★ベースアンプ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
6ドレミファ名無シド
AMPEGはスラップにはあまり向かないかもしれない。
太くて俺は好きだけど。
7ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 01:00
HARTKEは好きな奴は好きだが合わない奴が合わないぞ。
どうしてもバキバキ感が(設定にもよるが)抜けない気がする。
アルミコーンのスピーカーと組み合わせるとそれは更に顕著だ。
AMPEGとは対極の位置にあると言って良い。気をつけてくれ。
AMPEGはスラップ向きではないが迫力では何にも勝る。
使えないわけでもない。やっている奴はそれなりにいるな。

ワイドレンジで中域にパンチがある。
奏法が指とスラップとくればEDENが一般的じゃないか?
MMと組み合わせたことはないがその辺は自分で試奏してみてくれ。
毛色の違うアンプではASHDOWNなんかも最近では良いと思うが。
見た目のレトロさと中身のパンチのあるクリアな音が印象的だ。

何にしても最後は自分の耳に頼るしかない。
気をつけた方が良いのは自分の好みだけで買うのか
バンドの中のアンサンブルと混じった時を考えて買うのかだ。
アンサンブルに混じると単体の音で抜けると感じたものでも
実際はそうでもない時が結構あるからな。