M某

このエントリーをはてなブックマークに追加
251センセ、行ってきたら?
オーケストラ・シンポシオン(モーツァルト生誕250周年記念コンサート・シリーズ 2004 - 2006 )に寄せて

     新 国 立 劇 場 副 理 事 長 ・日本モーツァルト研究所所長 海老澤敏

 今、新しい世紀に新しいモーツァルトの祝年がやって来ようとしています。
〈モーツァルト生誕250年祝年〉がそれです。百年前の1906年(明治39年)、
私たちは日本でモーツァルトの祝年〈生誕150年〉を祝うことによって、
このヨーロッパのもっとも天才的な音楽家を初めて顕彰し、
20世紀を〈モーツァルトの世紀〉とする第一歩を印しました。
それから100年、一世紀の時を隔てて、私たちは日本でも、真正な〈モーツァルトの響き〉を創造しうる時点に立っています。
オーケストラ・シンポシオンは、その先頭に立って、
私たちをモーツァルトの音楽の真髄に案内してくれるアンサンブルだと、私は信じています。

 そのオーケストラ・シンポシオンの〈モーツァルトの旅〉が今始められます。
私は大きな期待を抱きつつ、その旅を共にしたいと願っています。

-------------
モーツァルト生誕250周年記念コンサート・シリーズ 2004 - 2006
モーツァルトと行く! ヨーロッパ音楽都市周遊第6回 [オーケストラの都、マンハイム] (最終回)

2006年 7月15日(土)午後7時開演 
浜離宮朝日ホール・音楽ホール
 
指揮:諸岡範澄 オーボエ独奏:三宮正満 お話:安田和信
曲目:W.A.モーツァルト/交響曲 ニ長調 KV320《ポストホルン》/オーボエ協奏曲 ハ長調 KV314/交響曲 第34番 ハ長調 KV338//J.C.カンナビヒ/交響曲 ニ長調 D13

【チケット】全自由席 一般 4000円/学生 3000円 朝日ホールチケットセンター 03 3267 9990 電子チケットぴあ 0570 02 9990 Pコード183-924
主催:オーケストラ・シンポシオン 協力:朝日新聞社/浜離宮朝日ホール 協賛:デンタリンク(株)/(株)ピースマインド/シダックス(株)
お問い合わせ:オフィスアルシュ Tel.03 3952 8788