オールド信者

このエントリーをはてなブックマークに追加
436ドレミファ名無シド
なんかさ、プロがプロがって、最後にはそのせりふに頼る煽りやばっかであきれるよ
自分の使ってる感想だけで論破できないの?
そんなんだから、プロとおんなじ楽器使っても同じ音はしないって話に戻るんだよね
nとかバッカスと持ち出す例えがすでにいた過ぎだよ?
せっかく適正価格になれば良いのにねって話に落ち着いたのに

ギターの経年変化による音の変化傾向って大体同じような感じだと思うし、
それに比べると個体差のほうが大きいと思う
その辺を自分で判断できて、育てて行けるような熱意が大事なんじゃないの?
腕の良さも熱意だと思うし、プロが何使ってもその人の音になるのはその辺りではないかと

それを、貧乏人に汚されたくないとか、色々言ってたけど恥ずかしいにもほどが在る