フェンダー・ローズについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
285265
>>271
ローズではないのですが、ビリージョエルと言えば立ったまま弾ける
CPはカッコ良かったですね。
>>275
 CPシリーズはBになってから音に個性がなくなりましたね
スタジオでは、個性的な音を求めてCPを使ったのに、ヤマハはあくまでも
本物のピアノに音を近づけていたみたいです。
CPの音が本当にすばらしかったのは、八代亜紀の舟歌のイントロだと
思います。あとは深町純さんかな。ライブの時の音は本当にすばらしかった。

あと、河合楽器からもCPを真似たピアノがあったのですが低音の調律が
CPに比べて難しいのと(低音の倍音に高音が乗らない)CPみたく分解して
運べないのが大変でしたね。