楽器屋の店員はいちいちウザイよ、マジで

このエントリーをはてなブックマークに追加
124119
確かにいやな思いをしたことをここで告発するのはよいですね。
自分がそんな思いをしたところでは買わないというのが、お店
にとってはいちばん効果的なんではないでしょうか。
嫌な思いをしてまでそこで買うのは安いとか品揃えとか他の理由
があるからで、それなら許されるでしょう。
魅力がなくて客の対応が悪い店はすぐに潰れますよ。
ただ、たまたま運がわるいというか、客とお店のコミュニケーシ
ョンがうまくないこともあるでしょう。人間なんだから。
だから、ここで文句を言う前に、客としてもっとえばってもいい
と思いますよ、店では客が絶対えらいんだから。

ここの議論をみていて、思ったのは知識がなかったり、気後れ
してしまったりして結局嫌な思いをしたことのはけ口みたいな
かきこみも多いのでああゆう書き方をしてみました。

下手でもものを知らなくても、店ではえばっていいんだよ、客
なんだから(理不尽なのはどーかと思うが)。

大人のお客としての自信をもってサービスを要求すればってことを
いいたかっただけです。