ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FamilyMart4

マターリいきましょうや

FamilyMart
http://www.family.co.jp/index.html

ファミリーマートについて語ろう
http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975425362.html
ファミリーマート 総合スレ その2
http://life.2ch.net/conv/kako/993/993907504.html
ファミリーマートについて語ろう part3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1007293155/
2 :02/03/20 21:56
糸冬
3 :02/03/20 22:30
再開( ´,_ゝ`)
4100 ◆zNAFPLAQ :02/03/20 22:35
糸冬
5 ◆k06os39A :02/03/20 23:23
^^^^^^^^^^ここまで読んだ^^^^^^^^^^
6いい気分さん:02/03/21 00:21
ねり梅が酸っぱ過ぎる
750:02/03/21 00:31
>>6
ネタにマジレスカコワルー
8いい気分さん:02/03/21 01:04
>>7
( ´,_ゝ`)フーン

9いい気分さん:02/03/21 01:08
         ______
        /:::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      |::::::::::::::::       |
      |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
      |::( 6::     `  ´ |   
       ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      ∵   ー 丿  <  もっと激しく煽ってよ >>8
   /\    U   ___ノ     \____________
 /   .\     ____ノ\
       \______ノ  .\
                    ヽ
                     |
                        |
10いい気分さん:02/03/21 02:04
新スレできたんですね。
age
11いい気分さん:02/03/21 02:29
ジャージ売れた人いる?
12いい気分さん:02/03/21 02:33
ユニフォームしかおいてませんよ。
13いい気分さん:02/03/21 03:37
ユニフォーム一着売れました。
その客はサカツク2と一緒に買ってきました。
14いい気分さん:02/03/21 06:52
ブレッドガーデンシリーズはイイ!!
ずっと続けてくれ!!
15いい気分さん:02/03/21 08:28
さかつく2?
サターンの?
16いい気分さん:02/03/21 09:02
弁当マズー…
17いい気分さん:02/03/21 09:18
>>15
PS2かと<サカつく2

ユニホーム高すぎ。よっぽど好きじゃないと買う気にならないかも。
サポーターズ弁当は最悪だね。マズすぎ。プリンまんは食う気起きないw
18いい気分さん:02/03/21 18:14
もううちは、肉まんやってないよ!
19いい気分さん:02/03/21 18:59
ニクまんなど廃棄になるだけ。
うちのオーナー馬鹿だなぁ
ちゃんとどこでマイナスになってるかチェックしてんのかね?
20いい気分さん:02/03/21 21:37
>>14
禿げ同!!
あのシリーズのメロンペストリーバターが好きでたまらん。
21いい気分さん:02/03/21 21:46
ユニフォームなんて10000円もするんだからコンビニで
急に欲しいなんて思うわけ無いと思うんだけど。
22いい気分さん:02/03/21 21:52
>>18
代わりに何やってるの?
>>19
うちも売れなくなったけど廃棄になるほど作らないYO
もちろん廃棄ゼロではないが肉以外は各種3個づつくらいしか作ってない
23いい気分さん:02/03/21 23:09
肉まんしか売れないYO!
カレーまんとか、チャレンジャーがいない。
野菜まんとかは、もってのほか。
24いい気分さん:02/03/22 00:01
うちは肉まん、あんまん、ピザまんしか作りません。
しかも、6時間で廃棄はせず掃除するぎりぎりまで売ります。
25いい気分さん:02/03/22 00:07
最近プリンまん復活したよ。60円であれは結構よいとおもうのだけど
26いい気分さん:02/03/22 05:58
サクっとチキン棒、ウチはレッドチリとかいうのを
掛けてる。さっと軽く掛けると塩辛くなくて美味しいよ!
もちろん、揚げるときに一個多く入れて食べているのは
俺だけじゃあないよね?
27いい気分さん:02/03/22 10:03
ホットチキンきゅん・・・
ハァハァ
あんたについてくよ・・・
28いい気分さん:02/03/22 12:53
うちの店シャーベット始まっちゃったよ。
今日の夕勤消毒あったらめんどいなあ
29いい気分さん:02/03/22 13:08
>>28
ウチの店は年中シャーベット販売してますが、何か?
30いい気分さん:02/03/22 13:17
ご苦労様です
31mi:02/03/22 16:07
こないだサンシャインでやってたファミマコンベンション行った人いる?
漏れ店長についてったんだけどさ、新商品の試食コーナーとか食べ放題で
けっこう楽しかった。
32いい気分さん:02/03/22 17:51
うちの店4月いっぱいでつぶれるって・・・
バイト仲間から聞いたけど店長から言われてない。
鬱だ
33いい気分さん:02/03/22 19:30
地元ではファミマの店員はドキュソヤンキー女性店員が多いって有名です。
ちなみに大阪に近い兵庫ね
34いい気分さん:02/03/22 20:43
4月から市内の店舗が直営店になる…
バイト居なくなるから本部から直営店へ仕事に来いと言われた。
(オーナー店で働いているから掛け持ちして働けという事)
給料安い癖に仕事をさせるらしい。
断るにも相手はアルバイトが見つからず本当に困っている様子。
なんとかして欲しい…
35いい気分さん:02/03/22 21:23
前スレよりも上にageとくからな!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・∀・)
    (    )
    | | |
    (__)_)
36いい気分さん:02/03/22 23:41
>>35
サンクスってここはファミマだった。
………わかったよ。
逝ってきます。
37いい気分さん:02/03/23 00:00
>>31
こないだ行ってきました。なかなか楽しいよね
今日はFolder5が来てたみたいですよ。
38いい気分さん:02/03/23 00:06
かわだ大森北店の深夜の店員をクビにしろ!!
39いい気分さん:02/03/23 00:25
夜勤一緒にやってるひと(推定50歳入って3ヶ月
の人)がホッターの洗い物やってるときふらふら
してて客が来ると自分で手拭いてレジやるしかなくて
毎回ストレスたまります。
40いい気分さん:02/03/23 00:45
ホッター洗いって、いちばん面倒なかんじするよね・・・。
あれがなかったらかなり気分楽なんだが。
41いい気分さん:02/03/23 03:06
ホッター洗い、うちの店では人気あるよ(w
ホッター洗う人には集中してもらって
その代わりレジ担当はそのときはあまりレジを離れなくてもよい
っていう風にしてるから、バイトもお互い気を使わないでいいし。
>>39さんの同僚さんも、上の人がきちんと
そういう状況はレジを離れるにしたってお客さんの動きには
敏感でいろって言ってくれるといいですね。
コンビニバイトなんて鈍感な人は本当に役立たずだし
何かと気を回せる人はいてくれるとありがたい。
その辺は結構ダイレクトに現れますね。
まーどこの会社でも同じですけど。
42いい気分さん:02/03/23 03:24
>>41
人気あるのですか?
うちはバフマシーンかホッターどちらか
選択式ですよ。たいていホッターの
洗い物の方が人気ありますよ。
4340:02/03/23 03:37
だって自分一人夜勤だもん。
田舎店舗の夜間はまた〜りしてて性にあうんだけど、あまりにまた〜りし過ぎてて辛くなる時もあるぞ。
44いい気分さん:02/03/23 04:59
うちは肉まん24時間販売で廃棄していませんが、
そんな店はうちだけ??
ですよね。ジューシー肉マンが売れなくてぶよぶよになってますよ。
売るときに毎回、罪悪感を感じます。。。
45バイト3年目:02/03/23 05:04
夜勤の時に客が減る事を考え肉まん、あんまんなど袋に入れて
グニャグニャに混ぜて茶色くなった所をウンコのカタチにして
店頭のじゅうたんに置いておいたらふまれて余計に仕事が増えた。
46いい気分さん:02/03/23 05:22
>>44
 扉を開けて10分放置(´ー`)y-~~
47バイト3年目:02/03/23 05:26
>>46
いーみなーいじゃーん
48いい気分さん:02/03/23 06:34
>>44
6時間で廃棄する肉まんをデスネー
売れるまで放置してデスネー
そういう態度はチョットコレ
政治家としてイカガナモノカト
49バイト3年目:02/03/23 06:43
>>48
お茶漬けにすれば食えるんじゃねえ?
50いい気分さん :02/03/23 12:15
うちも前まで売れるまで廃棄しなかったよ。

ある日突然廃棄時間ができたけど田舎コンビニだからあんまり売れず
廃棄時間が6時間→10時間→12時間と延びてった。

ヤヴァイやつを売る時は心の中でごめんなさいを繰り返しちゃうよ(w
51いい気分さん:02/03/23 13:01
まん 買う気無くなった。
衛生局に連絡
52いい気分さん:02/03/23 13:44
うちの店はちゃんとやってる
53いい気分さん :02/03/23 13:52
FFも肉まん系もお客の回転の良いお店で買う事をオススメします
一時間に10人とかしか客の来ないうちみたいなお店で買っちゃダメ
54いい気分さん:02/03/23 15:06
うちの店中華まんロスできてから5時間だよ。
ホントは6時間なの?
55いい気分さん:02/03/23 15:11
ここの板で6時間って聞いた事ある
うちの店は
にくまん8時間、
その他10時間

やっぱり回転がいい店は短めに設定してるね
56いい気分さん:02/03/23 15:46
>>54
什器に入れてから6時間って聞いたことがある。
什器に入れてからできるまでは1時間なの?
57いい気分さん:02/03/23 15:59
グリコのパンはいつから?
58いい気分さん:02/03/23 16:16
>>57
26日ぐらいからだったっけ?
59いい気分さん:02/03/23 16:40
>>56
20分らしい
6056:02/03/23 16:57
>>59
あ、そんなに早くできるんだ。
61いい気分さん:02/03/23 18:37
http://www.erobest7.tv-show.com/
コンビニのバイト女を犯す(*゚ー゚)
62いい気分さん:02/03/23 19:20
>>34
それ多分潰れる前触れだよ。
63いい気分さん:02/03/23 21:06
>>34
バイトの応募がドッと増える5月まで耐えよう
>>60
うちは15分だよ。もちろん解凍してあるけど、
前に働いてたファミマでは、冷凍庫から直接入れて15分だった。
食べられたけど、ふくらみが悪かったなー
64いい気分さん:02/03/24 03:20
っていうか、ファミマの店員態度悪すぎ
お前らはっきりと喋れよ!!
客も屑が多いからもう逝きたくない。
速くつぶれてホシイと願ってます
65いい気分さん:02/03/24 04:04
ハッキリ喋って欲しければまず自分からそういう態度を取る事だな。
客に合わせて臨機応変に柔軟に対応するのが接客業なんだから
店員の態度は客である自分の態度を映した鏡と思え。
文句タレる前に人のフリ見て我がフリ直せという事だな。
66いい気分さん:02/03/24 04:46
 ネタがネタだと…って65もネタか(´ー`)y-~~
67いい気分さん:02/03/24 05:25
コンビニ店員なんていつまでもやってるつもりはねえぞー!!
68いい気分さん:02/03/24 05:25
>>63 げげっそんな早く食べれるんだ!うちは50分入れとくのだぁ。
でもって50分経過して売れるようになってから6時間販売。

どーでもいいけど客からつり銭ちょろまかすの楽しいよね。
一日で千円はいける。がはがははははがは
69いい気分さん:02/03/24 07:13
相模女子大の近くのファミマで夕方働いている子、かわいかったなぁー!
また、買いに行ってこようっと。
70いい気分さん:02/03/24 08:30
>>64
「君のよく行くファミマが」でしょ。
日本語ダイジョウブデスカ?
71いい気分さん:02/03/24 08:50
春厨の季節だね
72いい気分さん:02/03/24 09:10
何言ってんだかわかんねー客多すぎ。

「えーとコレ使えるよね?コレでいいか」
おれか?おれに言ってるのか?
自問自答で完結しちゃったのか?

「コロッケが…」
だから独り言なのか?
「コロッケひとつ」「コロッケ下さい」
ならわかるけど「が…」って何だよw
73いい気分さん:02/03/24 11:32
近所のファミマ、菓子パソ「おいしさぎっしり」シリーズの
ピーナツだけなぜか置いてない。
どうすれば置いてくれるようになりますか?祈る?
74       :02/03/24 12:12
>73 SAT発注
75いい気分さん:02/03/24 14:03
はやく春休みおわらねーかな。
どうせGWで再デビューだろうけど。
76いい気分さん:02/03/24 15:10
>>73
マジレスしますが、店員(店長の方が良いかも)に直接頼むのが一番でしょう。
77いい気分さん:02/03/24 15:20
おやつ探検隊ってどうよ?
78いい気分さん:02/03/24 17:24
>>77
実験店で「生活志向」って100円菓子売ってた店があったけど、
すごく売れているようだったよ。
実際に、展示会で食べてみたけど結構うまかった。
79いい気分さん:02/03/24 19:13
おやつ探検隊っていろんな商品とかぶっている気がする。
で、これってずっと続くの?
ちなみに、メキシカンチップス タコス味食べたけど、ドンタコスよりは(・∀・)イイ!!
80いい気分さん:02/03/24 19:52
>>79
だから無印のツイストフライ、カットなんでしょう。

81いい気分さん:02/03/24 23:45
うちの店も100均やるみたいです。
どんなの販売するんでしょう?
82いい気分さん:02/03/25 03:25
>>78
 おやつ探検隊、昨日入荷。とりあえず無難にチョコフレーク買っ
てみたり。
 明治のチョコフレークが軽くなって悲しかったオレにとって、探
検隊のガリッとくる食感はマンセー。チョコの味もよい。

|ちなみに、メキシカンチップス タコス味食べたけど、ドンタコ
|スよりは(・∀・)イイ!!

 ドンタコスの上をいってますか。こりゃ、明日買わねば。
 オレ的にはチョコ柿の種が気になっているのだが。
83いい気分さん:02/03/25 06:14
中華まんの什器の追い炊きスイッチ押してる人ー!


名乗れ!!
84いい気分さん:02/03/25 06:46
中華まん、一週間くらいは平気でウォークに保管してる店ってあるよね?
あれってやばいのでは??
85いい気分さん:02/03/25 06:59
そうなのん??>>84
中華まんの賞味期限てドンくらい????
86いい気分さん:02/03/25 11:46
>>85
確かウォークに入れるとD1です。
これを守っている店はあまり無いと思うので、自分の店以外で買う気がしない。
ちなみにうちの店は冷凍のままスチーマーに入れているので安心です。
(出来上がるのに50分かかるが・・・)
87いい気分さん:02/03/25 15:04
へ?D1?
88鬱な気分さん:02/03/25 17:10
確かウォークインなどに入れて解凍状態になってるのは
その日のうちに売れ、って注意書きがあったような…
うちも冷凍のままスチーマーに入れてます。

ちなみに冷凍状態なら賞味期限は製造日から1年だと思われ。
89いい気分さん:02/03/25 19:29
プリンまん食ったがなかなかイケるじゃん
見かけによらんなあ。
しかしネーミングからは購買意欲が湧いてこない
90いい気分さん:02/03/25 20:58
>>87
D1=出来た日から1日後に廃棄。
D2なら2日後。
果物系やお米にこーいう風な事がかかれている。
91いい気分さん:02/03/25 23:19
この前業者さんが来て、冷凍した場合は1ケ月はもちます!
って言ってましたけど・・・
製造日から何日が本当の賞味期限なの?
少々怖くなってきましたが。
92いい気分さん:02/03/26 00:21
コンベンションベン行てきた(・∀・)金玉池袋!!

感想は…人件費すげぇ使い過ぎだね「綺麗なお姉さんもチラホラ」
入り口におっさん多すぎだね。「いらっしゃいませパイパン!!」
明らかに食べに来てるだけの人多すぎ。「いただきますたーべーしょん!!」

「ICカードの早期導入期ス」sayonara
93いい気分さん:02/03/26 01:11
ねーちゃんは、取引先のバイト。だから人件費0
94ベーグル君:02/03/26 05:50
おーいファミマー!!このスレあげるネタができたから聞いてチョ!

夜勤中に警察から電話がありmeの働いてるファミマの商品を盗んだ男を
捕まえたとの連絡が入り数分後、犯人と思われるバーコード頭、ハゲの部分
が赤いメガネの3、40位のオヤジが警察に連れられてきたんだす。

盗んだと思われる商品
   プレイボーイ(先週号)、MUJIバームクーヘン、セロハンテープ
   そしてなぜかローソンの弁当、大きいソーセージ

けどねぇ、そいつ多分、全部狂言だね。プレボは今週号しか置いてないし
MUJIは賞味期限がうちの商品と違うしセロハンは値札テープのうち方(記号)違う。
ローソン弁当等は略

 そのおっさんは店内や店頭で警察にいっぱい証拠写真撮られたり怒鳴られたり
してた。(写真撮られてるとき軽くモデル立ちでした。)バイトのペアの子は爆笑
してたっす。店長は朝に監視カメラでチェックするでしょう。
 
 そしてmeがレジで松屋の牛丼食べてたのもペアの子がエロ本見てたのも確認するで 
しょう。
                        ジーザス
 
95いい気分さん:02/03/26 10:28
前スレが上がったので
9650:02/03/26 11:33
昨日バイト行ったら肉まんの什器すでにバックヤードに置いてあった…
見切りつけるの早っ
でもこれでお客さんへの罪悪感が減って良かったです
97いい気分さん:02/03/26 21:33
グリコ関連が凄い…
グリコ自体そんなにも好きではないが。
つーかファミマはこういうキャンペーンやりすぎ。
98いい気分さん:02/03/26 21:53
>>97
あの色合いはなんかイイ!
99いい気分さん:02/03/26 22:11
グリコパン。
試食してみたけどいつだったかの明治パンよりはうまかったな。
でもこういう企画ものはウンザリなんだけど。
弁当は相変わらず使いまわしだし。まずいし。なんとかしろ。
100ss:02/03/26 22:54
サポ弁美味しくてたまらん・・・・いつもサンクスの廃棄を食べている俺にとっては・・・
101MASUO:02/03/26 23:39
ファミマとは直接関係ないけど(俺がバイトしてるってだけ 
客の一人に恋心が芽生えそうです。
俺より年上で職種・名前不明の女性。
だいたい決まった時間帯にきます。

仕事中だし、もし声をかけようと思っても何をどう言っていいかわかりません。
過去にそういう経験した人、一つアドバイスを。
102いい気分さん:02/03/26 23:44
>>101
このへんを読んでみるとか。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1001705636/
103いい気分さん:02/03/26 23:44
>>82
 おやつ探検隊のメキシカンチップスタコス味。ドンタコスより
パウダーが少なくて、あっさりしててよい。

 柿の種チョコ。辛い甘い香ばしいで纏まりがない味だ…。
104いい気分さん:02/03/26 23:48
>>102
「童貞逝ってよし」が参考になるか?
105いい気分さん:02/03/27 02:13
>MASUO
コンビニの店員ごときが夢見てんじゃねーヨ!
糞が
106いい気分さん:02/03/27 03:37
髪があったらできない仕事はななに?

答えは警官

なんでだ??
107あまえびな:02/03/27 03:43
94はよしゆーだな。
○田君の家で飲みする時は女は○部さんだけ
かよー!店長の娘呼ぼうよ!
鬱。。。。
108いい気分さん:02/03/27 03:46
>>107はバカメイだな!!

              ∧_∧
             ( ´∀`) ここがエエんか?
      /⌒\  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      / ∧ \( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ー、 
     / / ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)\
     / /  ( ̄ ̄ @ノノハ@ ̄ ̄ ̄ ̄) ヽ
     / /  ( ̄ ̄//( ´_ゝ`)〉 ̄ ̄ ̄ ̄)  )<そこはだめぇ・・・・
    ゙∬ー-- 二二 ̄..(⌒ ⌒) ̄ ̄ ̄~/ ./)
      ( ̄ ̄/⌒ 、 ̄ ̄ ̄ ̄'/⌒`./ / ̄) 
     ( ̄ ̄/\  \_ ̄ ̄~/ .l/ /  ̄ ̄)
    ( ̄ ̄/:::::/.\   jー,‐,/ ./ .イ  ̄ ̄ ̄)
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ハ/レ' /!::::l  ̄ ̄ ̄ ̄)
  ( ̄ ̄ /::::/ ̄ ̄ ̄\ ■ .// !::::l  ̄ ̄ ̄ ̄)
  ( ̄ ̄ _ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ( ̄ ̄(__ノ^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ヽ `、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
                       `ー'
こんな具合でバイトの実かいは楽しいモナー
109万引き犯:02/03/27 03:47
警官
毛いかん
ワラタ?
110いい気分さん:02/03/27 03:52

        ∧ ∧    110げっとー
   ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
笑えないモナー
>>94騒動のせいで何人の人が困ったことやら。
モデル立ちの万引き犯≠たたくスレに変更だ=
111チムポ小エビナ:02/03/27 04:01
万引きダメダメ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´
    ∧_∧   )   (´´ (´⌒(´´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
112盛り:02/03/27 04:04



        ∧ ∧    111げっとー
   ⊂ ´⌒つ´∀`)つ

いやー負債出ちゃってサー

超身内ネタ ドキュソ盛り
        
113M藤:02/03/27 04:09
>>111 ←(W
盛りちゃんはよってミスドのドーナッツ買い占めた男だ。
ばかにはできない尊敬のまなざし。
ちなみにミスド買占め代役10万イェン
114kido:02/03/27 04:14
こらこら明日も仕事あるんだから
2ちゃんで油売ってちゃだめだYo
商売にならないモナ!
8鳥さんハアハア。。。
115砂糖:02/03/27 04:20
今、コンビニにくるドキュン板で可愛そうなバイト女子高生を
うちのファミマにくるよう説得してきたモナー。
けど店名あかしたら2チャンネラーが殺到モナー
どうしようかなー???            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\ < むむむ
/    /::::::::::|  \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
116いい気分さん:02/03/27 04:29
お〜いみんなみてる?みてたら
今度バイトん時いって。
117ホリシコ:02/03/27 04:30
おもしろそうだけど、ちょっとヤバイかも。
まあ、漏れ達バイトだから教えちゃえば?
女子高生大好き!海老さんも喜ぶYo!
でも2チャンねらー怖いよね。
118いい気分さん:02/03/27 04:31
>>115
テレホまん
119加藤茶:02/03/27 04:35
>>117今日はこないと言われたモナー
フラレタモナー
明日は髪を黒くした@@に会えるモナー
って言うか今日バイトだし!!はうううう

120ベアさん:02/03/27 04:41
よしゆー寝ないのかい?
わしゃ眠いわ。。。。
明日店長と会いたくねー!!
「○井君ちょっと見て欲しい物が。」
鬱鬱・・・

121佐々木小次郎:02/03/27 04:44

       「今まで♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「寝てて♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「山田君に〜」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「起こされて121Get♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)

122ネピアさん:02/03/27 04:49
あんたさっきからアスキーすごいのー。
山田君はいくつなんだ?
飲んだ後新宿かったりー!!
123イロメガネ:02/03/27 05:01
22、3じゃないかなあ?? 聞いてないからわからんわ。
みんなで酔ってワイワイ行くから楽しいよん。
 しかしなぜ、山田君だけ実名・・・。
124喜怒店長:02/03/27 05:11
そんじゃあ飲み会楽しみにしてます。
つーか最初で最後っぽいな!!
海老さんとM藤さん来れないの残念だ。
松浦あやダウン症もおもしれー。
そんじゃあおやすみぃ@@@
果糖さんは持って帰るよ。セクースきぼんぬ。
125:02/03/27 05:13
アイドル持ちかえり厳禁。
年3回はやるからごしんぱいなく!!
126いい気分さん:02/03/27 05:23
ビーフパイ100が食いたいなー。
コンビニエサでは最高だたよー。
127ヨシユー:02/03/27 05:29
そんなのファミマにあったっけ?
128いい気分さん:02/03/27 06:07
119〜125って何?
129:02/03/27 08:27
馴れ合い
130いい気分さん:02/03/27 21:40
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             o ○ (  ageるのも楽じゃない・・・      )
            ゚     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    /´´ ̄´ヽ′   (  . || //  ノノノ
    /   ● ●  ̄ ヽ  (   |V/  (
   / i|||i       ▼| ` ..┤/  ノ  I LOVE ZNOOPY
   | ||||| /     _人_|  (.、| |  )
   | !|||! |ヽ ___/    .| |ノ         /
   \__丿ノ━!         .[ |        ∠ _______
      /  \         | ]          | ┌
      / |   |         [ |          | └
 '' '' '''''/ /   .|'' '''' ' ' '' '''' ,'、、l' l,, '''' ''' '''' ' ' '' '' ''' '''' ' ' '' ''
   〜ゝ_,ノ _ノ      ミ ,,  , ",,   , -,, ,,,,., ,, , , ,
     || |   , ,, ,,,,., ,, , , ,        '' '''
   ,,,,  || |__,             , ,, ,,,,., ,, , , ,
     (   )  ,,)====
         ̄  ̄
131シナモン:02/03/27 23:29
生まれて初めてコンビニの菓子パン食べて吐きました
その名もファミマのシナモンロール…
150円のヤツなんだけど誰か普通に食べれた人いる?
とりあえず苦い、苦い、苦い、シナモンってこんなものなのか?てな味
買ったものに文句言うわけじゃないんだけど少しショックだった
132いい気分さん:02/03/28 00:11
えらんだ商品がまずかったんでは?
ファミマの最近でた何とかブレッドシリーズ
はおいしいですよ。
133いい気分さん:02/03/28 00:30
>>126
コーラが付いて300円!
懐かしいなー
134 :02/03/28 00:53
賞味期限切れかと思われ
135ファミマ.com:02/03/28 01:02
>>92
僕も行きました。フォルダー5がいましたよ。
背がめちゃめちゃ小さかった。他の店のバイトかと思いましたよ。
意外と普通。なんか一回みちゃうとテレビとか出ててもなんかどうでもよくなった。
136シナモン:02/03/28 01:09
そうなのかな…>>132.134
とりあえず賞味期限は〜内だったけど確認のために友達に電話して
「おいしいから!」と明日買うことを薦めておいた>シナモン
果たして自分の味覚がおかしかったのか単にその商品が不味かった
のか(;´Д`) 
何にしても次は何とかブレッドシリーズが気になります
137いい気分さん:02/03/28 07:27
>>131
>生まれて初めてコンビニの菓子パン食べた
あなたどういう所に住んでるんですか?
そして歳はいくつ?
138いい気分さん :02/03/28 08:45
私キャラメルロール食べたらすんごくしょっぱかった…
139いい気分さん:02/03/28 10:28
>>131
シナモンが大好きなので、買ってみた。
家でコーヒーと一緒に食べたけど、おいしかったよ。
ああいうクドい系のは、それだけ食べたら単にクドいだけだと思うけど。
中途半端にシナモン混ぜたシナモンロールよりはずっとマシだと感じたよ。
シナモンロールも店やメーカーによってけっこう違うから色々試してみたら?
そう言えばこの前、「シナモンってなに」って聞かれて笑った事があるけど、
もしかして知らない人もけっこういたりするの?
「ニッキですよ」と言っても「なにそれ」って言われたしw
140いい気分さん:02/03/28 11:23
生まれて初めて(コンビニの菓子パン食べて)吐きました

コンビにの菓子パンで吐いたのが、生まれて初めてだったんじゃない?
141いい気分さん:02/03/28 11:35
>>131
生まれて初めてコンビニ行くなんて何年前の話だよ。
しかも何処のコンビニでしかも名前も値段も覚えてしかも
味まで覚えるなんて。
相当根に持ってるんだね。
例え不味くても前向きな考えで生きましょう。
間違っても不味かったからと言って鬱になって死なないように。
142ぺと :02/03/28 11:37
私の店ファミポートが導入されたんだけど、
有線とかぶってよけいにぎやかになった気がする…
たまに「ファ〜イト〜 たたかう〜きみ〜のう〜たを〜」
って歌ってる声がすごく耳障りなのよね。
143137:02/03/28 13:24
>>140
なるほど。やっと気がついた。俺がアホでした。

>>142
同じ曲の同じフレーズが何回も流れるから仮に好きな曲だとしても発狂しそうになるよ。
144いい気分さん:02/03/28 16:02
最近さ、ファミマの社員に騙されたとかいう男から変な手紙届くんだけど、そういうの届いた店ある?たぶん関東圏だけだと思うんだけど
145いい気分さん:02/03/28 20:17
ファミマの弁当で美味いと思ったのって一つも無いなぁ…
実際見た目でもう引いちゃう
なんであんな脂っこいものばっかりなんだYO!!
146いい気分さん:02/03/28 20:41
実際、商品開発があほだから・・・
147いい気分さん:02/03/28 20:55
>>142
有線とかぶるの件は、近々プログラムを修正するとか。
148シナモン…:02/03/28 21:22
>>139
美味しかったですか!
そういえば自分シナモンロールってあんまり食べたこと無いかも
いままで食べたのがすごい甘くてふんわりした味だったからシナモンとはそういう
ものなんだと思っていました。
…ニッキって「おたべ」とかに入っているアレがシナモンの正体・・・?知らなかった
>>137
書き方悪かったですね…汗
確かに生まれて初めてコンビに〜と読めます(w
149いい気分さん:02/03/28 21:53
文章は思い込みではなく、多角的に読みましょう。
150いい気分さん:02/03/28 23:40
東北スパーの一部の店舗がファミマに譲渡になるらしいよ。
と、いうことは、青森や秋田にも進出するらしいよ。
151いい気分さん:02/03/29 00:37
まいう〜丼のリパックみたいなやつ、あっためるの面倒。
152正直、やな気分さん:02/03/29 01:33
>>151
ウチの店のバイト君は、ご丁寧にもラップを全部外して
卵を取り出してから温めてました。

正直、すまんかった>お客さま
153 :02/03/29 03:17
ファミマの弁当はまず見た目が汚いよね。
あのまん中に卵入ってる丼弁当?
レンジで温めるために卵取り出したんだけど
なんかそれの見た目がすっごい汚いの。
まずそうな御飯に肉がぐちゃぐちゃと散らばってる様は
なんというか・・・美的感覚がないのかなぁ開発の人。
154:02/03/29 03:23
>>149
まじで同意!!

>>153
逆に、うまそうな弁当がそろってるチェーンって、あるの?
コンビニなんてどこも似たり寄ったりだと思う…。
155いい気分さん:02/03/29 15:39
トルコ風アイス
156いい気分さん:02/03/29 17:44
ファミマの女性店員はヤンキードキュソ多い。特に兵庫、大阪など。
あれは本部からの命令なのか??
157いい気分さん:02/03/29 17:53
セブンイレブン ローソン 他のコンビニ落とされて ファミマって
のが多いだけちゃうか?
158いい気分さん:02/03/29 17:54
うるせえマルチ野郎
159いい気分さん:02/03/29 18:40
卵入りの牛丼まあまあうまかったよ。
160いい気分さん :02/03/29 23:43
>>131
それって香月堂から出てるシナモンロールかな?
香月堂のお菓子類は、
めちゃくちゃ評判悪いですよ・・・。
賞味期限2ヶ月くらいもつ時点でアヤシイ。
B級グルメ板の菓子パンスレで話題になってましたし・・・。
そんな私も、ファミマで
ここのパンプキンタルト買って気持ち悪くなって捨てましたが。
161nanashi:02/03/29 23:52
>>101
漏れもそれと全く同じ状況でさ、昨日その女が初めて男連れて来たよ。
「サポーターズおにぎりデカーイ!」とかどうでもいい事でじゃれあってたよ。
本格的に恋心芽生える前でヨカタタヨ。

客と店員てのは難しいさ。
162いい気分さん:02/03/30 00:53
163よしゆー:02/03/30 05:11
ファミマの弁当は肉と炭水化物だけでできているような気がする。
海賊弁当じゃあるまいしもっと野菜を入れなきゃ栄養偏った
やつらがあふれるではないか。DQNとかDQNとかDQNとか。
164いい気分さん:02/03/30 05:57
「あのグリコとビスコがパンになりま〜スィたぁ〜」
→コリテナイ
165いい気分さん:02/03/30 09:07
ビスコぱん馬ー
166青森秋田進出反対:02/03/30 14:14
また、ファミマがしょーもないパンを売り出したね。
グリコパンとビスコパンだってね。
明治チョコレートパンに次ぐドキュソパンが、またしても出たのか?
今度はどういうパンが出るかな? ロッテガーナチョコパンか?
コアラのマーチパンか? パイの実パンか? 森永チョコボールパンか?

あと、青森と秋田ごときにファミマは贅沢だ。
ローソンとサークルケイが有れば、充分だろうが! このど田舎の百姓どもが!
北東北のど田舎は、〇〇商店という個人経営の店さえ有ればいいんだよ。
167いい気分さん:02/03/30 18:22
>>166へ。

オーナー店のコンビニは税務署等に提出する書類には
普通○○(オーナーの名前)商店と書くのが当たり前です。

しかもコンビニと言っても、オーナー店は個人経営です。
本部が全て取り仕切っている訳ではありません。

しかもコイツらはオーナー店のアルバイトだろ?
なら本部のする事に対して口出しするなよ。
バカな奴らの為に丁寧に教えてやる。
例えば

× 近くのコンビニでアルバイトとして働く=コンビニの会社に雇われて働く
○ 近くのコンビニでアルバイトとして働く=そこのオーナーに雇われて働く

ココの所をコイツら忘れてないか?
ココに自分の店や他の店に対して文句を言っているが、
その店が例え態度が悪くてもそれは会社が悪いのではなくオーナーが悪いだけ。
しかもオーナーのアルバイトの分際でバカな事をホザクとはな(稾)

あと、文句の多いファミポート。
自分で思ってないでSVか本部へ手紙でも書いたら?
間違ってもオーナーに言っても無理だぞ。
168いい気分さん:02/03/30 18:43
グリ子とビス子、パンになれてよかったね!
169いい気分さん:02/03/30 19:45
ゼンゼンウレナイYO!!ビスコパン
イッコノカロリータカスギ!!
170いい気分さん:02/03/30 19:52
グリコシュークリーム、昨日廃棄で食べたらおいしかったよ!
グリコパンは、クリームパンぽい。
ビスコパンは結構うまいらしい。。
それにしても、あのCMは恥ずかしい・・・。
171いい気分さん:02/03/31 00:39
廃棄のビス子パン(イチゴ)食べました。
もうちょっとクリーム欲しかったなぁ。

ファミポートの音量が急に上がってびっくりするYO!!
あれは何でなんだろう・・・うちだけ?
172いい気分さん:02/03/31 02:55
来週夜勤を一人首にします。仕事もしないで休憩ばかりしやがってお前は、仕事をしに来てるのか
それとも雑誌を読みに来てるのか、来週覚悟して来いよ。
お前は、夜勤の恥さらしだ
173いい気分さん:02/03/31 03:26
私は○ロネコヤ○トに勤めているが、時々「着払」で荷物を預ける女性がいる。
取扱店から集荷してきてすぐに差出人が女性かチェックする。
営業所へ運ぶ途中に車をとめて、荷室の中で開けてみると、
必ずといっていいほど、未洗濯の下着類や歯ブラシが入っている。
ヘアが付いていたり、オリモノやおしっこが染み付いたパンティーの臭いを嗅ぎながら
仕事中に抜く一発は最高である。
おまけに当人の住所や電話番号までわかるから「一石二鳥」である。
但し、中身を失敬すると、会社の信用に関わってくるので、
「精子」を染み込ませても、必ず元に戻しておく事を忘れずに。
174いい気分さん:02/03/31 05:59
>>173
スレチガイデス。
175いい気分さん:02/03/31 11:24
楽しいことはここからハジマル!
グリコは何になりたい?パンになりたい。
はやくたべてみてね!
フォルダー5の糞歌

ワイワイラジオも糞だが、CMもムカツク。
もっと普通にしゃべれ。媚び売ってるような声キモイ
176いい気分さん:02/03/31 16:32
角バーガー、安くておいしいんだけど、汚い手で
作られるのが我慢できない。
レジがおねーちゃんの時しか頼みません。
177いい気分さん:02/03/31 17:43
今度新しい弁当出るみたいだね。
WINナー(ウインナー)弁当とか言う奴・・・
名前よりも中身に力入れてくれファミマ
178いい気分さん:02/03/31 17:48
>171
激しくがいしゅつですが、プログラムの調子が悪いらしく、時々大きくなるみたいです。
将来的には、有線から流れてくるCMとfamiportのそれを同じタイミングで流せるようにするみたいです。
(現状では、2つの音で打ち消しあうので)
179いい気分さん:02/03/31 18:16
ポテトウマー
180いい気分さん:02/03/31 18:23
>179
ポテト2時間でポイはもったいないよ
181いい気分さん:02/03/31 19:04
今朝、一人でやってたときに
代行収納で57万っていうのがきたよ。
ビクーリした。数える手が震えたよ…

その客、帰り際に「またお願いしま〜す」と逝っていたよ。
もうこなくてイイよ…
182いい気分さん:02/03/31 20:50
今日、ビスコパンの廃棄食べた。
ビスコパンは酸味のある味でまあまあうまい!
いちごは微妙。

それより、逸品ご飯に感動した!!
FFの廃棄時間は適当。
ポテトとか、廃棄二時間くらい過ぎてても売ってるよ。
まずいだろうなあ。

183いい気分さん:02/03/31 21:07
ハンバーガー食べたことある人、美味しかった?

ファミマのスパゲティ超美味い!
184いい気分さん:02/03/31 21:27
>>183
超ねぇ・・・ま、値段のわりにはってとこですか。
ペパロンチーノとカルボナーラが好きかな。
185いい気分さん:02/03/31 23:10
千葉中央駅前のファミマはナゼ人を見下すのれすか?
186いい気分さん:02/03/31 23:27
やっぱり角バーガーだろ。
100円は安い。
混んでるときに頼むのは勇気がいるが(藁
187 :02/04/01 00:03
>186
こーゆーのを読む度に(角バーガーがない地方でよかった)と
喜びをかみしめてます。
188いい気分さん:02/04/01 00:08
あれが食えない地域にすんでる人はかわいそう。
ファミリーマートの価値が半減だろ。
あれを食ったらコンビニにうってるほかのバーガーは食えなくなるぞ。
189いい気分さん:02/04/01 00:17
角バーガーって何?
新商品ですか?
190いい気分さん:02/04/01 00:26
ハンバーガーなんだけど、棚には並んでなくてレジで注文する。
すると、店員がその場で作ってくれる。
191いい気分さん:02/04/01 00:49
レスサンクスです。
つまり冷凍弁当のハンバーガー版
ってことですね。うちはないなぁ。
192いい気分さん:02/04/01 01:08
当方中部地方なのだが、関東限定か?<角バーガー
193いい気分さん:02/04/01 02:37
今ファミマで一番おいしいものって何?腹減ったよ。
194いい気分さん:02/04/01 02:43
>>193
100円の生ラーメン。結構食える。
195いい気分さん:02/04/01 03:27
あれって関西限定なのか。
限定って言われると、ますますおいしくなるよね。
196いい気分さん:02/04/01 16:31
パンコーナーの隣にあるちょっと高級そうなお菓子シリーズ好き。
シナモンロールや、ミルクスコーン等。
どういうメーカーが作ってるのかなって思ってたら、香月堂だった。
197いい気分さん:02/04/01 18:58
ガイシュツだろうけど、夜勤が一人じゃない人っている?
198いい気分さん:02/04/01 23:47
>>193
そうだなぁ。
廃棄だから、喰ってる感じだけど、微妙だなぁ。

とりあえず、廃棄が無いときに昼飯でもらってる
簡便ライス類かなぁ。???
199いい気分さん:02/04/01 23:51
>>197
内は一人が夜勤もう一人は半夜勤みたいな
感じだよ。
ちなみこのスレって勝手に夜勤ばっかだって
思ってたけどどの時間やってるの?
みなさん。
200いい気分さん:02/04/02 00:29
揚げだし豆腐が超ウマッ!
何でもおいしいんじゃないかな。
201197:02/04/02 01:22
>>199 
漏れは夜勤ダヨ。 半夜勤てどういうこと?
12時ぐらいまでが一人いるってこと? 
     
202いい気分さん:02/04/02 02:45
うちは、一人は10時から2時までの準夜、ともう一人は0時から8時までの夜勤です。
0時から2時までが二人勤務
203 :02/04/02 05:20
揚げ物のメニューからカニクリームコロッケが消えたのは、
うちの近所の店だけですか? それともファミマ全店ですか?
204いい気分さん:02/04/02 05:24
うちも消えてますが、おそらく全店ではないでしょうか。
1日から一部の揚げ物が値上げされましたが、普通に変わらず売れますね。
205いい気分さん:02/04/02 05:32
206 :02/04/02 05:40
>204
サンクス。ガーン・・・。ローソンの唐揚げ君に匹敵するのは
ファミマのカニコロだけだったのに・・・
207いい気分さん:02/04/02 06:19
>>197
うちの店は夜勤3人ですが、何か?
208いい気分さん:02/04/02 09:07
コンビニのパソコン勝手に使ってここに書き込んでる人もいるの?
209いい気分さん:02/04/02 10:20
うにクリームスパゲティうまい!けど高い!
210いい気分さん:02/04/02 10:38
>>208
あれファミマのページしか見れないでしょ?
どこをどうやってもファミマ以外のページに行けなかった。
211いい気分さん:02/04/02 10:48
ファミポート、朝5時頃Windowsが再起動するけど、
「スタート」→「シャットダウン」したらどうなるんだろう?
212いい気分さん:02/04/02 10:49
>>209
俺も食ったけど、まずかったよ
213いい気分さん:02/04/02 12:04
たまにファミポートと店内放送で同時にFolder5が流れるんだが、
キーが違うときがあって気持ち悪い。
214いい気分さん:02/04/02 13:19
>>211
うちの店は朝4時20分ごろだね。
で、シャットダウンとか選べないでしょ?
仮に選べたらの話だとしたら電源切れるだけでしょ。
215いい気分さん:02/04/02 17:57
夜勤の皆さん、いくつぐらいバット来ますか?
この時期うちはセンターで約60、ヤマパンで約15でとってもつらいです。
216いい気分さん:02/04/02 18:01
ていうか俺夜勤ひとりだよ・・・。実際夜勤ひとりって
つらいもんですか?
217いい気分さん:02/04/02 19:52
近所のファミマに最近冷凍みかんがないんだけど、
他のところにはまだありますか?あるならちょっと遠くまで
行ってみる。禁断症状が〜
218いい気分さん:02/04/02 20:11
角バーガーの販売地域を教えて!!
219いい気分さん:02/04/02 20:15
>>213 禿胴!!!
今日これから一人夜勤だ・・・
鬱・・・
220いい気分さん:02/04/02 20:28
>>215
その量で夜勤何人?
221  :02/04/02 21:10
俺も今日10時から一人夜勤ウトゥだ詩嚢
222いい気分さん:02/04/03 00:05
生春巻きが売ってるコンビニってある?
223≧(・∀・)≦:02/04/03 07:59
W杯の公式ユニフォームって売れるか?
ランドリーバッグは売れるんだがユニフォーム
売れねぇぞ。つぅか、高すぎだ。アフォ!!
224いい気分さん:02/04/03 08:16
この間、フィリピン人みたいなのにW杯のアヂダスの財布売った。

「アディダスノサイフ1500エンノアリマスカー?」

SHIT
225いい気分さん:02/04/03 09:35
夜勤ひとりでセンター便が35とかあると超鬱になる。
226いい気分さん:02/04/03 09:45
うちの店、夜勤ひとりだけどセンター便最低60はあるよ。
夏場は100以上。客も結構来るから終わるまで4時間はかかる。鬱
227いい気分さん:02/04/03 13:40
>>226
それ店長に言って夜勤増やしてもらったほうがいいんじゃない?
全部終わるのに4時間もかかると温度管理の面でもよくないし。
ちなみに時給いくらですか?
228いい気分さん:02/04/03 20:25
冷凍みかんは、本部カットだったはずです。

角バーガーは関西全域のお店では少なくとも本部登録はあります。
選択なので取ってない店も多いですが。
229いい気分さん:02/04/03 20:58
角バーガーってファンが多いみたいね。

我が青春のどてどて油、角バーガー
http://www.be.wakwak.com/~rasen/FOOD02.html
230いい気分さん:02/04/03 23:49
今日夕勤で入ってたら、半年前に別れた彼女が来ました。
男連れで。彼女の方は僕に気づかずにレジまで来て、
カゴを置いた時に僕に気づいて目をそらしました。
カゴの中にはお酒とつまみ、コンドームが入っていました。
彼女達が出て行ったあと勤務中なのに泣きました。
もう辞めよう・・・
231いい気分さん:02/04/04 00:57
>>225
35程度で鬱なんていうなよ・・・
さすがに60はつらいけど、
50までは十分一人でできる範囲だよ。
232いい気分さん:02/04/04 04:09
>>230
激しくスレ違いなんだが、泣けてきた。
233いい気分さん:02/04/04 11:29
>>230
スレ違いだけどがんがれ!
234いい気分さん:02/04/04 11:34
>>233
sageの使い方くらいがんがって覚えろ! 
235元ファミマバイト生:02/04/04 13:46
角バーガーは岡山でも売ってるよ
あれはなぜか分からんがラッシュがあった
時々角バーガー注文の嵐になる
しかも混んでるときに限ってDQN高校生が

ファミマはうわさのわいわいラジオが毎日変わってくれるから
他のコンビニほど店内放送に飽きることはなかったね


いま以前バイトしていた店とまた違う店で求人が出てるのでバイトしようかなーとか思ってるんですが、最近のファミマはどうですか
客としてはあまりファミマ行かないので
236本部社員1号:02/04/04 15:40
お答えします。他のチェーンと比べて、我が社の動向は
目立ちません。一応、業界3位となっていますが、経営が
商社系に移ってから、まだ、うまく機能しているとは
いえません。しかし、着実に進化を遂げています。
物流から商品開発まで、顧客主義を徹底し、この激しい
コンビに業界を生き残っていく方針です。
これからも応援してください。
237みーさん:02/04/04 18:04
>>230
前向きに考えなよ。
元彼女ではないけど、久しぶりに見た小学校の同級生が彼氏とコンドーム
買ってさ、ちょっとショックだったけどこう考えることにした。

「あ、あいつらこれからヤるんだ。暇だな〜何もする事ないのかよ
 行き場がないのかよ。彼氏はこれ買った身分、どういう展開で
 責めて行くんだろ。女も自らヤラセますよって言ってるようなもんだ」

とまあ、セクースに媚びて生きてるサルカップルは笑って見過ごそうぜ。
238228:02/04/04 20:37
>>229
リンク先のページ読んでみたけど、今の角バーガーは揚げずにチンするだけですよ。
いまだにあげてる店も見かけますが(w

>>235
岡山でもうってるのですか?知らなかったです。ファミマでは、もともと関西とつながりの深い地域でしたからね。
239いい気分さん:02/04/04 21:30
広島風お好み焼き、マズすぎ!!
ほとんど生地と麺だけ!!生地もにちゃにちゃしててマズー!!
昔、給料日前で金がなかったときに、台所で小麦粉と
生ラーメンともやしを発見し、作って大失敗したヤツと同じ味・・・
前はあんなんじゃなかったよね?野菜とか具もちゃんとあった。
あれ、広島の人が食べたら怒るぞ!!
240いい気分さん:02/04/04 21:47
>>238

うちの近くの店ではチーズバーガーはチン。
角バーガーはあげてますね。
241いい気分さん:02/04/05 00:34
>>240
うちもそうだよ
どうせならどっちもチンにして欲しいけどね
>>238さんの「今の角バーガー」って、どこか違うの?
242いい気分さん:02/04/05 05:40
俺んとこは夜勤一人で30〜40パッドぐらいくるなぁ。センター便。
1時間半から2時間かけて終わるってとこでし。
はやく終わらしても暇なだけなんでのんびりやってます。
243いい気分さん:02/04/05 15:45
コンビニって生春巻き売ってる?
244いい気分さん:02/04/06 00:05
トルコ風アイスってまだある?
245いい気分さん:02/04/06 00:12
トルコ風アイスって、あの伸びるアイスか

あれ、ファミマにしかうってないんだよなー。
246いい気分さん:02/04/06 00:44
>トルコ風アイス

まだ置いてるけど、なんか怪しいから買ったことないんだけどなー。
247いい気分さん:02/04/06 00:51
>246
のびるYO!
248本部社員28号:02/04/06 02:03
>>236
御加盟店様の力になれるよう、お互い頑張って行きましょう!
249いい気分さん:02/04/06 02:05
店によって値段のシールを付けない所あるよね。
それなら40パッドぐらい平気なんだが。
250いい気分さん:02/04/06 04:14
値段付けてて40ぐらいは平気だと思うんだが・・・

センター以外の仕事が知りたいなぁ。

うちは
雑誌
センター30-40
床掃除(クリンスター)
FF洗浄
加食、菓子の値段付け

が主な仕事かな。

251いい気分さん:02/04/06 04:56
「牛乳たっぷり飲むYO」と
「苺がおいしい飲むYO」は
並べていてなんとなく愉快だ。
252いい気分さん:02/04/06 07:03
で、グリコパンの売れ行きはどうですか?
うちは初日がもちろんピークであとはまったく売れず(W
いつものことです。企画したやつ氏ね。
ところで福利厚生ですが、みなさん使ってます。
一日500円までですよね。何食ってます?
俺はいっつも冷凍弁当と100円ジュースの組み合わせです。
たまに消費税分はみでちゃうことも。何も言われないけどね。
253238:02/04/06 09:01
違うところ→調理法
私は、むしろ前のを知らない。
254いい気分さん:02/04/06 11:35
グリコパン、もう発注しなくなってしまいました。
ビスコパンなんてほとんど廃棄になってたからねぇ。
255いい気分さん:02/04/06 12:52
グリコパンはともかくビスコパンはけっこううまいと思うけどなあ・・・。
256道民。:02/04/06 13:58
あの〜ファミマって、北海道に作る予定ないんですかね〜?
257>256:02/04/06 15:01
>道民
永久にねえよ!
セブンイレブンも有るんだから、これ以上欲しいなんて抜かすな!
セブンイレブンでは満足出来んのか? 贅沢なクソ餓鬼が!
デイリーヤマザキにも見放されている雪国のど田舎の住民が、我が侭言ってんじゃねえよ!
258いい気分さん:02/04/06 16:24
>>239
私も店員です
広島風お好み焼き食べて一つ思ったこと
「(高さが)薄くないかこれ」
思わず店長いるのに素で声に出して言っちゃいました
店長も
「広島のって結構あついからねー」と同意していました

ところで店員特価みたいなのって無いんですか
XBOXとか社割りさせてくれるなら買うのに
259217:02/04/06 16:27
>228
冷凍みかんは本部でカットってことですね。がっくし…
お礼が遅くなっちゃったけど、ありがとう〜228さん
260いい気分さん:02/04/06 16:36
角バーガーがレンジで作るようになったって本当?
261いい気分さん:02/04/06 16:54
今度は、4文字熟語のサプリメントか。
最近のファミマは、新商品づくしだな。
因みに、4月からTOKYO−FMの「ディアフレンズ」と言う番組内で、
ファミマのCMが流れてるぞ。 あの「私、パンになりたい」と言うフレーズの
グリコ(ビスコ)パンのCMも。
262いい気分さん:02/04/06 17:00
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"  
263いい気分さん:02/04/06 19:45
>>258
いくら割引だったらXBOX買うの?
あれ原価38.000くらいだよ。
264いい気分さん:02/04/06 20:05
>>263
アホか。原価なんか関係ないだろ。
社員割引に関係するのは仕入れ価格だ。
265元バイト:02/04/06 20:59
うちの店には、バイト割引なんてまったくなかったな。
ま、社員は、プリカもらってるみたいですが。
266いい気分さん:02/04/06 22:28
>>264
何?ふぁみまって、仕入れ価格と店の原価が違うのか?
差額本部がはねてるってことなのか?
267いい気分さん:02/04/06 22:40
ファミマってXBOXをいくらで売ってるの?
原価が仕入れ価格ってことは38.000円以上?
ぼったくり・・・
268258:02/04/06 23:48
うーん
原価と仕入れ値のちょうど中間ぐらいなら
3万2、3千円ぐらいかな(ぎりぎり出せる)
あと松本零次の世界のBOX買いのときに
仕入れ値買いさせてもらえたらと思うぐらい
269いい気分さん:02/04/06 23:58
四文字熟語のサプリメントって何レジにもってくるかで
そいつが何を気にしてるのかわかって面白いね(w
270いい気分さん:02/04/07 00:01
Xboxって\28,480で売ってるところもあるのに・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=205015&MakerCD=121&Product=Xbox
どっから仕入れたらそんな値段になんねん。
271いい気分さん:02/04/07 00:31
>>270
一台限定だし
272いい気分さん:02/04/07 08:05
最近冷凍の玉子炒飯を見かけなくなったんですが、完全に無くなったんでしょうか?
荻窪近辺で売ってるところあったら教えてください。
主食だったのに・・・
273263:02/04/07 08:35
>>264
原価っていうのは仕入れ価格の意味で使いました。
274鬱な気分さん:02/04/07 08:40
X箱って確か単体なら定価で\34800のはずだが…
275≧(・∀・)≦:02/04/07 09:17
>>272
赤羽だけどうちあるよ。卵炒飯。
あれ、うまそうなんだけど時間かかるし俺頼むのもなー
と思って喰ってない。うまいんか?

あと、ちょっと前に出てたグリコパンとビスコパンだけど
売れないね。喰ってないけどあれもうまいんか?
276≧(・∀・)≦:02/04/07 09:49
>>272
赤羽だけどうちあるよ。卵炒飯。
あれ、うまそうなんだけど時間かかるし俺頼むのもなー
と思って喰ってない。うまいんか?

あと、ちょっと前に出てたグリコパンとビスコパンだけど
売れないね。喰ってないけどあれもうまいんか?
277いい気分さん:02/04/07 10:53
ビスコパンけっこううまいよ(ノーマルのやつ)
なんか懐かしいような味、クリームがいいね
278いい気分さん:02/04/07 10:55
ビスコパンだったらイチゴが一番好き。
279nanashi:02/04/07 11:48
探検隊シリーズが異様に売れるよ。
店長も調子こいて発注しすぎ。商品さばく身にもなってみろってんだ。
280kilk:02/04/07 18:12
>272
タマゴチャーハンは最近復活しました。
唐揚げなくなった代わりに320円かな。
あの唐揚げ、チープでうまかったのに残念…

SVに聞いたら、簡便ライスを秋にリニューアルしたけど
売上さがりまくりだったので元のもので売れてたやつだけ
5種類(エビ、焼肉ピラフ、タマゴチャーハン、カレー、グラタン)に絞った
らしいっす。
まだダッカルビ丼とかビーフストロガノフのこってる店多そうだな…
うちは早めに捌いたので大丈夫だったが…
281いい気分さん:02/04/07 18:26
深夜勤務でしたが4月いっぱいでやめまーす。
去年の秋から始めたバイトだったけど潮時かなと。
忙しくなるGW&夏前にやめられてよかった。
もうボンクラ店長とバイトに関わらなくてよいと思うとほっとするよ。
282いい気分さん:02/04/07 18:33
>>281
便乗します。俺も一年くらい深夜だった。お疲れ様です。
283いい気分さん:02/04/07 18:44
生春巻き売ってない?
284いい気分さん:02/04/07 19:56
クッキーシューいまいちでした。
285いい気分さん:02/04/07 20:13
>>284
見た目だけで駄目とわかりそうなものだが
286いい気分さん:02/04/07 21:12
>>280
おお、復活しましたか。
探してみます。情報感謝。

>>276
好みがあると思うんで、自分からはなかなか勧めようとは思いません。でも好き。
287いい気分さん:02/04/08 01:20
新発売の冷凍グラタン食べてみた人います?
マカロニに味がついてるというかマカロニが甘い・・・。
個人的に明太スパが1番好きです。
288いい気分さん:02/04/08 01:28
>>252
福利厚生についてききたいんですが。
あのおまけはいってるお菓子ってかっていいの?
お菓子ほとんどはいってなくて
かっていいのかいつもまよってんですけど。
店によってちがうのかな?
289いい気分さん:02/04/08 01:40
今日バイト中に「お前俺らのことにらんでたやろ!」と
いい相方にからんでくる20代の四人組ドキュソな客がきました。
僕は入ったばっかりでどう対処していいかわかりませんでした。
相方もどうしていいかわからなかったみたいでとりあえず二人で誤り続けました。
他のお客はみてみぬふりだし、店長もいないしで本当にどうしていいかわかりませんでした。
こういう場合はどうしたらいいか誰か教えてください。
290いい気分さん:02/04/08 02:05
>>289
その対応でいいんじゃないでしょうか?
そういうアフォな客ととらぶっても
いいことないですよ。
ただあまりひどいときは警察よべば
いいとおもいます。
291いい気分さん:02/04/08 02:56
>>289
うちでは
「こちらが正しかろうが悪かろうがとりあえず謝って
それでも納得しないで暴力とか振るわれそうになったらすぐに
セコム呼びなさい」といわれてますよ
292いい気分さん:02/04/08 04:04
>>289
うちもとにかくあやまって、
それでも暴力(殺す等の発言を含む)が
会った場合は警察を呼ぶってことになってます。

交番が見える所にあるので、そういうことは
ないと思いますがね
293いい気分さん:02/04/08 04:13
最近、愛想笑いに疲れてきました。
女子高生の新一年生が入ってくるまでの我慢・・・。
294いい気分さん:02/04/08 04:49
>>281
ダッカルビ丼、スパイシーチキンピラフ(だっけか?)、マヨタマゴドリアは
うちは半額にしたよ。
在庫処分。
295294:02/04/08 04:50
わり、>>280の間違い
296いい気分さん:02/04/08 06:10
セコムってボタン押すだけでも金かかるのかな?
297いい気分さん:02/04/08 06:53
>>296
呼ぶとお金かかるの?
定額払ってて、必要な時に呼ぶんじゃないの?
298いい気分さん:02/04/08 10:13
私レジの下にある緊急時にふむやつ二回踏んじゃったことあるよ。
すごい音がしてあせった。店長にあきれられた
299289:02/04/08 14:36
>>292
うちの店もすぐ近くに交番があるのですがほとんどだれもいません。
ていうか、いるとこみたことありません。
なんのためにあるんだか...
300いい気分さん:02/04/08 20:11
今日の昼飯、ファミマ<サークルK<7.11でした、西新宿の現場にて。
ファミマ、おめぇーのとこは量が少ないくせに高いんだょーん。
301いい気分さん:02/04/08 20:13
>>300
しかも味付けがやたら濃いな
302いい気分さん:02/04/08 21:57
ファミマのポテトは遺伝子組み換えアメリカ産って知ってた?
303いい気分さん:02/04/08 22:38
>>299
派出所の間違いでは?
304いい気分さん:02/04/08 22:40
>>303
派出所は交番と名前が変わりました。
今派出所と言っているのはこち亀だけです。
つか何年前の話だ?
305nanashi:02/04/08 23:48
悲惨な303がいるスレはここですか?
306いい気分さん:02/04/09 01:10
>>299
あるだけでちがうでしょ。
307いい気分さん:02/04/09 09:32
303 sarasi age
308いい気分さん:02/04/09 10:05
今日の日経流通読んでたら、サンシャイン南店等でクリーニング取次ぎの試験サービスを始めるとあったけど
HPにはのってないね。
309いい気分さん:02/04/09 10:31
出版流通業者の啓徳社が、成人指定マークの入った全ての雑誌類や書籍類を
コンビニエンスストアには卸さない方向で動く、という通達を各出版社に出したって本当?
数ヶ月後には、コンビニではエロ雑誌・エロ漫画が消えちゃうのかな?
310いい気分さん:02/04/09 15:02
>>309
そんな!エロが売りのタイムリーはどうなるんだ!!
スレ違いsage
311いい気分さん:02/04/09 20:00
>>308
よごれた服なんて触りたくないズラよう
312いい気分さん:02/04/09 21:51
 コンビニに勤めてんのに、支払い代行屋、チケット屋、コピー屋
銀行屋やって、次はクリーニング屋かよ。わしはキューティーハニーか。
313いい気分さん:02/04/09 22:19
>>309
うちはもうエロ本ないですよ
314 :02/04/09 22:21
>>304 
1994年4月14日からだYO!
315いい気分さん :02/04/09 23:54
昼飯にファミマでカルビ丼を買いたいんだけど、いつも品切れ。
昼休みが12時をちょっと回るから遅いんだけど…
でも食いたいな〜
もうちょっと、在庫増やしてくんないかな〜
316いい気分さん:02/04/09 23:56
ニクコプーン
3171:02/04/09 23:59
冷凍で一番うまいのはカルビ焼肉ピラフ。
飽きたらエビピラフ。たまにオムライス。
これ最強
318いい気分さん:02/04/10 02:50
自分がバイトしていないところのファミマに行って、
「新焼肉ピラフ」が食べたかったんだけど、まだフェイスがなかったので、
「カルビ焼肉ピラフ」のつもりで
「焼肉ピラフください」って言ったら、
「新焼肉ピラフ」が出てきた。

あんまり違いがわからんかった。ニラ入ってるし。
319:02/04/10 05:47
焼肉ピラフシリーズは人気あるけどよくリニューアルするよね。
320いい気分さん:02/04/10 14:41
ファミマのピザ食べた人に聞きたい。
美味しかった?今度買うから情報おしえてちょ
321いい気分さん:02/04/10 16:53
ホットチキンとフライドチキンが140円になってから
売り上げが下がりまくりですが。
322いい気分さん:02/04/10 17:12
>321
売上下がってますか?
うちは皆知らないのか、そんなに売上落ちていないですよ。
でも、140円と大書きしているんだけれどなあ。
ところで、チキン類20円値上げになった理由をご存知の方、いらっしゃいます?
323いい気分さん:02/04/10 17:17
輸入が制限されてるからじゃない?
324いい気分さん:02/04/10 20:16
おい、ピザ食った人どうだったか聞いてんの!
325いい気分さん:02/04/10 20:38
>>321
業者が不正できなくなったからと店長が
言ってました。売り上げは変わらないで
すね...
326いい気分さん:02/04/10 20:50
>>320 >>324

自分の家のレンジに入るかどうか、確認してから買うようになー
327いい気分さん:02/04/10 21:22
販売できるだけまだマシ。

チキンナゲット店頭から消えマック困惑
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002040311.html

不正できなくなったってどこの店長だ?
自分のところの商品にそんなに自信がないのか?
328いい気分さん:02/04/11 00:28
ピザあんまりお勧めできない。
2種類入ってるやつでしょ?
329いい気分さん:02/04/11 01:10
いや、サクっとピザだろうw
330いい気分さん:02/04/11 01:26
サクっとピザ最近みないなぁ。
ロボットの曲で宣伝してたね。
331いい気分さん:02/04/11 01:43
「サクッとピザ」はめんどくさかったな〜

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) < ストッパーの付いた方を下にして袋詰め…と!
   旦⊂         \___________________
332いい気分さん:02/04/11 01:52
>>322
チキン類は外国からの輸入品(タイやったかな)で
そこの業者が値段上げたから原価も上がったらしいですわ。
まあ、何で値段上げたかまでは知らんのですが。
ちょっと前にも船便が遅れたからフライドチキンが品切れってのもありましたね。

そういや日清食品のレシ1700円分でW杯のチケプレゼント始まりましたねー
早速1通応募。郵送で。
カップ麺で1700円分はなかなか集まらんねえ。。
333いい気分さん:02/04/11 02:08

  ∧_∧  カタ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´Д`;)__カタ___ _< 333 ハァハァ ハァハァ
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
334いい気分さん:02/04/11 03:33
>>333
自分見てオナニーですか (プ
335いい気分さん:02/04/11 07:19
ファミマ二次面接の結果こないYO!!
もう4日もたったのに。
336322:02/04/11 14:09
>>325,>>332
レスありがとうございます。
担当が、値上げについて書いてあった紙を捨ててしまったもんで、
理由がわからず、皆で「何故ー!?」と悩んでいたもので。
337いい気分さん:02/04/11 17:28
え〜!ピザあまり美味しくなかったわけね?
残念(^^;
338_:02/04/11 17:46
皆さんに質問がありますが、友人が働いてる所の
店長が言うには、本部と店長だけが見れる、専用の監視カメラ(家でも監視カメラ
見えると言ったそうだが)本当にそんな監視カメラ付ける
事できるのでしょうか?友人は探したけど、見つからないって・・・
339いい気分さん:02/04/11 18:01
お前の悪事は全部記録されてるよ。
340いい気分さん:02/04/11 18:25
>>338
結論から言うとできる。
同じ機能でセコムの本部に店内の画像が送られているのだから。
それよか
A26で最近お魚天国がしょっちゅう流れてくるんだけど、
店の中で歌っていいですか?
341いい気分さん:02/04/11 18:31
昔ピアノやってた漏れには
音程はずれまくりのあの曲はつらすぎる。
ワイワイラジオと連続でこられると鬱氏
342いい気分さん:02/04/11 18:50
>>338
本部は知らないけど、店長が家で見れるっていう店はけっこうあるみたい
・・・ウォークインで鼻くそほじってるのも見られてるのかなあ
343338:02/04/11 19:43
>>340>>342 ありがとうございます。
やっぱり見れるのですね。
バイトの監視用なんでしょうか?!
>>340 店の中で歌ってもOKです。友人も歌っていますので・・
344いい気分さん:02/04/11 21:02
それなら、俺が破棄を死ぬほど持って帰っているのがバレてることになるのだが。
明後日は首かな。
345いい気分さん:02/04/12 07:46
本当に店長が家で店内の様子を監視してる店なんてそうそうなさそうなんだけど?
脅しじゃないの?
それと、隠しカメラ設置してる店ってやっぱりあるの?
俺の働いてる店は探したけどないっぽい。
346 ◆Kvmqq0Bs :02/04/12 08:01
>>340
頭の中でおさかなリピートしまくりage
347いい気分さん:02/04/12 13:17
いやいや監視カメラ(隠し)ある店結構あるよ。
辞めるとき、店長から聞いたし。
バックルームに隠しカメラがあり、普通の監視カメラ
の映像とともにオーナー宅でみれるようになってるそう。
って雇われ店長も監視されてるってことじゃん。
オーナーが上に住んでたりする店は結構あると思う。
さすがに遠くに住んでいれば、そこまでしないとは思うが。
348 :02/04/12 14:51
前までサンクスで夕勤やってたんだけど、ファミマでもやる仕事って同じなの??
品だし・ウォークイン・レジとか。
349いい気分さん:02/04/12 15:48
コンビニはどこも似たようなもんでしょ。
350いい気分さん:02/04/12 16:50
でも店ごとに微妙に違う罠
351いい気分さん:02/04/12 17:10
御厨南店の今日の昼間に入ってた女二人やめさせろ!
態度悪い。悪すぎ。あほ。最悪。逝ってよし
352いい気分さん:02/04/12 17:13
雑誌のことだけど。
女性誌がムカツク。あと少女コミックとレディースコミック。
なんであんなに分厚いの??
場所とりすぎなんじゃゴラァ
むかついたから片っ端から女雑誌は返本してる。
あと嫌いな車関係やパチスロ系も。こういう雑誌買う糞DQN共が
減ればいいなと思って。
353いい気分さん:02/04/12 17:18
並べるときに指切った。
へたくそ?
354いい気分さん:02/04/12 18:04
>>353
FF清掃でたまに切る
355いい気分さん:02/04/13 00:55
たまにレジやってる途中に、セロテープを切るギザギザに勢いよく
手がぶつかって「ガリッ」て音がして血が溢れて来ます
痛いです
356夜番:02/04/13 00:57
>354
自分は昔、FFのフライヤーを吹き掃除しようとして指斬ったことはある。
血がとめどなくあふれてきて焦った。

>355
時たま、ほ〜んの時たまだな、それ。
357いい気分さん:02/04/13 06:21
>>353
雑誌陳列では何ヶ月に1回かは必ず指を切りますね。血まみれの手でレジをするのもどうかと思うので、バンドエイドを買って店に常備してあります。

>>355
3年数ヶ月に1回はありますね。

>>345
うちは店舗と店長宅が離れているので、リアルタイムで見られるということはないですが、監視用隠しカメラは確かに存在します。
先日、三信(ビデオ等のリース業者)を呼んで、話していた内容をさりげなく聞いていた限りでは。
358いい気分さん:02/04/13 07:07
そもそも従業員にハケーンされてたら隠しカメラの意味ないわけだしね
359いい気分さん:02/04/13 07:09
隠しカメラていうけど普通の防犯カメラ
で十分なのになぜあえてそんなこと
するわけ?
360いい気分さん:02/04/13 07:50
>>359
バイトの内引きや勤務態度を見るため
それぐらいは想像しる
361いい気分さん:02/04/13 09:25
隠しカメラってだいたいどういうところにあるんでしょう?
机の下とか??
362361:02/04/13 09:27
それと、お店にあるビデオデッキには録画されてなくて、
店長の家とかセコムでだけ映像が見れる、ってことでいいんでしょうか?


鼻くそほじってたりしたの見られたと思うだけで気になって仕方ない・・・
363いい気分さん:02/04/13 10:27
客がいない時に、相方とコントやってたのを見られてたかとおもうと鬱。
辞めたい。
364いい気分さん:02/04/13 14:24
プロミスのカードを持ってきて「返済したい」って言われたけどできるの?
ATM設置店のみとか?
365いい気分さん:02/04/13 14:36
>363
おもしろいコントなら時給アップしているよ(w

366いい気分さん:02/04/13 15:41
>>364
レジについてるスロットは何のためにあると思っているのか
小一時間問い詰めたい。
先輩か店長にでもやり方聞いとけ。
DPEよりは来る頻度高いぞ。
367いい気分さん:02/04/13 16:34
誰か、死酷のファミマ欲しい欲しいキチガイの奴等に、ファミマのドキュソぶりを
分かりやすく説明してやってくれ。 あいつら、某掲示板で「欲しい欲しい」と騒ぎすぎ。
ウザ過ぎてたまらん。 あと、北海道の欲しい欲しいキチガイの奴等にも。
368いい気分さん:02/04/13 16:53
>>366
うちの頻度としては、
DPE(ときどき)>貸付金回収(月1〜2件)>スマートピット収納(サービス開始以来2件)>ギフト販売(店長以外誰も使わない)>空港宅急便(11年前の開店時の伝票がそっくり残っている)
DPEよりも貸付金のほうが来るのでしょうか? 立地によって違うのかな?

>>367
コンビニ自体が少ない地域だから、どのコンビニでも良いのでしょう、きっと。
いずれコンビニがたくさんできれば、欲しい欲しいという声は収まるものと思われます。
(えっ、そんな日なんか来ないって? そういうことはいわないものです。)
369いい気分さん:02/04/13 18:53
北海道には、セブンイレブンと言う日本一素晴らしいコンビニが有るのに。
贅沢だよな。

死酷にも、ポプラやサークルKと言うコンビニが有るじゃ無いか?
それでは、不満か?

そんな日なんか来ないと言って、現実をきちんと認識させるべきでしょう。
ああ言う馬鹿どもには。 >368
370いい気分さん:02/04/13 22:56
教えて君で申し訳ないが、わいわいラジオの担当は、いつから中森友香って人にかわったのでしょうか?
笹峰愛は??
ソース↓
ttp://www.family.co.jp/radio/about.html
371いい気分さん:02/04/13 23:09
>>366
バイト1年やってて初めて来たぞ。
DPEは何度も来たが。
そんなDQN店に居るので鬱憤がたまって
えらそうな口調になるのだな。
372いい気分さん:02/04/13 23:52
オマエモナ、と
373いい気分さん:02/04/14 00:47
366の言っていることは、本当なの?
プロミスの返済をしたいと言われたら、そのカードを、
レジのスロットに通して。。。ということだが、
漏れは、他チェーンだけど、そんなシステム想像がつかないんだけど。
374いい気分さん:02/04/14 02:38
自分はバイトまだ2ヶ月だけど2回くらい着たことある。
自分ではまだやってないけど相方がやっているのを少しみた。
375いい気分さん:02/04/14 02:40
>>373
366じゃないけど、本当だよ。
ファミマの店内放送でよく流れてる。プロミスのご返済はファミマでねって。
俺は一年半のバイトの中で二回対応したことがある。
376いい気分さん:02/04/14 03:25
最近、新人SVに変わったんだけど、もー少し勉強してから巡回に来るように!
何か聞いても、「次回までに調べてきます」毎回同じことの繰り返し、仕事は
半人前、給料一人前、いい加減にしろ!!
377いい気分さん:02/04/14 04:55
プロミスは遅れると客が延滞金とられるから
覚えといたほうがいいよ。できなくて
「お前ら代わりに払え」っていわれた
店員いたよ。
378いい気分さん:02/04/14 07:23
聞いてくれよ!俺この前の夜勤の時にモーホーな男にかなり積極的すぎるアプローチかけられちまったYO!
379いい気分さん:02/04/14 09:42
笹峰愛のDJ結構好きだったのに残念。

糞スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016067415/
380いい気分さん:02/04/14 12:03
小さい方から3つ目の袋って、今ワールドカップのデザインですよね。
今日なんとなくその袋見てたら、下の方に
「ファミリーマートはサッカー日本代表のサポーティングカンパニーです。」
って書いてあるんだけど、よく見たらン(ん)のところが2つともソ(そ)になっていたんです。
で、帰ってから家にある同じ袋見たらちゃんとン(ん)のままなんです。
夜勤で疲れてたのかな?でも、確かにソ(そ)でした。
今日バイトある人ちょっと確かめてください。
>>380
2ちゃんのやりすぎだと思われw
382380:02/04/14 12:26
>>381
そんなことはないと思われ。
10人くらい確認してくれたら1人くらいはソだった!
とか言ってくれそうな気も。
みなさん協力よろしくです。
近所のファミマに知り合いいるから今度聞いてみるか…
384いい気分さん:02/04/14 13:08
DPEって店によって差が激しいと思う。
友達のところは、繁華街(というか風俗街)にあるせいか、
毎日何十件もくるそうだし、
うちは隣が写真屋なせいもあってか
開店以来一桁しか来ていない(用紙が減ってない)。

ところでデジカメのプリントやったことある人いる?
やり方SVも知らなかったYO!
385いい気分さん:02/04/14 14:20
>>381
今日、夜勤だから確かめてみる。
386いい気分さん:02/04/14 15:03
>>380
俺も今日夜勤だから、確かめてみる。
小さい方から3つ目って12号だよね?
387いい気分さん:02/04/14 18:19
>>384
デジカメプリント頼む人いないねえ。
ファミポートでプリントしてる人は見るけど。

写真は一杯撮ったフィルムの方がお得なんだね。
12枚撮りでも40枚撮りでも同じ値段なんて。
388いい気分さん:02/04/14 20:28
CMで、
「応援する人を応援したい、FMはサッカー日本代表の
 サポーティングカンパニーです。」
をゆっくりと言うのがあざとくてむかつく。
つーかくだらねぇCMばっか流すなや。フォルダー5の曲流すのも
いいかげんやめてくれ。
389いい気分さん:02/04/14 22:45
今日廃棄をあさってて170円の白飯を何気なくてみたら
原料の一部に大豆を含むって書いてあったよ。
なんだそれ
390いい気分さん:02/04/15 03:00
この前、近所のファミマでレトルトの白米買おうとしたら
消費期限切れてやんの。それで周りのカレーとか赤飯とか
片っ端からチェックしたらみんな期限切れ。(絶句)
さすがに怖くなってソローリと何も買わずに店を出たよ。
あれって誰かチェックしてんの?
391いい気分さん:02/04/15 03:42
>>390
うちのファミマは弁当とかパック飲料、デザート、パンは廃棄する時間決められてるから
ちゃんとやるけど賞味期限が長い(半年とか)商品は廃棄の時間とか
決められてないからやらないね。
 たまーに善意でやったりする。この間は賞味期限が二ヶ月過ぎた
インスタント麺が12個オチタ。
392いい気分さん:02/04/15 04:36
パスタやそばなどの乾物や、レトルトとか米なんかの
賞味期限が切れてる店はダメダメ店
放漫経営の直営店によくある
393いい気分さん:02/04/15 07:25
>>390
うちは定期的にやる。
「今日は、この棚」って感じで。
バイトの研修生とかの教育にもなるから新人にやらせるときもある。
394いい気分さん:02/04/15 07:54
確かに、棚の位置は覚えるかもね〜
395いい気分さん:02/04/15 08:34
>>394
そうそう。
あと、雑貨なら棚掃除とか。
396いい気分さん:02/04/15 09:13
昨日、半年前の缶詰がでてきたYO!
397385:02/04/15 09:18
ただ今夜勤から帰りました。
マジでした。ファミリーマートは2chらー化していました。

ttp://isweb40.infoseek.co.jp/feminine/bigcook/fm1.JPG←12号の袋
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/feminine/bigcook/fm2.JPG←拡大図
398いい気分さん:02/04/15 09:40
>>397
おおおおおおっ???!!
割り箸袋にも同様のフレーズが印刷されていたと思いますが、そっちはどうでした?
私も今夜夜勤なので、実物を拝んでみたいと思います…。
399398:02/04/15 09:44
レシートには、ちゃんと

ファミリーマートは
サッカー日本代表チームの
サポーティングカンパニーです。

…って書いてあるみたいです。
400いい気分さん:02/04/15 10:54
400ゲット
401夜勤者:02/04/15 12:48
夜勤やってる人さぁ、2時15分くらいにちょっと怖いBGMがかからない?
ラ〜ラ〜ラ〜…海の向こうから戦がやってきた、鉄の雨に打たれたとか
(戦争の歌かな?)
しかもやたら曲が長いし(5分くらい?)

漏れの店、2時から1人になるんだけど人が居ない時にあの曲かかると
かなり怖いんだけど…
402いい気分さん:02/04/15 15:05
「さとうきび畑」 寺島尚彦作詞・作曲
-------------------------------------------------------------------
1.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
今日も見渡すかぎりに みどりの波がうねる 夏の陽ざしのなかで

2.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
昔海のむこうから いくさがやってきた 夏の陽ざしのなかで

3.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
あの日鉄の雨にうたれ 父は死んでいった 夏の陽ざしのなかで

4.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
そして私の生まれた日に いくさの終りがきた 夏の陽ざしのなかで

5.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
風の音にとぎれて消える 母の子守(こもり)の歌 夏の陽ざしのなかで

6.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
知らないはずの父の手に だかれた夢を見た 夏の陽ざしのなかで

7.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
父の声をさがしながら たどる畑の道 夏の陽ざしのなかで

8.
ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
お父さんて呼んでみたい お父さんどこにいるの
このままみどりの波に おぼれてしまいそう 夏の陽ざしのなかで

9.
ざわわ ざわわ ざわわ けれどさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ
今日も見渡すかぎりに みどりの波がうねる 夏の陽ざしのなかで

10.
ざわわ ざわわ ざわわ 忘れられない悲しみが
ざわわ ざわわ ざわわ 波のように押しよせる
風よ悲しみの歌を 海に返してほしい 夏の陽ざしのなかで

11.
ざわわ ざわわ ざわわ 風に涙はかわいても
ざわわ ざわわ ざわわ この悲しみは消えない
403380:02/04/15 17:21
>>397
本当にありがとう。家にあった袋はンだったから他の人が見た袋もンだったら
ウソツキ、とか言われるんだろうな・・・とか思ってたよ。
でもどういうことなんだろうね。袋は2種類あるのかな?
半角カタカナバージョンもあったりして。
韓国国内製造だったりして…
405いい気分さん:02/04/15 23:38
>>392
直営店は、放漫経営で赤字(社員の給料とロスの出しすぎ)だろうが、
期限の管理とかは、割ときっちり出来てるのでは?
406いい気分さん:02/04/16 00:18
発注業務とかどれくらい勤務すればやらせてもらえるのでしょうか?
当方1年弱働いてるんですが、未だに経験なしです。
基本的なことはすべて出来るのですが・・・
407いい気分さん:02/04/16 01:59
>>406
全ては店側の裁量だから、
「バイトに任せない」という方針の店もあるし(ちょっとアホ)、
「アイツには任せられない」と思っているかもしれないし、
週何日バイトしてるかで決める店もあるだろうし、
「発注するスタッフはもう間に合ってます。教育めんどうだし」ってことかも
ま、そろそろじゃないの
408いい気分さん:02/04/16 04:34
 即効元気(・∀・)イイ!!
409いい気分さん:02/04/16 05:38
<<406
当方足掛け4年勤務してますが発注はなさそう
です。
でも発注なんてない方が楽。
ロスが多くなったりしたら責任感じちゃうし。
410いい気分さん:02/04/16 05:47
>>404
ソレダ!
411398:02/04/16 10:40
>>403ほか
・レシート
「ファミリーマートは、サッカー日本代表チームのサポーティングカンパニーです」
・割り箸袋
「ファミリーマートは、サッカー日本代表チームのサポーティングカンパニーです」
・12号の袋
「ファミリーマートは、サッカー日本代表チームのサポーティソグカソパニーです」

店長に、12号の袋を示して「ほら、ファミマって、さぽーてぃそぐかそぱにーだったんですよ(笑)」と言ってみたところ、「違うよ。それで「ん」て読むのさ」と返されました。
夜勤10時間の勤務中、12号の袋を使うたびに思い出し笑いをしてしまいました。これはトラウマ化して当分続くでしょう…。

>>406
3年半以上勤務してますが、発注はやってません。
たまに、店長に「●●くんもそろそろ発注とかやってみようか」と言われますが、>>409さんと同じく、売れなかったら怖いので遠慮してます。
これでうっかり興味を示してしまった高校生が、タバコとウォークイン飲料と加工食品(カップ麺含む)の発注をやっています。
>>406さんの店舗はどうなのか知りませんが、他のバイトの方も発注をやっているのであれば、まずその方々に、どういう経緯で発注を任される(やらされる?)ようになったか訊いてみてはいかかでしょうか。

>>402
このうた結構好きなので夜勤中に流れてくると口ずさんでます(w
412401:02/04/16 10:58
>>402
わざわざアリガトウ(W

これだよこれ!
いい曲だけど夜はちょっと恐いかなと。
413406:02/04/16 22:40
>>407
なるほど、そうですか。
やっぱり店側が自分をどう思ってるかが重要視されるのですかね。

>>409
発注業務もいろいろと面倒なのですね。
そのようなお話を聞くと、興味がわかなくなりました(笑)
何事も興味本位でやってみるものではないですね。

>>411
私の店舗では誰人り(店長、マネージャー以外)発注業務が出来る人がいなく、
いろいろ忙しく、店長らがたびたび風邪ひいて、
バックルームでダンボール敷いて寝てたり、
マネージャーに限ってはかなり不機嫌な態度でスタッフにあたります。
それに私が一人勤務中で、商品の掃除をしていたところ、
お客様が来たのですが、マネージャーは発注業務をそのまま続行。
店長に限っては、事務所で商品の本をもちこんで本を読んでました。
そろそろヤメ時かな・・・


414いい気分さん:02/04/17 01:44
age

415いい気分さん:02/04/17 04:11
さかなさかなさかな〜
さかな〜をたべ〜ると〜
あたまあたまあたま〜
あたま〜がよく〜なる〜♪


うるせえ きえろ
416いい気分さん:02/04/17 07:53
4171:02/04/17 08:30
あと2週間か・・・
さっさと今月終われ
418いい気分さん:02/04/17 10:20
SAT画面「納品999」その日の納品伝票「納品3」
「在庫4624」。デザートです。何だこれ。
419いい気分さん:02/04/17 10:28
>SAT画面「納品999」その日の納品伝票「納品3」
「在庫4624」。デザートです。何だこれ。

まだまし。うちのSATは「在庫−218」
とかなってる。

ぁゃιぃ
420オペレーションマニュアル:02/04/17 11:01
>418,419
SAT在庫修正をかけてください。
あまりにもアイテムが多いときには、MAT在庫修正をかけてくだされ。
421いい気分さん:02/04/17 11:02
ワールドカップの弁当の販促ポスター、フォルダー5の
やせた2人は小さい弁当、太めの2人はデカい弁当持っててワラタ
いくら立ち位置が決まってるからったってねぇ〜
ありゃヒドイよ(W
422いい気分さん:02/04/17 11:12
うちの店、レゴコーラ1箱しか取らなかった・・・。
他の店20箱くらいとってんのに、なんでそんなに弱気なのさー!!
423411:02/04/17 13:44
>>413
すいません。うちの店では店員の多くが休憩時にはバックヤードに雑誌を持ち込んでいます(店長含む)。
レジには1名置いておけば充分であり、帰宅客が多く忙しい時間帯であっても、客が“多数”並ばないと店長・MGは助けに来てくれません。
昨夜は私は22:00-10:00の12時間勤務でした(8:00までは1名)。明らかに店長の勤務時間より長かったり、MGの勤務時間の倍以上だったり(藁)。
まあ、そんな店もあるということですね(諦)。辞め時かどうかの判断のご参考までに。

>>422
飲料におまけがつくと、何でもとりあえず10箱取ってみる店です(笑)。
まろ茶の入浴剤がまだ残っている店ってありますか? うちにはまだ何箱かありました。

そういえば、Tシャツ形の「サポーターズ弁当」が無くなって、弁当が並べやすくなりましたね。
でも、「日本勝つ(カツ)弁当」とか、完全にオヤジギャグですよね。なんとかならないんですかね。
少し前まであったデザート「パンナコッタ」には、「なんてこった! とろける食感」とのフレーズが商品名に付されてました。そのフレーズを見て私は「なんてこった!」と思ったものです。
424423:02/04/17 13:45
>>415
DJたちの喋りよりは遥かにマシだと思うのですが…。
425debuya:02/04/17 15:46
まい「うどん」
426いい気分さん:02/04/17 16:01
>>419>>420
いや、直すのは簡単なんだけどね。
本部の計算はどちらで行われるのか。と。

店長の本部不信が再びです。
427いい気分さん:02/04/17 16:30
ワールドカップ関連の応援Vランチ、なんでしょ?あれ?
うちの店長はセンスあるよね〜って喜んでたけど・・
428いい気分さん:02/04/17 19:21
昨日の夕勤の時観月ありさのバケーションとかいう歌がまじうざかった!!
さかなのが全然イイ!あとこうだくみとかいう人のプロモもうざい。
変な旗?もっておどってるやつ。はぁ…
429いい気分さん:02/04/17 21:30
レジでスキャンされてる「新伝票」で行なわれると思われ。
SATが、仕入れ等のの計算に使われることはないと思う。
業者棚卸で在庫数を確定させ、売上と仕入れは、レジスキャンで行なわれると思われるので。
それで、売上と売上原価を確定できSATのバグは関係ないと思われます。
430いい気分さん:02/04/17 21:31
ファミマのパンはがんばってるよね。
ブレットガーデンはおもいっきりコケタけど。
グリコパンやボンカレーパンは大当たり〜。
431いい気分さん:02/04/17 21:33
430はパスコの社員だろ!
こんな所で宣伝するんじゃねーよ。
432いい気分さん:02/04/17 21:36
グリコパン全然当たってないじゃん・・・
433いい気分さん:02/04/17 23:25
>>430
え、逆でしょ・・・。
434いい気分さん:02/04/17 23:30
つーかファミマのパンって全部ハズレばっか。
素人目にみてもセンスねーなぁって思う。
いい加減くだらねぇコラボ商品やめろや糞FM
435いい気分さん:02/04/17 23:43
ファミマのパンって他のコンビニと比べると高くてマズ-
436いい気分さん :02/04/18 01:31
ラップサンド食べたい。
437いい気分さん:02/04/18 01:44
ハンバーガー類は?
あれは食える方だと思いますけど。
438いい気分さん:02/04/18 03:37
メロンペストリーバター美味しいよ
439いい気分さん:02/04/18 03:44
ファミマの商品で一番すきなのは
お寿司かな。
特にサラダ巻き。
弁当はあぶらっぽいから苦手。
440いい気分さん:02/04/18 04:14
ビッグバーガーは例外的においしいね(W
ハンバーガーチェーン並の味に迫ってるのでは。
マクドが近くにあるのにカナーリ売れますし。
たべ(るなら)!は冷たいままだとマズいですね。
441いい気分さん:02/04/18 07:23
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
442いい気分さん:02/04/18 08:30
FMのパンは、ブレッドガーデンや企画物(グリコとかボンカレーとかミニモニ。とか)以外は良いんですけどね。
たべるならシリーズ10円引きは好評っぽい。

どうでも良いですが、パスコのシール30点をすべて廃棄から集めることに成功しました。ちゃんとバッグが届いたときにはなかなかの達成感を味わうことができます。
443いい気分さん:02/04/18 09:42
>442
ミニモニパンは、NBですよ。
今度またヤマザキと共同でPB出すみたいね。
444いい気分さん:02/04/18 09:47
なんでたこ焼きパン瞬殺されたんだ?好きだったのに。
445いい気分さん:02/04/18 13:40
チョコバナナクレープパンはうまいね。
446いい気分さん:02/04/18 14:55
目玉焼きが乗っかったパンうまいぞ。
447いい気分さん:02/04/18 16:27
>446
ただし、D1商品のためすぐにカットされる店が多いと思われ。
私のバイトしてた店では、その手のやつはたいてい1週間と持たなかった。
(ホットプレスとかね。)
448いい気分さん:02/04/18 21:15
ファミマ逝ってきます。
449いい気分さん:02/04/18 21:20
うちの近くのファミマの店長が
かつあげしてクビになってた。
めちゃくちゃワロタ!!
450いい気分さん:02/04/18 22:47
あれ?ポンカレーパンは売上的には成功だったんじゃないの?
実際売れてたよ、うち。
復刻したのは、あんまりだったけど。
451いい気分さん:02/04/18 23:37
ホットプレスとかスイスロールって値段のシール貼ってる?
オープン価格やめてほしい。
452いい気分さん:02/04/19 00:42
>>450 売れない店舗もあったということ…。

>>451 そういえば確かに値段が記されていないような気がしますが、特に何の措置もしていません。
ホットプレスサンドは値段が記されているPOPがありますし、スイスロールはパンではなく洋菓子なので普通にプライスカードがありますから。
453いい気分さん:02/04/19 08:43
>>451
120(スイスロール)〜150円
454いい気分さん:02/04/19 09:15
>>446
目玉焼きパン、冷やして食べるとうまい!
455いい気分さん:02/04/19 09:27
>>452
いや、ファミマが具体的な販売数出して
「これってヒット?」みたいな広告うってたじゃん。
ファミマ的には成功だったのかなって意味で。
456≧(・∀・)≦:02/04/19 10:42
>>454
夜食の時にめぼしい弁当が無いとき
買って喰うけどうまいよなー。目玉焼きパン。
オレはレンジアップして喰ってるよ。ウメーヨ!!

店長曰く、トースターで焼いて喰うのが
一番(゚д゚)ウマー らしいぞ。うちにはトースター
ねーから、あるヤツ試してみてくれ。
(゚д゚)ウマーなら トースター買うかもー
457いい気分さん:02/04/19 11:51
>>455
そういえばそんな広告がバックヤードに貼ってあったのを思い出しました。
たぶんFM的には成功だったのでしょう。
うちは、企画物はことごとく外れる店なので…(廃棄で食べられるから良いのですが)。
458いい気分さん:02/04/19 21:55
確か矢沢の頃にそんな広告ありましたね。
ドットコムの会員数も載ってたかな?

全店的に言えば(個店の当たり外れはとりあえず置いといて)
あたりー明治ミルクチョコレート、ボンカレー
はずれーグリコ、ミルキー、でぶや
じゃないかな。
不二家はクソってことでしょうか?(LOOKのチルド飲料も販売期限短い割に120円だしねえ。)
459いい気分さん:02/04/20 00:34
やっぱみなさんの店舗は廃棄品を頂けるんですね。
私の店舗は店長とMGのみ夕食時にバックヤードで食べてます。
しかし、昨日夜勤の人にこのことを話したら、
夜勤の人も廃棄品もらってました(鬱
店長やMGは、昼間、夕方勤務のスタッフを、
差別しているようにしか思えなかったです。激しく鬱だ・・・
460いい気分さん:02/04/20 04:28
>>459
うちは全時間帯誰もが廃棄を休憩時に食べてます。うちに来ます?
461いい気分さん:02/04/20 06:24
>>459
ひどい店ですねぇ。
ただ廃棄は店によって違いますよ。
公認のとこもあれば黙認してるとこも
あるし。
私は当初は弁当もってかえってましたが
今は軽めのもってかえってます。
納豆まきとか。
462いい気分さん:02/04/20 07:52
>>459
廃棄もらえない店は、店長だってちゃんと食べずに捨てて欲しいよね
示しがつかないよ
463いい気分さん:02/04/20 16:29
うちの店は、(おそらくですが)黙認されてます。
何もないとは思うけど、もって帰ってるのがばれたら
保健所に怒られるんでしょ?
464kilk:02/04/20 18:23
来週から出る山崎との共同開発パン?の試供品を
食してみました。
4種類中3種類食べたけど、
コロッケパンはまあ、予想通りの味。
コッペパンは中のクリーム(チョコ&ミルク)が
かなり秀逸で(゚д゚)ウマー。88円だしこれは売れる!
三つ編チョコみたいなのは、チョコとかの甘さが
全然なくて逆にかなりマズー。これで120円は詐欺。
とらないことに決定。

ほかに食べた方いますか?
多分今日の山崎1便で届いてたと思うんですが…
参考にしたいもので…
465いい気分さん:02/04/20 18:35
ジョジョの5巻と4巻と角バーガーを購入。
同じ袋に入れられた・・・
店出てすぐに分けたけど、これで家に帰ってから本がビチョビチョに
なってることに気がついたら新しいのと交換してくれるのかな?
466いい気分さん:02/04/20 20:37
コロッケドーナツパン、ドーナツの中にコロッケ。そのまんま。
467いい気分さん:02/04/20 20:50
>>465
うわー、普通あり得ないよそれ。
まず暖めた品物と紙類を同じ袋に入れることは考えられない。2枚目の袋を取り出したとき
客が「同じ袋でいいよ」と言ったら仕方ないけど・・・。(この場合は苦情を言ってもしらん)
飲料・アイスと雑誌とかも「別の袋にしますか?」と聞いておく。(たいていの客が一緒でいいと
言うけどね。もちろん冷たい飲料やアイスに付いた結露で雑誌類が濡れても知りません)
まぁ、よほど常識のない奴に当たったんだろうな。
468いい気分さん:02/04/20 22:29
>>464
>>466
コロッケドーナツパンって、試供品だったんだ…。
漏れ日勤だったけど、夜勤の人がそのまま陳列しておいて、
昼前に客が持ってきて、スキャンしても通らずで。

店長にきいても、「こんなの発注した覚えない」って逝ってるし。
結局怪しかったので廃棄逝きになったと思う…。


469いい気分さん:02/04/21 01:31
>>464ほか
コロッケパンを食べましたが、中に入っていたクリームらしき物体は何だったのでしょう???
470 :02/04/21 01:35
東北限定のおにぎり鮨ってどうですか?
またくだらねぇもん作ったなぁと思うんですが。
もう馬鹿かと阿呆かと。
471いい気分さん:02/04/21 01:38
今日、SVの人が映画前売券の補充に来ました。

私「●●さんちょっとちょっと」
SV「?」
「(例の12号の袋を示し)ファミリーマートは、サッカー日本代表チームのさぽーてぃそぐかそぱにーだったんですって」
「えっ?」
「ほら、「ン」のところが「ソ」になってるんですよ」
「ああっ、ほんとだー(笑) よく気付いたねー」
「いや、私も他所から聞いたんですけど、てっきり冗談だと思って、で店に来て見てみたら本当だったんですよ」
「へぇ、割り箸とかもみんなそうなの?」
「(割り箸を示し)割り箸とかは合ってて、12号の袋だけ違ってるんですよ」
「ふうん…面白いねー。1枚貰っていい?」
「いいっすよ」
「ありがとう。誰かからかってみようっと(笑)」

うちのSVは本当に“いいひと”です(笑)。
472飯○!お前だよ!!:02/04/21 02:05
JR大森駅のそばにあるファミマの深夜にいるルンペンみたいな山男
気持ち悪いですね。何であんなの採用したのかワケワカラン。
顔中ヒゲだらけで、接客業とは思えない。解雇すべし。
473いい気分さん:02/04/21 03:07
>>471
私もそれ、今日一緒に夕勤入った女子高生にやっちゃったぁ。
いいね〜純粋な反応が返ってくるのは(w
これを夜勤の人(交流ないのでよく知らない)あたりにやろうもんなら
「あれ、君2ちゃんねら?」とか言われちゃいそうで勇気出ないけど。
ヤパーリ女子大生が2ちゃんやってちゃまずいかもな。
474いい気分さん:02/04/21 08:59
>>469
原材料名に「辛子マヨネーズ」って書いてある。
ちなみに品名はパンではなくドーナツだそうだ。
475いい気分さん:02/04/21 10:20
このスレや板に来るのも今月で最後か・・・
やっと解放される・・・けど・・・ふっ
476いい気分さん:02/04/21 17:30
本当に「ソ」になってるの?
客いないとき探してるんだけどみたことない。
477いい気分さん:02/04/21 17:45
>>464
私はのこりの一つ食べましたよ。牛乳クリームなんとかっていうやつ。
普通に(゚д゚)ウマー!!コッペパンおいしかったんだあ。
食べればよかった〜
478しね:02/04/21 20:48
GL惣菜に乾杯!
479いい気分さん:02/04/21 22:12
ファミポートのエラーが起こり、
チケットの再発行の時に客に店のパスワードと裏コマンドばれた…
後から隠してしましょうと言われた…
480いい気分さん:02/04/21 23:05
>>476
俺は半々くらいの割合でンとソを見るよ。
481いい気分さん:02/04/21 23:16
>>479
そんなのウチのバイトは1人も教えてもらってません
482いい気分さん:02/04/21 23:24
>>479
あのコマンド、不親切でむかつかない?
ゲームの裏技じゃあるまいし・・・って感じで
483いい気分さん:02/04/22 04:15
>>479 ファミポートなんかまだ未導入ですが何か?
484いい気分さん:02/04/22 09:06
「ファミリーマートは・・・サポーティソグカソパニーです」
直ってる!!
485いい気分さん:02/04/22 09:18
うちの店、全部「ん」だったよ。
486いい気分さん:02/04/22 15:29
誰か、キョロちゃんのちゃぶ台当たった人いませんか?
ちなみに今日、プリペ2000円届きました。
487いい気分さん:02/04/22 16:58
あの袋は「そ」バージョンと「ん」バージョンがあるんですよ。
もしかして最近のが「ん」なのかな?
488いい気分さん:02/04/22 21:46
>>481
ファミポート、POSのパスワードはマニュアルに載っています。
知らない時はサポセンに電話したら教えてくれます。
当たり前だがストコンのパスワード等は載ってないが。
489いい気分さん:02/04/22 22:32
この前、サンクスにあったE-TOWERの、四隅をタッチするとパスワード要求画面出てきた。
そこまでしか触ってないけど機械が同じだけにそういうところも同じなんですね。
490いい気分さん:02/04/22 23:49
ゴールデンウィークのおにぎり+お茶割引POPをもう貼っちゃってる店。
491ありがとう:02/04/22 23:57
今日、2000円QUOカードがあたったよ
コーラと菓子パンのレシート応募で
492いい気分さん:02/04/23 08:57
>>489
「e-tower」って、トヨタが作った端末の総称じゃないの?
ファミリーマートは「ファミポート」って呼んでるだけだとか。
パスワードって、店番じゃなかったか?

ファミマクレジット始まりますね〜。私は作る予定。
493いい気分さん:02/04/23 10:46
スカパー(スカイパーフェクTVというCS放送)の機材の販売取次ぎが今日から始まったみたいですね。
ギフト販売と同じ手順らしいです。
ワールドカップの全試合が見られるからって、特徴がそれだけじゃ申し込む人はいないような気も。
ワールドカップが終わればそこまで(藁

>>492
ファミマクレジットって何??
494いい気分さん:02/04/23 13:20
>>488
ありがd
495いい気分さん:02/04/23 17:14
496いい気分さん:02/04/24 09:05
勤務終了。
それよりも、営業がウィークリーニュース持って来ねぇ。持ってこいゴルァ! 俺の楽しみを。

巣かパーは加入してます。サッカー放送しているみたいですが、興味ないので見てません。
497いい気分さん:02/04/24 10:55
>>493
確かにワールドカップ中心の売り込みだけど、
スカパーは別にサッカーしか売りがないわけではないですよ

自分も加入してるけど野球(主にパリーグ)見るためだし
498いい気分さん:02/04/24 14:41
一人勤務で肉まんやFF保温機のトレイを洗ってる時に
レジにお客さんが来ると毎回手を拭いて応対するのが面倒。
食器洗い乾燥機でも入れてくれないかなぁ。
499いい気分さん:02/04/24 20:28
よくいく店があるんだけど雰囲気がすごい体育会系で
帰るときにみんなにいっせいに
「ありがとうございましたーどうぞお気をつけてお帰り下さいませぇ」て
叫ばれてびびってしまいます
他のファミマは全然やるきないのに
とりあえずあの店ではバイトしたくないな
500いい気分さん:02/04/24 22:09
>>498
ハゲドウ
>>498
何となくわかる。

肉まんの補充なんかは暇な時間を見計らってやってるのだけど、
そういう時に限ってレジにお客さんが来る罠。
502いい気分さん:02/04/25 10:32
ファミマっていい人おおいよね
503Famiポート未導入店。:02/04/26 01:31
先日、「○日にデジキューブ(のモニター)を撤去して、○日にFamiポートがはいる。」と、店長に言われたので、楽しみにしていたのですが、
気がついたら、そのFamiポート導入予定日を過ぎているのに、まだデジキューブがあります。
店長に訊いてみたら、

「生産が追いつかないんだって。バカなことやってるよなあ」

とのことでした。
店長に激しく同意したのは言うまでも無く。
504いい気分さん:02/04/26 06:28
>>498
うちなんて2人なのに一人がいつのまにか消えてるから
いちいち手ふいてレジするしかないんだよ。
505いい気分さん:02/04/26 09:12
一人勤務でFF清掃してる時って万引きし放題
506≧(・∀・)≦:02/04/26 09:42
>>505
一人勤務と見せかけて店長orもう一人の夜勤が裏で
メシ喰いながら防犯カメラのモニタ見てる罠。

つーか、なんでやほーゆうパック使うお客様って
複数持ってきてる癖に「送り先間違えないでね!
間違えたら大変だからっ!」って何度も言うんだ?
目の前で作業してるのに。
そんなに誤送がこえーなら一個ずつもってこい!!
めんどくせーし、他のお客様に迷惑かかるんだYO!
おめーだ!ハゲデブ!!
507いい気分さん:02/04/26 09:48
>>506
ヤホーって、判子押すだけじゃないの?
508いい気分さん:02/04/26 10:27
つけものあるじゃん。
あれさわると手が臭くなるから嫌だよね
509いい気分さん:02/04/26 11:09
>>508
お前はもとから臭い罠
510いい気分さん:02/04/26 17:54
はじめまして。
近所のファミマでピルクル毎日買っていたのですが、
昨日あたりからピルクルが棚から消えてしまいました。
またピルクル置いて欲しいのですがどうしたらよいでしょうか?
511≧(・∀・)≦:02/04/26 18:13
>>507
複数個持ってきてノタノタとブツクサ言いながら
「これは、あれでー。えっとー・・・」ってやってる
こっちは 判子押してビニール貼り付けてその
中に伝票放り込むだけで済むのに、ハゲデブが
ノタノタしてるから他のお客様に迷惑かかる。
おまけに、てんこもりに並んでるにも関わらず
くだらない事を聞いてきたり偉そうな態度だったり。

死ね!
512いい気分さん:02/04/26 18:14
>>510
お店の人に「ピルクルってもう入らないんですか?」
と聞いてみると宜しい。
発注担当の人が優しいと入れてくれたりするよ。
513いい気分さん:02/04/26 18:24
うちはまだ、ピルクルあるよん。
514いい気分さん:02/04/27 03:07
ワナワナ
515いい気分さん:02/04/27 14:27
近所のファミマのバイトくんってイケメンが多いわ〜!
顔で選んでる!?って思うくらい。
カッコイイ系・カワイイ系・美形とイイ男揃いで
ついついファミマに行っちゃう!(w
516いい気分さん:02/04/27 14:43
>>510
ピルクルうちは売れ筋ですよー
でも売り切れるとフェイスカードはずしちゃうバイトがいるんだけど
それって正しいの?
517名無しさん:02/04/27 14:51
豪華御弁当が買えるかも
在宅ワークが時給1500円以上にて。
理想的なSOHOワークです。
初心者でもOK
http://www.medianetjapan.com/town/lifestyle/hazukipage/zaitaku.htm
518いい気分さん:02/04/27 22:41
おやつ探検隊になとりの「イカフライ」と「ピリカライカフライ」があるとは・・・FM商品開発
担当者、あなどれんな。
しかも、通常のなとりの「ピリ辛イカフライ」は5枚入って¥95。
おやつ探検隊の「ピリカライカフライ」(製造元:なとり)は6枚入って¥100・・・。
519いい気分さん:02/04/28 01:22
今日の店内放送。

「いまファミマでおにぎりとお茶をセットで買うと30円引きだって! これは大きいよな〜」
「大きいのか?」
「だって30円っていったら、金利0.001%の銀行に3,000,000円預けたときの1年分の利息と同じだぜ?!」
「うーん、そりゃあ大きいなあ」

正直、これは近年の店内放送では最高の傑作だと思いました。
グリコパンなんかより数千倍マシです。
もしかして、店内放送でのCMを考える担当の方が変わったのでしょうか?
520いい気分さん:02/04/28 03:39
>>519
それ聞きました。
ここ最近の中では群を抜いて快作だと思われるので
どこぞの店内放送担当者が落語のネタをパクったりしていないか
非常に気になります。
そのくらい今回のとそれ以前とではセンスに差が出たと言いたいのです。
グリ子、ビス子…。
521いい気分さん:02/04/28 11:25
>>519
うちのファミマは店内放送のCMが流れないのですが
そんなこといっているのですか。
おにぎり預金しよっと。
522むはは!!:02/04/28 13:53
何で「東京堂」がセンター便に統合されるんじゃ!!
小牧のFMじゃあえらいことになっとんじゃー!!
5時間延着何とかせい!!!
523いい気分さん:02/04/28 15:14
>>522
マジ?
524kilk:02/04/28 18:43
思ったより山崎共同開発パンが売れず鬱。
おいしいと思うんだけどなあ…もっとポップはるかな…

またGW明けにミルキーパン登場らしいっすね。
今回はチョコが新しく入るそうで。
去年、導入2日目に100個売ったらしいので
強気で逝くようにいわれてるが微妙っす。
525いい気分さん :02/04/28 22:03
いつも昼飯買ってるファミマに新人のバイトさんがいた。
初日なのにすげえ接客慣れしてる。
おはしおつけしますか?レシートはよろしいですか?
マニュアル+αの接客はいずれ大成するかもよ。
526いい気分さん:02/04/28 22:20
商品開発部とかそういう人たちと1回話をしてみたい。
あのネーミングとか、ネタの感覚が自分とモロに同じだ。
エビニホンカツで大笑いさせてもらった。
味はいまいちだが。

火曜日には塩タンおにぎりが新規登録ー
おにぎりで季節を感じるファミマアルバイター(2年と半年目)
527いい気分さん:02/04/28 22:40
>519
自分はグリコでも笑ったんですが
本当に今回のは秀逸ですよね!
528いい気分さん:02/04/28 22:42
>>523
マジ
地域によってちがうかもしれないが。
あと、酒と加工食品便も共配になるみたい。
529いい気分さん:02/04/28 23:33
>>525
多分経験者じゃないの?
530いい気分さん:02/04/29 00:13
>>522>>528
小牧、って愛知県の小牧ですか?
東京堂が統合されたのはセンターの何便ですか?
もしかして1便……だったりしないですよね?
夜勤で東京堂も来るなんて…
531いい気分さん:02/04/29 02:40
「ソ」を見ました。
532いい気分さん:02/04/29 02:52
酒便が夜勤の時間くるってのはだいぶ前から
きいてたよ。
また寝付けが増える…鬱。
533いい気分さん:02/04/29 07:11
マジかよ。東京堂とセンターくっついたの中部だけかよ。
ちなみに、2便です。

元に戻せとは言わないし、その必要はないけど、
MAT検品を一緒にするのは勘弁してくれ。

何が検品の効率の向上だ。
反対に効率落ちるって。
冷蔵商品から並べなきゃいけないんだから、
非食は後にさせてくれよ。

非食まで検品終わらないと検品漏れが分からないなんて鬱だ。
534いい気分さん:02/04/29 08:03
>>522
え?なんで5時間も遅れたの?
2便で5時間遅れって、それじゃ3便じゃん!
535むはは!!:02/04/29 12:13
>>552です。
センター便は2便に統合されます。
私は関西のFMで働いているのですが、今の「東京堂」のドライバーさんから聞いた話です。
関西では6月から統合されるそうです。
536むはは!!:02/04/29 12:16
>530さん
うちでは「東京堂」が来るのは夜中の3時過ぎ・・・
とっても・・・鬱〜
537いい気分さん:02/04/29 13:43
うちは東京堂は7時くらいにくる。クソ忙しい時間帯に。欝だ。
538いい気分さん:02/04/29 17:45
皆さん、東京堂で大変なんですねー。
ウチの方はもともと、午前9時半ごろ、
センター2便と同時に東京堂が来ていたもので、
あまり違和感がない・・・。
お弁当類の検品してから、MATを東京堂便に置いておいて、
お弁当を出し終わってから、東京堂に移る・・・という感じだったもんで。
どちらかというと、センター便の人達が可哀想だったな。
しかも、カード類の検品も増えたから、「大変ですよー」とぼやいてたよ。
539528:02/04/29 20:57
正確には東京堂便が、用度品便と、日用品便に分割されてセンター2便との共配になります。
つまり週に6日は、そのどちらかとセンター2便が一緒にきます。
ちなみにこれにあわせて配送ルートの変更等々もあると思うので、納品時間は、変わるかも。
11時ごろ来たら昼ピークにかぶるから鬱ですな。
540530:02/04/30 11:29
センター2便か…。でも配送時刻が変わるかもなのですね。
まあでも、2便だったら8時より早くはならないから良いかな(夜勤は8時まで)。
皆さん情報ありがとうございます。

と、いうことは、東京堂のドライバー氏の職は…
541いい気分さん:02/04/30 14:26
>510です。
ピルクル件、みなんさんありがとうございました。
今日いつものファミマにいったら普通にピルクルが売ってました。。
特に店員さん注文したわけではありませんが、なぜか元通りに置いてありました。
542528:02/04/30 17:16
>>530
東京堂便が全て東京堂のドライバーでまかなってるとは思えないし、(いろんな下請け運送会社にやらせていると思われる。トラックはどれもファミマ塗装だが、
ドアのところには所属の運送会社名書いてあるので。)

ドライバー氏も夏以降は、弁当や、クール麺を運んだりするのでは?
543いい気分さん:02/05/01 18:59
げげー!2便と統合かぁー・・・
うちは東京堂が朝7時、2便が9時なんだけど、夜勤は8時で帰っちゃうんだよねー
統合されたら絶対朝勤1人で全部やる羽目になりそうで鬱・・・
>>541
よかったねー
544いい気分さん:02/05/02 02:05
東京堂が2便と統合って全国的に?それとも一部?
545いい気分さん:02/05/02 03:04
東京堂と2便の件、俺も気になる。
店長に聞いたら知らないゆうてた。
546いい気分さん:02/05/02 04:25
北陸じゃ、東京堂と2便の統合、もうやってるよ。去年の秋から。
規模が小さいから、テストケースにされてるみたい。
あ、書いちゃった・・・
547いい気分さん:02/05/02 09:19
>>471 ほか

「ソ」の袋、回収みたいですねぇ。
今朝、店長が点検してました。
ただ、ハコ単位での返品らしく、ウチには何束か残ってます。
548こちら福岡:02/05/02 10:00
少し前から東京堂と2便
統合されてる!
549いい気分さん:02/05/02 12:00
1の母「この度は息子がクソスレを立ててをしてしまいまことに申し訳ありません」
1の妹「あんなにやさしかったお兄ちゃんが突然おかしくなっちゃったの」
1の精神科医「1は重度の精神障害を引き起こしている」
1のエクソシスト「1には悪霊が数体とり憑いており大変危険な状態だ」
1の主治医「お気の毒ですがもって3ヶ月。回復の見込みはないでしょう」
1の同級生「いつかはやるだろうとみんなから言われていました」
1を介護するロボット「介護モ困難ナ状態ニアリマシタガココマデハ予測デキマセンデシタ」
1の体内に金属片を埋めた宇宙人「1ヲ実験体二スルニハ無理ガアッタヨウダ」
1の初体験の相手のソープ嬢「オドオドしていて雰囲気が怖かったです」
1の家臣「このような時にご乱心あそばされるとは無念の至りでござる」
1の精子「オナーニをやめたかと思えばこんなことをしているとは!」
1の召喚獣「史上最悪の生物を召還する前触れです。それだけは阻止してください!」
1のシーモンキー「こんなやつに飼育されるのは奴隷以下の存在。悲しいです」
1の暗殺を狙う工作員「このような暴挙に出るとは。1に接近するのはまだ危険だ」
1の中学生時代の担任「1の将来は心配していましたが・・・私の力不足でした」
1の幕僚「今宵我ら幕僚一同はクーデターを起こし1を暗殺する!」
1を尾行していた公安当局「まだ危険が終わったとはいえない。引き続き監視を続ける」
1と同期の幕内力士「ごっつぁんです、1が帰ってきたら存分にシゴいてやるっす!」
1を蘇らせたネクロマンサー「魔族をもはるかに超えた凶悪な力を感じる。暗黒時代の到来だ」
1へ。(ビートたけし)「カローラがこんなに変われる時代だ。1はどうだい?」
1の事件を知ったブッシュ大統領「1への報復のためならばいかなる行動も辞さない!」
1の事件を知った小泉首相「Show the Flag! 全力で後方支援をする」
1の事件を知った金大中氏「今回の1の行動に対して謝罪と賠償を要求する」
1の事件を知ったビンラディン氏「これはジハードだ!若者よ立ち上がれ!」


550納品修正伝票:02/05/02 12:27
取引先名:共配蔓延日用雑貨東京堂便
商 品 名:>>549コピペ
理  由:汚破損
551いい気分さん:02/05/02 14:57
なんか俺と何度か目が合うおっさんがいたので万匹すんのかと思ってガンとばしてたら
どうやら目的のものがなくて困っていた人のいいおっさんのようですた
ごめんよおっちゃん!俺はそんなつもりじゃなかったんだ!
552いい気分さん:02/05/02 16:26
>>547
ほんとに?回収するほどのことでもないよねえ。
あんなの普通間違えそうにないからわざと間違ったのかと思ったよ。
553いい気分さん:02/05/02 21:26
>>547
店長、何気に2ちゃんねらなんじゃないの?
554いい気分さん:02/05/02 22:42
あの面接のときの適性検査はいったいなんのいみがあるのよ!?
張り切ってパートいってみたら社員もアルバイトも
かなりきっついやつがほとんどやったぞ!若いころの武勇伝を、
初対面の私にむかって語るな!少し失敗しただけで『チッ!』って
いうな! レディーの扱い方をしらんやつめ!!!!! 
555いい気分さん:02/05/02 23:54
へ?!適性検査?!?!
ご、誤爆にしても激しいお嬢さんですなー

酒便6月から夜になると店長から言われました。
今まで朝8時にくる2便とほぼ同時に来てました。
ということはこれからセンター1便と一緒かもしれません。
夜勤さんご苦労様。東北です。
556いい気分さん:02/05/03 00:33
>>547
今日勤務に行った際に連絡メッセージの履歴を確認しました。
確かに、該当の袋を返品するようにとの指示がきていました。
返品理由も、ちゃんと「誤って、片仮名の「ん」を「そ」と印刷してしまった」と記されていました。
箱単位での返品ですが、1箱未満は1箱とみなして返品してよいと書いてありましたので、>>547は気が向いたら店長等に言ってあげると良いでしょう。

ちなみに、うちの店長は「どうせ殆どのお客さんは気付かないんだから、別に何の問題も無いし、
だいいち返品伝票に使う紙が勿体無い。」ということで、メッセージの印刷すら行わず黙殺しました。
従って、まだ「ソ」の袋がたくさん残っています(笑
557いい気分さん:02/05/03 01:15
同じバイトの人ここみてたりするのかな
558いい気分さん:02/05/03 01:29
>>556
なんてもったいない。
1箱の中に2、3袋入れて返品でしょw
当然、残りは使う。

あのミスは絶対人為的だって。
間違えないって。
スキャナの取り込みだったらともかく。

で、デザイン会社と損失補填の話がついて、
本部に損は無いから返品に踏み切ったと思われ。

と勘ぐってみるw
559いい気分さん:02/05/03 01:46
>>554
ごめん、アナタよりも武勇伝の方が興味あるなあ
>>555
店によって採用のしかたは様々だよ
560471=556:02/05/03 02:01
>>558
良いアイディアをありがとうございます。明日、店長に提案してみましょう(w

私、>>471で書いたように、SVの方にこの誤植のことを言ったのですが、
彼から上のほうに伝わっていったのかな? と一人で勘ぐっています。
今度会ったら訊いてみようっと。

しかし、損失補填って、ものすごい額なのでしょうね…。
561いい気分さん:02/05/03 03:46
>>558
>あのミスは絶対人為的だって。
>間違えないって。

そうかなあ? 漏れは、外国(たぶん中国)で印刷したからじゃないか、
って思うけど。花火とかでさ、横に書いてある注意書きが、なんか変な
日本語のやつって見たことない? 「ぢめんをぐぬぐぬ回ソます」みたいの。
漏れ、あの袋見て、最初にそれを思い出したよ。
562いい気分さん:02/05/03 07:48
>>561
でもさ、あれって中国人とかが日本語のフォントを手に入れて
似てる字を探しながらがんばってキーボード打った、みたいな感じしない?
花火の注意書きなんて重要視されないから適当なまま出荷してるんだろうけど
ファミマの袋は日本で日本人が作ってるとしか思えない。
563いい気分さん:02/05/03 09:04
>>555
酒便は、常温加工食品便(例:西野商事、加藤産業が、関西では担当しています)
での共配になりますので、センター1便ではありませぬ。
564いい気分さん:02/05/03 21:10
あの〜、うちのファミマって、トイレも貸してないし、
お湯も置いてないんだけどやっぱりそ〜ゆ〜のって
不親切ですかねぇ?
お客さんに聞かれて断るばかりも、申し訳ないです・・・。
565いい気分さん:02/05/03 21:17

続きですけど・・・
宅急便のことで、お客さんが荷物の封をせず持って来た時って、お店で
ちゃんと封をするようなものを用意してますか!?
うちはないから、ガムテ買ってもらったりしてるけど、
これまた申し訳ナイ・・・・・。
566いい気分さん:02/05/03 21:24
>>564
トイレを貸さないのは自由だがな。
しかしお湯も置かないとなると、ラーメンや味噌汁の売上に響きそうだな。
ガムテぐらいは、店でも使うこともあるからあると良いと思うが。
まあ、オーナーがよほどけちなのか、DQNが多いから、
そういう客に使いづらい店にしているとか、そんなところかな?
567いい気分さん:02/05/03 21:27
>>564-565
トイレもお湯もガムテも、すべて一種の投資だからね。
それに見合うリターンがないだろうという冷静な計算があるか、
もしくは単純に投資はしない主義なのか。
568いい気分さん:02/05/04 00:49
>>565
宅急便の梱包に関しては、うちは
「宅急便の梱包お手伝いします。お申し出下さい。」
と掲示しています。
ガムテープを使うのはもちろん、荷物を入れるものを持ってこなかった客に、段ボールやガムテープは店舗もちで梱包してあげたりしてます。
余裕があれば、店員が完全に梱包して、その間に客には伝票を書いてもらう、ということも。

ちょっと親切すぎるなあ、と自分では思うのですが、これが店長の指示です。
569南関東リージョン某所:02/05/04 00:55
今日、SVの方が持ってきた資料を休憩時にあれこれ眺めていたのですが、
7月頃から、「ウォークイン飲料&酒」の便が新設されて、これが毎日配送になるのだとか。
で、常温共配(加食と菓子)からは、飲料が無くなる、と。
店着時刻は追ってお知らせする、とのことで、夜勤時間帯にならないことを祈るばかり。

東京堂が2便と、というのはまだ聞きませんね…。
570564・565です!!:02/05/04 01:00
みなさん、意見どうもありがとうございます!!
トイレやお湯・・・一つ一つ考えれば、そのお店によって
貸したり貸さなかったりしてるんですよね。
けど、うちはすべて貸してないから、ちょっと不親切かなぁって思うんです。
それに、お湯がないのを知らずにカップ麺を買って、後から気づいて
結局、返金・・・なんてことが、しょっちゅうあるのも困ります!
常連さんは暗黙の了解みたいなかんじでわかってるんですけど、
初めて来たお客さんは、「えっ!?」って反応されるんですよねぇ・・・。
断るこっちも少し恥ずかしい気になるんです。
571いい気分さん:02/05/04 01:06
>>570
お湯を貸してない店なのでしたら、カップ麺のところに
「申し訳ありませんが、当店にはお湯はございません。」
と掲示しておくと、トラブルが減ると思います。
(そんな掲示をしても視界に入らない客も多いので、トラブルが無くなりはしないでしょうが。)
572いい気分さん:02/05/04 01:11
>>566
ポット・トイレはともかく、ガムテは無いと返本に困らないか??
573564・565・570です:02/05/04 01:17
そうですよね〜!!
先にトラブルを見越して、対策(?)した方がいいですね!
ちなみに、このようなコンビニだったらみなさんはあんまり
利用したくないんでしょうか!?幸いにも、駅前にお店があるから、
多少、不便でもお客さんはいっぱい来ますけどね。
立地条件が良いから、成り立ってると思います。
574571:02/05/04 01:27
>>573
競合店ができないと良いですね。
575いい気分さん:02/05/04 01:36
周りにメジャーなコンビニがナイってゆうのも
ラッキーかな?って。
ちなみに、関西方面なんですけど、関東にはあるコンビニが
こっちにはあんまりナイんですよね・・・。
例えば、am/pmとかミニストップ・スリーエフなど・・・
まぁ、どうでもいいこと書いちゃいました!!
ってなわけで、この少し(?)不便なコンビニだけど、
気長にバイトして行きます!!
576いい気分さん:02/05/04 01:36
>>568
うちでの所は、ガムテは貸すけど
梱包はやってもらってる。
こっちがやって何かあっても困るし。
あと、梱包があまいときは
ガムテ等を貸してやってもらうよ
577いい気分さん:02/05/04 01:40
遅レスだけど隠しカメラってほんとうかなあ・・・
普通にしこったしなあ・・・
578いい気分さん:02/05/04 01:42
572さんへ
ちなみに、雑誌の返品の時は、奥にあるガムテ使っています。
ただ、これはお店専用らしいですけど。。。
だったら貸せよ!!って感じはするんですけどね。

ついでに言わせてもらうと、うちのファミマは立ち読みも禁止です。
おでんも置いてないし、チキンやコロッケとかの什器も置いてないです。
やっぱ不便ですよね(汗)
579いい気分さん:02/05/04 01:42
>>577
例え隠しカメラが設置されていない店舗であっても、それは臭いが残ってしまうのでは…
580いい気分さん:02/05/04 01:44
>>577
バイト中にオナニーって神だな。w
藁タ
581571:02/05/04 01:44
>>578
立ち読み禁止!! なんて羨ましい響き(笑
働くほうとしては楽なんでしょうね、きっと。
582いい気分さん:02/05/04 03:11
>>578
立ち読み禁止は大変よろしいですねー。
もっといいのはおでん、コロッケ無しですけど(w
583いい気分さん:02/05/04 03:13
角バーガーどうなった?
俺の青春の角バーガー!!
あれの客が来るとシフトの時間配分がめちゃくちゃになったものだ。
584いい気分さん:02/05/04 04:16
クロネコの場合、梱包の不十分な荷物を補強するのはドライバーor荷捌所の仕事だ、と聞いた記憶が…。
585いい気分さん:02/05/04 04:31
>>577
結構居るんだよなシコシコ。まあ、普段は黙認だけど、さすがに彼女連れ
込んで本番始めたときはビデオに撮ったよ。(笑)
586いい気分さん:02/05/04 06:50
>>585
たとえ隠しカメラがあっても24時間監視してるわけじゃ
ないでしょ?
もしそこまでしてるんだったらよっぽどの暇人か
よっぽどバイトを信頼してない人なんじゃないの?
587いい気分さん:02/05/04 11:57
角バーガーは岡山と滋賀を含む関西圏のお店にあるけど新しい店には極力入れないようにしてるみたい。
なくす方向なんだとか。
588いい気分さん:02/05/04 13:52
「ファミリーマートさんは、レジにお会計が出ないんですね」

 ってたまに言われません?
589いい気分さん:02/05/04 14:52
>>588
DQN地域住人ハケーン!!
590いい気分さん:02/05/04 16:32
>>588
それわかる。
あのCMのところに、会計のでるチェーンもありますからね。
ところで、初期の頃、あの画面の最下段に文字メッセージ流れてなかった??
591いい気分さん:02/05/04 21:30
店の上にオーナーや店長の家があったりする場合は、
監視カメラの画像を家でリアルタイムで見えるようにしてる所もあるよ
だから、寝っ転がって監視カメラや隠しカメラの画像見てるうちに、
たまたまそういう場面に出くわして、思わず家のビデオに録るヤシがいても
不思議じゃないんじゃない?
59285:02/05/04 21:46
>>590
ローソン・セブンはカラー液晶が客側画面兼用ですよね。
しかし思うんだが、あのTECのレジ。客側画面のEL表示がレジ向かって左についてる。
でもフツー客はレジの右側に立つだろ?見にくくて当たり前、目に入らなくて当たり前だと
思うんだよなー。
まぁ、次のレジ更新じゃ多分セブンとかと同じ方式だろうけど。
(っつか、全く一緒かも。セブンもTECだし)
593591:02/05/04 21:53
>>586
594いい気分さん:02/05/04 22:17
制服のデザイン変えてくんないかなマジで
>>591
フレッツISDN使って家が離れてても見ることができるらしい。
ちょっと前にウチの店にパンフが置いてあった罠
596いい気分さん:02/05/05 02:49
いつまで長袖!?
597いい気分さん:02/05/05 03:02
>>596
うちは一年中
598エリアno5店員:02/05/05 03:30
 通常はあと2週間の内に移行します。店の売上がエリア平均以下のお店では、
セヴンイレブンを模した制服を用意し接客します。休憩の時は制服を着たまま、
ライバル店でお買い物するように心がけます。ベテランといえる域に達するならば、
インナーには何も着用しないようにし、ファスナーはベルトの位置で固定する。
などの心がけを行い、ベテランとしての自覚を持ちましょう。

599いい気分さん:02/05/05 05:41
>>596
うちは、長袖がいい人は一年中長袖、半袖がいい人は一年中半袖、
季節で変えたい人は変えたいときに店長に申し出て変えてもらう、
という感じです。
600いい気分さん:02/05/05 11:42
今月の月刊Family(5月号)の最後のほうにある、
おほめのハガキっのページって
違和感がない?
なにがって?
典型的なコギャル文字
性別・・・男
年齢・・・33歳

これが意味しているのは・・・・
どう思ったかレス募集!
601いい気分さん:02/05/05 11:45
事務所に苦情のハガキをプリントしたポスターが貼ってあったんだけど、
29歳の文章には見えなかった。

「いらっしゃいませ」の一言がないし袋詰が雑でムカつく。
しかも最後には
「近くにセブンイレブンとコミュニティストアがあるので
今度からそっちに行きます。」だって
せめてセブンとローソンにしろよって感じ。
苦情の内容はかなり略してますのでイライラしたい人は、休憩中にでも読んで下さい。

602いい気分さん:02/05/05 13:57
都内の人に聞きます
時給いくら?
603いい気分さん:02/05/05 16:44
入りたて800円です。もうすぐ上がるそうです。
604いい気分さん:02/05/05 16:45
時給900円
昼間です!!
605元バイト:02/05/05 16:50
制服といえば、3種類くらいの中から人気投票で決まったことになってるんですよね。
うちの店は、なぜか欄外に「エプロン続行」などという手書きの欄がありましてそこに全員名前を書いたわけですが、
結局初日からあの新ユニフォームを着て仕事をしました。

SVもよく説得したなあ。ちょっと感心。
606いい気分さん:02/05/05 16:54
今日ファミマに応募の電話しようと思うんですけど
何時頃が一番暇かわかりますか?忙しい時にかけると印象悪そうなんで…
それから面接で気をつけた方がいいことを教えてください。
607いい気分さん:02/05/05 17:32
>606
店によっても違うと思うけど昼の二時から四時ぐらいがベストかと…
まぁでも常識的にありえない時間以外だったら大ジョブですよ。
面接は面接者の目を見て明るくきびきびと。分からないこと聞かれても
「わかんないですねー。」と明るく答えたりすれば、大ジョブ。
後は身だしなみはこぎれいにしといた方が汚いよりはまし。
608いい気分さん:02/05/05 17:39
>>607
ありがとうございます!
勉強になりました。頑張ってきます。
609いい気分さん:02/05/05 18:57
>>600
答えはメール欄にある
610いい気分さん:02/05/05 19:59
こんなの見つけた。

みんなで選ぶ新ユニフォーム!!
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20020505195738.jpg
611602:02/05/05 21:22
なんか一応都内で、まあ端っこなんだけど
大学1年で夕方720くらいからって言われた。
そんなに駅から遠いわけでもないのに・・・・


612いい気分さん:02/05/06 00:12
>>605
笑った!
俺のバイトも似たような事してたよ。
制服切り替え日を過ぎても、エプロン
をわざと着用してたりね。

懐かしい大学生活を思い出したよ。
613いい気分さん:02/05/06 02:25
>>605>>610>>612
うちも「A案」「B案」などの傍らに「エプロンのままが良い」の欄をつくり、私を含め数名が署名してました(他案の署名はゼロ)。
誰しも同じような発想をするものですね(笑
確か切り替えは2000年の元旦でしたね。うちも結局は初日から新ユニフォームを全員が着てました(エプロンが即刻返品されたので)。

というか、皆さんは、昔のエプロンと、現在のユニフォームと、どっちが良かったですか?
私は、服で寒暖が調整しやすいので、エプロンのほうが良かったです。
もっとも、自分の服(上半身)が汚れないで済む、ということで、現在のユニフォームのほうが良いと言っていた人もいます。
614いい気分さん:02/05/06 07:16
    /三__三\
   / /      \|
  / /    鉄   |
  | / |\_  _/|
 (6 |  \ ・ 丿( ・ /|
  | |     ̄    ̄ |  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ヽ     ◆   |  ┃        ‖       ‖     ┃
    \   __  |  ┃        ‖       ‖      ┃
      \  (__) /   ┃        ‖    ΛΛ‖     ┃
    ( ̄ \    /┐  ┃     ΛΛ‖   (    ‖     ┃
   |\ ̄ \_/|  ┃    (    ‖    ∪  |     ┃
  /'⌒  ヽ x x   ̄ヽ ⊃     ∪  |     |  |     ┃
  |   \|HE RO /\⊃     |  |     |  ノ      ┃
  |\   \   /  /      | ノ     ∪∪      ┃
  |  \   \/  /┃      ∪∪              ┃
  |   \     /  |┃  長野にもファミマ作れ          ┃
  |     \_/   |┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

615いい気分さん:02/05/06 10:43
>>613
見た目はエプロンだけど、今の制服は匂いが私服につかない
から、実用性では今の制服かな・・・・。でも、エプロン時
代が懐かしい。大学時代にバイト始めた時、エプロンだった
し・・・女の子もエプロンの方が絶対に可愛く見えたし。
616いい気分さん:02/05/06 10:59
時給\730なんだが・・・そんな人いる?
617いい気分さん:02/05/06 11:44
>>616
働いてる時間と、自分の肩書き(高・大・フリーターなど)をかくべし。
618:02/05/06 11:51
おいおい・・・うちは昼間で680円だ。
準夜で800円。
深夜で900円だ。
ちなみに私はファミマ歴3年目のレギュラーだが、この前MGに「20万円稼ごうと思ったら毎日休み無く12時間働かなければならない」と言われた。
時給を計算したら各時間帯の平均時給は730円だった・・・(私は準夜・深夜の勤務が多いい)
何で平のアルバイトよりわしの時給のほうが安いんじゃ!!
ちなみにこれはマジ話です。
619いい気分さん:02/05/06 16:44
>>618
レギュラーって何?社員ってこと?
620いい気分さん:02/05/06 20:02
パートで昼間働き始めたばかり。800円スタートだけどもうすぐ上がるって。
都内です。
621いい気分さん:02/05/07 05:11
クレカキャンペーン始まったね
利用者はどのくらい出てくるのかな
622いい気分さん:02/05/07 09:19
今月の日経トレンディに載ってたけど、
カードのデザイン、ダサイね。
623いい気分さん:02/05/07 09:49
またファミマコムみたいに、店員全員が加入させられるのかな。
入会・年会費無料だし。
624いい気分さん:02/05/07 10:22
あーあ、ファミマのエプロンは巨乳が着るとすごく良かったのになあ
今じゃどのコンビニも、巨乳かどうかさえ分かんない
625いい気分さん:02/05/07 13:56

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <セイコーマートを早く乗っ取ってくれ!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          .|/


626いい気分さん:02/05/07 14:38
フリーターじゃ審査通りにくいんだろうなぁ(鬱
627いい気分さん:02/05/07 15:28
スパイダーマンの商品、「売れそうにないからどうしようかな」だって。
売れなくても、俺は買いたいんだけどなー
628いい気分さん:02/05/07 17:49
俺は五時十時で780だ〜〜〜〜
629いい気分さん:02/05/07 23:02
>>627
俺も絶対買うYO!
630LoveFM ◆R7besSL. :02/05/08 01:44
気がついたらファミマクレジットのwebページできてんのね。
今のところ圏外なんだけど、カード申し込みってできるんだろうか。
631いい気分さん:02/05/08 01:51
77 名前: 投稿日: 02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
632いい気分さん:02/05/08 11:37
お申込はこちら
http://www.jupicard.co.jp/apply/index.html

●年齢18歳以上で安定した収入のある個人の方に限らせていただきます。
●パート・アルバイトの方、お申込人が無職で配偶者に収入のある方(主婦等)、学生の方、年金が主な収入の方も、お申込みいただけます。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)
633いい気分さん:02/05/08 13:51
今日の店内放送。

「店長、ミルキーパン今年もまた出ますねー」
「ミルキーパンは前回は250万個も売れたからなー。日本人の50人に1人が食べたことになるんだよ?! これは今年はあの歌手のCDよりも売れるかも?」

こんな感じでした。
250万個が売れたということは、計算上は「日本人の50人に1人が1個食べ、2個目は買わなかった」ということになりますね。
即ち、「ミルキーパンを買った250万人のうち全員が、2個目を買おうとはしなかった」と(w
(実際には複数個買った人もたぶんいるわけで、日本人に占めるミルキーパン経験者の率はもう少し低いのでしょうが。)
634614=長野のヒッキー:02/05/08 15:55
セブンイレブンで十分だろうが! 贅沢抜かすな!

ファミマに、新規開拓する余裕がこれ以上ねえんだよ!  岐阜か埼玉か愛知か群馬か富山へでも逝け!
635いい気分さん:02/05/08 16:44
>>633
まあ、元々リピーターの少ない商品と考えてたんじゃないのかなー
636いい気分さん:02/05/08 16:59
ファミマの企画パンって一度食べたら二度と食べなくていいって感じの
物ばかりだからね。今年は売れないでしょう。
安易な企画ばっかりに走るなや糞FM
もっと品質や安全性を追求したらどうだ。
637いい気分さん:02/05/08 17:40
ブレッドガーデン系は結構好き
638いい気分さん:02/05/08 18:07
新人よ
いい加減ブレッドガーデンのクロワッサンとチーズクロワッサンが
別物であることに気付け
639いい気分さん:02/05/08 20:46
>>638
だってあれ似すぎですやん
640いい気分さん:02/05/08 20:46
ミルキーパン ウマー
641LoveFM ◆R7besSL. :02/05/08 21:37
>>640
さんせー。
ミルキーチョコパン、意外とうまいよ。
642いい気分さん:02/05/08 22:21
マーケティングニュース11号の目次、
「にぎやか厨房」に視線釘付け。
選べるギフトの名称が「にぎやか厨房」だったとは。

命名者は2ちゃんねらと思われ
643kizu:02/05/08 23:38
もう高校生は雇わん。今日面接すっぽかされた。
644いい気分さん:02/05/09 01:31
ブレッドガーデン、いつも焦げてない?
645いい気分さん:02/05/09 02:10
禿しくがいしゅつかも知れんが、今月後半から「でぶや」シリーズの第2弾。
646ウイ・ラブ・セブン:02/05/09 04:28
昨年末にファミマ本部顧客サービス室で日本一悪いファミマをリストアップ。
全国約5000店(総数間違えたらゴメン)で15店選ばれたそうである。
その15店の店はどこなのか知っている方は具体的な店名や場所を知りたいので、誰か教えて下さい。
もう既に店舗を閉鎖させてしまっているのかな。



647いい気分さん:02/05/09 08:58
なんか>>646のようなレスの後でなんだが、ウチは今月いっぱいで閉店だそうな。
まだ2ヶ月なのに。まあ、他の店に斡旋はしてくれるみたいだが。
こんな経験したことある人います?店長の紹介で他店に行ったとか。
絶対採用なのかしら?不安だわ。

ちなみに閉鎖の理由は、建物にガタがきてるらしい。
決して>646の対象ではない(はずだ)
店の雰囲気は良いです。店員もいい人です。

俺がDQNだからとかはナシよ。
648再度募集!:02/05/09 09:08
今月の月刊Family(5月号)の最後のほうにある、
おほめのハガキっのページって
違和感がない?
なにがって?
典型的なコギャル文字
性別・・・男
年齢・・・33歳

これが意味しているのは・・・・
どう思ったかレス募集!
649いい気分さん:02/05/09 09:11
>>647
つまり、新しく建て替える意思が無かったという事なのね(・∀・)?
店長さんはもうウンザリしたのかなー?
650647:02/05/09 09:38
建物のオーナーがヤ〇ザやらに追われて連絡がとれないらしいです。
建物は傾き、配管なども逝ってるみたいです。
651いい気分さん:02/05/09 11:19
ファミマは10年たったら、改装するのが規則のはず。
うちも、ちょい前に10年たったので改装した。
652いい気分さん:02/05/09 16:00
kansai kensetsu ishii aho
653いい気分さん:02/05/09 17:27
>>648
私もアレ見てゲラゲラ笑ったよ。
バイトの糞ギャルの自作自演?
こんなの採用するなんてよっぽどお褒めのハガキ来ないんだろうね。
654いい気分さん:02/05/09 23:25
普通、ハガキなんて苦情しか出さないもんだよ。
655ハガキの使い方の例。:02/05/10 00:29
店長のいない時間帯。
客(60代男性)「あのさ、スパ王の白いやつって置いてないの?」
私「(カップ麺の棚に客を案内し)えーと、置いてないみたいですねー」
「なんで置いてくんないんだよ?」
「え?」
「この間からさあ、何回もハゲの人(店長のことだと思われる)に言ってるんだけど、全然入れてくんないんだよ」
「はあ…」
「何とか置いてくれないの??」
「いや、そういわれましても、こういうのは店員が決められることじゃないですから」
「そこをさあ、何とかしようよ。客なんだから」
「(カウンターの傍らに置いてあるハガキを渡し)じゃ、よろしければこれに書いていただけます?」
「何?」
「このハガキに書いていただきますと、ファミリーマートの上のほうにお客さんの意見が届きますから、そのスパ王の白いやつっていうのも置くようになるかもしれませんよ」
「へえ、そんなのがあるのか」
「(ボールペンを渡し)さ、どうぞ」
ハガキに苦情を記入する客。
「書けたよ。これは切手は要るの?」
「あ、切手の要らないハガキなんですけど、私のほうで投函しておきますよ」
「そう、悪いね。じゃ頼んだよ」
客、退店。

数十分後、客が戻ってこないことを確認し、ハガキを破棄。
656いい気分さん:02/05/10 00:35
>>655
なんでもないDQN客なのに、わざわざはがきを捨てたら、
ほんとに店に非があるクレームになるだろが、やれやれ。
657655:02/05/10 00:39
>>656
省略して描写してますが、この客ひとりのために15分くらい取られましてね。
ハガキを捨てたくもなるというものです。
658いい気分さん:02/05/10 09:58
>そこをさあ、何とかしようよ。客なんだから
俺もこうゆうセリフを吐くDQN客にたまに遭遇する。ホントムカつく!!
どこかに怒りをぶつけなければやってられない。客や商品に怒りをぶつけるわけにいかないから
ハガキに怒りをぶつけた655さんの気持ちはよくわかる。
659いい気分さん:02/05/10 13:35
いちごミルキーパンもうまいっすね
ミルキーまんは不味かった…
660いい気分さん:02/05/10 16:04
神奈川県小田原市FM寿町店
カレーやチャーハンに割り箸つけるのはケンカ売ってるんですか?
次は買いますよ、そのケンカ!
661開くよ? ◆AsOpenIw :02/05/10 16:49
>>660
喧嘩買えばいいじゃん!
そのままぱくられちゃえば?
662いい気分さん:02/05/10 17:45
ファミマの店員なんですけど、
最近、買い物袋が薄くなった気がするんだけど、
気のせいでしか!?
今までは、すぐ開けたのに、最近、海綿で手を湿らせないと
なかなか開かないです!!
急いでる時なんか、とぉ〜ってもムカッとします。
店員のみなさん、どうですか!?
663いい気分さん:02/05/10 17:59
弁当袋が変わったね。
664ヴヴヴ:02/05/10 18:58
筒井店にいる店員のI鍋さん 
好きれす。 
接客最高。
笑顔最高。
毎日買いに逝くがなかなかレジで当たらない(×_×;)
665:02/05/10 20:31
ストーカー発見
666いい気分さん:02/05/10 22:03
麺類がセブンイレブンよりマズい。
でもにんにく臭キツいぺペロンチーノは好きだ。
667kizu:02/05/10 22:17
なんでもそうだが、売れなくなった商品を取ってくれといわれても困る。1個ずつ発注できれば
とってもいいかもしれませんが、そのお客さんのために、10個単位ぐらいで取ると売りさばくのに
どれくらいかかるか?特に、カップ麺系は、売れるやつは売れるが、売れなくなると本当に売れない
で、入り数がほとんど12個。2週間ぐらいで売りさばければ問題ないと思うが、1ヶ月も残るようだと
困る。私の場合、新商品(カップ麺)は、ほとんど1週目だけしかとらない。あとは、発注だめにする。
特に、宣伝している割に売れないスパ王。その店長が入れないのもうなずける。
668いい気分さん:02/05/10 22:28

    /三__三\
   / /      \|
  / /    鉄   |
  | / |\_  _/|
 (6 |  \ ・ 丿( ・ /|
  | |     ̄    ̄ |  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ヽ     ◆   |  ┃        ‖       ‖     ┃
    \   __  |  ┃        ‖       ‖      ┃
      \  (__) /   ┃        ‖    ΛΛ‖     ┃
    ( ̄ \    /┐  ┃     ΛΛ‖   (    ‖     ┃
   |\ ̄ \_/|  ┃    (    ‖    ∪  |     ┃
  /'⌒  ヽ x x   ̄ヽ ⊃     ∪  |     |  |     ┃
  |   \|HE RO /\⊃     |  |     |  ノ      ┃
  |\   \   /  /      | ノ     ∪∪      ┃
  |  \   \/  /┃      ∪∪              ┃
  |   \     /  |┃                      ┃
  |     \_/   |┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は長野にも早くファミマを進出して欲しいと考えてきました。
中国への進出反対!!長野に早く作れ!!

669いい気分さん:02/05/10 22:30
中国への進出反対!!
代わりに北海道・青森・秋田・新潟・長野に作れ!!
670いい気分さん:02/05/10 22:39
このスレで暴れても意味無し
671kizu:02/05/10 22:40
全国展開しないコンビニは、輸送体制の問題があると思われる。私の属するエリアは、多分その県で
一番広範囲だと思うが、店のあるところを見ると結構限られてくる。セブンイレブンの方が、ドミナント
が進んでいる。逆に全国展開して、失敗しているのがたぶんローソン。コンビには
全国津々浦々にあれば、あるほど多分儲からない商売。1件当たり3000人ぐらいの商圏がなければだめ。
672いい気分さん:02/05/11 01:05
>>660
カレーやチャーハンを買った客に「スプーンお付けしますか?」と訊いても
「は? なんでスプーンなの?」と答えられる場合もありますね。
「いや、カレーですから…」としか言いようがありません。
スプーンじゃなくて割り箸が良い人は、いちいち突っかからないで、ただ「スプーンはいいから箸くれ」とだけ言ってください(こういう客も実在します)。

まあ、だからといって強制的に割り箸を付けるのもどうかとは思いますが。
673開くよ? ◆AsOpenIw :02/05/11 01:08
あれだFMの有線のチャンネルはどんなのがあるんだ?
詳細キヴォ〜ソ
674いい気分さん:02/05/11 09:52
>>673
別に、どこにでもある普通の有線だったと思うが?
いつもは邦楽ヒットチャートとかだが、深夜は洋楽ハードロックかけてた
しかし、朝になると強制的に元に戻るような気が・・・
675いい気分さん:02/05/11 09:56
>>672
箸でカレーを食うとは・・・器用なヤツもいるもんだね
676いい気分さん:02/05/11 11:59
>>674
強制的にピヨピヨになるんだよな
677保存料:02/05/11 12:01
ファミマの弁当は他のコンビニの弁当より
薬臭く感じるのは私だけでしょうか?
678いい気分さん:02/05/11 12:07
>>677
おまえだけじゃないか?
ファミマのは油臭いのだ
おかず口に入れて、下向いて舌で搾ると
油がドロドロ〜ンて落ちて来る
679668と669のどアホへ:02/05/11 13:27
うるせえ! カスども!

長野や新潟・秋田・青森・北海道などへ進出するよりも、シナへ進出した方がずっと
得なんだよ。 ただでさえ、イナカモノは「あれも欲しい、これも欲しい」とワガママばかり。
そんなにファミマが欲しけりゃ、セブンイレブンを全て追放してから言えや!

これ以上欲しい欲しいと抜かしやがったら、てめーらの息の根を止めるぞ!  厨房ども!
680 :02/05/11 14:52
>>679
スレ汚すな。出ていけ。
681いい気分さん:02/05/11 14:59
>680
お前、長野のヒッキーだな? お前が出て行け!
ファミマの無い県のキチガイこそ、スレ汚しの元凶だろうが!
お前らさえいなくなりゃ、もうこういうカキコしねえよ。
682674:02/05/11 15:26
>>676
あっそうそう、それ。
それを経て、また昼間のに戻ってた
683元バイト:02/05/11 16:37
>>674
普通の有線ブロードネットワークのやつだから、
A26で有線チャート、A29でオリコンチャートが流れるよん。

時間営業だった、私がバイトしてた店では蛍の光も流してましたよ!!
684開くよ? ◆AsOpenIw :02/05/11 16:46
いろいろあるよね?ほんと
俺夜勤してるとき
いろいろまわしてたんだけど
ビートルズばっかりかかってるやつとか
あったね

くわしくかいてるさいととかないのかなぁ?
685いい気分さん:02/05/11 16:58
>>684
http://www.usen-cs.com/

ここに全チャンネル載ってる。
しかも何時何分に何の曲がかかってたかもわかるから
気になった曲は家に帰ってからチェックできる。
686いい気分さん:02/05/11 18:27
東京堂っていつごろ来てる?
うちは、クソ忙しい7時くらいに来て夜勤が一人で処理している。
二便と統合なんて話はうちは聞かないし、火木土夜勤は欝だ
687いい気分さん:02/05/11 19:23
またdebuya商品がでるのかー。うれるかねえ・・・。
「まいうーどん」と「まいうーラーメン」?
長すぎるシュークリームってどんなんだ。
688開くよ? ◆AsOpenIw :02/05/11 21:39
>>685
ありがとー
たすかったよ。
これでバイト楽しむことができる。
689いい気分さん:02/05/11 22:21
初給料日モウスグー!!!!
690いい気分さん:02/05/12 01:38
>>685などの皆様
この番組表を見て、夜勤中に自分の好みのチャンネルに変えても、6時には強制的に通常どおりになって、そのまま昼間も戻さなくて良いのですか?
そうだったらいいなあ(笑
691ウイ・ラブ・セブン:02/05/12 02:04
Famiil(5月号)の17ページのお褒めの言葉は多分やらせです。
以前ファミマのSVに聞いたことがあるのですが、自分担当店舗を本部によく見せるために、
時として、自分たちでお褒めの葉書を書いて出すそうです。
わざわざ葉書やインターネットで労力と時間と費やして、褒める文章はあまり書かないそうです。
時間を費やすのは苦情だけです。
担当SVだけでなく某リージョン某エリアのエイアマネージャーが私に直接言っていました。
参考までに、私の手元には、某エリアのある店に書かれた、涙…の感動文章が何通か持っています。
馬鹿にしているぞ。
(母子家庭の子供を店長が自費でおみやげ付きでディズニーランドへ連れて行くのでしょうか??)
毎回毎回本部展示会でも、お褒めの言葉だ苦情の言葉だと掲示されていますが、特にあのお褒めの言葉は異常です。
692いい気分さん:02/05/12 02:08
>>691
> Famiil(5月号)の17ページのお褒めの言葉
…って、どういうのでしたっけ?
無駄な文章は、読んだそばから忘れていくので(爆
>>692
どういう字体だったか覚えてたらそれで充分。

既出だが、どう見ても33歳男の書いたものと思えん。
694マカヲ ◆CONVYFII :02/05/12 15:18
さっき新しく家の近くにできたFMに逝ったんですがー。
なんかうまい棒が5種類ぐらいあったので2本ずつ買おうと思ったんですよ。
迷惑だなーと自覚しながらも。で、いざレジに持っていったら
女性の店員さんが1つだけスキャンして「10円が10点」とか言ったんです。



5種類買ったのに1つしかスキャンしなくていいのかよ、と。
私のバイト先のローソンでは種類が違うものなら1種類ずつ
スキャンしなければならないんですが、ファミマはどうなんでしょうか?
695いい気分さん:02/05/12 15:49
ファミマももちろん一つづつスキャンしないといけない。
そいつがDQNだったんでしょう。
696マカヲ ◆CONVYFII :02/05/12 16:36
>>695
ですよねえ・・・。
いや、実際会計中も気になって仕方なかったんですよ。
ありがとうございますです。
697角バーガー大すきっ子:02/05/12 17:56
京都北大路の店では、角バーガーに卵やらレタスが入った120円のバーガーがありますが、
そんな商品本部登録じゃないですよね?
でも結構うまかったりする。(店は汚いけど)
698いい気分さん:02/05/12 18:23
・・・創作料理じゃないの?(W
うちはもう角バーガーやってないけど、以前は夜中にコソーリ作って
食べてたなー、パティ2枚挟んだりとか・・・
>>697の行った店にWバーガーとして置いてたら笑うなー
699いい気分さん:02/05/12 18:29
>>691
つまり、そこの店長はグル?
ウチの店長の場合は「載った!載った!」って大騒ぎだったけど。
来る人来る人に「読んでくれよ〜ここだよ〜」ってすごく微笑ましかったW
それがSVのジサクジエンだったなら、うちの店長ピエロだよ・・・
700いい気分さん:02/05/12 19:12
       ∧ ∧
       (*゚ー゚)   ガオー 700ゲトダゾー
      ノ ∪ ̄ヽ
      )__ (
      | ヤクルト|
      | ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄
701いい気分さん:02/05/12 22:38
プロジェクトXグッズ入れる店ある?売れるのかね・・・
浜グッズの発注書も来てたけど・・・うーむ
702いい気分さん:02/05/12 22:46
>>701
その次はフリーゲートのエンド組むみたいよ。
コソベソショソでやってた。
703きらら:02/05/12 22:55
>>701返品可なので入れる予定です。
704らくらく:02/05/12 23:04
ワールドカップ関連商品は、これから売れるようになるんでしょうか?
それとももう終わりでしょうか?
ユニフォーム売れたお店ありますか?何着売れましたか?うちは、いまだに

705横浜市中区店舗:02/05/12 23:17
>>704
「レプリカジャージ」ってやつですよね。プロモエンドに陳列してあったやつが1着売れました。
あと他に、famima.comで注文して店舗受取にした客が1名いた模様です(あれは店員は中身を見られないけど、ジャージ発売日に店着して、「衣料品」って書いてあって、支払金額がジャージの税込金額と同じだったので、そうなのではないかと推定)。
ポーチとか小さいバッグとかライターとか消しゴムとか、小物は結構売れましたね。既に在庫が尽きたものもあります。
706いい気分さん:02/05/12 23:22
>705
店頭で9000円出して買った人がいるのか・・・すごい
707705:02/05/12 23:26
>>706
確か税抜9900円ですから、消費税入ると10000円超えます。売った店員はあまりの意外さに驚き、どこをスキャンするのか数秒悩んだそうです(笑
708いい気分さん:02/05/13 00:11
うちは俺の知ってる限り2着売れたよ
そこまで売り上げのいい店でもないから
もっと売れてる店もたくさんあるはず。
709いい気分さん:02/05/13 06:09
8枚入荷したスパイダーマンの前売券(ストラップ付)が、先週の金曜に尽きましてね。
SVの方に電話して、その日のうちに5枚追加で持ってきてもらったんですよ。ストラップも5つ。
土曜の朝に行ったら全部無くなってましてね。夜勤中に全部売れたんですよ。

ということで、現在、スパイダーマンの前売券は品切れ中です。
ファミコレぴあ見た限りでは別に面白くもなんともなさそうですが…。
もう公開されてますが、観に逝った人いますか?
710いい気分さん:02/05/13 08:51
スパイダーマンチケットは今まで30枚くらい売れたよん。
711らくらく:02/05/13 08:52
ストラップ目当てか?
712いい気分さん:02/05/13 10:37
「このおいしさは低次元!!」
713いい気分さん:02/05/13 14:49
ファミマのぴあ端末って、ぴあの店頭と同じではないの?
今朝キャンセル分のチケット申し込もうと思って、Pコード
入力したら、混雑中、係員を呼んでくださいってエラーに
なった。
714いい気分さん:02/05/13 14:56
スパイダーマン、人気あるねー
まあ、アメリカの体力バカのアクションスターよりカコイイからね
スタローンとか
715いい気分さん:02/05/13 23:37
東京ウォーカー何時頃、店に並びますか?
716らくらく:02/05/14 00:06
>>店によってまちまち
717らくらく:02/05/14 00:21
>>713その日通信障害が発生したらしい。ホンからの連絡メッセージに
あった。ぴあと同じだからこそ、エラーが発生したりする。
718らくらく:02/05/14 00:23
FM同士で競合店。お宅の店から、一番近いFMは、どれくらいですか?
719いい気分さん:02/05/14 07:56
スパイダーマンのチケットは岡村のやつのときと大違いだな。
720らくらく:02/05/14 08:53
無問題は、問題あり(下品すぎた)
721いい気分さん:02/05/14 11:41
今日のヤマザキ1便から、80円の饅頭が新発売だとかで、
昨夜夜勤に行ってみたら桶(おけ)が用意されてましてね。
この桶に饅頭を陳列しろ、と。

まあ、綺麗に並べるのは簡単でしたが、
廃棄をチェックするときに、全部ひっくり返して見ないといけないですよね。
何か良い方法は無いものでしょうか?
(桶を使わない、は不可で。)
722いい気分さん:02/05/14 13:25
>>721
あれ?うちの店は関西だけど、今までずっとあったよ?
でもそう言えば昨日、ちょうど桶が捨ててあって「おや?」って思った・・・
古くなったからかと思ってたけど、新しいのが今日来るって事だったのかな?
723いい気分さん:02/05/14 14:03
うちも、カナリ前からあるよ。饅頭。
けっこう売れる。
毎日10コくらい入ってくる。
724おしえてください:02/05/14 16:09
ダッカルビ丼て、もうおしまいなんですか。
ドコ逝っても無いです。
725いい気分さん:02/05/14 16:20
TDL
大人神


なにかと思った。
726いい気分さん:02/05/14 16:49
>>722
売ってなかった地域がようやく始めたということかも。
727いい気分さん:02/05/14 17:27
>>724
おしまいです。
かなりの成績の悪さだったので
元あった人気メニューに戻りました。
728らくらく:02/05/14 18:18
簡便ライスは、もともとあったのが、一番!
729いい気分さん:02/05/14 18:45
あの〜、みなさん制服はどうやって洗ってます?
こまめに洗濯しても素材のせいか汚れがなかなか落ちないんだよー
(特に白い部分)制服リニューアルキボン
730いい気分さん:02/05/14 20:09
>>729
フライヤーファイターで手もみ洗い(ぬるま湯使用でするときれいになるらしい。)
731いい気分さん:02/05/14 20:09
レジの後ろにあるセコムの受話器って外れやすくないですか?
732いい気分さん:02/05/14 20:12
>>725
某県以外の店舗の方には何のことやらわからないと思われ。
733721=732:02/05/14 20:14
当方神奈川県です。
今夜も夜勤…。饅頭がいくつ減ったか楽しみかも。10個も売れるのかな?
734いい気分さん:02/05/14 20:45
>>724
うちの店、まだかなり残ってます、ダッカルビ丼。
臨時に発注した店員が、数を間違えたからなあ
(パンと同じ感覚で発注してしまった)。
もともとそんなに売れてなかったのになあ・・・。
735おしえてください:02/05/14 20:55
ダッカルビ丼、そんなに成績悪かったんだ…。
ていうことはウチの近くのは全部オレが食べたコトになるんかなぁ。
レスくれた人、ありがとうデス。
>>734
買いに行きたいなぁ。
736734:02/05/14 22:18
>>735
ちなみにウチは愛知県東部です。
近ければ、お越し下さいね。
エリア内ならスーパーバイザーに頼んで
店間で商品を移動させる事も出来るんだろうけれど。
…あ、冷凍食品はまずいかな。
737いい気分さん:02/05/15 09:49
Familyっていう本どこ探しても無いんですが…
ふあみぴあとはちがうんですか?
738いい気分さん:02/05/15 10:41
Familyは、加盟店、専用情報誌だよ
739いい気分さん:02/05/15 21:40
ファミマの東池袋店の店員がうるさい
「こんにちは〜いらっしゃいませ〜」をすごくドデカイ声でいうので
そばにいると耳がつんざきます。
もっと静かに言ってよ、買い物にこないぞ、ゴルア
740いい気分さん:02/05/16 01:57
>>739
その店舗ではないですが、私もたまに「うるさい」と注意されます。
しかし、「元気良いね〜」と褒めてくれる客のほうが若干多いので、特に直そうとはしていません。
当人は「大きな声ではっきり挨拶する」という指示どおりに行動しているだけですから、「うるさい」と言われても挨拶をやめるわけにはいかない、というのもあります。
大きな声が習慣化してしまっていて、容易には元に戻せないというのもありますが(藁
>>739はその店に行くのをやめれば解決するのならそうしましょう。そのほうがその店員も喜ぶ……と思いますが。
741いい気分さん:02/05/16 06:32
私もよく大きい声で「いらっしゃいませ〜」って言います。
別にうるさいとは言われないですよ!!
それに、笑顔で挨拶したら、反射的にお客さんも
笑顔になる・・・ってことが多いし、ボソボソ暗い店員より
全然いいっしょ☆
742いい気分さん:02/05/16 06:37
最近やたらバイバイが流れてる気がする
743いい気分さん:02/05/16 08:26
むしろ夜勤のシティハンター特集。
744いい気分さん:02/05/16 13:35
>>739
店員の大声挨拶、確かに人によってはうるさいかも知れないですね。
でも、お客さんからくるお褒めのハガキには「大きい声が元気良くてイイ!!」
というのがけっこうあるし、もしそれが社員のジサクジエンだとしても、結局
本部がそれを望んでいるという事の裏返しですし、店にしてみればそれに従うのみ
です。元から小さい声の店ならいざ知らず、敢えて小さくする必要性は感じません。
745いい気分さん:02/05/16 15:17
うちの店もスタッフ全員に、「いらしゃいませ、こんにちはorこんばんは
orおはようございます」を、大きな声で言ってもらってますが
いい事だと、思ってますが、みなさんは、どう思いますか?
746いい気分さん:02/05/16 17:46
>>745
なにも言わないとこよりはマシ
近くのローソンとサンクスの深夜のDQNなにもいわねーし
747 :02/05/16 18:11
>>745
俺の所もそうやって言います。

748いい気分さん:02/05/16 18:22
745さんは、経営者?
749いい気分さん:02/05/16 18:25
間違え、747さんは、経営者?
750挨拶:02/05/16 20:00
もともとセヴンのまねだからねえ。
本部の方針がそうだってだけで、なんの意味もない。
某店とかはまあ、挨拶ってよりは脅しみたいですな。
751とと:02/05/16 20:24
これだけコンビニあるんだから、選んでいけばよい。マニュアルどうりにやっていれば
お客さんが、入るわけでもないし、10人いたら、10通りの考えがあるわけだから、あまり
気にしなくてもよいのでは? どちらかというと自分が、失敗したなとか、やっちゃった
と思われることに関しては、お客さんは意外と寛大。何でそんなことで怒ってるのという
方が多いと思われる。
752FM:02/05/16 20:46
プロモーションエンドの変わらないFM(もう何ヶ月もサッカー)どう思う?
753いい気分さん:02/05/16 22:10


  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 伊藤忠商事は北海道から撤退しろ ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)


754いい気分さん:02/05/16 22:58
今月は、ちゃんと店員の接客・あいさつ・前出し
掃除等々・・・こっそり本部がチェックしに来る月です!!
いつ来るのかわからないけど、採点されるらしいですよ!
でも、はっきりした基準じゃないのに採点しても意味ナイと思うな。
だって、例えば昼の店員はちゃんとしてても、夜はダメ店員だとして、
本部の人が夜にチェックしに来たら、結局トータルで
ダメなコンビニってことになるだろうし、
それだけで判断されては困る。
誰か本部の人、見てないですかねぇ・・・?そう思いません??
755いい気分さん:02/05/16 23:01
>>754
>だって、例えば昼の店員はちゃんとしてても、夜はダメ店員だとして、
>本部の人が夜にチェックしに来たら、結局トータルで
>ダメなコンビニってことになるだろうし、
>それだけで判断されては困る。

そんなこと言われなくたって、わかってるわさ。
756いい気分さん:02/05/16 23:47
わざわざ夜にこないだろ
757いい気分さん:02/05/17 00:10
先日、一週間ぶりにバイト入ったら、スパイダーマンのチケットなんてのがあった。
それを知らずにいたら、運悪くSVがチケット買いに来た。
SV「スパイダーマンのチケット1枚ちょうだい」
ぼく「チケットはふぁみぽーとで・・・」
SV「は?いや、そっちに残ってるのがあるはずだよ?」
ぼく「は?」
あ〜、これで漏れもドキュソ店員だ・・・
758いい気分さん:02/05/17 00:25
>757
残念だが、もうだめぽ(W
759いい気分さん:02/05/17 04:19
うちのSVは深夜3時頃に巡回してたな。
760いい気分さん:02/05/17 04:53
うちは深夜2時から3時。でもたまに1時。
真面目なSVは「巡回する時間はバイトに伝えないで下さい」と言うそうだが
やる気のないSVは何も言わないそうだ。
でも結局、店長が教えてくれるんだよねー。
761FM:02/05/17 11:40
中村と松田が落ちたら、プロモーションエンドどうなる?
762いい気分さん:02/05/17 13:50
ビーフンに髪の毛はいってた。
返品できますか?
レシートくれなかったんだけど。。。
763いい気分さん:02/05/17 14:10
深夜ってみんな一人なの?
764いい気分さん:02/05/17 14:17
返品できました。
765いい気分さん:02/05/17 15:48
ファミマ!!!
中村落選したぞ!!!
どうする?????
766 :02/05/17 16:56
シュンスケで本部大慌て?
 
まちがっても、中山刺したりしないでね。
767いい気分さん:02/05/17 18:09
フェースの横のボード取り外し???
768FM:02/05/17 18:31
正面も俊輔だ!
769いい気分さん:02/05/17 20:20
もうすぐ浜崎になるので気にしないでしょう。
770 :02/05/17 20:20
fusianasan
772FM:02/05/17 20:45
ワールドカップ中はどうするの?
773いい気分さん:02/05/17 21:02
久しぶりに元バイト先のファミマに行ったら店長がいて事務所に入れてくれたんだけど、
「ファミまる」なる雑誌の創刊号がまだ置いてあった。
私の記憶では第2号から100円だったはずだが殆ど売れなかった記憶がある。
結局あの企画ははずれだったんでしょうか?
774いい気分さん:02/05/17 22:54
俊輔ボード、なぜかお客(マニア?)から予約入ってんだよねー
「それ外したら下さい」って。まさに大ハズレなんだけどさ(W
あれってもしかして逆にプレミアもん?俊輔だけに。んなわけないか。
>>773
あったね〜、誰もが「売れない」って断言した冊子が!
そもそも置き場が無くて困った記憶が。はっきり言ってすごく邪魔だった。
結局無料の「ふぁみコレぴあ」になった。
775いい気分さん :02/05/17 23:35
今日レジの姉ちゃん、弁当温めてくれなかったぞ!
わびしい昼めす。
776いい気分さん:02/05/18 00:57
>>775
店員の名前は言いから、
店名を晒すのれす
それがチェーンのため
777いい気分さん:02/05/18 01:01
「あたためてください」
「イヤです」

…とかいう感じ?
778いい気分さん:02/05/18 04:06
779まりも:02/05/18 07:57
フライドチキンとポテト(サラダエレガンス)が食べたいよ〜
780いい気分さん:02/05/18 08:28
温めてくれなかったら自分で温めてっていえばいいのに・・・
子供じゃないんだから・・・・
781いい気分さん:02/05/18 10:10
ユピカードのマニュアル関係を見た。
うーん、かなりめんどそう。
代行収納もクレジット会社関係のは出来ないらしい。
プリカとか商品引換券も2画面増えてメンドクなったし、勘弁してくれ。
うちの店は6月かららしいんだけど、広まらないことを祈る。無いとは思うけど特にドカチには。。。
782いい気分さん:02/05/18 18:01
>>775
Hot!Hot!って言えばいいんだよ!

(-_-)ふる・・・逝って来ます
783いい気分さん:02/05/18 18:53
>>774
あのボードの譲渡は絶対ダメという書類が何回もきたような・・・
いつもは何も言わない本部がココまで念を押すのかと思ったよ。

なので、あげない方がいいと思われ。
てか、これ見てうちの店にクレクレ厨房来ると困るんで、訂正age
784いい気分さん:02/05/18 18:54
ごめんよ・・・
sageてた
785いい気分さん:02/05/18 19:22
>>783
やっぱ肖像権の問題?
786いい気分さん:02/05/18 20:53
最近QUOカードでの支払い多いぞ。
レジ反応遅すぎ。早く新しいのに変えてくれ。
うちもDQN地域なので液晶画面に会計が出ないんだYO!
787いい気分さん:02/05/19 00:40
>>786
激しく同意。
というか、液晶のほうに会計が出るFMって存在するんですか?
788いい気分さん:02/05/19 00:42
>>786
たしかQUOカードがあたるキャンペーンが終わって送付されたから増えたんじゃなかった?
違ったかな?
789LoveFM ◆p9FMLOVE :02/05/19 00:47
来週新規の味よしが別伝票で入ってきたよ。
早速食べてみました。

(゚д゚)ウマー
なんでんかんでんの**倍うまいよ。きばって発注せねば。
790いい気分さん:02/05/19 00:51
>>788
誰かがスレを立てていましたが、現金10万円が当たるキャンペーンが終わって、副賞のクーポン(商品引換券)綴りが送付されたらしいですね。
QUOカードが当たるのは最近あったかどうか記憶に無いです。
791中村:02/05/19 12:13
背番号&名前付きレプリカジャージ 発表された背番号
中山→10見たいにならないかな?
中村→14 どうせならサントスにならないかな?
792いい気分さん:02/05/19 17:44
中村のボード店長がはずした。
友達に買いそうなやつがいるっていったら
「ほんまか?」と言って意気揚々とはずそうとしたら
ばきっと言って腰のところから折れ曲がった。
不吉だ。正面のやつはまだついてる。が、
最初と比べて30センチ下げられた。
あれつけてから化粧品の万引き増えて困ってたからいい気味だ。
793いい気分:02/05/19 17:54
ファミリーマートは営業利益から40%が店長収入。
そっからバイトの人件費と廃棄代と用度品などの経費が
ひかれるとか。しかしもっとすごいのは
店長が10万ちょいしか税金おさめていないらしいこと。
いくら夫婦2人の額だと言っても1000万ちょい稼いで
10万ちょいしか税金入れてないってすごすぎるだろ。

ってすげーなー
なめきってんなあ


794いい気分さん:02/05/19 18:03
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) < ふうーん、つまんない話はほかのスレでやってよ
        \______________________
795いい気分さん:02/05/19 19:39
店長の確定申告だけど、
うちの店長は会計士に頼んでいるみたいだけど、みんなそうなんじゃないの?
796いい気分さん:02/05/19 20:38
肉じゃがのじゃがいもかたいです。
この前もそうでした
797いい気分さん:02/05/19 20:50
>793
そりゃーすごい!
798LoveFM ◆p9FMLOVE :02/05/19 23:39
暇だったので(嘘)新規登録商品のご案内を読みました。

へえ、また日本代表関連商品出るのね。

「イレブン蹴クリーム」
日本代表オフィシャルライセンス商品です。
サッカーのプレイヤー数11人にちなみ
11コ入りミニシュー11コに、
魂のクリーム(カスタード)を込めました。
(原文ママ)

なんじゃこりゃ…。商品部の人、頭大丈夫か?
799商品開発担当(偽):02/05/20 02:44
>>798
私の頭は大丈夫です。ご心配なく。
「イレブン蹴(しゅう)クリーム」に使われている「魂のクリーム」とは、
日本代表に選ばれた11人の精液と脳漿、そして普通の生クリームを1:1:8の割合で混ぜたものです。
お客様にこれを召し上がっていただくことにより、11人のメンバーへの精神同一化(メディテーション)効果が起こり、
日本代表チームの面々の五感を、お客様も体験できることになります。
試合観戦前に「イレブン蹴(しゅう)クリーム」を召し上がっていただくと、より臨場感溢れる観戦ができますのでオススメです。
なお、この効果は食後から概ね12時間程度まで持続します。
800800?:02/05/20 02:48
800getですが何か?
801いい気分さん:02/05/20 10:09
ファミポートから、携帯のプリペイドが支払えるようになったね。
今まで取り扱いのなかった、ツーカーのカードとか、東海以外のJ-phoneのカードとか。
あと、3000円以外の券種も出るように。

ただ、店員の手間はかなり増えたけど。
802いい気分さん:02/05/20 14:39
ファミマのミミたらこスパゲティ190円が美味しくて
最近食べまくりなんですが・・・・。
ミニじゃないほうの明太子スパとはソースが違うので
どうしてもこっちを買ってしまう・・・。
わざわざ買うのも勿体無いんで作りたいんだけど
これ何ベースの味付けなんだろう・・・。
レシピ板で聞けってかんじですね、スマソ・・・。
803いい気分さん:02/05/20 19:13
【 ´∀`】・・・ミミタラコ?

それはそうと、日に日に販促の意義を失う俊輔ボードどうにかしてよ〜
804いい気分さん:02/05/20 19:51
中山ボード製作中なので、もうしばらく待ってください。
805マカヲ ◆CONVYFII :02/05/20 19:55
>>804
ワロタ
806いい気分さん:02/05/20 21:27
>>791
ならないです。そのままです。本日案内メッセージがきました。

>>793
ファミリーマートの契約システム上40%が店長収入になるような契約はありません。
あと、店長が税金を納めていないという問題は、ファミマの経理とはまた別の会計システムで申告してるからでは?
例えば、店長が個人で取ってる月ぎめ新聞はファミマ経営上の経費としては認められないが、
一般自営業者の経費としては認められる範疇だろうし。
それ以上の例が今は思い浮かばんけど何らかの節税策があるのでしょう。
807いい気分さん:02/05/21 00:30
今から行かんにゃいけない><すでに眠いのに朝6時まで働かなきゃならんのか・・・・・。
808いい気分さん:02/05/21 06:08
>あの歌手のCDより売れそうだなぁ〜
フォルダー5のコトですか?w
809いい気分さん:02/05/21 07:16
あの歌手のCD=ドンキホーテの曲
810いい気分さん:02/05/21 20:06
>>809
無知なもので申し訳ないが、ドンキホーテの曲ってなんですか?
811桃色メガネ犬:02/05/21 21:19
ローソンクルーだがファミマが好き(・ω・)/♪
812いい気分さん:02/05/22 13:33
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥‥・・ 
■ エイベックス夏の野外ライブ ファミマ・クラブ会員独占先行販売決定!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥‥・・

浜崎あゆみ・Every Little Thing・Do As Infinity・BoAなど、
エイベックスならではのアーティストが大集合!!
全国8箇所・全10公演!今すぐアクセス!チケットGETしよう♪

[a-nation avex SUMMER FESTA 2002]

★出演:浜崎あゆみ/Every Little Thing/Do As Infinity/BoA/
dream/倖田來未/EXILE他(出演予定)

★日程:8/3〜全国8箇所(東京・大阪・静岡・仙台・長崎・広島・岩手・富山)
    全10公演!!

★料金:6,800円(税込・ブロック指定)

◇受付:5月20日(月)10:00〜5月27日(月)18:00(24時間受付)登録抽選制◇

◆詳細はコチラから↓
http://www.famima.com/mm/0521/a_nation.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥‥・・ 
■浜崎あゆみアリーナツアー2002Aオフィシャルグッズ独占先行予約開始!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥‥・・

「浜崎あゆみアリーナツアー2002A」オフィシャルグッズをファミマ・
ドット・コムで独占先行販売中!!

今すぐここからGET!↓↓↓
http://www.famima.com/mm/0521/ayu200204.html
813いい気分さん:02/05/22 20:51
http://www.egroups.co.jp/files/famima-com/%80%A0%A3%CC%BE%BE%CE%CC%A4%C0%DF%C4%EA.jpg

ここに画像貼っておいたよ。すぐになくなるからね。
814いい気分さん:02/05/22 21:00
813のかきこみは、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016624197/691
です。
815\\\0\:02/05/23 00:21
W杯サッカー日本代表キャンプの報道センター(昨日トルシエが記者会見やった所)
が静岡県森町中央体育館に設置されていますが、館内の会議室を使用してファミリー
マートが期間限定でオープンしています。近所にコンビ二も無いので取材関係は重宝
しています。場所柄食品関係が主体ですが、飲料関係はW杯スポンサーのキリン製品
しかありません。ここだけの代表関連品もあります。
816ウンザリ夜勤さん:02/05/23 00:32
>815
それはいいね!
・・・でも、間違っても例の中村俊輔のボードはないよな?W
817いい気分さん:02/05/23 08:57
>>816
テレビでやってたけど、中村俊輔のボードの顔の所が商品で隠されてた
818中村:02/05/23 10:22
最近3分たまごのついたもの多くないですか?
日本カツカレー食べながら思う今日この頃
819いい気分さん:02/05/23 10:28
またでぶやの商品来るね
マヨネーズ1本まるごと付きとか。
820いい気分さん:02/05/23 17:41
中村俊輔のボードあるよ。
いつはずすのか、気になってはいるんだけど・・・。
821いい気分さん:02/05/23 17:49
俊輔じゃなく松田だった。ヒドイあつかいだな。
822いい気分さん:02/05/23 19:39
最近トリの軟骨セットが売ってないのだが
823いい気分さん:02/05/23 21:45
店に電話がかかってきてでたら納品がどうのこうのとかいわれた。俺
バイトだからそんなこといわれてもわかんないんだよ!こういう場合
他のバイトのやつに電話かわってもらったほうがいいのかな?
824いい気分さん:02/05/23 22:00
発注ミスでプリン50個くらいとッたことあるヨ・・・
かなりへこんだ。
ロスいぱーい。
他にもそんな人います?


825LoveFM ◆p9FMLOVE :02/05/23 22:41
>>823
電話の内容と連絡先をメモして、
店長に連絡すると良いと思われ。
826いい気分さん:02/05/23 22:49
>>823
わからないときにどうしたらいいのかわからないで、
店で働いているのはキケンだな。
827いい気分さん:02/05/23 22:56
828三木:02/05/23 23:01
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
829いい気分さん:02/05/24 00:32
質問です。
QUOカードでたばこを購入することがありますか?もし、購入できるとすれば個数制限等ありますか?教えてください。
830いい気分さん:02/05/24 00:35
QUOカード使えます。個数制限もなし。
明日は8時から5時までバイトでつらいつらい。
831いい気分さん:02/05/24 00:46
さっきコーヒー牛乳買ったらストローつけ忘れてやんの。



・・・・・ばか〜!!!
832いい気分さん:02/05/24 02:44
そういえば、ストローを使わないと飲めないのが増えてるとか。
ダラダラこぼしちゃうんだって。
833いい気分さん:02/05/24 03:20
>>832
それは、どういう・・・?
人?商品?
>>831
そういう場合は一言「ストローつけてください」と言えば済む話。
835いい気分さん:02/05/24 07:59
>>831
お口がユルユルなのね
836いい気分さん:02/05/24 11:15
うちはたまにやけど、朝の6時になったらピヨピヨからJー36のラジオ体操に変えてレジでラジオ体操やってます。
837いい気分さん:02/05/24 13:34
>834
帰宅して気付いたんかもしんないじゃん。
838いい気分さん:02/05/24 14:15
>>837
ほしいんだったら、付け忘れがないか見とけ。
839いい気分さん:02/05/24 15:55
愛想悪すぎ。店員多すぎ。
840いい気分さん:02/05/24 18:34
ファミマの弁当使いまわし&パクリ。

開発部試食してないだろ?と思わず言いそうになるご飯とおかずのバランス。

ああ鬱だし脳
841中村:02/05/24 22:20
競合店がファミマというと小教えてください。
842いい気分さん:02/05/24 22:45
>835はストロー無しで飲んだ事が無いとみた。

パックの飲み物をストロー無しで飲もうとすると、
紙の部分にジュースが染み込んでふにゃふにゃになり、
飲みづらくなる事を知らないから。
または喉が渇きやすいからストローみたいにちょびちょび飲めず、
一気に飲み干すようなデブオタのような人か。

ココでペットボトルや缶でこぼすという発言をするのなら、
ペットボトルや缶の飲み物を飲まないと見た。
何故なら注ぎ口が小さいからこぼす事は滅多に無いから。
2ちゃんねらー特有の言い訳をする前に書き込んで見たりしてみた(稾)
843 :02/05/24 22:53
>>842
はいはい。もうコンビニ来なくていいぞ。
844_:02/05/24 23:00
>>843
あ、話を終わらせて逃げた。
これだから気の弱いのが話題だけ作っておいてすぐ逃げる。
お前が来なくていいぞ。
845いい気分さん:02/05/24 23:14
ストローねぇ。店員だけど、自分はパック買う人には
(自発的に)「いらないです」って言って来る人意外には全部付けてる。
でも忙しかったりなんなりでどーしても忘れちゃったっていう時はあるよ。
そして申し訳ないと思う。でもお客さんからしたら「ばか〜」ですよね。
>>831さん、お店は違うと思いますけどFM店員としてお詫びします。

ただ!コンビニの店員のミスにいちいち文句つけるのもバカらしいなぁ。
と、自分が客の立場に立ったら思います。たかがコンビニですよ!!
846843:02/05/25 00:09
>>844
>これだから気の弱いのが話題だけ作ってすぐ逃げる。
あらら、頭だけじゃなく日本語も不自由してるんですね。お気の毒にw
847いい気分さん:02/05/25 02:37
>>842
家に帰って、コップについで飲む人もいるからなぁ。
うちはよく箸やストローを付けようとすると「良いです」って言われる。

ま、そう言われなければテンパって忘れる時以外付けるけどさ。
848いい気分さん:02/05/25 07:15
>>840
今まで弁当の具だったものを使ったおにぎりの新発売とか、包装だけのリニューアルとか、
弁当に限らずFM商品全体にいっぱいあるじゃん。
849北陸の人:02/05/25 07:20
>>848
商社ならではですね。
850いい気分さん:02/05/25 07:28
Debuyaメニュー 来たねー
温めんの面倒くせーよ。卵ついてるから。

あと、お・にぎり寿司ってどんなんだ?
851中村:02/05/25 09:02
三分たまご付きのものって多くないですか?
852いい気分さん:02/05/25 11:36
ファミマの店内CM、消す方法を教えてください。

鬱で氏にます。
853いい気分さん:02/05/25 14:07
>>852
超既出
854いい気分さん:02/05/25 18:50
過去ログみたけど見つからないYO!
パート3はdat落ち
855いい気分さん:02/05/25 18:54
>>854
おまえ絶対過去ログみてねーだろ
856いい気分さん:02/05/25 18:59
「cm」で検索掛けましたが。
857いい気分さん:02/05/25 19:32
今famiポートでさ、ゆずのアゲインって曲を限定でダウンロードできるじゃん?
あれってどうよ?いい曲かい?
ダウンロードした人いたら意見求む!!
858いい気分さん:02/05/25 19:38
>>856
おまえの頭はスカスカか
有線で検索かけろ。ちっとは頭使え
859いい気分さん:02/05/25 19:44
>>856
たった1つの単語しか検索しないで「無かった」はチョト幼児レベルW
言い方はCMだけとは限らないでしょ
860いい気分さん:02/05/25 20:26
ここにも書いてある。

ファミリーマートの「わいわいラジオ」って・・・
http://natto.2ch.net/conv/kako/981/981362370.html
861いい気分さん:02/05/25 21:09
QUOカードがいっぺんに七枚もきた(T-T)レジ混みまくり。
あと昨日は商品引換券14枚来た。レジ混みまくりその2。
別にいいんだけどさ、少し考えて使ってくれ。頼むから。
あと本部!、何、タッチパネルの『券、ポイント』のとこに
プリカを一緒に入れてんだゴルァ!!すぐはずせ!バージョンダウンしてることに
早く気付や!!
862中村:02/05/25 21:45
商品引換券は何とかしてほしい。
863いい気分さん:02/05/25 21:52
先日初めて長崎〜熊本を旅行したのですが、FMの圧勝ぶりに
びっくりしました。あと、ペリカンが強いんですね。
超田舎の天草諸島でクロネコのあのトラックとすれ違ったときは、
思わず「ご苦労さまです」と手を合わせてしまいました。
864いい気分さん:02/05/25 22:07
おまいら従業員雇用契約書って書かされましたか?
865いい気分さん:02/05/25 22:16
>864
いいえ。
866いい気分さん:02/05/26 00:36
募集のときの時給より、10円安いですが何か。
867いい気分さん:02/05/26 00:40
>>852
↓に既出。
FMワイワイラジオで気が狂いそうな奴の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016067415/l50
868いい気分さん:02/05/26 00:45
>>861
激しく同意。
しかも、「9.現金」を選んでしまってから、客が更にプリカや引換券類を出してきた場合、再び「券・カード」ボタンを押してもエラーになる(現金支払いしかできない)という罠。
券類なら、一旦レシートを出してしまって事故伝とし、改めて最初からやり直せば済む(それでも相当なタイムロスだが)が、プリカは度数を戻すことができないので完全な手詰まりに陥る罠。
現場を何も知らない人間がシステム担当をやっているのかと思われ。

(何も知らないといえば、緊急あんしんダイヤルほど無駄なものはないとも思いつつ。)
869中村:02/05/26 07:11
>>868
何で現金選んだら、エラーになるんでしょうね?たとえば、カード、現金、現金足りなくて
「もう一枚あったわ」という可能性だってあるじゃないですか?その可能性だってあるじゃないですか?
既出すれなんだけど、ぴあのクーポン券、日清のクーポン券どちらかで怒っているすれあるけど
店員の立場からすれば、レジのせいなんですけどといいたい。
ユピカードとか始まったらもっと鬱になりそう
870ゴルァ(゚Д゚)夜勤です:02/05/26 09:44
わいわいラジオは深夜は社員以内から有線のみに切り替えてるよ。
昨日は土曜だったから混みまくったな。
売り上げ160万も逝ったし。
時給上げようよ。>社員
四人でもきついのに人件費削減で
三人にするかもしれないなんて…(欝
871831:02/05/26 14:48
>841
なんか色々レス着いててビビリました・・・。
わたしは要らない時はいいです、ってゆうからストロー箸系は何にも言わないで
入れてといて欲しいなぁ。
丁寧なレスありがとございます。
872いい気分さん:02/05/26 17:16
さっき、別のファミマいって、ファミポート使った。
ちょうど引き継ぎ時で、カウンター内には5人位店員がいたんだが、
誰一人扱い方を知ってる人がいなかった。

これだから、コンビニ店員は馬鹿だと思われるんだとおもって鬱になった。
873いい気分さん:02/05/26 18:20
>>872
筐体右側の電話でガズーコールセンタへお電話してください。
そんなことより、スキャナとカメラと携帯電話ケーブルはいつ使うんですかね。
874いい気分さん:02/05/26 18:42
>>868間違いなくそのとおりと思われ。
>>869ユピカード・・・どうする?鬱だ・・・
あと関係ないが只今東京都中野区すごい夕立
ビニール傘売れまくりだろう。明日発注しないと・・・
875いい気分さん:02/05/26 18:49
>>874
関係無いですが神奈川県鎌倉市でも雨が降り出しつつ。
876831:02/05/26 22:32
あ!!・・・>845への間違いでした
877某私鉄系コンビニ店員:02/05/27 00:07
ねぎ塩カルビ丼だっけ?380円から480円になったやつ。
あれおいしいね。
仲間内でも評判です。
878中村:02/05/27 00:07
debu焼きには、何をつければいいんでしょうか?
879いい気分さん:02/05/27 02:44
勝ったらチュウしてあげるぅ
880いい気分さん:02/05/27 05:15
>>878
箸。
881いい気分さん:02/05/27 06:00
>>878
882北陸の人:02/05/27 07:01
北陸FMが本体に吸収されてから、
SVが店にくるのが2週に1回になったと聞きましたが。
新店がオープンしても、1ヶ月もすると新店の輝きが
なくなってるのはそのせい?
883中村:02/05/27 23:57
デブや関係売れていますか?
お・にきり鮨売れてますか?
デブやは一杯残ってます。
お・にぎり鮨欠品しそうです。
884いい気分さん:02/05/28 08:11
ソフトクリームを本部が検討中(ミニストップとかぶってでもとかなんとか)
おでん24時間化の什器を開発した


という話を小耳にはさんだ。
885いい気分さん:02/05/28 08:12
>>883
冷やしラーメンは過去のデブや商品と比べても売れてるらしい
886中村:02/05/28 09:29
最近の新店には、がないらしい。(確か陳列にもなかったとかんがえると>>884
はありえるかも。でもセブンでもソフトクリームやってるよね?
887いい気分さん:02/05/28 10:25
おでんはたしかに開発してるけど、アイスは知らないなあ。
もっとも、シャーベットは、今の新店には配置されてないみたいだから何か動きがあるのかも。
888いい気分さん:02/05/28 10:48
デブヤのラーメン以外と売れてる。
でも、他は全然駄目だね。
お・にりぎ鮨は売れ行き上々。

デブヤとっととやめりゃいいのに
889いい気分さん:02/05/28 11:29
いいかげん、famiボードの音量がイキナイ大きくなるのは直らないの?
890いい気分さん:02/05/28 11:37
ついに本日famiポート導入! 今夜の夜勤が楽しみ楽しみ。
何はさておき、まずは音量調節を探さないといけませんね。
調節できない、ってことはないと思うので、必ず何らかの方法があるのではないかと。
891いい気分さん :02/05/28 11:46
ファミポートのトヨタサービスの「あのぉ〜〜〜」
は夜勤にとってホントに迷惑だったね
892いい気分さん:02/05/28 12:07
デブヤうどんのマヨネーズだけ取ろうと廃棄を待つ日々。
早く出ないかなー。
>>892
深夜勤ならその時間帯には出ないはずだから諦めれ。
894いい気分さん:02/05/28 17:07
TBSの「うたばん」の石橋は本当によくやってくれた!!心から感謝する。
                      ファミリーマート社長
895いい気分さん:02/05/28 17:17
>>894
なに?
896いい気分さん:02/05/28 17:29
コンビニの店員が客を内心バカにしてるのはよくわかった。
弁当買ったら「こんなまずいもんよく食うな、バカ」
エロ本買ったら「童貞だろ、てめえ」
立ち読みしたら「士ね、貧乏人」
期限切れ交換しようと思ったら「テメーで確認しろよ」

いいよ、別に。内心何思ってても。
でも接客してなんぼの仕事だろう。
ウザい客をかまえとは言わないから普通に買い物する人には
時給3桁分の仕事くらいできるだろう。
それも過剰な期待なのか、ヤツらサルどもには。


897いい気分さん:02/05/28 17:44
>>896
で、おまえが期待する接客について一言ぐらい書いたらどうだ
どうして欲しいかさっぱり分からんわ
898いい気分さん:02/05/28 18:46
ここのATMって「ぱるる」使える?
899いい気分さん:02/05/28 20:18
>>896
普通の客には普通に接客してるが?
感じのイイ客には4桁分の接客をしてるつもりだ。
君は何桁分かな?w
900いい気分さん:02/05/28 20:43
ハイエナ>>>>風俗嬢>>>>ゴキブリ>>>>>>コンビニ店員
901いい気分さん:02/05/28 20:54
ハイエナ>>>>風俗嬢>>>>ゴキブリ>>>>>>コンビニ店員>>>>>>900
902いい気分さん:02/05/28 21:02
>>896
そこまでバカにされてるおまえは
絶対、普通に買い物する人ではないと思われ..くま?
903いい気分さん:02/05/28 21:06
うちの店はdebu焼きが全然出ないというかネーミング悪いと思うのだが。
近所に会社が多いんでOLさんがよく買いに来るんだが、
あんなカロリー高そうなのは…。
冷やしラーメンはかなり出てる。うどんの二倍。

>896
いや、君が思っているほど働いている側は意識してないよ。
というか、そこまで被害妄想持っている奴もいるんだ…。
ファーストフードも吉野家もビデオレンタル屋も本屋もユニクロにもいけないだろ。
904いい気分さん:02/05/28 21:39
>>895
ファミマの嫌いな北海道の人(ぞーん)に対して悪口を行ってくれたこと。
あと、フォルダー5もTBSと石橋に対して感謝の電報が届いています。
905いい気分さん:02/05/28 22:49
ファミマでバイトしたいんだけど
履歴書の志望の動機の欄ってなに書けばいいんですか?
コンビニでバイトするのに動機とかって普通特にない気がするんだけど。
つーか、履歴書とか書くの初めてだからわかんない…。鬱。
906いい気分さん:02/05/28 23:06
ゆずの「きーてもらっちゃう?きーてもらちゃう?原型だし。」は耳障りです。
907いい気分さん:02/05/28 23:16
>905
働く動機は「業務内容に興味がある」「人と接するのが好き」とか。
家や学校から近い、などの通勤の便利さも採用条件としてあるかも。
とにかくどんなバイトでももっともらしい志望動機を考えるのが大変ですよね。
間違っても「金が欲しい」とかは書かないこと。本音だろうけど(笑)
908いい気分さん:02/05/28 23:22
学費の足しにするって書いたけど
これは悪い例なのか?
909いい気分さん:02/05/28 23:31
>>903
マルチニマジレスカコワルイ  
910いい気分さん:02/05/28 23:42
>>907
なるほど。通勤の便利さか。
家から近いことと、働く時間帯が自分の希望に合っていた。って書こうかな。
そこ朝6〜9時で募集してるんだけど、
昼から学校で遅いときは夜まで授業あるから。起きれるか不安だけど。
ありがとうございます!
911いい気分さん:02/05/28 23:52
>910
では志望動機欄に
「いつも利用しているコンビニの業務に興味があります。
人と接する仕事に興味があり、そのような業種で働きたいと思っていました。
また、家から近く通学にも便利であり、貴店の募集時間帯と
私の勤務希望時間があっていた為応募させていただきました。」
ってな感じでいいかと。

>908
学費ならばOKですよ。
どのバイトでも、「留学の費用を稼ぎたい」みたいな動機を書く人がいますし、
「学生の間に社会勉強をしたい」とか後付で理由つけられます(笑)
912いい気分さん:02/05/29 00:14
>>911
おぉ!それっぽい文章だ。
その文章ありがたくいただきます(藁)
通学の部分、通勤だよね?
感謝感謝。明日、履歴書持って行ってきます。
913いい気分さん:02/05/29 07:53
おまいら履歴書なんかどうでもよいのだ
面接が全てなのだ
914いい気分さん:02/05/29 08:22
面接で落とされたい人は次の手を使うべし。

無連絡で遅刻する、これ最強。
挨拶しない、または暗〜く挨拶する。
爪を切らず、服装もだらしなくする。髪の毛にしょっちゅうさわる。
相手の目を見ない。
言葉遣いはいきなりタメ口、「そうっすねぇ〜」「まじっすかぁ〜」
「○○じゃないですかぁ〜」などを連発。あるいは、もぞもぞと、
何をいってるかはっきりしないしゃべり方をする。
質問されても、返事しないで黙りこむ。

――がんばってね!
915いい気分さん:02/05/29 08:57
面接中は、うなづきもせず黙りこくっていると不信感を与えるので、
相手が喋ってる時は、「はい」と相槌を打ちながら聞くのがよいですよ
916いい気分さん:02/05/29 09:11
いつも夜いる店員が昼間にいたりする店は人手不足だから面接甘いし即決だよ
917いい気分さん:02/05/29 09:27
>916
まあ、それで本当に人手不足と言い切れるならな
918いい気分さん:02/05/29 10:02
お・にぎり売れない・・・想像通りなんだけど。
そして↑にあったdebuyaうどんのマヨネーズ。
廃棄が出たらかっさらいたい気になる。あれは捨てるの忍びない。
>>916
無い話じゃないとは思うけど、たまたまの場合だってあるし。
うちのFMは今、バイトとパートが代わる代わる風邪に襲われて
みんなムチャムチャなシフトで補いながら勤務してるよ。
それも上下関係はありつつも仲がいいから融通利いてるんだけどさ。
919中村:02/05/29 10:13
17才のフリーターで、面接して次の日タバコを買いに来たので、その場で不採用を告げた
920いい気分さん:02/05/29 14:57
お・にぎりはマグロしか売れない。鮭マヨネーズとイクラはあまりまくり。
普通のおにぎりの売れ行きがなんだかよくなった気がする(笑)

>916
うちの店では、それぞれの都合が優先だから
昼に入ったり夜に入ったりしている人がいるよ。
週1で9〜17だけど週3で17〜22とか。学生が多いからかな。近くに大学があるので。

うちのオーナー仕事に厳しいけど、
ちゃんと働きぶりを見てくれる人なんで信用できる。
自分が万引きしそうな学生をマークしてた時や
ゴミ箱が一杯になっていたので片付けるために品出しを中断していたときでも、
ちゃんと見てくれて「その調子で頑張ってね」と言ってくれたときは嬉しかった。
921辞めてやるうううう:02/05/29 15:16
いままで、夜勤(22-8)週2、昼間(13-22とか)週2〜3で入ってましたが、
もう疲れたので、今日をもって辞めようと思います。
もうあの店長の言うこと聞いてるのは疲れた。
一気にシフトがガタガタになって困るだろうな…と考えると、思わず笑みが(笑
922>863:02/05/29 15:54
長崎はファミマ王国です。 ファミマが一番多いから。
熊本はそうでも無いけど。
923いい気分さん:02/05/29 18:42
>>918
うちの場合は、店長が確保してた。(机の上に山積み)

>>920
うちは逆で、マグロだけが残ってた。朝の人が大変なくらいに(藁)
924いい気分さん:02/05/29 21:18
921のぶんの給料を止めて下さい。
労働基準法にのっとって減給してあげて下さい。思わず笑みが(笑
925いい気分さん:02/05/29 22:16
>>921
困るのは店長じゃない罠。
そういう店長ならなおさら。
926いい気分さん:02/05/29 22:26
>921
ま、辞めるなら前もって通知しようね。
927いい気分さん:02/05/29 22:33
>>921
離職の通知は2週間以上前ならOK。
有給休暇も使い切れ!!
928中村:02/05/29 22:34
うちの店は、水曜日がいちばんお客さんの入りがいいような気がする。
どうしてだろう?
929ウンザリ夜勤さん:02/05/29 22:48
>>928
水曜は週刊少年マガジンと少年サンデーの発売日なので、
早朝から中高生と大学生が多少多いよ。
それだけじゃないかもしれないけど。
930いい気分さん:02/05/30 01:35
>>922
山形と沖縄もファミマ王国ですが・・・
931いい気分さん:02/05/30 05:34
>>928
水曜の女の子バイトがカワイイんじゃないの
932中村:02/05/30 09:47
千葉は、セブンに支配されている。どうにかしなければ
933中村:02/05/30 09:56
>>928私もはじめ、サンデー、マガジン効果かなと思った。が、思った
ほどその雑誌が売れていないように気がする。ま、立ち読み客もいるからなんとも
いえないが
934いい気分さん:02/05/30 14:54
6月中旬から、酒の納品が西野商事のほかのもの
(菓子、加食、飲料)と一緒になるらしい。
また9月から、東京堂がなくなり、昼間のセンターに入るらしい。

ちなみにおにぎり鮨について、折れはFMにしてはそう悪くないと思うが、
周囲の評判は散々。
935いい気分さん:02/05/30 14:55
ちなみに地域は南関東。
936いい気分さん:02/05/30 15:56
>>931
店員が可愛いと弁当がまずくても行っちゃおうって
思うものなのかな?
昼間勤務ですが毎日買いに来てくれる近くの会社の皆様ありがとう!
明日もよろしくね。(って見てないだろうけど・・)
937いい気分さん:02/05/30 20:31
>>934
関西ではいよいよ来月からです。(両方とも)
あと、酒の締めが10時に変更になるみたいなんで発注担当者は要注意な。
938中村:02/05/30 23:38
今月皆さんのお店調子はどうですか?
お客さんは、千人近いのに、客単価がどうしようもなく
低い。どうしたらよいでしょうか?
939いい気分さん:02/05/31 00:39
最近外人客が多いと思ったら、近所でワールドカップをやるらしい。
940いい気分さん:02/05/31 07:23
ワールドカップの試合がある地域は宅急便の到着が遅れるらしいので、
受付にも気をつけねば。

>>932
ですな。千葉県は東京に近いほうはいろんなコンヴィニがあるけど、
南房、九十九里方面は7ばかり。

>>936
可愛いかどうかもあるけど、愛想とか接客態度も重要なんじゃないかな。
941いい気分さん:02/05/31 07:39
>936
店員が可愛かったらついついいってしまうけど、
顔の可愛さと接客態度・容量の悪さは比例している人が多いような。

>938
うちの店も客単価低いです。
気温が高くなるとジュースくらいしか出ない。
近所の現場のおっちゃんたちも、いつもならでかい弁当買うのに
ほとんどざるそばだった。OLさんはサラダパスタが多い。
冷やしラーメン・うどんはそこそこでてるけどdebu焼き全然ダメです。
942いい気分さん:02/05/31 08:33
>>938
高校や駅のそばなどは客単価が低いというけど、これは立地条件が大きく
影響するから、お店が努力しても、いかんともしがたいものがあるよね。

だって、自分が客の立場だったら、コンビニでそんなに高いもの買いますか?
その日、そのときだけに必要なものしか買わないのでは?
まして、この世相。
先立つものが少なければ、お客さんが節約モードを保つのも理解できます。
943いい気分さん:02/05/31 09:59
>>938
SVに聞きなされ
とにかく客単価低くても、それだけ多くの客が来てくれてる事に感謝して
サービスの低下を招かないようにしる
繁盛してるなら、弁当にただで飲料付けるとかの手もあるけどさ
うちは余裕ないからそういう真似は出来ん
944いい気分さん:02/05/31 10:19
ファミマはW杯の代表サポーターとか言ってる
けどチケット裏からもらったりしてるのですか。
945いい気分さん:02/05/31 11:00
末端の店舗ではそんなことは一切ありません。
しかし、ファミマの社内の事情は知る由もありません。
社員に聞いてください。
946いい気分さん:02/05/31 13:40
934,937>>
東海リージョンでは既にです。
朝から電池とかやらないといけなくなって面倒です。
夜の人たちは酒が来るのを嫌がっています。

トラックの台数を少なくして経費を下げるとか言ってますけど。
947いい気分さん:02/05/31 17:18
936です
940,941
接客態度はかなーり重要ですね
私も気をつけているつもりだけど昼間のラッシュ時には
笑顔が固まる事もしばしば
948いい気分さん:02/05/31 20:09
な ぜ 店 員 は レ シ ー ト を 手 渡 し で な く
黙 っ て 台 の 上 に 置 く の で す か
949いい気分さん:02/05/31 20:31
>>948
ど こ の 店 員 で す か ?
950いい気分さん:02/05/31 22:44
>>948
そ ん な 人 知 り ま せ ん
あ な た だ け に 対 す る 仕 打 ち で し ょ う
ご 愁 傷 様
951中村:02/05/31 23:47
そろそろ新レスお願いします。
952(゚∀゚∀゚):02/05/31 23:49
>>948-950
なぜだか笑ったYO...
953いい気分さん:02/05/31 23:56
来週のコカコーラの首掛けの商品
店長がコーラとダイエットを30倍ずつ
取るとか言い出してるう・・・
倉庫がコーラだらけに・・・
品出し大変だろうが!
954いい気分さん:02/06/01 00:10
>>951
新レスねえ。
955いい気分さん:02/06/01 00:21
>>954
ナケタ(藁
956いい気分さん:02/06/01 00:32
ファミマスレが五つ目に入ろうとしている頃
セブンのスレは六つ目に入ろうとしているのであった
かなわんのう
957いい気分さん:02/06/01 00:58
>>956
デイリーに負けるな〜〜〜!
958いい気分さん:02/06/01 02:26
それじゃ新スレがたつまで
「W杯期間中ユニフォーム型エプロンを着させられる人」
の点呼をとりましょう。
まずおいら。1。
959いい気分さん:02/06/01 02:29
>>956
ローソンは既に6個目に入ってるよ
かなわんのー
960いい気分さん:02/06/01 04:20
じゃあ、次は5,6飛ばして
ファミリーマートについて語ろう 〜 Part7
にしよう。
961いい気分さん:02/06/01 04:57
>>960
インチキはダメ!
962いい気分さん:02/06/01 07:27
>>960
それおもしろい
963948:02/06/01 07:53
○○・○橋店です
他の客にもやってた
3.141592653589793(以下略)
964いい気分さん:02/06/01 09:14
>>948-950
レシートを渡しても、実際それを必要とする人は俺の目では1割以下に見える。
わりと良心的な人は、先に「レシートいらない」と言ってくれたり、
渡した直後にゴミ箱に入れたりする。レジの上に残していく人もいる、まだいい。
店を出た瞬間にドアの前でポイ捨てする人がむかつくんだが、実際かなり多い。
一度それらをやった人には渡す気にならない。

レジの上に残すようにすると持って行く人は1割程度だよ。
965いい気分さん:02/06/01 09:52
ドア出る前に床に捨てて行くDQNも多いよ
特にオッサンが多い
スポーツ新聞買って行くような低脳オヤジには
レシート渡さない方が賢明
966いい気分さん:02/06/01 11:19
何時からかわかんないけど、
今日の0:00までワールドカップ関連の音楽しかながれなかったね。
キチガイになりそうだった。
967いい気分さん:02/06/01 12:10
むりやり変えてるw
A26が基本
968いい気分さん:02/06/01 12:52
何のかんの言っても、結構人気有るよね。 >ファミマ
969いい気分さん:02/06/01 12:56
俺ファミマ大好き
970いい気分さん:02/06/01 14:51
>>964
俺、レシート断るのもなんだから受け取って店の外のゴミ箱に捨ててるけど、どうよ?
971いい気分さん:02/06/01 14:57
>>970
燃えるゴミ以外に捨てたらDQN
972いい気分さん:02/06/01 17:10
>>967
禿同。
A29もいいけど、時々演歌がなるからねえ。
あと、A2とか、A7なんかのリクエスト系は、なつかしの(といっても90年代の)小ヒット曲が流れたりすることもあって結構好き。

973いい気分さん:02/06/01 17:34
新スレはまだか?
974いい気分さん:02/06/01 17:41
新スレ

ファミリーマートについて語ろう 〜 Part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1022920756/
975いい気分さん:02/06/02 00:53
さっき、ファミマの「おにぎり鮨」たべた。
まぐろ、いくら、サーモンマヨネーズの3種類食べたんだけど、
はっきりいってマズー。においきついし、味もなんかへん。
普通のおにぎりのいくらは大好きなんだけどなぁ
976いい気分さん:02/06/02 03:29
>>975
同意

もう新スレが出来てるからそっちに書き込もう
977いい気分さん:02/06/06 12:08
( ・д・)いってよち
978いい気分さん:02/06/06 12:30
埋め立て・・・
979いい気分さん:02/06/06 12:30
埋め立て・・・
980いい気分さん:02/06/06 12:44
埼玉スタジアム近くのファミリーマートの臨時店舗のバイト
降臨期待age!
981いい気分さん
あと20!