
733いい気分さん:02/08/23 21:08
>>726
同意
警察「なんで未成年に売ったんだ?」
店員「いやあの・・・・・・おもしろいこと言ったから・・・」
警察「(゚Д゚)ハァ? おもしろいことって、どんなことだ?」
店員「え・・・・・・・・・あ、あした理科の実験で、どうしても(以下略」
警察「( ゚Д゚)ポカーン」

恥ずかしいやつだなあ
734いい気分さん:02/08/23 21:18
理科の実験に使うようなら教師が用意しろよ
735いい気分さん:02/08/23 22:20
いろいろ煽ってくれてありがとよ。

ワシはDQN店員だから小生意気な小僧には売らない。
気さくなファンキー小僧が愛想するなら売ってやる。
警察には何とでも言い訳できるし、罰金って確か1円じゃなかったか?

皆が客に言われた「これなら売ってやってもいいかも」と思わせるような
おもろい言い訳があったら教えとくれ。(ネタも歓迎)

ちなみに理科の実験のいいわけは制服女子高生に言われた。
736いい気分さん:02/08/23 22:21
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
お暇なら掲示板にカキコしてねん。

737いい気分さん:02/08/23 22:22
>罰金って確か1円じゃなかったか?
オイオイ・・・

738いい気分さん:02/08/23 22:25
ってかさぁ探しもしないで○○○は無いの?って切れながら来る客
しかもその商品が目の前とかに有るんだもん。
お前らには目はついてないのですか?
739722&735:02/08/23 22:36
>737
ごめん、販売者は10円だった。
罰金1円は親権者だったよ。
やっぱワシDQNだ。
指摘してくれてありがとね。

未成年者喫煙防止法(明治33年4月1日施行)
第四条[販売者の処罰]
満二十年ニ至ラサル者ニ其ノ自用ニ供スルモノナルコトヲ知リテ
煙草又ハ器具ヲ販売シタル者ハ十円以下ノ罰金ニ処ス
740いい気分さん:02/08/23 22:46
↑って明治の金銭価値で十円なんじゃないの?
741いい気分さん:02/08/23 22:55
>>740
まあ>>739は明治時代の人らしいから。。。

改正によって現在は、それなりの罰金になっているよ。
742722&735:02/08/23 23:18
>740
貨幣価値は変わっても罰金額は変わっていないから10円でいいよ。
地方によっては罰金付きの条例があるかも知れないけどね。

しかし刑法15条では罰金は本来1万円以上と定められているから、
実際には加刑されないはず。いわゆるザル法と言うやつだね。
タバコを未成年者に売ったぐらいでは
刑法的な意味での犯罪者にはなりません。

それより店内で怒鳴り散らしたり、
痰や唾を吐いたりするのは軽犯罪法第違反の立派な犯罪行為。
現行犯なら刑事訴訟法213条に基づいて店員でも誰でも
逮捕権(常人逮捕権)が発生します。
DQN客は逮捕なのだ。
743いい気分さん:02/08/23 23:21
>>722&735
ここ見れ
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgi3204/SMOKING-NONSMOKING.htm

ってか10円でいいよってお前は何様?w
744741:02/08/23 23:25
>>743
DQNだってさ。

739 名前:722&735 :02/08/23 22:36
>737
ごめん、販売者は10円だった。
罰金1円は親権者だったよ。
やっぱワシDQNだ。

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%dd&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_RECNO=7022&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
745いい気分さん:02/08/23 23:27
>>741
書いてあったねわざわざレスさせてスマソ
746741:02/08/23 23:29
747いい気分さん:02/08/23 23:33
可愛そうに
>>貨幣価値は変わっても罰金額は変わっていないから10円でいいよ。
地方によっては罰金付きの条例があるかも知れないけどね。

しかし刑法15条では罰金は本来1万円以上と定められているから、
実際には加刑されないはず。いわゆるザル法と言うやつだね。
タバコを未成年者に売ったぐらいでは
刑法的な意味での犯罪者にはなりません。

ここまでいっちゃったらね( ´_ゝ`)プッ
748いい気分さん:02/08/23 23:36
>>742 は中途半端な法律ヲタだなあ。
749いい気分さん:02/08/23 23:43
漏れ
750いい気分さん:02/08/23 23:51
最近お昼頃に来店するじいさんがいるのだが、
このじいさんシャーベットが準備中だと(うちの働いてるのはFM)
機嫌が悪いらしく、買おうとしている商品をレジで投げるように出してくるんだが…。
しかも、買ったシャーベットやらヨーグルトやらは店内で涼みながら食べていくし…。
751いい気分さん:02/08/23 23:52
だいぶ前の話なんだが、俺コンビにで昔バイトしてたんだ。
そこにおっさんが缶コーヒー2本買って、500円で支払いして
いった。ちなみに缶コーヒー1本115円(税抜き)消費税
込みで120.75円二本で241円になる。そしておっさんに259円
の釣りを渡したら「おい、1円足らんぞ」と大激怒した。俺もちょっと
カチンときたので「どこが?」とため口きいたら「どこが?お前あほか!
500ひく240は260やろ!計算もできのか!」と言ってきたので
おれは電卓を取り出して「いいっすか?コーヒー1本115円っすよね?
そこに消費税がかかるんで120.75円。2本で241円なんっすよ。
わかります?」と言い返したら並んでる客に少し笑われつつ
目が引きつりながらでていった。もう少し勉強しようねオジサン(W
752いい気分さん:02/08/23 23:58
そうなんだよね、微妙に二個同時に買うと一円損なんだよね
ってか缶コーヒーなんて、自販機で買えばいいじゃんって思うのは
漏れだけ?
753いい気分さん:02/08/24 00:00
>>752
禿げ同
754Al³+←アルミニウムイオン ◆AlMiNixM :02/08/24 00:03
同意するけど売りageがな。
755いい気分さん:02/08/24 00:05
>>752
いや、俺もそう思うよ。
756722&735:02/08/24 00:06
ワシが調べたときから法律変わってたのか・・・
知らなかったよ、みんなごめんね。

>741
もう一つ、ついでに教えとくれよ。
こんなの出たらどう答えればいい?
ワシ初学者だからわかんねぇよ。
「コンビニ店員のAは、未成年者Bの『学校の教材に必要であるので
煙草を売って欲しい』との求めに応じ、Bが未成年であることを確信しつつ、
また教材としての煙草の必要性に付いて疑念を抱きつつも、
『未成年者喫煙防止法に違反しても罰金は10円だ』と誤認して
マルメンライト1個を販売した。
Aの罪状について自説を論じ、反対説を批判せよ。」
757まんこ三姉妹:02/08/24 00:09
あわびみたいなまんこ、まんこ
3つ並んでまんこ、まんこ
ゆるゆるごめんねまんこ、まんこ
まんこ3姉妹

一番上がクリちゃん、クリちゃん
一番下がヴァギナ、ヴァギナ
間にはさまれ尿道、尿道
まんこ3姉妹

クリちゃん想いのヴァギナ、ヴァギナ
ヴァギナ想いののクリちゃん、クリちゃん
放尿命の尿道、尿道
まんこ3姉妹

今度生まれてくるときは
願いはそろって種馬よ
出来れば今度はたくさんの
女としたいわ巨根、巨根

ある日姉妹げんか、げんか
シマリ具合でけんか、けんか
シマリ最悪まんこ、まんこ
アナルに力込め、まんこ!


758いい気分さん:02/08/24 00:10
>>756
あのう、ちょっといいですか?荒らすつもりはないんだ
けど、それって激しくスレ違いってやつじゃ・・・・・
759いい気分さん:02/08/24 00:11
このスレみてたら自分のコンビニがつくづく平和だと思う。

760741:02/08/24 00:15
>>756
自説があるなら法律板で相手してもらえよ。
正しく自分の見解を示せなければ、バカにされるだろうが。
漏れはこんなところで議論するつもりはない。
761741:02/08/24 00:18
>>756
もし法律板でスレでも立てたら見に逝ってもいいが。
これにてこの話は終了。
762751:02/08/24 00:21
Part2
おれたまに深夜も入ってたんだけど、一人よく立ち読み
しにくる客がくるんだよ。(ちなみに店から10m先に24時間
の本屋があるのだが)うちの店は立ち読みOKでその代わり
座り込みやタダ読みの客には少々きつく注意してもいい
ってことになってる。それでその日ちょっと注意してやろう
と思って、
俺「すいません。うちはタダ読み禁止なんで、ジュース
1本でいいですから、買ってください」てやさしく注意したら
客「あ、おれ財布もってないんで」
怒るとゆうよりかなりあきれたよ。
763いい気分さん:02/08/24 01:01
だいぶ前のことなんだが、893系の3人組が来店しお弁当を購入。
レジを済ませると、「お箸もらっていいか?」と言った後に、
レジの横にあったお箸をごっそり持っていったのだが…。
いくらお箸が折れるかもしれないって言ったって、そんなにはいらんだろうよ…。
こういうときは、どうすれば良いのでしょうかね?
764いい気分さん:02/08/24 01:11
いいんじゃん?
漏れは箸、箸うるさい客にはどばっと入れてるしw
765いい気分さん:02/08/24 01:56
>>764
いやぁ、でも限りってものがあるでしょうよ。
100本以上はあったしね。
次元が違う(w
766農夫 ◆711.7pRM :02/08/24 01:56
>>763
ドキュソ客が黙って帰ってくれると考えたら、
箸なんて安いもんです。
767いい気分さん:02/08/24 06:04
>>751
オレはおっさんに同情する。
フツーに考えればコーヒー一本120円な訳だから
当然240円と思っちゃいます。
768小動物 ◆lAm.bHJU :02/08/24 07:02
ドライスープ商品の横にある「ご自由にお持ち帰りください」
ってポップのついてる紙コップありますよね
スープ買ってないのに、あれを全部(20個くらい)持っていこうとした客がいたの 
店長からは「あそこの商品を買わない人には6個以上は断って。」と言われてたから、
「5個ぐらいに減らして頂けませんか?」
って言ったら、怒られちゃいました
「ご自由に」って書かれている以上、僕も断るのは忍びなかったんだけどさ
そんなに怒らなくてもいいじゃないか
769いい気分さん:02/08/24 07:04
缶コーヒー2本買って1円にイチャモンつけるやつはいるけど、
98円のアイス2個(1個税込み102円・2個税込み205円)や
198円のビール2本(1本税込み207円・2本税込み215円)買ってイチャモンつけるやつは見たことないな(・_・)
ついでに、未だにライター100円って思ってる方がまだいらっしゃるみたいで。
今は消費税5%なんスョ、お客さん♪
770いい気分さん:02/08/24 07:08
夏休みのせいか早朝から小学生軍団が来襲してちょっとウザイ。
買うわけじゃないのに商品をぐちゃぐちゃに乱してってくれるし…。

夏休みって10時までは外出できないんじゃなかったっけ?
最近のガキは「自由」というより「野放し」って感じだな。
771いい気分さん:02/08/24 07:28
>夏休みって10時までは外出できないんじゃなかったっけ?
>最近のガキは「自由」というより「野放し」って感じだな。

こんなルール聞いたことないぞ
厳しい学区で育ったのね
772いい気分さん:02/08/24 07:57
>>770
10時まで外出できないと、ラジオ体操に参加できないじゃないか。
まぁ、それは置いといても10時以降外出できないってルールは聞いたことないなぁ。
773いい気分さん:02/08/24 08:03
うちんとこではラジオ体操から帰ってきてから午前10時までは家から出ないで
勉強しなさいっていわれてたな。

当方青森出身
774小動物 ◆lAm.bHJU :02/08/24 08:23
>>773
青森限定では?
775いい気分さん:02/08/24 08:23
うちは、9時までだったぞ
776いい気分さん:02/08/24 09:00
>>770
ウチもあったよ。
10時までは家で勉強してなさい。っていうのが。
まあ、ゲームしてたわけだが
777776:02/08/24 09:08
鹿児島ね。
778いい気分さん:02/08/24 09:37
夜勤あけ!ただいまぁ!!
ナニカ、漏れの発言から法律論議になってるよ・・・ミンナスマソ!

>>770
漏れのトコもアッタゾ!10時以前外出禁止令。ナツカスィ
779いい気分さん:02/08/24 11:03
スレ違いですまんが、漏れの所も似たようなのあったよ(@静岡)
当時は…つっても十数年まえだが、そのルールに加えて、
・ゲーセンに行ってはいけない(厨房でも←これで補導されかけた)
・子供同士で映画を見に行ってはいけない
・ボーリング場にいってはいけない
・子供だけで学区外に出るな
etc.etc...
いまのガキなんて野放しも良いところ。ウラヤマスィ
780いい気分さん:02/08/24 11:05
>>751 はマルチポストしないように。
781いい気分さん:02/08/24 11:23
>>751
そのネタすでにでまくりなんだよ、ウザイ。
782いい気分さん:02/08/24 11:43
>>751は、話題をそらしたかった722&735と思われ
783いい気分さん:02/08/24 14:12
常連だからと言ってレジに人がいないとき「おいっ!」って言ってくる
じいちゃん勘弁してください。わたしはあなたに「おいっ!」なんて呼ばれる
ほど仲良くないですよ。
あとまた常連だからと言っておつり返すとき手をベタベタ触ってきたり
品出ししてるとわき腹とかつついてくるおじさんもいや。

常連だからといって何でもしていいわけじゃない!
九州のおじゃさんは男尊女卑の意識がすごい。
784いい気分さん:02/08/24 15:40
深夜に小さい子を連れてきた上に、
買ったのはアイス(子供の)と今度膿む、
って男はDQNだよな。
785いい気分さん:02/08/24 16:18
ある店の法則
立ち読み時間が長いほど、購買金額が少ない。もしくは何も買わずに帰る。(たぶん既出)
ごみ箱に捨てる量が多いひとほど、店に入らずそのまま帰る。
786いい気分さん:02/08/24 17:32
>>770
その規則、懐かしいね。
俺んところ(愛媛)もあった。

>>779
そうそう、全く一緒。
でも、映画の場合、学校からとめられてたけど、親(PTA会長)が許可したから問題がなかった。
787いい気分さん:02/08/24 17:40
最近、鬱陶しい爺さんがいる!
鬼殺し二個だけしか買わんのはまあ許すとして
レジで210円出して「ほれ、210円な?、間違いないな?あるな?」
って、何度も確認とるなよ!見りゃあ分かるわい!
788いい気分さん:02/08/24 19:55
ブリトーあっためる時にクシでプツプツ刺したら客が激怒してほかのと代えろって言い出した。
弁当をあっためたら、底の部分に手を当てて、「冷たい、あっためなおしてくれ」と言われた。
ちょっと列が出来た位で「遅すぎる、だらだらするな」と言われた、スーパーのパーとの婆じゃねーんだ。


これがコンビニ店員のバイトをしている友人の口癖。俺が何故そこのコンビニに行かないのか、
奴はわかってないらしい。
789いい気分さん:02/08/24 22:16
ブリトー串で刺すって初めてきいたよ(笑
普通「切れ込みいれますがよろしいですか」とかさ。
爆発したらしたでうるさいしね。ハサミとか、手で切って入れるじゃんなあ。
キッチリ温めないおまえが悪いって話だねえ、それは(笑

困った店員だねえ。788の友人。
790いい気分さん:02/08/24 22:22
>>789
うちは串で刺してるぞ。ハサミなんかよりよほど処理が早いからな。
ただ「ブツブツ刺す」のはおかしい。穴は1つで充分だからな。
まあ、788の友人がDQN店員なのはたしかなようだが。
791いい気分さん:02/08/25 01:00
一部地方でしか売ってないらしい食玩を
孫が欲しがってるとかで買いに来たジジイ
全国で売らないのは不平等だとかおかしいとか
同じチェーンどうしで届けてもらうように融通を利かせろとか
地方限定品を出すなら全国何処でも取り寄せが出来るように
すべきだとか、俺がどう断ってもどう話しても説明しても
全然納得せずに延々無限ループな内容の苦情をネチネチネチネチと
一時間近く続けやがったジジイ、結局ジジイのほうが根負けしたらしいが
最後に「消費者センターに詐欺だって訴えてやるからな!」
と言ってた、何で詐欺って事になるんだか・・・・・・・・・
792いい気分さん:02/08/25 01:02
>地方限定品を出すなら全国何処でも取り寄せが出来るようにすべきだ

って、それじゃ地方限定の意味がないってのにな。
DQN客は放置で。
793いい気分さん:02/08/25 01:14
>>788-790
なんか、串とか爪楊枝でブリトーとかに穴あける店ってあるようだね
オレもこの板で初めて知ったけど、例えば穴をあけずに袋の上を少し破る
場合にも、軽く会釈したり、破ることを言ってから破る店が多いと思う。
いきなり穴をあけられたら、そりゃ初めての客は驚くと思うよ。せめて
言ってからあけるべきだと思うよ。第一、清潔な串かどうかも分かんないし。
794790:02/08/25 01:18
>>793
封を開けるのに断ったほうがいいのは、串でもハサミでも手でも同じ。
清潔かどうかわからないのも同じ。
795いい気分さん:02/08/25 01:29
チャック開けるのはきいたほうがいい??

最近、俺のペニスがよくうれるんだ。
796いい気分さん:02/08/25 01:33
何本付いてるの?
797いい気分さん:02/08/25 01:34
>>794
てで開くよ。
798いい気分さん:02/08/25 01:37
昨日、バイトの女子高生とバックルームでディープキスしちゃった。
799いい気分さん:02/08/25 01:39
昨日、バイトの女子高生に接客中、リモコンバイブでいじめたよ
800いい気分さん:02/08/25 03:03
「お箸付けますか?」
「つけなきゃどうやって食うんだよ!」

「はい」か「いいえ」か答えればいいんだよ
DQNオヤジが。
801いい気分さん:02/08/25 04:09
レジにおっさんが携帯で話しながらローソンカード持ってきて「カードで」って言うから「お支払いはカードでよろしいですか?」
と聞くと「あぁ」と言うから会計したら「いくら?」と聞き返された。
嫌な予感がして「あの、お支払いカードからですよね・・・?」って聞くと「お前はアホか!なんで弁当買うのに!カード使わなあかんねん!どないしてくれんねん!」
とキレた。自分の言ったことに責任持てないやつ多すぎ。
あと、制服のまま酒買いに来て断ったら少ししてから私服に着替えて買いに来た高校生がいた。
バレないとでも思ってるんだろうか?
802いい気分さん:02/08/25 04:12
釣りやレシートをひったくるように取る客にはカチンと来る。
803いい気分さん:02/08/25 04:44
ファミ通のシールをはがして、
ファッション雑誌の表紙のモデルの目に貼ったヤシは、誰だ!!!

夏しか居ねーよなぁ、こんなことするDQN・・・(;´Д`)
804いい気分さん:02/08/25 06:13
店内に入るなり掃除を始めた客(掃除用具持参)。まあ実害は無いし、いそがしいので放っておいたが
その客は10分くらいして弁当を持ってきて、代金は今の掃除の分でとぬかした。もちろん断った。
805いい気分さん:02/08/25 06:35
>>804
そのお客・・・泣けてくるよ。
個人的には渡してあげたいよ・・・・・・・・・・・・廃棄を。
806いい気分さん:02/08/25 08:54
最近、ちょっと変な客が来るようになった。
商品を持ってきて、言い表しにくいけど「ゴルァ!」って感じで押し付け
スキャンしたあとはお金を「ゴルァ」って感じで出してくる。
「千円からでよろしいですか?」って聞いても
「ん゛ー」って感じに返事する。

いつか暴れだしそうで恐いよ・・・
807いい気分さん:02/08/25 09:53
手をピストルのような形にしながら「ドキューン!ドキューン!」と繰り返す客が、
ほぼ毎晩、2時頃やってきます。コイツこそ本物のドキュンな客としてMVPじゃないかと思うのだが。
808いい気分さん:02/08/25 11:57
ネタじゃなかったら、ね。。。
809いい気分さん:02/08/25 13:45
ネタじゃなかったら
バキューンかズキューンとかだと思うんだけどね
810いい気分さん:02/08/25 14:20
前にマジでキ○ガイが来た!

一人で何かほざいてるから見てみたら、
「なめとんか!殺すぞボケェ!」って床に向かって怒ってんだよ!

マジで恐くなって警察呼んだら、そいつ見て「あぁ、コイツ知ってる」って。おいおい!
そんなの野放しにすんなよ〜!
811いい気分さん:02/08/25 14:54
私がいつものように早朝1人でいた所、DQN親父がご来店。
店に入るなり「音うるさいなぁ」・・・店の有線がうるさいらしい。
店内を回りながらもその事についてぶつぶつ文句いい続け、
レジにきた時「音でかいよなぁ?」と私に言ってきた。
私はレジの方に集中してたので、「はい」と適当に相槌をうったら、
「はいじゃなくてさー、うるさいんじゃない?なんとかならないの?」と。
適当に「申し訳ございません」と言ったら、
「あんたじゃどうしようもないの?店長に言っといてよ?
あー頭いたくなるよこんなんじゃ」と吐き捨てて出てった。
お前だけのために音量変えられるか!
無音の店内が逆にきまづいの、お前知らないだろ。
別に、うるさすぎる音量では決してないと思うんだが・・・

後、店に入ってきて、タバコ2個を頼んだおじさん。
レジを打とうとしたら、他の商品を見に行った。
とってきてすぐ会計するのかと思ったら、ゆっくりと店内を見ている。
何分かして、商品をとってきてまとめて買い物していったが、
その後も、レジのど真ん中に買った荷物置いて、ラーメンのお湯を入れにいった。
客はお前だけじゃないっての。
812いい気分さん :02/08/25 15:18
近くで工事やってる人がお昼ごろ来て、弁当とお茶16個ずつ買いに来た。
それだけならまだ許せるが、弁当温めてって・・・。
「全部ですか?」と聞いたら普通に「全部お願い。」と言われた。
アリですか?

813いい気分さん:02/08/25 15:31
ビールのマルチパックから、
黙ってに一本だけ抜いて買っていくヤツ。
確かにその銘柄は今はバラ売りしてないけどさ、
黙ってそんなことすんなよ。
814いい気分さん:02/08/25 15:47
>>800
「最近のインドブームの影響で箸を使わずに食べる人も結構いるらしくて・・・」
とか適当に言っておけばいいのに・・・
後で「大恥かいたぞ!」とか怒鳴り込んでくるかもしれないけど・・・
815いい気分さん:02/08/25 16:02
>>812
それはふつうにありじゃん?
確かに昼時にそんなんされたらこまるんだけど・・・
一応普通のお客様だと漏れは思う
816いい気分さん:02/08/25 16:46
>>812
アリです。「エロ本暖めて」と言ったら記念物級のDQN。
817いい気分さん:02/08/25 18:47
既出だろうけどお札と一緒にレシート渡して客がそのまま
レシートを取れみたいに手をこっちに突きだしたままな
むかつく奴がいるんだけど無視してもいいですかねぇ?
おじさんとかならまだしも若い男だからちょっとむかつく。
まーわかってわざと無理矢理渡してる自分も悪いんだけど
そのままレシート取らなくても訴えられないよね?
818いい気分さん:02/08/25 18:48
>>814 ワラタ。イチド逝ッテミタイ
819いい気分さん:02/08/25 20:55
>>817
取っちゃダメ。
取らないで、ちゃんと客に、どうして欲しいかを喋らせよう。
横柄な客にはきちんとした対応を学ばせるべし!
わがままを通しちゃダメ!
820いい気分さん:02/08/25 21:12
>817
お札のほう取っちゃえ!(w
821いい気分さん:02/08/25 22:25
取ちゃえ!
822いい気分さん:02/08/25 22:33
募金箱に入れろ、札を
823いい気分さん:02/08/26 01:16
そういえな募金箱にレシート捨てて行くドキュソがいるよ。
よく来るんだけどどうせ捨てるだろうから「レシートいりますか?」て
聞くと「いるよ」って言いながらにやりと笑いやがる。そのあとはまた募金箱に捨てるんだけど
怒りたいんだけどこれって怒っていいことなのかな?
824いい気分さん:02/08/26 01:45
>>823
十分それは迷惑行為では。
「迷惑なんでやめてもらえませんか」と言わないと。
「どういう意味があるんですか」と。
「意味なんてねーよ」と返されれば
「じゃあ迷惑ですからやめて下さい」とでも言おう。
825いい気分さん:02/08/26 03:40
コンビニ店員も大変なのね
826いい気分さん:02/08/26 06:11
胃に穴があきますた
827:02/08/26 09:22
DQNはうざいがヲタクはきもいな
たかがジャンプで朝から来るな。掃除をしようが雑誌の作業をしようが
帰ろうとしない。DQNは注意して聞かなかったら警察呼べば済むけど
立ち読みだけのヲタクはどうしたらいんだろ?帰れとは言えないしよ
828いい気分さん:02/08/26 09:25
>>826
ホッチキスで塞ぐがイイ
829いい気分さん:02/08/26 10:16
最近、お疲れ様ジジイ(推定75前後)がご来店されます。いつも通り酒を買い、

お疲れ様ジジイ「お疲れ様です!」
漏れ 「あ、はい」
お疲れ様ジジイ「お疲れ様です!」
漏れ 「お疲れ様です」
お疲れ様ジジイ「お疲れ様です!」
漏れ 「・・・・・。」




店長につまみ出されます。
830いい気分さん:02/08/26 14:07
深夜の1時に来て「ジャンプあるか?」て聞いてきて「まだ入荷してませんねぇ」
と言うと「はぁ?今日は26日の月曜だろうが?どうして置いてないんだ!」と怒られた。
あぁむちゃくちゃな客がいるもんだなぁ。と思いました。
831いい気分さん:02/08/26 14:15
>>830
俺のバイト先にもそーゆう客いる。w
先週かな・・・?確か合併号の時、
俺「すいませんが、先週のは合併号なので入荷はしてません。」
客「は?じゃあ、書いとけよ・・・。」
( ゚д゚)ポカーン
832831:02/08/26 14:16
少し訂正。
先週のは合併号なので→今週のは先週とも合併号なので
スマソ
833いい気分さん:02/08/26 16:06
ジャンプは、本当は火曜発売と言っとけ
834いい気分さん:02/08/26 17:12
昨日、深夜にお水っぽい女性が来店してきた。
まぁ、格好が派手ってだけで、別に普通の客
なんだけど、その客がレジに来て財布から
小銭を出してるときに携帯電話がなったんだ。
その着メロがドラクエのレベルUPの音で、両手
が財布でふさがってたからなかなか電話にでれないようで
会計が終わるまでにLV35ぐらいUPしてた。
835いい気分さん:02/08/26 17:15
>>834
ワラタ!
836いい気分さん:02/08/26 19:13
>834
電話を優先する客がけっこういるからな〜
その客は、常識があったということだね
ドラクエのテーマと共に颯爽と送り出してやりたくなるなW
837いい気分さん:02/08/26 20:56
>>836
電話しながらレジに来るのいるよね。こっちは気を遣って
無言で対応してあげます。
こういうのってえらく疲れるんだよね。
838いい気分さん:02/08/26 21:29
おばあちゃん、会計終わったらどきなさい
8398216 フォルクス:02/08/26 22:03
フォルクスは、時々利用しています。
今の時代少し厳しいかなという印象を持ちました。そんなに悪くはないのですが、とくちょうがない。ファミリーか、一般か、若者か、皆に当てはまらない。
 店長さんが必死になって売り上げを伸ばそうと頑張っているのがよくわかります。
840いい気分さん:02/08/26 22:19
高島屋
841いい気分さん:02/08/26 23:32
>>9=http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1024951068/999(前スレの999)
が最高だな
842いい気分さん:02/08/27 00:57
>>827
いつもなにも買わないなら「すみませんが、長時間の立ち読みはご遠慮願います」とでも言っとけ。
買う場合は、適当に判断すれ。
店長の許可をもらえれば遠慮なく追い出せるんだが、んな事でいちいち店長に相談するのもなぁ・・・。
843いい気分さん:02/08/27 01:22
電話しながらレジ来るやつむかつく!先に会計すませないで電話優先するし。
前に「温めますか?」と聞くと「うるさい!聞こえないだろうが!」と怒鳴られたし。


844いい気分さん:02/08/27 01:26
>843
今日もそういう自分勝手な客が多すぎ。
客が普通の態度ならコンビニ店員だってちゃんと接客するっての。
ちなみにおれはちゃんと接客してるよ。今日はそういうやつのせいでかなりいらついてたけど。
845いい気分さん:02/08/27 02:04
私は毎日同じコンビニに2,3回行って30分以上滞在し、かつ
絶対に買い物はするんだけど、店員さんはどんな感想を持ってるんだろう?
やっぱり完全に覚えられるのかな?
846いい気分さん:02/08/27 02:09
>>845顔は覚えるよ 
よく来るナー、くらいは思うかも(あなたが普通のお客さんなら
847いい気分さん:02/08/27 02:28
>>846
ほぼ毎回『裂けるチーズ』と麺類を買っている時点で
普通じゃないかも・・・
848いい気分さん:02/08/27 02:53
>>847
「さけるチーズの人」とかってひそかに呼ばれてるかもね。
うちの店でも「タフマンのおじさん」「玉子蒸しパンの人」などがいる。
でも別に変に思ってるわけじゃないよ。
849いい気分さん:02/08/27 02:56
>>845
30分ねぇ。
暇人だと思われてんじゃねの?
850いい気分さん:02/08/27 03:14
>>848>>849
ともにそんな気がします、今度そこ(セブン)でバイト
しようかなって思ってるけど、店員さんはみんな黒髪…
店長の指示なのかな。気になる
851いい気分さん:02/08/27 03:27
漏れはイヤなことや悪いことした客の話をしたり、けなしたりすることは
あるけど、特別そういうことをしたわけでもない客をけなすのは大の苦手。
「あいつまた来てるよ〜」「また同じもん買ってったよ〜」
ぐらいまでなら笑って話すけど、
「あんなもんばっか食ってるから太るんだよな」「ブタは来んなって!」
「あいつ仕事ないんかよ?」「あんなのどうせ無職だって」
「あいつブッサイクやな〜」「オレあんなの絶対ヤダよ」
とか平気でけなしまくる同僚には付いていけないし、むしろ嫌悪感が湧く。
まあどこでバイトしてもそういうのはいるけど、そういうのって、ほかの
お客が聞いてても平気でけなすね。相槌打つのに困る。
852いい気分さん:02/08/27 04:25
俺のバイト先に毎日くる客で
毎回かならず電話しながら店に入ってきて、
買い物して電話したままでてくやついる。

まじでいつも電話。
たっまーに電話してないと、あの人今日、電話してなかったー!!
っとかいってる。
853いい気分さん:02/08/27 07:49
別にドキュソという感じではない微笑ましいお話。
だいぶ前の事。煙草の販促を見て、
おっさん「ん?あれ、新発売か?」
ワガハイ「ハイ。」
おっさん「じゃあそれ。えーと、パーラメントオネ。」
ワガハイ「え?尾根?…あ、oneですね。」
以上。
854いい気分さん:02/08/27 07:52
何も買わないくせに店内血だらけにしていったヤシがいた。。。
客も俺らもひいたね、さすがに。
目撃情報によると、手から血をぽたぽたと流しながら、店内に入ったが、
何も買わずに出て、外で話し込んでた若者にガンつけて帰ったらしい。。。

俺は裏にいたから見てないんだが・
855いい気分さん:02/08/27 08:50
>>854
なんの血?
856いい気分さん:02/08/27 10:18
昔、深夜に三輪車で店の中を爆走していたガキがいた。
他のお客も( ゚д゚)ポカーン
こっちも( ゚д゚)ポカーン
本当は注意しなければいけなかったのだろうが、
いきなりのことで唖然とするばかりだった。
しかも走りっぷりがみごとで、めっちゃスピード出していたのにもかかわらず
どこにもぶつけずに、コーナーも高速で曲がっていった。
しばらく走っていたら出て行ったが・・・
もっとDQNなのがその母親でガキが店に入ってきてから少し経ってからきて
爆走中のガキに注意の1つもしない。
こっちもさすがに「他のお客様にご迷惑なので(略」と言ったが、
「すみません」の1つもない。ガキにも注意しない。
激しくムカツイタ!!

でも少しだけ見事な走行テクニックをもったガキに感心した。
857いい気分さん:02/08/27 12:18
>>851
反省…。漏れも気をつけるよ。
あんたイイヤシだな。ってか>>851の感覚が普通か…。
858いい気分さん:02/08/27 13:18
日曜日の早朝、トイレにウ○コのついた女物のパンツが放置して
あったそうな.......
前にも男物のパンツが落ちていたことがあったが、さすがに
ウ○コまではついてなかった。
店長は「苦しかったろうね〜」と感想を述べていたが、
もらしてコンビニのトイレに駆け込んだほう、それともそれを
掃除させられたほう、どっちの苦しみのほうが上だったのか??
859いい気分さん:02/08/27 13:31
>>858
そんな汚い話を聞かされたこっちが苦しい。
860いい気分さん:02/08/27 15:45
昨日、10時過ぎにヤーさん系の人がカゴいっぱいに商品つめこんで
レジに来て、第一声。
「はやくしろ!はやくしろ!しばくぞ!!」
あっけに取られながらも、テキパキとスキャン。
そんな中でも
「はやくしろ!はやくしろ!しばくぞ!!」

そんで「ビールとアイスべつの袋にしとけ。しばくぞ!!」
と言われたが、横で一緒に袋詰めしていたオーナーに言ったと
思ったので無視していたら
「あ?、あ?」とおっしゃるので、顔を上げてみてみたら
自分に言ってた。多分返事しなかったのでシャクにさわったらしい。
「あ、はぃ」と適当っぽく聞こえるような返事したら、「お前、客をなめとんか」とおっしゃられた。
面倒だなと感じたので「ごめんなさい。そんなことないですよ」と返したが、
ご立腹の様子。
「やっぱりお前はなめとる」みたいな事を言い始めたので、
「お客様、お急ぎじゃないんですか?」と言ってみた。
そしたら、万札投げつけてお帰りになられました。

ほんとその日は、セルフGSでDQNにからまれてバイクでDQNひきそうになるわ、
バイトでDQN客にからまれるわで自分にとってDQNデーでした。
861いい気分さん:02/08/27 15:59
>>860
セルフGSでの出来事詳細よろしこ!
862いい気分さん:02/08/27 16:12
逆にいいやくざさん

おでんの前に来て、おでんの鍋をポンポンと叩き、
「兄ちゃん!!これ全部!」っといい、
全部かってった。

正直!感動した!
863860:02/08/27 16:35
860です。
セルフGSのことです。

たまたま用事があって、田舎の方から帰ってくる時のこと。
バイクは250ccのバンディット。ガソリンがなくなってきたので
たまたま見つけたJ○MOのセルフによって給油。
そのセルフはおつりは精算機で受けとらないといけないので、
バーコード付き領収書(バーコードを読みとっておつりが出てくる)を
持って精算機へ。
おつりを受け取っているとなにやら後ろで発狂が聞こえ、何事かと
思い振りかえったら地元の田舎DQN3人組が騒いでいた。
そんで、自分のバイクを発見し、「これ兄ちゃんのバイク?ちょっと乗せて!!」
と近づいてきた。バイトの時間もあるし、何より面倒なので無視して
エンジンかけて出ようとすると、前に立ちはだかって妨害。
そしてDQNが「おいおい無視すんなよ。」とほざいたが、面倒なのでクラクション
鳴らして少し突っ込んでみた。
そしたらDQNはびびって少し避けたすきに発進。
ちょっとむかついていたので、少し離れていたDQNにアクセル全開で突っ込み、
直前でよけて、手を振りながらそのまま帰った。(自分もDQNぽいので反省)

コンビニに関係なくてすみません。
864いい気分さん:02/08/27 16:43
その気持ちわかる。
865いい気分さん:02/08/27 16:51
>>864
よくやってくれました。
誰が乗せるかっての。
866864:02/08/27 16:53
ぽっくんにレスされても・・・
867いい気分さん:02/08/27 16:53
あー間違えた。
でも「ぽっくん」はないだろ(w
868いい気分さん:02/08/27 17:33
「ぽっくん」

ワラタ
869いい気分さん:02/08/27 17:39
おぼっちゃま君がいるスッドレはここですか?
870いい気分さん:02/08/27 18:10
うちにくるヲタクはいつもメールを打ちながら(カメラ付き。何に使ってるのやら)
入ってくる。
会計のときはメールしてないけどいつも炭酸買っていく。
871いい気分さん:02/08/27 18:55
俺の前に並んでいた光モノ一杯ちゃらちゃらさせた、パンチ頭のチンピラが、
店員に文句ばっか言っててうるさいので、手に持っていたビールビンで殴った。
(無論加減はした)でも頭から血が流れてきて、一回レジに倒れかかった後、
起き上がってきて「なにすんだテメエ」って言ってきたので、無言で殴って蹴った。
それから外に引っ張って逝って、交差店の真ん中に放置して来た。七年前の話。
轢かれはしなかったらしい。店を出たときには、いなくなっていた。
872いい気分さん:02/08/27 19:30
ここ数日、小便臭いジイさんが入ってきて困ってます。
汚い格好はしてないので、浮浪者などではないと思うのですが・・・。
それにしても小便の臭いが店内に充満して、女性客とかはウザイ目で
我々店員の方を睨みつけてきたりと最悪です。
しかもこのジイさん、さっさと出て行ってくれればいいもの、1円玉
や5円玉、10円玉をごっそり出してくる(どこかで拾い集めたよう
な汚らしい硬貨ね。)から時間がかかる。
後ろに並んだお客様も、そのジイさんから発する臭いに嫌気がさして
逃げるようにして売り場に戻っちゃうし。
うちは「たとえどんな人でもお客様なんだからーーー。」って言われ
てるから、それ相応の対応をするけど、やっぱり臭くてたまりません。
こんな時、皆さんのお店ではどーしてる?こんな事うちだけなのかな?
873いい気分さん:02/08/27 19:52
服は汚れてなくてもそれは浮浪者。店中に充満するような悪臭は
営業妨害とみなせるので、入店拒否出来ます。
874いい気分さん:02/08/27 21:53
昨日金髪ドキュソの親子連れ(父親、母親、子供)が来て
子供は本の売り場に走って行った。そしたら「ママ〜!!ジャンプがない〜!!」
と騒ぎ始めて俺が様子見に行ったら中学生くらいの子がジャンプ立ち読みしてた。
そこでドキュソ母親が「あんたねぇ、なに立ち読みしてるのよ!いい年してそんなの
読んでるの?うちの子のほうが小さいんだから子供に譲りなさいよ!」みたいなことを言ってた。
中学生はオロオロしながら周りをキョロキョロしだしたらドキュソ父親が「おい!渡すか渡さないんかはっきりしろや!!」
と恫喝。中学生、半泣きで帰宅。ドキュソ親子笑顔で「○○ちゃんよかったね〜!」

お前らに常識はないのか?
875いい気分さん:02/08/27 22:55
>>874
残りひとつの商品を取り合いになったときはお客さん任せにするしかないね。
特に雑誌の納品数はこっちでは決められないから、発注に問題があったとは言えないし。
最近うちもジャソプの納品数が少なめなのでよく文句を言われる。
876いい気分さん:02/08/28 00:00
ジャンプは、なつ休みなので、納品数を減らしている。
逆に返品数は増えている。ので今は問題ないが、夏休み後
納品数は増えるが、買う人が多いので、ほとんど返品がない。
早いときには、夕方の7時ぐらいになくなっている。
そんなときに>>874みたいなお客さん来たら、店員を恫喝
するのかな?
877いい気分さん:02/08/28 00:29
三年位前の話を思い出した。コンビニにサンデーを買いにいったら、最後の1冊を、
高校生位の金髪のヤンキーにーちゃんが立ち読みをしていた。しばらく待っていたが、
熟読していて、ちょっとイライラしてきたので、いじめることにした。そのにーちゃんに
いきなり肩を組んで、「よーにいちゃん、一緒に読もうぜー!」って、20分位、ずっとそいつに
ページめくらせながら読んでいた。いつから泣き出したのか、金髪にーちゃん、顔中涙まみれで、
そこで解放してやったんだが、家に帰ってから兄貴にその話をしたら、「お前みたいな怪しい筋肉達磨の、
ヒゲ面半そで男(冬だった)にそんな事されたら、俺だって泣くよ。」って言われた。
878いい気分さん:02/08/28 00:43
おでんに虫がはいってるくらいで
ガタガタ抜かすな!

「たまごと、はんぺんと、あと虫も…」
これくらいの返しかたしてみろ!

以上、ドキュソ店員でした。
879いい気分さん:02/08/28 01:03
タマゴとはんぺんと男根って言われたらどうするよ
880いい気分さん:02/08/28 01:11
前かわいい女の人が前皮なしウインナー2パック買っていったよ。
小さいサイズだったけどあれでよかったのかなぁ。
881いい気分さん:02/08/28 01:38
>>877
俺もそんなことされてみて〜!!
>怪しい筋肉達磨の、 ヒゲ面半そで男(冬だった)って言われた。
好みのタイプです!
882いい気分さん:02/08/28 02:15
似てるのあったけど、レシート要らないかなって思って渡さなかったら、無言でレシートジッと見る人とかいるじゃん!マジムカツクよ〜。
そういう時は「レシートですか?」って聞くんだけど、「はい」って言う人はいいとして更に黙る人、しまいには勝手にレシート持っていく人…ふぁっく
883いい気分さん:02/08/28 04:37
>>882
忍耐が足らんよ。そんなのザラにいるし、むかついてたらハゲになる。

>>879
ぼくの男根も…
884いい気分さん:02/08/28 04:43
レシート渡したらその場で丸めて床に投げるやつは一体どういう思考回路してるんだろう?
そういうことして楽しいのか?
885いい気分さん:02/08/28 05:08
キンパの友達がつかまれて怒られてました。(髪
あたしはチャパです。
恐かったよう…

>>884
ホントに…。どうせなら店のそとで捨てて欲しい。
8868216 フォルクス:02/08/28 06:58
8216 フオルクス  

大幅安だったね         
887いい気分さん:02/08/28 08:12
最近買い物する時、コンビニは神様と思ってる。
888いい気分さん:02/08/28 08:14
あっそ。
889いい気分さん:02/08/28 09:14
>>882
レシートって、渡すものじゃないのか?
客が捨てるのは勝手だが、店員が渡さないのは問題があるんじゃ。
890いい気分さん:02/08/28 09:30
>>889
客が要求した時に渡せばいいだけ。
という事になってるんだっけ?法律では。
891いい気分さん:02/08/28 09:34
>>889
氏ね
892いい気分さん:02/08/28 09:35
>>890
いや、法律云々じゃなくて、
そうすれば少しはトラブルを未然に防げるかな、と。
あ、しかし渡すとレシート要らないドキュソから言われるか。
893いい気分さん:02/08/28 09:41
レシートがないと返品の時とかやっかいじゃない?

「レシートもらってねぇぞゴルァ」
894いい気分さん:02/08/28 09:49
俺としては、何も聞かずにレシートを丸めてゴミ箱に捨てる店員が頭に来るんだが
895いい気分さん:02/08/28 09:53
俺はレシートをあげるのは
・大量買い(土方以外)
・グループ買い
・子供
・年寄り(女)
・主婦で財布にレシートが入っている人
・常連でレシートいる人
それ以外はあげん。
896いい気分さん:02/08/28 10:48
>>894
確かに目の前でやられたら引くよね…。
897いい気分さん:02/08/28 11:00
俺としては、何も言わずにレシートを丸めて駐車場に捨てるDQNが頭に来るんだが
898コギャルとHな出会い:02/08/28 11:01
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
899いい気分さん:02/08/28 11:24
客だけど,如何しても理解出来ないのは朝6時過ぎから、
本の立ち読みしてる奴?

900いい気分さん:02/08/28 11:42
>899
夜働く仕事してるんだろ
仕事帰りに立ち読み?
もしくは出勤前にまだ時間があるから立ち読み?
理解できた?
901いい気分さん:02/08/28 11:48
?
902いい気分さん:02/08/28 11:52
コミックを、「巻をまちがえてしまいました」と返品しにくるヤツがいた。
レシート見たら3時間前… 小学生でも読破できるな。
コンビには図書館ではないぞよ。
903いい気分さん:02/08/28 13:06
客の方にお釣りを吐き出す自動釣銭機でも導入すればお互いに嫌な思いをしなくてすむだろうよ。
904いい気分さん:02/08/28 13:09
>>903
それでも「おい!つり銭足りねえじゃねぇか!お前ごまかしてんじゃないのか」と
言いがかりつけるDQNいそう。
905いい気分さん:02/08/28 13:22
い、いそう…
906いい気分さん:02/08/28 15:58
打ち間違えてたくさんのつりが出たりして。
紙幣はとりあえず手渡しだから数百円の被害だが・・・。
907いい気分さん:02/08/28 18:44
>>906
いつも打ち間違えをしてるよ、漏れ。
でも暗算は得意だから釣銭渡し間違えはしない。
もう慣れたから逆に自動にしないで欲しいかも。
908いい気分さん:02/08/28 20:39
この間、やたら痩せてる客が来たんですよ。
入り口で止まってるから、何やってるのかと思ったら
「扉が重くて開かない」とか言ってるの。

しょうがないから開いてやったら、花火のコーナーに行ったんです。
で、ロケット花火を買ったんです。

帰りも扉を開いてやったら、「どうも、ご親切に」だって。

驚いたのがその後で、おもむろにロケット花火を袋から取り出し
胸ポケットからライター取り出して、点火したんですよ。
で、イチローがバッターボックスに入ったときみたいに
斜めに掲げてつっ立ってる。
「こいつ大丈夫かな」と思ってたら、とうとうロケット本体に火が
「あぶないですよ!」といった途端、花火を持ったソイツが
手をふりながら飛んでいっんですよ。
あれには、驚きました。
909いい気分さん:02/08/28 20:50
最後はネタだろw
910いい気分さん:02/08/28 21:42
徹頭徹尾ネタだろ。


かなりワラタけど
911いい気分さん:02/08/28 21:56
ちっとも面白くないんだが
912いい気分さん:02/08/28 22:20
深夜にでっかい犬がご来店。
客にじゃれ付きまわり、警察に引き取られて行きました。

こんなの

               /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /      U Y  Y|   < えっ・・?
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
913いい気分さん:02/08/28 22:45
912
しゃがんで作業してた君が襲われたのね
ヨカタネ
914いい気分さん:02/08/28 23:00
よく弁当とか外で座って食い散らかしていくDQNを
低レベル放射性廃棄物と呼んでいます。
915川’ー’川 ◆Taka87HM :02/08/29 00:02
>>914
俺はスネ夫っぽく「ていどひくい」って呼んでます。
916いい気分さん:02/08/29 04:14
あいつら家まで我慢できないのかな?自分で出したゴミくらい自分で処理できないんだろうか?
この前、駅のホームにカップ麺の容器が置いてあった。
917いい気分さん:02/08/29 06:44
40くらいのおっさんが来てタバコを買っていった。
数分後に戻ってきて
「これ賞味期限が古いよ!返品して!」
その時ほかのお客さんが3人くらい並んでいたので
「少々お待ち下さいませ」
と言ったら
「なんでっ!?早くしろよ!!」
しょうがないので先にやりました・・・
買っていったタバコ、7ヶ月くらい賞味期限に余裕があったんだが・・・
というかタバコの賞味期限を気にしてるヤシをその時初めて見たよ
918:02/08/29 07:41
誰だよ警察呼んだの?て言っていきなり切れた馬鹿が来た。
あ〜?しらねーっすよ ていったらこっち睨んでさっさと帰った。
何がしたかったんだろ?俺がびびるとでも思ったんかな?
まったく警察沙汰になるよなことすんなよ馬鹿。
近所の人からの通報らしかったけど、こいつまた来たら通報してやろ
ぷっ。 
919いい気分さん:02/08/29 08:43
>>917
うちの店では従業員(タバコ吸わない。)で賞味期限気にしている女がいて、
納品されて在庫置き場に置くときに賞味期限を見えるように置かないとキレる。
販売什器に補充する時でもいちいち出してから奥に入れている。売れないタバコなら
理解できるが、マイセンとかの売れ筋でもやっているから馬鹿だなぁと思う。
920いい気分さん:02/08/29 09:17
>>919
ウチそれみんなやってるよ
もちろん指示されてだけど、そんなにオカシイことかよ?
921いい気分さん:02/08/29 09:35
>>920
だってうちの店はよく欠品するから気にしなくても
古いのは残らない。
922逝民(いたみ):02/08/29 09:49
ここ久々!
たばこって、2・3ヶ月も売れないのってあまりないと思うが?
そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
売れない商品は、あまり発注しないだろうしw

>>916
最近のヤシはなんでゴミ捨てないんかね? 以前、山口にJRで旅行に逝った時、
工房の団体が逃げる様に降りてった電車に乗ろうとしたら、
車内がゴミだらけでマジ入れなかった!!そのあと巨大なゴミ袋持った
オッサンが、もの凄い勢いでゴミを片づけてった! 世も末でゴザル!
923いい気分さん:02/08/29 10:42
田舎ほどDQN発生率高いからなぁ
924いい気分さん:02/08/29 11:05
DQNが散々ちらかしてったごみを片付けてたら
朝のお客さんが「ご苦労だね、がんばってよ」って声をかけてくれた。
ああいうお客さんがいてホントに救われるよ。
925逝民(いたみ):02/08/29 12:07
中にはイイDQN君もいるんよ。外に一人で居る時に漏れが
ゴミ袋交換してたら、自分の連れが放置したゴミを「すいません」
って言って片づけてくれたよ。

でも群れたらダメ! 集団心理ってヤシか?
926いい気分さん:02/08/29 14:08
>>925
わかるわかる!あと女連れのときね
>でも群れたらダメ! 集団心理ってヤシか?
DQNは群れるとイキガル、これ定説。「野生の王国」
927いい気分さん:02/08/29 14:38
最近粘着dqnが出没します。
お水系の背広を着た、不精髭の男です。
そいつはレジに来るなり大声で難癖をつけてきます。
DQN「お前、仕事できないなら辞めろや!ゴルァ!!」
私「は、あ、すいません?」
DQN「早く辞めろやゴルァ!!」
私「何か失礼なこと致しましたでしょうか?」
DQN「真面目にやれやゴルァ!!」
私「真面目にやっていますが・・・。」
DQN「教育受けていないのかゴルァ!!早く仕事辞めろやゴルァ!!」
私「はい、はい、すいません・・・。」

私にだけ、もう4回ほど来ては因縁つけていきます。本部にも相談しました。
私の勤務態度には特に問題は無かったそうです。
この人、堅気なんでしょうか?言ってることも解からないし・・・。
928いい気分さん:02/08/29 14:46
>>927
謝ってるから相手が付け上がるんだよ
929いい気分さん:02/08/29 14:54
>>927
namerareteruzo
gangare!
930927:02/08/29 16:02
やっぱなめられてるだけなんですね。

私は眼鏡かけると弱そうに見えるようで、
コンタクトしている時は何も言ってきません。
もう一人因縁つけられているバイトも眼鏡かけていますし。
別人だと思われているのかなあ。

ちなみに本部から通報許可は受けているので、
次回因縁をつけてきたら通報するつもりです。
車種・ナンバーも控えております。
お待ちしております(w
931いい気分さん:02/08/29 16:25
>>927
以前そんなことがあった。
ちょっとアル中入ってたようだけどね。
で、お釣り渡すときに小銭をソイツの顔めがけて思い切りぶつけたら、
2度と来なくなりましたよ。
店長には「お前は銭形かw」と言われただけでした。
それから接客について考えるようになり、
今はそんなことしませんよ。もちろん^^;
932いい気分さん:02/08/29 17:03
>>931
(゚Д゚)ポカーン
933いい気分さん:02/08/29 17:10
>>930
自分店長ですが、目つきがきついので以前は眼鏡していました。
あと、言葉遣いも他の店員の見本になるように気を使っていた。
そしたら、やっぱりDQNに大人しい印象を与えちゃって、
よく難癖つけられましたよ。
ガキのDQNに難くせ付けられている時に、昔のやんちゃ仲間が買い物に来た
時なんかは、逆に困りましたね。
「○○ちゃん、なんかあったんかー?」とか言われて、
話がよけいにややこしくなったこと数回。

眼鏡をやめたら、確かにDQNに難くせ付けられる事は減りました。
口調もちょっと砕けた感じにしたら、常連のお客さんによく話しかけられ
たり、街で声をかけられるようになりました。
フレンドリーって奥が深いね。
みんな、DQNに負けずにがんばろう。
934いい気分さん:02/08/29 17:16
>>931
そういや、眉間に5円玉の跡がついてる人を見かけたことがある
935いい気分さん:02/08/29 18:04
俺は眉毛が薄いのに前髪上げてるから
元ヤンにみられる
936いい気分さん:02/08/29 18:29
>>933
禿同
結局めがねのせいかなと思うこともある。
937いい気分さん:02/08/29 19:30
おれんとこにもレジに来るなり罵倒するDQNがいたが、バイト初日の○○君が
いきなりボコボコニしてしまった。そういう奴は殴ると治療費だの裁判だのうるさくなる
可能性が高いと言う事で、店長に目茶目茶怒られて、その場で「じゃあやめる」って
やめていってしまったが、その常連DQNはもう二度とこなくなったので結果オーライだった
938いい気分さん:02/08/29 19:47
↑そのバイト君はコンビニの神の化身だったのです。
さあ祈りましょうハレルヤ。
939れれ ◆UWHcDgwY :02/08/29 21:25
>>937
新人は強いなー
940いい気分さん:02/08/30 01:58
>>937
いいなー、そんな新人欲しい。
941いい気分さん:02/08/30 02:18
うちは店長はDQNだが客はいい奴ばっかりだよ。

ただこのスレのDQNみてると殴りたくなるな・・・。
頭おかしいとしか思えん・・・。
942いい気分さん:02/08/30 04:03
トマトジュース2本買ったお客さんに241円だって言ったらいきなりキレられた。
「いつも買ってるから一本120円だって知ってるんだよ!」だってさ。
オッさん、いい加減消費税の仕組みを理解してくれよ。(泣
せめて一本づつ別々に会計してって言ってくれ〜。昼時で混雑してても
ちゃんと対応するからさ。
あとね、両手添えながら笑顔でお釣渡してるのに、「お前失礼だな!釣り投げつけるんじゃ
ね〜よ!」って・・・。一体どう渡したらお気に召すんでしょうか?
後ろに並んでたおばちゃん達のフォロー+励ましのお陰で救われたけどさ。
おばちゃん達、どうもありがとうございます!これからも頑張りますです。
943いい気分さん:02/08/30 04:36
「○○円になります」って言ってんのに「あ?いくら?」て言われるとカチンと来る。
944いい気分さん:02/08/30 04:38
>>カチンと来る。

キミ可愛いよ
945いい気分さん:02/08/30 04:40
駐車場で食べ終わったカップラーメンの残り汁を窓にひっかけられた・・・
946いい気分さん:02/08/30 08:02
>>945
通報しる!
947逝民(いたみ):02/08/30 09:51
>>926
「野生の王国」ワラタ!!
>>945
うちは「ビックリマン」が復活した時、いらんシールを窓に貼られた!
捨てろYo!20歳以上にもなってよ〜!家の冷蔵庫にでも貼れ!
948いい気分さん:02/08/30 10:04
ガムを店内に吐いた糞野郎。くたばれ。
949いい気分さん:02/08/30 10:20
初対面なのに友達ヅラして話しかけてくる奴全員市ね
ウザ過ぎる
950いい気分さん:02/08/30 10:22
>>9-10
ワラタ
951いい気分さん:02/08/30 10:45
今日トイレに入ったら、、、、詰まってやがる・・・

ゲンナリ
952いい気分さん:02/08/30 10:58
まあ、自分から「詰まっちゃいました」って言ってくる客はめったにいないよな。
「詰まってましたよ」って言って出て行くDQN?ならけっこういるけど。
あれはDQNかどうかの判別に苦しむ。
953いい気分さん:02/08/30 11:48
DNA鑑定
954クッキングババ:02/08/30 11:51
−−−−−−このスレは終了しませう−−−−−−
955いい気分さん:02/08/30 12:37
Part9 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1030678515/

建てました…けどちょっと早かったかな?
956いい気分さん:02/08/30 13:46
>>955>>954に反応したヴァカ
あるいは
>>954>>955だな
957いい気分さん:02/08/30 14:04
コンビニ板じゃ早いんだね。
958いい気分さん:02/08/30 14:18
>>956
ごめん、つい釣られてしまった。950超していたしちょうどいいかと思ってたんだが。

ドキュソ店員だな漏れ…。
959いい気分さん:02/08/30 14:34
どんまい。このスレは板で最速といっていいからなぁ。
とりあえず埋めよう。
960いい気分さん:02/08/30 14:36
とりあえず、こっちはage、あっちはsageで
961いい気分さん:02/08/30 14:43
朝一人でやってるときに
普通のレジ(しかも並んでる)、宅急便、コピーの質問、新聞だけほしいキオスクオヤジ
いっぺんに来ないでほしい…
962いい気分さん:02/08/30 15:02

朝の宅急便といえば

一流れが終わってホッとした時にコリアン系の客が宅急便持ってきて
相手がイマイチ宅急便の扱いが判らなかったので逐一説明してたらその後どんどん客が溜まってきて
もう最後は客を捌きながら半ギレで説明してたことが一度ほど…


宅急便のやり方ぐらいちゃんと覚えてから来てくれや頼むから!!
963いい気分さん:02/08/30 15:13
>>962
うちもフィリピン系の人に宅急便頼まれたことある。
住所が全部ローマ字でさ、しかも汚い字で、一瞬アラビア文字かと思った。
漏れが東京都の区までは読めたから伝票処理できたけど、ちゃんと届いたかは不明。
964いい気分さん:02/08/30 17:20
>942
それとまったく同じ経験した事あるよ。
しかもそのおっさんもトマトジュース2本買っていった。同じおっさんか?(ワラ
お前アホか?とかまで言われてバイト入りたての時だったから泣きそうになったよ。
結局2本別々で精算して解決したけど。1円ごときで切れんなよおっさん!大人気ないな。
そのおっさん何食わぬ顔して時々来るんだよね。あの事思い出すと腹立つから二度と来んな!
965いい気分さん:02/08/30 18:33
よその板にこんなスレが立ってたんだがどうよ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1030698349/
966いい気分さん:02/08/30 18:42
>>965
おまえが立てたんだろ?
967いい気分さん:02/08/30 18:57
>967
あった何これ??
 どーーいうこと?
968いい気分さん:02/08/30 19:56
現在、school鯖は夜勤さんがDAT→html変換作業中なのよ。
>>965のリンク先は法律相談板( http://school.2ch.net/shikaku/ )の
「先生が生徒に「コンビニ禁止令」で営業妨害」ってスレ。
969いい気分さん:02/08/30 20:24
彼が私にコンビニでコンドームもってレジに行き店員に胸をちらりと
見せろというんですが、これってDQNな客になっちゃいますよね。
コンビニ店員さんのご意見をうかがいたいのですが。
ていうか、こんな客今までいました?
970いい気分さん:02/08/30 20:27
>>969
わざわざ彼氏の言うこと聞くことないだろ。
彼氏もそうとうのDQNだな。
971いい気分さん:02/08/30 20:52
>>969
俺がレジ打ってるときなら大歓迎です。
972いい気分さん:02/08/30 21:00
>>969
顔に依存するかと思われ
973いい気分さん:02/08/30 21:02
974いい気分さん:02/08/30 21:18
1000!ゲットォォ
975いい気分さん:02/08/30 22:18
976いい気分さん:02/08/30 23:39
長いけど聞いてください。深夜に30才くらいのDQNな客にハロハロ作って出したら、ほとんど食い終わってから「味がしねーよ。お前なめてんの?」だって。
マニュアル通りに作ったのに。そんな個人の味覚の問題で文句言われてもね・・。ちゃんと混ぜて食ったのか?って思ったけど、「申し訳ございませんでした。返金いたしますか?」て聞いたら、
もう一個作れだってさ。お前もう一個食いたかっただけじゃねーの?って思ったけど、シロップ一杯かけて出した。まあこの程度なら、たいしたことはない。
でも悲劇はこれから。そいつが二個目を食ってるときに、連れの女が来て、くうべえ(今川焼みたいなの)買ってったんだよ。
それは相方が作ったんだけど、渡した後に「あれ、多分中身冷たいよ。エヘ」だって。さっきの客の連れだって事知ってるのに。
そのうえ「さっきの奴なんなの?もう一個食いたかっただけだろ?あんなの無視すりゃいいじゃん」とかいってんの。
さっきのウザイ客に対する腹いせとして、冷たいの知ってて出したんだろうけどさ。もう、俺はそれを聞いたとき結果が見えたんだよ。だから何も言わなかった。
そしたら案の定、「おい!!兄ちゃん!!これつめてーよ!ふざけんなよ?舐めてんのか?」って来たんですよ。
そしたら相方は「すすすいません・・・。え・・どうすれば いいです・・か?」(しかも震えてんの)
客「おまえらなんでこんなもんもまともに作れねーんだよ。やる気あんのか?」
俺はこのとき、この客の言ってる事は間違ってない(ハロハロは納得できないけど)って思ったから。
ちゃんと謝っただよね。でも相方は震えながら「すすすいませんでした・・ああ・・あ」とか言ってて。
返金登録すんのに動揺して廃棄登録してる始末。
おれはどっかのドラマのホテルの支配人のように「お客様、重ね重ね大変申し訳ございませんでした。こちらの手違いで不愉快な思いをさせてしまいまして、
弁解のしようも御座いません。このような事がないように注意して参ります。上の者にも報告いたしますので何卒ご容赦くださいませ。」
って言って、深々と頭を下げました。そんなこんなで、粘着される事なく帰っていったけど。
最後に相方がとんでもない事をいいました。
「元はといえば、まっちゃんが出したハロハロが悪いんだよ」



977いい気分さん:02/08/30 23:45
>>976DQN日和だったんですかねぇ
おつかれさまっす
最後のセリフ、なんかあった時のために練習しとこっかなw
978いい気分さん:02/08/30 23:54
>>976
笑えない話だけどワロタ
DQNの相乗効果だ
979いい気分さん:02/08/31 00:24
>>976
長いけど全部読んだ
カワイソウにDQNと相方のコンボ食らったわけね
まぁ気にすんな!まっちゃん!
980いい気分さん:02/08/31 00:40
DQN率の高い会社(IN幕張)
1位、イーオン
2位、NTT
3位、富士通
981マカヲ ◆CONVYFII :02/08/31 00:52
>>976
>返金登録すんのに動揺して廃棄登録してる始末。
ワラタ

最後のセリフ・・・メモメモ

以降新スレでおながいします。
Part9 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1030678515/
982いい気分さん:02/08/31 01:59
1000とっちゃおうかな。
983いい気分さん:02/08/31 07:50
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
984利家:02/08/31 08:44

       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
985いい気分さん:02/08/31 09:02
客、千円札をレジに投げ捨てて、「両替して」


・・・内訳言えよキチガイ
986:02/08/31 09:53
>>985
深夜来る客に普通の人はあんまりいないから
日常茶飯事のことだ気にすんな
987いい気分さん:02/08/31 10:01
>986
同意。
単語でしかものを言えんアフォが大半なので気にするだけ
無駄!
988いい気分さん:02/08/31 10:33
確かに夜中2時3時にイイ大人が(漏れもだけど)
ふらふら雑誌ブッショクしに来てるのを見ると情けない。
989:02/08/31 10:56
昼間、夕方読めばいいのにって思うけどそれは普通の人がやることだからね
朝からきて雑誌来るのを待ってる奴もいるしうざい
仕事の関係上夜来る人いるから全部が全部って訳じゃないが。
あと子供くらいはまともな昼型の生活させてやれよ。夜中ガキほったらかして親だけ立ち読み
してる奴見ててかわいそうに感じる
990いい気分さん:02/08/31 11:38
いるいる、深夜なのに。
幼児は店内這いずり回り、ガキは店内走りまくり。
ウマそうなもん見つけて箱は開けるわヨダレは付けるわ。
退屈したガキが親の服引っ張っると払いのける親。
どこかでウエーンて泣き出してようやく雑誌放り捨てる親。
「あんたはなに食べる?」
夜中にガキに食事さすな!
991いい気分さん:02/08/31 12:32
独身の感覚で子供連れて夜中ほっつき歩く親ほどみっともないね。
子供ができたんなら少しは自覚しろよなぁ。子供ができる前の未練たらたら。
子供もいろんな意味でかわいそうだね。
まあだいたい子供もそれに似てるから奇声発して走り回ってるけど。

奇声発する子供がいたら、心の中で「アナタによく似てますね。」ってほめてあげよう。
992いい気分さん:02/08/31 13:15
そうしてDQNは連綿と再生産されていくわけだ
993いい気分さん:02/08/31 14:50
悪しき連鎖は断ち切れない。
994いい気分さん:02/08/31 15:01
ゴキブリ並みの生命力
995いい気分さん:02/08/31 15:18
DQN大量生サ〜ン
996いい気分さん:02/08/31 19:38
>>985
俺も同じ事があったとき、「両替するからキスさせろ」といって腕を掴んで引っ張った。
もちろん嫌がらせ。客も俺も男。しかも俺の当時の風貌は角がりヒゲマッチョ。
「うわ!ばか!やめろ!」と凄い勢いで逃げ帰って行った。奥で商品入れ替えをしていた
女の子が青い顔でそんな趣味だったのか・・・・みたいな顔で俺を見ていた。
997いい気分さん:02/08/31 20:25
997
998いい気分さん:02/08/31 20:27
998
999いい気分さん:02/08/31 20:28
区区区
1000いい気分さん:02/08/31 20:28
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。