エリオット・カーター

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
クセナキスなどが大好きな俺でもこいつだけは受け付けない。
いったい何を目的に、この人は作曲しているのか?
27分74秒:2005/06/06(月) 01:00:42 ID:N3zxeNFN
カーターとクセナキスって比較は・・・?
37分74秒:2005/06/06(月) 02:05:14 ID:7P4x/aa5
>>2
ようは現代音楽だから嫌いってんじゃなくて、むしろ現代音楽なのに受け付けないとはどういうことだ、という意味です。
この板の人たちはどう思っているのかと。
47分74秒:2005/06/06(月) 02:28:38 ID:lV8Jr5nP
Eight Pieces for Four Timpani は
楽譜を見ると面白いけど
音聴いただけじゃ何やってんだかわかんない
ハーモニクスとか共鳴音とか相当無理あると思う
57分74秒:2005/06/06(月) 02:33:37 ID:ViG24PQs
>>3
お前が頭悪いのはその文章からよくわかった。
これからはスレ立ては控えてくれ。
67分74秒:2005/06/06(月) 07:39:18 ID:yvXRQtdz
>いったい何を目的に、この人は作曲しているのか?

俺は三善晃を聴くといつもそう思う
7k.n. ◆MG64yE6TCE :2005/06/06(月) 13:20:00 ID:Dw45Q6E4 BE:29223874-
東海岸アカデミズムは、日本には合わないという事がよく解る作曲家
とはいえ、近年の作品は音色のバランスが取れた秀作に仕上がっていることが多い。
いちばんdでたのは「オケコン」か「ピアノ協奏曲」くらいの時期。
87分74秒:2005/06/06(月) 18:23:53 ID:dMoIzQB7
>>7
まじで?
俺はその2曲がどうしてもダメだ。
音江を粗末に扱っているとしか思えない。
まるでマクドナルドみたいな大味だ。
9k.n. ◆MG64yE6TCE :2005/06/06(月) 20:13:40 ID:2dU5rEGj BE:4175322-
この二曲が、ほとんどの日本人には不評ですね、、。
多分オケの音に対する、体質的なものだと思う。
今でこそギーレンの指揮で綺麗に聞こえるが、初演当時はもっとひどい音に聞こえた。(ライブつぎはぎLPが現存)
あれこそ北米の60年代を象徴する音だ

で、前衛の時代が過ぎて、音色的に滑らかな進行に傾斜し始めるのが80年代から
90年代以降は、すぐれた演奏家が増えたので、書法はまた厳しくし始めるけど
音の透明度は上がってる。とはいえ、SYMPHONIAは可もなく不可もない作品でどうかな、と。
107分74秒:2005/06/07(火) 21:18:37 ID:V353kTc5
あまり聴いていないので断言は控えるが、そんなにつまらない作曲家とも
思わないけどな〜。暫く御無沙汰してるが「管弦楽のための変奏曲」
「ピアノとチェンバロの二重協奏曲」なんかは結構面白かった記憶がある。

>>1が言うような疑問は、むしろセッションズとかバビットの方に感じる。
二人とも大変真面目な芸術家であることは分かるんだが。
117分74秒:2005/07/28(木) 11:12:37 ID:GmkTtcH7
ようするにシェーンベルグが嫌いな人は
カーターもダメなんじゃないの。
127分74秒:2005/07/28(木) 12:44:05 ID:ALJSn1yS
うん、それはそうかもね…
137分74秒:2005/08/26(金) 21:43:43 ID:zmcM8IgO
海外の潮流で作品が演奏されたけど・・・
147分74秒:2005/08/29(月) 11:14:55 ID:6FwiQWcf
age
157分74秒:2005/08/29(月) 17:00:12 ID:ExuLTkp8
カウエルとカーターって
167分74秒:2005/08/29(月) 17:06:16 ID:ExuLTkp8
まあアイヴス最強ってことで
177分74秒:2005/10/26(水) 17:38:28 ID:LlYOhIIn
なんかペンデレツキのつまらなさに通じるところがある
187分74秒:2005/11/17(木) 00:41:32 ID:PKJKwGIo
ペンデレツキをバカにすな。
197分74秒:2005/11/17(木) 01:01:57 ID:Ca4t+V+k
カーターの誕生日って1908年の12月11日なんだね。
メシアンの誕生日が1908年12月10日だから、一日違い。
それにしても、長生きしてるな。
207分74秒:2005/11/17(木) 02:11:10 ID:OLllt3FN
>>18
このスレ的には「カーターをバカにすな」というべき (^o^)
217分74秒:2005/11/17(木) 02:35:41 ID:52xU71wn
このスレの住民は几帳面なA型さんメインでしょ。
227分74秒:2005/11/23(水) 09:53:59 ID:Pbpl7pw+
とりあえずardittiの2枚組みから機構と思う
237分74秒:2005/12/04(日) 12:18:50 ID:8jkxCdoc
でさ、ギーレンのピアノ協奏曲は買うべき?今490円だぞ
24名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 12:03:11 ID:hGTmrJeB
ああそれは聞いたよ、と言えるようになるためには買うべきだぞ
257分74秒:2005/12/05(月) 16:39:35 ID:wW4zedXJ
やっぱりこういう人って、時代遅れになっちゃうんだよねー。
もはや「お爺ちゃん」の昔の自慢話を聞かされている希ガス。
267分74秒:2005/12/12(月) 18:57:32 ID:KGBzq+TW
カーターって、最初から最前衛ではなかったので、
ルトスワフスキみたいな位置にいるんではないの?
27名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 15:45:05 ID:1RhZEPj8
ウェーベルンと区別がつきません・・・
287分74秒:2006/01/28(土) 17:49:36 ID:F93+Zfc/
え゛〜全然違うじゃん…
29Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/18(土) 09:56:51 ID:zzsW3kZ+ BE:65753879-
ダイアログ拝聴
かつてのカーターと違い、ポリフォニックな感性は完全に後退し、モノリズムの可能性を突き詰める方向へ変わってきた。
誰かのアイディアにそっくり、、そうミカエル・ジャレルの「モディフィカシオン」!
これは、ジャレルのカーター的解決なのか?でも音の鳴りは衰えてない。
30Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/18(土) 10:00:50 ID:zzsW3kZ+ BE:9393833-
某作曲家の指摘でカーターはアシをこき使ってん出ないの?ってのがあったが
作風の変遷や音の透明度までアシが担っているとは考えにくい。
所謂「カーターサウンド」が鳴るメソッドを多くの作曲家が共有していなければ、アシを使っている証拠にならない。(cfシェルシ)
31Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/18(土) 10:01:27 ID:zzsW3kZ+ BE:20874645-
ん出ないの→るんじゃないの
327分74秒:2006/02/18(土) 10:13:44 ID:pNfqiCC7
ボウリングを思い出してしまうのは俺だけか?
33Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/03/03(金) 07:24:33 ID:o0iPeg81
あ、わかるそれ。
347分74秒:2006/03/21(火) 11:37:03 ID:qEpdGAvf
今オーボエ協奏曲 聴いてる
357分74秒:2006/03/21(火) 17:41:16 ID:nBkrlVxi
音楽史への影響度

ベニー・カーター>>>>>>>(万里の長城)>>>>>>>エリオット・カーター
367分74秒:2006/04/09(日) 04:18:24 ID:PRNwaa0N
カーターのオケコンはどう?
377分74秒:2006/04/09(日) 04:36:11 ID:UCrxKH+3
ロン・カーター
387分74秒:2006/04/09(日) 15:13:32 ID:HTu0v9H7
アルディッティだな
397分74秒:2006/05/21(日) 21:32:47 ID:iYPHJnwM
カーター好きだぜ。
アメリカの現代作曲家というと、アメリカンなノリ(バーンスタインとかコープ
ランドとか)が出てきて退屈だし、前衛でもケージみたいに西海岸的なあっち
いっちゃった傾向のはあんまりCDも買う気にならない。

カーターは、ヨーロッパの作曲家に劣らぬ風格を保ち、完成度の高い、
書きたいものを書いてる立派な人だとワシは思う。

前衛性よりも作家性そのものを問うならば、彼はフランスのデュティユーと並ぶ
重鎮だと思う。

と書いてみた。
407分74秒:2006/05/26(金) 02:32:08 ID:LyEZ1Sqi
カーター無視でつか?(T T)
417分74秒:2006/05/30(火) 22:41:42 ID:km3RhHLz
What's Next?
427分74秒:2006/06/01(木) 00:12:04 ID:PLnXoSFV
カーターは現代のベートーヴェン
437分74秒:2006/06/01(木) 00:35:08 ID:jcainFmV
おもしろいと思った曲がひとつもない
447分74秒:2006/06/01(木) 02:43:32 ID:FdA1Jw/e
so what???
457分74秒:2006/06/02(金) 01:23:23 ID:WZ3C3KwP
>>43-44
だから、カーターは現代のベートーヴェン。
467分74秒:2006/08/19(土) 18:59:28 ID:+sVq7plP
















477分74秒:2006/10/30(月) 20:09:18 ID:JmYMDJCv
クラ協大傑作じゃん
どこが気にくわん?
487分74秒:2006/12/03(日) 19:46:21 ID:4uhTCrSL
人によるだろう
497分74秒:2007/02/19(月) 20:29:51 ID:CTyoHiEf
 
507分74秒:2007/02/20(火) 01:37:02 ID:3YTf3EU2
>39 に禿桐。

カーターとかデューティーユとか
前衛につき物のインチキくささがなくて、マジメだよねー・・・。

本物の風格・・・! 

・・・でも、なんか古臭くて、イヤン・・・♪
517分74秒:2007/02/20(火) 22:08:22 ID:VJUQhox0
お前、気持ち悪いって
527分74秒:2007/02/27(火) 18:23:20 ID:pwLVv2te
カーターてデュティユーに似てるの?
なら聴いてみようかな
537分74秒:2007/02/27(火) 19:01:05 ID:iewQ30M4
ぜんぜん似てませんよ、
音楽自体は・・・。

ヂューティー湯、って怒謬っシーの系譜で
ポヨヨ〜ンとしてるけど、

カーターはもっともっともっと難しいっていうか、
冗談とか言おうモンなら、噛み付かれそうな・・・。
一言で言うと、カーターはか〜た〜い、なんちゃって。

でもふたりとも音楽にたいする姿勢がクソマジメって言う点が
共通点なだけでは?
547分74秒:2007/02/27(火) 19:08:29 ID:I39H40Xa
ヨーロッパじゃ若い作曲家で影響受けてない人のほうが少ないくらい。
557分74秒:2007/02/28(水) 14:45:42 ID:uY1YTIIc
>>53
ああじゃあやっぱり39は受け売りだったのか
百科事典マイペディアにも、カーターの項で、
「その創作活動はデュティユーとしばしば比較される」
と書いてあったから
そんな「音楽に対する姿勢」ということで誰でも同じものを
思いつくわけはないのだから
567分74秒:2007/02/28(水) 20:36:57 ID:QhboI+jk
いまだにくそまじめに「現代音楽」やってるってとこが似てるんじゃないの?
あと、武満みたいに、オーケストラ作品が多いんじゃないの?
577分74秒:2007/02/28(水) 20:43:25 ID:jH7K0tM4
2人とも90歳を超えてるのに、
未だに新作を発表するエネルギーはすごいよ
587分74秒:2007/02/28(水) 20:47:57 ID:Q6ZudTPQ
デュティユーはよく知らんけどカーターには室内楽も多いよ
597分74秒:2007/03/02(金) 15:28:53 ID:mk4xcuwc
メノッティでさえ死んだのにカーター(ry
607分74秒:2007/03/17(土) 16:49:46 ID:hWDMlhxO
617分74秒:2007/05/31(木) 11:28:59 ID:5aWkUOlO
しょうもない
アメリカ音楽はダメ
627分74秒:2007/05/31(木) 14:34:54 ID:1zfX4PJj
アメリカ音楽はダメ・・・一般的にはそうかもだけど、
エリオット・カーターだけは、
歴史に残るような悪寒がする。
637分74秒:2007/05/31(木) 17:36:18 ID:SZuI7wOB
エリオット・カーターだけは、歴史に残る
なんていまどきブーレーズ史観振り回してどうするんだよ。

647分74秒:2007/05/31(木) 22:34:48 ID:xi7WG/+y
一番ブーレーズを気にしてるのはお前だ
657分74秒:2007/06/01(金) 02:40:24 ID:fj7QxYVF
ハゲ・ホモ・ジジイで、
ヴァイアグラなしでは、チンポたたなくなっても、
ブーレーズはブーレーズ・・・ということかー!
667分74秒:2007/06/01(金) 02:44:14 ID:vIQbq9t+
ベニー・カーターは歴史に残る、というか実際残ってる

エリオット・カーターは・・・・

・・・存在理由あるの?
677分74秒:2007/06/01(金) 10:52:55 ID:SaWLGx4M
俺にとってはある!!
687分74秒:2007/09/03(月) 11:28:09 ID:1ZOXSXh4
この前スイスのルツェルンでBSOの演奏でオーケストライリュージョン聴いたよ
それよりもあれだ,
ローランのアンコールがかっこよすぎて・・・
697分74秒:2007/09/20(木) 15:09:49 ID:TDwgdlPj
707分74秒:2007/12/19(水) 15:20:58 ID:fOmvBW7c
717分74秒:2008/02/01(金) 01:24:31 ID:x1WOvciE
バレエ音楽「ミノタウロス」もカコイイお
727分74秒:2008/02/03(日) 21:44:41 ID:ciOmpxjz
弦楽四重奏1&4を聴いてみた

よくこれほど退屈な曲が書けるものだ・・・・

リゲティやノーノやルトスワフスキの偉大さが改めて沁みた

明日は2&3にチャレンジしてみる
737分74秒:2008/02/03(日) 23:23:50 ID:cADlBinF
ワラタが、気持は分からんでもない
747分74秒:2008/02/09(土) 13:39:05 ID:PJwbKKy6
>>72さんよ、2番3番の結果はどうだった?
757分74秒:2008/07/16(水) 14:13:37 ID:NUp6XOo4
エマールが日本ショエンしたカテネールがよかったので
このスレは緊急浮上いたします。
767分74秒:2008/07/16(水) 17:42:34 ID:WQGufoBs
今になって>>60の動画見たけど、これいいじゃん(^_^)
777分74秒:2008/07/16(水) 19:08:37 ID:d1Y0meSI
SQは昔音芸で評判が良かったのだが、
自分も実際に譜面見て聴いたら失望した。
787分74秒:2008/09/29(月) 09:54:33 ID:TkTrpi2J
もうすぐ百才だというのに、この書き込みの少なさはいったい?
797分74秒:2008/09/29(月) 10:04:15 ID:iAV1nz2V
アルディッティが好きだという理由だけでSQ全集二枚
組を買ってしまったのだが、既出の通り詰まらなかった。
この人よく分からん。逆に、カーター氏を全面的に支
持する人が、この人の良さ、凄さを分かりやすく説明
した文章を読んで勉強してみたいのだが。
807分74秒:2008/09/29(月) 14:08:02 ID:sLfHLE25
無理じゃね
俺はシェーンベルクでもストラヴィンスキーも好きだが、どちらも「支持者が良さを
説明した」文章で説得された記憶はほとんどないな
817分74秒:2008/09/29(月) 14:32:57 ID:X2rCJR5b
100歳の誕生日に何を書くのかわくわく
827分74秒:2008/09/30(火) 18:50:51 ID:O7DhB2gn
もう引退したんじゃ?
コープランドなんかも90意向は書かなかったようだよ。
837分74秒:2008/09/30(火) 22:15:12 ID:ND6gx2p1
コープランドは90歳で死去
847分74秒:2008/09/30(火) 23:58:08 ID:7E04uIVl
>>82
まだ書いてるよ。
今年はフルート協奏曲や打楽器アンサンブル曲を書いてる。三管編成のピアノ協奏曲は昨年書いて今年12月初演。
もっとも、全ての作業を本人がやってるのかはわからないけど。
857分74秒:2008/10/01(水) 07:34:39 ID:+KvpTrdG
あらヨット買った?
867分74秒:2008/10/01(水) 09:31:59 ID:+KvpTrdG
エロかったかーちゃん
877分74秒:2008/10/09(木) 20:14:31 ID:m7RlRqSy
3つのオケの為の交響曲、かっこういいぞ〜。
887分74秒:2008/10/10(金) 00:42:05 ID:AUzKU+mi
小山清茂氏も引退しないでまだまだ書いて欲しい!
897分74秒:2008/10/10(金) 05:03:27 ID:BU0KI7m5
野望:IRCAMの叡智を集めて開発された音声変換ソフトAudioSculptを使って
男手だけで同人エロゲーのボイスを作れる環境を整備すること。
要するに同人ベースの創作活動に音響・音楽の技術面で貢献したい。
一言あれば:奈々美かわいいよ奈々美(;´Д`)ハァハァ彼女が数ヶ月来の俺の人生を狂わせてまつ
(by 今堀拓也センセイ)
907分74秒:2008/10/15(水) 02:50:46 ID:c1EcRuNW
はっきりいって、調性音楽のほうが上手い
917分74秒:2008/12/07(日) 06:23:52 ID:iCs70Wv2
今度の木曜日:12月11日で100歳だそうです。
記念には最新作ピアノ協奏曲も初演されるようです。
日本の作曲家も100歳まで曲作って欲しいですね!
世界で一番長生きする民族だからです。
927分74秒:2008/12/10(水) 18:50:44 ID:HtCcpBnn
明日で100歳になる。
メシアンと一日違い!
937分74秒:2008/12/11(木) 14:33:36 ID:hK7fuCvD
日本時間だけどカーターomeage
947分74秒:2008/12/11(木) 19:13:31 ID:CSAwD+R8
今日が100歳の誕生日。

ヨーロッパでもそこら中でコンサートがあるらしいけれども、
もう年で飛行機に乗れないらしい。

でもそれでも作曲するだけ偉い・凄い!
957分74秒:2008/12/11(木) 19:32:32 ID:CSAwD+R8
昨日のメシアンに続き、
今日も3時間にわたってWDR3がエリオット・カーター特集。

生の実況演奏会は土曜日の夜8時から11時ごろまで。
しかし夜6時にはもう作曲家カーターのポートレート映画を上映する。
967分74秒:2008/12/11(木) 20:42:04 ID:1IPRxE0e
ブージーのサイトの作品演奏予定だけで200超えてる
977分74秒:2008/12/11(木) 22:08:16 ID:lBixDlII
長生きするやつは、それだけで凄い
987分74秒:2008/12/12(金) 07:35:25 ID:wySI6CsA
ほとんどドイツなどのヨーロッパの委嘱で生きているようね。
90歳で初めてベルリンから委嘱されてオペラ作ったんだって!
アメリカはケージの時のように何もしなかったようですね。
997分74秒:2008/12/12(金) 21:48:31 ID:W3d2+CJQ
>>91
香港が世界一寿命の高いところだ。
よくググってから書くように。
1007分74秒:2008/12/12(金) 23:39:56 ID:p0MNtPdY
別にいいじゃんそんなこと
1017分74秒:2008/12/15(月) 02:22:12 ID:XU8CIgzn
これでスレも記念して100歳になった!
1027分74秒:2008/12/15(月) 09:18:40 ID:ZMZMpZoP
あ、先に書かれたwww
1037分74秒:2008/12/15(月) 17:53:13 ID:iFMq9PY4
昨日もWDRノFMはカーターに捧げられた曲特集でした。

あの放送局は凄くアクティヴだね。

現代音楽が少なくとも週に4回:4時間はいつも確保してある!
1047分74秒:2008/12/22(月) 21:22:47 ID:yLjUmdt/
・パルティータ
・3つのオケのための交響曲
で、燃えましょう!
1057分74秒:2008/12/22(月) 22:47:07 ID:yAVl5CyF
>>104
CDちょうだい
1067分74秒:2009/02/13(金) 11:38:29 ID:ay8KV5ed
>>105
買いなさい
107へびのくりん:2009/02/27(金) 20:47:22 ID:CV/ox2qe
せっかくパシフィカSQのCDがグラミー賞を受賞したのに
どうして誰もホメホメしないの?
http://yakupen.blog.so-net.ne.jp/2009-02-10
1087分74秒:2009/03/01(日) 01:34:49 ID:WcyXIlLk
ほめほめー
1097分74秒:2011/01/23(日) 14:07:49 ID:yTyqc7Wo
初期と後期は美しい
中期作品は音が汚い
1107分74秒:2011/06/25(土) 01:13:30.13 ID:ms0g0o1n
ピアノ協奏曲は好きになれない

でも後期作品は洗練されてていいよな
1117分74秒:2012/08/05(日) 11:54:23.46 ID:/oDodZ2Q
やくぺん先生の尊敬する人
1127分74秒:2012/08/05(日) 16:31:38.12 ID:eyQDC07a
100歳超えた作品が圧倒的。
もうすぐ生涯で書いた作品の半分以上行くんではないか?
100歳超えてこんなに書ける人はいない。
自分もそうなりたいなー!
1137分74秒:2012/08/23(木) 18:09:17.94 ID:cwrQiODa
すごいよなー
1147分74秒:2012/11/06(火) 10:23:23.16 ID:325KTHUO
1157分74秒:2012/11/06(火) 10:26:49.43 ID:325KTHUO
1167分74秒:2012/11/06(火) 16:41:38.68 ID:3ZEMIZwx
1177分74秒:2012/11/06(火) 17:23:17.22 ID:Whd0RKDU
惜しい人を亡くした
1187分74秒:2012/11/06(火) 23:59:03.20 ID:S9G8unQU
ついに亡くなったかw
103歳ってことはオルンスタインには届かなかったか
1197分74秒:2012/11/07(水) 00:32:38.90 ID:QjlqAEV1
今日のWDRではエリオット・カーターの特集!
1207分74秒:2012/11/07(水) 07:10:38.22 ID:QjlqAEV1
90歳以降の作品だけで生涯の作品の半分以上占めているのは凄いね。
1217分74秒:2012/11/08(木) 04:15:23.28 ID:PYpY6WxT
今日もエリオット・カーター!
23:03


SWR2 JetztMusik

"Ich bin mein eigenes Lager oder Von Komponisten und Interpreten - Elliott Carter"

Von Armin Köhler
1227分74秒:2012/11/09(金) 17:51:37.19 ID:Gib6CsCd
彼の肉声は素晴らしい!
1237分74秒:2013/03/23(土) 17:12:43.32 ID:mGfIzKs7
TPPで米国CDが劇高になりそうなヨカーン
1247分74秒:2013/03/24(日) 11:03:02.57 ID:221gkLpb
追悼ボックスまだ?
1257分74秒:2013/06/10(月) 16:11:58.45 ID:ZNfwqimD
エマールが演ってた3曲を聞こう聞こうとおもって最近ようやく聞いた
「2つのダイヴァージョン」、これは飛び抜けてクソだ、擁護の気も起こらない
「マトリビュート」、上よりマシだがこれもなかなかにクソい
ただ「カテネール」に関しては、かなりイケてるんじゃないかと
アイデアはわかりやすい、響きも平易だが、かといってそう安直ではない、なおかつ派手
これはちょっと弾いてみたい
1267分74秒:2013/08/17(土) 00:15:40.65 ID:7Rxn9Dtf
ネトラジ録音中にフルート協ちょろっと聞いたが良さそうだったのであとでちゃんと聴く
1277分74秒
ロミオとエリオット