なんで深夜勤務オンナはダメなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいちん
深夜にコンビ二勤務するのが楽しみだったのに
オンナは朝昼だってさ。
2いい気分さん:01/09/15 21:09
え?そんな事ないよ。
うちの知ってるサークルKは女の子も夜勤してるよ。
3あいちん:01/09/15 21:10
えっ・そうなんですか?
7とサンクスだめっていわれましたぁ〜
4いい気分さん:01/09/15 21:15
店によって違うんじゃないの?
オーナーの方針ってゆうか・・・
5あいちん:01/09/15 21:23
あーなるほどねぇ。
深夜OKなところ探してみよっと♪
6いい気分さん:01/09/15 21:32
がんばってください♪
7仲内効:01/09/15 21:38
 なんで「深夜勤務女」は駄目なの!スレかと思った。
8のんのん:01/09/15 22:34
うちの地元のセブンも女の人いるし
自分がやってるセブンのオーナァも女の人が面接来て
いい人だったら採るってさ。
9いい気分さん:01/09/16 02:26
うちは一人勤務だから女性は無理っぽいよ
10いい気分さん:01/09/16 02:28
だめって言われたら労働基準局にTEL。
11セブソだが:01/09/16 02:30
うちは女性でも深夜はできる事になってるから、
面接はするけど採る気がない。
12いい気分さん:01/09/16 03:00
労働基準法上では女性も働けるけど、防犯面が心配だね。
(男性だってそりゃ心配だけどさ)
深夜でも2,3人体制のコンビニだったら大丈夫じゃん?
あとはやっぱり、オーナーの方針だね〜
13いい気分さん:01/09/16 03:05
ちょっと質問。
コンビニ板って人いなそうで実は、いぱーい居たりする?
14いい気分さん:01/09/16 04:12
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \ つ   つ/
       ∪ ̄ ̄∪
15いい直弼さん:01/09/16 04:12
>>13
1日に書く人=10 読む人=1000
1613:01/09/16 04:50
うぇー、10人で言い争ってんの?
ほとんど俺の書き込みばっかになっちゃうな。
17いい気分さん:01/09/16 06:38
>>10
マソーク吸われてもいいの?
18いい気分さん:01/09/16 06:38
失礼、ageてしまった
19いい気分さん:01/09/16 07:04
>>15
それはないだろ。
20いい気分さん :01/09/16 07:19
>>15
この板の書き込み数って、日によってものすごく差があるよ
21いい気分さん:01/09/16 07:43
7は雇えるけど男摂る時と手続きが違って
面倒だから採らないとこが多いんだよ。
22いい気分さん:01/09/16 10:38
>>21
ほぇ〜
手続きが面倒って、具体的にどういう風に?
詳細きぼ〜んします。
23いい気分さん:01/09/16 15:13
うちは1度入れた女の人が休みがちでした。(それも
ドタキャンばっか)で、店長がそれに懲りてそれ以来
女の人を夜勤には入れなくなりました。
24いい気分さん:01/09/16 15:51
女性は、月例の定期行事があるので、急に休まれる場合があります。
昔、Lコンビニのクルー女の子2名がバックヤードで強○された
事件があります。
25いい気分さん:01/09/16 17:47
ぶっちゃけた話、女性だと危険なのよ
26いい気分さん:01/09/16 19:28
丘されるぞ?
         / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 ∀・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       糞スレ終れ、ゴルァ!!!!!
       _____________
28いい気分さん:01/09/16 21:40
27
ラリッてる・・・ケケケ。
2921:01/09/17 02:26
オーナー店での話ししかしらないけど、
普通、バイトはその店との契約って形で雇われるけど
女の夜勤の場合、本社とも別に書類交わす事になってるです。
3022:01/09/17 02:36
>>29
へぇ…。
面倒なんですねぇ。

まぁ、オーナーにしても
女に深夜に働かせると何かと気が休まらないだろうから。
男だと(言葉は悪いけど)使い捨てな感じで良いね。
31いい気分さん:01/09/17 03:31
かわいい女と深夜バイトはいったら
ぜったいおかしてまうわ
じしんあんで
32いい気分さん:01/09/17 04:30
万引き捕まえられる女の子なんてなかなかいないと思うのは・・・偏見??
酔っ払いに絡まれたらなかなか離してくれないと思うし・・・。
外見にもよるが。
33ミニストップです。:01/09/17 04:50
www.moon-earth.com/cgi-bin/opaimaster/upboard/updir/ampm_boobs_0.jpg
www.moon-earth.com/cgi-bin/opaimaster/upboard/updir/news03.jpg
34 :01/09/17 05:54
仕事が力仕事(っていう程でもないけど)ばっかりだからな。
深夜の仕事は接客じゃないよ。
35いい気分さん:01/09/17 17:02
まぁ深夜は商品入れ替えとか賞味期限切れた弁当もらいにくる奴とか
いるから色々大変なんだよね。
夏休み中かなりの数のプチ家出らしき少女らが弁当まろいにきたのには
ビビッた・・
36いい気分さん:01/09/17 17:03
まろいにきた→もらいにきた
スマソ
37 :01/09/17 17:29
へー大変な店が多いなぁ
うちの客層が恵まれてることに気づかされる・・・
38いい気分さん:01/10/05 09:23
 うちの店は夏から20代主婦の深夜がいます。
ストーカーが湧いてきて相方の男性バイトが苦労してる模様です。
エロ雑誌の比率が高いので雑誌作業はさせられません。
39いい気分さん:01/10/05 13:01
うちもセブンだけど深夜に女性いるよ。
でも昔働いてたセブンでは女性の深夜はダメだったな。
まあ、前の所は駅前、今の所は住宅街ていうのがあるから
治安とかが関わってくるんじゃないかと思う。

>>38
返本作業ならうちは男も女もやってますよ。
前に働いてた店の店長は、うら若き独身女性なのに
「え〜と、エロトピア、エロトピア・・・」などとといいながら、
お客さんの前で本を探してました(w
40いい気分さん:01/10/05 13:58
>>39
エロトピアおいてあるコンビニなんてあるの?
このスレと関係ないけど、ちょっと気になったんで。
41いい気分さん:01/10/05 14:57
不況だから、毎日最低5誌は入ってくるので。
SMやホモなどのマニアックなもの以外ならたいていある。
俺も付き合ってた彼女と夜勤いっしょに入った時はやらせてたよ。
あと関係ないならsageようね。
4241:01/10/05 15:04
さて関係ある話を。
その子は俺と一緒のときだけ夜勤入ってたね。
やっぱり女夜勤はセクハラと防犯面で問題なわけで。
うちのチェーンでは本来夜勤3人以上の店でないとだめで、
しかも女1人は禁止されてた。(女2人以上、全員女が理想)
43いい気分さん:01/10/06 01:18
防犯もあるけど、コストの問題もあるよ。
たしか男性の中に女性一人ってダメだったと思う。
そうなると、深夜2人勤務のところで、女・男の2人組はダメだし、
だからといって、女女男の3人シフトはコスト的にきつい。
そんな訳で、自然に男2人って結論になるのだ。
44いい気分さん:01/10/06 12:44
1万で事務所でフェラティオしてくれるって本当ですか??
45いい気分さん:01/10/06 14:26
写真系も漫画系も記事系も、あらゆる成人向け雑誌の種類が
うちの店では増加の一途をたどっている。
女の子に仕事させてみたいなあ
46いい気分さん:01/10/07 18:16
俺、女の子と2人でシフトはいってたよ。
しかも週4日も。

結構気を使う事多々あり。
休憩中も客がきたらカウンターにいってた
何かあるとまずいんで・・・・

でも客も女がいるとビックリするよ。
「大変ですね」とか声かけられてたりしてた・・・偏見だろそりゃあ。

一回だけずっとトイレにこもってた時があって、ちょっと困ったよ。
47いい気分さん:01/10/09 15:51
うちは直営店だから社員の女がやってるぜ。
48いい気分さん:01/10/09 23:21
労損の関1ではDMの指示でできません
49いい気分さん:01/10/24 12:55
age
50いい気分さん:01/10/24 13:15
>>49
さりげなくワラタヨ。...hageね(ワラ
51いい気分さん:01/10/24 15:20
前に友達が深夜勤務してた時、客のギャルが会計の時顔が真っ青になったんだって。
どうしたんですか?って聞いたら、財布の中を凝視しながら、お金がたりないんです。といわれたらしい。
そしたら友だちが悪のりして、じゃあ体で払ってよっていったら、ok
して、カウンターの下でフェラさせた挙げ句、構内発車-さらに休憩室ではめたらし、、
うそのようなほんとの話し、、、うらやますい
52いい気分さん:01/10/24 15:29
校内8社か〜それいいゾソレ!
ハメたの?もちろん近藤君は店内使用か?(ワラ
53いい気分さん:01/10/25 05:04
めずらしくないだろ。別に。肉体関係目当てでコンビニバイト行く奴けっこういるぜ。
54いい気分さん:01/10/25 05:25
1よ、悪い事は言わない。深夜やるのはやめろ。
危なすぎる!!
55いい気分さん:01/10/25 06:25
夜勤やってる女なんてロクなやついないしブスばっかり!何かがおこりようもない。
56いい気分さん:01/10/25 07:37
>>55
それは店によって違うだろ
うちの近くのローソンはいつもめちゃめちゃかわいいコがいっぱいいる。。。
そこでバイトしようかと考え中w
57いい気分さん:01/10/26 01:37
検便あるってMAJI!?
58いい気分さん:01/10/26 01:53
食品扱う以上、当然あります。
店あけられなくなっちゃうよ。
59いい気分さん:01/10/26 02:23
≫1
バックでオパーイ(><)舐めましょう。
60いい気分さん:01/10/26 17:05
私、今深夜やってたんだけど、食べられちゃった・・・
61いい気分さん:01/10/27 13:38
>>58
ええええええ??!
62いい気分さん:01/10/30 18:13
age
63いい気分さん:01/10/30 23:43
>>1
男がエロ本買いにくいから(ワラ
64いい気分さん:01/10/31 06:34
深夜の女バイトは客寄せパンダにはいいかも
男なんて金たま握られて「潰すぞ」って言われたら
バンザイするしかないしねえ
レイプマンを恐がることなんてないよ
65やなきぶんさん:01/11/02 07:00
女なんてとるんじゃねぇよ!!特に性格悪い奴!
ストレスたまる!女だからってことで甘くしてりャぁつけあがりやがって!
死ね!死ね!って感じです。正直夜勤に女は要らないです。
糞アマが私二ズム語りやがる・・。しかも怠けやがる。はぁ・・・
女の人皆そうだとは言わんが俺はえんりょしたい・・です。
66いい気分さん:01/11/03 01:26
仕事全般に関してだが、男より女の方が使える比率は高い。
5人採用して、使える奴は男が1に対して女は3〜4くらい。
18未満限定の話だが。
18以上ではあまり変わらなくなってくる。
67いい気分さん:01/11/03 01:50
深夜に女おったら犯すやろフツーに
駐車場とか裏の倉庫とかで犯されそう
68いい気分さん:01/11/03 01:51
ていうか犯す
69いい気分さん:01/11/03 09:33
そんなに女嫌いなのか?
70いい気分さん:01/11/03 09:36
どっかにいないか
女 いくぞー
71いい気分さん:01/11/07 05:04
深夜に女のバイトがいるコンビニが近くにある。
でも・・・恐らく夜の理由は、その容姿。
アトピーだかなんだか知らんが、太ってる上に衛生的にどうか!?ってレベル。
とてもじゃないけど買う気になれない。
72嫌な気分さん:01/11/14 07:55
どう見ても24歳。しかし18歳。生意気。口答え。反論。人の仕事にけちつける。
いちいち人の仕事の後見て、これじゃダメみたいなな事を言ってくる。
ちなみに俺先輩。普通言うか?そういうこと。その後俺が仕事してない
と上に言う。俺の信用がた落ち。上に文句言われる。すべてがムカツク。
殺せ。殺せ。殺せ。殺せ。殺す!殺す!殺す!殺す!
女が嫌いなわけじゃないですけどこういう奴は人じゃない。
マンガのムカツクキャラみてーな奴。屍にしてやる。
肉まんの什器で蒸してやる。賞味期限切れても蒸してやる。
水分含んでぶよぶよにしてやりたい。へっ!
73夜勤をすると:01/11/14 08:01
乳ガンになる確率が女の子は60%増えるんだって!
74夜勤をすると:01/11/14 11:33
勃起した長さが男の子は60%増すんだって!
75いい気分さん:01/11/14 14:46
今日ニュースで見た女子大生殺人事件
コンビニの夜勤バイトの帰りだったらしい。
バイトの女の子に夜中店閉めさせて
売上金運ぶのにひとりで農道歩かせるってどうよ。
76いい気分さん:01/12/04 05:32
今回うちの店で深夜勤務を募集したところ
まあまあかわいい20歳の女の子と
まあ普通な19歳の女の子が応募してきた。
ちょっとドキドキした・・・

しかし同時に37歳と43歳のおばさんも応募してきた。
違った意味でドキドキ

まあ結局23歳の男になったわけだが。
77ローソン深夜勤:01/12/04 05:36
危険だからに決まってる。
78いい気分さん:01/12/04 05:47
家の近所のコンビニにもいるよ。夜勤女。
でもハッキリいって激ブス。そこの店のオーナーは仲良しだからしょっちゅう買い物行くんだけど
毎日と言っていいくらいいる。オーナーと世間話してると割り込んできたりしてうざい。
79タコス:01/12/04 06:10
セブンで深夜勤やってるが、男の俺にでさえくそ絡んでくる
ヤンキーや酒入ってるおっさん多し。傲慢で態度でかいのばかりだ。

あがる時に朝晩の女の子と話するが、もし彼女らが深夜番でいたら
俺以上に嫌がらせやなんぱを受けるし、正直、勤まらんと思うし
危険だ。
80いい気分さん:01/12/04 09:17
危険だし、なんかやりにくそうってのもあるよな。長時間2人きりになるわけだから、
ちょっとでも性格が合わなかったりすると男同士以上にツライもんがある。
だいたい深夜に入りたがる女って、実際ひとクセある奴多いんだよな。
81いい気分さん:01/12/04 11:33
>>23

ウチの店も同じような事がありました。
しかもその女性、昼も夜も入ってて、挙句の果てに2軒掛け持ち(友好店)だったため、
辛かったのか、夜勤をドタキャンばかり。
さすがに店長が首を切ったのですが、1年経った最近、その問題を起こした店員を再雇用。
この人、首を切られてから、精神科に通っていたのですが、
「またコンビニで働きたい」などと言い出して。
最初は店長も断っていたのですが、そのうち親がしゃしゃり出てきて、ごり押しをされたようです。
今は平日午後(しかも週1のみ)ですが、あの人、口だけだからなあ・・・。

後半、関係ない話になりましたので、sageます。
82いい気分さん:01/12/07 01:52
お客さん多くなるかも。でもだめでしょー
83いい気分さん:01/12/09 22:46
うちでもよく募集の張り紙見て応募してくる女の子いるよ。
一度、中年の女性が電話で詳細を聞いてきたので
「女性はお断りしてるんですよー、すみません。」
と返すと次の日、実際に店までやってきて
「ここで22時以降に働いてる女の子っていませんか?」
とわざわざ聞きにまできた。そこまでしたいもんか?
84 :01/12/10 01:56
やっぱり金が目当てなのかな?
「肌荒れが尋常じゃないですよ?」
とかいうのは効果アリかな?
85いい気分さん:01/12/12 21:46
犯される
86いい気分さん:01/12/14 09:30
私も断られたー。
危ないからダメですって。
男女のペアだと逆に危ないと深夜勤の人から言われました。
87いい気分さん:01/12/14 09:50
うちは、今、深夜はみんな女性。
オーナーと女性の組み合わせだよ。
みんな、主婦だけどね。
88いい気分さん:02/02/10 02:05
働いたら怖いよ                      
89いい気分さん:02/03/18 07:38
えと、こないだ普通に女性と深夜勤に
入れられましたが、何か?
当方20才心身ともに健全な男子、
相手は19才女子大生でしたが、何か?
ちなみにセブンです。直営じゃないけどね。
90いい気分さん:02/03/20 09:31
>>89 やったか? そこでやらなきゃ男じゃない!
9189:02/03/20 10:39
店で押し倒すという天才的な閃きは
愚鈍な私のドタマには降りてきませんでした。
っていうかウチの夜勤はクソ忙しいからムリ。
期待を裏切ってスマソな。
92いい気分さん:02/03/20 12:24
セブンなら冷蔵庫で犯せ!漏れは深夜勤だが、夜勤で漏れと交代
になる女子大性が、ジュースの陳列が終わってなかったからって
手伝うふりして、一緒に冷蔵庫に入ってチューしちゃいました。
93いい気分さん:02/03/20 12:54
>>92
俺も交ぜてくれ
94いい気分さん:02/03/20 16:14
シフト組んでた時は女2人にならんようには心掛けていたが
それでもシフト変更で女2人になる事があったな〜

そんな時はバックと倉庫のビデオ回させてました
95いい気分さん:02/08/09 16:59
基本的に女の子は体力面で男には敵わない。
スッゴイ体育会系の子は違うかもだけど・・・

リーチインの仕事や体力使う仕事が俺の店では夜勤に集中してるんで、
女の子は不向き。

それにアルバイトに何か(強盗、酔っ払いに絡まれたり)有ったり
しても雇用してる以上、責任も有るし、女の子を夜勤で使うのはやはり
不安が残る。

でもたまーに、この子なら大丈夫?かな?って思える(強靭?)子は
雇ったりするよ。
96いい気分さん:02/08/09 22:50
>>83
不採用の理由で性別を理由にするのは完全に労働基準法違反
電話を録音されていたら完全にアウト。
せめて『人数オーバーで…』とか『年齢が…』くらいにしておきましょう。

でも男女雇用機会均等法は公務員には不適用なんだよね
だから市役所とかの宿直は公然と男だけで回していたりする…

97いい気分さん:02/08/09 22:51
すまそ、労働基準法じゃなくて…均等法違反ね
98ウイ・ラブ・セブン:02/08/12 23:44
1999年4月、労働基準法と男女雇用機会均等法が改正され、
コンビニエンスストアで、18歳以上の女性が深夜に働けるようになったんです。
(ただし、母胎を守る観点から妊娠中の方はできません。)
それ以前は、コンビニで深夜に女性が働くことは原則禁止で法律違反でした。
(ここでいう深夜労働とは、夜22時〜早朝5時までを指します。)

ここまでは、問題ないのですが…話には続きがありまして…。

労働厚生省から通達があります。
(私の買った三省堂の六法全書には通達は載ってなかった。)
深夜、女性を労働させる場合、以下の3点を厳守するようにと…。
 1)女性スタッフ一人での深夜勤務は避ける事。
 2)男性スタッフの中で女性スタッフが一人で深夜勤務に就く事は避ける事。
 3)勤務中、および、通勤の際の安全を確保する事。

とされております。
夜勤一人体制のお店や、夜勤2人体制で男性従業員と女性従業員の二人での勤務
は、まずいとされているのが、お上(労働厚生省)の掟なのですね。
女性は一人では深夜業務はできないと決めつけている労働厚生省自体が、
男女雇用機会均等法に違反しているようにおもうのですがね。
99いい気分さん:02/08/13 00:21
まったくどうでもいいことだが「厚生労働省」だYO
100ウイ・ラブ・セブン:02/08/14 02:51
>>98です。
労働厚生省でなく厚生労働省でしたね。
書き込んでから気が付きました。
昔、厚生省と労働省が分かれたいたんで、一緒になった時、
どっちが先か悩んでいたんです。

>>99さん、指摘ありがとう!!
101いい気分さん:02/08/14 03:47
女性が深夜ダメな理由・・・相方の男が欲情しるから!!
ていうか出来るところは出来る。やっている奴知ってるし。
102いい気分さん:02/08/14 04:10
私は男の子と夜勤やっています。
和気藹々とやってて楽しい。
ま、主婦だからそういう対象に見ていないからだろうけど(笑)。
ちなみにうちの店でも、深夜勤には女性は採用しません。
やっぱり安全面が第一だそうです。
店長の配慮で、私が帰宅する時にも、一緒にあがった男の子か店長が
家の近所まで送ってくれます。

103いい気分さん:02/08/14 09:13
>>102
主婦に萌えないとは限らない
まあ、主婦だから萌えるってのはヤバそうだが
104いい気分さん:02/08/14 09:53
>103
主婦はイイよ(・∀・)!
105いい気分さん:02/08/17 11:17
>>98
通達には法律上の拘束力はないが? 特に民間には。
106いい気分さん:02/08/17 16:41
「男を置いて逃げても言い訳が立つが、女の子を置いて逃げたら俺が非難されるだろ!!」
うちの店で深夜勤務に女性を取らない理由を尋ねたときの店長の返事。
どうせうちの店は深夜店長+バイト一人体制だから無理なんだけど
あまりにも正直すぎます、店長(w
107いい気分さん:02/08/17 17:48
昔、一緒に夜勤やってた女の子が
配送のお兄さんとバックヤードでチューしてたのを見てしまったことがある。
108ウイ・ラブ・セブン:02/08/19 06:02
店によっては法律や通達を無視して女性を雇用している所があるのが現状です。
もし、強盗等の事故があった場合、店自身が裁かれるおそれがあります。
深夜の女性雇用には注意をした方がよいです。
109いい気分さん:02/08/19 19:48
>>108
???
法律は『雇うな』ではなくて『雇え』なのだが?
(正当な理由がないと拒否できるが、その場合『女性だから』は通用しない)
従って、強盗の場合の店の責任は男性の場合と同じと思われ。
もともと絶対ありえない事じゃないんだし。
『男性店員が店内でレイプした』とかいえば、もちろん別だが。
110いい気分さん:02/08/20 10:49
おれ深夜可愛い子とやってたよ。
楽しかった。
だけど変な気にはなる。行く前は絶対オナニー!!!!!
で一人でバックルームいるときとかカバンをあさったりとか・・・。
脱いだパンツ、靴下でてきたことあったよ。パンツの真ん中黄色かった・・・萌えた。
トイレで抜いたよ。今穿いてるパンツも汚れてるのか・・・とか妄想。
で手帳見たりとか。彼氏のとこ行ってる日はパンツはいってること分かった。
履き替え用で新しいパンツもあったけど、やっぱ脱いだ使用済みがいい。
かならず真ん中黄色いよ。
女の子って可愛い顔しててもパンツのシミはすごいと実感。
でもバックルームで後ろから抱きしめたくなったね。3ヶ月ほどで日勤になったけどな。
111小動物 ◆lAm.bHJU :02/08/20 12:59
>>110
きもいでつ
112いい気分さん:02/08/20 15:27
女が深夜時間帯に入る時は男2人つけないとダメってテンチョに聞いたYO。
当方ファミマ
113112:02/08/20 15:28
あ、つけるっていうのは種じゃなくて男2人に女一人でバイトに入れってことね。
114いい気分さん:02/08/20 16:57
世の中DQN店長多い
女の子よる一人の店発見。
というか一人の夜勤がそもそもDQN系。
売上で仕方ないかもしれないが、



115配送屋:02/08/21 02:43
オーナーの娘でも深夜勤はいかんとですか?
世田谷某所で親子でやってますた。
116ウイ・ラブ・セブン:02/08/24 00:40
>>112さん、
店長は間違えています。ファミマの『1999年3月19日運営業務部』が作成した
『労働基準法並びに男女雇用機会均等法改正について』に明確に書いてある。
男性の中で女性一人の勤務は避けなさいと…。
男性2人勤務の場合は女性は2人以上の勤務で深夜勤務可能です。
深夜4人勤務の店はあまりありませんが…。


>>115さん、
経営者やオーナー関係者等のタイムカードで管理されていない方は
問題ないと思います。
ただし、厚生労働省の関係者に聞いた所、問題ありと言ってました。
117いい気分さん:02/08/24 07:35
>>116
>>109にもコメントされたい。
あんたがいってるのは、法的強制力をもたない通達以下の話。
法律は人数配分に関係なく深夜勤務を禁止していないことに
なぜ目をそむける?
118ウイ・ラブ・セブン:02/08/26 05:36
>>117さん、
だったら、日本国の厚生労働省の役人に
通達なるものを、作成し各関係者に配るなと言いたい。

>>117さんがいう『…法的強制力を持たない通達以下の話…』は、重要なのだ。
この通達は、各都道府県の労働関係の部署にきちんと配られている、
れっきとした公的文書なのだ。

しかも、私は各都道府県の労働関係部署や労働基準監督署にも何カ所も確認しているが、
やはりこの通達は効力はあると断言している。
ある県の労働関係部署では、直接、厚生労働省に聞いたそうですが、結論は、
『通達通りに守りなさい。』との事だったそうです。

強制力を待たないのなら、時間とコストを掛けて配る必要はないのだ。
多分、深夜一人で勤務している女性が、強盗にでもあって事故が起きた場合、真っ先に
この通達を無視した事を指摘されるでしょうね。その店の立場は…。通達を知らなかったや、
守らなくて良かったと思っていたでは、済まさせないでしょうね。
その店の経営者は社会的制裁を受ける事になるでしょう。

女性一人の勤務を考えた場合、
特に通達のないファミレス深夜勤務の場合と、通達のあるコンビニ深夜勤務。
圧倒的にコンビニの方が深夜強盗や万引き等の危険度が高し精神的な負担も多いと思いますが…。

119いい気分さん:02/08/26 17:33
>>117.いくら通達でも厚生労働省から基準監督署へ流れて、
行くうちに強制力が増す位わかんないのかな〜。
「違憲立法だ〜」とかいって噛みついてみたらいかがか?
120いい気分さん:02/08/27 00:13
>>119
違憲立法だって? 通達は法律でも法令でもないよ。
法律(国会の可決が必要)>政令(施行令・政府が出す)>
省令(施行規則・各省庁が出す)ときて、通達はその下にあるもの。
通常、上位のものの趣旨を否定することはできない。
だいたい、一般人に通達を読む機会はほとんどない。
労働関係の専門書でも、載せている本はごく少数と思われるが?
>>118は、通達の重みを必要以上に重く考えすぎ。
そんなに危険なら、施行規則以上で勤務体系を決めておけばいいことだし、
そうすると法律の趣旨に明らかに矛盾するから
施行規則以上で決めることはおそらく無理と思われ。
121いい気分さん:02/08/27 07:50
>>119だYO、勢いで立法と書き込むでしまいました、欝。
ところで、>>120.以前まで有った「基準法の女性の雇用に関する例外、
が通達という名の強制力で未だに存在している。」でいいのか?
122いい気分さん:02/08/27 20:19
>>121
結局そうだと思う。形は変わってるけど。

通達にそれなりの影響力があるのは確かだが、
>>118の考えの場合、通達に法律と同等の法的拘束力があると
誤解する人が出てくる可能性がかなり高いので、気になったわけ。
あくまでも男女雇用機会均等法の方が通達よりは優先する。
そのことで起こる矛盾(女性の夜勤希望者が1人でどうしても
シフトが組めないため採用できないなど)は知ったことではない。
だいたい危険度でいうなら、女性タクシー運転手の深夜勤務の方が
よっぽど危険なように思うのだが?
123いい気分さん:02/08/29 06:21
深夜はこの前初めて女の人がやってるのを見た。
小太りのお姉ちゃんだった
124逝民(いたみ):02/08/29 10:38
>>123
それ、うちちゃうやろな? 漏れのとこは最近店長(女)が深夜1日だけ入ってる。
サークルKだから深夜は常に2人体制。
でも、DQN客が団体で来たりしたら検品その他ほっといてその娘の側にいてあげないと
気になってしゃあないよ。 漏れだってその手の客は恐いし。

法律がどうのって言うけど、金より身の安全考えた方がよろしくないすか?
125いい気分さん:02/08/29 11:30
当該通達↓

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/%7Ehourei/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=5794

結局この通達に基づいた法解釈をする訳だから、
実際には強制力があるのと同じじゃないの?
126いい気分さん:02/08/29 22:57
>>125
でも、肝心の女性の1人作業を規制している部分で
『女性を1人で配置できないという趣旨ではないこと』と明記されてるね。
それにこの通達を理由として、女性の採用を拒否できないし
通達には罰則はない。(コンビニそれ自体は免許制でもないしね)
深夜通し勤務が基本だから、通勤の心配や仮眠室も不要だし…
通達1つで、法律の基本理念までは変えられないよ。
127いい気分さん:02/08/29 23:00
もし本当に強制力があるのなら、
この通達だけを根拠に女性の採用を断われるはず。
128ウイ・ラブ・セブン:02/08/30 06:29
これから社会に進出し活躍しようとしている女性やすでに進出している女性が、たった何行かの通達という文書で、
妨げになっているのが現状です。
私たち(人事権のあるコンビニ経営者)は、雇用するに当たって、常に、男女が差別されずに平等に雇用されるように
努めていますが、やはり、日本のお上(関係各省庁)の方がもっと真剣に取り組まなければいけないのです。
日本のお上は何か問題が起きてもうまく逃げられるように、通達というものを作成してごまかしているのです。
最近夜勤を希望する女性が増えています。仕事に対する熱意ややる気を感じても結局、夜勤1人体制なので、
通達に従って採用を控えるしかないのです。
(さすがに>>118にも記述したように、当店を管轄する労働基準監督署が通達に従えと言われたら従うしかないでしょう。)
もし…通達に従わなかった時、もし深夜一人で勤務している女性が、強盗にでもあって事故が起きた場合、
真っ先にこの通達を無視した事を指摘されるでしょうね。その店の立場は…。通達を知らなかったや、守らなくて良かった
と思っていたでは、済まさせないと思います。
(参考までに、ファミマ運営業務部1999/3/19加盟店向け作成『労働基準法並びに男女機会均等法改正について』にも、
  通達に従いなさいと記述されています。)
この99年の法律改正で女性が堂々と進出できると喜んでいましたが、通達があってがっかりです。
私は、夜勤希望の女性がいた場合、面接の時にいうのはあまりにかわいそうなので、電話があった時点で、
正直に通達の事を話して断っています。今まで、この事でのトラブルや問題はなく対処できています。
念のために、断り方のマニュアルも作成しています。
将来、女性が安全に夜勤できるよう、当店では開店当初より防犯面でセコム以外に防犯設備を200万円程掛けて対処して
います。
はやく悪い通達が排除され、一刻も早く女性が深夜労働できるよう、日本のお上(関係各省庁)に願いましょう。

129 :02/08/30 07:05
>>128
あんたの行為は明らかに違法。通達だけを理由には断れない。
通達には女1人の勤務を禁止するものではないとした規定はあっても
(あんたはこの文章の存在に一言も触れてないね)
夜勤希望者が女1人の場合、採用してはいけないなんて一言も書いてないぞ?
だいたいコンビニ強盗なんて男の勤務でも普通にある話じゃない?
くだらない言い訳だよ、あんた。
130逝民(いたみ):02/08/30 12:02
>>128
あなたは、法律だけ考えて女性の身の危険は考えないんですか?
どうして深夜のコンビニでないといけないのでしょうか?
男の自分が夜勤してるだけでも、恐い思いは幾度となくしています。
酔っ払い相手にできます?暴走族は?未成年が酒等買いに来た時は?
夜は特に質が悪いのが来ますよ。

以前、近所のサンクスが女性1人で夜勤していて(その人はオーナー)強盗に入られたのですが、
その事件のことで警察の方が来られて、実はサンクスに入る前に、うちに下見に来ていた事がわかりました。
その犯人は、うちが男2人だった為に女性1人のサンクスを狙ったそうです。

防犯にいくら金をかけても、強盗を遮断する事はできませんよ。
強盗が来た時に女性1人じゃ誰も助けられないじゃないですか。
それとも、お客さんに助けてもらうんですか?都合よく居ますか?そんな人
警察だってすぐには来ません。法律だって役には立ちません。
男1人でやっている店と女性1人でやっている店、どっちが危険だと思いますか?

自分は「女性も平等に扱え!」って言うのは反対はしません。それは正しい事です。
でも、深夜のお客は平等には扱ってくれません。女性の方が苦労しますよ。
深夜労働は他にもあります。客商売の深夜労働は女性には向かないと思います。

社会進出するなら、他でしましょう。コンビニ等はやめましょうよ。
特に最近は、殺人事件が多発してます。法律使って被害者増やす事ないでしょう?
131いい気分さん:02/08/30 14:17
まあ、何度も言われてるように、男女の仕事の区別、の一環だね。
助産婦を男がやってはいけないという法律はないけど、
世間から抵抗があるのは必至。
132 :02/08/30 22:58
>>130
なら、通達なんて中途半端な手を使わずに
法律そのもので再び禁止したらいいだけのこと。
それに、なんでコンビニだけダメなのかがはっきりしない。
あと、>>128>>129は通達の重みの解釈は違うだけで
女性の深夜勤務に対する考えはほぼ同じと思われ。

>>131
男性の助産師は、まだ認められてないと思うが?
看護婦などと同時に名前は婦から師へ変わったがね。
133いい気分さん:02/08/30 23:03
>>130
確認した。助産師はまだ資格そのものが男には認められていない。
根本的な勘違いだね。
134いい気分さん:02/08/30 23:14
>>130
危険な仕事をする人もいるし、避ける人もいる。
働く側にとっては、どちらを選ぶのも自由じゃないか?

>社会進出するなら、他でしましょう。コンビニ等はやめましょうよ。
>特に最近は、殺人事件が多発してます。法律使って被害者増やす事ないでしょう?

余計なお世話でしょ?
135いい気分さん:02/08/31 00:23
緊急時の対応に助産師は限界があるので(元々予定してない)、
手遅れになってから助産師の元から病院に担ぎ込まれる妊婦が
多いのだそうだ
だから産婦人科医にとっては助産師なんか迷惑なのだそうだ
助産師なんて今に消えるんでないのか
完全にスレ違いにつきsage
136 :02/08/31 01:49
DQNが来ても、酔っ払いが来ても強盗が来ても深夜を女がしたいっていうんなら
 止 め は し な い が な
137ウイ・ラブ・セブン:02/08/31 06:22
>>129さん、
通達を理由に夜勤女性の雇用を断れます。
当店を管轄する労働基準監督署や都県の労働関係の部署の方も言っていました。
しかも、1999年にタウンページで見つけた近所の弁護士に30分5000円の
法律相談で聞いたところ、同じ意見だった。
138ウイ・ラブ・セブン:02/08/31 06:30
>>130さん、
『あなたは、法律だけ考えて女性の身の危険は考えないんですか?
どうして深夜のコンビニでないといけないのでしょうか?
男の自分が夜勤してるだけでも、恐い思いは幾度となくしています。〜』

  …について一言、

>>130さんは、現状を知らないのです。貴方は、バイト君の採用をした事がありますか??
結構、女性が深夜をやりたいとか、深夜一人体制でもやりたいという求人の方、非常に多いです。特にこの2〜3年位。
深夜希望する女性の志望理由は、1)夜の時間を有効に使いたい。2)時給の高い。
この2点をほとんどの方が言います。

当然、こちらは、女性の方には安全面の話…深夜勤務の場合、昼や夕方と違い酔っぱらいやヤクザ風、暴走族風といた
特別なお客様が多い事等。 と、厚生労働省の通達について説明します。
最初の半年ほどは、その説明の上で丁重にお断りしていました。
しかし真剣に働きたいと考えてる女性に悪いと思いまして、私の判断で、それ以降は来店して面接時に断るのではなく、
求人の電話の時点で、丁重に事情を説明した上でお断りしています。
(断っても、今までに一回も女性の方とはトラブルは発生していません。)
139ウイ・ラブ・セブン:02/08/31 06:31
>>130さん、勘違いしないで下さい。参考までに、私は人生で一回も女性を深夜勤務で採用したことも、勤務させた事もありません。
当然、夜22時以降の残業も早朝出勤もさせた事はありません。
でも、それって男女平等としている社会で、女性の社会進出を阻止していません??憲法にも違反しているのでは??
悪い、通達が一刻も早く無くなる事を祈り、女性が社会に進出できるように、お店としては準備しているのが間違ってますか??
私は男ですが、男より強くて優秀な女性は、当店の昼/夕勤の女性にもいますよ。むしろ、我々男性より、女性の方が細かい点に
気を付けてくれたりして利点も多いです。
むしろ、>>130さんみたいに、『男性一人より女性一人の方が深夜に強盗に狙われるからだめ』ではいけないのではないのですか??
最近は、男性も女性化してきて、女性より弱い男性、はっきり言って多いですよね。
もし、女性が強盗等の犯罪に遭遇する率が高いのだったら、お店で強盗等に狙われないように何らかの対策をする努力が大事なのでは??
強盗や犯罪にあうから女性の雇用は避けるのはナンセンスです。むしろ、女性でも強盗に合わないようにする位の企業努力が必要なのでは?
>>130さんの店は深夜の女性雇用は全く考えていないようだけど、私の店は、将来の女性進出に向けて考えてますよ。
140ウイ・ラブ・セブン:02/08/31 06:34
>>130さん、男性二人勤務の貴方の店を狙わずに女性一人の店が強盗にあったんだってね。
うちは夜勤男性の一人体制、うちと同じ系列の当店から約1キロ離れた夜勤男性3人体制。立地条件や客層もうちとほぼ同じ。
この数年で、夜勤男性三人の店が2回強盗に入られたよ。うちは一回もない。
その違いは…。分かるよね。お店が防犯にどれだけ努力しているか、犯人は見ているのだ。
責任者は朝9時に来て、夕方で帰ってしまい、店頭にやばい奴が集まっても無視していて誰も注意しないので、
その周辺は治安が悪い。私が強盗だったら絶対にこの店を狙う。
それなのに、その夜勤3人体制の店、強盗2回入られたのにかかわらず、多分人件費削減で最近は夜勤1人体制にしているぞ、絶対に又狙われる。

我々経営者は24時間営業なので、自宅での寝る時間は削り、眠い場合は事務所で仮眠しています。
従業員を守るためには、我々経営者の生活の犠牲は病む終えないと思います。
今現在、働いている男性の夜勤の方も安心して働けると言っていますので、今後、女性が一人で勤務しても安全です。
あとは、将来、男女不平等な通達が無くなり、女性の社会進出を心から歓迎しようではありませんか。(特に>>130さんより強い女性。)


141いい気分さん:02/08/31 07:45
>>137
繰り返しになるけど、通達だけを根拠に断るのは無理と思われ。
仮眠設備や交通関係は関係ないだろうから、要はシフトの問題だけでしょう?
俺が女だったら、均等法違反で訴えるね。
それだと採用時に必ず2人パッケージで採用して、
しかも採用2人なら、まったく同じ日にシフトを組まなきゃいけないわけでしょう?
しかも1人がドタキャンしたら、もう1人はその日勤務不能?
この通達が、そこまで求めているようにはとても思えないが?
あんたは、店の開設自体は免許事業でない(これ重要)コンビニが
『1人勤務の例外規定を認めている通達を違反した場合、
なにが問題なのか?』(少なくとも刑事事件にはなりえない)のように
自分の論に不利になる部分にはレスしないんだね。
法律>政令>省令>各省告示>政府通達という大原則もまったく無視してるし。
142いい気分さん:02/08/31 10:02
>>141
弁護士もそう言っていると書いてあるが。
通達が法律を超えられないのは当然だが、法律の解釈運用について通達がでるんだろ?
通達の正当性については、裁判で争えば?
どっちも自論を押し付けてるのは同じと思う。
143いい気分さん:02/08/31 15:11
>>142
弁護士が認めてる事自体がおかしいと思わないか?
労働法の関係書で『コンビニには通達があるので、女性の深夜勤務は認められていない』
なんて説明している本があったら、教えてくれや。
通達を採用拒否の理由にする限りにおいて、裁判で争えると思うのは全く同感。
144298:02/08/31 15:37
>>143
よく読めよ。漏れはどっちが正しいとも述べていないだろ。
ウイ・ラブ・セブンは弁護士の話を信じ、
141はそれが間違いだと主張する。
どちらの主張にも自分の主張の根拠があると信じている。
どんなことでも主張が正しかろうが間違っていようが裁判で争うのは可能だし、
法治国家である以上、裁判の結果によって「正しさ」が決まるんだろ?

>弁護士が認めてる事自体がおかしいと思わないか?
どの弁護士の意見も同じなら、裁判は成立しないだろが(w
おかしいと思うかどうか?は自分の意見と同じかどうかの主観に過ぎない。
その弁護士の意見が圧倒的な少数派であるという根拠でも示すなら、
議論も成立するだろうが。
145いい気分さん:02/08/31 15:38
訂正
298× 142○
146いい気分さん:02/08/31 15:59
収拾がつきそうにないので、法律板の労働法のスレに書きこんでおきました。
で、『深夜の女性1人勤務を避ける』ってしているのは通達ではなく、
指針(厚生労働省告示)だね。 それを解説しているのが通達。
147いい気分さん:02/08/31 16:04
>>146.お疲れ〜、議論ができるっていいことだな。
148逝民(いたみ):02/08/31 20:03
ウイ・ラブ・セブンさん
確かに「電話でお断りしている」って書いてますね。申し訳ありません。
全部読んでたのにその他の部分しか理解してなかったです。

しかし、設備だけで夜勤を安全に出来ることでしょうか?
自分は男ですがケンカも強くありません。刃物なんか見せられたら声も出ないかも。
コンビニの深夜は日常的に恐い思いをします。自分はそんな恐い思いを女性に
してほしくないだけなんです。もし、何かあった場合すぐに助けることが出来ればいいですが、
まず無理でしょう。

今日、知った事ですが、(SV情報)以前この2chでうちのバイトの娘の情報が載ってたらしいです。
その娘は夕勤でしたが、その書き込みを見て、その娘見たさに客が来てたらしいです。
そういった情報がネットでばら撒かれる時代ですから、自分は賛成出来ないです。

>>134さんは、余計なお世話と書いていますが、先手を打って守ろうとするのが
余計なお世話なのでしょうか?事故で怪我するのと、男に襲われるのとじゃ、かなり
違うと思いますが。
身体の傷は治っても心の傷はなかなか治らないよ。そりゃウイ・ラブ・セブンさんの
言ってる「強い女性」もいますが(自分の知り合いにもいてるけど)そんな女性ばかりじゃ
ないんだし。守ってあげようよ。

>>147
けどこの議論、収集つかないよ(藁)
149いい気分さん:02/08/31 20:08
私はこれから夜勤。
てゆうかこの板、進展が遅すぎ・・・どれくらいのヤシが見てるんだ?
150いい気分さん:02/08/31 20:35
深夜は危ないぞ、危ない客と一対一になる可能性も昼に比べたら高いだろうし。
ぶすっと刺されるのは東京駅の正義感店長だけに任せておきなさい。
151いい気分さん:02/08/31 21:01
>150
それは男も女も一緒では
しかも「おきなさい」と女をあしらうような口調
こういうのが古い人間なんだろうな
152134:02/08/31 21:03
>>148
>「強い女性」もいますが(自分の知り合いにもいてるけど)そんな女性ばかり
>じゃないんだし。守ってあげようよ。

じゃあ、女子警官は危険な仕事だから法律でダメなことにしようか?
女の自衛官なんてとんでもないな。
銀行の窓口も銀行強盗が来たら危険だから、女子は禁止にしようか?
女子プロレスも危険だな。
って、そんなことまで規制してもらいたいの?
「性差」ではなく「個人差」によって、採用不採用をするってのが、正当じゃないの?
おんなだからじゃなくて、襲われても自分の身を守れそうにないから、だろ?
強い女性もいるのに、「入り口の時点で性別を理由に排除する」のが、おかしいって言ってるの。

153134:02/08/31 21:09
ただ、ウイ・ラブ・セブンの考え方を否定するものではない。
女性の深夜勤務の安全性に責任がもてないから断るというのは、判断のうちだと思う。
154週間ローソン:02/09/01 00:04
確かに、男女雇用機会均等法により賃金、労働条件等も平等になりつつありますが、
しかし店舗によっては深夜のコンビニでも女性がちゃんと活躍しています。
ある点に気付いたのでここで報告します。 深夜女性を採用している店舗は、オーナー夫婦が深夜も勤務している。
深夜男性のみの勤務店舗は、深夜にオーナー不在が殆どである。
やはり深夜の事件、事故で女性が巻き込まれれば重大事故につながり兼ねないから
でしょう。絶対お断りでは無いはずです諦めずに探せばきっとあるよ。
 

  
155いい気分さん:02/09/01 12:41
>>149
全約400ある板の中で平均レス数が300〜320位程度
過疎板一歩手前です

これから夜勤に備えて寝るよ、相方も女だけど
156 :02/09/01 12:46
>>155
それは1年近く前のデータですが何か?
今は板の数も増えてるし、書き込みの統計は廃止されてますが。
157いい気分さん:02/09/01 14:05
強盗は店員が男だろうが女だろうが来るだろう。

もっと問題なのは女が1人で夜勤やって
客に乱暴されてもおかしくない事。
特に夜の客は変なのが多い。
店の中で客の男と店員の女が2人っきりの状態だったとき、
男側が変な気を出したら・・・・?
158北口:02/09/01 14:07
サンクスで深夜勤務してます。だいぶ前の事ですが、一回おじいちゃんが金槌を持って強盗しにきました。怖いとゆうより何か虚しかったです・・・・その後結局おじいちゃんは自分が取り押さえました。その時おじいちゃんはこう言いました「国が悪いんだ!」と
159いい気分さん:02/09/01 14:08
>>158
不景気だねぇ
160いい気分さん:02/09/01 14:26
>>158
>「国が悪いんだ!」
「あんたらが作ってきた国だろう?」とでも言ってやってください。
161逝民(いたみ):02/09/01 21:16
なんか、あんまし進展してないなぁ。
え〜っと、何から逝きましょう?

まず、何か一部の人が誤解してるみたいなので、そこから、
前レス>>130でも書いてますが、自分は女性が社会進出するのを反対してません。
むしろ逆!女性はもっと働くべきだと思ってます。
男女雇用機会均等法も反対なんてしてません。出来るのが遅すぎ!みたいな考え持ってます。
それと、これも書いてるんですが、1日だけですが、うちの店は夜勤に女性が入ってます。
そして、その日は自分も夜勤に入ってます。これは、もろもろの事情で店長(年下)が、
入らなければならなくなった為です。

>>134さんが銀行の窓口とか、女性自衛官とか、婦警さんとか、女子プロ(!)とか出してますが。
これらになった女性は、元々目的が違うんだし、コンビニの夜勤業務と同じに
するのは、ちょっと無理があるんじゃないっすか?(特に女子プロは・・・)

銀行は、同じ客商売だと思うが、夜中一人でしないでしょう?防犯設備もハンパじゃないし。
これらの女性は(銀行員除く)日夜、訓練してるだろうし、元々が婦警にしても犯罪者相手にするのが主でしょ。
ちなみに、知り合いの女の娘で婦警目指してる娘がいますが、応援してます自分は。
コンビニは外敵から国を守ったり犯罪者を捕まえるためにパトロールしたりしないですよ?

つづく
162逝民(いたみ):02/09/01 21:17
つづき
>「性差」ではなく「個人差」によって、採用不採用をするってのが、正当じゃないの?
これには同意! たとえば常に身体を鍛えてる女性が来たとする。
その女性は以前、強盗をやっつけた事がある。と、言うのはちょっと大袈裟ですが
こんな女性が来たら反対する余地ないです。
逆に、ヒョロヒョロの男が来た場合は断るでしょう。これは、普通だと思います。

それと自分は、「女性だから絶対だめ!」って言ってるんじゃないです。そうしか書いてない様に見えますが、
「女性の大半は男よりも弱いから辞めた方がイイ」っていってるんです。強いやつならこっちから頼むよ!
ただ、男でも「あんた弱いからダメ!」って言われたら怒るでしょうけどね。

うちにも女性で夜勤希望の人は来ますが、普通の女性です。しかもうちには
防犯設備なんてものはビデオと警報機(音が鳴るだけ。通報はしない)があるだけです。
そんな所ですから、うちの店はオーナーが雇わないですし、自分も反対です。人通り少ないし。(田舎ですから)

女性を夜中雇ってる所は自分も知ってます。そう言う店はなんかしらの対応をしてるんだろうと思う。(思いたい)
そう言う店まで反対はしないですが、サポートがしっかりしてないとやばいですよ実際。
防犯設備にかける資金がある店はいいでしょう。でも、そんな店ばかりじゃないでしょうし、

ただ、強盗から身を守れるだけの防犯設備がその店にあれば、1人でも問題ないかと。
しかし、いまのコンビニではそこまで行くのは難しいんじゃないですか?
せめて、銀行レベルくらい行かないと。レジ下にボタンがあって、それを押したら
音も無く警察に通報出来て、2・3分で駆けつけるとか(あるのかな、そんなの?)
163いい気分さん:02/09/01 21:49
>>「性差」ではなく「個人差」によって、採用不採用をするってのが、正当じゃないの?
>これには同意!

なら
>深夜労働は他にもあります。客商売の深夜労働は女性には向かないと思います。
>社会進出するなら、他でしましょう。コンビニ等はやめましょうよ。
なんて書くなよ、支離滅裂。
164逝民(いたみ):02/09/01 22:25
う〜ん、文字で考え伝えるのはむずかしいね。
だから、
強い女性ならいいよ、確かに。けどね、自分の周りの強い女性はもっと別の仕事や
過酷なとこ行くのよ。さっきも書いたが、婦警になったりするのよ。(まだなってないが)

コンビニとかに深夜希望する女性ってのは典型的な普通の女性なの。大抵は!
マッチョな女性が来たら雇うけど来ないんよ、その手は別行くの。わかる?

一般的な普通の女性には深夜の客商売は向かないって言ってるのよ。理解してよ。
人の揚げ足ばっかり取ってても議論はちゃんと進まないよ。
165いい気分さん:02/09/01 23:00
逆ギレか。終了だな。
166いい気分さん:02/09/01 23:17
やってもいいけど深夜にやってきたドキュソにレイプされても自業自得。
167いい気分さん:02/09/02 00:35
私も深夜初めて半年たったところ。
その店始まって以来の深夜・女性らしいので
「これだから女はダメなんだよ」という前例を残さないよう頑張ってる
2人制で必ずもう1人は大学生だけどみんな優しいよ
彼女の話なんか聞いちゃってるし
安全面の危険性は当然!だから時給高いんでしょう
そういう覚悟というか危険もあるとわかってて応募するべきだと思う
でも若い女の子にはやっぱりおすすめはしたくないというのが本音なんだけどね
168逝民(いたみ):02/09/02 15:25
>>167
時給高いけど襲われた時の事考えたらなぁ、安いかな?
以前は電気工事の仕事してたが、いつも危険と隣合わせでマジ死にかけた事もしばしば。
その時は、かなり給料高かったが、やはり納得いかんかった。こんなもんか漏れの命は?みたいな

コンビニはいつもいつも危険な訳じゃないから今の時給でも不満はない。けど死ぬのはイヤだな。
今日もコンビニ強盗のニュースやってたけど、万引き捕まえようと思ったら刃物出して来て
店員が怪我してた。結局捕まえたらしいが、あんなの見たら夜はホント恐いよ。
今の店に入る時もそうだが、男だから夜勤って決め付けてる店は少なくないと思うよ。

女性専用コンビニなんて出来たら別なんやろうけどね。セキュリティ面でむずかしいか

このまま議論してても平行線辿るばかりなんで、1つ提案!
夜勤に女性が安全に働ける環境にするにはどうすれば良いのか?
コンビニは防犯面ではまだまだ未熟です。店員の安全を確保すれば、お客さんの
安全も守れます。 これなら安全って言う様な案希望!
169いい気分さん:02/09/02 20:32
itai
170ウイ・ラブ・セブン:02/09/06 05:54
>>168さん、
私の店は夜勤一人体制です。
厚生労働省の通達が邪魔をして夜勤には、現在、女性は採用していませんが、いつでも女性が快適で安全に働けるよう
お店でも工夫しています。将来、通達がなくなった場合、女性は深夜働くという事が堂々とできるようになるからです。
もしそうなったら、最初のうちはお客様も女性が深夜一人で勤務している店ということで興味(又は冷やかし)だけで
来店する方も現れると思います。
しかし深夜働くという事は、女性だけでなく男性だって女性同様に危険(例えば強盗等の犯罪)が発生する可能性があるのです。
女性だけが狙われやすいとは限らないと思うのです。
以前(5〜6年位前)、公に女性が深夜労働できなかった時代に、うちのエリアのある店で女性を深夜一人体制で働かせていた
所がありました。私の店の元男性夜勤バイト君が掛け持ちで働いていた店です。その女性はいつでも仕事は機敏で、問題が発生
しても冷静に判断ができ、むしろ、夜勤の男性からも慕われ、周りの方をリーダシップとっていたそうです。
当然、その店を利用するのお客様も彼女の事がわかっているらしく、逆に女性のお客様が安心して深夜利用できる店ということで
客数もアップしたそうです。しかし、今現在においては深夜安心して女性が利用できる店は、はっきり少ないです。
私はこの話を聞いたとき、いつかは深夜勤務の女性を採用したいと思いました。
ただ、その頃は、全面的に深夜は女性はだめでしたからね。
でも私は、この女性の話を聞いてから、今後は当店で安心して女性が働けるように前向きに考えていきたいと思いました。
(当然、男性も安心して働ける環境を作ろうと思っています。)
これ以来、当店では以下のような事を実践しいつでも女性が夜勤が出来るように準備しています。

→続く
171ウイ・ラブ・セブン:02/09/06 05:59
>>170の続き

1)店舗の責任者が通常、昼間から夕方行っていた発注業務や事務的な作業をできるだけ深夜に行う。
 夜勤が一人体制でも、事務所にはもう一人仕事してますので、それだけでも安心です。
 (>>154さんも述べているように深夜女性を採用している店はオーナー夫妻自信が深夜勤務しているのが結構ありますね。
  それって結構重要ですよ。 )
2)精算業務もできるかぎり早朝に行い、朝9時に銀行に送金に行く。その時、両替も行なう。
 または、昼間〜夕方まで勤務の責任者が、責任を持って精算や銀行送金/両替等を行う。
 (面倒だが我々経営者のみが精算業務を行い、バイト君には精算業務を一切やらせない。
  バイト君一人でも精算業務をやらせていると、バイト君でも店金庫が自由に開閉出来ると思われ、
  犯罪に巻き込まれる可能性が発生する。)
3)万が一に備えて、昼間のバイト君も銀行で両替ができるよう教えておくが、基本的にはバイト君には任せない。
 (バイト君に事務所での精算業務はさせてもかまわないが、銀行への売り上げの送金だけは絶対にさせない。)
4)レジで途中集金の徹底。商品券もレジには入れない。深夜使わないレジの金は完全に抜く。
5)警察やセコムの方と仲良くなり、何もない時でも、できるだけお店に来てもらうようにする。
6)店内の不審者は常に警戒し、場合によっては直接口頭で注意する。悪質な場合は入店拒否する。
 店の前に集まる中高生や野郎、特に飲食している人がいたら、集まってから10分以上経過した時点で、必ず注意して追い払う。
 (当店ではこの数年深夜に20分以上集まって騒いでいる方はいません。これだけでも安心して働けます。)
7)店前での、特に夜から早朝にかけての不法駐輪や駐車に対して厳しく注意する。
 (特に不審車両を発見したら即、警察に対応要請。)

→続く
172ウイ・ラブ・セブン:02/09/06 06:00
>>171の続き

8)防犯設備の充実。
 防犯協会でもらったカラーボールだけでは不安。
 当店では電話回線で自宅まで画像電送装置で結ばれており店内の状況がいつでも音声付きで見れます。
 (装置が故障した時用に予備機もあります。画像電送装置だけで200万円かかりました。)
 将来は携帯電話への音声と画像送信も考え中ですが…完成はいつのことでしょうか??
 (バイト君の中には、画像電送装置での監視を嫌がる場合もありますので、ある一カ所のスイッチを切ると作動出来なくしてあります。
 当店ではバイト君は自分で勤務中の防犯体制を決める事ができ、監視されるのが嫌ならいつでも解除できるにしていますが、
 スイッチを切って解除した方は今までに誰もいません。やはり、防犯面で不安なのでしょう。)
 セキュリティの問題で詳細は言えませんが、防犯カメラ12台(お客様に違和感が無いように隠して設置してあるカメラもあります。
 ほぼ100%売り場をカバーしています。隠れているカメラは事務所でも表示していませんので、多分、バイト君すらわからないカメラが
 あると思います。
9)その他諸々。


夜勤のバイト君全員に聞いた所、やっぱり防犯面がしっかりしている店で働きたいと言った方がほとんどだった。
新聞でもコンビニ強盗の記事は結構多いです。
バイト君が犯罪に巻き込まれないよう、しっかりした店舗運営をしていかないとバイト君すらいなくなってしまいます。
特に最近は夜勤を希望する男性が大幅に減ったのが事実です。(逆に女性は増えたが…。)
私の周りのコンビニでも、経営者が一人で夜勤やっている店が何軒もあります。
女性に限らず男性でも安心して夜勤が一人(当店は夜勤一人体制なので)でできるよう各店で様々な工夫する事が重要であると思います。
工夫している店こそ深夜女性が勤務しても良いと思います、しかし、工夫していないのなら事故が起こる前に深夜女性を勤務させない事が
賢明でしょうね。通達以前の事です。


173いい気分さん:02/09/06 06:25
女と入りて〜
174いい気分さん:02/09/06 21:08
っていうか、深夜勤二人にしてくれ!
店がでかいからマジ辛い。
でも男女ペアだとナニするか分らんよ。(不細工以外)
175 :02/09/07 05:51
>>ウイラブセブン
まだ勘違いしてるようなので…
だから、女性の深夜1人勤務を『避ける』って書いてるのは
通達ではなく、厚生労働省告示。
通達では『絶対に禁止するものではない』って書いてあるの。
あと、あんたが前から書いてることだが『男の人数が
女よりも多いか同じだとダメ』なんてどこに書いてあるんだ?

一応書いとくけど、あくまでも法律が優先して
女性の1人勤務が法律もしくはその委任をうけた規則等で
直接禁止されていない以上(この告示は禁止ではないからね…)
女性が希望したら『1人勤務だから』を理由には採用を断れないよ。
裁判になれば負ける可能性がかなり高い。
あんたは法律論と実務をごっちゃにしてるからたちが悪いね
176いい気分さん:02/09/07 06:04
上海のローソンに深夜行ったら、店員がオバチャンひとりだったよ。
177いい気分さん:02/09/07 08:58
うちは20の女深夜にいるよ!やっぱブスだからなのか??
178いい気分さん:02/09/07 14:01
田村亮子が夜勤やりたいといえば大賛成なんだがな
179いい気分さん:02/09/07 14:14
内田有紀は深夜にやってますが?
180いい気分さん:02/09/07 20:16
とにかくウイ・ラブ・セブンという名前は、誤解を招くと思う。
181いい気分さん:02/09/07 20:59
例の告示の趣旨は、労基法が改正されて女性の深夜労働に制限が無く
なったため、今まで労基法を盾に深夜労働を断っていた女性達に配慮
するためのものです。
いわば女性に深夜労働拒否の要求権を与えたものと言えましょう。
女性が深夜労働を自ら望んだ場合、これを拒否すれば均等法違反にな
り、その女性が労働基準局に訴え出れば、使用者は処罰を受ける可能
性があります。
182いい気分さん:02/09/07 23:32
店長ORオーナーと男一人という体制でうちの店は深夜やってます。
私は深夜以外の色んな時間に入っていますが、やはり女だから深夜には入れてもらえませんねえ。
ただ、本来22時(22時以降が深夜扱い)までのところを、近所で祭りがあって延長で入ったことはあります。
オーナー、男バイト+女バイト(私)という組み合わせは問題ないのか?
と思いながらスレを読んでいたのですが、どうやら店の方針問題であり、特に禁止、規制されているわけではないようですね?

余談ですがうちの店の男性バイトに聞いてみました。「強盗がきたらどうする?」
バイトA(21歳)「どうせ中間回収してるから大した金額入ってないし。素直に渡します」
バイトB(22歳)「どうせ俺らはバイトやん? そんなもん、素直に渡すに決まってる」
バイトC(22歳)「レジをがーっと強盗の方に差し出して、『どうぞ持っていってください』と言う」

女性だと危ない、という意見がたまに出ますが、今は若い男でもこんなもんですよ・・・男だから安心ってことは無いと思います。
183いい気分さん:02/09/07 23:36
>>182
強盗が来たら抵抗するのを期待している店なんてないだろ?
「素直に渡すように」教育されるはずだし。
男だから安心、というのとは別問題だよ。
184いい気分さん:02/09/08 01:12
>182
男だったら強盗が来たら戦えと?
相手が拳銃持ってたらどうするの?
(だったら女夜勤でもいいじゃないと思うかもしれんがそれは話が別)
185 ◆h6SnkdAE :02/09/08 01:14
近所のサンクスは女が深夜やってるぞ
186いい気分さん:02/09/08 02:46
強盗が来たらとめてやりたいな
こんなはした金の為に刑務所にいくな!サラ金で借りて返せばいいだろと・・・
深夜のコンビニなんてほんと金ないよな
うちの近くのミスドで女店員がおそわれたらしい
金目当てでなく女目当てか、それも気の毒と言うかなんというか
187いい気分さん:02/09/08 09:34
なんで「深夜勤務女」は駄目なの!
188いい気分さん:02/09/08 09:39
さあな
189逝民(いたみ):02/09/08 10:33
9月に入ってサークルKの深夜納品が爆発的に増えた為に
帰っても眠くて見なかったんだが、あんましレスないですねぇ(藁
>>172
画像送信って、しかも音声付きでなんて凄い設備ですね!マジで感動!!
この装備がコンビニ標準の防犯設備になればバイトである自分らも少しは安心できるでしょうね。
カラーボールは、はっきり言って意味ないでしょう。投げても真っ直ぐ飛ぶかどうか。

うちのオーナーはカメラ壊れてても直す意志なし!修理費かかるのは分かるけど
防犯設備くらいは普通にしてほしい。
オーナーや予備スタッフ(と、言っていいのか)が仮眠室などで待機していると
格段に安心感が増すのですが、そうなると一人で入ってる意味ないかな?(人件費かかるし)
>>182
うちも強盗が来たら「金はいいからとにかく逃げて警察に連絡するように」と、言われてます。
まぁ、相手しだいでしょうね。
>>181
昔は法律的にも働けない理由があったのでしょうが、やはり一番の原因は
女性差別をする経営者が多かった事だと自分は思います。
今でも、コンビニ深夜に女性を入れないオーナーは多くいますが(うちもその一つ)
それは>>186さんの話みたいな事があれば、やはりためらうでしょうから
それを、差別として訴えられるとしたら悲しいですよね。
190いい気分さん:02/09/08 11:27
以前。専門誌の『コンビニ』のオーナー向けの文章で
『強盗がきたら絶対抵抗しないように店員に教育すべき。
抵抗して殺されたりしたら、補償やイメージダウンで
取り返しのつかないダメージになる』って書いてた人がいたけど
最近はどう書いてあるんだろうね。
銀行やサラ金なんかだと『類似の事件を防ぐために抵抗すべき』
なんていってる人もいるが…
191いい気分さん:02/09/09 02:24
>>189
>カラーボールは、はっきり言って意味ないでしょう。

それはカラーボールの何に対して言ってるんだ?
カラーボールに期待する事を勘違いしてないか?
使う前から言い切るオマエの店では働きたくないね
192いい気分さん:02/09/09 03:01
カラーボールは犯人目印なのか?
説明ないからよくわかんねぇ
でもあんなの投げる間においらは逃げるよ
相方ほっても逃げるさ
193いい気分さん:02/09/09 05:39
>191
|-`) ネタニマジレスカコワルイ
194逝民(いたみ):02/09/09 16:45
>>191
何か文章が理解できないんですが?
えと、カラーボールに期待する事を勘違いって何でしょう?
喧嘩売ってるんちゃうよ、ごめんね。

あのカラーボールって犯人に対して投げるとボールが割れて
中の赤いペンキが付いて目印になる。と言うものらしいのですが、
ペンキが半分しか入ってないので重心が安定しないんですよ。
昔、魔球を投げれるボールってのがあったが、(重りで重心ずらしてる)
そんな感じだと思う。

前に強盗の乗った軽トラに投げて、それが証拠になって犯人逮捕したって
ニュースは見たんですが、人間に対してあれ、割れるのかと思って。
それと、あのボール、逃げる犯人に当てるのは相当コントロール良くないと
当たらんと思ったので。
ちなみに赤いペンキは特殊インクらしく、普通では取れないそうです。

>>カラーボールは、はっきり言って意味ないでしょう。って言ったのは
犯人逮捕には繋がるでしょうが抑止力はないよ。って意味で。

>使う前から言い切るオマエの店では働きたくないね
自分もお勧めしません。>>189の真ん中あたり参照。
195いい気分さん:02/09/09 17:00
>>194
あれ、人に当てるんじゃないよ
割れるわけないでしょ
196いい気分さん:02/09/09 18:23
>>194
床に投げて中の液体が犯人にかかれば1月以上成分は落ちないので
犯人逮捕に繋がると言うだけ。
10m位飛び散るのでトンでも無い方向に投げなきゃチョットは掛かるでしょ?
犯人が逃げ出した時に使うもの!ボールで抵抗してどうする(w
犯人逮捕率が上がれば抑止力になると言う事。
銀行にも郵便局にも置いてあるYO。
197いい気分さん:02/09/09 18:30
あれ間違えて落として割ったことあるけど、衣類じゃなければ簡単にとれちゃうね
直後だったのもあるのかな?
198いい気分さん:02/09/09 19:05
ガイシュツかもしれないけど、
ミニストップは深夜、女オッケーだよ。
店主が女を深夜に出すか出さないかは別として。

飲食店は、深夜、女でもオッケー。
ミニストップは、座席もあってファーストフード売ってるので、
女でもオッケーなんっす。
まぁ、とはいえ、女性が深夜バイトしてるミニストップ
みたことないけど。おっけーはおっけーなんだよ。
199kennnon:02/09/09 19:21
うちは、週5日の女性がいます。
こっちは、結構聞きます。
200逝民(いたみ):02/09/11 15:25
>>196
そうか!床に投げるのか。サンクス!でも店内で使ったら悲惨な事になるなぁ。
たしかにカラーボール使用して逮捕率上がったら抑止力になるかも。

でも、あんまし聞かないなぁ。まぁ、みんな使う前に逃げる罠(藁

>>198
やっぱし最後はオーナーの気持ち次第だな。深夜安全かそうでないか、
地区によっても違うだろうし、うちは最近夜は物騒になってきたから
オーナーも雇いたくないって逝ってる。夜以外は全部女性だが。
(これも防犯面で問題アリかな?)
とにかくカメラ直してくれ〜!
201いい気分さん:02/09/11 16:47
カラーボール保険に入っているから
気にしないで床に当てるべし
202逝民(いたみ):02/09/11 16:54
>>201
そうなの?
そのあたり、ちゃんと説明ほしいよね!
どう使うのか、使ったらどうなるのか、使った人間に対する責任とか。
ペンキがかかって駄目になった商品の保証とか。
マニュアルあるんかな?今日探してみよう。
203いい気分さん:02/09/11 20:10
カラーボール保険なんてどこのチェーンだ?
どんなシステムなんだ?
ていうか、カラーボールはたいてい店外で投げるもんだと思う。
204いい気分さん:02/09/11 21:18
>>203
カラーボール自体の保険の事でしょ?チェーンとかで無く。
対人1億、対物500万とかって書いてあったと思ったけど
店の商品がダメになった場合も当てはまるのかなあ?

ちなみに水溶性なので、色は水ですぐ落ちるとのこと。
ルミノール成分が落ちない。
205203:02/09/11 22:32
>>204
201が床に当てても平気って書いてるけど?
206いい気分さん:02/09/12 06:01
じつは単なるスーパーボールです。
よく跳ねます。
跳ねすぎです。
207逝民(いたみ):02/09/12 11:49
なんかよく分からんようになって来たな?(藁
個人的に触った感じは柔らかくて割れそうにないけどね?
試すわけにもいかんし。困ったもんだ(藁
208いい気分さん:02/09/12 12:25
薄めて入れる
209逝民(いたみ):02/09/12 14:10
以前、コンビニ強盗が増えた時、うちのオーナーが
防犯グッズを置いたらどうかって相談された事があったんですが、
たとえば、催涙スプレーとかスタンガンとかね。
そう言った物を買って来て店に置いたら女性も安心して働けるんじゃないかと。
結局は金銭的な都合でやめたんですが、
(前にも書いたがうちのオーナーはカメラの修理費も出したがらないケチ)
この手のグッズはどう思います?あった方がいいと思う?
210いい気分さん:02/09/12 14:12
経費とかバイト的にどうでもいいんであればいいと思います
211いい気分さん:02/09/12 19:05
>>209
あくまでも、店員の気持ちの問題。多少でも安心感があればとゆう程度。
それで、抵抗しようと考えない事。
うちは、警棒が一応置いてあるけど、自分の身が危ないって時以外は
使おうと考えずには逃げてK察に通報することを優先しろって言われている。
近くの店ではバットと木刀がレジの後ろに立て掛けてある…

スレにもどると、店側ってより強盗の立場だと女性の方が襲い易いって
思われて狙われやすくなるので、仕事ができる、できない以前に夜勤はやらせたくない
うちの場合、男でも一見ひ弱そうな夜勤のやつの日はDQNの滞在時間が長い。
で実際は気が強いのでDQNとのトラブル多発(w
212逝民(いたみ):02/09/13 14:34
>>211
そうですね。うちのオーナーは抵抗と言うよりも身を守るって考えで
言い出したと思うんですが。(うちは大半女性なんで)
以前、警官に聴いた事があるんですが、何処までなら正当防衛を認めてもらえるのか?
答えは「棒くらいまでならいいと思う」って事でした。(その時はモップの柄がレジにあった)
あまり相手に大怪我させない物なら許せるそうです。(抵抗しないけどね)

サークルKで以前昼間に強盗が入った時にパートのおばさんがパニック状態になって
強盗に向かってレジ丸ごと投げたそうです(藁
強盗は追い払ったが損害が100万以上になったそうで、くれぐれもレジは投げるなと
マネージャーから言われてます。
213いい気分さん:02/09/13 17:20
カラーボールは、逃走する犯人に対して後ろから足元に投げ付けるもの。
つまり、おとなしくカネを渡した後に、せめてもの反撃に使えばいい。
それが一発逆転に繋がる可能性も十分ある、というシロモノ。
もちろんカネを盗られることなく撃退した後に使うのも、理想と言えば理想
だろうけど、身の危険を犯してまで撃退する義務はないしな。
取りあえず俺は、渡した後で投げる。これで正しいよな?
214いい気分さん:02/09/13 17:59
>>213
そう。あくまで検挙率があがれば
たいした金、取れる訳でもないので強盗も少なくなるだろうと言う事。
何歳くらいで、身長はどれくらいで、服装はどうで、
それとカラーボールの液体がズボンの裾に掛かっていますとでも言えればk察もかなり助かるそうだ。

強盗の被害は保険が効くし、怪我される方が迷惑だから(藁
とオレは店長に言われている。
215いい気分さん:02/09/13 20:52
>>213
まったく正しい。
というか、カラーボール設置してる店なら当然受けているはずの説明と思うが、
なぜ使い方もわからないやつがいるんだ?
216ウイ・ラブ・セブン:02/09/14 07:47
以前(どの位前か忘れた。)、うちの地区は警察署内に深夜営業のコンビニの経営者と警察幹部が防犯面で
協力しあおうという事で、〜防犯会って組織名(正式名称は忘れた)を勝手に作ったよ。
第1回目の会合で、警察幹部がこれを使う事によって強盗の検挙がしやすくなり、コンビニ強盗も少なくなると
いう意味不明な説明を受け、警察署より無償でカラーボールを提供してくれました。
警察は無償で提供するかわりにこの防犯組織を今後継続して開くように言われ、組織を運営するのにいくらかお金がかかると、
遠回しに言ってきました。でも、カラーボールの使い方は何も説明がありませんでしたね。
後日、その組織から会員名簿と一緒に、近いうちに意見交換会を開くので年会費6000円を振り込むようにと手紙がきました。
その後、1ヶ月位に、警察署内で〜月〜日〜時に会合を開くので是非来て欲しいという手紙が来た。
私はその日は忙しかったので、欠席しましたが、それ以降は今日まで何も連絡はありません。
私は1回しか会費を払っていませんが、今日まで会費の請求もありません。
残ったのは、カラーボールだけでしたね。
だから私の地区は防犯面はとても不安だったので、私は夜勤の従業員を守れるのは自分しかないと決心し、
セコム以上に防犯に努め、当店だけは強盗等の犯罪に巻き込まれない店にしようと今日に至っています。
お店がここまで夜勤者を守る努力をすると、従業員も理解してくれ夜勤一人体制でも何も心配なく安心して働けますね。
217ウイ・ラブ・セブン:02/09/14 08:02
いざ、強盗にあったら、カラーボールを所定の場所から取りだして、
犯人めがけて正確に投げられるのかな??
私の店はカラーボールは信用していません。
犯人に当たって逃げてくれれば良いのですが、最悪、
犯人に当たらなかった場合、投げつけた従業員に犯人は手を出すかも??
まずは、犯人を興奮させないことが重要。
興奮した犯人に襲われて、自分が死んでからでは遅いですから。
いくら保険に入っていても保険のお金では、
怪我の治療はできても命は買えません。
218 :02/09/14 08:03
ていうかやってるところあるよ。
219いい気分さん:02/09/14 10:21
でも、日本はいいね。
漏れがオーストラリアに行っていた頃は、
バイトしてた店に強盗が入った時、
速攻でオーナーが飛んできて、
来てはじめに言ったせりふが
「損害金額はいくらだ?破損物はあるか?」
だったからな。しかも漏れ達のせい、みたいなトーンで言うんだぜ。
漏れも一緒に働いていたオーストラリア人の友人も、
犯人に抵抗して数発殴られて友人は血まででたのに、
店員の心配なんて2の次、というか全くしていない。
まぁ、無事は無事だったんだけどさ。
必死で店を守ろうとした漏れ達はなんだったんだ!って感じでさ。
友人は現地人的感覚なのかケロリとしてたけど、
漏れは日本人だし相当ムカついたよ。
結局、オーナーにはわかってもらえなかったからその場でやめたけどさ。
っていうか、やめるって言わなければ確実にむこうから解雇されてた。
日本じゃありえないっしょ。
220逝民(いたみ):02/09/14 16:07
>>219
な、なんか日本に生まれて良かったってしみじみ思うね。(藁

うちのスタッフ、オーナーも含めてカラーボールの使い方知る人はいない!
だって説明ないもん!バイトに見せるためのビデオ「トレーニングビデオ」だっけ?
あれにも使い方は紹介されてないな。って言うか防犯自体なかったような・・・。(あ、パート2見てないや)

昨夜、オーナーに聞いた事だけど、オープン時に取り付けられるカメラとビデオデッキ
の代金は契約金に含まれてるらしいが、うちの店みたいに壊れた場合はオーナー負担で
修理費、新品購入代金は出さなけりゃいけない。(まぁ、当然なのかな?)

最初に渡される物は、店によって違うかもしれないが、うちでカメラ4台、モニター1台
ビデオデッキ1台。これ以上の事(セコムとかカメラ増やすとか)になると
オーナー自体が金かけなけりゃならないってのが、なんか納得できない。

本部は店舗が強盗にあって被害が出ても自分自身が直接被害出ないから
なんとも思わんのだろうか?もっと防犯に本部自体が力入れるべきでは?
ただでさえ万引きとかあるのに・・・。
221いい気分さん:02/09/14 17:15
小さい店じゃなければ大抵警備会社入れてるもんだと
思ってた。違う所もあるのかね。
なんか強盗しようとしてる奴がこのスレ見てそうでw
あんまり詳しい事は書けないなと思った。
222いい気分さん:02/09/14 21:41
>>217
ちゃんとレス読んでます?

>いざ、強盗にあったら、カラーボールを所定の場所から取りだして、
>犯人めがけて正確に投げられるのかな??

カラーボールはレジからすぐ手に届く範囲に置いておくものです。
どこかにしまっているんではまったく意味がありません。
また、お客さんの手の届かないがしかし見える位置に置いておくことで、
強盗しようとする奴に対し、心理的なプレッシャーを与えられるのです。

>犯人に当たって逃げてくれれば良いのですが、最悪、
>犯人に当たらなかった場合、投げつけた従業員に犯人は手を出すかも??

カラーボールは、金を出せと言っている犯人に投げるんじゃないですよ?
金を取ってから外へ逃げていく犯人に投げるんです。
犯人からしたら、カラーボールが当たらなければラッキーなわけで、
はずしたからってそこで戻ってくるのはアホなわけです。
もちろんどんな相手に対しても投げればいいと言うわけではありません。
223いい気分さん:02/09/14 21:53
>>220
何でも本部負担にしたり、防犯設備を増やさせたりしたら、
その分チャージが上がるか、CMやキャンペーンとか本部の支援が減るって事。
壊したものを本部負担させるのも、壊していない店にとってはかなり不公平。
224いい気分さん:02/09/14 23:34
>>223
保険の概念もないのれすか?
225いい気分さん:02/09/14 23:38
>>223
いや、24時間を強制するなら全店夜勤を二人体制にできるように支援するとか
防犯を強化するとかは本部がやって然るべき。現場が安心して働けるためにも

治安の悪い店のオーナーさんで2回強盗に入られたが、
警察の意見は、ここの場所で1人体制ならまた狙われるだろうし、
深夜は閉めた方が良いのでは?との事だが本部はNO!
2人体制ににする程の余裕もなく、近所の商店街からもクレームをつけられ
深夜バイトも集まらなくなり、閉店を考えている。
強盗に入られる事の方が本部はチェーンイメージも悪くなるってことが
目先の金を惜しがってて解って無い!
226いい気分さん:02/09/14 23:39
カラーボールなんてなげちゃだめだよ。
逃げていく強盗に投げ付けて、激興して戻って来たらどうすんの?
むこうは興奮状態にあるから「戻ってこないだろう」なんて
都合のいい憶測なんて通用しません。

つーかなんで時給1000円程度でそこまで店の為に
命張れるのかわからん。
227株主優待:02/09/14 23:42
7550 ゼンショーは6000円分の食事券。
そんなに食べれません(笑)
228いい気分さん:02/09/15 05:33
ちょっと前だがウチのコンビニは深夜、殺人犯が常連で来てた。
警察がコンビニのテープ回収して御用!
婦女暴行殺人だと・・・
新聞見て超ービックリ!
それから17時以降の女店員がいなくなった。(フザケンナ!)
229223:02/09/15 09:54
>>224
んなことはわかっているけど、保険たってタダじゃない。
保険料上乗せになるわけだろ?
もちろん全てのオーナーが保険料上乗せになっても構わないならいいが。
「北欧では医療費とか全部無料。だから日本もそうしろ」
って言いながら、税金の高さには言及しないのと似てる。

>>225
2人体制にしないと危険なのに、それができないほど苦しいのは、本部の防犯対策の問題と言うより、
本部がその店で利益が出させることができないのが問題なのでは?
230225:02/09/15 10:58
>>229
本部側は利益が出ているので危機感が無い。経費は全て見せ持ちだから。
店側は夜勤二人にすると単純に30万程の人件費が上乗せされるので
生活できなくなる。
利益を30万増やすなんて物理的に無理!
たとえば本部が契約している警備会社に巡回させるとかでかなり違うと思うのだが…
あっ、かわりにチャージ上げんのは無しね(w
231逝民(いたみ):02/09/15 14:11
>>230
本部が契約している警備会社の巡回ってのは出来そうだね。(でもしないだろうな)

結局、現在の状況で、女性を夜勤に雇おうと思うなら、
オーナー自信が金を負担して店のセキュリティを上げなきゃならんのか?
まぁ、何かあったらオーナーの責任にもなるだろうし、本部が何も支援しないのなら
女性を夜勤に雇う店はあまり増えないと思う。

最近、コンビニの売り上げも落ちてきてるらしいし(店舗差はあるだろうが)
サーKは基本的に夜勤2人体制だが、店によっては人件費節約の為に1人でしている所もある。
今の日本の経済状況が良くならんと無理かなこりゃ?

ところで>>1のあいちんさんはこのスレ見てるのだろうか?
232逝民(いたみ):02/09/16 09:29
昨夜、タクシーの運転手さんが来店したので、質問してみたのですが、
女性のドライバーは昼3時以降は仕事しないんだそうです。
まぁ、会社によって違うのかもしれないが、婦警さんとかも、たしか夜勤はなかったんじゃないすか?
そっちの方とかも夜勤働きたいって女性はいるのでしょうか?
男女雇用機会均等法で言ったら可能なんだと思うのですが、やっぱ問題になってんのかな?
それともコンビニだけ?

今、ネットで調べたら何やら女性保護なども差別になるとか。
と、言う事は、最近増えてる電車の「女性専用車両」ってのは差別なのでは?
保護が差別と言うのは個人的に納得いかないな〜(藁
233いい気分さん:02/09/16 14:13
うちの店は治安が悪い所にあるけどシフト不足するとたまに2時くらいまでだけど女の私が働いてる。ま〜場所によれば女でも働けるトコあるんでは?その際は客質チェックしたほうがよいよ(w
234いい気分さん:02/09/16 15:28
>>232
均等法後の警察は普通にやってると思うぞ?
均等法前に入った人に、強制的にやらせてるかどうかは知らんが。
タクシー運転手は希望制でしょう。やってる人はやってる。
コンビニの場合、通達通りにするなら深夜2人勤務にするのが大前提。
2人勤務なら女性を断る理由(言い訳)は全くない。
235いい気分さん:02/09/16 18:57
>>234
均等法に勤務開始が施行前か後かで区別があるの?(w
236いい気分さん:02/09/16 19:11
うちは店長の奥サンは普通に夜勤やってるなあ。
あいちんもケコーンすれば?(w
237いい気分さん:02/09/16 21:53
深夜女の利点はけんかになりにくいこと
男よりは女のほうが接客はむいてるだろ?
酔っ払いのたわごとにも微笑みながら答えてあげる
アホな学生の下ネタにも笑顔で返す
まるでお水のようだが揉め事は今までないぞ
この前なんか近所のクラブのマネージャーにスカウトされたよ
238いい気分さん:02/09/16 22:24
>>235
こいつアホだな… ちゃんと読めよ。
法律上の区別じゃなくて、運用上の区別だろうに。
239いい気分さん:02/09/16 22:27
>>238
だから運用上の区別があるのか?ってことだろ?
それこそ差別待遇では?
240いい気分さん:02/09/16 22:48
>>239
じゃあ、本人が希望しない場合も全員交代勤務に入れて、
拒否すればここぞとばかりクビにしたのか?<警察
それに>>234は『知らんが』って書いてるだろうに。
241いい気分さん:02/09/16 22:50
はげしく論点がずれまくり
242いい気分さん:02/09/16 23:16
>>241
本題だけなら法律違反だから、『女性だからダメ』はごく一部の例外を除き違法。
誰かが言ってる通達(本当は告示)は『女1人での深夜勤務を避ける』とは書いてあっても
『絶対禁止』とは書いてないので、採用しない言い訳にはならない。
だから>>1への答はもう出てたりする。
243いい気分さん:02/09/17 00:52
>>1
うざい から
死んでほしいから!


244逝民(いたみ):02/09/17 14:46
>>242
だよね〜。答えはで出てるんだよ。雇わない訳にはいかない。でも拒否される。
法律的には女性差別になるんだろうけど。って堂々巡りだな、こりゃ(藁

まぁ、女性も個人個人で、女性として扱われると、喜ぶ人と怒るがいるから、
そこらへんで見分けるってのどう?また反感買いそう(藁
245いい気分さん:02/09/17 22:15
1 みたいなフリータは ぽいっ!

わかったか!! 
246いい気分さん:02/09/21 11:25
このスレの流れは分かったが、
>>245
あんただけヘン
247いい気分さん:02/12/13 15:00
age
248いい気分さん:02/12/13 15:49
しょうがないけど、男ばっかりで議論するのもなあー
249いい気分さん:02/12/13 17:29
モナー


女性には整理があります。それでドタキャンされたらたまったもんじゃぁ。だから避けるんです。
250いい気分さん:02/12/13 19:43
あたしー、夜中にコンビニで働きたいのに断られちゃった。
すごいむかつく。むかし柔道やってたから強盗の一人くらいへっちゃらなのよ。
ひどい差別だわ! プンプン!

>>249 ははっきし言ってうざい。
251いい気分さん:02/12/14 12:21
近くのコンビに、深夜でも女働いてるぞ。
お相撲さんみたいな人だけど。
252山崎渉:03/01/12 02:34
(^^)
253いい気分さん:03/01/19 00:27
男女雇用機械均等法違反だ〜!
あういう一部の連中が大声で厚生労働省に文句言いにいけば
女性の夜勤は増えるでしょうね

そして翌年の強姦被害者も増える・・・と
254いい気分さん:03/01/19 00:28
一行目   違反だ〜 と
255山崎渉:03/01/20 19:11
(^^;
256いい気分さん:03/02/04 17:25
tabataの711は深夜にかわいい子がいる
257いい気分さん:03/02/04 18:40
 
258いい気分さん:03/02/06 11:00
>>223
いくら経営的に苦しくたって、それはオーナーの言い訳にすぎない。
深夜をバイト1人+オーナーでやれば2人体制になるんだから。
259いい気分さん:03/02/06 15:03
相方が女だったら、気を使うから嫌だ・・・昼間とかならいいけどね
260いい気分さん:03/02/08 01:12
うちの店は深夜でも女OKだよ。しかも深夜は一人体制だよ。
261いい気分さん:03/02/11 13:44
揚げ
262いい気分さん:03/02/14 18:01
じゃあ、女は1人で深夜勤務してみろ!ってんだ・・・ちゃんとこなせたならばOK!
263いい気分さん:03/02/14 21:11
>>262
こなせても、安全面の問題で面倒だから駄目って事でしょ。
264いい気分さん:03/02/14 22:44
 韓国では身障者に対する差別が尋常ではありません。そのため障害児が生まれると外国に里子に出すことが
多いそうです。実際に障害児輸出国世界No.1という統計があって諸外国から糾弾されています。
上の迷子が韓国人という確証はありませんが、記事の内容からも可能性が高いでしょう。恐らく、韓国内では
差別が酷くて育てられないので手厚く保護して貰える日本へ来て捨てていったのではないかと、噂されています。
しかし、韓国大使館の対応ときたら身障者差別国であることを自ら証明しているようなもんですね。
皆さん、どう思われますか?

------------------------------------------------------------------------------------------
迷子:保護された男児が1カ月たっても身元不明 東京・新宿
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/08/20030208k0000e040011002c.html

 昨年暮れ、東京・新宿のJR新宿駅で12〜13歳とみられる男の子が保護された。知的障害があるのか言葉が
話せず、1カ月以上たっても名前すら分からない。「赤ちゃんならともかく、こんな大きな身元不明児は初めて」
関係者は心を痛めている。
 唯一の手掛かりは、着ていたシャツのタグがハングルで書かれていたこと。韓国語で「椅子に座って」などと
話しかけると、時折反応した。また韓国語の歌に表情が和らぐこともあったという。だが、韓国大使館に問い
合わせても「氏名が分からないと調べようがない」という返事だった。
 男児が保護されたのは暮れも押し迫った昨年12月30日午後8時ごろ。JR新宿駅南口の改札付近で、1人で
ふらふらしていた。身長147センチ、体重32キロ。えんじ色のチェック柄シャツにグレーのベスト、
紺のジーンズ姿で、黒の運動靴をはいていた。寒い駅構内なのに防寒用コートの類は着ていなかった。
 東京都児童相談センターの芹沢潔・相談係長は「この子の保護者は何か事情があって名乗り出ることができない
のかもしれない。このままでは、名前も、正確な年齢も分からないままで可哀そう。どんな形でもいいので
連絡下さい。相談に乗ります」と話している。情報の提供は同センター(03・3208・1121内線245)まで。
265:03/02/18 09:44
ちゃんとこなせてますが、何か?
266いい気分さん:03/02/18 10:40
暇な時間に色々な楽しいことありますか?
267 :03/02/19 23:40
なんで女はだめなのとかそういう次元の問題じゃないだろ。
268いい気分さん:03/02/20 01:44
治安のいいコンビニならまだしも
夜中は常識無いヤンキー多いから無理だろ。
婦警さんだって治安の悪い場所でのパトロールは危険なんだしよ
269いい気分さん:03/02/20 10:14
俺は最近まで夜勤してましたが、30台前後の主婦の方と夜勤してましたよ。
肝っ玉母ちゃんって感じで頼れる感じだし、仕事も黙々とこなして下手な男より
(・∀・)イイ! 男女じゃなくてその「人」なんだろうねぇ・・・。
270いい気分さん:03/02/20 10:23
まぁ2人勤務の店でも、相方が休憩時間とかで
1人で立たないとならない時があるわけで。
そういう時にDQNが入ってきて犯されたってのもあるからねぇ。
271100円引き:03/02/21 20:17
あたしふつーに夜勤してますけれど。7−11にて。
3人体制で、女2男1とかもよゆーっす。
272いい気分さん:03/02/21 21:07
強盗や傷害事件ならまだしも、強姦事件なんか起こったら
否応なく店の進退問題まで真剣に考える派目になるよなあ。
まあ、表沙汰にならなけりゃいいんだけどさ。
273いい気分さん:03/02/25 18:43
女夜勤なんて余計なめんどう増やすだけだ
断っとけ
274いい気分さん:03/02/25 22:19
近所のミニ○トップの夜勤の女は
横にも縦にも大きいです。でも、あれくらいじゃないと
襲ってくれって言ってるもののよーな気がするよ。
275山崎渉:03/03/13 11:59
(^^)
276山崎渉:03/04/17 10:46
(^^)
277いい気分さん:03/04/18 12:22
ウチの店、女は夜勤OK!私も来週、夜勤の予定です。
初めての夜勤なので不安です。昼間は慣れてるから仕事の内容
あまりかわらないと思うけどね。 これから仕事です!
278いい気分さん:03/04/18 17:14
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
279いい気分さん:03/04/18 17:27
何かがあった時、責められるのは店長なんだから
280いい気分さん:03/04/18 17:35
夜勤といっても殆どがいわゆる準夜勤でしょ?
そんなの夕勤女子校生と同じで、ただのレジ打つ客寄せパンダじゃん。
281277:03/04/18 19:45
ウチの店ではずっとレジだけをやっている人は居ません。
高校生だろうが主婦だろうが、決まってる事をしなければなりません。
3人子持ちで40才近くの女性だって夜勤に出てるから。
オーナーは顔よりも仕事の出来る人を選んでいるそうです。
282いい気分さん:03/04/18 20:36
うちは一人夜勤だから女性不可だな。
現実問題として、女性だとなめてかかる客というのが
特に深夜にはいる。仕事の出来る出来ないの問題じゃない。
283281:03/04/18 23:44
都会だとそうかもしれないね。こっちは田舎だし女一人と男一人でじゅうぶん
とオーナーも言ってるから良いじゃないかな?住宅街の近くにあるため
夜は暇とかなんか言った覚えがあります。
284282じゃないが:03/04/19 03:01
田舎とか関係あるのか?
住宅街で深夜は客がいないんだろ?そっちの方がヤバくないか?
そのオーナーは実力主義と言いたいのかわかんないけど
何かが起きた時に、自分にどれだけの責任が問われるかを理解してるのかい?
285いい気分さん:03/04/19 05:19
おとついから女の人が夜勤にはいったよ。
286元店長:03/04/19 07:02
昔店長やっていた頃に、夜勤希望の女の人(20代)が来ましたが、断りました.
私の店は田舎の国道沿いにある店でした。
正直に言うと、夜勤でなんかあった時に女だとなめられて問題が解決しない
時があったので断る事にしました。客にいるんですよね。女だとなめて対応
するやつが・・・。もし、強盗が入ってレイプでもされたらと思うと夜も
眠れなくなる。他にも書いてある人がいたけど、仕事の出来る出来ないは関係
ないんです。私個人としては女性と夜勤したほうが楽しいので(自分は20代なので
同じ年代のひとと)女性の夜勤はいいとおもうんですが、店長としてはダメですね。
287(´д`;)ハァハァ :03/04/19 07:17
288bloom:03/04/19 07:30
289いい気分さん:03/04/19 07:48
>強盗が入ってレイプ
店内で?それとも拉致? ウヒ
290山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
291いい気分さん:03/04/29 08:06
                  ,... -::─::- ....、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::\
             ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            /:::::::::::::;、::::::::::::/ヽ:::::::::,_::::::::::l
          L;:::::::::/'' ヽ、::::/、 _ヽ、ハ `};へ!
           ` ┬'Y7ヽ ` Y ;ヘヽ  | r L...._
               ,..:lヽヽじl    ヾじリ    ',ノ::::::::`ヽ、 なんでダメなの?
           ,/:::::::`l `´ r    ̄   /´:::::::::::_;<ヾ
             ´'ーァへ、 ` -    , ィ´ ̄`ヾ´
            ,.</  `ヽァ'´`ヽァ'´/    |
             / _L.__/__   V- 、     !
          ,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′  \ / |
           l           `ヽ、  ,/  |
            ` ー┬─ ァ- 、  、 トJ,ィ<     l
               /j.  /    `ヽ_y'^'´ l ヽ  /
            / ハ__/     /     l  '、 !
             ,' l. l/ `ヽ、_/     l.  l'′
           l  |,/     ,イ       |  l
          l,/{   /! l      |  /
           / <ヽ` ーチニ′ |     ,ノ! /
          /   `′/−'´  |─− ´ 〃
       {     /ヾ     !    /
        ` − ´   ヽ _ ,ノ__ - ´
292いい気分さん:03/04/29 08:17
>>291
ロリは法律違反だからダメっ!
293いい気分さん:03/05/03 01:24
コンビに強盗ってさ、いきなり今日きて、金だせじゃ無いでしょう。
用意周到に、この店員なら少し締めたら金だしそうかな?逃げ道は大丈夫かな?
この時間帯の客入りはどうかな?とか下見に回ってると思うよ。
そんな中で、もし深夜で客がいなくて、女従業員一人だったらどうする?
千載一遇のチャンスと思うでしょう。
今日犯行に及ぶと決めた日でなくても、急遽強盗に豹変するでしょう。
理論上は、男女雇用均等法とはいっても、圧倒的には男の力の前には、女性はかなわないでしょう。
実際問題これが現実です。ヨッパライとのトラブルも女店員の方が多いです。
これはヨッパライ側からの問題なのですが…

以上の理由から、うちは深夜の女性店員は採用していません。
電話で応募が来ても、誰も採用してなくても決まりましたと言ってます。
294いい気分さん:03/05/03 04:01
店内照明を消してウォークインとオープンケースの間接照明にして、バトガールがレジをしていたら話題の店に成れるかも!?
295いい気分さん:03/05/03 06:12
配送ドライバーなんかは女も結構いるよね。
296あい:03/05/08 19:52
私は殆ど毎日夜勤だよ。
たまに夕方とか朝出てるけど生活のリズムとれなくて肌がぼろぼろ‥。
仕事自体は楽しいんだけど。たまにムカつくお客さん来るけど‥。
297いい気分さん:03/05/09 14:55
298いい気分さん:03/05/19 02:20
アナル!
299いい気分さん:03/05/20 09:35
長くやってると、生理がこなくなる・・・
300夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/20 09:48
>>299
1年以上週3〜4日で夜勤やってるけど
わたしゃ毎月きっちり訪れてるよ・・。
301いい気分さん:03/05/20 10:06
それは夢精です
302いい気分さん:03/05/20 10:14
男なんか、気付かない内に体ガタガタになってるだろうね
303夜の蛾 ◆Fx0ExeS7JM :03/05/20 14:44
え・・・・夢精・・・・(;´Д`)
304山崎渉:03/05/22 00:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306いい気分さん:03/05/31 21:40
結局夜勤禁止のとこってほとんどねーっぺーら
307いい気分さん:03/06/02 21:35
hage
308:03/06/02 21:38
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
309いい気分さん:03/06/02 21:48


アダルト画像掲示板(更新)8件
http://www12.brinkster.com/nelmaker/taiwan/index.html
310いい気分さん:03/06/03 14:28
ワクワク
311いい気分さん:03/06/04 20:58
私最近夜勤入りました。
少し前に夜勤君が1人クビになり、店長が人件費ケチるために
その穴を私で埋めたのです…

店が大学周辺の学生街にあるため、深夜でも結構友達がやってくるのですが
「女の子を深夜に入れるなんてよっぽど経営状態
 やばいんだな」とよく言われます。


本当にやばいんですけどね。
312いい気分さん:03/06/05 05:38
>>311「女の子を深夜に入れるなんてよっぽど経営状態
 やばいんだな」とよく言われます。

実際にやばいかは置いといて、これ、全く理屈になっていないような。
まさか男女で賃金違うってことはないよね。
313いい気分さん:03/06/05 16:54
オンナと夜勤 まだぁ?
314いい気分さん:03/06/09 19:42
>>312
新しく人を雇う予算すらない、ってことじゃねーの?
315いい気分さん:03/06/10 05:42
>>314
新しく人雇っても、時給制なら関係ないよ。
311が社員なら人件費ケチる効果があるんだけど、
それと性別とは関係ないからなぁ。
しかも、社員かどうかは部外者にわかることではないし。
316いい気分さん:03/06/10 07:27
オンナと夜勤はいったけど
働かねーし、萌えねーし
なんのやくにもたたんわ
317いい気分さん:03/06/10 07:41
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://fukuoka-city.net/w/camellia/cafe.html
318いい気分さん:03/06/10 12:15
新宿二丁目に女の夜勤?。

それじゃ駄目よ 売上上がらないじゃない。


という特殊事情もあるかと・・・。w
319いい気分さん:03/06/10 12:18
夜勤は正社員じゃないとマトモに働かないだろ。
320いい気分さん:03/06/10 12:23
夜勤の女で可愛い人いますか?
321いい気分さん:03/06/10 12:26
322いい気分さん:03/06/10 12:32


        __,,,,,,,,,,,,,__
            ,..r‐''''""      "''ヽ、,
          ,.r'´      ,、       `ヽ、
         ,r'     ,., . / .`、  ,、      ヽ,
.        /   ,  /┤ /   `、 'i\  、.    `、
       /   ,/i' ∠...|/    '`、|"'\ !ヽ    `,
       ,'  ,/              ー、,l `、   .',
      ,'  ./                  ヽ, `、   .|
.      ,'  .|       ,へ.__, ,_ノヽ     `、 |   |
      ,'  !        (・)  (・)       |   .|
    ,.、i iヽ |      .----◯⌒○----    |  ,., |
  , ,-=.ニ` 'y'i     / _|||||||_\   .,r',ir'∠, | <ワシでどうだ?
  'i'i r三、 " i         \_/     i .ノ ミ=.| ,
     i "''ヽ, \.                   /,r-.'´`"|ノノ
    i   , .ヽ、"'i'i、..,,_       _,,,..r/ /    .|
.    i   |',  ,>,i i !"'',"''i'' i;;;:::ニ'ヲi「´,r'"     !
     ',  | ',  (-'ノノ  ≫,|-/,-'  ! !<!  /i   /
     ヽ, .|. `、 |"i\/  フ,i""  , ,..>'"./| ./.|  /
       `'  ヽ ''y'   ,T   .|  ,/ |./ |  ,r'
.            /   / |   .|r''"  ′ レ′
            〈.,__,,,,',__'    |
            / / |  T''''T'"i
            !、.|___|____|___',_,,,|
.             |  i'  i  .|
.            ├.┤  i,,,,,|
             | i   i .|
.            /`-i   .〉- '、
           (,,...-'''"   ヽ,,,,..)
323山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
325いい気分さん:03/08/08 15:26
ダメなのか?
326いい気分さん:03/08/08 23:05
掛け持ちするならやっぱり深夜がいい。
仕事は結構大変かもしれないが、時給もいいし。
私はいま昼間M・Sで働いてますが、高校生なので¥680かも…
学費に携帯代、家に入れる生活費、自分の小遣いと出費が何かと多いので、昼間だけじゃ辛いんですよ…
掛け持ちも辛そうだけど、生活がきつきつなのもしんどいから。
でも、深夜に女の子って、やっぱり採ってくれるところはなかなかないんだろうなぁ。
はぁ…
327いい気分さん:03/08/09 02:44
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
328いい気分さん:03/08/09 02:46
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/l50
行政機関、マスコミ、出版社、大学による、
一般人への盗聴、盗撮でのストーカー、監視、
集めた個人情報を用いた組織的、計画的な嫌がらせ、恫喝、パクリ、
ドラマ、漫画、小説、コラムなどでの個人情報の悪用の被害をまとめました。
329いい気分さん:03/08/09 04:53
やといますやといます
330いい気分さん:03/08/09 09:10
うちの店 深夜 特効服着た香具師らが立ち読みしてるけど
それでも入りたい女の子いるんかね?w

前に夕方〜入ってる女の子が買い物来てびびってますた
「こわくないんですか?」て聞いて来たので
「そこの立ち読みしてるおまいらカエレ!」とでかい声で言ってみた。
女の子更にびびってた。

まぁ後輩なんで全然怖くない訳だが(;´Д`)
漏れが昔(3〜4年前)やんちゃだった事は店の人誰も知らないw

珍走団なんかやってると漏れみたいにコンビニ店員とかにしかなれんぞ〜とか
言っても、ソレデイイッスヨ!( つД`)更正しろよまじで。。
331いい気分さん:03/08/09 09:25
実際深夜は体のごっつい男子大学生に任せたほうが安心だよ
奴らならまず何もされないし。もっさいけどな
332:03/08/09 09:55
>>330
後は、2チャンネル卒業したら、立派な大人だね。
333山崎 渉:03/08/15 13:25
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335いい気分さん:04/01/21 22:07
確かに、夜なんて誰がくるかわからんしな。覚悟がいるよな。
336いい気分さん:04/01/22 02:21
しっかし、夜勤だってのに時給1000円未満の店って限りなく損だわな
俺の地元(茨城)なんかじゃ夕勤の時給が600円台ってこともあって、
夜勤の額も低いのだが・・・やっぱ東京の都心部で働いた方がいいな
337いい気分さん:04/01/22 07:31
俺も夜勤やってますけど女の子の店員はいないですね。
廃棄商品とか食える店はよくあるけどウチの店はさらに
本のレンタルもしてたりするわけで…おいしいバイトですわ。
ま、店長はそんな事あるなんて知らないけどね。
338いい気分さん:04/01/26 09:12
内の店に来てください
339いい気分さん:04/01/26 11:50
近くに交番とかあるなら女性店員でもいいんだけどね
340いい気分さん:04/01/26 12:07
ニュ速に
最前線に女性兵士がいないのは女性差別
というイギリスのニュースのスレがあって祭になってたな
341いい気分さん:04/01/26 18:26
漏れは女夜勤に幻想抱いてたけど、よっぽどレベルの高い女じゃなきゃ
男のが良いって思うようになるぞ
342いい気分さん:04/01/26 18:45
レベル高くなくていいので着てください
>>342
もちつけって。考えてもみろ、深夜にコンビニでバイトしようなんて香具師だぞ?
344いい気分さん:04/01/26 20:01
いやもうなんでもいいんで来て
345いい気分さん:04/01/26 20:09
A赤い実はじけた
346いい気分さん:04/01/26 20:12
肉便器になってもいいならいいんじゃない?
深夜に来るよっぱらいに乳揉まれても許せたりするなら
347いい気分さん:04/01/27 06:36
土方に絡まれる恐怖に耐えられないとまず無理
348いい気分さん:04/01/27 06:48
相方に犯されるのにも絶えられないと無理
349いい気分さん:04/01/27 10:58
>>345
まさか・・あなたは哲夫なの?
八重歯が素敵!!
350いい気分さん:04/01/27 11:17
>>349
これ、持ってけよ。漏れが作ったんだ
351いい気分さん:04/01/28 10:55
女性二人で夜勤をやらせるより、男一人でやらせた方が人件費が浮くからなあ
わざわざ、二人分の給料を出してまで女性に夜勤をやらせるオーナーもいないだろう
352いい気分さん:04/01/28 17:31
それは男女関係なく人数の問題でしょう
353いい気分さん:04/01/28 18:28
>>350
鰹のたたきなんて、いらないわっ!
354いい気分さん:04/01/28 18:34
発問1 綾子は哲夫のことを好きなのだろうか?

発問2 もう赤い実がはじけた人はいますか?
355いい気分さん:04/01/28 18:38
>>354
1、綾子は哲夫が好きになってきます

2、(こっそり挙手)
356いい気分さん:04/01/28 19:01
1. 苦手なタイプって書いてあったから好きじゃないと思います
2.(周りの様子を伺う)
357いい気分さん:04/01/28 19:49
おそらく25歳以上の人は知らない気がするな
358いい気分さん:04/01/28 23:18
>>352
女性一人じゃ夜勤出来ないだろうが・・・
それにうちのオーナーが言うには、「女は二人で男一人分の仕事量」
しかこなせんそうだ
359いい気分さん:04/01/29 00:09
うちの店長が言うには、以前女二人で夜勤任せてたら酔っ払いのセクハラに遭って近所中の噂になったらしい。
男一人女一人なら大丈夫なんだろうけど、もし男のほうが休むときとかにシフトが難しいから男オンリーにしてるらしい。
360いい気分さん:04/01/29 01:21
男女一人ずつは駄目だと聞いたが・・・男一人、女二人とかじゃないと
361いい気分さん:04/01/29 07:12
男一人女二人・・・
いいな
362いい気分さん:04/01/29 14:09
>>358
>「女は二人で男一人分の仕事量」

禿同

>>360
うちは男女1人ずつなんてしょっちゅうだけど、相方が必ず女と認定されない
ような香具師なのはそういう理由からか

363いい気分さん:04/01/29 15:20
>>362
ワロタw
364いい気分さん:04/01/29 16:15
意味わからん
365いい気分さん:04/01/29 16:19
わからん香具師は分からなくていいよw
366いい気分さん:04/01/30 14:35
sage
367いい気分さん:04/01/30 20:27
まんこあるからだろ、
今はコンビニ強盗だが、治安悪化で
コンビニ強姦がでてくるかもしれん。

強盗のマニュアルみたいに金渡せって訳にもいかんし。
368いい気分さん:04/01/30 21:43
実際のところ、女性だけで夜勤やってる店って数えるほどしかないんじゃないの?
369いい気分さん:04/02/06 05:10
うちの店は女の子いますよー
最低でも深夜はバイト3人に社員1人
交番も近いから防犯の面では問題ないんじゃないかな
でも実際は仕事大変です
面接時に女と男区別しないからっていわれてたんですけど
さすがに女の子の日とかは辛いですよ
370いい気分さん:04/02/06 05:39
女の子と深夜の日は通常の3倍はあれですね
371いい気分さん:04/02/06 06:21
>>369
そもそも深夜にバイト3人、社員1人の人件費が裂ける店が稀。
372SVの犬 ◆2bmoujqRHk :04/02/06 14:24
たくさん人がいてうらやましーや
373いい気分さん:04/02/06 15:26
帰り際、ヤンキーや酔っ払いに「一発3千円でどうだ?」と執拗に迫られたり
アヤシイオサンにマニアもののAV出演を持ちかけられるといった数々のイベントが貴女を待っています。
374いい気分さん:04/02/06 17:01
>>371
胴衣。そんなもんでかい店でも男の夜勤3人いればだいたい平気だと思うが
375いい気分さん:04/02/06 19:34
|∀・)ノ゛は〜い、あたし週6勤で深夜勤務してまーす。
ウチの深夜の仕事、米飯他発注5本抱えてるし納品もいぱーいだけど楽しいよ。
オーナーわ最初「深夜に女は危険だ」っていってたけど
あたしみたいなう゛ぁう゛ぁぁ襲うようなキモ座った香具師もいねーだろうし
ヤンキーたむろしてるような店を襲いに来る強者な盗人もいないらしいっす。
個人的にはオーナーがうろつく昼間なんかよりも
また〜り作業進行出来る深夜は最高です。ふっふふふ
376375:04/02/06 20:27
|∀・)ちなみに
2年半勤めてますですけど
そこいらのチャラい学生ぼくちゃんなんかよりは仕事しますぜ。
っつーか、使えないのわ大学生とかで遊んでて授業まともに出てない馬鹿だから仕方ないのかもだけど
テスト勉強しますーとかって勝手にシフト交代するガキ共の方っすよ。

リーチインのかたずけだって男並みにこなしますよあたしゃ♪
みてよこの腕!(つд;)つ←ぶっとくなっちまいましたよ ぶーぶー
377いい気分さん:04/02/06 20:59
キショ
378いい気分さん:04/02/07 00:49
>>375-376
おまい、なかなかおもしろいYO!
週6はすごいのぅ

ちなみに漏れは使えない・遊んでて授業もまともにでない
バカな大学生ですわ
379いい気分さん:04/02/07 07:10
>>375
早く定職に就けよ





って思われてるよ
380いい気分さん:04/02/07 17:12
むっちゃデブが牛丼持ってきたとき間違えて「豚暖めますか?」と聞いてしまった..
それを聞いてた後ろの客が必死に笑いをこらえてる雰囲気をみてふきだしそうになった
381いい気分さん:04/02/07 18:06
お願いしますブー
382いい気分さん:04/02/08 19:24
事故がおきたら困るから。
383いい気分さん:04/02/09 13:35
深夜オンナきますた
384SVの犬 ◆2bmoujqRHk :04/02/09 14:00
>>383
かわいい?
385いい気分さん:04/02/09 16:47
悶絶するくらいかわいい。
386SVの犬 ◆2bmoujqRHk :04/02/10 00:15
仮にそうなら
シフトはいるたびに
ナンパされまくるだろう・・・
387いい気分さん:04/02/10 03:49
女と二人で深夜勤やってた。(2年くらい)
女と入ってたのは俺だけだったが、
やっぱり深夜はやる事が多いから、正直しんどかった。
そういうのが態度に出てたかも。
真面目にやってくれる子ばっかりだったけど、
やっぱり腕力が足りない訳よ。
飲料の在庫整理とか、荷物の上げ下ろしとか、
結局一人でやった方が早いし。

388いい気分さん:04/02/10 07:19
うちは30のおばさんがいるよ
萌え
389いい気分さん:04/02/10 07:46
うちもいるけど萎え
390いい気分さん:04/02/26 00:40
>>387
禿同
女は正直使えん 組んで入ってても
力仕事や整理は全て俺にやらす。
で当の本人はレジ打ち少しして後はおしゃべり。

そんなことの無いまじめな子でも やっぱり力が無いから
荷物引きずってて遅いし見るに耐えない
やっぱり女は昼勤でもしてたほうがいい

それにぶっちゃけ深夜の方がDQN多いし
セクハラにあう確立は限りなく高い上
よっぽどのねーちゃんじゃなきゃ追い返せんぞ
391いい気分さん:04/02/27 07:10
>>390
そのとおりだな
392いい気分さん:04/02/29 01:26
私も「使えない」って言われないように頑張ろう…!
生理の日意外は重いもの頑張って持とう…!!
393いい気分さん:04/02/29 01:47
女は男の半額でいいだろ。
394いい気分さん:04/02/29 01:48
深夜に入る女の人って結構訳あり多くない?  
前に、バツイチの人が居たんだけどかなりの美人で
最近寂しい〜とか言ってて 超〜仲良くなっちゃったもちろん、
召し上がりました。 
395いい気分さん:04/02/29 01:49
美味かった?
396いい気分さん:04/02/29 01:55
>>392
生理の日でも持ってくれ 女にしちゃ大変なことかもしれないが
男にしちゃわからんし言い訳にしか聞こえんぞ。
何かあるたびに「生理」で通されたら男からみれば困る。
それがイヤならその日は勤務外せ。
>>393
3分の1でもいいよ
397392:04/02/29 02:10
>>396
ある程度の重さなら持つYO!!!仕事だもん!!

ただ、生理の日に重いものを無理して持つと、子宮が変形・脱離しちゃうらしいから。
まぁ、お腹に力入れなきゃ良いんだけどね。
っていうか、持たなきゃ仕事になんないしね。
腕立てと腹筋・背筋頑張ろう。

変なこと書いてスマソでした。

398396:04/02/29 02:17
>>397

ん〜だから 無理な様なら勤務を外すとかして
勤務に来た以上はできるだけ仕事して欲しいなと。
さすがに子宮に影響でるまで持てとは言わんが
生理をネタに持たなかったり 最初からやる気がなかったり
するヤツもいるんで それは勘弁と。

うちの深夜勤務女数名も あなたの様に思って欲しいもんです。
399いい気分さん:04/03/17 04:48
だな
400いい気分さん:04/03/25 14:25
仙台セブンに、可愛い子が夜勤してるよ・・・
二十歳くらいかな

そこは、準夜まで全部女だ
401いい気分さん:04/03/25 14:26
学生からおばちゃんまでいるぞ!
とりあえず、炉利以外は全部まかなえる
402いい気分さん:04/04/02 05:09
最近のコンビニはマンコまで売ってるのか
403 :04/04/03 11:41
美人お姉さんのオマ○コがクッキリハッキリ見れるサイトを
発見しましたでつ(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/sukebe_gazou/idol/

美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
404いい気分さん:04/04/23 12:29
女1人で準夜やってる店って変?
405いい気分さん:04/04/28 12:19
変じゃないとおもふ
406しん:04/04/28 18:57
うちの相方は一人だけ女性がおるが、この子はなかなか使える。要はやる気なんじゃないかな?過去にもいたけど、みんなやる気のある子ばかりだったし。
407いい気分さん:04/05/07 08:53
>なんで深夜勤務オンナはダメなの?

え?ダメなの?
どこのコンビニでも一人くらい夜勤やってる女いると思うけど
408いい気分さん:04/05/07 08:55
うち29のかわいいおばさんがいるよ
409いい気分さん:04/05/26 15:40
若い美人はチンコが立つだけだが美人のおばさんは精神を狂わせる何かがある。
410いい気分さん:04/05/26 15:49
うちもかわいい30歳いるよ
411いい気分さん:04/05/26 18:49
409なんかわかるきがする 
412いい気分さん:04/05/27 09:49
妖艶ってのはある程度年いってないと発せられないからな
413いい気分さん:04/06/11 19:32
_| ̄|○゛うわー痛いスレだなココは。・・・あたし30杉でワケ有りな深夜女店員です。

でも米飯や白物、ドリンクの発注からウォークインの片付けもするしで丸3年、
生理痛で休んだことなんか1度もないし最初っから週5〜6勤です。
いつも自分の休みけずって学生兄ちゃん達の無駄あがきなテスト休みに交替してます。
女だからって甘えてないし(どっちかゆーと逆に甘えられてる・・・あたしわおまいらのママぢゃない!)
最悪誰も出て来れなかった日なんて一人勤務なんてことも・・・
女が使えないってのはその人達と周り(相方男達)が甘やかすからでしょ?
役に立てば継続、使えなきゃさっさと首切ってしまえばいいってのは男だって一緒。
「ドリンク重くて持てないの?じゃ仕事にならないね。辞めてイイよ」でいいと思う。同じ自給なんだから。
ただ、生理日だけは文句言わずに替わってあげてください。痛い時は本当に辛いんですから。
そゆ時に優しく出来ない男はいい旦那になれねーぞ!あとは男と同様に扱っても可。

今日もこれから出勤です。生理2日目ですが、相方はどーしょーもなく抜けた小僧なので
ウォークイン任せられませんからドリンク4〜50箱と格闘するのは鉄板であたしでしょう。
・・・ドリンクの発注もあるからねぇ。おばちゃんにもたまには楽させてくれょー(本音
414ホリナカ たかすぃ〜:04/06/22 18:58
みなさ〜ん 夜勤の時給いくらもらってますか?

時給900円いかないのはどう思いますか?
415いい気分さん:04/06/24 07:26
>>414
店による。
416いい気分さん:04/06/24 16:46
>>413
きもい
417いい気分さん:04/06/24 19:50
>>413 ガンガレ
41803@結局愚痴?:04/06/25 18:13
20歳だけど夜勤。発注してるのもあるけど。
ウチのコンビニの夜勤は男性のが逆に腕力ないなぁ…。
週3とかって何?!とか、納品の飲料系の箱1コずつ運んだりとか…見てて
イライラするというかなんというか。腕周りとか2〜3倍くらい太いし体格
あるのに。
>>413の方みたく、たまには楽させてほしーのが私も本音。
ジュース90箱とかいう週末なんて夏に二の腕のお肉の心配なんてしなくていい
ってくらいだもん…
学生雇わないオーナーの指示に感謝感謝…と。
(マジメな学生さんには失礼ですが)
419いい気分さん:04/06/25 18:36
このスレに来る女って同僚の文句ばっかだな。自分はできるけど、とか言いたそう
なのがとても笑える。
420いい気分さん:04/06/27 08:27
ここでだけは「自分が一番仕事できる」っていいたいんだよ

ホントに仕事できる人はそんなにひけらかさないけどね
421いい気分さん:04/06/29 02:05
>>1
何を血迷って夜勤がしたいなどと言ってるのかと・・・
1人勤務の所は客に、2人なら店員と客にやられて終わり

男の俺でも夜中は5人くらいのDQNから囲まれて内心勘弁してくれと嫌気が差すのに・・・
そういうプレイがしたいなら夜の繁華街で働け!
給料も3倍から5倍は違うだろ
422いい気分さん:04/06/29 14:12
そんなクマでえさー
423いい気分さん:04/07/03 14:20
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
424いい気分さん:04/09/06 19:50
女の一人夜勤の時に、コピー機詰まらせた上、
トイレでオナニーしてそのまま帰ってもいいでつか?
425いい気分さん:05/01/05 22:58:41
ムラムラするから。
426いい気分さん:05/01/19 02:35:14
女で深夜勤務の私が来ましたよage
427ゆん:05/01/19 04:47:07
私も今夜勤で働いてますよ。店長が女の人も入れたかったらしくて。私は夜型だから夜勤のが楽だなぁ。
夜勤は店長もいないしね☆
428いい気分さん:05/01/19 07:27:10
>>426
かわええ
429いい気分さん:05/01/19 14:22:58
私も夜勤やってみたいとか思うけど変なお客が多いらしいから恐い。どっちみちウチのコンビニは夜勤させてくれないけどね…
430いい気分さん:05/01/27 02:09:15
現在夕勤。
社員登用させて欲しいって上司に頼んだら、「夜勤もしなきゃならなく
なるから女性は難しい」って言われちゃったよ( つД`)それじゃ女の
社員できないじゃん。
431いい気分さん:05/01/29 20:27:53
女性は労働基準法だと夜勤はOKだけど
防犯面で女性一人は不安なんではない?
たしかセクハラとかで夜間は男性に対して
女性が1人で働くことが禁止されていたはず。
罰則があるかどうかは分からんがな。
ということで夜勤2人勤務だと男1女1もダメ。
そうすると女2人にするしかないがシフトが
いろいろややこしくなりそうだわな。
432いい気分さん:05/01/29 21:46:23
そうなのか
女1男1とか普通にあったけど
433いい気分さん:05/02/12 00:35:57
中国人女性が夜勤にいます。違法に違法を重ねてる。強制送還
されなきゃいいが。
434いい気分さん:2005/06/02(木) 16:12:04
うちの店、女子大生が普通に夜勤やってる。

435いい気分さん:2005/06/02(木) 16:43:14
>>434
ウチも短大生の夜勤おるよ
436いい気分さん:2005/06/02(木) 17:19:31
おれんとこ、女子大生が普通に夜勤やってる
かわいいから時給1050円!
437いい気分さん:2005/06/12(日) 21:43:17
女夜勤賛成。でも、月一の奴とか妊娠初期とかぐらいはリーダーにでも、チラッとでも宣言しといてくれ。オッサーン鈍いから切迫とかで病院逝ったの知らなかったんだ。
438いい気分さん:2005/07/04(月) 20:41:27
★★★★★★★★★★ 大阪のファミマ三津屋店は交通渋滞の元凶!! ★★★★★★★★★★

駐車違反を徹底して取り締まったら、納品口を持たない旧市街地の商店街は
納品不能による仕入れ不可となり、全部壊滅するな。
問屋の御用聞き営業も不能となり、オンライン注文設備を持たない零細企業はこれまた
厳しい世界になるな。

駐車違反車両の75%は、トラック、営業車らしいからな。これらの違法に道路を使って
商売している香具師らを徹底的に取り締まれば、渋滞は緩和するな。

都市部のコンビニは激減するな。
都市部(特に駅周辺)などの駐車場を持たないコンビニは。

http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3
439いい気分さん:2005/07/04(月) 21:45:19
大阪のファミマ三津屋店の2軒隣のM電機店は駐車場がなく、
店の前に24時間パイロンを置いて公道を不法占拠して常時交通妨害をしています。
また、息子の【カナジロー(ネカマHN/佳那)】は、自分家のトイレを使えばいいのに
わざわざ2軒隣のファミマのトイレを貸してもらいに行って
防犯上の都合でトイレを貸してもらえないことに腹をたてファミマを目の仇にしています。
そもそもファミマ三津屋がトイレを貸さなくなったのは、糞村がトイレの汚物入れを漁って
女子中高生の使用済みナプキンを収集していたため使用禁止になったのに逆ギレして、あちらこちらに乱立スレをたてています。
また糞村親父は道路の掃除をしないくせに、2軒隣のファミマに対して、
なぜ自分の店の前を掃除しないのかと腹をたてている利己主義野郎です。
店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線であるのにもかかわらず、
店の前にパイロンを置いて、交通の妨げをしています。
しかも、歩道にまでパイロンを置いて自分の店の倉庫がわりに使っています。
そしてトイレも貸さないのに腹をたてた糞村の周りに立ちションすることがが多く匂いもします。
その上、息子は粘着ストーカーで近所の女子高生にストーカー行為を繰り返し、何度も何度も警察に注意されています。
そして、あきんどスシローやファミマや東淀川高校に対して多大な迷惑をかけています。
このような迷惑で近所の嫌われ者親子はありません。警察もどうして放置するのでしょう。
 ★ ファミマ大阪三津屋2軒隣の糞村の犯罪 ★
あっちこっちのスレで【カナジロー】がひとりで叩いているファミマ史上、最悪,最低,最狂にかわいそうな店舗
三津屋店を放置している、池袋のファミマ本部は犯罪だ。知名度のある会社として【糞村】を名誉毀損で訴えればいいのに、
社会の秩序をみだした【糞村】の責任は重い。すぐにファミマ三津屋店から不良コテハンを排除することを求める。
真面目な他の利用客に悪影響を与える糞村は排除せよ!!!
このような非常識で迷惑な糞村親子をどうすれば、排除できるのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123
440いい気分さん:2005/07/05(火) 19:39:18
最近ウチ深夜勤で女性が入ったよ。男女ペアでやってます。清掃やフェイスアップは女性ならではの心使い、男性はお店を守るという立場でうまく、回っています。双方が協力して責任を持ってやるのが基本。深夜女性がいても、うまくいきます。
441いい気分さん:2005/07/28(木) 11:19:50
深夜希望でコンビニに電話したら
18歳の女だと労働基準局に書類を出さなきゃいけない
と言われました。
本当なんでしょうか?
442いい気分さん:2005/07/28(木) 11:38:12
18ならまだダメだと思う。私も18だけど夜勤より早朝3時〜7時とかやりたい!
443いい気分さん:2005/07/28(木) 12:12:47
>>441
罰則無しだけどそんなのあった希ガス。
444いい気分さん:2005/07/28(木) 18:28:14
>442 >443
ありがとうございます。
夜勤は諦めます。
445いい気分さん:2005/08/14(日) 00:32:08
客とヤリすぎて身がもたないから。
446アルク:2005/08/14(日) 00:36:49
はっきり言って馬鹿だなw
きもいなぁ〜もう言う言葉がないww
447いい気分さん:2005/08/14(日) 03:14:26
男が暴行されて怪我して店が責任取るのと
女が暴行されて犯されて店が責任取るのと

まぁ、どっちが大変で、どっちが五月蝿い外野が出てくるかって話ですね。
448いい気分さん:2005/08/26(金) 13:55:28
>>438

______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / \       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   
  | |       .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

また木公木寸か!!!!!

ttp://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123

449いい気分さん:2005/09/04(日) 07:45:06
女だけど夜勤だよ
うちの店舗で初夜勤女らしいけど
最近19の女の子も入った
基本的に男女ペアだけど
450いい気分さん:2005/09/08(木) 21:04:59
私も女だけど夜勤だよ〜
うちの店夜勤は女しかいないよ
451てる:2005/09/09(金) 01:58:38
オンナ店員いたらエロ本買いにくいだろ?
だからオンナは夜いないほうがいいんじゃ
452いい気分さん:2005/09/09(金) 09:48:29
うちの店の店長女性だけど
週6日深夜やってるよ。
453求職者:2005/09/12(月) 18:04:38
>>452
その店長に聞いていただけませんか?
週一日月曜日22時から01時まで使ってくれないかと(除、ローソン竹ノ塚4丁目店
454いい気分さん:2005/09/12(月) 18:13:34
>>449ハアハア
ハアハア
歯亜歯亜
HA-A-HA-A
はあはあ
漏れは入り口の鍵を閉めてバックヤードで腰を振りたいでシュ
455いい気分さん:2005/09/12(月) 18:14:49
>>434ハアハア
456いい気分さん:2005/09/12(月) 18:17:18
>>445はあはあ
バックヤードのリーチインで
まずPETボトルを飲み干したら
その子を見ながら珍子をボトルの飲み口に差したり抜いたりして
シゴキたい!
457いい気分さん:2005/09/12(月) 18:18:39
>>445波阿波阿
しごいたらすぐに射精する自信があるYO
458いい気分さん:2005/09/12(月) 19:04:24
一言で言えば男女差別。

男だけど昼に働きたいんだけど・・・。そういう空気じゃないんだよな。
459いい気分さん:2005/09/12(月) 20:17:46
あらかじめ昼とか夕方とかに働いといて、
悪い人がいなさそうだったら女が夜勤やっても大丈夫?
460いい気分さん:2005/09/12(月) 20:35:10
>>459昼来る客・夕方
夜、朝方
と時間帯によって来る客の質は微妙に違うから
よく考えYO
461いい気分さん:2005/09/12(月) 20:45:55
バイト仲間にレイプされるから駄目なんだよ
462いい気分さん:2005/09/12(月) 23:03:49
>>445ハアハア
ハアハア
ハァハァ
463求職者:2005/09/13(火) 05:39:02
強盗がちんちん立てるからだめなんだよ
464いい気分さん:2005/09/13(火) 10:04:47
マジレスすると男より女の方が強盗を誘発すると思われ
465いい気分さん:2005/09/13(火) 10:35:04
私、夕勤だけど店長にいろいろ雑用おしつけられるから
帰宅は深夜12時すぎ…。。
店内で作業してるとオサーンやDQNが目をまん丸くして
こっち見てくる…orz
酷いときは男の夜勤がレジ打ちしてる間、ずっと私のほう見てくる。。

そんな女子大生でつ。
466いい気分さん:2005/09/13(火) 10:37:29
>464
正解。頭いいな
467いい気分さん:2005/09/13(火) 11:42:25
>>466なにをいまさら
468いい気分さん:2005/09/13(火) 18:54:18
>>460
そんなに違うのか、よく考えまふ。
けどバイト仲間にどうたらっていう心配は無くなりますよね
469いい気分さん:2005/09/14(水) 09:39:50
基本的に女性には夜勤に向いてない気がする。
ドリンクやドライ納品の力仕事が多いし、強盗なんかもあるわけだし。

どうしても夜勤がいいなら働く候補のコンビニへ『夜勤の時間帯に』行ってみたらどうかな。
客層や店員の態度とかひととおり知ってから働くといいよ。
470いい気分さん:2005/09/14(水) 22:01:06
>>1
芝居の仕事とか音楽の仕事してる人なら
なぜ女は深夜働いては駄目か
理由しってるから。知り合いにそういう仕事の
深い関係者いたら聞いてみな。
471いい気分さん:2005/10/13(木) 00:14:40
ほしゅあげ
472いい気分さん
学生だったら
柔道やレスリングやってますって言うとけっこう使ってくれるところあるぞ