ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序     

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
みんなもう見た?
なかったので立てました!
27分74秒:2007/09/16(日) 21:17:46 ID:sCe+C5pw
いやいや、ブロックコードであってるよ。ちゃんとメロラインも採ってる。
スタッカートで休符も長いから、アンチには、なんちゃってに聴こえるんだろう。

「ブロック奏法といえばレガートだろ、ガーランドみたく。」
てな感じでそこから広がんないないんだろ。 そういうやつらのセンスって。
> 5:17あたりからはオクターブ奏法かな? いや7thも入れてるよ。
しかもトップノート(一番高い音)を例の「変態小指重ね」で思いっきり叩いてる。
ひろみの十八番。奴にしか出せない音色だな。マネすると、指が攣ってすぐ死ねる。
ペラルタのソロは弱々しくないよ。彼もまた独特な音色を出してる。すごく繊細で超絶なリズム感。
最後はオマーハキムが 眉間にしわ寄せて彼のリズムを追っかけてる。左手もすごくしっかりしたタッチだよ。
このファイル録音が悪いからね、音が小さいだけなのに弱く聴こえるんだろな。
誰か上げなおしてくれねーかなー。タノム!
37分74秒:2007/09/16(日) 22:56:00 ID:/8ZzCkkw
良スレ
47分74秒:2007/09/16(日) 23:53:43 ID:NsdTBa6s
今までエヴァスレがなかったのが不思議だよね
57分74秒:2007/09/18(火) 01:15:20 ID:Lm/F8nqh
見に行ったけど最高だった!
次回予告のことは知ってたんだけど
エンディングで帰るバカを見て
ほくそ笑んでた
67分74秒:2007/09/18(火) 01:48:04 ID:hgjniByG
2回見た。
ストリングスとピアノの使い方が印象的だったな
77分74秒:2007/09/18(火) 15:41:06 ID:Hs4A9cjq
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189944645/より一部をコピペ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 21:42:02 ID:5G869EXq

福田康夫の拉致家族への驚くべき対応

「家族」光文社
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 P318
ハツイはそのとき福田康夫官房長官に食ってかかった。
「こんな紙切れ一枚じゃなくて、ちゃんと全員のいるところで発表したらどうなんですか」
そのときの福田長官の言葉。いまも忘れられない。
「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」
いったいこの人は何を考えているんだ。人の命をこんなにも軽く考えているのか。
そう思ったら、悔しくて悔しくてハツイは声を上げて泣いた。あの日以来、
「テレビに出てくるあの顔を見るのもいやになった」

「奪還」新潮社 
蓮池透 著 P174
「黙って聞きなさい。あなた方の家族は生きているのだから」 
福田官房長官はそう言って、両腕でわれわれを押さえつけるような仕草をしました。
まるで、なぜ自分たちに感謝しないのか、とでも言いたげな口ぶりでした。


福田康夫のアジア外交

★中国との関係は相手の立場に立って考えなくては
★日本国憲法の改正には中国、韓国の理解が必要
★靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
★蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
★北朝鮮の不審船、引き上げに反対。
★上海領事館員自殺問題をもみ消したのもこの男
87分74秒:2007/09/21(金) 03:26:11 ID:YgIL5g3r
良スレ
97分74秒:2007/09/26(水) 11:56:13 ID:hhgB8gSR
 
107分74秒:2007/10/02(火) 23:31:39 ID:ScrPKfLc
117分74秒:2007/10/10(水) 04:30:43 ID:TY6nIHho
127分74秒:2007/10/10(水) 15:24:55 ID:/LAeQ13y
あえてクソまじめにネタを拾うのもどうか?と思うが、
鷺巣氏の音楽性は豊かだなあと思う。
彼は商業音楽以外、やらないんだろうか?
137分74秒:2007/10/21(日) 12:58:56 ID:rCisuUJV
鷺巣さんはもっと評価されてもいい
147分74秒:2007/10/22(月) 13:46:57 ID:NsIbLQEg
やっべーまだ見てねえや・・・
157分74秒
ヤベー見てねえ!