自慢のシンセサイザー

このエントリーをはてなブックマークに追加
342ドレミファ名無シド
>>338-341
そうです。多分ダメです。これからのビンテージシンセ使いは出来る限り
自分で直す、という姿勢が求められますね(笑)。
で、技術/知識/部品のない人はそっち系に強い店で保証付いたの買うしか
ないでしょう。

>>339
そうですね。っつーかMinimoogはJUNO-106みたいに特殊なカスタムIC使
っていないから、多少音が変わることを恐れなければ回路的に保守の不安
は全くないですね。強いて言うならばAB社のボリュームがもう無いくらい
か。でもクラロスタットのボリュームで代用できるし(MIDIMINIもコレ)
あと、プロ5/ポリ6他ユーザーは数が少なくなって価格も高騰してきた
カーチスを見つけたら買っておくことも大事でしょう。