ベースラインの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
53ドレミファ名無シド
俺の考えはちょっと違って、例えば何もない状態=つまり
いろんな音楽を聴いていなかったらやっぱり天才以外は
音楽的なものにならないと思います。自分はギターですが
同じことだと思います。たしかに↑の方がいってるように
自分の独自性とかは、もっとも重要なポイントだし、
スタイルを作ることが1番重要だと思いますが、音楽を聴いた
絶対数、コピーした絶対数が少なければ、やっぱりそれなり
にしかならないと思います。

それは例えば、テクニック面は1年やればある程度できるけど、
スタイルとかってものは変わってくものだし、それは何故かわる
かといったら、周りにある音楽に影響されるからだと思います。
楽譜を書けないことや読めないことは別に問題ないと思うし、
読めなくても素晴らしいプレイヤーはたくさんいます。でも
彼らには万人に1人の才能があったからだと思うし、楽譜は読めるより
よめたほうがいいと思う。コピーについては、アナライズすることも
時には必要で、いろんな発見があるし。。まぁでも51とかの
意見に別に反対してるわけじゃないけど、俺は音楽をはじめに
作ったりするのもいいけど、それよりも好きなプレイヤー見つけて
いろんな音楽をたくさん聴いたりコピーして、センスとかが良く
なってくと思うし、だんだん分かってくると思う。それに年は
関係ないと思います。確かに理論にとらわれすぎるのは
駄目ですけど。そのバランスが難しいと思います。