オヌヌメの現代音楽作家教えてくれwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
よく聴く現代音楽のミュージシャン:坂本龍一
つかそれしか知らないwww
オヌヌメ教えてちょ
ちなみに俺はVIPPERだおwww( ^ω^)
27分74秒:2006/07/20(木) 08:48:26 ID:8Sa2VVGR
虚栄、興味本位、衒学的な
感性で聴き始めると
あとあと後悔することになります。
あしからず
ジョンケイジ
カールハインツシュトックハウゼン
イアニスクセナキス
ピエールブーレーズー
ハウベンストックラマティ
ガッフリードミヒァエルケーニッヒ
ジョセマニュェルロペスロペス
などは私的に
おすすめです
もしくは
クラシックを聴いているなら
近代から聴いていってみては
どうでしょうか?
37分74秒:2006/07/20(木) 08:53:42 ID:8Sa2VVGR
あと
高橋ユウジさん
池田リョウジさん
カールステンニコライさん
オヴァルさん
などが彼の一番煎じです
47分74秒:2006/07/20(木) 17:32:45 ID:8Sa2VVGR
しかとかよガキ?
57分74秒:2006/07/20(木) 18:06:28 ID:29HlJta7

ま た v i p p e r か
67分74秒:2006/07/20(木) 19:06:01 ID:wqANiBh2
>>1
死ね
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
87分74秒:2006/07/20(木) 20:16:56 ID:qc+kyi9w
>>1
坂本龍一を聴いていればいいと思うよ。
97分74秒:2006/07/20(木) 20:20:25 ID:9fYrtbD/
しかとかてめえ
101:2006/07/20(木) 22:30:09 ID:b2QegDqZ
アクセス規制されてたお( ^ω^)
>>2が参考になりそうだお ありがとうお( ^ω^)
117分74秒:2006/07/20(木) 23:22:23 ID:0e2gziLf
>>1
Keiichiro Shibuya
127分74秒:2006/07/20(木) 23:42:16 ID:yWw8WnWd
どこの厨房ですか?とりあえず普通の言葉で書き込んでくれないと、痛すぎて相手にしたくなくなります。
137分74秒:2006/07/21(金) 01:07:38 ID:SBbaAxHp
>>11

う…せ…ろ…
141:2006/07/21(金) 05:12:53 ID:z8y2FuPx
うはwww今忙しいからTSUTAYAに行ってレンタルしたいけど行けないwww( ^ω^)
頑張って仕事終わらせるお!そしたら現代音楽づくしだお!( ^ω^)ブーン
がんがるお!
157分74秒:2006/07/21(金) 05:27:08 ID:YGuBpFye
うはktkrwwwwwwwテラキモスwwwwwwwwwwwwwwww
っうえwwwwwwうえ
167分74秒:2006/07/21(金) 08:42:25 ID:QpMSHTJX
シェルシ聴いて癒されろ
177分74秒:2006/07/21(金) 13:32:23 ID:QWGQKYA5
アルヴォ・ペルトで癒されろ
187分74秒:2006/07/21(金) 18:06:59 ID:cqPW0pP4
とりあえず、地道に音楽史など紐解いてみると、
何をどういう順で聴けばいいかおのずとわかってくるんジャマイカ?

・・・といってみるてすと。
197分74秒:2006/07/21(金) 18:09:41 ID:SBbaAxHp
ラビシャンカールで癒されてろ
20浮浪者フアン:2006/07/21(金) 18:16:55 ID:SBbaAxHp
パンディトハ〜ンナートゥ聴いてイソドジソもビックリドッキリメカとか言ってろ
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
221:2006/07/22(土) 05:35:16 ID:V0SkWIAa
まだ何も聞いてないおwww( ^ω^)
とりあえずくるりとリップスライムの「ラびぃ」ばっかり聞いてたおwww( ^ω^)
237分74秒:2006/07/22(土) 14:09:07 ID:TOu1eWt/
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
                                        
                                               ニュー速VIP
                                         http://ex15.2ch.net/news4vip/
241:2006/07/23(日) 00:50:30 ID:+4tnXihJ
うはwwwBank Bandの「To U」最高だおwww( ^ω^)
神曲( ^ω^)wwwこれは現代音楽の一つの達成と言っても過言ではないお!( ^ω^)www
257分74秒:2006/07/23(日) 22:00:33 ID:rL24eXMr
 +/⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃  *^  +   /⌒ヽ
* |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ  |   /
。 ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ +   /⌒ヽ
 レレ  +  ( ヽノ|    /  + ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
 *   *  ノ /⌒ヽ ヽノ* レレ  * + |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   /⌒ヽ  。 ( ヽノ
   +     |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY☆READY GO!!
 *   + 。  ( ヽノ  *  + |    / *^ レレ
261:2006/07/24(月) 00:42:21 ID:C4E05x6t
そういえば俺、作曲もしてるんだお!( ^ω^)www
良い曲ばっかりだお!リクあったら
このスレでうpするお!( ^ω^)
277分74秒:2006/07/24(月) 01:06:15 ID:mPFeyi78
♪あ〜夏休み
287分74秒:2006/07/24(月) 15:02:10 ID:NaBAneFV
夏休みの小学生の女の子2人が、街でゲド戦記の歌を「こーころオナニーにたとえようー」って合唱しながら「グヒュヒュ」「グヒュヒュヒュ」って笑ってたお!
⊂二二二( ^ω^)二⊃
297分74秒:2006/07/24(月) 18:16:43 ID:vKvPc0eh
その語尾やめろ
307分74秒:2006/07/25(火) 01:14:09 ID:k0K/qGw4
俺の勝手だお。ここは2ちゃんねるだお!( ^ω^)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーーーン
311:2006/07/25(火) 02:19:26 ID:zGQGa6JL
結局まだ一人も聞いてないお!( ^ω^)www
今日はギターの弦張り替えたお!一万円で買ったギター
いい音が鳴るお!ときどきちょっとブーンとかなるお!
327分74秒:2006/07/25(火) 03:20:20 ID:m+XTRxT5
〜お。 と ( ^ω^)
が かわいいです。ほへ。
337分74秒:2006/07/25(火) 10:14:52 ID:tTr6pGK3
       ____
     /      \ >>1
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \ >>1
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\ >>1
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからゲソ板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
34アレックエンパイヤvs刀根:2006/07/25(火) 13:38:55 ID:IV3fFzQ+
ヌメヌメしてそうな現代音楽なら
もんじゃトオル氏(通称タケミツトウル)なんか
たぶんいいヌメヌメ具合だよ…
うわ"わ"ーーキモイキモイ
カサカサしてそうな現代音楽なら高橋ユウジ氏かなぁ…
こちらもいいカサカサ具合だよ。
うあ"あ"ぁーーカユイカユイ
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
367分74秒:2007/06/10(日) 13:23:15 ID:ef2VgCQa
ロクリアン正岡
377分74秒:2007/06/10(日) 13:34:18 ID:4L9Sjzv7
ノダケン
387分74秒:2007/06/10(日) 13:36:20 ID:4L9Sjzv7
灰野敬二(誰)
397分74秒:2008/02/09(土) 17:43:56 ID:g+WVHdX2
はいどん
407分74秒:2008/02/09(土) 17:50:04 ID:UFIUDA4u
はいのどん
417分74秒:2008/02/13(水) 14:27:18 ID:5iCEWtVt
スティーブ・ライヒは?
427分74秒:2008/02/13(水) 17:42:40 ID:3Yiwn5E8
中田ヤスタカ
43>>1じゃないよ:2008/02/14(木) 02:51:00 ID:t/RZKcQR
作曲家、と、あと皆がお勧めする曲が入ってるCDなんか教えてくれまいか。
気になる作曲家は何人かいるんだがCD何買っていいか全くわからん……。買い方もわかんない。
クラシックってアルバム単位でリリースしないし、すごく選びにくいんだ。
クラシック自体最近聴き始めたから、指揮者による違いとかも細かくわからないし、CD選ぶときに不安。
例えばあるCDを一枚かって、後々そのCDに入ってる曲プラス数曲入ってるCD見つけたりとかもあるし。
ドローン系、ミニマル系、ノイズ系、エクスペリメンタル、いかにもアヴァンギャルド!って感じのやつたくさん聴きたい。
それぞれでおススメのCD(レコード)あったらタイトル教えてくれ!いっぱい色んな音楽聴きたいんだ。
447分74秒:2008/02/14(木) 03:56:27 ID:wuLpM6/n
マニアックなお兄たま
おちえて

BOΦWYのスレッドはどぉ
捜すん?
457分74秒:2008/02/14(木) 10:32:19 ID:knananpF
>>43
気になるものを片っ端から買い漁って聴いて自分の好きなものを見つける、というのが楽しいんだからきいてないで自分で探しなさいよ。
まぁ、簡単に色々あげると…
前衛:ブーレーズ/シュトックハウゼン/クセナキス/60年代後半〜70年代位の武満/ベリオ…辺りを聴けば大体の傾向はわかる。
図形楽譜とか、インスタレーションみたいなものを聴きたければケージとかラモンテ・ヤングあたりかな。
で、それらの影響を消化して独自の道を歩んだ人として、ドナトーニやマデルナ、リゲティやルトスワフスキらが居る。
生楽器を使った特殊な音響でマカ不思議な世界を作り出す系だと、シャリーノとラッヘンマンはかかせない。彼らの影響を受けた人は数知れないが、フラーやビローネあたりは手に入りやすいか。
複雑系なら、ファニホウ/ヌネス/プラッツあたりをまずは聴いてみて。

スペクトラルな語法の音楽なら、まずはグリゼイとミュライユ。そこから脈々生まれてくるIRCAM出やそれらの音楽の影響を受けた作曲家たちは玉石入り交じってるから、とにかくたくさん聴くしかないな。
サーリアホやリンドベルイあたりは良質。ペソンやジャレルあたりも聴いて損はない。

それよりさらに若い世代になると、音にたいしての感覚がより面白くなるし、エレクトロニクスと生楽器の巧みな融合が普通に使われるようになってきた。
ジェルヴァゾーニ、ロミテッリ、ストロッパ、ランツァ、カザーレ、望月、原田あたりは中々格好良い。

ドイツはまた別の文化を持っていて、イタリアやフランスとは違う質感がある。
リームやツェンダーのような手堅い人から、ノイヴィルトやマリア・シュタウト、ピンチャー達のような新世代まで非常に面白い音楽にあふれている。
ミッテラーやベルンハルド・ラングみたいな狂った作曲家もいいね。

ざっとあげたけど、色々聴いてみて、好みをはっきりさせれば作曲家や曲探すのも楽になるよ。

あまりにもベタすぎてあげなかった人(メシアンやペンデレツキ)とか、どこにも属さない人(クルターク、グレツキ、ペルト、シェルシ等)も居るから、それらは興味わいたら自分でぐぐるなりなんなりしてくれ。

ミニマルなら、ライヒ/アダムス/アンドリーセン、エレクトロニクスやサウンドコラージュなら、フェラーリやマヌリ、日本人なら武満/平/三善/西村/湯浅あたりは基本だから聴いてみて損はない。
467分74秒:2008/02/14(木) 11:10:05 ID:p1pMCQs8
>>43
■Perfume
 大本彩乃  おおもとあやの 1988/09/20 A型 広島県出身
 樫野有香  かしのゆか    1988/12/23 A型 広島県出身
 西脇綾香  にしわきあやか 1989/02/15 A型 広島県出身
 http://www.amuse.co.jp/perfume/
 http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/perfume/
 http://blog.amuse.co.jp/perfume/p/

■『Baby cruising Love / マカロニ』 好評発売中
 TKCA-73310 1,300円 初回限定盤 (CD+DVD)
 TKCA-73315 1,000円 通常盤 (CD)
 (初回盤は200枚にメンバー直筆サイン入り)
 (抽選で1名の自宅訪問) 『あなたの家にPerfumeがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』
 ※NTV系「ロンQ!ハイランド」 エンディングテーマ (Baby cruising Love)
 ※NTV系「音楽戦士 ミュージックファイター」 2月パワープレイ (Baby cruising Love)
 ※NTV系「歌スタ!!」 1月の“お題歌” (マカロニ)

■『Fan Service 〜Prima Box〜』 絶賛発売中
 GTCG-0609〜12 3,000円 (CD3枚+DVD1枚 完全限定生産)
 ・Disc1 CD『スウィートドーナッツ』
 ・Disc2 CD『モノクロームエフェクト』
 ・Disc3 CD『ビタミンドロップ』
 ・Disc4 特典DVD『モノクロームエフェクト』『スウィートドーナッツ』のPVと秘蔵映像を収録
 ・特製BOX入り

■『Fan Service 〜bitter〜 Normal Edition』 絶賛発売中
 TKBA-1112 2800円 (DVD+ブックレット)

■『GAME』 2008年4月16日発売予定
 TKCA-73320 3,300円 初回限定盤 (CD+DVD)
 TKCA-73325 2,800円 通常盤 (CD)
 ※中田ヤスタカの“初全曲”プロデュースアルバム 書き下ろし楽曲7曲を含む全12曲を収録予定
477分74秒:2008/02/14(木) 12:26:51 ID:iv8Xz2X2
>>43
シュニトケ 「合奏協奏曲第1番」

ブーレーズ 「ル・マルトー・サン・メートル」

ノーノ 「力と光の波のように」


まずは、この3曲が手に入れやすいし、オススメ。
48>>1じゃないよ:2008/02/14(木) 18:42:50 ID:f+iOzBXj
>>43です。回答ありがとうございます。かんしゃかんしゃです。

>>45
聴いた事のない作曲家があります!>>45さんのカキコミが主な指標になりそうです。
僕も買い漁りたいのですが、本当におかねがなくて、なかなか勇気でませんw

>>46
Perfume持ってます。ありがとうございます!

>>47
具体的な例をおしえてくれてありがとうございます!中古屋にでも行ってさがしてみます。
497分74秒:2008/03/03(月) 02:35:07 ID:TR2LEGdX
A Valentine Out of Season - John Cage / Jean Kirstein
http://jp.youtube.com/watch?v=-c_iYInK0bk
507分74秒:2008/03/12(水) 11:05:07 ID:fM/csvp0
ロクリアン正岡
517分74秒:2008/03/13(木) 14:40:57 ID:WsI8tUKC
正岡はマニアックだろう。
オススメはブライヤーズとかかなー。聴きやすさ重視なら。
527分74秒:2008/03/31(月) 03:18:30 ID:MlwzwfCZ
筒井康隆
537分74秒:2008/03/31(月) 04:49:26 ID:YFIhYVUq
「実験動物園」
547分74秒:2008/03/31(月) 16:57:48 ID:ddFB9BQG
>>51
ばかやろう
ロクリアン正岡のCDは武満のCDも置いてないような場末の図書館にも所蔵されてるんだぞ。
東京都内13区の図書館に置いてあるんだぞ
557分74秒:2008/03/31(月) 20:51:17 ID:W4wWa3fZ
はいどんどん
567分74秒:2008/04/01(火) 00:01:33 ID:gKF4UbZj
東京藝大准教授の小鍛冶邦隆が指揮してるんだぞ
577分74秒:2008/04/08(火) 14:09:13 ID:ytQKqmcq
普通に手に入る、フルクサス系のやつでおすすめない?小杉武久とかは持ってる
587分74秒:2008/04/08(火) 21:20:48 ID:Ofd3eRzF
>>54
ちなみに都内1〜5ブロックを「ギャビン・ブライヤーズ」で横断検索すると
8区にしかCDが置いてない。
不条理だろ。
ケケケ
597分74秒:2008/04/08(火) 22:07:18 ID:Ofd3eRzF
>>57
古くさすのメンバーをお祖父さんに持つBECK
607分74秒:2008/04/08(火) 22:12:28 ID:VwN7UYpc
>>53
聴いてみたいんですが、どうすればいいのでしょう?
617分74秒:2008/04/09(水) 03:45:31 ID:5wkUw5Lc
>>59
そのBECK自体フルクサスではないだろ
627分74秒:2008/04/09(水) 20:20:38 ID:oSP+UdO0
>>61
そっれがどうし〜た
ぼくドラえーもーん〜
637分74秒:2008/04/10(木) 02:51:13 ID:8T8FafK/
BECK貞夫
647分74秒:2008/04/10(木) 10:20:05 ID:0EHY4EQR
Morton Feldman
657分74秒:2008/04/12(土) 11:38:12 ID:1YzzVT0r
初心者なら、
steve reich/different train-electric counter point
なんかいんじゃね?
安いしthe orbもサンプリンしてる

あとは
terry riley/rainbow in curved airとか、
ハズレでは無いと思うが。
667分74秒:2008/04/12(土) 17:25:06 ID:nSbw27gX
初心者なら、
Perfume/Complete Best
なんかいんじゃね?
677分74秒:2008/04/12(土) 18:07:55 ID:blPeNZDl
ギャヴィン・ブライヤーズなら
アーリーワークス。modeから出てるやつ。
もしくはTouchから出た「タイタニックの沈没」。
もしくはECMから出てる「Three Viennese Dancers」。
687分74秒:2008/04/13(日) 04:29:07 ID:L6uEgidK
ダイナソーは80の方が良くね
グリーンマインドとか普通につまんないアルバムだと思うってそれディスってんの?けど、
インディ2NDは普通にカッコイイ

coldplayのfix youはマジで救われるYOね

メロディがリリックに半端無い説得力を与えているーメ〜ン。
697分74秒:2008/04/13(日) 06:12:58 ID:3nkjC2SG
ダイナソー、か・・・。


ダイナシニナリソー
707分74秒:2008/04/13(日) 07:06:38 ID:tAePbzZi
Perfume&中田ヤスタカは自己模倣を始めてしまうのではないだろうか。
Complete Bestの時のように無邪気にGAMEが楽しめるかどうか不安。
717分74秒:2008/04/14(月) 01:49:36 ID:P4W5p6NW
中田氏ヤスタカとやらの書く歌詞は実に幼稚であるってそれディスってんの?。
まあテクノ・ポップは大概そのようなものであるが(繰り返しが多いので)。
Perfume自体もヴィジュアルがまるきりB級アイドルだしその割りに現役女子大生を売りに実質的出世とは苦節を自らアッピールしているようなものだってそれディスってんの?。
あの調子で何年続くかは目に見えているーメ〜ン。
また、「ポリリズム」のポリリズムが舞台上ではカラオケであるのにはわかっていながらも失笑である。
727分74秒:2009/11/02(月) 21:47:41 ID:hBY/bson
クラシックでは歌曲が好きなんだけど、現代音楽ではどんなのありますか?
よく聴くのはシューベルト、フォーレ、ムソルグスキー、ブリテンなどですが。
737分74秒:2009/11/03(火) 20:25:32 ID:tddd7wM1
大江光
747分74秒:2009/11/08(日) 06:12:30 ID:0F4DrtNf
由良氏のセンスは最高
天使領域とかいいよ
757分74秒:2009/12/03(木) 23:18:27 ID:wPFhn/xP
良スレ
767分74秒:2009/12/04(金) 03:24:57 ID:y+ryOxI/
菅原拓馬とかどうですか
777分74秒:2009/12/15(火) 07:36:38 ID:m++v4K1n
>>72
メシアンを聞くんだ
787分74秒:2010/01/01(金) 14:09:18 ID:X48+4Xd/
保守
797分74秒:2010/02/06(土) 13:22:55 ID:dRgSz/WD
(´o`)<まぽんもそう思うぽん
807分74秒:2010/05/17(月) 01:13:27 ID:LqU7AUKk
ドローン系現代音楽って何聴けばいいんだ?ブーレーズ?フェルドマン?
817分74秒:2010/10/03(日) 09:07:20 ID:g10ZhWP/
良スレ
827分74秒:2011/06/02(木) 10:11:39.17 ID:VopTgu2k
あげ
837分74秒:2011/06/26(日) 21:17:40.50 ID:yaNkYNKW
ノルドグレンかなあ。奥さん日本人だし。
847分74秒:2011/10/08(土) 06:11:29.50 ID:8r7eO9Ez
>>79
正解
>>82
間違っています
85電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【26.5m】 :2013/05/06(月) 09:25:12.24 ID:qKMet+lu BE:60811632-PLT(12080)
もういないのか
867分74秒:2013/06/12(水) 21:18:56.11 ID:AB/WC8o0
スレタイがくだけている
877分74秒:2013/06/13(木) 11:41:17.51 ID:ETMHU7cs
つんく再評価
887分74秒
佐村河内守