楽器関係HPのBBSでうざい奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
122俺は叩くぜ
428 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2001/07/26(木) 03:23
ベースにリバーヴは
あまりかけないよ
かけたいなら、ルーム系のタイムの短いのを。

429 名前:393 投稿日:2001/07/26(木) 06:22
>426
バラード以外にも若干のリバーブは隠し技的に良いです、
実際にアンプで鳴らせば部屋の残響が付く訳ですし。
気をつけないといけないのが
リバーブ自体にコーラスが加わっているプログラムがあることと、
ベンドした時にやはりコーラス的になってしまう事でしょうか。
ステレオで広げるよりモノにしておいて、
200Hzくらいからロールオフしておくとピッチ感が保てるとおもいます。
>428のアドバイスのようにルーム系のショートがお薦めですよー
# 控えめ 控えめ・・・

430 名前:Basser 投稿日:2001/07/26(木) 08:51
>426
>ベースを宅録する場合にリバーブってかけたほうがよいですか?

ベース単独にかけるんじゃなくて、ミックスの時に全体に薄くかけた方がよい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんじゃこりゃ、マジレスを馬鹿が止めてるの発見(w