【イィィィヴィィィィ】声の限界 特殊唱法【ヒィィィスィィィィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
限界シリーズ第2弾。
特殊唱法を用いた独唱・重唱・合唱曲、オペラなどについても語ろう。

フルートの限界 flute 特殊奏法★★★★★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1126594174/
27分74秒:2008/09/24(水) 11:27:08 ID:FIiuUnhN
イクウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥウゥッゥゥゥゥゥウウゥゥゥゥゥウウウウウウウ!


























































イク
37分74秒:2008/09/25(木) 12:50:34 ID:2X16kfk9
Wikipediaから。

重音唱法(ホーミーを参照。クラシック音楽ではジャチント・シェルシの「山羊座の歌」に用いられている)
シュプレヒシュティンメ(フンパーディンクのオペラ「王様の子供たち」に登場。シェーンベルクによって広く知られる)
子音だけを発音記号を使って強く発音させる*
複数の言語/文字のテキストや現在使われていない古文書などを使い歌わせる又はしゃべらせる*
意味のないことまたは何か(テキストを指定しない)を歌わせる又はしゃべらせる
方言や俗語・放送禁止用語などを使い歌わせる又はしゃべらせる
今まで出てきた言葉を逆行化したり、暗号化したりして歌唱に使う又はしゃべらせる
ボッカ・キウ−ザ/無言歌
口をあけたままもしくは閉めたまま歌う又はしゃべらせる
微分音やグリッサンド
怒鳴る、叫ぶ、泣く、笑う、力む、唸り、驚き、声を潰す、怒るなど
息を吸い込みながら歌う又はしゃべる
テキストをわざと間違って歌わせる又はしゃべる(ハンナ・リスカ・アウバッヒャ−の提供)
舌打ち(a,e,i,o,uの口の形で音が変化)
フラッター・リッペン(口の閉め方で音色が変わる、声ありと声なしがある)
唇の息を吸い込みながら開けるときのコルクの栓抜きのような音

唇のピチャピチャという音
巻き舌の連続(声ありと声なし)
口笛
イメージを付した声:例えばデスピーナが偽の医者になったときの声
喉の奥の突き
最も低い声のパルスの音色だけ
ブーイング
接吻
壊れた声
生理的な声:例えば咳をする声、嘔吐する声、エロティックな喘ぎ声など
裏声
裏声と地声を同時に出す。オクターヴ違いの声が同時に出る。
ボイパ
指を口に入れて呼子する
動物の鳴きまね
拍手などからだの一部を叩く
47分74秒:2008/09/25(木) 12:55:59 ID:2X16kfk9
このうち、

・複数の言語/文字のテキストや現在使われていない古文書などを使い歌わせる又はしゃべらせる
・意味のないことまたは何か(テキストを指定しない)を歌わせる又はしゃべらせる
・方言や俗語・放送禁止用語などを使い歌わせる又はしゃべらせる
・ボッカ・キウ−ザ/無言歌

は特殊唱法ではないと思う。

そもそも、「放送禁止用語などを使い歌わせる」って何よ。
昔の歌手や作曲家は特殊唱法の使い手ってことになるじゃん。
57分74秒:2008/09/27(土) 20:15:52 ID:D0gOYcn6
バイトの先輩が「千の風になって」歌うときに、
喉仏を指でつまんでめっちゃ振動させて歌ってた。似てた。
ビブラートの振動リズムが正確にコントロールできるね。
早いリズムは大変だけどさ。
・ヘリウム吸い込んで歌う。とか?
67分74秒:2008/09/27(土) 20:54:33 ID:yz9wxWJC
アウアーバッハのおばちゃんがこういうの詳しいよ。
7( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2008/09/27(土) 21:16:07 ID:SlByKKJM
>>5
Salvatore Martiranoの「L's GA」という作品が有名。
http://www.spinelessbooks.com/martirano/LsGA.html

>>3-4は要整理。
ファルセットは特殊扱いなのか気になってた。
87分74秒:2008/09/27(土) 23:28:14 ID:yz9wxWJC
放送禁止用語で作った曲は放送されるべきだね。

俺とにかくWikipediaの声の特殊奏法挙げておいたよ。

うめき声やゲロゲロだけで作った曲あったなあ!
9( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2008/09/28(日) 01:04:09 ID:39i2WaCl
>>8
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%A5%8F%E6%B3%95&diff=1634229&oldid=1634228
これか。そうか。

>>8は、[[放送禁止歌]]を参照すること。
ついでに同題の本を読むこと。
107分74秒:2008/09/28(日) 22:51:53 ID:VLcaDRE/
>>9
うぜえ死ね
117分74秒:2008/09/29(月) 09:57:28 ID:iAV1nz2V
特殊な唄い方といっても、アジアやアフリカでは大昔
からやってることが多いのが面白い。西洋音楽の視野
の狭さがよく分かる。
127分74秒:2008/09/29(月) 18:04:40 ID:B2hwA4Z2
テキストをわざと間違って歌う「特殊奏法」もあるよ。
137分74秒:2008/09/30(火) 18:39:30 ID:/e4JePRN
デメトリオ ストラトス
147分74秒:2008/10/02(木) 10:11:31 ID:ODQScVY+
>>3
そもそも、拍手はもはや声の特殊唱法じゃなくなっている。
157分74秒:2008/10/03(金) 22:32:48 ID:E72oPGTw
1人の歌手に3オクターブを要求した曲ならあるけど、
4オクターブ、5オクターブの曲はあるのだろうか。
167分74秒:2008/10/04(土) 00:12:37 ID:uuP9NZxK
バスのファルセットなら可能だろう。
ファンニナル、セヴィリアのフィガロ、ファルスタッフ。

身体で出るものはほとんど歌手の当番が多い。
カーゲルが先駆を取った正岡の「人体ソナタとか」だ!
彼は「歌手」だったのだ!!!!!
177分74秒:2008/10/05(日) 00:05:23 ID:wfBaCISb
そもそも、混声合唱曲でも4オクターブレベルの曲が相当少ない。
ソロありでよければ、プーランクの「人間の顔」が有名な例か。
187分74秒:2008/10/05(日) 04:33:23 ID:orR6Ozsr
柴田南雄の歌曲「徒然草」が3オクターヴある。
バリトンからカウンターテナーまでの声域をカバーしていた丹羽勝海を想定して書かれ、実際に彼が初演を担当。
197分74秒:2008/10/05(日) 06:09:43 ID:1KJzqxGb
>>15
キャシー・バーベリアンの自作自演とか、音域とてつもなく広そうだ。

>>17
こんなところで「人間の顔」を見るとは。
感動的な曲だよねえ。
207分74秒:2008/10/05(日) 22:21:27 ID:wfBaCISb
ラフマニノフの晩祷も4オクターブぐらいだったかな。
音域の広いものは存外、ロシアの合唱曲に多いという気がする。
217分74秒:2008/10/08(水) 08:47:48 ID:YGtCdkDk
>>20
バスが極端に低いので、日本の合唱団はまず取り上げない曲だな。
227分74秒:2008/10/14(火) 01:09:45 ID:nvZ1XdO6
ソヴィエト時代の国立合唱団の指揮者だったスヴェシニコフという人の
編曲を見ると、すごいね、バスが。ただ、そのバスパートは高いほうまで
歌ってるわけじゃないような。

タン・ドゥンのオン・タオイズムなんてのはどうだ?
237分74秒:2008/10/15(水) 02:52:24 ID:c1EcRuNW
オン・マオイズム
247分74秒:2008/10/15(水) 18:24:23 ID:AoabtRKt
タン・ドゥンは中国のただの人寄せパンダだ!
257分74秒:2008/10/21(火) 06:08:32 ID:38x0wLY2
そういえばN響で自作自演してた曲、ひどかったな。
267分74秒:2010/02/26(金) 01:52:27 ID:FSaxUY96
裏声と地声を同時に出すという、ホーミートは違う重音唄法は曲に使われたことはないのか
277分74秒:2010/02/26(金) 04:00:04 ID:opXUfzW1
シュネーベルの「AMN」が声の特殊奏法の原典だよ。
これを知らないとは恥ずかしい!
287分74秒:2010/03/04(木) 03:52:57 ID:SqpqCWpt
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
297分74秒:2010/03/06(土) 06:39:20 ID:OhZO5FRQ
声楽で変なことやってるとこの人頭おっかしいのかなと思う
307分74秒:2010/03/07(日) 12:16:44 ID:N5xOU9Ov
あすまげよっと
317分74秒:2010/03/08(月) 20:57:07 ID:DycM13p0
獣のようなあえぎ声
327分74秒:2010/03/09(火) 16:11:08 ID:kAoJhY+C
あすまでよっと
337分74秒:2010/03/15(月) 10:35:07 ID:2Nx8pyJD
(´o`)<まぽんもそう思うぽん
347分74秒:2010/03/16(火) 09:40:41 ID:zs8RltBk
保守
357分74秒:2010/03/16(火) 17:29:04 ID:i7mX0dg6
>>12
こわい。そ…それを使って何をするの…!?
367分74秒:2010/08/06(金) 16:27:35 ID:fYGTsQSq
声で微分音出すのって難しくね?今やってみ。
弦なら視覚的なものも手伝ってぎりぎり出せるけどあぶなっかしい。
377分74秒:2010/08/06(金) 21:14:35 ID:6izwUXtu
ノーノのプロメテオ
声楽家たちは常に音叉を耳に当てて音程とってた。
性が区で微分音は難しいだろうね。
387分74秒:2010/08/09(月) 06:00:36 ID:+cOmSnlN
自称前衛家の吉田アミのハウリングボイスは微分音とは言えないの?w
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) 【55.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/23(日) 12:30:37.11 ID:PqpPbuzU BE:354732757-PLT(12079)
第3弾はなさそうだな
407分74秒:2013/02/06(水) 12:15:10.18 ID:Rq2VjP0p
うむ
41sage:2013/08/28(水) 11:31:25.40 ID:hOFFyEu6
427分74秒:2013/09/02(月) 23:12:35.49 ID:L0Y9l1RO
437分74秒
このジャンルで恐山のイタコに勝るものは無い