【別人が作曲】佐村河内守 Part.2【HIROSHIMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
◆前スレ
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/

◆関連リンク
佐村河内 守|サモンプロモーション - Samon Promotion,Inc.
http://www.samonpromotion.com/samuragochi/
http://archive.is/pQk9n
佐村河内守(日本コロムビア) (samuragochi) on Twitter
http://twitter.com/samuragochi
http://archive.is/MMToD
作曲家 佐村河内守氏につきまして|日本コロムビア株式会社
http://columbia.jp/owabi_samuragochi.html
https://archive.is/Gpuap
聴覚障害の作曲家 別人が作曲 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140205/k10015025061000.html
http://archive.is/mVpuG
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 16:29:17.20 ID:n+V3gMof
◆関連スレ
【音楽】「現代のベートーベン」佐村河内守さん、作曲は別人だった…曲の構成などを伝え作曲はゴーストライター任せ★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391578836/
【フィギュアスケート/五輪】高橋大輔「SPの変更は致しません」…佐村河内守さんの別人作曲問題でコメントを発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391577543/
【社会】NHK「特番の放送時は本人が作曲していないことに気付くことができませんでした」 佐村河内守さんが別人に作曲させていた問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391573303/
【広島】佐村河内守さんの「広島市民賞」取り消し検討 別人に作曲させていた問題で-広島市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391573613/
【音楽】日本コロムビア、佐村河内守さんのCD出荷と曲の配信停止 商品の回収や絶版も視野に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391580049/
【社会】両耳が聞こえない作曲家・佐村河内さんの曲は別人作★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391582746/
【社会】JASRAC、作品の利用許諾保留 保留中は作品の演奏、放送不可-佐村河内さん別人作曲問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391574208/
「現代のベートーベン」 佐村河内氏 CDとDVDを全て出荷停止 広島市民賞も取消し検討
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391574191/
「現代のベートーベン」 佐村河内氏 CDとDVDを全て出荷停止 広島市民賞も取消し検討
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391575774/
佐村河内守の件、火付け役NHKはゴーストライターの存在を知っていた模様
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1391557743/
【河内のベートーベン】代理人、佐村河内守先生の現在の状態について「精神的にも不調を来たし、思いをきちんと伝えられる状況にない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1391576073/
佐村河内氏の実は別人が曲を作っていた件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1391578471/
【日本コロムビア】作曲家 佐村河内守氏につきまして[02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1391579314/
【パクリ】佐村河内守氏の曲は別人作【裏切り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1391551842/
HMVやタワレコは佐村河内守のCDの返品に応じるべき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1391570099/
佐村河内守(さむらかわちのかみ)について語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1365130403/
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/05(水) 16:31:43.63 ID:n+V3gMof
◆その他関連スレ一覧
スレッドタイトル検索:検索結果 [ 佐村 ]
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8D%B2%91%BA
47分74秒:2014/02/05(水) 17:58:48.48 ID:OAKBdh6Y
http://d.hatena.ne.jp/kasiini/20130421/p1
> 鬼武者「交響組曲 RiSiNG SUN」初演した時の指揮者、作曲家である。
> 佐村河内守に影響を与え、この頃まで少なくとも親交があった作曲家。

へー
57分74秒:2014/02/05(水) 18:03:42.34 ID:OAKBdh6Y
ウィキペディアの経歴が要出典だらけになっててワラタ
67分74秒:2014/02/05(水) 18:06:03.81 ID:lCiZIAb7
OH,FUUUUUCKIN SHIIIIIIIIIIIT!!
77分74秒:2014/02/05(水) 18:06:07.81 ID:YCUDfwTr
新垣 隆

1970年生まれ。桐朋学園大学音楽部作曲家卒業。ピアノを故森安耀子、作曲を南聡、中川俊郎、三善晃の各氏に師事。現在、作曲・演奏の両面において幅広い活動を展開している。
現代音楽の分野において自作品の発表、国内外の現代作品の研究および演奏、アマチュア活動へのコミット(市民オーケストラの指導)等を精力的に行っている。自身の音楽作品としてはアンサンブル・ジェネシスのための「セレナード」(BSハイビジョンにて放映)などがある。
桐朋学園大学音楽学部非常勤講師。無声映画伴奏楽団「カラード・モノトーン」のメンバーであり、又ソロ演奏者としても活動弁士と共に公演を行っている。
87分74秒:2014/02/05(水) 18:11:22.66 ID:/wCs1b+i
佐村氏と新垣氏の葛藤で名曲ができるんじゃない?

月刊誌「家庭画報」を出荷停止 佐村河内さん記事掲載で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014020501001707.html

相当高額な損害賠償請求来るかも
97分74秒:2014/02/05(水) 18:12:30.84 ID:jwt5KOKW
新垣隆さん
これまた地味な

ttp://www.matsudafilm.com/matsuda/b_pages/b_j_Niigaki-j.html
107分74秒:2014/02/05(水) 18:14:35.17 ID:0wU2//Xy
天才作曲家の新垣さん
117分74秒:2014/02/05(水) 18:15:09.77 ID:yH0tzOGv
気弱そうだなw
18年間だまってるわけだ
127分74秒:2014/02/05(水) 18:15:54.18 ID:J7LjnKpk
※以下はNNNより。

・佐村河内さんは作曲に関する専門的な教育を受けたことはなかった。
・本当の作曲者「良心の呵責に耐えかね、何度も『もう止めよう』と佐村河内氏に言ったが、
 『まだ続ける』と意見を聞かなかったために告発することにした」。
137分74秒:2014/02/05(水) 18:15:59.95 ID:YCUDfwTr
>私は18年間、彼と普通に会話していました
ちょww


「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3627

驚愕スクープ
橋大輔「ソチ五輪」使用曲も
NHKスペシャルが大絶賛「現代のベートーベン」
全聾の作曲家佐村河内守はペテン師だった!
神山典士+本誌取材班
ゴーストライター懺悔実名告白
「私は18年間、彼と普通に会話していました。彼の指示で『交響曲第一番HIROSHIMA』を作曲、大震災の被災地のための『レクイエム』も作りました」
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/-/img_ced6c13d3721bc8b8af6177f8f0ae7d0649195.jpg
147分74秒:2014/02/05(水) 18:16:49.10 ID:yvNcPvnJ
驚愕スクープ

橋大輔「ソチ五輪」使用曲も
NHKスペシャルが大絶賛「現代のベートーベン」

全聾の作曲家佐村河内守はペテン師だった!
神山典士+本誌取材班

ゴーストライター懺悔実名告白
「私は18年間、彼と普通に会話していました。彼の指示で『交響曲第一番
HIROSHIMA』を作曲、大震災の被災地のための『レクイエム』も作りました」

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3626
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/-/img_ced6c13d3721bc8b8af6177f8f0ae7d0649195.jpg

中吊りに週刊文春の本気度をみた
157分74秒:2014/02/05(水) 18:17:32.74 ID:Hrbg3rer
「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
広島生まれの被爆二世で「全聾の作曲家」として知られる佐村河内守氏(50)
が、実際は自分で作曲をしていなかったことがわかった。
桐朋学園大学作曲専攻で非常勤講師を務める新垣隆氏(43)が週刊文春の
取材に応じ、佐村河内氏のゴーストライターをしていたことを明かした。
「公表するべきか逡巡しましたが、やはり事実を明らかにして自分もお詫び
しなければならないと思い至りました。このまま事実を伏せ続ければ、
五輪という大きな舞台までもが佐村河内氏の虚構を強化する材料にされて
しまうのではないか、と」
167分74秒:2014/02/05(水) 18:18:24.51 ID:jwt5KOKW
>>11
dqnにおどされてたのび太みたいな人だよね
177分74秒:2014/02/05(水) 18:18:47.68 ID:M6LF6I5u
低脳逆張り来ました

http://thought-things.seesaa.net/article/387247437.html
佐村河内守氏のゴーストライター作曲問題はそんなに悪いことか
187分74秒:2014/02/05(水) 18:20:39.06 ID:cgjpgaRg
現代のベートーベン新垣隆先生!
197分74秒:2014/02/05(水) 18:21:29.95 ID:YCUDfwTr
18年前からってことはほぼすべて?
207分74秒:2014/02/05(水) 18:24:45.85 ID:iOT0eRHV
障碍者手帳持ってるんじゃなかったっけこの人
つーことは不正受給の可能性があるわけ?
217分74秒:2014/02/05(水) 18:26:40.13 ID:38kNPAsR
>>14
中吊りすげえw

大輔マジで大丈夫かいな
227分74秒:2014/02/05(水) 18:28:47.34 ID:/wCs1b+i
高橋は小塚を土壇場で逆転して五輪選出、、振付師がSPの選曲を担当
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/i/s/misamisateki/2012-1-22-3.jpg
237分74秒:2014/02/05(水) 18:30:31.97 ID:Hrbg3rer
ペテン師だった〜
247分74秒:2014/02/05(水) 18:30:50.87 ID:/Lzb6Qm+
パチンコマネーで作曲続ける三枝成彰のゴースト問題もこの際誰か暴いてくれ!
257分74秒:2014/02/05(水) 18:31:30.30 ID:/DotiZgd
鬼武者シリーズの音楽を語ろうではないか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139515922/721
> 721 :SOUND TEST :774 :2014/02/05(水) 16:14:41.77 ID:tGIrrNxd
> >>717
> これカキコしたの俺だwww
> >>720が言うように、全くの素人の可能性も否定できないよ。
> で誰がゴーストか、噴飯物のカキコをしたお詫び記念に推理しようw
>
> ずばり
>
> 新垣隆だ
>
> こいつしかいない。
> ・音楽嫌いになる位に練習付けだった
> ・譜面が読める
> ・大抵の場合作曲家が指揮を執る
> ・現代音楽(というかロック)が好きだけど、バレると音大を追われる
> 鬼武者ならぬ影武者の天才がまさか新垣だったとはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267分74秒:2014/02/05(水) 18:55:21.48 ID:Hrbg3rer
別人が作曲 ツアー中止など影響広がる NHKニュース

自伝は絶版に

今回の問題を受けて、佐村河内守さんの半生をつづった自伝を出した出版社は、この本を
絶版にすることを決めました。
この自伝は、佐村河内さんが、聴覚を失った絶望感から作曲を諦めかけたなどとする内容が
つづられた「交響曲第一番」です。
平成19年に初めて講談社が単行本を出版し、去年、幻冬舎が文庫本として出版しました。
しかし今回の発表を受け、自伝を出版した2社は、この本を絶版にすることを決めました。
今後、単行本についてはすべての書店から回収されるということです。
幻冬舎の担当者は「孤独な生き方が淡々とつづられているとてもいい内容だと思い、
文庫での出版を決めた。本人とも何度か会って信頼関係も築いていたので非常に
残念でならない」と話しています。

NHKはこれまで、NHKスペシャルなどの番組やニュースで、佐村河内氏
を取り上げました。
取材や制作の過程で、検討やチェックを行いましたが、本人が作曲していな
いことに気付くことができませんでした。
視聴者の皆様や、番組の取材で協力していただいた方々などに、深くおわび
いたします。
277分74秒:2014/02/05(水) 18:59:18.46 ID:ejsrm2AG
新垣さん、この曲のほうがいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=63wqyJ-1ZI8
287分74秒:2014/02/05(水) 19:05:09.83 ID:ynx9OBHP
ゴーストライターはともかく
ツンボを装うのは犯罪じゃないのか?
297分74秒:2014/02/05(水) 19:05:59.32 ID:Hrbg3rer
NHKニュースきたわ
307分74秒:2014/02/05(水) 19:11:32.95 ID:jwt5KOKW
>>28
装うだけならただの嘘つき
こいつの場合は障害者手当てもらってるから犯罪者
317分74秒:2014/02/05(水) 19:18:12.86 ID:FsIoVLwl
佐村河内守:交響組曲「ライジング・サン」
http://www.youtube.com/watch?v=ukFtX9iZPjU
指揮:新垣隆
副指揮:小内將人
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
他:邦楽奏者多数

自作自演か
327分74秒:2014/02/05(水) 19:22:33.08 ID:YTW5Z2lk
前スレ 
589 :7分74秒:2013/05/01(水) 20:40:37.05 ID:AjWRW5+g
ふと「一杯のかけそば」を思い出すんだよ

こんなに早く胡散臭い感じを指摘していたのはスゴイ
337分74秒:2014/02/05(水) 19:29:07.33 ID:Wm60uqvL
で、改めて新垣さんの曲がベートーベンをはじめとする巨匠たちに匹敵するかと言われると自信を持って推し続ける事なんて出来ずに擦り寄ってきてた連中は四散するわけでしょ?
実際、天才とか世界的芸術家の作品といえるような代物じゃないものね
347分74秒:2014/02/05(水) 19:29:18.40 ID:Hrbg3rer
代わりに作曲の男性「おわびしたい」 NHKニュース
2月5日 19時12分

佐村河内守さんが十数年間にわたって別人に作曲をしてもらっていたとされる
問題で、5日夕方、佐村河内さんの代わりに作曲をしていたという男性が出
版社を通じて名乗り出て、6日に記者会見を開くことを明らかにしました。
この男性は、桐朋学園大学の非常勤講師で、作曲家の新垣隆さんです。
5日夕方、マスコミ各社に送られてきたFAXのなかで、新垣さんは「私は
佐村河内守氏のゴーストライターを18年間にわたってやっておりました」
と明かしたうえで、「皆さまの前でおわび申し上げたい」としています。
新垣さんは、6日に東京都内のホテルで記者会見を行うということです。
357分74秒:2014/02/05(水) 19:31:12.36 ID:CyDNZbTg
タレント本や社長本は、ライターがタレントや社長にインタビューして、
後は、タレントや社長に関する資料をライターが読んで、そのタレントや
社長の著書として出版されているのは周知の事実。佐村河内守氏も
曲の大まかな構想は語ったというのなら同じようなもの
367分74秒:2014/02/05(水) 19:34:20.86 ID:FsIoVLwl
ゴーストの新垣は三善晃の弟子らしいな
377分74秒:2014/02/05(水) 19:36:24.86 ID:pKFbx/aZ
真相が全て明らかになったら近い将来映画化されたりなw
佐村河内は音楽史に残る大悪党だ
387分74秒:2014/02/05(水) 19:36:25.91 ID:w2UhVVKs
>>27
いいかと言われると何とも言えんなあ
俺がそもそもシアターピースとかパフォーミングアーツとかが苦手ってのもあると思うが
似た素材が続く部分が前半後半とあってちょっとダレる
2本吹きなのかライブエレクトロニクスなのかわかんないけど、あのへんは音自体面白い
397分74秒:2014/02/05(水) 19:38:40.35 ID:ynx9OBHP
一つの分野に大迷惑をかけたという点では
古代石器を埋めてたオッサンに匹敵するなw
407分74秒:2014/02/05(水) 19:41:58.24 ID:CyDNZbTg
一つの分野に大迷惑をかけたとけれども
法的には問題なさそうというところも
遺跡ねつ造と似ているな
417分74秒:2014/02/05(水) 19:43:34.23 ID:kx98J5dx
自分の耳で聴く
迷惑ではなく教訓

自分の耳で聞く
427分74秒:2014/02/05(水) 19:43:39.65 ID:Wm60uqvL
それはさすがに石器のほうが大迷惑
437分74秒:2014/02/05(水) 19:43:59.57 ID:wVu75XXE
新垣さんもっとゲーム音楽とかやりなよ
447分74秒:2014/02/05(水) 19:47:09.47 ID:CyDNZbTg
佐村河内氏の作品は天才的と言った人々に感想を
伺いたい。
457分74秒:2014/02/05(水) 19:48:38.53 ID:CyDNZbTg
ゴッホの絵だということで1億円で売られていたものが
贋作と分かった1万円になったようなもんだ。その絵を
絶賛していた人々は笑いもの
467分74秒:2014/02/05(水) 19:49:23.06 ID:kx98J5dx
今でも天才的だと言えば文句はない

コロコロ評価を変えたら問題
477分74秒:2014/02/05(水) 19:51:54.59 ID:CyDNZbTg
これからは新垣氏が天才作曲家なのか?(笑)
487分74秒:2014/02/05(水) 19:52:35.55 ID:Gckvfv4L
佐村河内を激賞してる野本由紀夫が怪しい。桐朋の助教授だったようだし、
こいつが新垣に持ちかけたんじゃ?
http://www.zen-on.co.jp/teacher/野本由紀夫/
497分74秒:2014/02/05(水) 19:52:53.25 ID:Wm60uqvL
すぐ飽きて忘れられる曲だという感想は変わらん
百年単位で生き残って演奏され続けてる曲と並べて語るのはやり過ぎにも程がある
507分74秒:2014/02/05(水) 19:54:10.06 ID:pKFbx/aZ
そろそろ交響曲のCDがヤフオクで投げ売りされるだろうなw
517分74秒:2014/02/05(水) 19:54:19.14 ID:kx98J5dx
新垣氏が天才
これでOKだろ

自分の耳を信じろ!
527分74秒:2014/02/05(水) 19:54:58.65 ID:Gckvfv4L
野本由紀夫

>世界的リスト研究者で、失われたと考えられていた、
>フランツ・リストのまぼろしの交響曲《四大元素》の楽譜をドイツで発見。

て本当なのか
537分74秒:2014/02/05(水) 19:57:01.71 ID:CyDNZbTg
林真理子は松田聖子のゴーストライターとして世に出たわけだから
新垣氏が大作曲家になる可能性も否定はしない
547分74秒:2014/02/05(水) 19:58:59.56 ID:GVabivxk
三枝とか吉松とかアンチ現代音楽の連中の薄っぺらさが浮き彫りになったなw
吉松はこの件にコメントしたけど三枝はまだか?
557分74秒:2014/02/05(水) 20:00:43.82 ID:CyDNZbTg
三枝は自分の曲と比べて名曲と思ったのなら正しいだろ。
567分74秒:2014/02/05(水) 20:02:14.75 ID:kx98J5dx
こんなこと位で評価を変えるのは信用0だな
自分の耳に自信があるなら最後まで天才的だと言うべき
577分74秒:2014/02/05(水) 20:03:38.93 ID:CyDNZbTg
>>56 でも、天才だと言っていた人のほとんどは、この件については
沈黙、となると思うけど
587分74秒:2014/02/05(水) 20:05:57.14 ID:Wm60uqvL
まあ、天才で世界的芸術家らしいからそのうち曲自体は世界的な評価を受けて世界中を席巻してつまらない曲と書いた人間が赤っ恥かく展開もまだ残されてるかもしれないからな
597分74秒:2014/02/05(水) 20:06:51.28 ID:kx98J5dx
新垣氏が天才

これで何も問題ないだろ 簡単なことさ
607分74秒:2014/02/05(水) 20:07:35.47 ID:pKFbx/aZ
まぁ本当に優れた作品なら障碍者が作ったという補正が外れても色褪せないはずだよな
バッハのメヌエットがペツォルトの作品だということが分かっても価値は揺るがなかった
佐村河内信者は試されてるよ
617分74秒:2014/02/05(水) 20:08:04.45 ID:CyDNZbTg
>>59 新垣氏の他の作品を三枝らがどのように評価していたか
という問題は残るだろ
627分74秒:2014/02/05(水) 20:11:51.60 ID:kx98J5dx
他の作品から比べ、劇的にすばらしくなったでいいだろ
奇跡的成長とかね
637分74秒:2014/02/05(水) 20:12:29.75 ID:Wm60uqvL
元ネタになってる歴史的巨匠たちと並べて遜色ない天才による作品なのだから
事の顛末は一切伏せて曲だけを世界に向けて発信してみるとか出来ないんだろうか
これは本物だとムーブメントが起こるかもしれない
647分74秒:2014/02/05(水) 20:15:21.46 ID:HDDNWGw9
ヤフオク上がってんじゃんw
出荷停止になったことで話題性や珍盤扱いで
657分74秒:2014/02/05(水) 20:15:47.64 ID:CyDNZbTg
>>62 ゴーストのときだけべらぼうな実力になる作曲家、
なぜなら、佐村河内氏のゴーストの仕事がいちばん
収入がいいから(笑)
667分74秒:2014/02/05(水) 20:16:51.79 ID:ynx9OBHP
匿名掲示板では手のひら返せばいいだけだけど
知り合いにこの人のCD薦めた人なんかは赤っ恥だよな
NHKの特番とか熱く語ってそうだし、実際そういうブログもあるしw
677分74秒:2014/02/05(水) 20:21:19.20 ID:pKFbx/aZ
>>64
まだあんまり出品されてないね
様子見てるCD所有者が多いんだろうか
今が売りどきなのは間違いないがみんながみんな大量出品しちゃうと価格の暴落招きそうだからな
株に通じるものがあるなw
687分74秒:2014/02/05(水) 20:22:33.27 ID:hUENg7uF
バナメイエビか
697分74秒:2014/02/05(水) 20:23:26.74 ID:Wm60uqvL
趣味の違い程度でサラッと済ませればいいものを
当時酷評した評論家を汚く詰ってるブログとかもあるからなぁ
この人に聾唖等の背景があるのも作用して勝ちの決まった喧嘩だと高を括っての文章だけに醜いものが多い
707分74秒:2014/02/05(水) 20:24:20.22 ID:dKFE1HOe
実際の作曲者である本人は将来の不安定な非常勤講師で、かたや売れっ子作曲家。
お詫びしたいというより、何も知らない有名作曲家が大絶賛するのを聞いて
そろそろ世に出てもいいかって感じなんだろうか。
新垣さんの曲は確かに良いね。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/05/niigaki-takashi_n_4728709.html
717分74秒:2014/02/05(水) 20:29:46.69 ID:dKFE1HOe
>>67
最高値は会見の8日夜から9日にかけて。
ヤフオク歴13年評価1万越えの俺が言うのだから間違いない。
727分74秒:2014/02/05(水) 20:30:04.23 ID:CyDNZbTg
>>70 川端康成は、無名の作家の作品が多くの人に読まれるように
という善意で、無名の作家の作品を自分の名前で出版していた。
そういう作家の中には、川場康成の名前であっても自分の作品が
高く評価されているのを知って自信を持った、ということは
あるかも知れない。でも、現在では、著作権に対する意識が明確に
なっているから、新垣氏は干される運命だろ
737分74秒:2014/02/05(水) 20:40:07.92 ID:dKFE1HOe
http://www.ikioi2ch.net/search/%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85
勢い度が一つのスレッドで9600
この数字なかなかすごいな。

今日開催の札幌雪まつり雪ミク関連の一番勢いのあるスレッドの50倍はあるから
ヤフオクでは明らかに連動するはず。
747分74秒:2014/02/05(水) 20:45:36.77 ID:0o2yvyoP
昔のドラえもんで、「ひょうろんロボット」が褒めたら
何でも皆が泣いて感動するって話を思い出したよ
757分74秒:2014/02/05(水) 20:46:42.14 ID:CyDNZbTg
法的には、コンサートを主催した会社に対する詐欺罪、
ということになる可能性はあるのかな?
767分74秒:2014/02/05(水) 20:49:19.15 ID:N5iKR1gf
佐村河内氏の曲って日頃テレビやゲームとか無縁なので無関心でいたんだが、
今回の騒動きっかけにいくつかの曲をはじめて視聴してみた。

経歴をドラマチックに演出している割には曲にメッセージ性を感じないという違和感を感じたんだが、
事情が分かっていて聴いてみると正体は「作らされてる感」が拭い切れてないからだと思う。

同じような視聴感を抱いたのがR.シュトラウスの「皇紀2600年奉祝音楽」って曲。
作曲の手法を学ぶために聴く分にはいいけど鑑賞の対象として見ると微妙。
http://www.youtube.com/watch?v=OVupvEfU9Go

新垣氏なりの感懐はもちろん作曲に込めているんだろうけど、
プロとして作曲の修練を積んできた人が「こういうテーマでよろしく」って言われて全力注ぎ込んでて作った感じ。
777分74秒:2014/02/05(水) 20:51:58.81 ID:ooVbEhUW
新垣氏
佐村河内に弱味でも握られてるのかと思ったが
その実楽壇の勿体ぶった権威主義や
大衆ナメた商業主義をおちょくってたなら
俺平伏すw

ソーカル事件みたいなさ
787分74秒:2014/02/05(水) 20:52:51.02 ID:X/LkMcor
事情がわかって聞いても何の価値もない評論だな
797分74秒:2014/02/05(水) 20:53:07.15 ID:9aB9j2PP
再度いう。
この人のツアー指揮者の金聖響のスレヤバい
2人は同じ事務所のサモンプロモーション
数日前から金聖響から金銭詐欺まがいにあった被害者らから続々リークされてる
佐村河内の件で2chスレ気付いた被害者の暴露書き込みあった
マスコミ、警察は周辺監視しろ!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1333100079/817n-
807分74秒:2014/02/05(水) 20:53:58.70 ID:ooVbEhUW
NHK
被害者面して検証番組仕立てたりしてなw
817分74秒:2014/02/05(水) 20:54:32.45 ID:CyDNZbTg
>>78 それ言っちゃおしまいなんだが、おれもそう思った(笑)
827分74秒:2014/02/05(水) 20:54:54.57 ID:ooVbEhUW
サモンと聞いただけで・・・
837分74秒:2014/02/05(水) 20:57:53.90 ID:K3e8CaLh
>>77 同w 現音ソーカル事件みたいなものだなww 
俺はむしろ現音=ポストモダンだと思ってるがな。
新垣さんの本気モードの音楽は、まあ。。うん。。って感じ。
847分74秒:2014/02/05(水) 21:04:04.71 ID:ooVbEhUW
さあNHKまた来た
857分74秒:2014/02/05(水) 21:11:50.80 ID:34XPA7P4
現代音楽板とは思えないほどのスレの伸び
867分74秒:2014/02/05(水) 21:12:48.16 ID:1kPgW2cC
どう見てもお客さんだらけじゃない
877分74秒:2014/02/05(水) 21:12:50.45 ID:CyDNZbTg
ソーカル事件を目指すなら音大生の作品なんかも加えて
ほしかった
887分74秒:2014/02/05(水) 21:16:10.94 ID:ooVbEhUW
虚構新聞来そうで来ないなー
897分74秒:2014/02/05(水) 21:18:34.48 ID:E3s6pd4C
まともなクラオタやゲソヲタに相手にされてたの?こいつ 誰か教えて
907分74秒:2014/02/05(水) 21:30:48.71 ID:yvNcPvnJ
>>89

「全聾の天才作曲家」佐村河内守は本物か―新潮45eBooklet
http://www.shinchosha.co.jp/ebook/E622961/

この記事が出てゴーストライターの新垣は観念したとミヤネ屋でやってたで
917分74秒:2014/02/05(水) 21:32:11.32 ID:9jBCnCjb
作家の死と同様に、
やはり作曲家も死ぬべきだ

行き過ぎた商業主義のシンボル
いいものでもストーリーがなきゃあ売れないし
そもそも、大衆はいいものをかぎ分ける能力も持ってない

一番上の、上っ面の、分かりやすいストーリーが込められたその人物のモノだからこそ
商品の購入と消費を行う

結局は商品に貼られたラベル・レッテルを有り難がってる
927分74秒:2014/02/05(水) 21:36:45.57 ID:seiZdncC
おまえら騒ぎ過ぎだ。二人の共同作曲 (アイデアは佐村河内、実際の作曲は新垣) と考えればいい。
新垣一人では出来なかったのだろうから、問題はないだろう。
芸能人が出版する本もゴーストライターが書いているものがほとんどだが、ファンの中には本人が
書いていると信じている人もいる。しかし、暴露されて出版停止になったなど聞いたことがないだろう。
    
937分74秒:2014/02/05(水) 21:37:55.15 ID:ao1yVYrJ
ドキュメンタリーみました。
バイオリンの女の子や、お母さん津波で亡くした女の子に謝れ!
どの口が言う、ってまさにこの人のことだな、と思う台詞が多かったわ〜

そこそこの才能が絡んで、悪巧みして、
何か知らないけど波に乗っかっちゃって、あれよあれよ・・
オウム真理教もそんな感じだったんじゃないかな。
オウムほどの事件にはならなかった、ってだけで、
人間って、信じちゃう時って、とことこん信じちゃうものなのかな、と。

女の子達(や、その周りの人達)は、今頃どう思ってるんだろう?
信じてたんだもんね。
947分74秒:2014/02/05(水) 21:40:30.20 ID:1mKL/GAB
恥ずかしいw 演奏者達www


http://www.youtube.com/watch?v=iLQUd0hDyZ0
交響曲第1番《HIROSHIMA》 / 佐村河内守
957分74秒:2014/02/05(水) 21:42:29.24 ID:ooVbEhUW
佐村河内守=佐村河内守(S)+佐村河内・N・守

こう再定義すれば解決だな
967分74秒:2014/02/05(水) 21:42:52.39 ID:8ejYkyh+
>>89
現代音楽板:レス数は数年掛かって700(前スレ参照)。
クラ板:今朝まで佐村河内のスレは1本も無かった。過去に立ったことはあるがレスが少なすぎて落ちた模様。

もちろん2chがクラオタ・現音オタの全てってわけじゃないけど、まあ目安にはなるんじゃないかね。
977分74秒:2014/02/05(水) 21:43:48.91 ID:CyDNZbTg
フジ子ヘミング商法がうまくいきすぎた、ということかも
987分74秒:2014/02/05(水) 21:45:41.75 ID:i00QOzmC
作家・五木寛之
「もし、現代に天才と呼べる芸術家がいるとすれば、
その一人は、間違いなく佐村河内守さんだろう」
997分74秒:2014/02/05(水) 21:50:15.26 ID:NMs3hfVz
韓流辺りから変だなぁ、と臭うようになったんだが、
マスゴミが大騒ぎするやつは眉唾だと思ってて正解だな。
サッカー辺りでも、ろくに結果も出してない癖に、騒がれてる妙なのがいるし。

…とりあえず絶対にチョン絡みの気がしてきた。
1007分74秒:2014/02/05(水) 21:52:33.88 ID:KQ0Ff4a+
五木寛之なんて変わり者の偏屈じじいだもんね。髪も洗わないらしいし。
見る目ねえなあ
1017分74秒:2014/02/05(水) 21:54:48.61 ID:9jBCnCjb
>>98
作家が言うと説得力あるな
もちろん、ウソつく能力な
1027分74秒:2014/02/05(水) 21:55:19.44 ID:Gk1fZu3D
どうせ音楽以外でも知ったかぶりでそれっぽい言葉並べ立ててるだけなんだろう
1037分74秒:2014/02/05(水) 21:59:49.93 ID:CyDNZbTg
五木寛之あたりは金もらって名前貸しただけだろうと
思うけど、作曲家や音楽評論家はきついよね
1047分74秒:2014/02/05(水) 22:01:01.41 ID:E5vaBTlR
佐村和泉守か、佐村摂津守か、佐村安芸守あたりに改名して再デビューに期待。
1057分74秒:2014/02/05(水) 22:01:14.14 ID:qeiWiIhZ
おい!
おれ、アマオケで佐村河内の曲いいからってみんなに勧めちゃったよ!
選曲会議で組織票集めたりして。
恥ずかしくて次の練習いけないよ。
1067分74秒:2014/02/05(水) 22:06:46.96 ID:XCPfByFU
>>94
指揮者:大友直人
作曲家:吉松隆
東京交響楽団コンミス:大谷康子

褒めちぎってますねー、あー恥ずかしい
1077分74秒:2014/02/05(水) 22:07:50.49 ID:ynx9OBHP
演奏は仕事なんだから許してやれよw
1087分74秒:2014/02/05(水) 22:09:20.60 ID:seiZdncC
さっき、交響曲「広島」の第一楽章を聴き直してみたが、やはりスゴイ曲だ。
誰が作曲したかなどはどうでもいいぐらいに素晴らしい曲だ。

問題は、この作曲に部分的にも佐村河内氏が関わっていたかどうかだと思う。
新垣氏が書いていくた楽譜を佐村河内氏がみて、時々でも意見を言い、それを
参考にしながら新垣氏が完成させていったのなら、何も批判されるようなこと
ではないだろう。 作曲:佐村河内守、新垣
1097分74秒:2014/02/05(水) 22:11:00.30 ID:dK7VTLwP
ミュンヒハウゼン症候群の人いる?   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359620132/
1107分74秒:2014/02/05(水) 22:14:18.75 ID:kx98J5dx
佐村とか新垣とかどうでもいい

いい曲かつまらない曲かただそれだけのこと
1117分74秒:2014/02/05(水) 22:16:52.14 ID:XCPfByFU
>>108
この人、楽譜すら読めないみたいよ
当然楽器を弾くこともできない
おまけに全聾ってもの嘘らしい

言ってること全部嘘
ロックバンドやってたのとホームレスだったのだけ本当らしい
1127分74秒:2014/02/05(水) 22:17:11.63 ID:TzQLtypm
長期的に見て音楽作品に関して「誰が」作ったかというのは、実はあまり重要ではない
欺瞞を許さないという欺瞞、それはメディア側の体裁を取り繕うための短絡的な自己保身だ
料理ではないがお店の看板を付け替えたからといって、スコアにおこされた作品のテイストは何ら変わらない
そもそも交響曲第一番はまだ発表されて十年と経っていない
だから時の研鑽(けんさん)、クラシック音楽的な意味でその価値が正しく評価されてるとは全然言えない
曰く付きの奇妙な経緯はどうであれ、技術的に難曲である事は実際にオケで鳴らして聞いてみれば分かる
何より作品に込められたハングリーな指向性は本物だと感じる
真の作曲者がこの作品をどう扱うかは分からない、が
できうるならば時を経て、また演奏されるようになって欲しい
1137分74秒:2014/02/05(水) 22:19:38.72 ID:ynx9OBHP
でも新垣が今度同じようなCD出しても
それを買った100人に1人も買わないし
誰もベートーベンとか言わないんでしょw
1147分74秒:2014/02/05(水) 22:21:00.42 ID:CyDNZbTg
佐村河内守氏の場合は障害者ビジネスとかそういうことも絡むから
芸術の価値は時が決める、みたいに超然とした話だけではすまない
と思う。
1157分74秒:2014/02/05(水) 22:22:07.29 ID:ooVbEhUW
>>104
そこは薩摩守だろ
1167分74秒:2014/02/05(水) 22:23:11.06 ID:0HZkl3hS
>>97
意味不明
1177分74秒:2014/02/05(水) 22:24:01.81 ID:9jBCnCjb
>>112
現代では作品を通じて作者のストーリーやエピソードや
さらに背後に控える巨大なお話を消費してる

この例で言えば前は大江健三郎的なものを消費していたんだろうけど、
この話が出たからにはもう聴衆には「詐欺」の二文字を追体験するための装置としてしか映らない
1187分74秒:2014/02/05(水) 22:24:23.00 ID:ooVbEhUW
>>113
耳のことあってのベートーヴェンだからね〜
1197分74秒:2014/02/05(水) 22:28:05.19 ID:yvNcPvnJ
さっきの報道ステーション

佐村河内がゴーストに出した発注書
これがHIROSHIMAになったんだと

http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg
1207分74秒:2014/02/05(水) 22:28:21.89 ID:z5Ow8NHq
ソーカル事件なぞらえるのはあまり感心できないわ
障害利用によるただの詐欺、嘘つきマイノリティビジネスがあくまで本質
1217分74秒:2014/02/05(水) 22:29:01.01 ID:o3v+/d1b
さっき、ニュース映像で、佐村河内を見て、まず思ったのが胡散臭いということ。
そして、気付いた。この胡散くさい雰囲気・・・

土屋アンナと揉めてる、舞台監督のオッサンと、そっくりじゃん!
1227分74秒:2014/02/05(水) 22:29:02.44 ID:CyDNZbTg
>>116 クラシック音楽を演奏者や作曲者の特異な人生と
絡めながら売る商売、ということ
1237分74秒:2014/02/05(水) 22:31:23.11 ID:kx98J5dx
ベートーベンであろうがなかろうが
人々が買うか買わないかはどうでもいい

いい音楽かどうかが問題
1247分74秒:2014/02/05(水) 22:31:42.78 ID:x+iD95oI
>>119
キツイわあwww
1257分74秒:2014/02/05(水) 22:32:15.77 ID:ooVbEhUW
>>121
あるいはTOJIRO
いや忘れてくれ
1267分74秒:2014/02/05(水) 22:33:09.40 ID:qkb3cEFb
>>119 この意味不明な指示書から80分の曲を作るのは逆に凄いんじゃね?
1277分74秒:2014/02/05(水) 22:33:14.84 ID:Gk1fZu3D
>>119
「ぼくのかんがえた〜」レベルやん・・・

具体的な内容はろくに考えてないのに時間だけ指定してあったり、変な部分に細かいのなw
1287分74秒:2014/02/05(水) 22:34:55.55 ID:YCUDfwTr
>>119
「☆後世にのこる芸術的価値(更に高い完成度の為ならば、
破り得ぬ規則は一つもない)のみを追求!」

難しい発注書だなwww
1297分74秒:2014/02/05(水) 22:36:31.48 ID:ooVbEhUW
バリー・クーパー編ベートーヴェン第10では
たしか第9を参考に尺を先に決めてたなたしか
1307分74秒:2014/02/05(水) 22:37:51.31 ID:r+QOQMrG
>>119
ペルトとかペンデレツキとかグレツキとか流行ってたころに思いついたのかな
1317分74秒:2014/02/05(水) 22:38:59.88 ID:aSWUeZzh
この人の目的や目標は何だったんだろう。
地位?お金?音楽家として名を残すこと?
至高の音楽を作ってもらうこと?
なんなんだ。
1327分74秒:2014/02/05(水) 22:40:02.07 ID:Gk1fZu3D
それっぽい言葉並べ立ててやたら細かいわりに、具体的な内容がなんら伝わってこないなw
1337分74秒:2014/02/05(水) 22:42:39.09 ID:ooVbEhUW
佐村河内が新垣を踏んだのか
新垣が佐村河内に乗ったのか
前者であればただの売名
後者であればソーカル事件ぽい
1347分74秒:2014/02/05(水) 22:45:50.89 ID:x+iD95oI
>>132
これで書いた新垣の職人技は認めたいw
1357分74秒:2014/02/05(水) 22:46:42.36 ID:dKFE1HOe
結局誰も本物の芸術を理解していない。
理解してると錯覚してるだけなんだよな。
1367分74秒:2014/02/05(水) 22:47:46.66 ID:qF/WMzXI
新垣氏を共犯とか言う人もいるけど彼を責めるのは酷だと思うな
ゴーストライターなんてどの分野でも使うものだし雇われればやる人は多いでしょ
(有名な人でも昔そういうこともやってたと公言してる人はいるし。例えば立花隆とか)

この場合たまたま仕事を引き受けた相手がヤバすぎるモンスターだったってことだから
佐村某氏はもう再起不能だろうけど新垣氏はそこそこ有能な人ではあるんだから
これで干されてしまうのはちとカワイソウな気がする
むしろこれから頑張って沢山仕事をして音楽的成果を出すことで挽回すべき
1377分74秒:2014/02/05(水) 22:52:50.11 ID:E5vaBTlR
18年前からゴーストライターだったって事は新垣氏は当時25歳か。
まぁ仕方ない気もするな。
1387分74秒:2014/02/05(水) 22:56:41.16 ID:Gk1fZu3D
若手作曲家の下積みとしてはよくあることらしいからな。
擁護する気はないけど。
1397分74秒:2014/02/05(水) 22:57:03.51 ID:wVu75XXE
利用されたぽいなぁ

259 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 20:30:29.50 ID:y1YfI7Og
新垣先生めちゃくちゃいい人だったからたぶん左村河内に巻き込まれたんやと思うで。
コミュ症気味やったなあ。ワイが質問しにいったら吃りながら必死に和声課題直してくれたの思い出すわ。
生徒は聞いてないのに、延々とワーグナーの和声進行について喋ってるような音楽のことしか考えてない人やし。
学内でも出世する気なんて全く無かったし。
1407分74秒:2014/02/05(水) 22:59:08.29 ID:CyDNZbTg
作曲家はいすぎて困るくらいいるわけだから、もはや、
新垣氏は目立つ仕事はできなくなったんじゃないかな。
1417分74秒:2014/02/05(水) 23:01:30.24 ID:bL07qaey
で、新垣先生はいくらもらったんですか?
1427分74秒:2014/02/05(水) 23:03:20.92 ID:oN3usY99
ソーカル事件は、最初からポストモダンのでたらめさを批判するのが目的
新垣某が告白したのは批判精神などではなく、サギ共犯の仲間割れの結果にすぎない
1437分74秒:2014/02/05(水) 23:04:01.27 ID:M845+467
学生に陰で楽聖とかあだ名されてしまうんだろうなあ
1447分74秒:2014/02/05(水) 23:04:21.10 ID:yvNcPvnJ
>>141
すべて取っ払いで
最高が1曲200万
通常は1曲15万ぐらいと
さっきの報道ステーションでやってた
もちろん印税はなし
1457分74秒:2014/02/05(水) 23:05:33.32 ID:YCUDfwTr
>>144
ひどいwwwwww
1467分74秒:2014/02/05(水) 23:08:09.00 ID:CyDNZbTg
佐村河内氏が自分の個性と人生を売り物にする商売をしていたから
ゴーストが問題になるのはやむを得ないと思う。映画やテレビドラマの
付随音楽ならたいてい普通の人は誰が作曲者かなんて気にしないから
そういう場合はゴーストでもいいと思うし、作曲者として名前が
出ている人は代表者ということでちっともおかしくない。
1477分74秒:2014/02/05(水) 23:10:30.56 ID:oN3usY99
現在本人は「思考停止状態に近く、ほとんど話の出来ない状態」とニュースでやってたが、
なんだそりゃw医学的にどういう状態だよ
1487分74秒:2014/02/05(水) 23:11:16.97 ID:Gk1fZu3D
>>147
耳が聴こえないから最初から会話はできないんじゃないのかよw
1497分74秒:2014/02/05(水) 23:12:11.74 ID:x+iD95oI
>>147
ヒント:麻原彰晃こと松本智津夫
1507分74秒:2014/02/05(水) 23:13:49.43 ID:NnD26AKP
>>119
何故か見れない
見たいよー
1517分74秒:2014/02/05(水) 23:14:07.03 ID:CyDNZbTg
>>144 モーツァルトのレクイエムが現在の貨幣価値で
300万円くらいじゃなかったか? それと比べて
どうなんだろ
1527分74秒:2014/02/05(水) 23:16:06.68 ID:XCPfByFU
しかし広島市も佐村河内の生家とか確認しなかったの?
広島に住んでたのが事実なら当然同級生もいただろうし
幼少時から音楽を学んでいたかなんて、ちょっと調べれば分かるだろうに

もう全部明らかにしてほしいな
ゴーストさんとの馴れ初めとかw
1537分74秒:2014/02/05(水) 23:16:07.17 ID:dKFE1HOe
新垣先生はむしろ評価されるべきだろ。
どっかの大学教授にしてやれよ。
大絶賛されるような曲書いてる人なんだから。
1547分74秒:2014/02/05(水) 23:17:44.18 ID:E5vaBTlR
今まで河内守を天才とか現代のベートーベンとか褒めていた著名人は、これから新垣氏を現代の東洲斎写楽=斎藤十郎兵衛として売り出すよ。
1557分74秒:2014/02/05(水) 23:19:29.45 ID:ynx9OBHP
もともと、「原爆二世のせいか耳と精神にも疾患を抱えてる天才」設定だったから
例え仮病にしても、もうずっとキチガイの振りして真っ当に答える気は無いだろうな
1567分74秒:2014/02/05(水) 23:22:35.44 ID:XCPfByFU
>>155
お芝居はお得意ですからねー
1577分74秒:2014/02/05(水) 23:24:44.14 ID:x+iD95oI
1587分74秒:2014/02/05(水) 23:26:15.17 ID:NnD26AKP
>>157
ありがとう!
1597分74秒:2014/02/05(水) 23:26:46.22 ID:3LMY0k+D
>>119
図形楽譜みたいで意外にかっこいい。
1607分74秒:2014/02/05(水) 23:29:00.90 ID:GAP6cNlc
>>157
これさえ本当に本人が作ったのかね?
その程度の才能さえ無い気がしてならないんだが
161名無しさん@実況は禁止です:2014/02/05(水) 23:29:20.98 ID:gqCZZ6dl
新垣隆さんが告白「私が佐村河内守さんのゴーストライター」
http://matome.naver.jp/odai/2139160803182317001
1627分74秒:2014/02/05(水) 23:30:06.09 ID:qeiWiIhZ
119の発注書であの曲作るとか、新垣さん天才じゃね?
俺は素人でよくわからんのだけど、音大の作曲科だとあれぐらい作れるもんなの?
1637分74秒:2014/02/05(水) 23:31:17.35 ID:YCUDfwTr
>>157
新垣さんが佐村河内のために作ったという説も
1647分74秒:2014/02/05(水) 23:34:31.63 ID:iRQoyr2n
ライジンサンのCD持ってる奴、解説読んでみ
新垣のコメントが色々出てるから
しかも相当胡散臭いwwww

ついでに相当数の有名人が騙されてることに気づく
横尾忠則、横山勝也、観世銕之丞、中村鶴城・・・・
1657分74秒:2014/02/05(水) 23:37:50.45 ID:ooVbEhUW
>>163
だとすれば完全に薩摩守
1667分74秒:2014/02/05(水) 23:39:12.70 ID:Qi+LaLkE
ニュースで見たが、佐村河内さんが自筆で書いた図形(楽譜)を、
新垣氏が解釈して譜面に落とした、って構図だから、佐村河内氏が
作曲家を名乗っても問題なし!!

といへよう。
1677分74秒:2014/02/05(水) 23:40:03.98 ID:Hrbg3rer
最初から競作ってことにしておけば良かった
1687分74秒:2014/02/05(水) 23:41:02.22 ID:Qi+LaLkE
普通に会話してたとか実は良く見えてたとかは音楽とは関係ないから現代音楽板的にはおKか。
1697分74秒:2014/02/05(水) 23:42:09.45 ID:sGHDS+nc
ハリウッド佐村河内ザコシショウ守
1707分74秒:2014/02/05(水) 23:43:12.12 ID:Qi+LaLkE
>167

せや。巨人の星と一緒や。

原作:梶原一騎、作画:川崎のぼる

原作:佐村河内守、作曲:新垣隆
1717分74秒:2014/02/05(水) 23:43:18.07 ID:ooVbEhUW
しかし最初のきっかけは何だったんだろうねえ
新垣が商業音楽は本名じゃ憚れると考えて
援助も兼ねて佐村河内の名前使ったんかね?
1727分74秒:2014/02/05(水) 23:43:30.14 ID:M845+467
中学生が書いたファンタジー小説の設定メモを基に作曲する程度の能力
1737分74秒:2014/02/05(水) 23:44:33.99 ID:PRpBGDUF
NHKは前も奇跡の詩人とか言ってやらかしてたよな……
やっぱグルだったんだろうな
1747分74秒:2014/02/05(水) 23:46:37.52 ID:x+iD95oI
>>171
ミヤネ屋で出た先行情報では18年前に映画音楽「秋桜」のために佐村河内が書いた曲の編曲を頼まれたところからだそう
1757分74秒:2014/02/05(水) 23:47:11.37 ID:dv8L1ag4
指示書とか見た感じ、
佐村河内守が新垣のプロデューサーってかんじだねぇ~
お互い得したんだし黙っときゃ良かったのに
1767分74秒:2014/02/05(水) 23:47:18.08 ID:0LdV4My/
民放ニュース内での特集とNHKスペシャルで佐村河内を二回見た。
かなり胡散臭い印象を受けた。
なんかこう、まともに見てると変な気持ち悪い気分になる感じ。
NHKスペシャルは録画したけど、一回見ただけで消した。

今日、全てが嘘だったというニュースを見て納得した。
オウムの麻原ショーコーと同じような印象だよね、佐村河内。
1777分74秒:2014/02/05(水) 23:47:54.62 ID:uyUNdpOh
>>157
これだけ骨組み作ってれば作曲したと言っても過言じゃない
ゴースとライターの人はあくまでも音譜を作る作業をしただけだろう
1787分74秒:2014/02/05(水) 23:48:59.61 ID:ooVbEhUW
>>173
気付くことが出来ませんでした
→フリーのディレクターガー
→いずれにせよNHKも被害者です(キリッ

鉄壁のリスクマネジメント
1797分74秒:2014/02/05(水) 23:49:40.99 ID:Hrbg3rer
ヴィクトリアのレクイエムとかバードのミサだとバッハの受難曲とか
書いてるけど、佐村河内って聞こえるんか
1807分74秒:2014/02/05(水) 23:51:54.35 ID:ooVbEhUW
>>174
なるほど
それだと少なくとも本人が書いたものはあった?
個別ケースの仕分けと経緯の整理待ちですな
1817分74秒:2014/02/05(水) 23:53:56.87 ID:qF/WMzXI
>>171
> 新垣が商業音楽は本名じゃ憚れると考えて

商業音楽に手染めてない現代作曲家なんていないんじゃね?
そんなの別に今時恥でもなんでもないし
1827分74秒:2014/02/05(水) 23:57:52.51 ID:x+iD95oI
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140205/ZXlaTlRqL1cw.html

芸スポ速報+に出現した関係者?のレス
とりあえず読むといい
1837分74秒:2014/02/05(水) 23:58:49.14 ID:B/8GDLzo
なんかレビューとかで褒めてただけならプギャーできるけど
>>105みたいなのはリアルに可哀想だわw
1847分74秒:2014/02/06(木) 00:00:02.68 ID:x4KTXfju
>>181
そこは人それぞれだし
それも結果から逆算しての仮定のひとつだから
1857分74秒:2014/02/06(木) 00:05:34.51 ID:2o6K3ZdV
誰が作ろうと別にええやん。
ホテルの食事の海老の種類が違うって文句付けてんのと変わらんじゃん。
バラす前は皆感動してたんだろ。
アーティストが他に発注してどこが悪い?
1867分74秒:2014/02/06(木) 00:06:17.32 ID:gmJ2F0NP
>>175
雑誌者に感ずかれたから
ゲロったの
1877分74秒:2014/02/06(木) 00:08:16.07 ID:ZMAaJeHL
>>185
発覚前の前スレ読んできたら
元ネタが見え透いてる楽曲を貶すたびに信者が殴りこんできてわぁわぁしてるからw
1887分74秒:2014/02/06(木) 00:08:25.86 ID:Bosgdyp0
>>105
胸を張れ
どんなに叩かれようが曲そのものは素晴らしいと力説しろ
折れたら負けだ
1897分74秒:2014/02/06(木) 00:09:37.13 ID:8We63veu
はじめて現代音楽板が注目されたっていうか、こんな板あったなんて
知らなかったよw。
1907分74秒:2014/02/06(木) 00:10:13.37 ID:aOYnByni
新垣はわしが育てた
@佐村河内
1917分74秒:2014/02/06(木) 00:10:32.08 ID:CbE6QADL
>>184
新垣さんちゃんと名前出してゲーム音楽の指揮やってるよ
1927分74秒:2014/02/06(木) 00:10:34.92 ID:cEbDhKM1
>>119
中二病患った中学生が書いたレベルだなw
こんな子供の落書きから80分のオケ曲起こせるんだから、
新垣氏は相当訓練されている。
1937分74秒:2014/02/06(木) 00:11:05.71 ID:Bosgdyp0
ようこそ
このスレだけ現代音楽板始まって以来最大の活況っぷりだからなw
1947分74秒:2014/02/06(木) 00:11:25.51 ID:yKPd+bij
佐村河内守のことは嫌いでもライジンサンのことは嫌いにならないで下さい

さしずめこんな解決で幕引き
1957分74秒:2014/02/06(木) 00:11:50.02 ID:tv7wjWny
「ごめん、こないだお前に薦めた聾の作曲家、あれって全部詐欺だったんだ」

「……そうか、よかった……聾の作曲家はいなかったんだ」
1967分74秒:2014/02/06(木) 00:12:56.61 ID:cTv1NevE
佐村河内は今後会見もインタビューも一切受けず
耳の悪いふりを続けて、叩きには「障碍者叩きひどい」
みたいな方向に持っていくんだろうな。
NHKやコロムビアもそうやってうやむやになることを望むだろう
1977分74秒:2014/02/06(木) 00:13:26.51 ID:ZMAaJeHL
>>193
www
1987分74秒:2014/02/06(木) 00:16:10.72 ID:x4KTXfju
>>196
聞く耳持たずとは正に
1997分74秒:2014/02/06(木) 00:16:21.13 ID:aOYnByni
<佐村河内さん曲>作られた「物語」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の名で発表された「交響曲第1番 
HIROSHIMA」は社会現象を起こしただけに、「代作」発覚の余波は
大きい。クラシック曲が異例のヒットを飛ばした背景には、「売る側」
「聴く側」「報じる側」の事情が複雑に絡んでいた。
2007分74秒:2014/02/06(木) 00:17:05.67 ID:tmqfIfHh
ゲンオン板でこんな勢いあるスレって初めてなんじゃないの?
すげえなw
2017分74秒:2014/02/06(木) 00:17:44.53 ID:L17UpPWx
代作
代作

大作
2027分74秒:2014/02/06(木) 00:18:09.99 ID:cEbDhKM1
正直佐村河内の発注こなすだけなら適当に IV△7→V7→IIIm7→VIm あたりで
進行作っておいて、あとは猫にシンセ鍵盤適当に踏ました曲でも
良かっただろうに。
新垣氏根が真面目なんだろうな。
2037分74秒:2014/02/06(木) 00:19:40.12 ID:/9Ote1es
まあ、ありがたがって聞く前衛的な現代音楽ほど胡散臭い詐欺みたいなもんだがな
そんな中でぞんがい交響曲第一番は聞きやすい方だと思っだぞ
だがこうなると二番、三番はどうなるんだ
完全廃棄か
2047分74秒:2014/02/06(木) 00:20:26.58 ID:aOYnByni
全聾作曲家・佐村河内守の別人作曲騒動、問われる違法性、損害賠償請求の可能性も | ビジネスジャーナル

文春の記事によれば、普段は街のピアノ教室の発表会の伴奏やレッスンの
伴奏をするなどしていた新垣氏が、ようやく桐朋学園大学非常勤講師の職を
手に入れた頃、まだ聴覚障がいがなかった佐村河内氏から、氏が楽譜に強く
ないため、映画音楽用の短いテーマ曲をオーケストラ用の曲に仕上げてほし
いと頼まれ、引き受けたのがきっかけだったという。この時、佐村河内氏の
「ぼくの名前で発表したい」という申し入れを受託した新垣氏は、自らが
作曲した音楽が多くの人に聞かれることが「純粋に嬉しかった」そうだ。
だが、一方で「今から思えば浅はかだった」「どうせ売れるわけはない、
という思いもありました」など、複雑な思いも吐露している。その後ゲーム
『鬼武者』のテーマ曲が話題となった頃、突如、佐村河内氏から「全聾に
なった」と告げられたというが、最近の新垣氏との会話では手話などを使
わずに「自宅で私と会うときは最初から普通の会話」だったという。
ではなぜ今回、新垣氏は実名で告白したのか。記事では、何度も世間を欺く
のをやめようと諭した新垣氏に対し、佐村河内氏が、「新垣氏が曲を作らな
ければ、妻と一緒に自殺する」といった旨のメールなどを送ったため、取り
返しがつかないことになる前に公表したという。
2057分74秒:2014/02/06(木) 00:21:59.73 ID:0wHj8jd9
これマジ?
(障害と被曝をダシにペテンを)してはいけない(戒め)

KBTIT佐村河内守説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22819462
2067分74秒:2014/02/06(木) 00:23:22.84 ID:aOYnByni
実際の著作者である新垣氏がどのような権利を有するかは、両者の契約内容
次第ということになるようだが、ファンが「騙された」と民事訴訟を起こす
正当性については「理論的にはあり得ますが、CDの価格と裁判の費用を考え
ると、損害賠償請求を起こすのはあまり現実的ではないですね。あり得ると
すれば、むしろレコード会社などでしょうか」という。
さらに、刑事的責任については「大正時代にゴーストライティングの判例が
ありますが、その時には無罪となっています。ただし、現行の著作権法121条
には『著作者でない者の実名又は周知の変名を著作権者名として表示した
著作物の複製物を頒布した者は、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金
に処す』とあります。佐村河内さんの行為は、彼の作品であると期待して対価
を払ったレコード会社やCD購入者からすれば困ることなので、違法の可能性は
あります」との見解を示す。
2077分74秒:2014/02/06(木) 00:31:05.54 ID:Bosgdyp0
>>204
耳が聴こえないのも全部演技だったかw
こんな大悪党中々居ないぞ
2087分74秒:2014/02/06(木) 00:31:14.35 ID:5IN8/O0R
クラシックってAKBとそんなに変わらないね笑
2097分74秒:2014/02/06(木) 00:32:38.06 ID:8We63veu
>>72
川端康成のゴーストは3期に分かれると思う。
前期
無名のお弟子さんや売れない作家さん救済のため、彼らが書いた作品を
自分の名義で発表してあげる。
そうすれば無名の彼らの収入もUPし、自信も付くのでこれは悪いことで
はないような気がする。

中期
文豪の仲間入りをしたが、生憎才能が尽き掛けてきて鈍筆・遅筆になり、
他の作家に手伝ってもらうというか、ゴーストライターをしてもらうことに。

後期
ノーベル賞を貰う前ぐらいから重度のヤク中(睡眠薬中毒)になり、身の心も
廃人に近くなってしまい(自殺前は廃人かも?)、まともに文章を書けなくなり、
ゴーストライターに丸投げへ。

でも若い頃は、菊池寛のゴーストライターをしたという話もあるよね?
2107分74秒:2014/02/06(木) 00:34:06.86 ID:MAFRwOoo
川島素晴(作曲家・国立音楽大学准教授)

たった今知りました。前言撤回。彼は金のために動く人物ではありません。周囲の雑音を気にするタイプでないから、
五輪がどうとか、そういうタイミングを憚ることはできなかったのでしょう。だから本心で、良心の呵責に耐えかねて
苦しんでいて、それがたまたま、このタイミングだっただけだと思います。
https://twitter.com/action_music/status/431033383372599297

タイミングに思い当たりました。恐らく、師匠の前では言い出せなかったのではないかと。泥を塗ることはできない。
亡くなった今、ようやく、告白する決心に至った………。
https://twitter.com/action_music/status/431081869820456962
2117分74秒:2014/02/06(木) 00:36:42.26 ID:aOYnByni
551 :名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:50.73 ID:fuQbvsMU0
仕事をしたことがある友人にメールしてみたが、
佐村河内の手書きの楽譜には3人の筆跡があったみたい

648 :名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:30:51.50 ID:s4f5V8np0
>>551
主旋律を新垣隆が作曲、オーケストレーションを三善晃に助言を受けていたが、昨年亡くなってしまったため、
交響曲としてまとめあげるブレーンが居なくなってしまった。
2127分74秒:2014/02/06(木) 00:37:07.32 ID:zwujUJNB
しかし本当に好きで聴いていた人たちの今後が気になる
これから先どういう道をたどるんだろう
一気に冷めるのか、それとも新垣氏の曲を聴き始めるのか、あくまで佐村にこだわるのか
どっかのメディア1年後とかに追跡ルポしてくれないかな
2137分74秒:2014/02/06(木) 00:38:21.73 ID:KkyzdVy7
耳も聴こえてるらしいしw
2147分74秒:2014/02/06(木) 00:45:03.85 ID:/5w7bXfw
そこが一番面白いよな
そこから嘘かよっていう
2157分74秒:2014/02/06(木) 00:47:52.09 ID:TrWrxE+i
・鮮魚のムニエル
・フレッシュジュース
・朝採りレタス
・手作り風ハンバーグ
・芝エビ
・伊勢エビ
・現代のベートーベン←New!
2167分74秒:2014/02/06(木) 00:48:04.68 ID:Bosgdyp0
身体障碍者の団体からの抗議も不可避だろうな
一夜にして全聾の大スターから日本一の悪者に転落した佐村河内守さんw
2177分74秒:2014/02/06(木) 00:49:09.04 ID:/5w7bXfw
アシスタントがいるとか丸々ゴーストの曲もあったとかじゃなくて、
全聾でも音楽家でもないんかーい
っていう
2187分74秒:2014/02/06(木) 00:49:11.29 ID:ZoWpvLb2
24 :日本@名無史さん :sage :2014/02/05(水) 23:58:29.46
薩摩守=無賃乗車

河内守=詐欺師
2197分74秒:2014/02/06(木) 00:49:11.88 ID:V526Xftb
オリバーサックスの本に出てきそうな人だね
2207分74秒:2014/02/06(木) 00:49:55.17 ID:98+QHJK2
佐村河内がいなかったら作れなかったのか、いなくても作れたのか?
佐村河内の指示の影響はどれだけあったんだ?
ゴーストライターしてたというやつと佐村河内のどちらも語ってくれ。
ゴーストライターが佐村河内の指示が大きいといえば身体障害で仕方なくという話になるだろう。
2217分74秒:2014/02/06(木) 00:51:05.26 ID:YND2T4ND
騙されるほうが悪い
2227分74秒:2014/02/06(木) 00:53:13.35 ID:MLIyTvo/
>>213
佐村「うるさいなあ!聞こえないって言ってるだろ!」
2237分74秒:2014/02/06(木) 00:53:24.01 ID:/5w7bXfw
NHKにドキュメンタリー作られるような注目度の人がこんな大胆な嘘を突き通してたという凄さ
2247分74秒:2014/02/06(木) 00:54:46.62 ID:Bosgdyp0
近い将来各国の世界仰天ニュースみたいな番組で絶対取り上げられると思うw
2257分74秒:2014/02/06(木) 00:58:22.20 ID:fpBwrRtb
作曲家演じているうちに
なりきっちゃったんじゃないかな。
自分にとっての作曲方法とはこれなんです、
と強く思ってしまうとか。
ただサポートは受けたけどあくまでサポートであって…
ってそんが意識なのかも。
もうなんか、メンタル面とか色々ややこしそう。
2267分74秒:2014/02/06(木) 01:00:34.71 ID:GQ87QNvl
考古学界のゴッドハンド → 自分で埋めてましたw
現代クラシック界のベートーベン → 他人が作曲してましたw

この2人はワールドクラスの迷惑野郎だわw
2277分74秒:2014/02/06(木) 01:03:09.92 ID:aOYnByni
迷惑っていうより
人騒がせ野郎だけどね
しょせん関係ないし
2287分74秒:2014/02/06(木) 01:05:58.04 ID:98+QHJK2
漫画だとネームがかければ、作画は弟子がすべてやっても作者と認められるようだが。
そういうところに佐村河内が関与してたのか?




ネーム (漫画) - Wikipedia
ネームとは、漫画を描く際、コマ割り、コマごとの構図、セリフ、キャラクターの配置などを大まかに表したもの。
映画・ドラマでいう絵コンテに近いもので、物語を映像的に語る力が問われる。
つまり漫画の設計図であり、実質この段階でどういう作品に出来上がるかのほとんどが決定している。



【まんが】これがプロ漫画家の「ネーム」だ!! | ロケットニュース24
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/12/rough0.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/12/rough2.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/12/rough3.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/12/rough4.jpg
http://rocketnews24.com/2013/12/14/396620/
2297分74秒:2014/02/06(木) 01:06:40.17 ID:SEd6F8IA
>>223
そもそも、もし耳が聞こえたのであればNHKは取材してて絶対気付いただろ……
10年間耳が聞こえなかった人間が普通に話してる時点でおかしいんだよ
奇跡の詩人みたいなのもあるし、マスコミは一度作っちゃったら引き返せないんだろうな
2307分74秒:2014/02/06(木) 01:07:25.34 ID:ZMAaJeHL
>>211
これが事実ならさらに手のひらを返す人達が出るなあw
2317分74秒:2014/02/06(木) 01:09:11.21 ID:qfTBou8W
50年後くらいに「いわく付きの幻の名曲」として再演されるまで演奏されないのだろうか。
おしすぎる。2番も楽しみだったけど出ないんだろな〜
2327分74秒:2014/02/06(木) 01:10:22.54 ID:sEJX+UnE
>>228
この場合ネームですらなく
「ワンピースのようにワクワクするような
かつナルトのように外国にも受ける
手塚のように歴史に残る作品」
みたいな注文じゃね・・・
鼻歌を評価するなら「クライマックスは3回爆発、これメインで」みたいな
2337分74秒:2014/02/06(木) 01:13:03.46 ID:GQ87QNvl
>>228
コードやメロディの作成に一切関与してない人が
「作曲者」として認められることは有り得ないよ

まともに描けなくなった大御所が手厚く介護される漫画とは違う
2347分74秒:2014/02/06(木) 01:15:35.04 ID:MAFRwOoo
>>231
実は2番が存在していなかった可能性もあるね
2357分74秒:2014/02/06(木) 01:15:49.37 ID:Ba25rzdL
文春買ってきた
これはすごいスクープ
はっきりとは書いていないが
全聾というのも嘘だと匂わせている
2367分74秒:2014/02/06(木) 01:16:28.24 ID:CfIK4gxU
>>232
どこぞで上がってた注文書が何かに似てると思ったら、それかwww
2377分74秒:2014/02/06(木) 01:17:28.24 ID:i2didoWy
これ北斗の拳の原作が武論尊で作画が原哲夫みたいなもんのなのかな?
2387分74秒:2014/02/06(木) 01:17:35.15 ID:/5w7bXfw
現代音楽板的には疑問な作曲者の定義だな
2397分74秒:2014/02/06(木) 01:20:33.56 ID:ZMAaJeHL
>>237
原作までは行かない
せいぜい原案

原案 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%A1%88
2407分74秒:2014/02/06(木) 01:21:34.37 ID:32nl2/tg
金スマかなんかで1回物凄い特集組んでたよね。
自分も耳が聞こえないから障碍者の力になりたいって、訪問してたよww

耳聞こえるのかよwwwしかも殆ど別の人の作曲やないかいw
って事は、ただのロンゲのおっさんって事でいいの?
2417分74秒:2014/02/06(木) 01:22:28.91 ID:MLIyTvo/
>>237
マスターキートンみたいな感じじゃね?
原作者名義の勝鹿は何もしてません、編集の長崎がストーリー作ってました、的な
2427分74秒:2014/02/06(木) 01:23:31.76 ID:cLWFrUwj
現代音楽板なんてあったんだ。初めてきた。
2437分74秒:2014/02/06(木) 01:23:48.16 ID:d1l29shT
hiroshimaは新垣氏がボツにしたやつ引っ張り出してきて
hiroshimaて名づけて発表したってマジなのかよw
2447分74秒:2014/02/06(木) 01:25:01.17 ID:ZMAaJeHL
>>240
佐村河内守
http://bins-dsrt.com/wp-content/uploads/2013/04/E5AE88E3828B.jpg

linked horizon (「進撃の巨人」オープニング主題歌を担当)
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/83563403/Linked%2BHorizon%2BRevo.png
2457分74秒:2014/02/06(木) 01:25:13.50 ID:/5w7bXfw
さむらこうち って読んでました
2467分74秒:2014/02/06(木) 01:25:37.95 ID:sEJX+UnE
>>237
武論尊はちゃんと話作ってるだろ
この場合はたとえるなら
「世紀末と救世主と伝説で連載して」って注文だろ
2477分74秒:2014/02/06(木) 01:26:03.46 ID:Bosgdyp0
>>240
佐村河内守(50)無職 元土木作業員(仮)
2487分74秒:2014/02/06(木) 01:27:44.34 ID:oN19OtEr
>>228
そりゃ、雛形を作ったのはその漫画家なんだから
一種自力で会社を作ったものなんだから
そのあとアシスタント(社員)がやっても問題ないだろ。

こいつは、何にもやっていないんだよw
2497分74秒:2014/02/06(木) 01:29:03.64 ID:zdsS0Jqj
>>228
>>119
にある発注書には、曲のイメージと時間が指定されているが、
映画監督も作曲家にイメージと時間を指定するが、
映画監督には曲の権利はない。
2507分74秒:2014/02/06(木) 01:31:11.20 ID:98+QHJK2
なにもやっていないのか、佐村河内がいなかったら作れなかったのか
二人に語ってもらいたいところ。
2517分74秒:2014/02/06(木) 01:32:01.66 ID:GQ87QNvl
漫画のネームって、最も狭い意味だと登場人物の台詞のことだけど
その次元にも達してないよな。せいぜい>>232
普通、これで分け前寄越せって言ったら殴り飛ばされると思うけど
2527分74秒:2014/02/06(木) 01:32:25.20 ID:xcebWCoc BE:2048543055-2BP(101)
九響が定期でやる予定だったけど、すでに楽譜を売ってもらえなかった。
って記事があったんだが。
予定立てといてまだ楽譜買ってなかったのか??
2537分74秒:2014/02/06(木) 01:38:44.89 ID:98+QHJK2
>>119の一枚だけで、ほかにやりとりなしで完成まで待ってたのか?
作曲経験者なのにあり得るのか?
2547分74秒:2014/02/06(木) 01:39:06.42 ID:Bosgdyp0
>>250
発注書見りゃ分かるでしょ
素人が交響曲をレビューしたらあんな内容になるんじゃないかな
2557分74秒:2014/02/06(木) 01:40:56.13 ID:fvPJDNtd
佐村河内が指示を一応は出してたみたいだけど
正直あれじゃ9割ゴーストさんの力だよね
単独で作った作品といっても過言ではないと思うのですが
そこはお情けなのか
2567分74秒:2014/02/06(木) 01:41:33.33 ID:HEn+BZCu
どこから見ても胡散臭い奴が、これまた胡散臭い物語を背負い、
恐ろしく胡散臭いタイトルの曲を作ったもんだと思ってたらこれかよwww

しかし何を考えて代作したんだろーな
2577分74秒:2014/02/06(木) 01:57:39.66 ID:KCqQghpx
>>211
三善が助言!?
それはそれで聴いてみたくなった!
2587分74秒:2014/02/06(木) 01:58:18.05 ID:TrWrxE+i
>>249
マスコミお得意の新ジャンル創造してやればよかったのにねえ
○クラシカル・ミュージック・アントレプレナー
○ミュージック・プロデューシング・スーパーバイザー
○孤高のコン・アーティスト
2597分74秒:2014/02/06(木) 02:09:14.02 ID:IE0tJf/b
対位法とか和声とか作曲技法はともかく
シンフォニーを書くとなると管弦楽法は避けて通れないよね。

いや勉強したのかもしれないけど
2607分74秒:2014/02/06(木) 02:13:41.85 ID:i2didoWy
そもそも何も聞こえないのならあんなに健常者と変わらないぐらい
上手く話せるはずないのではという疑問が付きまとってたが
やはりインチキだったかのか もっと早く気付くべきだった
2617分74秒:2014/02/06(木) 02:15:19.79 ID:+hi2YUPp
新垣は天才作曲家と言うことでよろしいでしょうか?
2627分74秒:2014/02/06(木) 02:16:58.14 ID:98+QHJK2
後天性だから上手く話せるのはありえるだろ。
詳細忘れたけど大学ころまでは平気だったはず。
2637分74秒:2014/02/06(木) 02:18:36.29 ID:Ba25rzdL
>>259
文春に載っている新垣隆のインタビューによると

「佐村河内は楽譜に弱いのではなく、楽譜が全く書けない。
正式なクラシックの勉強をした形跡もない。ピアノだって、
私たちの常識では『弾けない』レベルです」

文春2月13日号27頁下段
2647分74秒:2014/02/06(木) 02:20:41.91 ID:PoUAHYIa
佐村河内自殺するかもな、これ






おまえらあんま佐村河内を責めんなよ







これからは稲垣隆ファンってことでいいじゃないか
2657分74秒:2014/02/06(木) 02:22:40.95 ID:KGeaMQtd
後天的な難聴者は発音等は健聴者と同じように出来るが、
自分がどのくらいの音量でしゃべっているかフィードバック出来ないので、
健聴者の常識からしたらあり得ないような大音量でしゃべったり、
あるいは一定の音量を維持したりするのが困難になる

つまりあのインタビューにあったようなしゃべりは難聴者には難しいとのこと
2667分74秒:2014/02/06(木) 02:24:43.15 ID:AEkISe5x
結局のところ、佐村河内→構成作曲家?
新しい職業だ。
2677分74秒:2014/02/06(木) 02:28:08.33 ID:PoUAHYIa
>>266
良く言って旗振り役、悪く言って詐欺師ってところだろ










耳も聞こえるのに障害者を装って尊敬と金を巻き上げたわけだから
2687分74秒:2014/02/06(木) 02:28:25.03 ID:fvPJDNtd
天才ならパッチワークにしてももうちょい上手くやると思います
2697分74秒:2014/02/06(木) 02:28:38.08 ID:dbjn27s0
耳鳴りとか頭痛とかいってるけど
そりゃ十数年べンゾ系の安定剤山盛り飲んでりゃ当然だろ
てか、心不全で死んでてもおかしくないぞ
2707分74秒:2014/02/06(木) 02:28:58.92 ID:/9Ote1es
一般的な話になるがジャンルを問わず音楽をやっている人なら分かるんじゃないかと思う
ひとつめは、無名の音楽家がどれだけ惨めで空虚な存在であるかという事
ふたつめは常に、やめるのか、このまま続けるかを自問するという事
みっつめは、結局音楽を追求していくのが一番おもしろいという結論に行き着く事
2717分74秒:2014/02/06(木) 02:30:10.76 ID:JnZ+VRHn
おっかっねっがっ大好き♪
2727分74秒:2014/02/06(木) 02:37:16.00 ID:w7ENW7jS
グラサン、病弱、薬、薬の影響で立てなくなる、見知らぬ子供への愛情、暗い部屋、
後頭部で部屋の壁叩く、難聴、指無し手袋、黒ずくめの服、杖、長髪、あやしい髭・・・
すべては苦悩する孤高の天才に見せる為の演出
自分に酔っている超ナルシストである
2737分74秒:2014/02/06(木) 02:43:00.09 ID:eSXAbXhX
>>235
全聾が嘘ってのはとっくにネットでばれてる。被爆二世も嘘らしい。
2747分74秒:2014/02/06(木) 02:43:03.52 ID:GlSihQ6E
実はベートーベンも別人に依頼してた
2757分74秒:2014/02/06(木) 02:43:48.97 ID:dbrczRJA
>>273
ソースは?
2767分74秒:2014/02/06(木) 02:45:27.87 ID:PoUAHYIa
>>272
なんか佐村河内が麻原彰晃に見えてきたな










でも、本質的には麻原彰晃なのかもな・・
2777分74秒:2014/02/06(木) 02:45:59.95 ID:eSXAbXhX
2787分74秒:2014/02/06(木) 02:51:48.61 ID:w7ENW7jS
>>276
麻原もコイツも自己プロデュース能力は長けてそうだね
2797分74秒:2014/02/06(木) 02:56:16.07 ID:LcMjZmu6
次はYOSHIKIかな
ゴースト発覚
2807分74秒:2014/02/06(木) 02:57:25.23 ID:+hi2YUPp
【音楽】「現代のベートーベン」佐村河内守さん、作曲は別人だった…曲の構成などを伝え作曲はゴーストライター任せ★4
945 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/05(水) 16:45:23.92 ID:eyZNTj/W0
>>894
佐村河内とゴースト先生以外にもう一人の登場人物が現れます。
その人が今回のキーとなります。決して金の分け前でもめたという話ではありません。
明日発売の週刊文春か会見をお待ちください。
(多分ゴースト先生がその点にも触れると思うので)


もう一人って誰だろうね?
2817分74秒:2014/02/06(木) 02:58:29.82 ID:hJt1RGOI
作曲家ではないけどアーティストではあるよね

武満徹や高橋悠治を差し置いてこいつを日本最高の作曲家として掲載してたTIME恥ずかしすぎるw
2827分74秒:2014/02/06(木) 03:01:18.29 ID:rxm8xyT7
>>119
何の宗教?
2837分74秒:2014/02/06(木) 03:06:20.54 ID:PoUAHYIa
>>281
それは新垣隆が日本最高の作曲家だってことだろうな
それが大学の非常勤講師ってのも新垣隆って人は欲がないなぁと思うが
2847分74秒:2014/02/06(木) 03:14:24.28 ID:hJt1RGOI
Nスペの映像見ると完璧に耳聴こえてるなw
全部演技だと思って見るとお笑い芸人に見えてくる
2857分74秒:2014/02/06(木) 03:17:22.63 ID:VDtiSa6M
で、このおじさん豚箱行かなきゃならないの?
2867分74秒:2014/02/06(木) 03:17:31.99 ID:S4M0/Ll9
おいおい、三善晃が絡んでたとかマジかwwwwww
そりゃ立派な交響曲になるだろうよwwww

それにしても色々考えさせられる話だわ
とりあえずサムラは何らかの罪で逮捕したほうがいいね
2877分74秒:2014/02/06(木) 03:23:38.59 ID:cTv1NevE
三善晃もゴーストの一人だったということだろねえ
で、生前にバラすと申し訳なさすぎるんで
亡くなってようやく告発する覚悟ができたと
2887分74秒:2014/02/06(木) 04:26:32.41 ID:nZQOK3xs
これがきっかけでペンデレツキが売れるな 30枚くらい
2897分74秒:2014/02/06(木) 04:33:33.16 ID:g+rHibHr
>>119
なんだか湯浅譲二の「ホワイトノイズによるイコン」の楽譜というかグラフに似てるな。
というか、湯浅さんは電子音楽でなくてもまずグラフ書いてから楽譜にするとのことだが、
こういうのを書いてるのだろうか?
2907分74秒:2014/02/06(木) 04:41:50.64 ID:g+rHibHr
>>287
いや、さすがに三善がゴーストの一人とまではいかないのではないかな。
ただ、三善のレクイエムのピアノ伴奏譜を新垣氏が編曲して全音から出版までしてるから、
三善さんからの信頼はあったみたいだね。
もし三善がオーケストレーション助言した曲が佐村河内の名前で出ることを三善が知ってたとしたら、
それは大変なことだけど、さすがにそれはないと信じたい。
2917分74抄:2014/02/06(木) 04:54:35.24 ID:Hk0MXPl6
こいつ在日だよ
2927分74秒:2014/02/06(木) 05:13:02.71 ID:gIlUXWan
コンサート出演ピアニストがチョンばっかりだったねwww
2937分74秒:2014/02/06(木) 05:14:37.82 ID:gIlUXWan
ここまだ生きてんのな
ttp://www.samonpromotion.com/samuragochi/
2947分74秒:2014/02/06(木) 05:16:39.96 ID:m8HXX4eK
絶対音感で耳が聞こえない
このせこい設定はどうやっても見破れんよな
2957分74秒:2014/02/06(木) 05:20:41.55 ID:+EDHvdgV
NHKスペシャル見たけが
普通に会話してるじゃねぇかw
2967分74秒:2014/02/06(木) 05:25:17.97 ID:tkoTDQnj
万が一三善さんがからんでいたとしたら・・・
というように誰かや何かを祭り上げる風潮が
現代音楽のつまらなさというか、一般的に聴いてもらえない、
だから村佐河内さんみたいなストーリーに頼るという
悪手の始まりだったのかもね。
2977分74秒:2014/02/06(木) 05:40:27.92 ID:QDrXTT0j
だれか気づいてた奴はいないかと過去ログ見たがお前ら見事に騙されてるなw
2987分74秒:2014/02/06(木) 05:42:15.84 ID:gIlUXWan
名前も偽名じゃないのかな?
余談だけどこの人たぶん隆鼻術受けてるね
障碍者演じるためにグラサンや杖や包帯や小道具駆使する一方
一流音楽家の外見を求めて整形するオシャレさんだったのねw
2997分74秒:2014/02/06(木) 05:45:51.06 ID:n75fE/mg
【速報】別人作曲技法の佐村河内守氏にイグノーベル音楽賞
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391632856/
3007分74秒:2014/02/06(木) 06:27:46.42 ID:e92iKjuR
かわちのかみ絶賛してた人らどこ逝ってしまったん?
3017分74秒:2014/02/06(木) 06:32:58.49 ID:d90PtMPi
信者わろたw

これからは本当の作曲家を称えて
涙するん?
そうじゃないとウソだよねえ?w
3027分74秒:2014/02/06(木) 06:37:09.50 ID:oVs2u6vl
食品偽装詐欺と同じで偽物の世界でしたと
3037分74秒:2014/02/06(木) 06:40:42.66 ID:60gMvSf7
天才新垣の曲のファンでいいじゃないか
いいものはいいんだ

・・・と言う、真に自分の審美眼に拠って
曲の良し悪しを判断してる奴も多いんだろうと思ってたが、
どうやらオケ聴きって、マジでブランドだけを喜ぶ連中だったの?
3047分74秒:2014/02/06(木) 06:42:32.83 ID:8mM2pAuv
希代の詐欺師だったということですね。
大騒ぎを起こした某新興宗教の教祖に匹敵しますね。
怪しいなーとは思ってたけど、やっぱりねー。

NHKスペでの演技もなかなかのものでした。
「苦悩の作曲家」をよくあそこまで演じたものだな。
3057分74秒:2014/02/06(木) 06:43:50.36 ID:T4Dj3q7s
誉めてたやつも大半は障害ありき、ストーリーありきの誉め方だったよね

障害あるから評価してたのがどこまで露骨かは程度に差があるけど、
amazonにも「NHKを見て感動した」なんてCDの内容と無関係な☆5レビューが複数あったり
3067分74秒:2014/02/06(木) 06:48:52.59 ID:jgn6Fp5K
これ、昨日初めてニュース見た時点ではペテン師だと思ったけど
なんか知れば知るほど新垣が汚いね〜
あえてこの時期に発表とか、売名くさいし、本当に全聾か?の著者も新垣の仲間なんだって?
結局こいつのが顕示欲強いじゃんw
お前の名前じゃ売れてなかっただろうし今後も売れないだろ
3077分74秒:2014/02/06(木) 07:03:54.18 ID:60gMvSf7
>>306
曲を称えまくってた奴は、
「曲が素晴らしいわけじゃないが、障害者の作った曲で偽善ぶりたい」
というゲスじゃないだろうから、
きっと今後も売れるよw
3087分74秒:2014/02/06(木) 07:05:15.27 ID:60gMvSf7
>>305
詐欺発覚前のここの書き込みを見ても、
とてもそんな感じじゃなかったけどなw
3097分74秒:2014/02/06(木) 07:08:06.51 ID:x4KTXfju
そういえば例のドキュメンタリー


行方不明後の復帰リハビリ中の若戸あきら思い出したわ
3107分74秒:2014/02/06(木) 07:10:54.80 ID:x4KTXfju
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′??
3117分74秒:2014/02/06(木) 07:12:10.16 ID:T4Dj3q7s
さっきもテレビで何局くか短いニュース流してたけど、
ゴーストライターの存在には触れてもニセ障害者疑惑には触れてなかったな
3127分74秒:2014/02/06(木) 07:14:45.47 ID:NBuEnXNo
■五木寛之(作家)
ヒロシマは、過去の歴史ではない。二度と過ちをくり返さないと誓った私たちは、いま現在、ふたたびの悲劇をくり返している。
佐村河内守さんの交響曲第一番《HIROSHIMA》は、戦後の最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲である。
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ。

■野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」

■きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授)
もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。
もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。

>>1
     ∧_∧   ミ ギャッハッハ
  o/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
3137分74秒:2014/02/06(木) 07:14:46.97 ID:x4KTXfju
そこは取扱注意だからな
確定したら一気に叩く
3147分74秒:2014/02/06(木) 07:16:54.23 ID:aOYnByni
佐村河内守氏作曲問題、ゴーストライターの新垣隆氏が記者会見 -
2014/02/06 14:30開始 - ニコニコ生放送
3157分74秒:2014/02/06(木) 07:22:52.24 ID:tkoTDQnj
佐村河内さんの設定を考えた奴は確実に存在するわけで、
そいつらは早々にお詫びをHPに載せてるなというふうにしか
みえないんだけど。
もちろん、佐村河内さん自身もこの上なく怪しい、いろんな点が。

だいたい、こんなに凄い作曲家なら、名字も珍しいし、
女性誌なんかが喜んで親族の周辺取材をするってのが
これまでのマスコミのお仕事だったようなw
それを見たことないんだが、無いってどういうことよwww
3167分74秒:2014/02/06(木) 07:26:46.99 ID:60gMvSf7
障害者年金詐取の犯罪者だわな
3177分74秒:2014/02/06(木) 07:31:08.40 ID:sYu/Ibod
設定は佐村河内自身で間違いないだろ
あの安っぽい厨二設定は実に本人らしいじゃん
3187分74秒:2014/02/06(木) 07:31:24.76 ID:S9ujFfd2
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \ 
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    | > 秋元康もゴーストライターにxxxxxうぐっ
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
3197分74秒:2014/02/06(木) 07:45:51.26 ID:bAT2tJpX
百田さん
田母神氏の応援演説わざわざ関西からありがとうございます。


「日本人たる者、国の為に生き、国の為に死するべき」

田母神様のこの言葉で愛国心に目覚めました。

この言葉を20個の複数アカウントを使ってリツイートしておきました。

愛国日本人の皆さんも拡散お願いします。


#J‐NSC会員
#my日本会員

#相互フォロー #愛国 #田母神としお #嫌韓 #嫌中
3207分74秒:2014/02/06(木) 07:55:00.42 ID:x28Nni1h
バレタ後に知ったから気持ち悪い厨二病にしか見えないんだけど
そんなに人を惹きつけるものがあったんだろうか
3217分74秒:2014/02/06(木) 07:57:51.81 ID:Ol9gVZ4Z
10年後の新垣
ゴーストライター事件で大学を追われ
再就職先を探すも事件が原因で職も見つからず
アルバイトで細々と食いつなぎながらアマチュア音楽家活動を続けるも目が出ずに
富士の樹海にひっそりと姿を消す

10戦後の佐村河内
引退し広島に帰郷
作曲家時代に築いた蓄えもあり悠々自適の生活を送る
ときおりあの人は今的にメディアに登場するときは
作曲家時代のコスプレで登場し人気を博す
3227分74秒:2014/02/06(木) 08:08:49.73 ID:ocNUjtmO
18年前からゴーストライターって鬼武者より前じゃん
というか、この方ろう者じゃないんじゃないかな?
中途難聴の人も知ってるし、ろうの人も沢山知ってる
手話を習ってる関係で
こんなニュースになるまでこの人知らんかったけど、
ちらっと喋ってる様子を見たら中途難聴だったとしても
あんな喋り方出来ないと思うんだよなー
声が大きくなると思う。
あと、グラサンかけてるけど口を読まないと分からないのに
グラサンしてたら口を読みにくいと思うし。
実際友人が音楽やっててさ、難聴進んでて、補聴器付けても段々聴こえなく
なってきたってからなかなか新曲やれない話しを聞いたら
複雑な気持ちだよ
3237分74秒:2014/02/06(木) 08:20:48.21 ID:sYu/Ibod
聾唖じゃないのは判明済だよ
3247分74秒:2014/02/06(木) 08:24:47.06 ID:KDuE8l1V
発注書を見る限り、
音に何分何十秒って指示がある。聞こえてるに決まっとるw
3257分74秒:2014/02/06(木) 08:25:50.28 ID:KDuE8l1V
>>284
言えてるwww
3267分74秒:2014/02/06(木) 08:27:01.69 ID:wnutDRZ9
あれはどう聞いても健常者の声だよな
本当に耳の不自由な人って、自分の発した声をリアルタイムに自分の耳で聞くことができないから
少し籠ったような、ボリューム調節の不安定な、凄く特徴的なしゃべり方になるんだよ
一度聞いたことのある人はわかると思うけど
3277分74秒:2014/02/06(木) 08:31:57.65 ID:T7W2oHpN
新垣って人は佐村河内って人がいなければ世で見出されなかったわけだよね?
なんだかな〜。
3287分74秒:2014/02/06(木) 08:32:09.67 ID:rWRIsEvR
>>326
福島智:18歳のときに特発性難聴で失聴し全ろう者になる。現東京大学教授
講演会の様子 ttps://www.youtube.com/watch?v=2-GZUwRWij8

やっぱり健常者とは違ったちょっと不自然な話し方になるね
3297分74秒:2014/02/06(木) 08:33:59.72 ID:T4Dj3q7s
そのへんのドモリ気味の健常者よりよほど正しい発音。
しかも聞き手を意識してちょっと芝居がかった感じ。
これは聞こえていないと無理でしょ。
3307分74秒:2014/02/06(木) 08:36:22.61 ID:sYu/Ibod
そこは佐村河内さんは天才だから常人とは違うと言えちゃうからな
取扱注意の機微情報はなかなか追求が困難
新垣氏が内部から聾唖でないとバラしたから初めて追求できる
3317分74秒:2014/02/06(木) 08:38:06.73 ID:T4Dj3q7s
あくまで自称障害者とはいえ、「本当に障害あるの?」なんて聞いたら
こっちが人権侵害って言われるのがオチだからな・・・
3327分74秒:2014/02/06(木) 08:39:53.13 ID:KDuE8l1V
今となっては、名前も出自も、全てが疑わしい。
曲もマーラーとかチャイコフスキーのフレーズと思しき部分があるし・・・
3337分74秒:2014/02/06(木) 08:48:33.01 ID:ocNUjtmO
いかにテレビがアホなのかって事が露呈したわけね
グラサンも視線を隠す為なら納得するわ
手話使ってる風でも無いけど、何使って会話している事になってるの?
要約筆記?
3347分74秒:2014/02/06(木) 08:58:11.99 ID:sYu/Ibod
テレビ云々とかメディア云々とかそんな安っぽい話じゃないでしょ
この類いの話はそんなものがなかった遥か昔からあった
大衆の心理や行動は今も昔も変わらないし、結局人間の進歩なんて幻想という当たり前の話だよ
テレビやメディアは単なる伝達媒体の一つに過ぎない
3357分74秒:2014/02/06(木) 08:58:13.58 ID:ZpUngz/P
あの見た目で壁に頭を打ちつけてる映像見て笑っちゃった
あれだけで普通は胡散臭いと思うだろ
3367分74秒:2014/02/06(木) 08:58:42.06 ID:E6ZecjLA
三枝は物語が必要みたいな事言ってたから
こういう事態になって作品自体をどう見ているのか聞いてみたいね。
3377分74秒:2014/02/06(木) 08:59:40.61 ID:MuDMnzOG
前スレで、2/3と4に衝撃の事実発覚乞うご期待とか書き込まれててびっくりした。もう発表するの決まってたんだね。
3387分74秒:2014/02/06(木) 09:01:38.76 ID:KDuE8l1V
「耳の中に常に轟音が鳴り響いてて、降りてこようとする音を邪魔する」
だなんて平然と言っちゃってて、あ〜〜〜恥ずかしいッ
コントだわww
3397分74秒:2014/02/06(木) 09:03:31.50 ID:aOYnByni
精神的に不調…佐村河内氏は“謝罪会見を行える状態ではない” ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
代理人によると、佐村河内氏は現在、精神的に不調を来しており、謝罪会見などを行える状態ではないという。
3407分74秒:2014/02/06(木) 09:03:47.45 ID:T4Dj3q7s
>>335
目も耳も悪いとか、普通それ作曲無理だろっていう設定てんこ盛りだからな
「普通」ではないという演出が必要だったのだろう
3417分74秒:2014/02/06(木) 09:04:22.74 ID:gIlUXWan
>>337
だから慌てて夜中に代理人名義の文書でで告白した
3427分74秒:2014/02/06(木) 09:04:52.49 ID:60gMvSf7
8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 08:26:28.09 ID:LmXZubQY0 (PC)
【ネットの噂】佐村河内守さんの内部情報を流出させたネットの書き込みまとめ ゴーストライター
http://matome.naver.jp/odai/2139163699694666701


経歴も病歴も全部ウソw
3437分74秒:2014/02/06(木) 09:04:53.90 ID:IwtmJqen
夫婦で代作やってる音楽家はバレませんね。
3447分74秒:2014/02/06(木) 09:07:42.30 ID:4iFDPgCA
>>333
メディアがそんなウブなわけねーだろ
あとで「私も騙されました」という逃げ道さえ確保出来れば
多少怪かろうがそれに乗っかる
例の恥ずかしいドキュメンタリーのNHKも
早々に「フリーのディレクター」と尻尾切りに走ってる

祭は終わった
それだけのことだ
3457分74秒:2014/02/06(木) 09:08:54.53 ID:KDuE8l1V
>5歳で「マリンバのためのソナチネ<無の弾劾>Op.1」を作曲。
この曲を聞いてみたいわ
3467分74秒:2014/02/06(木) 09:09:19.24 ID:sEJX+UnE
さっそく後だしジャンケン(^o^)/

【音楽】佐村河内守さんのCDに解説を寄せた音楽評論家・長木誠司 「発売後の過熱ぶりには私も辟易した」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391644890/
3477分74秒:2014/02/06(木) 09:10:17.65 ID:4iFDPgCA
>>345
5歳でそんな難しいタイトルとか

神 童 す ぎ る だ ろ
3487分74秒:2014/02/06(木) 09:10:22.32 ID:KbUcqiJR
3497分74秒:2014/02/06(木) 09:12:23.78 ID:T4Dj3q7s
>>346
曲自体を本当はどう思っていたのかという肝心な点はぼかして、
周囲の過熱ぶりという外部に責任転嫁してるだけだな
3507分74秒:2014/02/06(木) 09:12:37.56 ID:4iFDPgCA
三枝−佐村−金
鉄壁の3トップだったのにねえ
3517分74秒:2014/02/06(木) 09:12:46.00 ID:pWJWKdQb
楽譜も読めない程の音楽知識レベルでこれはかけるの?
音楽に詳しい人誰か教えて

http://uploda.cc/img/img52f235ce8445b.jpg
3527分74秒:2014/02/06(木) 09:13:27.06 ID:4iFDPgCA
>>349
彼はこんな曲も書けたのか
と新垣を絶賛するならともかく
3537分74秒:2014/02/06(木) 09:14:22.09 ID:KbUcqiJR
>>55
ワロタwww
3547分74秒:2014/02/06(木) 09:18:43.22 ID:T4Dj3q7s
邦楽で言ったら
「最初の5分はサザン風、次の4分はユーミン風、次は・・・」みたいなレベルの指示だろこれ
とうてい作曲とは言えないわな
3557分74秒:2014/02/06(木) 09:19:12.13 ID:KbUcqiJR
>>106
ひでえな。大友は何をトチ狂ったんだ?金でも積まれたのか?
3567分74秒:2014/02/06(木) 09:19:45.02 ID:uscUTJXs
>>351
楽譜の読み書きができなくても、他の手段(ボカロとか)で作曲した曲が
赤の他人にある程度認められているレベルの人なら、たぶん書けるんじゃないかな。
佐村河内がそのレベルに達しているのかどうかは知らんが。
3577分74秒:2014/02/06(木) 09:20:06.05 ID:ZpUngz/P
>>222
ワロタ
3587分74秒:2014/02/06(木) 09:20:17.55 ID:4iFDPgCA
>>351
鉄ヲタの俺にはこれと区別が付かないんだが
http://ktymtskz.my.coocan.jp/usui/SL/s1.jpg
3597分74秒:2014/02/06(木) 09:21:15.20 ID:KbUcqiJR
>>112
いや、そんな素晴らしい曲ではないよ。
ちゃんとお勉強をした人がセオリー通りに書きました、って感じだよ。
3607分74秒:2014/02/06(木) 09:21:58.88 ID:KbUcqiJR
>>116
フジコ商法を知らないのか…。
3617分74秒:2014/02/06(木) 09:25:57.73 ID:uscUTJXs
>>358
ワロタ
言われてみりゃ確かに似てんなw
広島出身だとかいう話だから、もしかしたらセノハチあたりの
勾配断面図を見たことがあるのかも知れんw
3627分74秒:2014/02/06(木) 09:27:22.22 ID:4iFDPgCA
>>356
おっと冨田勲のry
3637分74秒:2014/02/06(木) 09:28:09.98 ID:3c7DkRUz
去年の4月だったかな NHK-Eテレで全曲放送した 交響曲第一番“HIROSHIMA”を
今一度、再放送汁!
3647分74秒:2014/02/06(木) 09:28:49.50 ID:sClhOaXf
なんで新垣というのが会見する必要が?
3657分74秒:2014/02/06(木) 09:29:35.96 ID:BWWY1TQ8
新垣という人も軟着陸的なフェードアウトを選べなかったのかねえ
3667分74秒:2014/02/06(木) 09:30:38.77 ID:sClhOaXf
出たがりなんだな。
3677分74秒:2014/02/06(木) 09:35:31.87 ID:4iFDPgCA
3687分74秒:2014/02/06(木) 09:39:12.88 ID:JmExSGXw
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
3697分74秒:2014/02/06(木) 09:39:50.02 ID:bAT2tJpX
百田さん
田母神氏の応援演説わざわざ関西からありがとうございます。


「日本人たる者、国の為に生き、国の為に死するべき」

田母神様のこの言葉で愛国心に目覚めました。

この言葉を20個の複数アカウントを使ってリツイートしておきました。

愛国日本人の皆さんも拡散お願いします。


#J‐NSC会員
#my日本会員

#相互フォロー #愛国 #田母神としお #嫌韓 #嫌中
3707分74秒:2014/02/06(木) 09:40:16.76 ID:JmExSGXw
凄腕プロ固定の真実 - FC2
ほとんどのプロ固定は月収数万円である、と先ほど書いた。
それではごく一部の凄腕プロ固定は一体何人いて、どれほどの実力なのか?
私の知る限り、100万円クラスのプロ固定は3人である。K氏、「金土日」氏、「歌丸」氏である(K氏は特に決まったハンドルが ...
3717分74秒:2014/02/06(木) 09:40:46.95 ID:sYu/Ibod
まあ新垣氏も良心の呵責とか言ってるが単に自分の器の中に納められなくなっただけの話
それに周囲が新たな祭のネタを求めて乗っかってる構図だよ
会見終わって一通り消費したらお仕舞い
3727分74秒:2014/02/06(木) 09:41:05.11 ID:JmExSGXw
ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
http://www.asyura2.com/0601/livedoor2/msg/195.html

プロ固定雑談所@運用情報
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051698880/

> [156]動け動けウゴウゴ2ちゃんねる09/07 08:37 ID:E00jHJrI
> >>155
> 夏厨期間だったからね、やっぱり煽りが効率的だった。
> 糞スレでも、ちょっと煽ると簡単に即日1000だもの、笑いとまんなかった。
> 某右翼組織の書き込みバイトもやっているから8月の総収入は100万近いよ。
3737分74秒:2014/02/06(木) 09:43:01.23 ID:JmExSGXw
2ちゃんねるで発生する「祭り」は特殊な場合を除いてすべてプロ固定の協議の上に決め
られています。 2ちゃんねるの運営陣でどんなネタを祭りにするか決めてから自作自演し
ているのです。 だから、夜勤氏の犯罪歴やひろゆき氏の詐欺罪の ...

6243.teacup.com/anti2/bbs/37?TEACUPRBBS=05609c51b29bd44a7079… - 別窓で開く
3747分74秒:2014/02/06(木) 09:45:48.29 ID:w/deNA6F
記念
3757分74秒:2014/02/06(木) 09:45:56.25 ID:sYu/Ibod
なにこのキチガイ
3767分74秒:2014/02/06(木) 09:46:30.78 ID:4iFDPgCA
そういや「砂の器」(映画版)の和賀英良は
プロフは偽りつつ少なくとも自分で書いてたな
3777分74秒:2014/02/06(木) 09:47:44.42 ID:rAIqivbv
この人はじめて知ったけど

オウム真理教の麻原ぽい雰囲気

オウムも背後に北朝鮮がいたって話しだし

怖いね
3787分74秒:2014/02/06(木) 09:50:54.48 ID:2P5nc26H
▼日本の5大ペテン師
神の手 藤村
カツラ 姉歯
iPS 森口
NPO 岡田
佐村河内守 ←イマココ
 ・痩せた麻原彰晃
 ・耳も聴こえる
 ・バレるとバックレ
379社員教育をすべし:2014/02/06(木) 09:53:37.87 ID:IcDJ6WaP
>>378
登山家()栗城も入れってやって!
やっぱりNスぺにも出てたしねw
3807分74秒:2014/02/06(木) 09:53:43.49 ID:rAJx+CmT
姉歯は耐震偽装ではなくてカツラかよw
3817分74秒:2014/02/06(木) 09:54:32.61 ID:pWJWKdQb
>>356
ありがとう
耳が聞こえないのも嘘っぽいしこれも信用されたものじゃないけけど不可能ではないんだね。
3827分74秒:2014/02/06(木) 09:55:19.10 ID:4iFDPgCA
>>371
新垣に対して河内守が自殺を仄めかしたとあるが
河内守がこんなウハウハな思いしたんだから
新垣ももう遠慮はいらなかったと思う
バレないまま死んだら伝説になるんだぜ?
芸術家()としちゃ本望だろうよw
新垣と切れてしかも死ななくても
なんとでも理由付けて断筆宣言して
慎ましくやればもう一生食えるだろ
3837分74秒:2014/02/06(木) 10:14:56.32 ID:Le3meGUI
バカ神田うのが、新垣さんを罵倒。ファッション業界でいうとお針子のレベルのくせに
だって。ペテン師の片棒持ってる。作曲、芸術がどんなにプロの世界なのか知らないのね。
3847分74秒:2014/02/06(木) 10:21:33.60 ID:4iFDPgCA
新垣潰しにすり替えようって魂胆だろ
神田うの自身からして胡散臭いのはさておいてw
そういう動きの背後を洗う必要があるな
3857分74秒:2014/02/06(木) 10:21:50.88 ID:icU+tXZB
>>383
番組終わるまでは実況ですよ

とりあえず彼女のところにいるお針子やパタンナーは全員抗議の退職しても良いと思う
3867分74秒:2014/02/06(木) 10:27:30.06 ID:JmExSGXw
■■■■プロ固定について 5■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1378025714/

■■■■プロ固定について 6■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1380443282/

【ウザい】2ちゃんに常駐するプロ固定【消えろ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1290795984/
3877分74秒:2014/02/06(木) 10:27:39.77 ID:mLeeaQo3
必死になってるのがいるな。言動見ればペテン師押しがどんなメンツかよくわかるな
3887分74秒:2014/02/06(木) 10:28:16.48 ID:JmExSGXw
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm

>それでも現在でも2chは大盛況であるかのように見せる為、
>2chの煽り屋達が自作自演による書き込みを
>ひたすら流れ作業のように行っているのが現状です。
3897分74秒:2014/02/06(木) 10:31:19.85 ID:ngFWBU7o
12 :7分74秒:2009/06/30(火) 00:22:11 ID:9PJ8hu/v
あんなに内実の伴った音楽は初めて聴いた。
正直びっくりした。

29 :7分74秒:2009/07/15(水) 06:38:45 ID:S+CtPdSG
三枝絶賛だな。
わかるよ、素晴らしい曲だ!!!

57 :7分74秒:2009/09/16(水) 22:08:49 ID:F0U6fHFO
聴きに行くぜ。広島市民としてはゆずれねえ

100 :7分74秒:2010/04/10(土) 00:27:00 ID:hgsQsA1Z
顔の見えない2ちゃんで素人風情が嫉妬全開しても、
あんま説得力ないわ。俺は東響会員だから一応聴いたけど、
斬新さとか越えたところで本当に素晴らしい曲だと思ったよ。
何かの域なんか越えなくていい。
普通のロマン派的な感動できる新作を一般聴衆は求めてる。

107 :7分74秒:2010/04/10(土) 02:47:05 ID:hgsQsA1Z
まあ超〜少数派のアンチのみなさま。
そのうち笑いぐさになるのが関の山でしょうね。
佐村河内守はどんどんみなさんの手の届かない所に行ってしまうでしょうが、
みなさんいつまでもどうか頑張って下さい。決して辞めないで下さいね。

298 :7分74秒:2013/03/16(土) 11:21:46.49 ID:DueW23Ds
高卒で音大卒じゃないが日本のオケが演奏、好評を博す。
海外オケも演奏予定、ここだよな実力も無いのに只「嫉妬」に燃えてカキコ。
これからもTV等に氏が出れば大反響間違い無し、海外の評価も楽しみだ。
3907分74秒:2014/02/06(木) 10:41:00.48 ID:07RzCNER
土屋アンナ主演の舞台を画策して結局公演中止になった監督の「甲斐智陽」と同じ匂いがする。
きっと障害者の看板があるから「裸の王様」の話みたいな状況だったんだろうな。

世間知らずで心の弱いジジババとNHKは猛反省してください。
3917分74秒:2014/02/06(木) 10:48:05.51 ID:L9S8e+Fx
文春の記事読んだ
新垣氏の弁によれば
「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、
どうせ売れるわけはない、という思いもありました」
作曲者がこの程度の認識の曲が全聾の苦悩する作曲家という
キャプションをつければバカ売れする
現実はそんなもんだ
3927分74秒:2014/02/06(木) 10:50:13.38 ID:T4Dj3q7s
>>391
本人的にも駄曲だったのかよ…
評論家たちの「作ったのは別人でも曲は良かったから問題なし」とう逃げ道も断たれたな
3937分74秒:2014/02/06(木) 10:51:19.34 ID:qKxLBguY
著書のゴーストライターは出てこないの?
3947分74秒:2014/02/06(木) 10:53:06.32 ID:4iFDPgCA
>>391
ベルリンフィルで演ったら絶対成功!
とか言ってた人達の立場はwww

本当に「裸の王様」だわあ
どっちかっつーと開高健のな
3957分74秒:2014/02/06(木) 10:53:23.81 ID:35ILZUzI
モードの体系ではキャプションについて議論してる
結局は消費者は服を通じてそのキャプションだけを消費してる
3967分74秒:2014/02/06(木) 10:53:40.03 ID:mLeeaQo3
ゴーストの作曲者、本気で潰すつもりで来てるな。本人と何があったんだよ。
3977分74秒:2014/02/06(木) 10:56:27.56 ID:tkE1153Q
>>235
文春読み応えあったわ。
一読の価値ありだね。
3987分74秒:2014/02/06(木) 10:57:59.66 ID:07RzCNER
259 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 20:30:29.50 ID:y1YfI7Og
先生めちゃくちゃいい人だったからたぶん左村河内に巻き込まれたんやと思うで。
コミュ症気味やったなあ。ワイが質問しにいったら吃りながら必死に和声課題直してくれたの思い出すわ。
生徒は聞いてないのに、延々とワーグナーの和声進行について喋ってるような音楽のことしか考えてない人やし。
学内でも出世する気なんて全く無かったし。
3997分74秒:2014/02/06(木) 10:58:21.33 ID:4iFDPgCA
>>396
全容が明らかになるまでは
いずれの当事者の言い分も鵜呑みには出来んが
まず暴露の背景がすごーく気になる
4007分74秒:2014/02/06(木) 11:02:07.13 ID:WDLbnbzO
会見まであと3時間を切ったな。
今後の動向が気になる。
4017分74秒:2014/02/06(木) 11:02:07.94 ID:sZgOj3A1
麻原に釣られた宗教学者や有名人がどんだけいたか。
この手の感動詐欺は無くならないね。
4027分74秒:2014/02/06(木) 11:02:24.38 ID:ShtezBVe
>>396
佐村河内が曲作らないと圧力かけるって脅してたとか
バックがNHKだしプロデューサーやコンサート会場とか在日系
あとSPの曲にした高橋が五輪代表に選ばれて全世界に知れ渡るし
もしメダルでも取ったら曲の背景がどうのとか世界中で散々考察される
普通に知れ渡ってるクラシックなり映画音楽だったら問題にならないけど
4037分74秒:2014/02/06(木) 11:08:15.04 ID:rKvERRdH
4047分74秒:2014/02/06(木) 11:11:32.33 ID:Le3meGUI
新垣さんは評判いいよ。なんの事情でゴーストなんてっていう周囲の声。
4057分74秒:2014/02/06(木) 11:11:32.93 ID:07RzCNER
ローザンヌで優勝したクラシックバレエの二山君17才は爽やかな喝采で迎えられているというのに
まったく、汚れた大人のどす黒さってやつは・・・。
4067分74秒:2014/02/06(木) 11:14:05.82 ID:L9S8e+Fx
>>403
サッカーオタワロタ
4077分74秒:2014/02/06(木) 11:19:00.85 ID:HuKlEN2M
かわちのかみの本名が河内守(ハ・ネス)でも驚かない
4087分74秒:2014/02/06(木) 11:24:42.29 ID:f+YT6byS
前スレ見る限り、最初から結構疑ってた人はいたみたいだなw

46 :7分74秒:2009/08/10(月) 04:03:20 ID:g9Mw4kV/

深夜に母とこの方のドキュメントを見ましたが、胡散臭い人に見えて仕方ありませんでした。

ロック歌手だったそうなので、難聴なのかもしれませんが、
ドキュメントでの様子を見ていると、手話に頼っているように見えず、
本当に耳が聞こえないのかなぁ?と疑ってしまいました。
ちなみに、この「疑い」は、母も同じでした。

実は見えていたオウムの麻原と一緒にしてはイケナイけど、
なんかこう…人の注目を浴びる為に、
「不幸」「闇」を背負う「芸術家の私」をことさら強調・演出しているような…

悪い人じゃないと思うけど、
共依存関係にある奥さんが一番大変だろうな…と思います。
4097分74秒:2014/02/06(木) 11:26:12.38 ID:qKxLBguY
>>303

この人に飛びついたのは、普段クラシックなんて聴いたこともない人ばっかだよ
AMAZONのコメント欄見てみ
4107分74秒:2014/02/06(木) 11:29:08.84 ID:4iFDPgCA
世事に疎く今更知ったが三枝の父親と弟はNHKなのか
NHKエンタープライズ
NHKエンタープライズ・・・うーんw
4117分74秒:2014/02/06(木) 11:29:59.42 ID:qKxLBguY
>>303

いや、この人に飛びついたのは普段クラシックなんて聴かない連中でしょ。
AMAZONのコメントとか見てみてよ。
4127分74秒:2014/02/06(木) 11:41:01.66 ID:xcebWCoc BE:1638834645-2BP(101)
うん。クラシック業界も震撼とか書いてあったけど、昔からクラシック聴いてる人は買ってないでしょ。
でも、クラヲタ以外にCDを買わせることが今の課題だけどね。
4137分74秒:2014/02/06(木) 11:41:57.52 ID:sYu/Ibod
そういう飛び付く人も業界を潤す重要な『お客様』ですよ
プロフェッショナルならば『お客様』にお金を落としてもらう策を考えるのは当然の話
ただ今回は策士が道を外し過ぎて破綻したという顛末
4147分74秒:2014/02/06(木) 11:46:13.22 ID:qXKgimmO
思考停止したらしいぞ!受けるわ
4157分74秒:2014/02/06(木) 11:48:38.29 ID:4iFDPgCA
>>414
頭真っ白船場吉兆ですねわかります
4167分74秒:2014/02/06(木) 11:50:23.93 ID:4iFDPgCA
>>411
そこ読んでないけど
「この曲との出会いが私をクラシックにいざないました」
的な物語を自分に描いて酔うというのはありがちかも
4177分74秒:2014/02/06(木) 11:50:52.97 ID:MLIyTvo/
芸大卒・リスト研究で有名な野本由紀夫さんはクラシックの素人と判明
4187分74秒:2014/02/06(木) 11:51:04.26 ID:T4Dj3q7s
病気っぽい名前を出して逃げるのならわかるが、「思考停止」って・・・
4197分74秒:2014/02/06(木) 11:53:25.98 ID:SMVynR9g
現代音楽の作曲家が「誰でもできるあの程度の楽曲」で片付けているやっつけ仕事に
感銘を受けたなんて、そりゃクラヲタとしては断じて認めるわけにはいかないだろうな
4207分74秒:2014/02/06(木) 11:54:00.43 ID:sClhOaXf
ゴーストで請け負ったならそれに徹するのがプロでは?
4217分74秒:2014/02/06(木) 11:57:18.04 ID:Ol9gVZ4Z
>>420
その通り
わが国では裏切り者には破滅しか残っていない
4227分74秒:2014/02/06(木) 11:59:55.45 ID:4iFDPgCA
昨日の話だが
http://www.j-cast.com/tv/2014/02/05196013.html
> 萩谷順。
> 「この数年、異様な(佐村河内)キャンペーンというか、ブームでした。
> 私はあまり関心持ちませんでしたが、みなさんこれ素晴らしいと思って
> お買いになったんですから、自分の耳に自信を持って、素晴らしいと
> 思っていればいいのでは」

なんでも鑑定団の残念パターンw
4237分74秒:2014/02/06(木) 12:00:35.52 ID:rWRIsEvR
>>412
でも2011年のレコード芸術のリーダーズチョイスで15位に選ばれてるよ
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/m_square/readers_choice_total/2011.html

レコード芸術なんて読む層は普段からクラッシック聞いてるんだろ
4247分74秒:2014/02/06(木) 12:01:13.02 ID:HuKlEN2M
クラシックに興味を持てなかった=曲が難しかった
かわちのかみの作品で興味持った=曲がわかりやすかった
非クラオタが飛びついたのはわかる気がする
4257分74秒:2014/02/06(木) 12:04:10.34 ID:Le3meGUI
「聞こえなくなっても絶対音感がある」ってなんだ?絶対音感ある人に質問。
4267分74秒:2014/02/06(木) 12:05:04.43 ID:mLeeaQo3
>>423
レコ芸読者≠クラシックファン

むしろネタにされることのほうが多い雑誌だぞ。
4277分74秒:2014/02/06(木) 12:05:12.14 ID:07RzCNER
今ごろ小保方さんが「世間の興味が他に移り、少しは研究に専念できる・・・」とホっとしてそうw
4287分74秒:2014/02/06(木) 12:05:13.65 ID:T4Dj3q7s
音が聴こえなかったら自分の「絶対音感」が正しいのかもわからないはずだよな…
4297分74秒:2014/02/06(木) 12:08:40.81 ID:2kpezmIQ
悪いけど久保方さんも同じ匂いがするんだよね。関係ないけどさ。
4307分74秒:2014/02/06(木) 12:12:58.03 ID:mLeeaQo3
>>427
逆に横入り立候補の殿様は話題にもならなくなって焦ってそうだなw
4317分74秒:2014/02/06(木) 12:17:59.99 ID:07RzCNER
>>429
理化学研究所の主任研究者と生え抜きの詐欺師を一緒にすんなw
どちらもマスコミが好き勝手に虚像を作ってるのは認めるが

あと久保方さんじゃないしー
4327分74秒:2014/02/06(木) 12:18:13.00 ID:CdTeq/gm
>>422
なんでも鑑定団わろたw
4337分74秒:2014/02/06(木) 12:19:01.69 ID:sYu/Ibod
429みたいな名前もまともに言えない人々が今回踊らされた人の典型だな
4347分74秒:2014/02/06(木) 12:21:38.97 ID:QXUm4GT5
>>347
愛子さまも7歳で「妖精の歌」を即興で作曲なさってるぞ
http://os-ko081129.seesaa.net/s/article/110497453.html
4357分74秒:2014/02/06(木) 12:22:31.57 ID:6GQFj2mj
そもそも、なぜ最初に、この人に映画の音楽の依頼が来たのかが謎?

まったく無名の肉体労働者だったんでしょ?
4367分74秒:2014/02/06(木) 12:23:52.90 ID:2kpezmIQ
ほらね、小保方親衛隊がやってきた。だから胡散臭いっていってんだよ。
ノーベル賞取れたら良いねw
4377分74秒:2014/02/06(木) 12:24:35.20 ID:R34FpyXe
佐村河内のバックに主犯がいるよな絶対
なにかと悪名高い某芸能プロとか臭うんだよな〜
4387分74秒:2014/02/06(木) 12:24:36.64 ID:kIcIFl8q
だっさ
4397分74秒:2014/02/06(木) 12:24:37.81 ID:yqN/c2+G
佐村河内守まとめ

・もともと売れないロックミュージシャン
・チンピラまがいのホームレス生活を送る
・そこからいきなり映画音楽に起用
・耳は正常、障害者手帳は不正取得
・関係者とは普通に会話する
・ピアノ弾けないので指に包帯を巻く
・手話ができないので腕にも包帯を巻く
・足が悪いフリをして杖をつく
・目線を隠すためにサングラス着用
・楽譜は読めないし書けない
・幼少期のエピソードはゴーストのもの
4407分74秒:2014/02/06(木) 12:26:20.64 ID:nwODs8c6
魔太郎がくる!! を思い出したよ。

すばらしい絵を描くお人好しの画家 
売ってやるといって絵を持っていくモヒカンの酋長。
僅かばかりの金を、「売れたぞ!」と届ける酋長だが

酋長が「自分が描いた絵」として世間から絶賛される!!

というストーリー
4417分74秒:2014/02/06(木) 12:30:41.95 ID:4iFDPgCA
「新垣はカネに汚く法外な要求をした挙句信頼を裏切った」

的な醜聞が流布されるのはそろそろかねえ?
報酬が所得として申告されたかとか
そういう嫌がらせも待ってそうだ
4427分74秒:2014/02/06(木) 12:32:58.62 ID:ShtezBVe
佐村河内守こいつは韓ドラ売り込みのサモンプロモーション所属
http://www.samonpromotion.com/samuragochi/

こいつの曲をコンサートでごり押ししてるのも韓国人指揮者の金 聖響
★佐村河内守+金聖響+神奈川フィルの公演日程です。
http://contents.oricon.co.jp/prof/artist/livelist/305230/

ネット、テレビマスコミでこいつをよいしょして大ステマこいてるのは
 音楽評論家、慶応大学教授の 許 光俊 
http://www.hmv.co.jp/news/article/711060001

分かりやすい韓国コネクション
テレビのタレントで新垣か佐村河内どっち支持するかであぶり出されていくな
4437分74秒:2014/02/06(木) 12:33:02.14 ID:NMyc2Lq/
名字も通名なんじゃねえの?
4447分74秒:2014/02/06(木) 12:39:50.07 ID:Ba25rzdL
あと謎なのは、最初に佐村河内と新垣を結びつけたというか
紹介あるいは仲介した第三者がいるはずで
それが誰なのかは週刊文春にも書かれていない
4457分74秒:2014/02/06(木) 12:42:25.15 ID:4iFDPgCA
査問もといサモンのWeb落ちてんのか?
4467分74秒:2014/02/06(木) 12:45:04.46 ID:goPf+sDo
「日本のベートーベンは詐欺だった」・・・韓国でも注目される理由 韓国とも縁があったからだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000067-scn-ent
447445:2014/02/06(木) 12:47:16.10 ID:4iFDPgCA
糞重いだけだった
ここも含め業界には全く疎いが
顔ぶれ見るとミーちゃんハーちゃん御用達な感じなんだな
4487分74秒:2014/02/06(木) 12:52:03.22 ID:tYYHfRJn
Amazonで大絶賛してる人達はレビューを消さなくて良いのか?w
4497分74秒:2014/02/06(木) 12:56:13.21 ID:xntArUyI
>>447
ピアニスト:フジコ・ヘミング、マキシム
ボーカリスト:岡本知高
指揮者:金聖響

うーん、胡散臭い

そして作曲家の項目が空っぽなんですが
もう佐村河内守、削除しちゃったんですか?
4507分74秒:2014/02/06(木) 12:56:45.48 ID:4iFDPgCA
>>446
むしろ他国の捏造ネタが有難いだけだろ
自分らのがちょっとでも薄まるなら
お次は高橋大輔をチクチクやるだろうよ
4517分74秒:2014/02/06(木) 13:00:47.64 ID:JmExSGXw
2ちゃんねるで発生する「祭り」は特殊な場合を除いてすべてプロ固定の協議の上に決め
られています。 2ちゃんねるの運営陣でどんなネタを祭りにするか決めてから自作自演し
ているのです。 だから、夜勤氏の犯罪歴やひろゆき氏の詐欺罪の ...

6243.teacup.com/anti2/bbs/37?TEACUPRBBS=05609c51b29bd44a7079… - 別窓で開く
4527分74秒:2014/02/06(木) 13:02:13.98 ID:Z2+dQs6b
新垣さんすげーって思うんだが、現代音楽の作曲家がロマン派的な曲を作ろうと思えば、あれぐらい作れるもんなの?
曲は悪くないって言うか、結構いいと思うんだが。
4537分74秒:2014/02/06(木) 13:08:14.85 ID:dYMayIJS
>>452
作れるけどさ
どうせ、ラフマニノフそっくりとかブラームスのパクリだとか、
ショスタコのまねだとか、評論されて

一般に受けたとしても、大評判になったとしても

仲間内から、「オメェなにやってんだよ。プッ」って笑われるから書かない。

しかし、そういう調性音楽も書けない、”現代音楽専門”の えせ作曲家がいることも事実。
4547分74秒:2014/02/06(木) 13:12:26.39 ID:qtb8h09A
>>453

一般に受ける前に、あんな74分もかかる曲、
どこのオーケストラも演奏してくれないし。
4557分74秒:2014/02/06(木) 13:13:41.70 ID:oN19OtEr
誰でもできるあの程度の楽曲だったからこそ
分かりやすくて、多くの人が感動できたって事なんだろうな
一般の人はそれでもいいけど、クラシック好きを名乗っていたら
赤っ恥もいいところだな。
4567分74秒:2014/02/06(木) 13:21:44.24 ID:Z2+dQs6b
そっかー、現代音楽も大変なんだな。
俺みたいな素人からしたら、難解な無調音楽よりもロマン派の音楽みたいに聞きやすい、新しい交響曲を作ってもらった方が嬉しい。
しかし、演奏されるかもわからない長い曲を何で新垣さんに書かせたのかが謎だな。
4577分74秒:2014/02/06(木) 13:22:45.13 ID:SMVynR9g
シェフが賄いで作ったただのハンバーグをそこらへんの人が
有難がってパクパク食ってる図ですな
4587分74秒:2014/02/06(木) 13:26:08.63 ID:pFv1CPVj
NHKスペシャルは今にして思うと永久保存版だったなあ
4597分74秒:2014/02/06(木) 13:28:17.73 ID:H0Tirvhx
現代音楽の人にとっては
あれくらいのものは手遊びで書けちゃうのかね
超絶名曲!という自負あれば人になんてあげないだろうしな
めっちゃ数学得意な高校生が
「大学への数学」に載ってる問題を趣味で解くような感覚だろうか
多分全然違うだろうけど
4607分74秒:2014/02/06(木) 13:29:44.22 ID:JmExSGXw
★過去に流失したプロ固定の報酬表★

【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
4617分74秒:2014/02/06(木) 13:30:58.89 ID:0djbyexv
現代音楽とかクラシックとか知らない自分としては曲もいいと思ったけどなあ。
左村河内氏の名も彼が聾唖であることも知らない状態で鬼武者聞いてスゲーって思ったもの。
あと、交響曲ドラゴンクエストとかもスゲーって思う。
音楽に詳しい人からは噴飯物なのかな?
4627分74秒:2014/02/06(木) 13:31:52.10 ID:4iFDPgCA
音符の並びがどうのこうのとか
譜面に隠されたメッセージらしきものが
えっらい深読みされてたけど
あれは結局どうなんよ?
4637分74秒:2014/02/06(木) 13:33:37.98 ID:4iFDPgCA
>>461
俺にとっての最高の作曲家は
宮川泰(キリッ
息子のアキラはインテリ臭が漂っていかん
4647分74秒:2014/02/06(木) 13:36:29.60 ID:JmExSGXw
凄腕プロ固定の真実 - FC2
ほとんどのプロ固定は月収数万円である、と先ほど書いた。
それではごく一部の凄腕プロ固定は一体何人いて、どれほどの実力なのか?
私の知る限り、100万円クラスのプロ固定は3人である。K氏、「金土日」氏、「歌丸」氏である(K氏は特に決まったハンドルが ...
4657分74秒:2014/02/06(木) 13:38:30.32 ID:Z2+dQs6b
あと、素人的にはピアノソナタ第二番、シャコンヌ、弦楽四重奏ふたつ、鬼武者はすげーって思ってる。
4667分74秒:2014/02/06(木) 13:39:33.33 ID:mLeeaQo3
わかりやすいなw論破されると2CHコテ祭り連呼とか。

あと擁護するなら名前ぐらい誤字なしでちゃんと書いてやれよ。
4677分74秒:2014/02/06(木) 13:40:21.32 ID:MLIyTvo/
>>461
幽遊白書を知らずに烈火の炎を読んだ場合を思い浮かべれば良いと思う
4687分74秒:2014/02/06(木) 13:44:49.30 ID:1rcpzKbN
このギャップが笑えるw


> ■野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
>
> 「これは相当に命を削って生み出された音楽」
> 「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
> 「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」


> ゴーストやってた新垣氏の弁
>
> 「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、
>
> どうせ売れるわけはない、という思いもありました」
4697分74秒:2014/02/06(木) 13:58:23.83 ID:24QyTyqG
>>456
それならわざわざ新作書かなくても、ロマン派の作曲家取り上げれば良いだけだもの
4707分74秒:2014/02/06(木) 14:08:52.13 ID:4iFDPgCA
>>468
ある意味
表現物というものの本質を突いてるよな
4717分74秒:2014/02/06(木) 14:09:49.08 ID:JmExSGXw
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
4727分74秒:2014/02/06(木) 14:16:06.26 ID:mLeeaQo3
なんだかんだ人の来ない現代音楽板きっての過疎スレにコピペ荒らしまで涌くんだから
世の中わからないもんだ。
4737分74秒:2014/02/06(木) 14:25:13.52 ID:V4MtgQup
>>468
たったいま週刊文春読んだ。
新垣氏が「あの程度の楽曲だったら」と言っているのは、
「HIROSHIMA」ではなく、最初に作った秋桜の挿入曲のことだよ。

それから高橋大輔が五輪で使うソナチネは、
この曲の被献呈者である義手の女の子(みっくん)を、彼女が4歳の時から
発表会の伴奏者としてサポートしてきた新垣氏が、
彼女のために心を込めて書いた曲だということもわかった。
4747分74秒:2014/02/06(木) 14:26:40.47 ID:4iFDPgCA
https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/431282778076753920
> 松浦晋也 @ShinyaMatsuura
> 佐村河内氏の指示書は、「才能を感じる」とする向きもあるみたいだけれ
> ど、断言します。あれぐらいならマーラーあたりにかぶれた厨二病から抜
> けきれない高校生でも書けます。なぜ断言できるかって、かつて自分もあ
> んな「じぶんのきょくのせっけいず」を書いたことがあるからwww

真理だなw
4757分74秒:2014/02/06(木) 14:32:32.16 ID:jklPyrgC
河内守(かわちのかみ)って読める厨二な名前って本名なのか?
ニュースで初めて知ったやつだが、グラサンかけたロンゲスタイルといい
口先でカネをだまし取るハッタリ師にしか見えないんだが

難聴ということすら壮大な大嘘に思えてくるが
怖い団体からの報復を思うと誰も調べられないんだろうなぁ
琵琶法師じゃないが、目や耳の障害者は音楽で食ってくみたいなところがあるけど
この佐村なんちゃらってペテン野郎のせいで世間から疑いの目で見られやすくなったのはあると思う
4767分74秒:2014/02/06(木) 14:32:57.49 ID:YF5oZHmv
b'zより上!オリコン何位に入りました!と関係者にしょっちゅうメールしていたらしい。
それもCCで100人位にw
4777分74秒:2014/02/06(木) 14:33:24.89 ID:xJml4pJz
>>473
高橋はかたわ少女の為に滑ればいいわけか
ヨカッタ ヨカッタ
4787分74秒:2014/02/06(木) 14:33:49.08 ID:2P5nc26H
★佐村河内守 まとめ
・麻原彰晃に激似
・元々は売れないロックミュージシャン
・チンピラまがいのホームレス生活
・そこからいきなり映画音楽に起用
・耳は正常
・障害者手帳不正取得
・関係者とは普通に会話
・ピアノ弾けないので指に包帯
・手話できないので腕に包帯
・足が悪いふりをして杖をつく
・目線を隠すサングラス
・楽譜読めない書けない
・幼少期のエピソードはゴーストのもの
4797分74秒:2014/02/06(木) 14:37:58.16 ID:46hgrx0n
しかしまぁ音楽業界の騒動としては小室以来の規模だな
あっちは松浦がカタ付けてくれたお陰で影響最小限に留まったが、こっちはどうなるんだろ
4807分74秒:2014/02/06(木) 14:39:22.95 ID:uGjeOxFE
>>241
長崎は会社から長崎夫人の会社に振り込みさせていた件がバレて
責任をとって編集長をやめ、会社をあとにしたという話を小学館の人間にきいた
4817分74秒:2014/02/06(木) 14:40:06.71 ID:a3GCOM+w
>>351
これで作曲するスレ立てたら面白そう
おまえらの作った曲を聞きたい
4827分74秒:2014/02/06(木) 14:40:09.56 ID:6L9Y/HMG
聞こえない人疑惑は別として
独学で作曲ってのは完全な裏切り行為だったんだね
情けないね〜、佐村河内守より素晴らしい大卒の作曲家は居てないのかって
騒いでた人間はもう死んだのか?
4837分74秒:2014/02/06(木) 14:45:40.79 ID:46hgrx0n
全聾に関してはほぼ嘘確定か
全盲の方は…
4847分74秒:2014/02/06(木) 14:45:42.90 ID:xJml4pJz
全聾嘘確定か
4857分74秒:2014/02/06(木) 14:46:38.55 ID:NMyc2Lq/
完全な詐欺師w
4867分74秒:2014/02/06(木) 14:48:19.69 ID:11UMj1YD
これで障害者手帳の方も不正取得確定だな
4877分74秒:2014/02/06(木) 14:50:39.02 ID:GPR6VcWh
佐村河内先生は悪くない
騙される方がバカなだけ
騙された皆さんザマァWWW
4887分74秒:2014/02/06(木) 14:50:58.77 ID:sClhOaXf
有名作曲家が事務所でアシスタントに曲かかせて
自分の名前で出すあれと、どうちがうのかね。
4897分74秒:2014/02/06(木) 14:51:53.96 ID:46hgrx0n
清々しいほど洗いざらいゲロしてるなw
4907分74秒:2014/02/06(木) 14:55:32.83 ID:icU+tXZB
>>488
> 有名作曲家が事務所でアシスタントに曲かかせて
> 自分の名前で出すあれと、どうちがうのかね。

ギャラはきっちりアシと分けてるんじゃない?
491処刑人:2014/02/06(木) 14:55:58.07 ID:0v4KpM2/
詐欺師【佐村河内守】は、3度目の首吊りをやって、死してお詫びすべし!!
4927分74秒:2014/02/06(木) 14:58:38.24 ID:oN19OtEr
>>488
対価をちゃんと払っているか
(これを怠るとよく揉める)
自称ベートベンと名乗らないか
のちがいじゃない。
4937分74秒:2014/02/06(木) 15:03:45.38 ID:sClhOaXf
>>490
ガッキーだってギャラもらってるんだよね。
しかしガッキーの解らないとこは、ゴーストで受けて、
ゴーストとしてのギャラを貰ってやってんのに、
なんでそれを守れないのかと。

佐村とかいう人は正直よく知らないし、下手うったとは思うが、
ガッキーに対しては、おいおいチョッと待てと、話が違うぞと。
そんな部分もあるのでは?
4947分74秒:2014/02/06(木) 15:16:00.30 ID:KGeaMQtd
そりゃ脅迫までされたんだから嫌気もさすだろw
4957分74秒:2014/02/06(木) 15:18:07.40 ID:11UMj1YD
鬼武者が元々hiroshimaだったのかw
4967分74秒:2014/02/06(木) 15:19:39.55 ID:mQF5mwzA
そう囁くのよ、私のゴーストが。
4977分74秒:2014/02/06(木) 15:20:07.65 ID:sYu/Ibod
sClhOaXf
佐村河内の事はよく知らないで終わらせて
新垣は執拗に糾弾
分かりやす過ぎワロタ
4987分74秒:2014/02/06(木) 15:26:01.20 ID:4iFDPgCA
麻原とどうとか言ってる奴
印象操作甚だしいな
あの程度なら秋山仁も範疇になるだろが
4997分74秒:2014/02/06(木) 15:27:17.17 ID:4iFDPgCA
最初からCGだったら良かったんだよな
5007分74秒:2014/02/06(木) 15:28:15.59 ID:JmExSGXw
金を貰って書き込みを行うサクラが開設当初から存在。
多人数工作や自作自演を繰り返し行う。
一般利用者や他サイトに様々な誹謗中傷や攻撃を行う。
企業叩きや犯罪予告等を意図的に誘発。
何も知らない一般利用者を巻き込みインターネット世論の形成。
「祭り」と言われる状況もすべてプロ名無し、プロ固定らによるもの。
AA板のアスキーアートも金を払って作らせている。

2chの裏側を知りたい方へ、かなり長文ですが読む価値あり。

ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
http://www.asyura2.com/0601/livedoor2/msg/195.html
5017分74秒:2014/02/06(木) 15:30:55.20 ID:4iFDPgCA
新垣の人となりは知らないが
今回の暴露の動機は

良心の呵責--------------------------------------------金銭

おおよそこの間のどっかなわけだろ?
他のベクトルもなくはなさそうだが
5027分74秒:2014/02/06(木) 15:33:28.57 ID:Ap0lFU+E
義手の少女ヴァイオリニストみっくんの教室でこの新垣さんが伴奏をしてた

ここに佐村河内が目をつけ新垣に作曲させテレビに話を持ち込み自分が主役になった

放送終了後 佐村河内が少女の両親にテレビ出演できたことに対する謝礼金を要求

両親が怒り この少女を主題とした児童書を書いていたライターに相談(この人が今回のライター)

ライターが新垣のの存在に気付く

説得  これが全て
5037分74秒:2014/02/06(木) 15:33:34.00 ID:KGeaMQtd
義手の少女ヴァイオリニストみっくんの教室でこの新垣さんが伴奏をしてた

ここに佐村河内が目をつけ新垣に作曲させテレビに話を持ち込み自分が主役になった

放送終了後 佐村河内が少女の両親にテレビ出演できたことに対する謝礼金を要求

両親が怒り この少女を主題とした児童書を書いていたライターに相談(この人が今回のライター)

ライターが新垣のの存在に気付く

説得  これが全て


↑というカキコがあった
5047分74秒:2014/02/06(木) 15:34:15.43 ID:xntArUyI
>>483
佐村河内は全盲とは言っていない
目から光を感じると発作が起きるといってサングラスをかけていた
今となっては目の動きを読まれないためだと分かるが
5057分74秒:2014/02/06(木) 15:35:13.11 ID:5Vxstyyc
なんかもう死ねばいいのに
5067分74秒:2014/02/06(木) 15:39:39.88 ID:sEJX+UnE
285 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 13:55:05.52 ID:1aLAT3eT0
この「ヴァイオリンのためのソナチネ」については、さらに驚くエピソードがあります。
この曲は佐村河内さんが当時11歳だった義手の少女「みっくん」に捧げた曲で、佐村河内さんと「みっくん」の交流は昨年3月に「Nスペ」、4月に「金スマ」に取り上げられました。
すると、この放送後、佐村河内さんからみっくんの両親に
「お宅は私のお陰で娘がテレビに出られたにもかかわらず、私への感謝の気持ちがなさすぎる」
というメールが届いたんだそう。
みっくんの両親はそれに対し、
「お世話になったことは感謝するが我が家からテレビに出して欲しいと頼んだことは一度もない」
と返信、激怒した佐村河内さんに無理難題をつきつけられ、結果としては佐村河内さんとみっくんの両親は絶縁状態になります。
みっくんが幼稚園の時からヴァイオリンのピアノ伴奏を務めてきた新垣さんは、みっくんの両親からの相談を受け、みっくんの両親に謝罪とともに真実を話します。
実は、週刊文春の記事を書いた方はみっくんについての児童書を書いている方なのですが、みっくんの両親から昨年末相談を受け、そこで初めて知った事実を公表する決心をします。

みっくん
http://uproda.2ch-library.com/758832LZM/lib758832.jpg
5077分74秒:2014/02/06(木) 15:43:39.48 ID:EEZXXsOS
ゴーストライターの会見を見て確信したわ

佐村河内は悪くない、と

このゴーストライターの顔とコミュ能力では、いくら同じ曲を発表したとしても売れることはなかった
佐村河内のルックスのおかげで曲が売れたのであって、
ゴーストライターは佐村河内に嫉妬して暴露したとしか思えないし、逆に佐村河内に感謝すべきと思う
5087分74秒:2014/02/06(木) 15:43:59.86 ID:sClhOaXf
世間の大抵の人は、とにかく、あの曲が良いと思ったわけでさ。
でも思ってた人とは違う人が作ってたと。
で、それが解った時、その曲はなにか違って聞こえてくるのか、
はたまた同じなのか、とか。

そんなことに話が広がっていけばさ、日本も文化が豊かになるなと思うけどね。
作曲家とかに焦点をおくよりも、実があると思うが。
5097分74秒:2014/02/06(木) 15:44:34.41 ID:dbjn27s0
義手の少女ヴァイオリニストみっくんの教室でこの新垣さんが伴奏をしてた

ここに佐村河内が目をつけ新垣に作曲させテレビに話を持ち込み自分が主役になった

放送終了後 佐村河内が両親に内緒で少女を呼び出し、チンコしゃぶらせてアナルに突っ込んでしまって、痔で入院

両親が怒り この少女を主題とした児童書を書いていたライターに相談(この人が今回のライター)

ライターが新垣のの存在に気付く

説得  これが全て
5107分74秒:2014/02/06(木) 15:46:20.22 ID:Ap0lFU+E
金スマ障害者手帳

http://www.imgur.com/uOc5mE3.jpeg
5117分74秒:2014/02/06(木) 15:46:20.66 ID:Xk4mXgHC
507みたいな衆愚のおかげで佐村河内みたいなペテン師が生きていけるんだよ
5127分74秒:2014/02/06(木) 15:46:41.10 ID:T4Dj3q7s
ミヤネ屋の会見途中までかよ・・・完全版はどこで見れる?
5137分74秒:2014/02/06(木) 15:46:54.22 ID:EEZXXsOS
>>511
じゃあカラヤンもペテン師だなw
5147分74秒:2014/02/06(木) 15:47:12.38 ID:sEJX+UnE
>>512
今まだニコで中継してるよ

たった今彼は譜面はかけませんと言い切った
5157分74秒:2014/02/06(木) 15:48:21.42 ID:sEJX+UnE
5167分74秒:2014/02/06(木) 15:48:22.75 ID:sClhOaXf
>>507

な。ほんとな。
で、なんで人前に出て来るんだろうな。
5177分74秒:2014/02/06(木) 15:48:41.60 ID:Bosgdyp0
全聾のふりして素人からも金を巻き上げようとしてたんだな
完全にヤクザだな佐村河内はw
さっさと自殺して欲しい
もう死んだかな?
5187分74秒:2014/02/06(木) 15:49:34.14 ID:cTP4UXaV
  ゴ    彡巛ミ、
も │   川-ヘ- ||i
っ ス    |:|i_─, ||||
と  ト    ||t''''´||||ト
輝 .が  /V|8、/8|/\
け .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁     | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
まもるage50   } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-
5197分74秒:2014/02/06(木) 15:51:33.88 ID:T4Dj3q7s
新垣って人、本当にすまなそうにしてたな
気の弱そうな感じで、断れなかったのが容易に想像できる

自分で「共犯」って言ってるくらいだから新垣も悪いのだが、責める気持ちが失せてしまった
5207分74秒:2014/02/06(木) 15:51:50.41 ID:WJTpBI+G
@耳は聞こえてました
A作曲してませんでした

なにこいつ・・・w
5217分74秒:2014/02/06(木) 15:53:17.28 ID:+UEAkIgh
嘘付き糞野郎
5227分74秒:2014/02/06(木) 15:53:59.62 ID:sClhOaXf
しかしおまいら。
作曲家は皆、ベートーヴェン的でなければいけないのか?
5237分74秒:2014/02/06(木) 15:54:02.81 ID:dbjn27s0
朴訥すぎて責められない
5247分74秒:2014/02/06(木) 15:54:24.89 ID:SfJvr0L4
耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲活動をしているとし
てきた佐村河内守さんが、別の人物に作曲してもらってい
た問題で、6日午後、実際に作曲をしていたという桐朋学
園大学の非常勤講師で、作曲家の新垣隆さんが東京都内で
記者会見を開き、「18年間にわたり、佐村河内さんの代
わりに曲を書き続けてきました。私は共犯者です。本当に
申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

そのうえで新垣さんは「これ以上、世間を欺きたくないと
いう気持ちが大きくなった」と公表の理由を語りました。
さらに、佐村河内さんが両耳が聞こえないとしていること
について、「初めて彼と会ったときから今まで、特に耳が
聞こえていないと感じたことは一度もありません」と述
べ、新垣さんが作曲し録音した音楽を佐村河内さんが聞い
て、意見する場面も何度もあったことを明らかにしまし
た。

片棒かついだエヌエッチケー、腹切って下さい
5257分74秒:2014/02/06(木) 16:01:29.97 ID:dbjn27s0
18年で700万とかしょぼすぎる
5267分74秒:2014/02/06(木) 16:01:49.46 ID:sClhOaXf
デーモン小暮閣下が、実は悪魔ではなかったとなれば
おまいらはおこるのか?
5277分74秒:2014/02/06(木) 16:02:21.26 ID:T4Dj3q7s
>>525
それすら佐村河内に返還しろとでも言いたげな的外れな質問してた記者は何なんだろう・・・
5287分74秒:2014/02/06(木) 16:02:53.97 ID:EEZXXsOS
少なくとも佐村河内の案を音譜にしたというだけで
作曲:新垣とするには無理があるよな
合作とするのが限界
あくまでも佐村河内が原案だから
5297分74秒:2014/02/06(木) 16:02:57.52 ID:T4Dj3q7s
>>526
お前もゴーストにしてやろうか
5307分74秒:2014/02/06(木) 16:03:08.51 ID:Ap0lFU+E
NHKスペシャル 〜魂の旋律 音を失った作曲家〜
初回放送 2013年3月31日(日)

放送映像より以下テロップ
取材 小林 諭
ディレクター 古賀 淳也 木下 千種
制作統括 吉田 卓哉 佐藤 克利
制作著作 NHK

耳が聞こえて、作曲してなかったことを全く知らなかったと
上記関係者はしらを切れるかな?
この番組は、国会で予算承認を得て番組制作してるNHKが、
佐村河内氏の詐欺行為を補強する利益&人気誘導番組でしたね。
NHKは、口頭で謝罪して終わりですか?
5317分74秒:2014/02/06(木) 16:04:33.08 ID:4iFDPgCA
>>524
「ディレクターは外部のフリーですので出入禁止にします(キリッ」
で終わりだよどうせ
5327分74秒:2014/02/06(木) 16:07:27.43 ID:dbjn27s0
しかし表現にいっさい誇張がないな
事実のみを淡々と語るから、なんか凄みがあるわw
5337分74秒:2014/02/06(木) 16:09:53.35 ID:sEJX+UnE
佐村河内とみっくん家族は5年ほども付き合ってたみたい

「最初は親切だったが
だんだん絶対服従を強いるようになり
それに抵抗したところ去年絶縁された」(みっくん父談

それで新垣氏は告発決意
5347分74秒:2014/02/06(木) 16:11:59.55 ID:wlt61fS3
今日のミヤネ屋で、「佐村河内から本当のことバラスと自殺する」と脅されていたと
報道されてた
5357分74秒:2014/02/06(木) 16:12:15.60 ID:T4Dj3q7s
>>532
誰かに対する非難も自己弁護もなく、ただ自分の知っていることだけを述べた感じだったな
しかし脅しに弱そうなオッサンだな・・・
5367分74秒:2014/02/06(木) 16:13:24.80 ID:U+WrXcbU
ニコ生会見終了。絶対服従の件どうゆうこった
5377分74秒:2014/02/06(木) 16:13:38.42 ID:aOYnByni
代わりに作曲の男性謝罪「私は共犯者です」 NHKニュース

2月6日 14時45分
耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲活動をしているとしてきた佐村河内守
さんが、別の人物に作曲してもらっていた問題で、6日午後、実際に作曲を
していたという桐朋学園大学の非常勤講師で、作曲家の新垣隆さんが東京都内
で記者会見を開き、「18年間にわたり、佐村河内さんの代わりに曲を書き
続けてきました。私は共犯者です。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪
しました。
そのうえで新垣さんは「これ以上、世間を欺きたくないという気持ちが大き
くなった」と公表の理由を語りました。
さらに、佐村河内さんが両耳が聞こえないとしていることについて、「初めて
彼と会ったときから今まで、特に耳が聞こえていないと感じたことは一度も
ありません」と述べ、新垣さんが作曲し録音した音楽を佐村河内さんが聞い
て、意見する場面も何度もあったことを明らかにしました。
5387分74秒:2014/02/06(木) 16:14:59.07 ID:T4Dj3q7s
>>536
どんな外道を働いたんだろうなw
5397分74秒:2014/02/06(木) 16:15:35.48 ID:QXUm4GT5
手の包帯はピアノ弾けって言われないように巻いてるんだよね?
表向きの理由はなんて言ってたんだろう?
5407分74秒:2014/02/06(木) 16:16:01.65 ID:euFZxkLm
>>521
嘘付き黛敏郎に見えたw
5417分74秒:2014/02/06(木) 16:16:24.24 ID:aOYnByni
代わりに作曲の男性謝罪「私は共犯者です」
2月6日 16時09分
耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲活動をしているとしてきた佐村河内守
さんが別の人物に作曲してもらっていた問題で、6日午後、実際に作曲をし
ていた男性が東京都内で記者会見をして「私は共犯者です。本当に申し訳あ
りませんでした」と謝罪しました。
記者会見をしたのは桐朋学園大学の非常勤講師で、作曲家の新垣隆さん(43)です。
この中で、新垣さんは「18年間にわたり、佐村河内さんの代わりに曲を書き続
けてきました。私は共犯者です。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪
しました。
そのうえで「これ以上、世間を欺きたくないという気持ちが大きくなりまし
た」と公表の理由を語りました。
新垣さんは、18年前に知人を通じて佐村河内さんから映画音楽の依頼を受
けたことがきっかけで作曲を引き受け、これまでに20曲以上を提供し、
合わせて700万円前後を報酬として受け取ったことを明らかにしました。
さらに、佐村河内さんが両耳が聞こえないとしていることについて、「初め
て彼と会ったときから今まで、特に耳が聞こえていないと感じたことは一度
もありません」と述べ、新垣さんが作曲し録音した音楽を佐村河内さんが聞
いて意見する場面が何度もあったことを明らかにしました。
また、ソチオリンピックに出場するフィギュアスケートの高橋大輔選手が
ショートプログラムで、実際は自分が作曲した曲を使用することについて、
新垣さんは「オリンピック前にこの事実を知る高橋さんのショックを考える
と、今、公表するべきか迷いましたが、高橋選手には事実を知ったうえで
堂々と戦っていただきたい」と述べました。
5427分74秒:2014/02/06(木) 16:17:05.78 ID:7hL/S8bU
全聾の天才どころか、単なるチンピラやん
あの、笑撃の作曲シーンに突っ込む奴はいなかったのか?
まるっきりオウムやんか

ホームレス経験は本当みたいだし、底辺知ってるものはなんでもできるって典型だね
5437分74秒:2014/02/06(木) 16:17:28.61 ID:C5LK7Wwa
良い人そうじゃんとかこの人自体は才能はあるんだろとか言われ始めてるけど
自身の名義で発表した曲は聴いた事ないけど佐村河内名義で発表したのが凡曲だという感想は変わらんわ正直
5447分74秒:2014/02/06(木) 16:19:03.28 ID:Ap0lFU+E
※ミヤネ屋

ノンフィクション作家 神山典士氏
「不思議な人だなぁという感じはあったし、
 そらから、例えばメールがたくさん来るんですよ。
 どういうメールかと言うと、
 『今度、僕がこの雑誌に出ます』とか
 『出したCDがオリコン1位になりました』とか。
 『B'zより上にいます』とか、そういうメールが送られて来る。
 で、それはそれで良かったねって思うんだけど、
 CC(一斉送信)で100人ぐらいアドレスが並んでいるんですよ 僕以外に・・
 佐村河内という人は、どこか執着心が強いというか
 あるいわさっき言ったように自己顕示欲が強いというか
 そういう、ある過剰な人間として思っていたんですけど。」
5457分74秒:2014/02/06(木) 16:20:35.12 ID:4iFDPgCA
一応触れておくが
掘ったの掘られたのは
ないんだろうな?
5467分74秒:2014/02/06(木) 16:21:48.50 ID:T4Dj3q7s
>>544
すごいよなぁ、まるで自分が書いた曲のように喜んで・・・
5477分74秒:2014/02/06(木) 16:22:11.15 ID:CdTeq/gm
>>545
ホモはお帰り下さい
5487分74秒:2014/02/06(木) 16:22:55.72 ID:4iFDPgCA
こりゃBPOが動くかな
勿論ベルリンフィルのことではない
5497分74秒:2014/02/06(木) 16:23:32.34 ID:U+WrXcbU
みっくんとか新キャラが出てたんだな
5507分74秒:2014/02/06(木) 16:23:43.86 ID:4iFDPgCA
>>547
いやこの世界じゃほら
おや誰か来たようだ
5517分74秒:2014/02/06(木) 16:26:42.33 ID:rmBhFW6N
>>543
それはそうだと思うね
後期ロマン派の単なるコラージュ、パッチワークの類だってのは新垣氏も認めるところだろう
Youtubeでいくつか氏の曲があるが、そういう彼個人が追及しているスタイルに比べると明らかに片手間だ
芥川賞なんて寝耳に水だったろうwwww
5527分74秒:2014/02/06(木) 16:27:33.08 ID:7SYuQJtx
障害者手帳の不正取得でゴーストライター騒動関係なしにアウトですやん
5537分74秒:2014/02/06(木) 16:29:38.98 ID:CdTeq/gm
>>551
芥川賞も危ないところだったなw
三枝フレンズが審査員固めてたら今頃どうなってたかわからん
5547分74秒:2014/02/06(木) 16:29:59.50 ID:sEJX+UnE
高橋が滑るソナチネは
新垣氏がみっくんのために心をこめて書いたものらしいから
安心して滑れ高橋

鬼武者のこと考えて書いてボツにしたのに
気づいたらヒロシマになってた曲とは違うで!
5557分74秒:2014/02/06(木) 16:32:29.79 ID:E/cXXIWK
佐村河内がかってに自殺する前に記者会見やらせようぜ
あいつがかってに死んでいいのは袋叩きにあうの見届けてからだわ
5567分74秒:2014/02/06(木) 16:32:37.69 ID:c1OxX2ws
「題名のない音楽会」で取り上げなかったんか
5577分74秒:2014/02/06(木) 16:34:40.82 ID:d1l29shT
高橋がんばれ

週刊文春からみっくんが高橋大輔に書いた手紙を全文引用(2月13日号31頁)

高橋大輔様
こんにちは、私は義手でヴァイオリンを弾いています。
4歳からやっていて、毎日練習しています。今、中学1年生です。
 私は小学5年生の春にソナチネを作曲してもらいました。
作曲者については本当の事を知って、私もとても驚いてショックでした。
だけど、本当の作曲者は幼稚園の頃から発表会やコンクールで
伴奏をしていただいている、とても優しい方だったのです。
6年生で全国大会に出たときも伴奏していただきました。
 それでもやっぱりショックだけど、ソナチネは大好きなので、
高橋選手がオリンピックでこの曲を使って演技していただくのが、
とても楽しみです。 応援しています。 私もヴァイオリン がんばります
5587分74秒:2014/02/06(木) 16:35:39.29 ID:f5Fos+Ub
この人今初めて知ったけど、18年もよく続けられたな
障害も嘘とか人間のクズじゃねぇか
5597分74秒:2014/02/06(木) 16:37:35.90 ID:4iFDPgCA
身障者ビジネス・・・

パラリンピックを前に恥ずかしいったらありゃしない
5607分74秒:2014/02/06(木) 16:41:10.80 ID:7hL/S8bU
自殺なんてするようなタマなら、最初からここまで出来ないでしょ
ほとぼりが冷めるまでどっかに高飛びでもするだろ
音楽に関しては、よくある話だしな
詐病に関しても氏名手配するような事案じゃないw
それに、聴覚障害は詐病が簡単だからね
ABRしろとか言う意見もあるが、何の病気でもそうだが、
そういう客観的検査所見だけで判断できないのが医学の世界だし、
防げないだろ
(それこそ、脊髄になんの問題もないのに立てない少女みたいなのもそう)
5617分74秒:2014/02/06(木) 16:41:26.28 ID:VUG/BNZM
佐村河内ってかなり珍しい名前だけど本名なのかな?
もはやこれすら嘘くさく感じる
本名だと証明する資料が出てこない限り偽名だと俺は思う
もし本名だったらあまりにも珍しいから人の印象に残りやすいはず
だとすると昔の佐村河内を知っていて何か証言する人がいるはずなんだがどうだろう?
5627分74秒:2014/02/06(木) 16:41:35.98 ID:7quJk0Xw
もし新垣とみっくんの接点が全くなかったらどのような顛末を迎えていたのだろうか
5637分74秒:2014/02/06(木) 16:43:33.61 ID:C5LK7Wwa
恐らく嘘設定に情を絆された人やこのビジネスで甘い汁吸おうとしてた人たちのゴリ押しで最終候補手前までいったんだろうけど
曲だけみてちゃんと落としたのは面目保ったと言えるかな
5647分74秒:2014/02/06(木) 16:43:52.37 ID:u36rC7/h
>>554
ミヤネ屋の会見ではガッキー曰く、「ゲーム音楽の作曲の後に交響曲を作曲して欲しいとの
要請が来た」って言ってたじゃん。ここ結構重要な所だよ。鬼武者の没曲が交響曲になったわけじゃない。

ゲーム音楽って言うからバイオハザードなのか鬼武者なのか知らないけど、鬼武者の後に佐村河内が相談したとすれば
ガッキーが嘘をついてた事になる。
5657分74秒:2014/02/06(木) 16:44:32.59 ID:IVm5Q/yt
師匠の三善が昨年なくなったのとか
高橋のこととか
このままいくと東京五輪に絡んでいくのではとか
あとはやっぱりみっくんの話

ゲロってしまう要因となるものが色々と積み重なっていったんじゃないか
5667分74秒:2014/02/06(木) 16:46:39.48 ID:4iFDPgCA
>>563
三枝一人じゃないのかそれ
5677分74秒:2014/02/06(木) 16:48:01.85 ID:4iFDPgCA
時間経ってるが一応貼るね

新垣隆さん会見 佐村河内守さんの「耳が聞こえないと感じたことはない」【会見速報】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/05/ghost-writer_n_4734967.html
5687分74秒:2014/02/06(木) 16:48:56.95 ID:7Vduh7AE
>>351
だって楽典出来たらこんなんじゃなくてちゃんと楽譜書くやろ
5697分74秒:2014/02/06(木) 16:51:29.25 ID:NeMDNJ7t
被爆者だからといって善人とは限らないのですよ。
5707分74秒:2014/02/06(木) 16:51:46.20 ID:BmP68S+a
佐村河内が自殺するっていうのは、本当かも知れない。
ただし、皆が思うようなやり方ではなくて。

最近、自殺したいけどできないから
死刑になるために人殺しするヤツいるよね。

新垣さん、ものすごく危ないと思うよ。
絶対独りで出歩かないことだね。

あと、もう一人の「キー」パーソンは分かった。

あの衝撃の手紙がなければ
ただのゴースト告白会見としか思われなかったろう。

佐村河内は、音楽界のショーコーというわけだ。
江川氏の声聞いてて、なるほど…と思った。
5717分74秒:2014/02/06(木) 16:53:08.58 ID:L9S8e+Fx
>>507
ルックスとかコミュ力とか関係ない
売れたのは佐村河内の作った「物語」だよ
5727分74秒:2014/02/06(木) 16:55:32.94 ID:CdTeq/gm
>>571
ルックスもコミュ力もあるだろう
このゴーストと本人のルックスが逆だったらどうか?
ゴーストやメディアを操り続けたコミュ力も
詐欺師には一見人間的魅力にあふれたやつが多いらしいね
5737分74秒:2014/02/06(木) 17:02:28.51 ID:4iFDPgCA
>>570
佐村河内も一人で「物語」の全部を作ったんでないなら
カギカッコ付の「自殺」となるかもしれん
背後関係魑魅魍魎だろどうせ
5747分74秒:2014/02/06(木) 17:04:37.24 ID:+4DQ3tAF
詐欺師としてはA級だったんだろうね。
ただし超A級ではなかったと。
超A級ならゴースト氏に一生口をつぐませることも可能だったんだろうが。
5757分74秒:2014/02/06(木) 17:04:41.49 ID:ShtezBVe
>>570
新垣さんは誰か信頼できる人に匿われてるらしいね
5767分74秒:2014/02/06(木) 17:06:31.84 ID:eduMvu8G
まあ被爆二世ってのは広島市じゃ別に珍しくもないからこれだけはホントかも知れん。
広島生まれも嘘なら別だが、さすがに市民賞渡す前に広島市はそれ位調べるだろうw
5777分74秒:2014/02/06(木) 17:07:29.18 ID:BquGmXcF
佐村河内逮捕出来ないの?
脅迫まがいのこともやってたらしいけど
5787分74秒:2014/02/06(木) 17:07:37.56 ID:4iFDPgCA
>>576
個人情報保護法ガー
5797分74秒:2014/02/06(木) 17:09:09.73 ID:HNMah0bd
>>467
なるほど(´・ω・`)
分かりやすい、ありがとう!
5807分74秒:2014/02/06(木) 17:09:55.68 ID:T4Dj3q7s
被爆者本人ならまだしも、その息子じゃ別にどうってことないだろ…
「広島」を作ったという背景設定として便利だったって程度じゃん

しかも実は別人が作ってて、本来「広島」となんら関係ないボツ曲だもんなぁ
5817分74秒:2014/02/06(木) 17:10:51.78 ID:4iFDPgCA
NHKも被害者面して「検証」してみせるかもしれんが
例のディレクターは外部の人間だから早々に切るとして
問題は三枝人脈だなw
5827分74秒:2014/02/06(木) 17:15:59.95 ID:VlFUnsMb
今後の予想

佐村河内たたきが激しくなりすぎて、それを批判する有名人が沈静化に必死になるんじゃね?

たとえば・・・

・ナイナイ岡村「嫌ならその音楽きかんかったらええ」
・香山リカ「ネットで佐村河内氏をバッシングしている人たちは、在特会と共通するものを感じる」
・森達夫「日本社会はオウム事件以後、異質なものに不寛容になっている。今回の佐村河内たたきも
      その不寛容さのあらわれだ」
5837分74秒:2014/02/06(木) 17:17:53.40 ID:w8+7kiLn
新垣君キョドっててワロタ
 
サムラコーチは堂々と詐欺をしてたんだ
新垣君はそれに使われてたわけだな
5847分74秒:2014/02/06(木) 17:18:19.35 ID:LVBWI88u
今後もこの問題は進展するかな?
5857分74秒:2014/02/06(木) 17:18:56.40 ID:aBUs0gtN
>>580
割れてない煎餅を割って訳ありにすると売れるみたいだしね。
広島を付けて売るっていうのはクソだけど商売上手だわ。
5867分74秒:2014/02/06(木) 17:20:28.22 ID:4iFDPgCA
>>582
w
火消しに必死かどうかはともかく
元々の持論にリンクして語るのは予定調和だな
そういう声を取ってくるマスコミも予定調和
5877分74秒:2014/02/06(木) 17:20:30.57 ID:C5LK7Wwa
曲は凡だけどそれ以上に何か心に響くものがある、程度の褒め言葉で済ませてれば良かったのに
一時期普段現代音楽にもクラシックにも縁がない人にも良く聴かれて流行った曲、程度で終われたのに

天才とか、世界的とかパッチワークの元ネタになってる教科書レベルの巨匠達と肩を並べる存在かのように讃えた専門家、批評家たちはなんだったんだろう
ちゃんとダメな部分はダメと指摘してた人もいるようだけど

この商売に一枚噛んでるとかじゃなければ嘘設定補正入ってたとしてもこの曲でそこまで言うのは違和感あり過ぎて
5887分74秒:2014/02/06(木) 17:23:26.69 ID:4iFDPgCA
しかしゴーストってのは単価安いんだね
5897分74秒:2014/02/06(木) 17:24:04.22 ID:u36rC7/h
>>583
お互いに利用しあってたんじゃないの?
でそろそろゴースト曲が有名になったために、能無しを豚切りにしてもいいか、と
5907分74秒:2014/02/06(木) 17:25:20.99 ID:4iFDPgCA
>>589
著作権は放棄すると言ってる
5917分74秒:2014/02/06(木) 17:28:26.00 ID:7hL/S8bU
詐欺師としても詰が甘すぎるんじゃね?
演技自体は下手だし、関係者は知ってる人間も多かったろうからいいけど、
不特定多数の前に露出したらバレるのは時間の問題だし、欲をかきすぎ。
本物の詐欺師は引き時を知ってる
この人は、普通の人はここまでせんだろ・・ってラインを軽く超えられるメンタルがあったというだけかな
あと、共犯者はゴーストの先生と嫁だけなはずがない。
5927分74秒:2014/02/06(木) 17:33:18.38 ID:T4Dj3q7s
>>591
「ここまで堂々としてると逆に詐欺じゃないんじゃね?」みたいな思い込みがあったのかも
仮に気づいても都合の悪いことは「障害者差別だ〜!」の一言で黙らせただろうしな
5937分74秒:2014/02/06(木) 17:33:36.76 ID:C5LK7Wwa
もっと大きな輪が出来てる筈、とは思う

レコード会社とかどうなのよ
NHKも密着してたらならたとえ見破れなくても警戒して当然なレベルに思えたけどどうなのよ
5947分74秒:2014/02/06(木) 17:35:14.90 ID:46e4EzcW
>>591
佐村河内の事務所は手話で会話してたと言ってるから完全に共犯
5957分74秒:2014/02/06(木) 17:36:19.98 ID:5k64JIwm
こいつ手話はできるのか?
5967分74秒:2014/02/06(木) 17:36:34.97 ID:x9TwNDM7
http://pbs.twimg.com/media/BfwoS4CIcAELQf8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BfwpzDtIUAIya2n.jpg

京都で行われた交響曲「HIROSHIMA」世界初演の時のプログラム・ノートらしい
5977分74秒:2014/02/06(木) 17:36:50.74 ID:4iFDPgCA
>>595
南アならプロ級
5987分74秒:2014/02/06(木) 17:37:27.02 ID:YfR7JvNH
>>590
法律的なことはわからんけど、
著作権的には報酬で河内守が買ったんだから
河内守にあるんじゃないの
契約書とかはないだろうけど
5997分74秒:2014/02/06(木) 17:38:28.44 ID:oN19OtEr
音楽を学んだ人たちにとっては
特別たいした曲なのに、それを世紀の
大傑作って煽ったのが問題
(批評家やNHKなど)
普通にいい曲と思っている人は
別に良いじゃない。
6007分74秒:2014/02/06(木) 17:39:04.12 ID:JNTDMJ/Q
前スレでもドキュメントだけを見てうさんくさい、本当に耳が聞こえてないの?
と感じてた人はいたみたいね
それに障害という目くらましにだまされず音楽を正当評価できている人もいる

高評価してた著名人の方々はよっぽど人がいいのかアホなのか金で雇われてただけなのか
6017分74秒:2014/02/06(木) 17:42:45.26 ID:rmBhFW6N
>>596
よく見つけてくるなぁ・・・
こういう作文系のプログラムノートって珍しくないけどあんまり役に立たないよね・・・
現在の音楽の何に対して問題意識があるか、それをどう料理するのかってのが聞きたいのに
ならもういっそ「これは交響曲です」の一文の方がまだいい
ポエムが読みてえんじゃねえんだよなぁ
6027分74秒:2014/02/06(木) 17:43:00.29 ID:4iFDPgCA
>>598
その前提で
今更誰のと言われても関知しません
という意味での放棄と思う
6037分74秒:2014/02/06(木) 17:43:42.80 ID:7hL/S8bU
細々とゲーム音楽とか作ってたら良かったのに、
広島ネタと障害者ネタで、額の大きなビジネスにしちゃったからな
必ず周りに先導した人間がいるはず。DQN一人では無理だろう
元々バンドのボーカルやってて、自己顕示欲の強いDQN(+メンヘラ?)だったんだろうから、
単純に乗っかったんだろう
6047分74秒:2014/02/06(木) 17:45:26.36 ID:T4Dj3q7s
>>598
完成した楽譜と引き換えに報酬をもらう、というやりとりを長年繰り返してはいたものの、
著作権を委譲するという明確な契約は無いらしいな

法的には新垣に著作権が残っていると解釈できるので、
佐村河内が自作を名乗るのは著作権法に引っかかる行為だと宮根屋で解説されていた

その新垣に残っていたかもしれない著作権を放棄すると会見で明言したので、
結局新垣に著作権はないことになるけど
6057分74秒:2014/02/06(木) 17:46:21.80 ID:MTotb79Q
犬HKといえば、過去散々宣伝してきた精神医療、精神科医たちの実態は
暴かれないのかね?
6067分74秒:2014/02/06(木) 17:47:39.73 ID:3aVpMnlj
このアミバもどきと一緒に俳優の古川雄輝も逮捕しとけ
経歴詐称と未成年条例法違反でで
6077分74秒:2014/02/06(木) 17:48:01.59 ID:46e4EzcW
>>600
障害者が頑張って作曲したという音楽を売り込むビジネスに利用されただけでしょ
作品としては大したことないけど別にインチキなんて予想できないから
むしろこっちも被害者くらいに思ってそう
6087分74秒:2014/02/06(木) 17:49:11.15 ID:YfR7JvNH
>>604
ということは新垣氏が堂々と著作権行使してもいいのかあ
6097分74秒:2014/02/06(木) 17:59:32.82 ID:dbjn27s0
病の影響じゃなくて安定剤でろれろれで指がまわないだけだろ変換できないのってw
6107分74秒:2014/02/06(木) 18:01:14.80 ID:+V9cDfa0
>>608
新垣氏は著作権はすべて放棄すると言ったよ
6117分74秒:2014/02/06(木) 18:07:31.71 ID:7quJk0Xw
日本は放棄によるパブリックドメイン化は認めてたっけ?
6127分74秒:2014/02/06(木) 18:08:51.87 ID:T4dBjXPY
>>461
あれをいい曲と思っちゃう時点で音楽語る資格ないわw
AKBとか聴いとけって話w
6137分74秒:2014/02/06(木) 18:12:06.29 ID:BmP68S+a
>>610
新垣氏からみれば片手間に作った曲だから
自分の自信作というほどでもないわけで
もちろん佐村河内の意向も入っているし、
だから著作権を放棄するんじゃないのかな。

だからといって、佐村河内が著作権を主張はできないが。

ストレートに「駄作」といっては、
さすがにアレを聞いて泣いた人に失礼だと思うしね。

モノ作り職人(こっちは文章だが)の仲間として
その心情はとてもよく理解できる。
6147分74秒:2014/02/06(木) 18:12:19.81 ID:C5LK7Wwa
別にそういう流行曲の一種として一般に受けるのはどうでもいいんだよ

おまえ元ネタも全部分かるだろ?って連中が
世紀の大天才とか過剰な文句で誉め称えたのがほんと????なわけで
6157分74秒:2014/02/06(木) 18:16:27.69 ID:BmP68S+a
著作権に関する質問で
記者会見で、
佐村河内との共同製作というのを
再三強調していたのは

やはりあれが自分の渾身の作品だとは
思われたくない、プライドのようなものを感じた。
6167分74秒:2014/02/06(木) 18:17:09.11 ID:V4MtgQup
>>612
お前の好きな曲だけが音楽じゃないだろ。
音楽の好き嫌いは主観だからな。
そもそも曲に力がなければここまでのブームにはならなかった。
6177分74秒:2014/02/06(木) 18:19:52.11 ID:rBR0EXAA
感動して涙を流した人たちカワイソス
6187分74秒:2014/02/06(木) 18:19:53.52 ID:MZs9i1e9
頭を壁にガンガンぶつけるAAを誰か作ってくれないかな。
で。俺が作ったと発表する
6197分74秒:2014/02/06(木) 18:20:26.80 ID:UmY7RY1U
>>611
本人だけの問題なら、権利を放棄すると大多数の報道機関を集めた記者会見の上で明言したんだから問題ないでしょ。

ただ、今回の場合著作権の多くは佐村河内氏からの代金の支払いで移動してる部分もあるので、
佐村河内氏の持分についてどうなるのか判らない。
6207分74秒:2014/02/06(木) 18:23:17.36 ID:tv7wjWny
日本にはシリアスミュージックをちゃんと評価したり鑑賞したりする土壌なんてないね
売れてる奴もそうでない奴もひどいのばかり
海外のシーンを追っかけてたほうがよっぽど有意義だね
6217分74秒:2014/02/06(木) 18:35:44.83 ID:L17UpPWx
TBSでやってたが、河内守の弁護士が
耳は聞こえないと思う
と発表したって
「思う」って何だよ
6227分74秒:2014/02/06(木) 18:37:17.39 ID:if3KcKFO
??「君、耳は聞こえるの?」
佐村「はい、難聴ではありますが」
??「じゃあ明日から君全聾ってことにするから」
佐村「は、え?」
??「障碍者手帳申請しといてね。あとこのTIMEの記事で『現代のベートーベン』と絶賛されたことにしとくから」
佐村「いや、その記事はそんな内容じゃ・・・」
??「いいんだよ。どうせ日本人は英語なんか読めやしない。じゃあ曲はゴーストライターに任せて、君は演技に集中して。バレたら大変だよ」
佐村「そんなこと・・・」
??「まあまあ、黙って演技しててくれればお金持ちにしてあげるからさ。それに断ったらどうなるか、分かるよね?ま、頑張って」
佐村「・・・」
6237分74秒:2014/02/06(木) 18:37:26.12 ID:MLIyTvo/
>>615
いくら世渡りが苦手そう、根が真面目と言っても
700万しかもらってないってのは、本人としてもその程度の作品だったからかね
広島にいたってはゲーム音楽の没バージョンだっけか
6247分74秒:2014/02/06(木) 18:37:37.51 ID:8FyoxAUa
>>52
> 野本由紀夫
>
> >世界的リスト研究者で、失われたと考えられていた、
> >フランツ・リストのまぼろしの交響曲《四大元素》の楽譜をドイツで発見。
>
> て本当なのか

大嘘
6257分74秒:2014/02/06(木) 18:44:41.64 ID:CdTeq/gm
>>611
認めていないが今回の場合実質そうなるんじゃないか
6267分74秒:2014/02/06(木) 18:45:40.81 ID:Ol9gVZ4Z
>>622
佐村河内が全聾を主張し始めたのは15年近く前で
現代のベートーベンと言われる遥か前のことなのに
この手の主張する馬鹿って時系列って言葉を知らないんだろうな
いや物事を順番に整理する能力がないだけか
6277分74秒:2014/02/06(木) 18:47:52.79 ID:dbjn27s0
あのさ言いづらいんだけどさ、駄作じゃないと思っちゃダメ?
高校時代、全国クラスのブラバン部の友人に影響されて高2の時にクラシック好きになり
以降、つかず離れず鑑賞を趣味にしていて、かれこれ15年は交響楽ばかり聞いてる。

もちろん音符は読めないわ知識はないわライブ聞いた事ないわのポンコツなんだけど
キチンと真面目につくった良質な音だなって思うんだけど。
マーラーに似てるし個性はないし面白みはないけど、普通に心地よく聞きけるんだけどダメか?
6287分74秒:2014/02/06(木) 18:48:16.15 ID:3PXP5XRW
週刊文春読めば大概の事は分かるよ
別人ゴーストの存在?以外は
6297分74秒:2014/02/06(木) 18:48:29.59 ID:aOYnByni
ジジババから金をむしり取ったんだからまあいいんじゃないの
6307分74秒:2014/02/06(木) 18:53:03.97 ID:Ol9gVZ4Z
>>580
これも脳みそ湧いてる意見だよな
HIROSIMAを発表する何年前から佐村河内が広島出身を名乗ってると思ってんだよ
頭悪すぎるにも程が有んだろ
6317分74秒:2014/02/06(木) 18:53:23.77 ID:+vMVVhW9
初めて聴いてみたけどスカスカのひどい曲だった。
6327分74秒:2014/02/06(木) 18:54:07.34 ID:Ol9gVZ4Z
>>585
よく調べもせずに訳知り顔で馬鹿に便乗する馬鹿
6337分74秒:2014/02/06(木) 18:55:06.72 ID:CdTeq/gm
>>627
別にいいんじゃね
おれはそもそもこういう曲趣味じゃないから最初から興味なかった(否定もしなかった)けど
演奏家も大まじめにやってるし、作品を楽しむことは自由だろ

ただ、本気でそう思ってるならここでそんな書き込みをする意味がよくわからんな
発覚以前には何とも言ってなかった連中が群がってきて叩き出すのは目に見えてるし
6347分74秒:2014/02/06(木) 18:58:48.87 ID:C5LK7Wwa
この世界に存在する数少ない本物の芸術家とか
世紀の天才とか
何百年と生き残る曲残した巨匠に匹敵するとか
そういう同業者、批評家による過剰な持ち上げが意味不明だっただけで

別にこの曲心地よく聴いてる人をいちいちあげつらって回ろうなんて気はないよ
6357分74秒:2014/02/06(木) 19:01:32.33 ID:9EZDz83K
別件だが 例の佐村河内もなんとなく似たような香ばしさが香る。
6367分74秒:2014/02/06(木) 19:03:33.97 ID:SaOqep3A
俺は分かってる風を装うクラヲタ達見ててウケるwwww
6377分74秒:2014/02/06(木) 19:05:51.60 ID:JNTDMJ/Q
>>636
むしろこの事件発覚前に大絶賛してる奴らのレスの滑稽さの方が笑えるんだが
6387分74秒:2014/02/06(木) 19:06:32.65 ID:V4MtgQup
どんな経緯で書かれたにせよ、作品自体に罪はない。
聞き手がいい曲だと思えばそれでいいんじゃないの。

「HIROSHIMA」は長すぎてしょっちゅう聞くのはつらいけど、聴きこむと面白いよ。
ただもうちょっとメリハリがあるといいかな。まあ素人の戯言だけど。

シャコンヌに入っている弦楽四重奏曲1&2は、名曲だと思う。
佐村河内にはなんとなくうさんくささを感じていたけど、新垣氏が書いたとわかって納得。

ちなみにamazonのシャコンヌのレビューには2012年の段階で新垣氏の名前が出ているな。
知っていたのか。
6397分74秒:2014/02/06(木) 19:06:37.63 ID:FmG3fkar
ヒロシマ3楽章聞いてみたが
マーラー3番の最終楽章みたい
平凡といえば平凡だけど優しい感じがする
後期ロマン的な盛り上げ方は平凡だけど
6407分74秒:2014/02/06(木) 19:07:26.75 ID:IT/lEygi
曲が素晴らしいのか凡作なのか、音楽のよしあしは私にはさっぱりわからない。スケートが大好きなだけ。今回の暴露について、がっきーは、障害者の美談をぬきでも自分の作品は作品事態が素晴らしいんだという評価を得るための賭けに出たんだろうか?高橋の舞台を利用して。
もしそうなら、それはそれで、気持ちもわかると思ったり、いやいや、人の褌で相撲をとるのもいい加減にしてほしいと思ったり。
しかし、もしかしたら、高橋側にも障害者の美談の楽曲を選んだことでプラスアルファの評価を貰えるかもしれないという期待もちょっとはあったのであればしかたないのか?
もーう、こうなったら、本当に彼の曲が本当に素晴らしかったということを祈るしかない。
音楽に詳しくない私としては。
6417分74秒:2014/02/06(木) 19:07:46.07 ID:dbjn27s0
>>634
その評価には違和感ありまくりでした。
でも自分の評価がヘボだと思って回りには言えませんでした。

自分の評価は、
今の作曲家が普通の交響曲書いてくれたラッキー。
・・・普通だけどそこそこ心地いいし気持ちいいって感じ以上でも以下でもないです。
6427分74秒:2014/02/06(木) 19:08:07.58 ID:Xp2jJB9i
>>637
いやどっちも大概だろwww
6437分74秒:2014/02/06(木) 19:10:41.90 ID:c1OxX2ws
芥川作曲賞をもらってたら
もっと被害が広がっていたのかな
6447分74秒:2014/02/06(木) 19:10:43.29 ID:FmG3fkar
平凡に感じるところはリズム
変拍子を多用して複雑怪奇なスリルを出してほしかった
変拍子と不協和音
6457分74秒:2014/02/06(木) 19:11:04.99 ID:iF54YEey
おっさんのキャラ設定やあんな感じのキャンペーンを好む層もいるからね
曲が好きとかいってた一般人は
感動をありがとう、とか適当なこといいながら消費してりゃいいよ
専門家の方も、まぁいろんな事情があるんだろうしなぁ〜
しかし、しょうもないおっさんに騙されて恥ずかしいよな
こんどから騙されて大損こかないように気をつけないとね
6467分74秒:2014/02/06(木) 19:13:37.41 ID:IT/lEygi
今度は義手の少女のための美談でプラスアルファを作んないでほしい。曲は曲で評価を。曲は曲で勝負を。
6477分74秒:2014/02/06(木) 19:14:46.61 ID:flQOqmY8
その年のヒット曲のひとつ程度で終わってたのに
擦り寄って来た連中のどうしたの?ってレベルの絶賛で大きくなっちゃったなその後の騒動も含めて
西洋古典の大巨人たちと同格ってのは言う方も相当覚悟いると思うんだけどどうしちゃったのか
6487分74秒:2014/02/06(木) 19:15:41.53 ID:FmG3fkar
マーラーやブルックナーをよく聞くものとしては、
やはり過去に聞いたような音の組み合わせに感じてしまう
やさしいんだけど普通にまとまってスリルがない
6497分74秒:2014/02/06(木) 19:17:37.23 ID:Xp2jJB9i
今でこそ色んな批評が出てるけど
その批評も当時にしないとな
所詮芸術・音楽オタクなんてそんなもんだな
6507分74秒:2014/02/06(木) 19:18:06.93 ID:FmG3fkar
いまいち迫力と切れを感じないのは
日本のオケだからかな?
6517分74秒:2014/02/06(木) 19:18:41.98 ID:MZs9i1e9
思うんだが、耳が聞こえるのを隠すって難しいだろ?
後ろから音がすれば振り返るし、音がすれば自然にそちらに目線がいくもんだ。

どうしてバレなかったんだろう、すごい耳栓でもあるのだろうか
6527分74秒:2014/02/06(木) 19:21:23.17 ID:FmG3fkar
前も聞いてたが印象に残らなかったな
マーラーをシカゴ交響楽団で聞いたほうが迫力がw
6537分74秒:2014/02/06(木) 19:22:39.47 ID:Ri694rYm
ID:FmG3fkar
どうした?
俺は分かってますアピールか
6547分74秒:2014/02/06(木) 19:23:56.18 ID:flQOqmY8
今、こういう曲が作られてそれが売れてるのは良い事ですねくらいの褒め方ならまだ分かるけど
学者がマーラーとか知らないわけないんだから
曲自体の出来をレビューするのに普通躊躇するレベルの褒め方してるのは頼まれて書いたんじゃないの?と思いたくなる
6557分74秒:2014/02/06(木) 19:24:58.38 ID:Ap0lFU+E
297 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 18:44:57.38 ID:saHYt8Jf0
>>219
サモンプロモーション
所属

フジコ・ヘミング
金聖響
ソン・ヨルム
佐村河内守


個人筆頭株主 池田大作



なにこの役満


381 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 18:51:08.94 ID:l4M2uOtY0 [2/2]
>>297


2014.2.5

佐村河内守氏に関する弊社企画公演につきまして

本日、佐村河内守氏の楽曲に関しまして、作曲行為を特定の第三者の手によって行われたという事を報道により知らされました。
弊社はその事実を知らされず公演を企画・実施しており、この事実に驚愕し、大きな憤りを感じております。

〜省略〜

http://www.samonpromotion.com/jp/release/index.php#489



創価が知らない訳ないわなw震災ネタを餌に偽りの感動話をでっち上げたり事務所ぐるみなのは明確
佐村河内は創価からも切られた状態
6567分74秒:2014/02/06(木) 19:25:25.34 ID:FmG3fkar
マーラー、ブルを40年近く聞いてるからな
みんなマーラーよく聞くんだろ?
6577分74秒:2014/02/06(木) 19:25:41.52 ID:MZs9i1e9
>>649
津波や原発事故でも散々思ったが、後からなら何とでも言えるよな
進行形の中で最善と判断して行動した事が、裏目になったからと言って全否定するような風潮には違うだろ、と感じる
6587分74秒:2014/02/06(木) 19:26:01.17 ID:isW9ZIMm
このお客様方はいつお帰りの予定で?
6597分74秒:2014/02/06(木) 19:27:36.80 ID:tv7wjWny
マーラーじゃなくてパクリ元のペンデレツキと比べろよ
6607分74秒:2014/02/06(木) 19:29:15.14 ID:Ap0lFU+E
http://www.dailymotion.com/video/x117mjs_mamoru-samuragochi-his-symphony-moves-many-to-tears_creation;


NHKドキュメンタリー見とけよお前ら

アカデミー主演男優賞だぞコレ
6617分74秒:2014/02/06(木) 19:30:21.49 ID:FmG3fkar
ペンデレツキっていいの?
ほとんど聞いた記憶がない
6627分74秒:2014/02/06(木) 19:30:26.92 ID:aBUs0gtN
>>632
あんたもキモイ妄想しとるだろ、人のことよく言えるわ。
6637分74秒:2014/02/06(木) 19:30:50.39 ID:flQOqmY8
あの意味のない発注書は無視してるでしょ
6647分74秒:2014/02/06(木) 19:33:06.78 ID:MZs9i1e9
NHKスペシャル当時見たけど、一点だけ変だなーと感じたのは
頭を壁にガンガンぶつける場面だったな
アピール要素強いし、演出的だと感じた。
他は特に違和感なかった
6657分74秒:2014/02/06(木) 19:34:07.57 ID:Fh6lEEK/
しかし広島の名前を付けて自分を売りだそうとした行為はとても許しがたいな。東日本の被災地に対しても。あくまで自分の私利私欲のためだけだったんだろ?世紀の詐欺師だわ。
6667分74秒:2014/02/06(木) 19:46:28.85 ID:BquGmXcF
>>651
全聾ではないけど、統合失調症とか精神障害系の病気はありそう
耳は聞こえてるけど、幻聴のおかげで周りの音は気にならないんじゃね?
6677分74秒:2014/02/06(木) 19:47:57.58 ID:Ol9gVZ4Z
>>655
18年もやってる詐欺の原因をここ数年の関係者に求めようとしてる馬鹿
その程度の知能しかないからネットの力()と笑われてる事にそろそろ気付けよ
6687分74秒:2014/02/06(木) 19:55:04.15 ID:qXKgimmO
全聾を装うならとりあえず手話ぐらい覚えろよな
6697分74秒:2014/02/06(木) 19:59:39.08 ID:+4DQ3tAF
NHK、その他周囲の関係者も「私も騙されてました」と言い張れば、
それ以上の追及はムリだろうなあ。
6707分74秒:2014/02/06(木) 20:00:34.44 ID:y8NMoXHU
>>666 佐村河内氏は病的とも言えるほどに演技がうまかったん
じゃないかな。何も聞こえない人間になりきっていた、みたいな。
一方の新垣氏はゴーストライターだけなら社長本やタレント本
と同じ、とも言えるけど、身体障害者を装う商売に加担したのは
致命的。作曲家としての目立つ仕事はもうできないだろ
6717分74秒:2014/02/06(木) 20:07:07.08 ID:xntArUyI
あれ、変だなと思っても障害者にそれを聞きただすのは躊躇するよ
6727分74秒:2014/02/06(木) 20:11:23.74 ID:aBUs0gtN
>>668
手話はできるんじゃないの、代理人との会話で手話通訳を介したとかなんとか。
6737分74秒:2014/02/06(木) 20:11:48.89 ID:Z+qaeva+
アレを見て演技がうまいとかw
6747分74秒:2014/02/06(木) 20:13:26.51 ID:fQn1Q94O
★過去に流失したプロ固定の報酬表★

【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
6757分74秒:2014/02/06(木) 20:14:53.63 ID:MZs9i1e9
>>671
俺もそう思う、近くの人はうすうすおかしいと感じてたんじゃないかな。
でもそれを口に出すのは憚られる

例えばだけど、事務所でスタッフとミーティングをしていたとする(手話か筆談か知らん)
そこへ事務所の女の子がお茶を運んでくる。
その際、茶碗をひっくり返してキャーと声をあげたとする。

普通この状況なら反射的にそちらに顔を向けるだろうし、顔を向けたら怪しいと思われるだろう。
6767分74秒:2014/02/06(木) 20:16:05.44 ID:y8NMoXHU
生活保護の不正取得であれだけ叩かれたわけだから、
身体障害者を装った金儲けは、法律以前に人として許されない
行いということで糾弾されるだろう。新垣氏はそういう厳しさを
十分には分かってないんじゃないかな
6777分74秒:2014/02/06(木) 20:21:04.62 ID:ShtezBVe
矢口レベルだなもはや

M**** B***10 か月前
子供の頃からのクラシックファンですが、初めて耳にした曲に涙したのは初めてでした。

p****** t* 1 か月前
クラシックを聞いて、初めて涙が出たのがこの曲でした。魂を揺さぶる名曲と偉大な作曲家の誕生に、ただただ感激しました。?

こんなコメントが一番最初とかw
1******9 か月前
秋山和慶ってチョンでしょ
6787分74秒:2014/02/06(木) 20:24:17.44 ID:7quJk0Xw
>>619
>>625
形式上誰かに帰属してPD的な運用になるんだろうとは思うけどどっちになるんだろうか
フィギュアで使われた曲でまた一悶着起きなきゃいいんだけどね

>>646
その視点から見ると聞き手が曲の内容はそれほど重視されず
背景にある物語に重きを置くんじゃないかという問題は一切解決されてないような気がするなあ
6797分74秒:2014/02/06(木) 20:27:58.06 ID:ShtezBVe
まさかの創価でしたオチ、新垣さん変なのに目をつけられて大変だったね

148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 20:01:35.00 ID:1DMlSqCW0 [1/2]
↓ これホントなの?

624 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 19:54:04.56 ID:ADEaDY43
サモンプロモーション
所属

フジコ・ヘミング
金聖響
ソン・ヨルム
佐村河内守


個人筆頭株主 池田大作    

192 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 20:06:29.58 ID:l4M2uOtY0 [4/5]
>>148
ガチ

サモンプロモーションは創価総本山の信濃町の隣にある左門町が由来じゃないかな
6807分74秒:2014/02/06(木) 20:33:22.68 ID:MLIyTvo/
創価ブログで大絶賛してたもんなあ…
6817分74秒:2014/02/06(木) 20:34:06.70 ID:x4KTXfju
NHK「言い忘れてましたがNスペはモキュメンタリーでした」
6827分74秒:2014/02/06(木) 20:35:00.19 ID:Ol9gVZ4Z
馬鹿がつられて集まって参りましたw
6837分74秒:2014/02/06(木) 20:38:21.84 ID:MZs9i1e9
佐村河内と一緒にNスペみたいわー
ちくちく嫌味いいながら見たい

ぷ、杖かよwとか
あの唸り声なんだよwとか
子供だましてどんな気持ちだった?とかいろいろお話したい
6847分74秒:2014/02/06(木) 20:52:13.24 ID:disE2e2z
>>680
そういやNHKすぺさるのナレーションもそうかそうか
6857分74秒:2014/02/06(木) 20:52:45.15 ID:7hL/S8bU
これって、佐村がここまでのタマじゃなかったら、
普通に反論されて泥仕合になるんだろうな
普通は、本人もある程度は自分で作ってる場合がほとんどだろうし
楽譜も読めない奴がやってたから、反論のしようもないがw
6867分74秒:2014/02/06(木) 20:53:38.02 ID:Z+qaeva+
今見ると大日本人にしか見えんわ
6877分74秒:2014/02/06(木) 20:55:51.28 ID:b9wy+Afq
独歩と戦って聴覚復活させられたんだろう
6887分74秒:2014/02/06(木) 20:58:14.64 ID:x4KTXfju
しかし背後が本当にアレなら
ウヤムヤになりそうだな
死人出して後味悪くタブー化とか
尤も「自殺」と出ても信じないがね
6897分74秒:2014/02/06(木) 20:59:24.90 ID:8HME/Sna
>>679が本当なら、自民党もいよいよ創価/公明の切り離しに入ったと見た。
6907分74秒:2014/02/06(木) 21:01:23.13 ID:x4KTXfju
ニッポンダンディークルー
6917分74秒:2014/02/06(木) 21:06:40.11 ID:qXL8xRXZ
>>686
確かにそうだわw
6927分74秒:2014/02/06(木) 21:19:44.04 ID:aOYnByni
広島市 佐村河内さんの市民賞取り消し NHKニュース
耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲活動しているとしてきた広島市出身の
佐村河内守さんが、別の人物に作曲してもらっていた問題で、広島市は、
佐村河内さんに授与していた広島市民賞を取り消すことを決めました。
広島市は6年前、佐村河内さんに対し、「一切の聴覚を失ったものの作曲活動
を続け、世界で高く評価された」として広島市民賞を授与していましたが、
今回の問題を受け、佐村河内さんの弁護士に確認を求めていました。
これに対して6日午後6時ごろ、佐村河内さんの弁護士から広島市に連絡が
あり、佐村河内さんが作曲していたとされる楽曲は別人が作曲していたこと
を認めたうえで、市民賞を返上する意向を伝えてきたということです。
これを受けて広島市は、佐村河内さんに授与した市民賞を取り消すことを決
めました。
また、広島市によりますと、佐村河内さんの弁護士は、本人は被爆2世で、
障害者であることは間違いないことや広島市や広島市民に対して謝罪したい
という意向があることも合わせて伝えてきたということです。
6937分74秒:2014/02/06(木) 21:20:26.25 ID:flQOqmY8
NHKのはフェイクドキュメンタリーだよな
松本もその手のがやりたかったらこんくらい作り込めよ
6947分74秒:2014/02/06(木) 21:22:01.43 ID:aOYnByni
NHKニュースちう
6957分74秒:2014/02/06(木) 21:25:52.55 ID:Ol9gVZ4Z
>>692
耳は聞こえてると言い切った新垣ピーーーンチwwwwwwwww
6967分74秒:2014/02/06(木) 21:26:31.67 ID:x4KTXfju
誰か佐村河内の耳元で黒板引っ掻いてみて
6977分74秒:2014/02/06(木) 21:28:26.27 ID:y8NMoXHU
耳が聞こえているのに2級障害者だとすると詐欺罪だろ
6987分74秒:2014/02/06(木) 21:28:31.11 ID:x4KTXfju
文春突っ張れよ〜
背後がアレなら新潮何やってんだ
6997分74秒:2014/02/06(木) 21:36:44.48 ID:Z+qaeva+
>>693
そんなにつくりこんでるか?
当時Nスペ見たとき特にニセモノかどうか考えなかったけど
守君の動きとかけっこう笑いを誘うものがあったと思うけどなあ
7007分74秒:2014/02/06(木) 21:42:08.64 ID:Ol9gVZ4Z
他スレでも相手にされない程度の低い妄想馬鹿しかいないようだし帰るか
7017分74秒:2014/02/06(木) 21:42:12.46 ID:Ap0lFU+E
7027分74秒:2014/02/06(木) 21:46:39.12 ID:x4KTXfju
やっと来てたか

「現代のベートーベン」佐村河内守さん、ヒロシマ語る
http://kyoko-np.net/2014020601.html
7037分74秒:2014/02/06(木) 21:52:56.20 ID:aOYnByni
写真が
なにわのモーツァルトやし
7047分74秒:2014/02/06(木) 22:17:31.24 ID:Bzz9pZdf
>>674
ガラケーで大変だなw
7057分74秒:2014/02/06(木) 22:19:31.34 ID:Y50U8BGR
>>627
思うに、作曲の人は自分の技巧や作りたいもの優先で
熱心な聴衆だけがいい聴衆であって、
ついてこれない層を見下すというか、
普通の人や新しい聴衆を、小馬鹿にするところがあると思う。
そういう風潮が嫌で、現代音楽聴く気が萎えることあるよね。

クラッシックてインテリのものでございます、みたいな嫌らしさ。
7067分74秒:2014/02/06(木) 22:28:42.46 ID:eSXAbXhX
>>624
http://www.zen-on.co.jp/teacher/#l3632
ここを見ると野本由紀夫は世界的なリストの研究者とあるんだが。
嘘だという根拠ある?
7077分74秒:2014/02/06(木) 22:29:13.04 ID:+4DQ3tAF
マンガ家や小説家が実力もないのにお涙頂戴の美談こしらえて
それだけで売れるかっていったら無理だろうなあ。
作曲家ならではの事件だわ。
7087分74秒:2014/02/06(木) 22:31:38.84 ID:T4Dj3q7s
>>707
漫画はつまんなかったら読まないからな
小説は有名人のならちょっとくらいつまらなくても話題性で売れるかもしれんが

本当の良さなんてごく一部の人にしかわからないクラシック音楽というのがミソなのかもね
7097分74秒:2014/02/06(木) 22:35:07.75 ID:y8NMoXHU
>>708 むしろクラシック音楽の価値は名の通った音楽評論家さえ
分からないのかも、というのが今回の発見だと思う
7107分74秒:2014/02/06(木) 22:45:20.74 ID:ofctYFJW
一杯のかけそばというのがあってだな
この作者も詐欺師みたいなことしてたらしい
7117分74秒:2014/02/06(木) 22:49:20.21 ID:aOYnByni
評論家はCDが売れるように頼まれて書いているだけ
っていうこともあるからね
7127分74秒:2014/02/06(木) 22:52:38.74 ID:Ap0lFU+E
佐村河内 代理人名:折本和司 弁護士
7137分74秒:2014/02/06(木) 22:59:59.62 ID:S/8ohpo/
>>706
世界的なってなに?
世界的な、からが芸名のはじまりなの?
7147分74秒:2014/02/06(木) 23:18:24.05 ID:Y50U8BGR
折本弁護士でググったらこんなの出てきたw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000961-bengocom-soci
【打ち切りに追い込まれた「ほこ×たて」
   視聴者だます「やらせ」は詐欺罪になる?】
7157分74秒:2014/02/06(木) 23:23:09.10 ID:T4Dj3q7s
>>714
やらせ批判してるのなw
7167分74秒:2014/02/06(木) 23:24:35.97 ID:roexTyBt
弁護士ドットコムの弁護士はあんまし仕事来ないのかな
7177分74秒:2014/02/06(木) 23:25:30.93 ID:Y50U8BGR
>>714
何気にググッてワロタ
まあ、弁護士は依頼主の主張を代弁するのがオシゴトだけど、ちょっとねw
7187分74秒:2014/02/06(木) 23:26:36.94 ID:S/8ohpo/
ロックな弁護士つれづれ日記、でググれ。
7197分74秒:2014/02/06(木) 23:30:41.15 ID:sEJX+UnE
仕事なくてバイト感覚で始めたんだろうけど
自分が作った曲をオケでやることができて
指揮も自分だったんだから最初は楽しかったろうなあ
7207分74秒:2014/02/06(木) 23:36:44.20 ID:+4DQ3tAF
佐村河内守よりも遥かにペテン師、久保田武蔵のスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=sportcombative&key=391520968
7217分74秒:2014/02/06(木) 23:51:13.25 ID:KdjEp/Xt
たまに信者が佐村河内守の擁護必死にしてて笑えるwww
7227分74秒:2014/02/07(金) 00:11:14.62 ID:hb+bJQUg
この弁護士も自衛してるじゃんw
結局、手帳もあるしそうなんじゃないんですか?程度のことしか言ってない
もし、本当に完全聾唖でそれを否定されたら、障害者はもっと強くでるよ。
それこそ訴え返すくらいにね
代理人が自白してるようなもんだよ
7237分74秒:2014/02/07(金) 00:16:44.63 ID:gEc3ewuZ
少女マンガのネタみたいだね
7247分74秒:2014/02/07(金) 00:18:28.69 ID:l7W3RXnU
>>696
すげえ名案だw
7257分74秒:2014/02/07(金) 00:21:55.44 ID:maEkj7BC
売れないロック歌手がアマチュアバンドに落ちて、
その後5-6年肉体労働で食いつないでたヤツに
映画音楽を頼んだ人の動機を知りたい。
7267分74秒:2014/02/07(金) 00:25:22.36 ID:l5GNVZ8a
佐村河内守夫妻が籠城中の
温泉付きマンション
横浜市保土ヶ谷区
東戸塚に向かうトンネル
の手前右手、法泉にある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000053-spnannex-soci.view-000
7277分74秒:2014/02/07(金) 00:25:58.79 ID:WI2HZ7J+
三枝成彰の言い訳まだ?






いつまで逃げるつもりだ?
7287分74秒:2014/02/07(金) 00:29:19.74 ID:byogTs9/
新垣さんは師匠の三善さんを守ろうとしてるのね。 
紹介してもらったんじゃない? 
7297分74秒:2014/02/07(金) 00:31:37.60 ID:0oY3Cr7g
そういやソロのロック歌手としてデビューとあるがその時代の音源てあるの?
7307分74秒:2014/02/07(金) 00:32:18.77 ID:kohhuvEY
>>725
自分もそれが一番知りたい。
むしろもうその一点しか謎と思う部分がないw
7317分74秒:2014/02/07(金) 00:32:59.60 ID:ib53B1/9
>>725
川■_■) <ルックスですかね
7327分74秒:2014/02/07(金) 00:34:08.89 ID:kUYCti5h
そもそもロック歌手してた話自体も本当かどうかわかったもんじゃないしなぁ
7337分74秒:2014/02/07(金) 00:36:18.57 ID:68ezKlnI
ちょっと教えてください
三枝成彰の曲ってどうなんですか
聴いた事ないし
まったく感じがわからない
7347分74秒:2014/02/07(金) 00:40:05.99 ID:Z3dj/new
>>733
ガンダムがばんばん戦う燃える曲だよ
7357分74秒:2014/02/07(金) 00:44:56.99 ID:Vtf1uAgF
この人が話してる動画ってあるの?
7367分74秒:2014/02/07(金) 00:45:32.89 ID:K9cnnOE4
DQNが真面目な人を食い物にするというよくある話
7377分74秒:2014/02/07(金) 00:52:26.55 ID:lBGVmPJn
>>725>>730
一言に映画といっても、福島県本宮市の青年会議所の映画ってどんなんだ…
地域紹介フィルムか何かのごく小さい仕事でやりたがる人もなく、人づてに回ってきたんじゃない?
引き受けてくれそうな暇な奴ってことで
7387分74秒:2014/02/07(金) 00:52:33.67 ID:KCcJNfDO
てきとーなこと書くとIDと顔を真っ赤にしながらヒスるキチガイがいるおかげでこのスレは良い釣堀になってますね
7397分74秒:2014/02/07(金) 00:58:17.47 ID:l5GNVZ8a
身体障害者障害程度等級表

身体障害者手帳の交付は1〜6級です。

等級      聴覚の障害

1級 なし
2級      両耳の聴力レベルがそれぞれ100デシベル以上のもの(両耳全ろう)
3級      両耳の聴力レベルが90デシベル以上のもの(耳介に接しなければ大声語を理解し得ないもの)
4級     1 両耳の聴力レベルが80デシベル以上のもの(耳介に接しなければ話声語を理解し得ないもの)
       2 両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50パーセント以下のもの
5級      
6級      1 両耳の聴力レベルが70デシベル以上のもの(40センチメートル以上の距離で発声された会話語が理解し得ないもの)
       2 一側耳の聴力レベルが90デシベル以上、他側耳の聴力レベルが50デシベル以上のもの
7407分74秒:2014/02/07(金) 01:09:31.57 ID:/P2kA/f2
新垣隆さん、大学を追われるもよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391696800/

マスコミの報道について

関係各位

CD等が発売され、広く知られている作品に関し、本学非常勤講師である新垣隆氏が長年にわたってゴーストライターであったことが判明しました。
新垣隆氏の私的な行為とはいえ、本学と致しましても誠に遺憾であり、今後、経緯や事実関係などを詳しく調査したうえで、厳正に対処いたします。

平成26年2月6日
桐朋学園大学

http://www.tohomusic.ac.jp/college/topics/2013/2014-0206.html
7417分74秒:2014/02/07(金) 01:12:14.20 ID:s5aZYANt
佐村河内のゴースト問題は話題になって

なぜ大黒麻季のゴースト問題は許されたの?
7427分74秒:2014/02/07(金) 01:14:07.35 ID:iVooOktg
>>741
ゴーストというより共同著作をちゃんとクレジットしなかっただけとも言える
7437分74秒:2014/02/07(金) 01:24:25.78 ID:ePNTvHMG
現代クラシックとして正当に評価されるような現代音楽は、逆に最先端すぎて
一般聴衆には受け入れ難いんじゃないの
武満徹とか私もよく解らないし

現代の日本人が「現代典礼」をコンセプトに作った凡庸な交響曲が、
世界の中での日本を(ある意味)代表する都市「ヒロシマ」のテーマ曲として
採用されるとしたら、問題あるのかな?
作曲者が被曝二世ではなかったとしても
7447分74秒:2014/02/07(金) 01:30:57.65 ID:NPpLymSC
>>741
大黒は、後からスタッフが歌詞を書き換えたのであって
佐村河内のように作曲に全くタッチしてない訳じゃない

ていうか、何より元事務所側がキチガイ過ぎるので無罪
7457分74秒:2014/02/07(金) 01:33:03.53 ID:s5aZYANt
>>742
>>744
なるほど。そういうことですか
7467分74秒:2014/02/07(金) 01:39:55.35 ID:sueao/l6
>>740
自殺しそうなのは佐村河内じゃなくて新垣隆。大丈夫なのか。
7477分74秒:2014/02/07(金) 01:49:07.48 ID:NPpLymSC
大学をクビになるくらいは想定してるでしょ
7487分74秒:2014/02/07(金) 01:52:10.01 ID:lBGVmPJn
>>743
本業で無いものを何とか仕上げました
お蔵入りだろうと思ったけどよく知らんうちに広島の曲になりました
広島に関しちゃこの経緯こそが大問題で、現音だの凡庸だのは二の次だろ

難解な現代音楽だろうと、親しみやすい古典的音楽だろうと、
その道の人が広島を想って全力投球したとあれば、広島の人達だって素人なりに曲と向き合う気持ちが高まろうものさ
それが「ごめんあれ広島関係ないの」とわかったらそら台無しよ
別に平凡でもいいじゃんとかそういう話じゃない
7497分74秒:2014/02/07(金) 01:58:27.47 ID:kUYCti5h
>>748
他人のボツ曲に勝手に「広島」って名前つけて、無断で応募しただけだからな・・・
7507分74秒:2014/02/07(金) 02:02:54.91 ID:zPipuNj6
新垣氏は大学を辞める必要は無いし大学側にも辞めさせる理由は無いと思う
逮捕されたわけでもないし
ゴーストライターをやってはいけないという規約でもあるのか?
世間を騒がせたとかそういう曖昧な理由で解雇する権限はないはずだ
7517分74秒:2014/02/07(金) 02:07:11.88 ID:iVooOktg
>>750
本人が辞めるって言ってるし
7527分74秒:2014/02/07(金) 02:14:47.54 ID:JA+ArMkW
佐村河内の脅しの内容がもっと現実的にガッキーに実害が及ぶレベルなら完全な被害者だったんだけどな
自殺するだの大学を追ってやるだの子供が駄々こねてるレベルじゃん
いくらメディアに持ち上げられてるからといってコイツにガッキーを失職させるような根回しができたとは思えない
7537分74秒:2014/02/07(金) 02:15:05.81 ID:l5GNVZ8a
398 :可愛い奥様:2014/02/07(金) 01:18:53.21 ID:jVGwTEl50
ちなみに新垣の恩師の名前は三善晃
こいつが所属してた音楽事務所は株式会社 東京コンサーツ (TOKYO CONCERTS INC.)
この会社はNHKの連続ドラマや大河ドラマの仕事を請け負ってる

もしかしたら鬼武者の頃からNHKが関わってるかもしれない
あと佐村河内の魂の旋律という過去を振り返る本はNHK出版から出てるし著者は奇跡の障害者シリーズのディレクターの古賀淳也

あと古賀淳也っていうディレクターはNHKの朝イチの担当をしてる。
佐村河内がテレビで 始めて取り上げられたのはNHKのただいまっていう番組なんだけど実は朝イチの兄弟番組なんですよ

ちなみにディレクターの古賀淳也は密着取材中に自分が担当してるNHKのニュース番組で佐村河内を取り上げた
佐村河内が地上波で初めて取り上げられたのはこのニュース番組

つまり古賀淳也っていうディレクターは佐村河内をNHKスペシャルで取材中にNHKのニュース番組で取り上げて、その後に人気の音楽家という名目で奇跡の障害者シリーズで放送したわけ
つまりはマッチポンプってやつ
7547分74秒:2014/02/07(金) 02:17:11.33 ID:kxrYF0AH
記者会見を見た限りでは新垣さんは誠実で、自分が世に出たいとかお金儲けがしたいとか
そういう欲は無い人に見えた。
ツイッターでも新垣さんを知っている生徒さんや音楽関係者で彼を悪くいう人はいない。
ピアノの腕前や作曲の才能は素晴らしいらしい。
彼が大学を辞めたら桐朋にとって大きな損失じゃないのかなあ。
7557分74秒:2014/02/07(金) 02:35:16.85 ID:jOhU7crb
>>710
あってだな
って前スレで何度か挙がってるんだこれが
7567分74秒:2014/02/07(金) 02:36:22.89 ID:mkfwJgiY
>>753
三善晃にこれ以上飛び火しないことを祈るわ
7577分74秒:2014/02/07(金) 02:37:14.94 ID:9VuFqCjR
198 :陽気な名無しさん :2014/02/07(金) 01:36:12.28 ID:xLOTNmxZ0
原案佐村河内
作曲新垣

マンガなら通用するけど音楽じゃこんなのあり得ないしなあ

199 :陽気な名無しさん :2014/02/07(金) 01:41:38.84 ID:R2GwgPIJ0
プロデュース:佐村河内
作曲:新垣

これなら問題にならなかったでしょうに

200 :陽気な名無しさん :2014/02/07(金) 01:45:49.39 ID:xLOTNmxZ0
まあ新垣さん名義じゃ絶対売れないだろうしね
販売戦略としては間違ってない

201 :陽気な名無しさん :2014/02/07(金) 02:08:17.21 ID:tmpgzIh20
そりゃそうよw
その前提でみんな騒いでるんじゃないの?
7587分74秒:2014/02/07(金) 02:41:20.53 ID:jOhU7crb
>>740
これ大学側のただの保身だろ
ゴースト自体は責められる問題ではない
会見の内容を前提にすれば
佐村河内の不正に加担した点のみだ
さては奴の背後が動いたか・・・
7597分74秒:2014/02/07(金) 02:41:45.53 ID:t7SWVl4H
鈴木治行
@sharuy

記者会見、本来なら一番そこにいて謝罪しなければいけないのは佐村河内本人で、新垣隆ではないだろう。
新垣くん、ふてぶてしく知らぬ存ぜぬと頬っかむりとかできないタチだから責任感じて会見して、
謝罪の中心人物のようになっちゃってるよ。


さっきの会見で一番頭来たのは、もらった報酬を返すつもりはあるかという悪意ある質問。
ゴーストだろうとやった仕事に対してもらった正当な報酬であり、今回の件で返す理由は全くない。
返しませんなどと答えることによって、傲慢、無反省、などというイメージが作られていくというのがよく見えたよ。


↓その次にむかついたのが、今後の音楽活動をどうするのか、という質問。続けるに決まっておろうが。
謝罪の意を表して引退します、などと言わせたいんか?


新垣くんは見ての通り話下手で気が強い方ではないので、それがあれだけフラッシュ浴びながらよくやった。
佐村河内氏に最初頼まれた時も、二つ返事で好意で引き受けちゃった様子が目に浮かぶ。
安いギャラでやり続け、ズルズルと懇願されるまま抜けられなくなって、自分だけ謝罪会見に出席。泣ける。
7607分74秒:2014/02/07(金) 02:47:49.93 ID:l5GNVZ8a
新垣氏会見全文
http://blogos.com/article/79742/
7617分74秒:2014/02/07(金) 02:50:48.50 ID:qItm2x7k
あのう・・・
皆、もう和田義彦とか忘れてるよな?
7627分74秒:2014/02/07(金) 02:57:02.14 ID:7EiSHpEp
>>759
まあでも本人も共犯者と言ってるように
片棒担いで来た訳だしなあ、責任はあるよね
7637分74秒:2014/02/07(金) 03:15:19.26 ID:/rN4N/tk
告発者が不利益になるなら意味ないじゃん(´・ω・`)
7647分74秒:2014/02/07(金) 03:25:03.67 ID:jOhU7crb
酌量の余地はあると思うんだ
7657分74秒:2014/02/07(金) 03:27:13.45 ID:jOhU7crb
それより佐村河内に音響兵器かましてみてよ
7667分74秒:2014/02/07(金) 03:38:29.19 ID:l7W3RXnU
>>761
覚えてるよ
スーギ氏だよな
7677分74秒:2014/02/07(金) 03:39:14.10 ID:t7SWVl4H
Ken ITO 伊東 乾@itokenstein

先ほどの嫌な計算の仮定で考えると、著作権料等5400万に対して35万なら0.6%200万なら3.7%、
これを逆に言えば97.3%とか99.4%の利益を独占した詐欺師に、ゴースト代作を強要されていた音楽家をどの程度まで「共犯」と呼ぶかという問題で、
共同共謀正犯などではあり得ませんし

しかし、その極少の責任配分をゼロとは見なさず「私は共犯で、これはお詫びの会見です」と自ら弁護士を伴って事実を明らかにした
新垣君の行動に私は真実を感じますし、新垣君はお金がどうこうで動くような汚い人間ではなく、ある時期以降は断っても恐喝強要され、譜面引渡し後に振込み等が疑われます。

いずれにしても、そんなに個人的に親しい友人ではありませんが、音楽の上では25年来よく知っている、本当に素晴らしい芸術音楽家が、
18年の長きにわたってそんな目にあっていたということが、私自身(正直めずらしいことですが)悲しくて仕方ありません。詐欺師にも正直、かなりの怒りを覚えます。

番組など作っていたので、すぐにソチの放送など気が回ってしまうと「他の意図がある」みたいな邪推を惹起しかねずここではその種の事はもう触れない。
音楽大学経営陣などが、事態をおかしく取ったり、あるいは事なかれ的に振舞ったり(リスナーも同様)新垣君の芸術家としての今後のみを大切に思います

たぶん新垣君本人の作品も演奏も、またもちろん私のも何も知らない匿名子が、最も悪くかんぐる下司な見方だって、確かに世の中には存在するだろう。
彼クラスの音楽家はレッスン料その他でも十分きちんと暮らしは立ち、あの程度のギャラでどうこう、というようなものではない。続報を待とうと思います。
7687分74秒:2014/02/07(金) 03:41:04.76 ID:t7SWVl4H
Ken ITO 伊東 乾@itokenstein (つづき)

都知事選の直前に音楽の詐欺問題 どちらが大事かという観点もあるだろう。僕は同じフィールドの人間として、
こちらの問題を大切に考える、たぶん数少ない一人と思うので、緩急つけるつもりです。
思いつめ、ソチ五輪の前にこれらを吐露した新垣君の心中、また長年の思いを考えると、言葉は出ません。


幾度も断ったが『楽曲を提供しないなら自殺する」その他、さまざまな言葉や方法で慰留〜おどしが続いたとの会見内容。
すでにコロンビア、講談社や音楽ノ友社、ハッスルコピーなども小品の引き上げ、出荷停止などを進めているとの事ですが、
これらの損賠賠償は専ら主たる詐欺犯に求められるものでしょう


今朝、最初に事態を知った時には、この詐欺犯の人にも性善説的な前提でコメントをしていたわけですが、
新垣君の会見報道を見てしまったあとでは、性善説では考えられません。
普段は寡黙・朴訥な印象もある彼が語る一言一言は、十分に考えられ、弁護士とも相談した上、虚心坦懐に述べていると思います。


新垣君という人の能力を端的にいえば、かなり手の込んだ、あらゆるピアノの譜面を初見でまず音に出す事ができます。
次にその中のよしあしを瞬時に判断して適切に直し、二回目には趣味のよいひとまず完成した演奏の形ができる。
大概の優等生的な事はバカバカしくてやれないという水準の俊才です。


新垣君とか、彼の師でもある中川俊郎さんとか、全く偶然先週あたりに名を挙げていましたが、ああいった水準の基礎を持った人は本当に別格で、
僕自身彼の鍵盤の能力にまったく及ばないし人間としても芸術家としても能力としても第一級の音楽家です。同時に非常に優しい人でそこにつけこまれたのでしょう
7697分74秒:2014/02/07(金) 03:52:27.49 ID:xRTl84rN
周囲の取材陣や一般人は佐村河内氏と接した時に
そもそも全聾か否かは分からないものなのかな?
疑うとかでなく、ふとした時にアレ?っていう瞬間とかありそうだが
7707分74秒:2014/02/07(金) 04:29:11.73 ID:oyuIwmFA
そもそも新垣はやめようといいだしたのが去年で
自殺をほのめかされたのは暮れ
それまでの17,8年間ただのゴーストってだけじゃなく
被爆だ全聾だの嘘や他の作られたうそのキャラの片棒をかついでいたのは事実で
なにも同情するところも擁護すべきところもない
7717分74秒:2014/02/07(金) 04:47:55.44 ID:KzEgozXp
やめたいと思っていたいけど強要されて言えずにいて、
それでも耐えかねて思い切って言ったのが去年ってことだろ
7727分74秒:2014/02/07(金) 05:12:31.70 ID:JcveP7eL
同情するかどうかなんて個人個人が自分で決めればいいだけだろ
そんなのどうでもいいことだわ

新垣は責任がある
それは間違いない
そしてその何百倍もの責任がこの佐村河内にあるということ
また、これまた相当に責任があるはずのマスメディアが例によってばっくれようとしていること

問題はこれだろ
7737分74秒:2014/02/07(金) 05:32:10.72 ID:JcveP7eL
知らんかったわけねーだろ?マスゴミw

> 284 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2014/02/07(金) 05:08:52.42 ID:Ek5WW+fR0
> 35:30あたりから
> http://video.fc2.com/content/20140206zhKn6Tw5/
>
> .
> 稲垣が後ろから小さい声で話しかけて、サギムラ即座に普通に返事して会話
> サギムラがヤベって顔で慌てて手話人を見て、手話人あせってるw
7747分74秒:2014/02/07(金) 05:45:49.19 ID:EPNLCNg2
自体は盗作とかじゃなく本物なんだから
ゴーストが今後天才として活躍スレばいいだけの話だよね
7757分74秒:2014/02/07(金) 06:03:28.85 ID:i11k4wcj
もうやめようと言い出したのが去年の5月
実は三善晃もゴーストに絡んでて、その頃体調が悪くて続けられなくなったとかだったら・・・
7767分74秒:2014/02/07(金) 06:23:25.71 ID:t7SWVl4H
>>775
三善晃はもっとまえから体調悪かったでしょ。
2008年の個展で見た時、もう車椅子から立ち上がれず、
とても筆持って作曲できそうな感じには見えなかった。
7777分74秒:2014/02/07(金) 06:49:04.47 ID:ZtivUk0i
一応クラシックファンでありながら、佐村河内は全く知らなかった
正直なところ、騙された人たちもこれをきっかけにクラシックに関心を持ってくれるといいなあと思ったりする
しかし、彼らがクラシック愛好家になることはまずないのも分かっている
7787分74秒:2014/02/07(金) 07:03:09.30 ID:dI3AcG1N
作者偽り発表 18年で20曲以上に NHKニュース
この問題について、作曲家の池辺晋一郎さんは、「世界の音楽史上、
聞いたことがないような例だ」と述べたうえで、「耳が聞こえない障害
や被爆2世という自分の経歴を『武器』としていたことは、褒められる
ことではないし邪道だ。世の中がそうした背景をありがたがるという
現代の風潮に乗った行為で許せないことだ」と批判しています。
7797分74秒:2014/02/07(金) 07:24:40.37 ID:jOhU7crb
>>774
書いた新垣本人は自分のものとは考えていないようだ
請け負って体裁を整えただけの納品物であって
自分自身の表現物としては
全く価値のないものという認識なのだろう
7807分74秒:2014/02/07(金) 07:27:32.52 ID:dzAXBG3H
このニュース聞いて元気がわいてきたわ。
暴露された後の佐村河内よりましな曲が素人の自分でも書けるってね。
7817分74秒:2014/02/07(金) 07:31:10.84 ID:jOhU7crb
何がどうそこへ繋がってくるのか
7827分74秒:2014/02/07(金) 07:40:00.72 ID:n7g79LbC
>>740
注文に従って曲を書いて人々をものすごく感動させた、
どこが遺憾なんだか。
梅津ってちいせえ男だな。
7837分74秒:2014/02/07(金) 07:43:17.78 ID:kyuiCbGX
ttp://i.imgur.com/UImAxv2.png
よーし作ってみよかな
7847分74秒:2014/02/07(金) 07:45:50.89 ID:/qwCmTUu
7857分74秒:2014/02/07(金) 07:51:37.97 ID:ILyFvDVi
NHKのおはよう日本で作曲家の池辺さんが怒ってらしたぞ
障害や来し方を武器にしてるのにそれが偽装なのは解せないって
7867分74秒:2014/02/07(金) 07:53:17.23 ID:dI3AcG1N
7877分74秒:2014/02/07(金) 07:57:28.80 ID:Z1+CuWOy
純粋に疑問なんだけど、佐村河内氏の代理人の
「彼の場合は、唇の動きがゆっくりなので、会話は手話など使わずとも成り立つ」
って発言、変じゃないか?
なんでこんな言い回しになるんだろう。

そもそも佐村河内氏はしゃべりに関してはほとんど問題ないレベルなのだから、
氏の唇の動きがゆっくりだろうが早かろうが手話を使うかどうかには関係無い。
「佐村河内氏の対話の相手の」唇の動きがゆっくりかどうか、は、読唇術が使えるかどうかに影響するけど。
「彼の場合は」という言い回しなんだから、対話の相手の唇の動きの事を指してる訳じゃないよなコレ?
変なの。
7887分74秒:2014/02/07(金) 08:01:42.96 ID:KzEgozXp
>>787
「彼」は新垣
7897分74秒:2014/02/07(金) 08:02:16.29 ID:14y5Iv4M
誤魔化せないことを誤魔化そうとするやつの理屈って
おかしくなるよね
7907分74秒:2014/02/07(金) 08:05:32.32 ID:Z1+CuWOy
>>788
理解した。ありがとう
7917分74秒:2014/02/07(金) 08:06:04.15 ID:kUYCti5h
耳が聞こえないことをまったく気づかれないスーパー読唇術が本当だったとしても、
作った曲の実物を聞かせてチェックしてもらっていた証言があるからどっちにしろアウトだろ
7927分74秒:2014/02/07(金) 08:16:46.52 ID:vL4yqc3Q
35:30あたりから
http://video.fc2.com/content/20140206zhKn6Tw5/

 .
稲垣が後ろから小さい声で話しかける。唇は見えない。

稲垣「HIEOSHIMAですね」
佐村河内「そうですね」即答

ヤベッ!!と振り返り手話をみる。
手話の人、あわてて通訳。
7937分74秒:2014/02/07(金) 08:30:18.62 ID:d8bibmDr
>>792
これ見た人は気づかなかったんだろうか
この様子じゃ周りの人は知ってるな
7947分74秒:2014/02/07(金) 08:35:13.88 ID:Z1+CuWOy
>>792
稲垣「これヒロシマですか?そうですよね」って一人で言ってるんじゃないの?
息継ぎせずに言ってるから不自然に聞こえるけど。
7957分74秒:2014/02/07(金) 08:37:50.31 ID:uICTDIXR
>>772
>新垣は責任がある

どんな責任があるんだ? 作曲した曲を売るのは、これは普通の音楽活動だろ?
それについては責任はマットウしたんじゃないの?
著作権は権利であって義務じゃない。
作品を作ったからといって自分の名前を公表する義務はない。



それとも、他人の犯罪行為を公表した事か? 犯罪行為である以上は公表されたって仕方ないだろ?
7967分74秒:2014/02/07(金) 08:46:24.50 ID:i/hf20F1
>>794

いずれにしても、

「なにも聞こえてなくて、稲垣の口も見えていない・みてない」のに
何かしゃべったんじゃないかと通訳を振り返るのは変じゃないヶ?

稲垣は、右側に回りこんでるのに、
左側にふりむくし
7977分74秒:2014/02/07(金) 09:09:20.48 ID:Z1+CuWOy
>>796
確かにね。
いやこの時は左側が通訳のポジションだったらまず左を向くことは不自然じゃないだろ・・・と思ったけど、
もし息か何かを感じて稲垣が喋った可能性を感知しても、まず普通は稲垣の顔を見て確認するよな・・・と思い直した。
798名無し:2014/02/07(金) 09:12:41.74 ID:lm6MAtXs
『佐村河内守?ああ、あの稀代のペテン師ね…。』と陰口を叩かれながら生きていけ!!それが嫌なら、首つって死んでお詫びしろ!!
7997分74秒:2014/02/07(金) 09:16:44.19 ID:i/hf20F1
>>797

しかし、まあ、「通訳が常時左側にいる」ということが、念頭にあるから
左側に振り向いたともいえるね
8007分74秒:2014/02/07(金) 09:22:01.23 ID:l5GNVZ8a
>>792
NHKスペシャルの数倍は話盛ってんなw
突っ込みどころ満載すぎるww
8017分74秒:2014/02/07(金) 09:22:06.51 ID:CNsQcdxB
>>795
本人の弁から整理するとこうだろ

・ゴーストライター=単なる請負業務
・嘘のキャラ作りを知りつつ協力した=ここに自責の念

後者は全聾が嘘ということが前提
その真偽と2人の関係の経緯については要検証
てとこだろ
2人だけの秘密だったとは俺は思わんが(※個人の感想です)
8027分74秒:2014/02/07(金) 09:24:38.73 ID:CNsQcdxB
>>791
サウンドソフトの波形で音楽を読んでました(キリッ
8037分74秒:2014/02/07(金) 09:24:50.23 ID:TBVn1hB7
テレ朝のニュース番組で「フィギュア高橋に身勝手エール」みたいなスポーツ新聞の記事を取り上げて
アナウンサー共が「謝罪もしないで」とか新垣氏を叩いてて不愉快だった(普通に会見の冒頭で謝罪してたのに)
8047分74秒:2014/02/07(金) 09:26:35.57 ID:kUYCti5h
>>803
すげーな・・・
実際は最初から何度も謝罪していても、そこをカットして編集すれば「謝罪もしないで」になるんだもんな
8057分74秒:2014/02/07(金) 09:30:06.22 ID:CNsQcdxB
ほらな

新垣潰しにすり替え
8067分74秒:2014/02/07(金) 09:46:10.55 ID:uICTDIXR
>>801
そうだな。 別にゴーストライターをする事は"悪"でもないし、普通の活動。


障害者手帳を持っていた事は、違法な手段で取得したのかどうかなんて他人の事情を知りようがない。
それを直接「補助」としたとか、「蔵匿」や「隠避」したんならともかく、

キャラ作りを知った後も、曲を書いてくれというのに応じた事が共犯という
心情は判るけど、実質、何の責任が問われるというのか不思議だ。

キャラ作りに作曲に応じた事で結果的に協力した形というのが、心情的に抵抗あるってのは判るけどさ。
だったらコンビにで犯罪者に弁当売ったら、何か責任あるのか?

心情的以外に、何の責任があるというのか
8077分74秒:2014/02/07(金) 09:49:21.52 ID:mdv4O8tk
金を貰って書き込みを行うサクラが開設当初から存在。
多人数工作や自作自演を繰り返し行う。
一般利用者や他サイトに様々な誹謗中傷や攻撃を行う。
企業叩きや犯罪予告等を意図的に誘発。
何も知らない一般利用者を巻き込みインターネット世論の形成。
「祭り」と言われる状況もすべてプロ名無し、プロ固定らによるもの。
AA板のアスキーアートも金を払って作らせている。

2chの裏側を知りたい方へ、かなり長文ですが読む価値あり。

ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
http://www.asyura2.com/0601/livedoor2/msg/195.html
8087分74秒:2014/02/07(金) 09:52:10.59 ID:ArE6S0fl
バカ共があんなドキュメンタリーに影響されないでCDなんか買わなけりゃこんな騒ぎにならなかったのにな
8097分74秒:2014/02/07(金) 09:55:12.90 ID:CNsQcdxB
佐村河内の背後関係はよく知らんが
事と次第によると今度のネタでは
新垣氏が「代理戦争」の先鋒をやらされてるんじゃないかという気もする

佐村河内(とそこに連なる勢力) vs 新垣(というより佐村河内の背後への対抗勢力)

先のテレ朝の話からしてももうプンプンだし
これはリテラシーが問われると思うよマジで
8107分74秒:2014/02/07(金) 10:00:56.68 ID:zzh90rtq
>>803
アナウンサーは言わされている部分もあるんじゃないかな、煮え湯を飲まされた奴らの代弁。
高橋を持ち上げにくくなっちゃったしね。
8117分74秒:2014/02/07(金) 10:05:22.18 ID:l5GNVZ8a
フジ。

な、なんだ。高校時代の写真。田舎のDQNツッパリ。知性のカケラもない。
高校時代・俳優志望→家出してJAC→悪役商会でテレビ出演。
自慢は、他校とのケンカ話。(嘘だと見破られていたらしい)
8127分74秒:2014/02/07(金) 10:11:29.54 ID:ElfkvfRM
なんか、果てしなくしょうもない方向に流れてゆく
8137分74秒:2014/02/07(金) 10:12:19.80 ID:l5GNVZ8a
▼佐村河内の過去掲載記事を早速なかったことにしている隠蔽体質な日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」▼

■交響曲「HIROSHIMA」が大ヒット 作曲家 佐村河内守さん
(p)http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:SB_lFMYY67kJ:www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2013/08/post-1097.html

現在は秘密裏に削除
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2013/08/post-1097.html

もちろんバックナンバーの目次からも抜かりなく記述削除
2013年08月04日号:バックナンバー
(p)http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:7jsX_zBYvQgJ:www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2013/08/04-week/

「健康ライフ/医療最前線」と「たび」の間にあった佐村河内守の「ひとインタビュー」を削除
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2013/08/04-week/

特定秘密保護法を叩き続ける日本共産党は、このような隠蔽体質が骨身にまで染みついている
8147分74秒:2014/02/07(金) 10:15:08.74 ID:kUYCti5h
>>811
もうそこまでわかってるってことは、調べればすぐわかることだったんだよね。
「現代のベートーベン」として突然有名になった頃に、身元を調べようとした人間はいなかったのだろうか?
8157分74秒:2014/02/07(金) 10:15:29.55 ID:l5GNVZ8a
8167分74秒:2014/02/07(金) 10:16:02.58 ID:mdv4O8tk
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
「プロ固定 悪質手法」

プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。

<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)
8177分74秒:2014/02/07(金) 10:29:11.55 ID:CNsQcdxB
>>814
よくある話だが殺人事件なんかで
怪しい奴に関係者としてインタビューして予め素材を取って
確定したら顔晒して「こんなイケシャーシャーと」と吊るす
アレと同じ
8187分74秒:2014/02/07(金) 10:30:16.65 ID:9WHhfvV+
そうか。今回のは、
「作曲できない作曲家がいた」みたいな職業的な技術とか倫理が問題じゃないわけか。

「耳が聞こえないけど、ここまで作曲ができる」という謳い文句だったにも関わらず
違ったというその「謳い方」が問題なのか。
8197分74秒:2014/02/07(金) 10:30:59.00 ID:8bv4N//4
溺れかけた犬は叩け
8207分74秒:2014/02/07(金) 10:38:30.64 ID:CNsQcdxB
>>818
プロのバンド活動の長続きの秘訣のひとつは
山分け出来る仕組み作りだそうな
録音の著作権料は演奏者に支払われるが
楽譜販売やカラオケの使用料なんかは作者にしか入らないから
演奏しかしてないメンバーは割を食って揉め事の元になる
そこで名義貸しや共作の形を取ることもあるようだ

ジャンルを問わず実際チーム体制でやってたり
弟子に丸投げとかもあったりなかったりだから
「著作者」というのは著作権法上では「法人格」と理解した方が良いんじゃないかな
8217分74秒:2014/02/07(金) 10:40:01.39 ID:iVooOktg
障がい者と自称してる人を非難すると
差別だと騒ぐ人権屋がいるからな
8227分74秒:2014/02/07(金) 10:50:47.49 ID:MT/IGd9R
ジャパンアクショングラブ出身のクラシック作曲家とかw
8237分74秒:2014/02/07(金) 10:52:48.98 ID:mjrnlIEo
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
8247分74秒:2014/02/07(金) 10:54:07.32 ID:prxEI6Nb
>>119
字が下手糞だな
8257分74秒:2014/02/07(金) 10:57:36.10 ID:uICTDIXR
職務著作にするには、この資料と労務管理の資料があれば十分じゃないの?
プログラマとか、絵師とかと同じだろ。

職務著作なら、著作権は殆ど佐村河内に移動してるわけで、
新垣隆が著作権を放棄しても、佐村河内に移動した分は残るだろう。
8267分74秒:2014/02/07(金) 11:08:16.52 ID:CNsQcdxB
男「会社が潰れて退職金代わりの万年筆なんです。お願いです買って下さい ><」
客A「おいおい可哀相だな1本いくらだ?」
男「本当は5000円なんですが1000円でいいですお願いします><」
客B「どれどれ・・・ああたしかに物は確かだな」
客A「本当か?・・・お、これ買ってやるよ10本くれ」
客B「俺も買うよ可哀相だもんなあ。みんなも買ってやろうぜ」

・・・というのは今時流石にないだろうがw
釣られて買った客も普段万年筆なんか使ったこともないから
意外や満足してて皆ウィン−ウィン

とそこへ「それ本当は500円だよ。俺が卸したんだもん」 ←今ここ
8277分74秒:2014/02/07(金) 11:26:20.40 ID:DsVj30+U
テレビで昔の写真が出ていたが、昔の典型的な不良というか
「ビーバップ・ハイスクール」みたいな容姿だった。
友人によると昔からホラ吹きだった。
当時から補聴器はしていたらしいから、全聾でないにしても
難聴なのは確かなのだろう。
俳優志望でジャパン・アクション・クラブに入り、
その後、悪役商会で端役としてドラマに出演していたこともある。
但し、両方の事務所によると「所属していた記録が無い」ので、
正式なメンバーでは無かったということか。
これで演技が出来る理由は明らかになった。
芸能関係の繋がりから今に至ったのか。
8287分74秒:2014/02/07(金) 11:27:32.52 ID:zzh90rtq
>>826
そんな万年筆がオークションで売れるっていうんだから、世の中わからんもんですよ。
8297分74秒:2014/02/07(金) 11:44:05.39 ID:AZOOn0Bw
よく出来もしない指揮が出来るって言ってすぐに破綻して迷惑かける人がいるが、
この佐村ナンタラって人も交響曲がかける作曲家になりたかったのかな?
オリジナルの曲を書いてくれる人を見つけるところは凄いが…
でも虚構の才能を維持するのは大変だったと思う。
この新垣さんが18年もバイト感覚で曲をかいてくれたおかげか…

結局、18年が幻となった…
新垣さんは注文に応じてさらっと作曲できるという人って事実が残るが、
佐村ナンタラ氏は完全終了だね。
新垣さんも罪なことをするもんだ。
口先三寸、足りない分は金を払って人を雇えばいいって言う人は多いけれど、
世の中そう簡単にはいかないってことだ。
8307分74秒:2014/02/07(金) 11:47:22.40 ID:CNsQcdxB
>>828
物語が消費され
スキャンダルが消費され
いやはや
8317分74秒:2014/02/07(金) 11:50:25.47 ID:YvEK2+ef
この人、聾になったからゴーストライターに書かせたんじゃなくて、
最初っから作曲どころかピアノも弾けないし譜面も読めなかったという事?
なんでそんな奴がここまで大それた事が出来たんだろう?
ipsペテン師の森口尚志と同類の病気の人なのかな。
8327分74秒:2014/02/07(金) 11:50:46.49 ID:k5x5443C
こんにちは。

クラシック音楽をかじる風の音色と申します。
よろしくお願い致します。

NHK出版の『魂の旋律 佐村河内守』を読みました。
やはりNHKスペシャルは本物だ!佐村河内守は本物だ!という思いで胸が熱くなりました。


とりわけ佐村河内守の音楽、これは私の目から見て間違いなく本物です!
アンチ佐村河内守のほとんどは現代音楽関係者の妬みからくるものというのは、今や多くの方々の知るところとなりました。

鎮魂のソナタ・・・・本当に凄い曲ですね!


ウィーンフィルのコンサートマスターのライナー・キュッヒルさんが佐村河内守のソナチネを演奏するのですね。

いよいよ交響曲HIROSHIMAウィーンフィルかも知れないですね。

佐村河内守、世界へ! (2013.11.20 14:01:09)
http://plaza.rakuten.co.jp/majinn8888/diary/201311130000/


その現代音楽関係者が「息抜き」に書いた曲でございます
8337分74秒:2014/02/07(金) 12:01:00.52 ID:CNsQcdxB
より正しい物語を得た音楽はより幸せである 〜佐村河内守(新垣隆)騒動について〜
http://www.morishitayui.jp/samuragochi-niigaki/
8347分74秒:2014/02/07(金) 12:09:34.37 ID:9L9miL7h
>>792
「粗書き譜」って「新垣」の隠語だったりして
8357分74秒:2014/02/07(金) 12:17:05.81 ID:x4RvPYSX
作曲者なんて誰でもいいよ
8367分74秒:2014/02/07(金) 12:19:23.95 ID:DToPwoiu
広島のもんやけどさすがにピアノはそれなりに弾けるわ
例えるなら学区でナンバーワンの腕の持ち主だけど
決して音大出て音楽で飯を食っていくほど才能があったわけ
じゃないってところ
だからこそ音楽ビジネスで成功した
8377分74秒:2014/02/07(金) 12:21:50.36 ID:bawr9Itf
ピアノも初歩的って新垣さん言ってたよ
8387分74秒:2014/02/07(金) 12:23:28.77 ID:0yGCNyyC
http://www.tohomusic.ac.jp/college/topics/2013/2014-0206.html
ガッキーが音大を追われそう・・・・
8397分74秒:2014/02/07(金) 12:23:29.50 ID:x4RvPYSX
おおかた新垣も名声欲しさに出てきたんだろ
それが本音だろ
8407分74秒:2014/02/07(金) 12:23:49.57 ID:l5GNVZ8a
詐村河内が所属するサモンプロポーションの脱税

大阪国税局は24日までに、2002年7月期までの2年間で法人税約8700万円を脱税したとして、
法人税法違反の疑いで、音楽興行会社「サモン・ミュージックファクトリー」(大阪府和泉市)と同社の
熊取谷春夫社長(54)=神戸市灘区=を大阪地検に告発した。  
隠した所得は約2億9400万円で、追徴税額は重加算税を含め約1億1700万円に上るとみられる。同社は既に修正申告した。  

関係者によると、同社は2000年から02年にかけて関連会社と取引したように装って経費を水増ししたり、
公演会場で販売したCDやポスターの売り上げを除外したりする手口で所得を隠したらしい。
この間に同社は、人気ピアニストのフジ子・ヘミングさんや狂言師和泉元弥さんの公演を全国で手掛けた。

http://www.buzznews.jp/wp-content/uploads/2014/02/140207-008.jpg
8417分74秒:2014/02/07(金) 12:25:46.44 ID:d8bibmDr
どうやって佐村河内が新垣を見つけたのか
両者にコネがあった業界人がプロデュースしたとしか思えん
8427分74秒:2014/02/07(金) 12:27:18.88 ID:8EVI5XG/
聞こえなくなってもあんな流暢にしゃべることできるん?
8437分74秒:2014/02/07(金) 12:28:31.52 ID:CNsQcdxB
誰かこれ曲にして♪
http://www.kochinews.co.jp/img/news/130206nitibei.jpg

>>840
和泉元弥w
8447分74秒:2014/02/07(金) 12:29:07.89 ID:jNWgZVY3
>>686
なにかに似てると思いながら見てたんだが、それだ!
8457分74秒:2014/02/07(金) 12:41:52.43 ID:fRKuwmg1
>>839
今回の告発で名声得られそうな要素がどこにあるんだ?
8467分74秒:2014/02/07(金) 12:50:52.60 ID:YvEK2+ef
>>792
面白いけど、この動画自体、映像と音がそもそもズレてる。
後半に行くほどズレてるから、実際は手話見てから会話してると思うよ。
8477分74秒:2014/02/07(金) 12:54:07.79 ID:6B+j2epV
新垣「あの程度の曲は誰でも作れる」
ゲーム会社「ボツ」
               ↓
野本由紀夫「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」
        「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
        「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
        「これは相当に命を削って生み出された音楽」

三枝成章「戦後最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲」
      「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」

許光俊「もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲」
8487分74秒:2014/02/07(金) 13:06:58.18 ID:HXAX9imr
佐村河内って手話もできないとおもうw
嘘まみれの人生
まさに朝鮮…
8497分74秒:2014/02/07(金) 13:08:48.48 ID:k5x5443C
>>846
「これHIROSHIMAですか、そうですよね」と稲垣が一人で話しているってことは
耳の良い音楽家や音楽愛好家の皆様なら一聴して分かるのでは?
8507分74秒:2014/02/07(金) 13:08:51.79 ID:CNsQcdxB
> 「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」

この文句はテレビの紹介で聞いた気がする
他にも色々あったよな
ショスタコーヴィチの暗号解読級の深読みが
8517分74秒:2014/02/07(金) 13:10:30.81 ID:CNsQcdxB
>>848
そういえばさ
障碍者施設回ったりしてたようだけど
当然聾者とも接してるよな?
コミュニケーションどうしたの
8527分74秒:2014/02/07(金) 13:18:55.31 ID:LENQFMmY
>>783
いつの間にか清書されてるしw
8537分74秒:2014/02/07(金) 13:19:18.50 ID:mjrnlIEo
ロック系のミュージシャンではよくある
頭に浮かんだメロディを鼻歌にして収録。
それを音楽理論に精通した作曲家に渡し、
壮大にアレンジにしてもらう。
でも作曲者名義は鼻歌収録者。

最初そんなんだと思っていたけど、
それですらないんだな。
8547分74秒:2014/02/07(金) 13:27:47.52 ID:BSgENzm8
>>853
今回話題になったようなクラシック系の曲は
素養のない人間の鼻歌メロディから作れるようなもんじゃないよ

なぜならメロディと和声、対旋律等が密接に結びついてるものだから
あるいは吹奏楽の小品なんかは音響の要素が強いし
8557分74秒:2014/02/07(金) 13:28:06.61 ID:CNsQcdxB
「聴覚を失った現代のベートーベン」佐村河内守 なぜテレビはダマされたのか?
http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6818_b_4742131.html

つーかその「ダマされた」すらフィクションじゃねーの?(※個人の感想です)
8567分74秒:2014/02/07(金) 13:29:44.81 ID:AFOKxoBy
>壮大にアレンジにしてもらう。
>でも作曲者名義は鼻歌収録者。

ロックの場合、アレンジは編曲だから、作曲者は鼻歌収録者でいい
クラシックの作曲はすべての音符を書くから、佐村はアウト
8577分74秒:2014/02/07(金) 13:41:49.26 ID:iVooOktg
より正しい物語を得た音楽はより幸せである
〜佐村河内守(新垣隆)騒動について〜

森下唯ブログ

http://www.morishitayui.jp/samuragochi-niigaki/
8587分74秒:2014/02/07(金) 13:43:22.09 ID:CNsQcdxB
ラプソディー・イン・ブルーって
グローフェ編とはあまり断ってなかったりする
8597分74秒:2014/02/07(金) 13:47:41.90 ID:JA+ArMkW
指示書見たらバッハとかバードとか作曲家の名前が書いてあるから
一応はクラシックの愛好家だったのだろうか?
何かクラシックに対して強烈に歪んだコンプレックス持ってそうだよね
金儲けよりもどんな汚い手を使ってもクラシックの作曲家としての名声を手に入れたいという思いのほうが強かったのでは
8607分74秒:2014/02/07(金) 13:49:36.29 ID:CNsQcdxB
そこで再び
つソーカル事件

そーかそーかなるほどねえ
とか言わせたいわけじゃないんだからね
8617分74秒:2014/02/07(金) 13:50:16.81 ID:d8bibmDr
元々役者志望のロック歌手だろ
クラシックも売れる手段の一つに過ぎんだろ
8627分74秒:2014/02/07(金) 13:51:46.52 ID:BSgENzm8
>>855
巧妙なウソwww

無能なマスコミでも気付かなかったわけがないだろう
トカゲのしっぽ切りに必死なんだよ
8637分74秒:2014/02/07(金) 14:06:50.97 ID:oLh9Cmfc
★佐村河内守 まとめ
・麻原彰晃に激似
・元々は売れないロックミュージシャン ・チンピラまがいのホームレス生活
・そこからいきなり映画音楽に起用
・耳は正常←新垣氏証言★ ・障害者手帳不正取得
・関係者とは普通に会話・ピアノ弾けないので指に包帯
・手話できないので腕に包帯
・足が悪いふりをして杖をつく ・目線を隠すサングラス
・楽譜読めない書けない ・幼少期のエピソードはゴーストのもの
佐村河内守の妻
http://f.hatena.ne.jp/yakinikunanzan/20100815220400
8647分74秒:2014/02/07(金) 14:21:49.42 ID:k9YOcCRK
私は音楽のことはわからない。
CDも買わない。
もし、がっきーの音楽が本当に素晴らしいなら、それはそれでいいし、もしがっきーの音楽が、駄作であるならば、佐村川河内には、もう守るもの何もないと思うし、悪人らしく悪人を貫いてほしいな!
世間のばーか!音楽のよしあしもわからず、障害者ということに騙されて、ざまあみろ!と。
本当は障害者とか貧乏とか、この人はかわいそうだから、とか美談とか、義手とか、災害とか、広島だからとかの音楽に関係ないところの部分で、音楽を評価しちゃいけないんだよ。
当たり前のことだろ。ばーか!と言ってほしい。
私の好きなスポーツの世界や絵の世界で、もし、実力に関係ない同情評で、さも実力があるように持ち上げられるやつが存在したら、持ち上げられる本人よりも、持ち上げてるやつのほうが私は許せないよ。
ぜひもうひと暴れしてほしい!
8657分74秒:2014/02/07(金) 14:32:02.90 ID:7D1/3+Ec
2ちゃんねるで発生する「祭り」は特殊な場合を除いてすべてプロ固定の協議の上に決め
られています。 2ちゃんねるの運営陣でどんなネタを祭りにするか決めてから自作自演し
ているのです。 だから、夜勤氏の犯罪歴やひろゆき氏の詐欺罪の ...

6243.teacup.com/anti2/bbs/37?TEACUPRBBS=05609c51b29bd44a7079… - 別窓で開く
8667分74秒:2014/02/07(金) 14:37:25.36 ID:dI3AcG1N
「聴覚を失った現代のベートーベン」佐村河内守 なぜテレビはダマされたのか?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
むしろ、NHKは今回の事態を逆手にとって「なぜ私たちはダマされたのか」
をテーマにしたNHKスペシャルをぜひ制作してほしい。
これが検証番組、訂正番組になりうるし、そもそもこの種の「いい話」に
弱いマスコミ全体、あるいは日本人全体に警鐘を鳴らす番組になるだろう。
8677分74秒:2014/02/07(金) 14:52:22.17 ID:2/RP4yBU
今更ながらに家庭画報を買ってしまったw
騒動を思い出しながら読むインタビューは趣深い
8687分74秒:2014/02/07(金) 14:52:45.28 ID:oLh9Cmfc
8697分74秒:2014/02/07(金) 15:01:47.03 ID:7D1/3+Ec
プロ固定 = 2ちゃんねる掲示板のサクラ要員 ≒ 東京アクセスのBBSボーイ
2ちゃんねるの設立者・西村博之(にしむら ひろゆき)氏は、1998年3月に合資会社東京アクセスを設立している。
同社は「BBSボーイ」という名称で、掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事があり、
この「BBSボーイ」こそが、悪名高いプロ固定(別名プロ名無し)の正体である。
プロ固定の仕事は煽り行為、祭りを作る事、金銭を得て特定のスレッドを荒らす、
議論妨害、特定の組織に対するネガティブキャンペーン(=ネット工作)。

■合資会社東京アクセスの求人情報

画像つきソース http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
8707分74秒:2014/02/07(金) 15:07:05.01 ID:CNsQcdxB
8717分74秒:2014/02/07(金) 15:08:54.70 ID:h7M6JLI6
ウヒハァ( ゚∀゚)
札幌北区焚北在住のイキオクレのクサレマンコも
カタワのフリすりゃブレェクできるかもよ?!ヘィヤァ!!!

end
8727分74秒:2014/02/07(金) 15:35:13.27 ID:uA2knUvB
新垣氏って、シーケンスソフトは何を使っているんだろう?
8737分74秒:2014/02/07(金) 15:35:39.13 ID:tG5NhxHp
佐村河内は既に散々叩かれてるという前提ありきで、
新垣にも全く同情出来ない

秘密裏の契約して報酬も得て、
その上で全て暴露って、最低だろ普通に

まぁ今後干されるとは思うけど、age方向に持ってこうとする書き込みに反吐
8747分74秒:2014/02/07(金) 15:37:08.40 ID:tG5NhxHp
何が新垣「氏」だよw
ほんと単なる共犯者だろうが
8757分74秒:2014/02/07(金) 15:39:55.37 ID:F2f3Ibxa
ゴーストの売名って言う人想像力無さすぎ
どう考えても今後業界で干されるわ
8767分74秒:2014/02/07(金) 15:40:59.44 ID:d8bibmDr
高橋優勝→ウィーン公演→東京五輪って流れだったそうだから
怪しいと調べてた人いたみたいだし東京五輪後にバレたら洒落にならんだろ
教え子に手を出された(出されそうだった?)みたいな話もあるし
できるだけ早いタイミングで暴露しなきゃいけなかった
8777分74秒:2014/02/07(金) 15:44:47.62 ID:ohGNiEOQ
なんか新垣をやたら擁護する書き込みが増えてきたが
同情の余地はあっても、これはおかしいだろ>>806
いままでの情報が事実なら詐欺の片棒担いでいたわけでしょ
詐欺行為を知りながら協力してたんだから
報酬を返さないのかとか意味不明な叩きもあるから疑問を呈したいのはわかるけど
8787分74秒:2014/02/07(金) 15:48:04.98 ID:Dx5JJNYA
聴覚の障害手帳があんな簡単に取得できてしまうことにびっくり
小さいところだと聴力検査のみとかあんなのいくらでも聞こえないふりできるじゃないか

聴覚障害の方と関わることがあるからかあのしゃべり方は聞こえている気がしてならない

あとサングラスがめっさ胡散臭い
8797分74秒:2014/02/07(金) 15:50:18.49 ID:tG5NhxHp
>>876
出来るだけ早いタイミングって言うなら、決まったその時点で何とかすれば良かったんだ
幾らでも手法なんかあるんだから
それを直前のこの時期に大暴露って、どんだけ自分の事しか見えてないのよこのおっさんは

あまりに世間の評価が高まるもんだから、俺が作った!!って言わずにはいられなくなっただ、
ただそれだけのゴーストでしかない
8807分74秒:2014/02/07(金) 15:58:00.35 ID:d8bibmDr
>>879
なにを怒ってるのか分からん
高橋への影響なのか、契約を反故にしたことなのか、ゴーストという存在自体なのか

俺はゴースト自体反対だからたとえ当時妻が病気で金が必要でも契約するべきではなかったという立場だが
で契約してしまったんだからさっさと懺悔しろというだけで
8817分74秒:2014/02/07(金) 15:58:50.73 ID:CNsQcdxB
>>873
今のところ文春サイドのターンだけだからな
このタイミングという理由も取って付け感が拭いきれない気もする
今日も沢山ここで書いちまってるがw
構図としてはうっすら>>809な臭いがするようなしないような

文春のライターは例の義手の子の本書いてるのな
つまり元々この二人羽織作曲家とも近い距離にいたわけで
一連の事柄の上では彼も当事者の一人なんだよな
8827分74秒:2014/02/07(金) 16:05:22.05 ID:UimpCMiV
佐村が最低なのは全員同意だけど、新垣への評価で意見が割れてる感じだな
とりあえずAmazonで絶賛レビューしてた人たちは
「曲自体は素晴らしい。新垣さんは才能があって良い人」という方向に切り替えてるようだが
8837分74秒:2014/02/07(金) 16:07:39.11 ID:prxEI6Nb
高橋も被害者なのか怪しいもんだな
8847分74秒:2014/02/07(金) 16:08:20.72 ID:HQ9bKzJT
>>48
>>52

日本以外で話題になったか?w
8857分74秒:2014/02/07(金) 16:21:18.33 ID:SkKVyQgd
全聾なのに何種類もの薬を飲まなきゃならないほど耳鳴りがするってあるのか
さむらこーちの新垣への作曲依頼の書類とか手元のメモとか病的に細かく変な拘りを感じる
おそらく精神的にやばいひとな気がする
8867分74秒:2014/02/07(金) 16:25:01.29 ID:/P2kA/f2
>>885
ただの厨二だと思う
8877分74秒:2014/02/07(金) 16:29:25.65 ID:i11k4wcj
>>885
薬はラムネ疑惑が濃厚らしい
8887分74秒:2014/02/07(金) 16:30:56.81 ID:ohGNiEOQ
>>885
まさか耳鳴りが聴覚によると思ってるのか
8897分74秒:2014/02/07(金) 16:31:54.98 ID:UimpCMiV
メンタルヘルス系の病気やってる人はああいうのよくいるよね
クスリ大量に持ってることがステータスというか
8907分74秒:2014/02/07(金) 16:43:34.94 ID:68ezKlnI
>>885

>全聾なのに何種類もの薬を飲まなきゃならないほど耳鳴りがするってあるのか

耳鳴りやその他の症状は薬の副作用だよ。
長年のベンゾジアゼピン系の薬の大量服用で飲まないと副作用が凄いだけ。
10数年あんな飲み方してたら、正直、心不全で死んでてもおかしくない。
海外では麻薬と同等の依存性と害があるとして服用期間を厳しく定めているが日本ではザル。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Rational_scale_to_assess_the_harm_of_drugs_%28mean_physical_harm_and_mean_dependence%29_ja.svg


日本は海外で売れ残った安定剤の余剰在庫をさばく市場になってる。
最近、うつが肩こりや頭痛を誘発してますってCMが流れてるだろ。
あれはその宣伝。

神経障害性疼痛(武田鉄也)のCMも、副作用の顕在化によって海外で急速に売れなくなったSSRI、SNRIを売るためのもの。
その手の抗精神薬は、神経障害にも効くとされてるからね。
8917分74秒:2014/02/07(金) 16:51:15.97 ID:4FUo+mm6
出会ったいきさつがおかしい
何故作曲できない佐村河内に依頼が来るのか

新垣の話は嘘まみれだと考えた方が自然
2人を引き合わせた奴が黒幕って声もあるけど
少なくとも新垣の方が詐欺を主導する側にあることは間違いない
8927分74秒:2014/02/07(金) 17:00:14.49 ID:CNsQcdxB
「秋桜」だったな
http://www.telecen.ne.jp/contents/sakuhin_2/Kosumosu.html

> 原作・監督・脚本 すずきじゅんいち
> 製作 すずきじゅんいち 漆戸靖治 根本昌明 増田さだ子 長澤裕二 早川恒夫
> エクゼクティブ・プロデューサー 鈴木克夫 坂田信久 武井英彦 中島忠史 伊藤梅男
> プロデューサー 小杉哲大 山崎喜一朗 穂山賢一

この辺はとっくに誰か洗ってんだろうけど
8937分74秒:2014/02/07(金) 17:02:32.87 ID:h8nn/69P
今までの図形譜って、演奏者に見せて演奏させるモノだったからなあ

作曲者に見せて作曲させる、ってのは、ある意味、
新地平切り開いた、って所で現代音楽の先端ではあるなw
8947分74秒:2014/02/07(金) 17:02:41.63 ID:CNsQcdxB
>>891
どうしてそうなるw

どの道佐村河内はそれに乗ったわけだ
8957分74秒:2014/02/07(金) 17:05:55.97 ID:CNsQcdxB
>>893
いやいやそうでもないようだよ?w >>474
8967分74秒:2014/02/07(金) 17:10:08.90 ID:h8nn/69P
>>895
うわ、松浦さんとか、厨の時代にやってたんだw
これは失礼しましたwww

てか、現代音楽とかボカロとか、音楽に関しちゃニッチが好きだよねえ<松浦氏
8977分74秒:2014/02/07(金) 17:11:42.92 ID:4FUo+mm6
>>894
佐村河内がボロを出しそうだったから新垣側が粛清した、って認識でおk
8987分74秒:2014/02/07(金) 17:12:40.21 ID:d8bibmDr
佐村河内と松浦さんのは置いといて作曲指示書にも出来不出来があると思う
8997分74秒:2014/02/07(金) 17:16:19.72 ID:ohGNiEOQ
実際書式はともかく、ああいう指示書って現場では普通に存在するんじゃないのかね
9007分74秒:2014/02/07(金) 17:17:13.12 ID:iVooOktg
大阪芸大の先生が
同じ指示書で何人かに競わせて作曲させたら面白いって昨日テレビで言ってた
9017分74秒:2014/02/07(金) 17:21:08.48 ID:h8nn/69P
現代音楽「家」が、「すべからく作曲者はオリジナルの、新しものをつくらなきゃならない」っていう
それこそ昔の音楽家が考えてた、いわば「手垢のついた」思考法から脱却できるのはまだ先なんだろうな
新垣さんだって、好きな曲あるはずなのに、好きな曲の好きなところを伸ばすより、
好きな曲を作った人の信条の方に、生き方据えてるように見えるんだよなあ。

物語から抜け出すのは難しいよね
9027分74秒:2014/02/07(金) 17:21:49.86 ID:68ezKlnI
>>900
.なる
大阪芸大っておもろい先生多いよな
9037分74秒:2014/02/07(金) 17:23:57.27 ID:9WHhfvV+
指示書っていうのがでるとき、みんな一応思い浮かべてるんだろ?
習作IIとか。でも何となく今は黙っとこうと思うよな。
9047分74秒:2014/02/07(金) 17:25:52.20 ID:CNsQcdxB
>>897
新潮45がトリガーだったとすればたしかに・・・
元々近しいライターを通じて文春に出したのがこのタイミングで
そのタイミング自体の理由が後付けぽいのも
新潮45起点だと説明が付いてしまいそうだ

それで一蓮托生で引っ張り出されるよりは
「良心の呵責に耐えかねて」として自爆した方がマシと・・・
うーん
9057分74秒:2014/02/07(金) 17:29:39.65 ID:ecCqsok+
渋谷慶一郎 ?@keiichiroshibuy 2月5日
こういう音楽は音大出身の劇伴作曲家がよく書くんだけど、ほんとにそんな感じだったということなのか。
音楽としては全然面白くないね。聴力があってもなくてもつまらない。
 ↓ 
渋谷慶一郎 ?@keiichiroshibuy 2月6日
ここでゴーストとして告発した新垣隆さんは僕の古い知り合いで、20年くらい会ってないですが、非常に優秀なピアニストで作曲家です。
http://archive.is/7Rb3J
9067分74秒:2014/02/07(金) 17:33:32.03 ID:iVooOktg
もはや彼が望んだ世界一有名な日本の作曲家になったんじゃないか?

USATODAY http://ftw.usatoday.com/2014/02/winter-olympics-japan-figure-skating-composer-daisuke-takahashi/
NYTIMES http://www.nytimes.com/2014/02/07/arts/music/renowned-japanese-composer-mamoru-samuragochi-admits-fraud.html?_r=0
WashingtonPOST http://www.washingtonpost.com/entertainment/music/ghostwriter-lauded-composer-part-after-admission/2014/02/06/fd1fa6ae-8f0a-11e3-878e-d76656564a01_story.html
CNN http://edition.cnn.com/2014/02/06/world/asia/japan-mamoru-samuragochi-beethoven/
WSJ http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304181204579366651469543892
BBC http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-26039226
Independent http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/classical/news/deaf-japanese-composer-apologises-for-paying-ghost-musician-to-write-pieces-for-him-9109271.html
The Guardian http://www.theguardian.com/world/2014/feb/05/japan-beethoven-mamoru-samagochi-composer-deaf
TIME http://newsfeed.time.com/2014/02/06/deaf-japanese-composer-admits-hes-not-actually-deaf-didnt-write-his-own-music/
Daily Life http://www.dailylife.com.au/entertainment/music/famous-deaf-composer-mamoru-samuragochi-neither-a-composer-nor-deaf-20140207-hvbi6.html
The Diplomat http://thediplomat.com/2014/02/mamoru-samuragochi-japans-beethoven-confesses-to-using-ghost-composer/
ABC NEWS http://www.abc.net.au/news/2014-02-06/japans-beethovennot-even-deaf-ghost-composer/5244282
CBC News http://www.cbc.ca/news/arts/japanese-composer-momoru-samuragochi-admits-to-musical-fraud-1.2524658
news.com http://www.news.com.au/entertainment/music/composer-samuragochi-admits-to-using-ghostwriter-amid-claims-he-is-not-actually-deaf/story-e6frfn09-1226820067884
Daily News http://www.nydailynews.com/news/world/japanese-beethoven-exposed-fraud-hired-ghostwriter-article-1.1605189
Financial Times http://www.ft.com/cms/s/0/b8580758-8f25-11e3-be85-00144feab7de.html#axzz2schCm9OA
Classicalite http://www.classicalite.com/articles/5811/20140206/ode-to-fraud-mamoru-samuragochi-japans-beethoven-admits-to-buying-his-most-acclaimed-compositions.htm

英語の見出しはきっついわぁ
9077分74秒:2014/02/07(金) 17:34:30.82 ID:h8nn/69P
>>905
こういう、事がはっきりして勝ち組がどこか分かってから、
自分の立ち位置を決める奴は反吐が出るわ
9087分74秒:2014/02/07(金) 17:34:45.01 ID:/P2kA/f2
このセンセ大して甘い汁も吸えてなかったし
いいかげんやめたかったのは確かだと思う
しかし何かの後押しなければ
自分から告発する勇気も方法もなかったんだろう
9097分74秒:2014/02/07(金) 17:39:52.46 ID:QhsDohcm
とにかく
指つめろ!
9107分74秒:2014/02/07(金) 17:43:22.28 ID:LTJK5SVH
ついにアマゾンが広島とシャコンヌのページを404にした。

しかしまあ、どこのサイトも売り切ればっかりで、転売屋はよだれ出るほど儲けただろうな
9117分74秒:2014/02/07(金) 17:43:32.67 ID:9WHhfvV+
今回の場合、作曲やってるやつが「音楽としてはつまらない」という場合、
大抵は、オレこのスタイルでここまでは書けない、と言ってるのに等しい。
9127分74秒:2014/02/07(金) 17:45:53.94 ID:fRKuwmg1
書いても仕方ないもの
9137分74秒:2014/02/07(金) 17:50:42.11 ID:i11k4wcj
>>900
大阪芸大とちゃう、大阪音大や
9147分74秒:2014/02/07(金) 17:52:12.69 ID:ohGNiEOQ
>>905
こいつは別に好きじゃないが特に矛盾してないだろこの二つは
「優秀な作曲家」が片手間に作った曲なんだから
9157分74秒:2014/02/07(金) 17:55:42.63 ID:CNsQcdxB
今本人はどこに潜伏してるのか知らんが
文春はとうに見越して張り込んでるわけだろな
この先はもうゴシップでしかないが
9167分74秒:2014/02/07(金) 17:57:19.36 ID:h8nn/69P
>>914
矛盾してるとかいう事じゃなくて、事が明らかになってからだろ、これ言ったの。
そういう奴が糞だ、て話
9177分74秒:2014/02/07(金) 17:59:56.98 ID:0yGCNyyC
佐村ゴチの本名ってこれで桶?


318 :可愛い奥様:2014/02/07(金) 15:10:40.61 ID:KnJt+RQf0
>>309
拾い物だけど

佐村河内守 本名・磯田勝夫

1963年
広島県出身
崇徳高校卒
187cm
趣味・グルメ巡り
9187分74秒:2014/02/07(金) 18:05:11.99 ID:TrVfLH5b
ネラ―の中にも産みの苦しさ知る奴多いようで
作曲者が700万はつまらん!とキレてるね
まぁ頑張った事での見返りが無い世の中に対する不満を
新垣氏擁護で晴らしているのは明白だ

新垣氏は有能な非常勤講師だがその筋のプロではない
そもそもその筋のプロなら〇〇節で早くに見抜かれただろう
佐村河内は新垣氏が有能で無名(業界的)だから手を付けた
そんな無名な人間なら金になるだけでも凄い事
普通は商業CDにすらできない自費出版

新垣氏を作曲だけで食えるスターダムへ高めてみようか
9197分74秒:2014/02/07(金) 18:05:17.53 ID:CNsQcdxB
ネット怖えw

ニーズはあったようだが
https://twitter.com/nmcmnc/status/431361764064636928
9207分74秒:2014/02/07(金) 18:09:01.70 ID:dX/K2MSt
【芸能】佐村河内氏、「ヴァイオリンのためのソナチネ」送った義手の少女バイオリニストに絶対服従を要求・・・拒否されると“絶縁”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391751081/
9217分74秒:2014/02/07(金) 18:20:40.19 ID:hyWNJAPj
佐村河内が業界に入った経緯かはっきりしないな
正規の音楽教育とは無縁だったなら能力があっても相当大変だと思うがスキルも無い人間がどうやって潜り込んだんだ?
9227分74秒:2014/02/07(金) 18:35:30.43 ID:neH1N/vv
20年近くも利用されて700万ぽっちか……
おつむのちょっと弱い方なの?
9237分74秒:2014/02/07(金) 18:47:20.64 ID:M/h6OQzW
20曲で700万円だからゴーストとしてはいい商売なんじゃないの
9247分74秒:2014/02/07(金) 18:49:46.51 ID:ohGNiEOQ
>>923
ポップスならそうかもしれんが
9257分74秒:2014/02/07(金) 19:11:22.82 ID:i11k4wcj
シベリウスの遺族は数年前まで印税が毎年数億円入ってきてたと聞いたが
9267分74秒:2014/02/07(金) 19:13:31.50 ID:dI3AcG1N
TIMEの見出し
佐村河内本人が、耳を聞こえるのを認めたような書き方だなぁ
中身を読めば、新垣がそう言ってるっていう内容だけど
9277分74秒:2014/02/07(金) 19:19:08.48 ID:zPipuNj6
>>815
コメがまるで2chみたいで笑ったw
9287分74秒:2014/02/07(金) 19:20:05.93 ID:jJITkZqh
著作権放棄しないで、
しっかり自分のものとしたのちCCで公開してほしいとおもた。
9297分74秒:2014/02/07(金) 19:22:48.53 ID:dI3AcG1N
CNNのコメに
彼(佐村河内)はただの普通の中国人なんだろう
ってあった
9307分74秒:2014/02/07(金) 19:27:10.51 ID:dI3AcG1N
佐村河内守のアルバムが皮肉にも騒動後にオリコン圏外から21位に浮上 アマゾンでは「ベストセラー1位」 &#8211; SNN(Social News Network)
ランキングだけじゃない ネットオークションに大量出品
またオリコンやアマゾンなどのランキングだけではなく、ネットオークション
である『ヤフオク!』でも昨日から大量に出品されているのが判明。
値段は3000円前後だが、高い物になると即決6000円という物も存在する。
中には「新品未開封」という物も存在し、騒動直後に転売目的で購入した
と思われる出品物もある。
9317分74秒:2014/02/07(金) 19:31:05.80 ID:dI3AcG1N
今見たら
佐村河内守 作曲:交響曲第1番《HIROSHIMA》 …8位

佐村河内守:鎮魂のソナタ …15位

シャコンヌ 〜佐村河内守 弦楽作品集 …17位
9327分74秒:2014/02/07(金) 19:31:13.14 ID:EtfTEbF1
こいつのCD買った人と江原啓之の本買う人は結構かぶってると思う
9337分74秒:2014/02/07(金) 19:34:56.10 ID:dI3AcG1N
江原
バリトン歌手として
活動しとるで
9347分74秒:2014/02/07(金) 19:43:07.37 ID:PVKw5sE2
CDが大量に売れてるからこそ話題になったわけで
プレミアがつくわけもないだろうに、売る奴も売る奴、買う奴も買う奴だな・・・
9357分74秒:2014/02/07(金) 19:46:08.92 ID:0yGCNyyC
ガッキーは人として道を踏み外したけど、才能は有り余ってるから。
佐村ゴチフィルターを外せば普通にゲー音で生きていける人。
9367分74秒:2014/02/07(金) 19:53:57.11 ID:h6hBKnxr
>>917
今日ミヤネ屋で実家の前まで取材に行ってたけど、表札は佐村河内だったよ
9377分74秒:2014/02/07(金) 19:58:59.49 ID:JA+ArMkW
結構立派な家だったな
実家はそこそこ金がありそうだ
どの道ちょっと洗えばコイツが被爆二世も装っていることなんてすぐにバレるだろう
9387分74秒:2014/02/07(金) 19:59:05.64 ID:UimpCMiV
>>935
コネとコミュ力がないからたとえゲーム音楽といえど無理でしょう
9397分74秒:2014/02/07(金) 19:59:18.29 ID:AUZ+y1HC
クラシックの良し悪しのわからないスイーツ層が餌食になった感じ
障害者が作ったにしては良い出来というフィルターのせい
9407分74秒:2014/02/07(金) 20:01:01.75 ID:iVooOktg
>>917
金スマで障がい者手帳が画面に映った時
佐村河内 守 ってはっきり書いてあったよ
手帳を偽造してない限り多分本名
9417分74秒:2014/02/07(金) 20:03:00.40 ID:EtfTEbF1
面白くはないが、曲の出来は悪くない
9427分74秒:2014/02/07(金) 20:03:49.33 ID:AUZ+y1HC
80年代が舞台のの村上春樹の1Q84もゴーストライターがテーマだったし
同じ80年代をフィーチャーしたあまちゃんも影武者の話だった
1Q84はオウム事件的な話を扱っててどこか関連性があるな
佐村河内って麻原彰晃に似てる
9437分74秒:2014/02/07(金) 20:09:00.58 ID:AUZ+y1HC
佐村河内が障害者を装おうには少し無理がありすぎる
健康そのもののいいガタイしてるし中年DQNみたいだし胡散臭い業界人ぽいルックスに何故だまされたのか?

新垣がしょうがい者のふりをしてたほうがリアルだろ
9447分74秒:2014/02/07(金) 20:18:13.32 ID:NPpLymSC
だけど世間一般に何年も障害者で通用してたんだぜ

それも年収ウン千万の売れっ子作曲家として
9457分74秒:2014/02/07(金) 20:19:33.09 ID:jOhU7crb
>>921
実績も作品も無い奴にいきなり任せるわけもなく
二人を組ませる絵を描いた奴がいたと考えた方が自然

>>930
回収した筈の不良在庫がゲホゲホ
9467分74秒:2014/02/07(金) 20:20:58.31 ID:9WHhfvV+
これが本当の現代音楽の姿だよ。
9477分74秒:2014/02/07(金) 20:22:02.60 ID:UVjrnB/q
これでゴーストライターというなら、PS1・SS時代までの音楽担当ゲームプログラマーはほぼ全員ゴーストライターになるんじゃない。
15年くらい前までのゲーム音楽はゲーム機本体のMIDI・FM・PCM音源が主力だったから、
ハードの制限(全音再現不可)で作曲家が作った原曲をプログラム化する段階で「加工」していた訳で、
原曲とゲーム機再生音がかなり異なったことは多かった。実質的に編曲をしているのも多かった。
しかし、その人は公式には編曲者扱いにはならない。変じゃないか?
9487分74秒:2014/02/07(金) 20:25:01.93 ID:URRQyPcY
そうだな
だまされる奴あってこその詐欺だな
9497分74秒:2014/02/07(金) 20:25:28.66 ID:9WHhfvV+
だいたい、1人で創作するというスタイルが近代的であって
時代錯誤であって、少なくともサムラ+新垣みたいな形でやってくのが
当然な時代だよ。現代音楽作曲家という存在自体が近代的遺産だよ。
9507分74秒:2014/02/07(金) 20:25:55.83 ID:neH1N/vv
この騒動を基にした組曲を作ってもらいたい
9517分74秒:2014/02/07(金) 20:26:01.02 ID:NPpLymSC
ゲーヲタの世界の常識なんてどうでもいいよ
9527分74秒:2014/02/07(金) 20:26:37.44 ID:URRQyPcY
というか曲事態がしょーもないからどーでもいい
9537分74秒:2014/02/07(金) 20:30:12.27 ID:ohGNiEOQ
>>949
お前が知らないだけで組んでやってるのも大勢いるよ
9547分74秒:2014/02/07(金) 20:32:53.93 ID:9WHhfvV+
>>953
現代音楽の世界でグループ名みたいな作曲家がいるのかい?
9557分74秒:2014/02/07(金) 20:35:33.74 ID:txtZ8ZT6
>>950
小説や映画のネタとして結構良さそうじゃないか?
ラストはどんな風にしたら盛り上がるだろうか
曲の使用を決意した高橋大輔が金メダルを取ったら面白いな
9567分74秒:2014/02/07(金) 20:36:20.01 ID:URRQyPcY
おけのひととかも演奏してこいつで稼いでこいつでいい思いしよ、ってことでしょ
で、みんな褒めまくりの乗りまくり
9577分74秒:2014/02/07(金) 20:38:32.03 ID:kUYCti5h
もしこの事件そのままのストーリーなフィクション作品があっても
「こんな低レベルなからくりで20年間世間を騙せるわけがない」「リアリティなさすぎ」と切り捨てられてそうw
9587分74秒:2014/02/07(金) 20:40:27.14 ID:jOhU7crb
つかゴースト自体の善し悪しが本質じゃないだろこの場合
佐村河内の偽りのキャラ設定がシャレになってないということで
9597分74秒:2014/02/07(金) 20:41:35.99 ID:9WHhfvV+
現代音楽版で最大に盛り上がっているのがココだということは
実に興味深い。
9607分74秒:2014/02/07(金) 20:42:24.61 ID:txtZ8ZT6
ギャグ路線でもシリアス路線でもいけそうだけどな
傷害者装ってるからギャグは難しいかな
9617分74秒:2014/02/07(金) 20:44:58.70 ID:PVKw5sE2
>>955
オリンピック金メダル、天才として祭り上げられる新垣
彼は黙ってその賛辞を受け入れ、新作を書きながら
「ああ、結局また違う"ストーリー"が売れるだけなんだな」と思うのであった
9627分74秒:2014/02/07(金) 20:51:55.10 ID:LCkuVb/U
手書きの指示書テレビで見て
うわっ統合失調症の人が書いたものっぽ〜い
と思ったよ。
9637分74秒:2014/02/07(金) 20:53:02.92 ID:PVKw5sE2
>>962
疾病について詳しく知らない人ほど適当にそういうこと言うよな
9647分74秒:2014/02/07(金) 20:53:41.47 ID:w1ytZb12
あんな指示書1枚で1時間のオーケストラ曲かけるなんてすごいと素直に思うよ
9657分74秒:2014/02/07(金) 21:02:02.29 ID:jNWgZVY3
「ところで今週、ロト7はキャリーオーバーしてるのかね?」
佐村河内「はい、してます(^^)」
9667分74秒:2014/02/07(金) 21:05:33.76 ID:LTJK5SVH
今回の事例があったから、
これからスコア分析が始まって和音の配分が指示書どうりだったとしても
不思議ではないな。
9677分74秒:2014/02/07(金) 21:10:38.12 ID:3cZISptg
色んなモノに広島(ヒロシマ・HIROSIMA)ってつければ、
売れるんでね?
原爆景気が来るぞ
9687分74秒:2014/02/07(金) 21:12:09.80 ID:kUYCti5h
ホテルHIROSHUMA
オナホールHIROSHUMA
カープHIROSHUMA
9697分74秒:2014/02/07(金) 21:14:49.15 ID:lBGVmPJn
ヒロシもヒロシマに変えればまたブーム来るな
9707分74秒:2014/02/07(金) 21:16:05.09 ID:O0YtRRMU
以下、拾い物の拾い物なんですけどね。よかったら

118 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/06(木) 19:59:06.65 ID:/8ba3nPhP
作ってやったからお前らも嫌儲のベートーベン目指して作曲すればいいよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4853233.jpg
9717分74秒:2014/02/07(金) 21:22:53.32 ID:9WHhfvV+
ガッコの提出作品も、余裕で他人が書いてもバレないよね。
9727分74秒:2014/02/07(金) 21:40:11.79 ID:jOhU7crb
お節介がいたもんだなw
9737分74秒:2014/02/07(金) 21:41:44.22 ID:byogTs9/
【感動】新垣隆氏、生徒、保護者からの信頼感がハンパ無い件。【学校は処分?】#新垣隆 #佐村河内守
http://matome.naver.jp/odai/2139168570125226701
9747分74秒:2014/02/07(金) 21:42:55.64 ID:X7wnLF4P
全音から出版されてたHIROSHIMAの販売自粛だそうだ。
パナムジカも。
9757分74秒:2014/02/07(金) 21:58:12.53 ID:mM9K9WoC
新垣氏がHIROSHIMAは鬼武者のボツになった曲と言ってたけど、
だとすると、この発注書は何?
HIROSHIMAとは別に、現代典礼という曲があるの?
http://i.imgur.com/Xrp9AEG.jpg
9767分74秒:2014/02/07(金) 22:01:27.42 ID:kUYCti5h
>>975
もともとあった別タイトルの没曲を、佐村河内が勝手に「HIROSHIMA」とタイトルを変え、無断で賞に応募した
9777分74秒:2014/02/07(金) 22:02:15.45 ID:IcF/Fg8k
>>975
発注書がでっちあげってこと
9787分74秒:2014/02/07(金) 22:04:24.00 ID:IcF/Fg8k
>>976
HIROSHIMAは鬼武者の没曲なのか現代典礼なのか答えてくれよ
9797分74秒:2014/02/07(金) 22:06:06.08 ID:tpJ/04zp
鬼武者の交響組曲が当たって、その後に、鬼武者関係で依頼がきたのが現代典礼か。
9807分74秒:2014/02/07(金) 22:08:06.98 ID:/nfWod+X
ワイドショーで現代典礼って言ってたよ
9817分74秒:2014/02/07(金) 22:10:01.84 ID:LuzobKDS
>>975
その画像を印刷して手に持ちながら
ニコ動なりyoutubeなりのHIROSHIMA聞いてみろよ

ピッタリ合ってるぞwww
マジで発注どおりに仕上がってるwwwwww
9827分74秒:2014/02/07(金) 22:18:40.85 ID:Wwc1cO81
芸術劇場に聴きに聴きに行ったことがある。
マーラーっぽいなとは思いつつも、
オーケストラの方々も心を込めて演奏してたし、
素直に感動して拍手した。
あの拍手は新垣さんに送られるべきものだったのかな。

いま思えばその頃から色々違和感はあった。
観客の拍手が妙に熱狂的すぎるなとか。
公演後、手紙で素晴らしい演奏でしたと伝えようと思って
(聴覚障害だからその方がいいと思った)
受付の方に渡そうとしたら、
このあと会いたい方に本人がご挨拶するそうですよ、と言われたり。
いかなかったけど。
数日してから本人からメールが来て。
テレビに出るとか新聞のるとかその度に細かにメールきて困った。
なんかメーリングリストみたいのに入れられたみたいで。
マネージャーとかが代理でやってるのかと思ったけど、
報道見てて本人だったんだなと。
自己顕示欲の固まりだと感じた。
長くてすみませんでした。
9837分74秒:2014/02/07(金) 22:19:00.35 ID:iVooOktg
>>975
HIROSHIMAは現代典礼を改題したもの
鬼武者とは無関係
週刊文春最新号28〜29ページに作曲のいきさつが書いてある
その発注書が渡されたのは2001年、
曲が完成したのは2003年
ギャラは200万円
9847分74秒:2014/02/07(金) 22:20:49.76 ID:XOt7PCQP
あー新潮45の前にこれがあったか
https://pbs.twimg.com/media/BfzcIzECIAAyN--.png
9857分74秒:2014/02/07(金) 22:22:28.68 ID:XOt7PCQP
>>981
かつて自分でも書いてたw松浦氏は少し違うような見解だたが
9867分74秒:2014/02/07(金) 22:27:10.23 ID:iVooOktg
>>981
会見で新垣氏はこの発注書通りではないが、ヒントにはなってるって言ってたぜ
9877分74秒:2014/02/07(金) 22:39:36.55 ID:XOt7PCQP
そういやゴーチがガッキーに払ったギャラ
ブレイク前の財源どこなの
9887分74秒:2014/02/07(金) 22:43:29.41 ID:ILyFvDVi
次スレ立ってる?
989名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 22:52:35.11 ID:SFj0N4jB
まだ生きていけるの?
9907分74秒:2014/02/07(金) 22:54:48.41 ID:lXSbn9o0
音楽評論家の先生達を擁護することになるけど、
ベートーベンの第九は、傑作だけど、オーケストレーションは、
耳が聞こえない作曲家の限界か、アンバランスさがあるそうで、
それをいかにまとめ上げて響かせるかも指揮者の腕の見せ所だそうだ。
つまり、耳が聞こえない苦悩とか精神面ではなく、音響バランスとかの物理面で、 HIROSHIMAも、耳が聞こえない作曲家の作品なら、というフィルターがかかって致し方ない面もある。
音楽評論家の先生達がそう意識していたかどうかは別として。
9917分74秒:2014/02/07(金) 22:55:17.41 ID:rLVAJiof
>>988
こんな面白いネタを語り合わなくてどうする!w
次スレよろしく!
9927分74秒:2014/02/07(金) 23:16:05.92 ID:E2Teie4i
9937分74秒:2014/02/07(金) 23:29:17.97 ID:lEU1r1e8
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 

マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!!
 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
マスコミのハゲども!!!!! 弱者の新垣さんを守れよ!!!!!!!!!!!! 
9947分74秒:2014/02/07(金) 23:40:13.45 ID:dEeLGk0l
まあ少なくとも新垣隆さんは久石譲程度以上は才能あると思うよ
9957分74秒:2014/02/07(金) 23:48:04.16 ID:ILyFvDVi
佐村河内見てる−?
9967分74秒:2014/02/07(金) 23:50:20.48 ID:ScaVZCyZ
新垣さんには幸せになってもらいたい。
9977分74秒:2014/02/07(金) 23:50:49.16 ID:JA+ArMkW
次スレ立てたいけどうまいサブタイトルが思い浮かばんw
【】【】誰か考えろ
9987分74秒:2014/02/07(金) 23:58:49.87 ID:bawr9Itf
>>997
【新垣驕z【ガッキー】とかは?
9997分74秒:2014/02/08(土) 00:11:53.19 ID:mK2w38CI
正直、HIROSHIMAとか良い曲だと思ったけどなぁ。テレビのドキュメントでみたときだけど。
頭のおかしい、精神疾患丸出しの人のドキュメントだったけど。
楽譜ノートの手書き五線譜が螺旋階段のようにぐるぐる回って真黒+真っ赤なノートだった。
気持ちわりーやつ、でも曲はいい、、、と思った・・・。
実際、曲はいいんじゃないの???
10007分74秒:2014/02/08(土) 00:15:24.28 ID:ygRBOD4U
>>998
隆スレでやれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。