悪徳楽器店をぶっ潰せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
147かんちゃん
良く勘違いしてる人いるけどボリュームのガリは炭素が剥がれた結果で
接点復活材では治りませんよ。
中開けて鉛筆で炭素皮膜にゴシゴシするとましになる。けどオールドなら
部品変えるとダメなんよね?そうすると買い取りの時ピックガードの中まで開けて
調べられるということはないのかな。ストラトだったらネック外して
ロッド生きてるかどうかとか、そこまでしないだろうね?
普通の中古の場合、定価の15%から25%で買って2倍の値段付けて
売ってるのが多いと思います。オールドは骨董みたいなもんで
値段があってないような感じがする。