ベースラインの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
27ドレミファ名無シド
例えば Dm7 G7 Cmaj7 ってあったら re re(オクターブ上)fa fa♯
so si(音程下げる)re si do do(オクターブ上げる)si so〜〜
みたいな感じで4ビートの時の例だけど最初をルートにして
コードトーン基本でコード変わる前の音を半音下にするG7にかわるなら
その前にf#弾く。Dm7のコードトーンでないけど、クロまチックアプローチ
なので自然に聞えますよ。まぁトランスクライブ100曲とか
やれば好きなフレーズでてくると思います