932 :
7分74秒:2010/05/04(火) 19:03:13 ID:EqQvYXuR
そう言えば西村朗の父親さんは大学教授なの?自転車屋なの?
933 :
7分74秒:2010/05/05(水) 02:14:26 ID:yH6y/7UJ
934 :
7分74秒:2010/05/05(水) 02:34:17 ID:I+UBwJ1e
日本語ができないヤツが若干紛れ込んでるな…
935 :
7分74秒:2010/05/10(月) 00:57:07 ID:cDvMRG+j
アマチュアオケで演奏するのにオススメありませんか?
936 :
7分74秒:2010/05/10(月) 17:02:39 ID:yZfpeSl5
質問が続いて申し訳ないのだけど、
「ヴィジョンズ I. 神秘」でたびたび浮かび上がってくる旋律って、どっかからの引用?
調べてもよく分からないのですが、もしそうでしたら元ネタを教えてください!
937 :
7分74秒:2010/05/10(月) 22:30:35 ID:nFCr8tMk
>>935 曲の規模と取っ付きやすさから、「グリーン」とか?
昔アマオケやってたことがあるけど、現代曲って選曲通すの大変なんだよね。
他の団員の理解を得られるよう頑張ってください。
938 :
7分74秒:2010/05/10(月) 22:46:31 ID:9O2DFyhQ
>>935 精霊の庭と系図は小学生がやってた
あと早稲田の委嘱「星・島」
939 :
7分74秒:2010/05/12(水) 02:37:31 ID:cAMzl2ML
スター・アイルいいねえ。
音形が早稲田のごろ合わせだっけか。As−E−D−A
940 :
7分74秒:2010/05/12(水) 09:37:39 ID:q4NYJy3t
申し訳ないけど、自分はスターアイルは勧めない。
ただ、知人の知人の早大のオケの人によると、
他の武満の曲より、演奏がかなり易しいのは確からしい。
941 :
7分74秒:2010/05/13(木) 01:16:47 ID:sQ3KFiSU
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051201000953.html ベルリン・フィル、佐渡裕氏起用 11年5月の定期公演に
【ベルリン共同】世界最高峰のオーケストラの一つ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は12日、
2011年5月に本拠地ベルリンで開く同楽団の定期公演で指揮者の佐渡裕さん(48)を起用すると発表した。
今年9月からの1年間の公演計画を説明する中で明らかにした。
日本人指揮者の同楽団の演奏会出演は、最近では小沢征爾さん以来。
ベルリン・フィルを指揮するのは同楽団の音楽監督のサイモン・ラトル氏ら
著名音楽家ばかりで、佐渡さんは世界のスター指揮者の仲間入りする。
公演は来年5月20〜22日の3日間で、演目は今年生誕80年を迎える武満徹(故人)の
現代音楽作品「フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム」や
ロシアの作曲家ショスタコービッチの交響曲第5番を予定。
佐渡さんは京都市生まれ。師事した故レナード・バーンスタインに認められ頭角を現した。
これまで、ドイツのバイエルン放送交響楽団やパリ管弦楽団などで指揮し活躍。
日本では兵庫芸術文化センター管弦楽団などを率いる。
2010/05/12 20:08 【共同通信】
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100512/msc1005122110002-n1.htm 「小学生からの夢かなう」 ベルリン・フィルを指揮する佐渡裕さん
2010.5.12 21:03
来年5月の定期公演でベルリン・フィルを指揮することになった佐渡裕さんの話
小学校の卒業文集で「20年後の自分」として書いたのが「ベルリン・フィルの指揮者」。
その夢が本当に実現した。
今は興奮とプレッシャーが半分ずつ同居している感じ。
耳の肥えたベルリンの音楽ファンを納得させられるよう演奏会を成功させたい。
942 :
7分74秒:2010/05/13(木) 02:03:41 ID:1esLocjo
なんでと思ったが武満やるのか。よくここまできたな。がんがれ
943 :
7分74秒:2010/05/13(木) 14:02:02 ID:AIb/nXM8
944 :
7分74秒:2010/05/13(木) 15:34:17 ID:+hglvWwN
>フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム
このくそ長ったらしい曲名、なんとかならないのかと思っちゃう。
吉松隆が書いていたと思うけど、以前の武満は英語のタイトルつける時も
スパッと短い言葉で鮮烈な印象を与えるものが多かったのに、晩年に
近づくにつれ、どうにもタイトルにもしまりがないものが多いように思う。
この曲などその典型。
945 :
7分74秒:2010/05/13(木) 22:26:07 ID:11lPAsdv
>>944 このタイトルは大岡信の詩から取ってるらしいね。
後期の武満は、スパッと鮮烈、という美学から、
ファジーでバブリーなものに移っていったんじゃないかと思う。
時代の雰囲気とも重なってるんじゃないかなという印象です。
個人的に、このユルさもなかなか好きだったりするんだけど。
946 :
7分74秒:2010/05/13(木) 22:47:33 ID:wT5v/ZrM
フロムミーって長いタイトル好きだけどなあ。
と言いながら略してます。でも好きです。
同じ打楽器とオケのための曲「カシオペア」と聴き比べると、
ここまで変わったか武満!って驚くよね。
まあソロと5人という違いはあるけどさ。
80年代以降の武満作品では一番好きかも知れない。
947 :
7分74秒:2010/05/14(金) 18:08:20 ID:asH6w2ai
5人も打楽器がいるのにフロムミーより1人の打楽器のカシオペアのほうが派手な音がする。
カシオペアが前衛期の作品だから仕方ないけど。
5人の打楽器でカシオペアみたいなことやったら面白いのに。
948 :
7分74秒:2010/05/14(金) 22:21:23 ID:Cyz2nsR5
武満は、全体的にはすぐれてると思うけど、これはちょっとね・・・。
踊るように振って客を喜ばす佐渡氏にふさわしい、
「見た目」勝負の曲って感じ?
吉松の指摘は、まあまあだけど、
みんな武満になびいている中で吉松が批判的見解のトップみたいな言い方を見たことがあるが、
どんなもんだか。
それ以前からそれなりに批判はされていたのに。
949 :
7分74秒:2010/05/14(金) 22:33:10 ID:YXlKrIvQ
カシオペアはツトム・ヤマシタのパフォーマンスを堪能するために作られた曲だから、
派手やら見た目勝負と映るなら正に目的に沿っていると思うけど
950 :
7分74秒:2010/05/17(月) 02:17:35 ID:Hm3iIsKB
>>939 そうなんだけど、前から他の曲でもよく出て来る音形
951 :
7分74秒:2010/05/19(水) 14:08:07 ID:ew/VFh+5
フロムミーは
積極的には聞きたくないベスト5に入る
ステージを見てみたい
952 :
7分74秒:2010/05/19(水) 18:36:10 ID:+AjTXNwm
フロムミーって打楽器グループの服装まで指定されてんのなww。
天井に吊り下げられた鈴も含め見た目重視なんでCDで聴いても無意味なのは確か。
初演はカーネギーホールだったっけ。某国営放送でやっててアメリカ人の客は興奮した感想述べてたけど、
N響アシュケナージ指揮で観たけど晩年の武満の作風知ってるから、あーーーまたこういうのかぁて印象しかない
大江健三郎と作家として最後の作品について対談してたのでいえば「系図」か「ア・ストリング・アランウド・オータム」がそれでいい気がする。
953 :
7分74秒:2010/05/19(水) 23:33:31 ID:8CBn67ba
『サイレントガーデン』内の病床日記
「系図」について
「もうあのようなものは書かない」とあった。
甘さに対しては自身じくじたるものがあった。
無垢な少女をナレーションに使うなどはあまりのことに地団太を踏んだ。
その他、病気の後に計画していた作品プランも興味深かった。
「ホルン協奏曲」など、想像はつくけど聴きたかった。
954 :
7分74秒:2010/05/20(木) 16:08:21 ID:FkG2d2+D
無垢なる少女=永遠の美の象徴
それを求める心=老いゆく心
羞恥に襲われる
955 :
7分74秒:2010/05/22(土) 09:40:10 ID:27f5++4e
それもまた人生
956 :
7分74秒:2010/05/23(日) 20:28:30 ID:gJpWHwP+
最近は新情報ないな
学術方面何かないかね
957 :
7分74秒:2010/05/24(月) 03:30:13 ID:AsFkVxNH
958 :
7分74秒:2010/06/10(木) 17:01:46 ID:N0fpcs/J
「ホルン協奏曲」という書き込みを見て思ったのだけど、
彼の曲は、なぜみなポエティックな表題をつけなければならなかったのか。
別にたとえば「弦楽四重奏曲第3番」でもいいじゃない。
やはり根底はドビュッシーの前奏曲集あたりからの影響なのか。
959 :
7分74秒:2010/06/12(土) 03:25:16 ID:z6MIrqfY
瀧口修造じゃね
960 :
7分74秒:2010/06/12(土) 17:59:16 ID:CQLGXkvz
吉松様が
タイトルと瀧口氏の関係について語ってたよ
961 :
7分74秒:2010/06/12(土) 19:27:06 ID:RW8v3nr8
群島Sというタイトルと曲があんまり結びつかない。
962 :
7分74秒:2010/06/13(日) 08:20:12 ID:lV9/LIGx
島々S.なら親しみ感じる
963 :
7分74秒:2010/06/13(日) 13:27:53 ID:RtLysF6f
「鳥は星型の庭に降りる」とか秀逸なタイトルだよね。
実験工房のときの交流関係が大きな影響を与えてるのは間違いないと思うけど。
964 :
7分74秒:2010/06/13(日) 15:02:41 ID:RwXapDsD
レインツリーとか「水」系のタイトル曲が好きだな。
やつの作風(晩年の)に似合っている。
965 :
7分74秒:2010/06/13(日) 15:47:45 ID:RtLysF6f
視覚的なイメージより言葉のイメージを大切に曲を作っていった節はあるよね。
そこはドビュッシーやラベルをどう越えていくかという部分なんだけどね。
966 :
7分74秒:2010/06/13(日) 23:54:36 ID:nvbuLvYG
6/20 6:00〜[N響コンサート]で武満徹の
「ノスタルジア〜アンドレイ・タルコフスキーの追憶に〜」
967 :
7分74秒:2010/06/16(水) 12:53:08 ID:+TM7+rlK
今年のサイトウキネンフェスティバルで
ノヴェンバーステップスやる
行きたいが S席23000円
一生一度かなあ
968 :
7分74秒:2010/06/17(木) 13:23:49 ID:FzRYOnOW
全集のセコハンが出回ってきましたので注文しました。
969 :
7分74秒:2010/06/18(金) 22:23:42 ID:x1MWlf4M
>>968 解説全部と、さらに浅香夫人のインタビュー小冊子もちゃんとついていると
いいですね。
もっとも小冊子はカットされた部分を復活させて単行本になっているから
そっちを買えばいいだけだけど。
970 :
7分74秒:2010/06/19(土) 20:29:31 ID:gYRzQIN7
中古の第1巻を注文到着。
解説書も付録小冊子も外箱も全部揃っていました。
定価の約半値だったのでよかった。
971 :
7分74秒:2010/06/19(土) 20:59:14 ID:oQS/yHEt
1巻かあ、映画音楽を集めたやつが欲しいんだが、蔵ヲタだけでなくサントラマニアまで
狙ってるからなかなか入手出来ない。
音源は図書館とかで借りて落とせるけど、やはり物として手元に置いときたいよね。
972 :
7分74秒:2010/06/21(月) 14:00:31 ID:cZgIxUSH
>>971 映画音楽は特に前期のものの巻がいいね。
初期の映画音楽作品はほとんど聴く機会がなかったから、聴いてみて意外な
ものが相当あった。
973 :
7分74秒:2010/06/22(火) 11:45:32 ID:sDwaUoLk
松竹映画の女性を中心にした映画などは
武満にしては意外かもしれないな。
中村登監督
「大島(渚)くん! 今天才武満徹がぼくの現場に来てるんだ!
天才は、ジャン・ルイ・バローが下痢したみたいな顔だよ!」
974 :
7分74秒:2010/06/22(火) 16:41:51 ID:JkpRP5AS
>>973 この中村監督の言葉はしばしば見るけど、中村監督と仕事をしてた頃の
武満って、まだ対して名を成していない頃だよね(弦楽のためのレクイエム
を書いたか書かないかの頃だったような)。
それでも中村監督の周囲では彼が「天才」と鳴り響いていたということなのだろうか。
それとも大島渚にこの言葉を言った時期はずっと後の「紀ノ川」の頃なのかな?
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)
はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。
↓【参考:洗▲脳支配 苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール 池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■
・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。
↓
2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう
北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
976 :
7分74秒:2010/06/23(水) 16:57:25 ID:3LU+ywEr
1956「狂った果実」中平康(公式に映画音楽第1作)
1956「つゆのあとさき」中村登(初の中村作品)
1959「ホゼー・トーレス」勅使河原宏
1961「不良少年」羽仁進
1963「太平洋ひとりぼっち」市川崑
1964「怪談」小林正樹
1966「紀ノ川」中村登(最後の中村作品)
同年「砂の女」勅使河原宏
中村監督は武満初期の人となりをよーくご存知だ。
にしてはあまりインタビューなどに登場しないね。
977 :
7分74秒:2010/06/23(水) 18:12:28 ID:hAkbsWoI
武満賞の音源って録音されてないの?
されればいいのに。録音もされてないのかな?
湯浅譲二が審査員だった時のマレーシア出身の優勝者のTajuddinが
モリアーニ・カルテット国際作曲コンペティションで優勝した際の音源は、ちゃんとCD化されてて
東南アジア出身の新進作曲家ってことで興味本意で取り寄せてみて(米Amazonで激安)
そのあまりのレベルの高さと斬新さにぶったまげだったんだけど(シェルシ+エスニック風味)
武満賞もせめてそういうCD出すことくらいしないと、新人発掘の為の賞の意義がなくなんじゃん。
武満賞から世界的にメジャーになった作曲家って、賞発足から10年以上経つけどいなさそうだし。
あとTajuddinのオケ曲ちゃんとCDで聴いてみたい。
賞関係者は目の前の採算度外視でもっと工夫しないと、天国の武満が泣くで。
来年度のシャリーノは華ある作曲家なんだから、もっと盛大にお願いしたいだよ。
978 :
7分74秒:2010/06/24(木) 08:42:33 ID:HTPhczCq
録音ぐらいは会場でしてると思うけど
ただそれだけでCD化するとか公開はしてないか
また契約等の面倒な手続きもあり
賞を与えてそれっきりではな
たけみつ賞はそれ以上の何かがあったと思うが
979 :
7分74秒:2010/06/26(土) 19:55:04 ID:FCqGg1E6
ところで皆さん20時からNHKのBS2で
ダラーブランド、アブドゥーライブラヒムのドキュメンタリーが
放送されますよ!
音楽好きならみたらいいと思うよ
980 :
7分74秒:2010/06/27(日) 02:08:14 ID:6YzGl6Vg
ダラー・ブラントと武満が何か関係あるの?
981 :
7分74秒:
文化支援はお金持ちでないとできない
芸術作品そのものが即大金を生むわけでなし
大事に育て援助してやらねば
10年前の駄作も今名作でしょ・・・具体例があるわけではないよ
そうそうレクイエムも2年経ってから
名作になったのだ・・・イゴールおじさんのおかげで