NEWギターアンプのご相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2chに異常事態?
まあそんな事はさておきギターアンプについて
またマターリと語りましょう。
2ドレミファ名無シド:2001/08/26(日) 00:33
疑問…なぜにこんな事態になってんだろ?
3戸田フアン:2001/08/26(日) 00:33
また消えた・・・・・。
4ドレミファ名無シド:2001/08/26(日) 03:16
復旧したぞ〜〜〜!
語れやゴルァ
5ドレミファ名無シド:01/08/26 10:05
NEWっていや
6ドレミファ名無シド:01/08/29 22:09 ID:OjcQNWRo
音の艶って何なんだろう?
アンプ直でうっとりするような艶のある音って
とても魅惑されますが肝ってやっぱアンプなのかな?
7ドレミファ名無シド:01/08/29 23:19 ID:C5b8bfT2
ロ−ランドのBC-60かBC-30かで迷ってます。ブル−ス、ジャズ、スム−スがすきです
予算は4万程度。4年ぐらい最初の安物アンプのみできて、いまBC-30が1万弱で手に入りそうなのです。残った3万でマルチエフェクタ−を買おうかなんて考えてます
ただ将来性の面ではいいスピ−カとル−プをもっているものがいいと思い悩んでます。
30と60どちらをかうのがいいのでしょうか
8ドレミファ名無シド:01/08/29 23:22 ID:Ve4WP9hc
>>7
大は小を兼ねる。
60
逝っとけ。
9ドレミファ名無シド:01/08/30 05:51 ID:GKa9oNoE
>>6
うん。
いいチューブアンプ、ドライヴさせて弾いてみて。
小さくてワン・ヴォリュームのヤツ。
10ドレミファ名無シド:01/08/30 06:01 ID:JCnhVkaM
ENGL使ってる人っていますか?
11ドレミファ名無シド:01/08/30 06:24 ID:6fK3B2TE
>>7
>いまBC-30が1万弱で手に入りそうなのです。

安い。買っとけ。
12ドレミファ名無シド:01/08/30 19:15 ID:ZgxIcKCg
LINE6社のフレックストーンってどうなんですか?
13ドレミファ名無シド:01/08/30 21:22 ID:wVUkEdY6
ヤマハのDG100を買おうか迷ってるのですが
どうでしょうか?

またギターによって相性とかあるんでしょうか?
14:01/09/01 06:28 ID:CG4fdCKU
>>13
ガッコの音楽部の部室にDGの小さいやつが置いてあるけど、
イマイチよくない。個人所有アンプとしてはオススメしません。
いろんな音が出るから部室用アンプとしては悪くないと思うけど・・。
1513:01/09/01 19:46 ID:hcvEW.vU
>>14
THANKS!!!

なるほど、参考にします。
ありがとう!!!
16ドレミファ名無シド:01/09/01 20:54 ID:pHTfyCtc
10万円以下で一番歪むコンボアンプって何になるんでしょうかねぇ?
17>>16:01/09/02 03:35 ID:1plii/.s
5150こんぼじゃねぇ?一番歪むって言ったら。
まぁ、10マンで買えるかはわからんが。
音屋で買ったらそんなもんじゃないか?>10万
18ドレミファ名無シド:01/09/06 06:52 ID:roFN8QwY
ランドールって正規輸入はされてないんですかね。
19ドレミファ名無シド:01/09/07 01:42
今日ローランドのGA−20ってやつを拾いました。
初心者なんで全然わからんのですがこれってどうですか?
20ドレミファ名無シド:01/09/07 03:03
>>19
まさか楽器屋に落ちてたとかいうんじゃないだろうな・・・
中学の時、本屋から借りてきたといってマンガ何冊も
もってきたやつがいたが・・・
21ドレミファ名無シド:01/09/07 15:59
NEWギターアンプのご相談
このスレタイトルって新しいスレッドというより
新しいアンプの相談みたいだ。
22ドレミファ名無シド:01/09/07 18:48
新しいアンプの相談、マジレスします。

スピーカーは1×12インチ、2×12インチ、4×10インチあたりを
お薦めですな。音圧がモノ足りない・PUのパワー不足になやんでいる
ならスピーカーの構成を変えてみる。エフェクタより効果あり。

そしてやはりチューブアンプがお薦めなのですが、パワーチューブは
いろいろ調整が必要だし、結構コストもかかるのでプリチューブのみ
でも今のご時世なら現実的です。
パワーチューブの良さを味わうにはかなりの音量が必要ですし。

個人使用ならそんなデカイアンプ置けるか!という人も多いと思いますが
スピーカーのサイズってかなり音に影響します。

もちろんメーカーや機種によって一概にいえないですが。
参考になれば。当方、アンプにウン十万つぎこんで今は
サイバーツイン&PODに落ち着いています。
23ドレミファ名無シド:01/09/07 19:06
さいばーついんってどうです?
他のフェンダーアンプ必要なし?
音作りはむずい?
24ドレミファ名無シド:01/09/07 20:11
TECH21のTradeMark10ってどうなの?
端子も多いし値段もしっかりしてるから使えそうなイメージが
あるんだけど。
25ドレミファ名無シド:01/09/07 23:38
某アンプシミュレーターみたいにバージョンアップできる
モデリングアンプでお勧めの無いですか?
LINE6のフレックストーンってTからU、UからVにバージョンアップできるの?
26ドレミファ名無シド:01/09/07 23:55
ギターの腕前バージョンアプだろ。
27ドレミファ名無シド:01/09/08 00:35
ENGLのプリ買ったんだけど使ってる人いる?
俺的にはお買い得て感じなんだが。
28ドレミファ名無シド:01/09/08 01:12
自分がそう思うなら其れで良いだろ
29ドレミファ名無シド:01/09/08 12:45
10万円以下で最強のモデリングアンプを教えてください。
たのんます。
30ドレミファ名無シド:01/09/08 13:01
>>24 小型で良い音のアンプ探しなら、大推薦。各シュミレートの音色も自宅で
気軽に楽しむレベルなら十分合格。トーンの効きが幅広いから、好みのセッティング
も作りやすいヨ。あとリバーブ。これが使える、気持ちイイ。
31ドレミファ名無シド:01/09/08 14:15
LANEYなんてどうですか?
http://www.kyowashokai.co.jp/laney.html
ここのCHROME 'O' ZONEっていうのに興味があります。
32ドレミファ名無シド:01/09/08 16:36
contourってなんですか?
33ドレミファ名無シド:01/09/08 17:31
マーシャルのオールチューブでヘッドホン端子が付いてるのって今までにあったの?
少なくても現行のヤツはどれにも付いてないみたいなんだけど。
3424:01/09/09 03:34
>>30
あんがと!!
35ドレミファ名無シド:01/09/09 18:28
ここに来てる人アンプ何使ってる?
36ドレミファ名無シド:01/09/09 20:21
マーシャルの新ラインナップ、デザインださくない?
37ドレミファ名無シド:01/09/09 22:11
マーシャルでラックのプリアンプにはヘッドホン付けれるみたいだ。
38ドレミファ名無シド:01/09/09 23:28
JPM1もってるよ。
ヘッド買うよりいいね。俺的に。
39ドレミファ名無シド:01/09/10 11:47
>>13
サイバーツイン、まじでいい。
電子ブロックのような方式の組換えでアンプモデルを作れる。
使い方はそんなに難しくない。米FENDERサイトでPDFのマニュアル
をダウンロードできるよ。
さすがシングルPUのギターの本家だけあって、異様にノイズゲートの
性能がいいアンプ。シングルPUの相性が最高。
40ドレミファ名無シド:01/09/10 15:25
>>39
ほう、そうなんだ。
やはり、デジタルアンプにも相性というものがあるのか?
ライン6やDGもそうなのかなぁ?
41ドレミファ名無シド:01/09/10 18:55
line6 EMG向け
DG パッシブハムばっかー向け
なんて勝手に決めつけてみる
42ドレミファ名無シド:01/09/11 17:02
EMG向けってことはないだろう>POD
EMGにも相性よかった、くらいでひとつ
43ドレミファ名無シド:01/09/11 17:18
>7
BC30が一万なら買いだと思います。
スタジオでこれあったら、即つなぎます。ツインとかを
差し置いて。(笑)
くたびれてるタマアンプ多いから。
それほどラウドなバンドじゃないんでしょ?
44ドレミファ名無シド:01/09/15 21:00
マーシャルのVALVESTATE、AVTって糞なんですか?
プロで使ってる人いますか?
45ドレミファ名無シド:01/09/15 21:13
http://www.y-m-t.co.jp/marshall/avt2000/avthearthegear.html
これを演奏したのはプロらしいけど、いつもAVT使ってるかどうかは分からん。
46ドレミファ名無シド:01/09/16 23:16
ソリッドステートで歪みがいいアンプってなんですか?
47ドレミファ名無シド:01/09/17 02:39
>>44
楽器のことを糞とか言ってるような奴は、何を使っても最終的には
「糞だ」と否定することになるよ。じつは自分の腕が糞であること
に気付くまではね。
48ドレミファ名無シド:01/09/17 02:50
KOCHのパワートーンめちゃくちゃいいよ
でかくしても輪郭くっきりって感じ
かなりドライブ感あり、メロコア、ラウド系にはいい
49sage:01/09/17 07:41
Koch17.8万で買えるのにパワーあるし小さくてそんなに重くないから
GIGにも使えて最高だと思う。しかもゲインもいいしクリーンもいい。
オランダ製らしいね。ボグナー買うならこっち買うな。安いし。
5039:01/09/17 13:38
>>40
レスポールでも試したけどこれもまたいい感じ。
あくまで39の言葉はノイズゲートの利きがよいのでシングルの
良さが発揮しやすいというイメージかな。
ぜひ試奏してみてヨ!
51ドレミファ名無シド:01/09/17 14:26
山小屋を使って生音でバンド練習しています。

5150コンボかFLEXTONEプラスを買おうと迷っています。
音は5150の方が好みなんですが(FLEXの方は聴いたこと無し)
現在のマーシャルVS-100Rの3ch、独立EQ2ch仕様に慣れてしまったので
EQが一つしかない5150は使い勝手の面で不安です。

それ比べFLEXはデジタルなので使い勝手はいいと思いますが、
音の方はどうなんでしょうか?
バンドの中でちゃんと抜けますか?

使用経験がある方教えてください。
52ドレミファ名無シド:01/09/18 02:00
ヌケを求めるんだったら5150はすすめない
ひと月で売ったもん、、、でもあの値段であのクオリティーは
魅力だけどね、ヌケだったらやっぱりマーシャルじゃないかな
デジタルはジョンソンのやつ使ってたけどチューブの音が好きなら
後悔するよ
53ドレミファ名無シド:01/09/18 02:24
CAEの3+SEいいよ。
最高。
54ドレミファ名無シド:01/09/18 09:45
>>52
5150は抜けが悪いんですか。
デジタルの歪みは嫌いじゃないんで
今度FLEXの方、試聴しようと思います。
55ドレミファ名無シド:01/09/18 11:11
>>54
5150はヌケというより、一般に聞き慣れているだろうマーシャル系等
に比べると、かなりトーンが独特なのですよ。
それこそ、マーシャル系の音を出すのはかなり苦手なアンプです。
好みが分かれるアンプのようで、結構程度の良い中古がよく出回る
アンプですね。無難さでいえば確かにFLEXでしょうか。
56ドレミファ名無シド:01/09/18 11:22
5150は抜けはいいですよ
音色は好みの問題ですが
値段と仕様の面ではおすすめです。
5751:01/09/18 18:03
レスありがとうございます。
FLEXを聴いてみて、音が気に入ったならFLEXにしようと思います。
LINE録音もできるというのもポイントが高い気がします。
5150は40kgもあるそうなので、持ち運びも大変そうだし。
58 :01/09/18 19:20
YAMAHAのDG(100W、12インチ2発、30キロちょい)使ってるけど、
音抜け最高にいいよ。
モデリングじゃないから普通のデジタルアンプより
欲しい音を得るのには苦労するけど、
アンサンブルでも全く埋もれない。
MIDIボードさえあればほか何にもいらないし。
ただエフェクトループのオンオフが外部から
コントロールできないのだけが、残念。
5951さんへ:01/09/19 03:03
FLEXを聴いてみて、気にいったのなら
仕方ないけど、>>58の言ってるDG、かなりいいよ
今一番チューブに近いデジタルかも、
そいで話をみてるとどーも5150は51さんのやろうと
している音楽とはちと的外れの気が、、、
5150は好きじゃいとつらいからね、、、
どっちにしても大音量で試奏できる店が絶対いいよ。
どうなったか聞かせてね
6051:01/09/19 12:07
DGは60-112を使ったことがあります。
58、59さんが言う通り、DGの音はすごく良かったです。
ただ、使い込んでいく内にもう少し真空管に近い音が欲しいとも思いました。
(DG60じゃなくてDG100だったら出るかもしれません。)
モデル数もDG60は8種類でしたが、FLEXは32種類ありますし。
ということで、FLEXを検討中なわけです。
といってもFLEXを置いてる店が近くにないんですけどね・・・。

ちなみに出したい音は低音が効いて粘りがあって
今のマーシャルより細かい歪みです。
61ドレミファ名無シド:01/09/19 12:35
DGは音色はそんなにチューブアンプに似てるとは
思わないけど、弾き心地最高だし、音も凄く好き。
チューブアンプの音そのものを求めてる人には勧めないけど
新しい音を探してる人にはお勧めしたい
FLEXは凄い音が出るからびっくりする
けど、なぜか弾いていると飽きる。
62ドレミファ名無シド:01/09/19 12:42
今ならとりあえず買うかどうかはともかく
サイバーツインも試しておくべきだと思うよ。
たけ〜けど、LINE6系ともDGともまた違う感じ。
個人的にはVOXの音と、当たり前かもしれんがフェンダー系の音が
ヒット。今からツイン買うならサイバーの方がいいと思われ。
63ドレミファ名無シド:01/09/19 12:51
微妙にスレ違いかも知れないけど、
ヒュース&ケトナーのTUBEMAN、かなりええぞ。
微妙にクソなチャンネルがあったりもするが、
上手く使いこなせば下手なプリより断然いい音すると思う。
ところでサイバーツイン評判いいっすねぇ。
64ドレミファ名無シド:01/09/19 16:26
63さん、それって新旧どっちの方?
やっぱし新しい方?
65ドレミファ名無シド:01/09/19 16:41
パワーアッテネーターが、付いている
チューブアンプでお勧めは、ありますか?
でかい音が出せないときがあるもので。
できればコンボアンプがいいです。
66ドレミファ名無シド:01/09/19 21:05
>>65
THDから簡単に真空管が交換可能。
ただしヘッドです。コンボはわからんっす。
67ギタオタリスト:01/09/19 21:15
>>66
ホットプレート(アッテネータ−)内臓のヘッドですね?

出力自体それほど高くはなかったと思いますので
ドデカイ音は出ないかもしれません(自信がありませんが)。
レコーディングアンプという感じですね。
68ドレミファ名無シド:01/09/19 22:07
>>63
いやまじ、サイバーツインいいっすよ。
とかいって昨日また楽器屋にいじりにいったら
売れてた…。
TUBEMAN、あれも確かにいいですな。
69ドレミファ名無シド:01/09/20 04:42
TUBEMAN(銀箱のほうね)、
チャンネル2はGAINあげすぎるといまいち。
チャンネル3はGAIN下げすぎるといまいち。
結局GAINのつまみの位置は固定。
あれだけはどうにもならん。
お世辞にも幅広い音が作れるとは言えない。
まあ、俺のセッティングとか、好みに合わない、てのもあるけど。
いや、気に入ってるんだけどね。
あと、EQの効きが3時くらいから極端じゃない?
7058:01/09/20 09:28
DGの60、80、100はキャラクターが全て違います。
音色、音圧、レスポンス、音抜け、どれをとっても100Wが一枚も二枚も上だと思います。
セレッションヴィンテージ30二発というのがキモなのかも。
80Wのやつ(ヴィンテージ30じゃない12インチ一発)と比べるとよくわかりますよ。
もう一発モノには戻れません。
アウトプットボリュームが付いていて、ゲイン、マスターをフルテンにしても、
かなり小さい音を出すことができる。それでもかなりいい音が得られます。
室内の練習用のアンプとしても充分使えると思います。ヘッドホンもその気になれば使えるし。
新品は高いけど、中古で10万切ってたら買いだと思うけど。
100Wは余り出ないけどね。
7158:01/09/20 10:06
51さん、
アンプタイプの数がDGは確かに少ないですが、
PODみたいにレコーディングで使うならともかく、
ライブで使うならあまりチャンネル数は必要ないと思います。
私も最初はいろいろ音づくりしましたが、今ではほとんどチャンネル変えませんし。
クリーン、クランチ、リードの3チャンネルあれば充分、と最近実感しています。
ブギーの音、マーシャルの音、フェンダーの音などを的確にモデリングした音が欲しいなら
LINE6ですが、自分で音を造りたいならDGをお勧めしますよ。クセのない、いいアンプです。
DGは所謂モデリングアンプではありませんので、FLEXと比べるのもどうかと思うし。
何種類音色を選べるかより、そのアンプの出音自体が好みかどうかで判断すべきかと。
72ドレミファ名無シド:01/09/20 10:12
ためになるなぁ。
73ドレミファ名無シド:01/09/20 21:34
>>70
確かに100Wはいい!!
音低くても音質結構いいし。
74ドレミファ名無シド:01/09/20 21:38
>>71
激しく同意。
DGはDGで完成している。
何かの代わりに使うのではなく、DGを使いたくて使っている人が
多い。なのでDGなりの良さが好きなら買うべし。
たぶん他のシミュレータより息は長いのでは?

LINE6はバージョンアップなどで割と陳腐化が早い…。
75ドレミファ名無シド:01/09/21 00:36
LINE6もなかなかいいよ。
音は硬いけれどね。
76ドレミファ名無シド:01/09/21 02:37
DGはアラン・ホールズワースがライブで使ってるのを観た。あの
偏執狂的なアランが使うくらいだから、たぶんなにか飛び抜けて良
いんだろうなー。
77ドレミファ名無シド:01/09/21 17:05
5150II使ってるけどいいと思う。このヘッドにしてから歪系のエフェクターも使うのやめた。
レゾナンスってつまみ結構使えます。
7851:01/09/21 18:55
58さん
なるほど。
要はモデリング数より自分の好きな音がするか、しないかですよね。
私もクリーン、クランチ、リードさえあればそれでいいんで、
実際、音を聞いて気に入ったのを選ぼうと思います。

ところでここの皆さんは、スタック派?コンボ派?
79ドレミファ名無シド:01/09/22 00:11
俺はスタック派。
コンボはサイズ的にもライブハウスに持ってくのはつらい。
ヘッドだけならなんとか持っていける。
そしていつものJCのキャビで鳴らす。
今日安物のエピフォンのSGでジョンソンのコンボ(JM150)
弾いてきたけど結構いい感じだったよ。
エフェクト内蔵だからあれだけでライブこなせそう。
80ドレミファ名無シド:01/09/22 01:29
>>76
アランおじは、
「他のモデリング系はみな模倣というコンセプトから抜けきれないが
 DGはDGにしか出せない音が出せるところがいいんだ」
てなことを言っていた(大意)。
なるほど。
弾いてみるべき?
81ドレミファ名無シド:01/09/22 22:11
>>80
なるほど、あのおとっつぁんらしぃなぁ。
オレもDG買おうか迷ってたけど、決ぃ〜めた!!!
82ドレミファ名無シド:01/09/23 06:23
あげ
83ドレミファ名無シド:01/09/23 14:34
あげ
------------------------------------------------------------------------
84ドレミファ名無シド:01/09/23 20:33
DGもいいけどヒュー巣安堵家トナーのゼンテラってどう?
買った人いるのかなあ。
85ドレミファ名無シド:01/09/23 21:27
いきなり質問なんですけど!
Vaiのアンプのレガシーの音ってどうですか?
86ドレミファ名無シド:01/09/23 21:35
>>84
高すぎるよ。
デジタルアンプのロールスロイスとか言われてんだろ?(違ったか?)
もちろん俺は持ってない。
8784:01/09/23 21:42
どっかの楽器屋においてないかなあ。
うちの近くにはないんだよね。
88:01/09/24 18:50
DSL−401・・・・ぶち壊したくなった。
そう思ったのは俺だけじゃない筈と思うが?
89ドレミファ名無シド:01/09/24 18:51
>>88
なんで?
90:01/09/24 22:19
汚いひずみ。コントロールのバランス悪い。試行錯誤やってるけどね。まあ、通販で
買った俺が悪いんだけどね。チューブのコンボは難しいよ・・・。
91ドレミファ名無シド:01/09/24 22:20
RolandのBC60が安く手に入りそうなんですが、どんな感じの音ですかね?
どなたか使用されている方いますか?
92ドレミファ名無シド:01/09/24 23:52
JCM800みたいな太くて甘い音で練習したいです
なんかお勧めありますか?
93ドレミファ名無シド:01/09/25 00:12
>84 俺も気になる。チューブをモデリングしてるのに高級チューブアンプ並の値段!!ヒュースのゼンテラ買ったか、試した人いる?俺の先輩(楽器屋の店員)があの値段は、開発費に、ん億円かかってるかららしい・・・。
94ドレミファ名無シド:01/09/25 00:49
>>91
マジで?頼むから俺に売ってくれー(w
ずーっと探してるんだが見つからないんだわ。
行きつけのスタジオにあって、一回試してすぐ欲しくなった。
結構大人な感じのアンプだわ。
ただ、うちツインギターなんだが、同じくらいのボリュームでも
チューブアンプの音圧には負ける。
そいつが使ってるのは家トナーのTRIAMPなんだけどね。
でもBC60のSENDから別のパワーアンプで鳴らすといい感じになった。
ま、マッチングとか在るんだろうけど。
9594:01/09/25 00:56
>>93
試したことあるよ、俺。
てか、あれ買うんだったらもうちょっと頑張ってTRIAMPとか
Kochのアンプとかその辺の買った方がいい、と俺は思った。
まぁ好みもあるだろうけど。
あと、モデリングアンプとしては、他のメーカーのやつとかと
あんまり変わらんような気が・・・。
そんなに長い時間かけてじっくり聞いた訳じゃないんでまだ解らないけど。
9693:01/09/25 01:17
95>
へー、俺も弾いてみたいな。俺は昔DG試したけど、サスティーンの無くなりかた
が不自然で、それからデジタル系は試してない。コッホは良いね!太い良い音がし
てた。後は、レイニーのコンボが良かったなぁ。
皆アンプ何使ってるの?
97ドレミファ名無シド:01/09/25 01:18
僕ボグナー
98ドレミファ名無シド:01/09/25 02:00
>>90
DSL401とかだと、パワー管(EL84)だけなんですね。
http://www.marshallamps.com/images/jcm2000dsl/dslcombos.htm
プリ管換えてみたら?と書こうと思ったけれど、的外れになるとこだった。
マーシャル純正管、EL34はSvetlana製らしいけどEL84はなんですか?
SOVTEK製は悪くないらしい。他に普及してるのあるのかな?

VALVESTATEの初期の頃、117V=米国仕様のものがそのまま日本に入ってきて
シールだけ「AC100V」なんて貼ってあったんだけど、いまはどうなんだろうか?
99ドレミファ名無シド:01/09/25 03:11
デジタルアンプは単体で聞くと「なかなかいい!!」って
おもうけど、チュ―ブのアンプとならべてきくと、全然線がほそいよ・・。
まじで、俺、5150とFLEXTONEの100Wと比べたことあるもん。
60Wの5150のほうが、全然迫力あったよ。
もし、バンドで使うなら、もう1つのギターがチゥ−ブなら、デジタルは
止めたほうが無難かも・・・・・・・・。
100ドレミファ名無シド:01/09/25 03:36
>>98
ごめん、何を言ってるのかさっぱり分からない。
ひょっとしてDSL401にはプリ管が無い、とかそういう誤解をしてるの
か?
101ドレミファ名無シド:01/09/25 03:44
俺サンズアンプのGT-2もってるけど、レコーディングの時、ラインだったら全然
使えないよ。ギター一本で聞くんなら音圧も多少あるけど、ドラム、ベースと一緒
に聞いたら、全然抜けてこない。だから、宅録でギター録る時はアンプにマイク立て
て、マイクがずれないようにして布団かぶして録る。フェンダーのちっちゃいアン
プだけど、サンズより全然良い。PODとかどうなんだろ?
102ドレミファ名無シド:01/09/25 03:46
>98
DSL401はオールチューブだろ。
103ドレミファ名無シド:01/09/25 04:08
>>101
サンズはアンプシミュとしては過去の遺物だと、すでに各スレで結論
が出ています。変わった歪みモノとして他の使い方を探しましょう。
そしてPODなどの最新デジタルシミュとサンズを比較するのもむなし
いのでやめましょう。
10494:01/09/25 04:27
>>99
パワーアンプが100wと60wでもスピーカーが何発かとか、
そのスピーカーの能率?だっけ、そんなんにも左右されるから
単純にw数では判断出来ないと思う。

でも、チューブのマジックってあるよね。
上で書いたBC60でもやっぱトランジスタだから
音圧ではチューブにはかなわんし。
別にチューブアンプ信者ではないんだが、
アンサンブルで聞いたときにやっぱりトランジスタとかデジタルアンプだと
チューブアンプに飲まれるんだよね。
音源で聞くんだったらまだましなんだけど。
ライブとかスタジオとかだったら顕著だわ。

チューブにしろトランジスタにしろ増幅することに変わりはないんだけど、
なんであんなに違うのかなぁ。
電気的に何か違うのか?その辺詳しい人いてたら教えて欲しい。
てか、長文スマソ
105ドレミファ名無シド:01/09/25 05:57
そんなにPODってよい?アンプのマイク録りと、POD両方試してPODのが良い
っていう人いる?手間とか音のでかさとか無しでね。純粋に音だけ。まあ
アンプによるんだろうけど・・・
10698:01/09/25 07:41
>>90 >>100 >>102
すまぬ、正に勘違い。98のリンク先のマーシャル公式のDSL401のコーナーで
パワー管の仕様の事しか書いてなかったもんで。
http://www.rockinn.co.jp/maniac/marshall/products/jcm2000dsl/dsl401_201.html
ECC83×4、でしたか。
じゃあ、いろいろプリ管を変えてみれば良いんじゃないかなあ>>90さん
特に歪みを作ってる管と、ドライバー管は音変わりますよ。
んで気に入らなければ、しょうがないけど・・
107ドレミファ名無シド:01/09/25 07:42
>>94
>>99
>>104
有難う御座います。
チューブを維持する自信がないのでBC60なら・・・と思いました。
買ってイロイロ試してみます。m(__)m
108ドレミファ名無シド:01/09/25 07:45
>>105
いや、手間とか環境とか考えずに比較するのは全然意味がないよ。
どっちもとても良く似た良い音がするんだから。
そりゃアンプの音を真似しようとしてるんだから最終的には本物の
アンプにはかなわない、って結論にはなるよ。でも普通にアンプにマ
イクを立ててPODほどの音を録音しようと思ったらそれなりのマイク
と環境、音量が必要になる。しょうもない環境では本物のアンプは
負けてしまう。
10998:01/09/25 07:46
>>105
PODスレで出尽くした話題かと思うが、レイテンシーって気にならない
ものなのかな。

>>104
あんまり上手く説明できないが、
パワー管と出力トランスとスピーカーで引き起こされる効果・・・
複雑なコンプレッションというかウネリというか濁りというか。
それが再現出来て無い気がする。まだ。
あと、余計なハムとかバズとか、そういうのも無いとなあ、なんて。
110ドレミファ名無シド:01/09/25 08:01
>>109
使ってみれば分かるよ。レイテンシーのことを知ったばっかりに、耳
をそこだけに集中して試奏する神経質な人が気にする問題。宅録の人
とかは後掛けにしたり工夫してやってるみたいだけど、実際のプロの
現場ではそんなものお構いなしに普通に卓に繋いで使ってるよ。
111ドレミファ名無シド:01/09/25 08:07
>>110
でもPODもプロも使ってるけど、売れてるプロはアルバム一枚全部PODでもないっしょ。
112ドレミファ名無シド:01/09/25 09:10
>>111
XTCの最近のアルバム
113ドレミファ名無シド:01/09/25 09:57
>>110
スタジオ仕事ではね。その現状は知ってます。
で、POD2あたり何msecなのでしょ?
数値はともかく、おれはやっぱ弾いて気持ち悪いんだな。
でも、音色そのものに入りこめないって方が大きいかもしれない。

>>111
レピッシュのアルバムとか
114ドレミファ名無シド:01/09/25 15:34
フェンダーベースマン‘59リイシュー(ツィード)をベースアンプとして使ってる人いる?
どんな音がするのだろう?楽器屋じゃ恥ずかしくてベースで試奏できん・・・。
115ドレミファ名無シド:01/09/25 16:07
>>114
もともとベーアンなんだし気にしないでブリブリかませ。
ギターに使ってもOKということで1台で2度オイシイアンプ。
買ってもソンはないはず。
最初は気に入らなくても、音はかなり経年変化するらしいし。
全くダメな音ならアレだけど。
116ドレミファ名無シド:01/09/25 18:20
>>113 君が気持ち悪ければ、使わなければいいだけじゃない?
おいらはPOD(Ver.2にUP)出てすごく感動した、
夜中でもヘッドフォンであれだけのトーンが楽しめるとは!って。今でもほんと重宝してる。
ま、アンプ鳴らせる時(マーシャル30周年)は、やっぱりレスポンスと音圧に感激するけど。

レスポンスと言えば、店頭でGROOVE TUBEのSOUL-O75試したけど、
あれは凄いですな、もう音の返りの速さ・鋭さ、いい体験でした。
歪みが控え目でマイルドなのが好みと違うが。
117ドレミファ名無シド:01/09/25 18:26
バカでかくて、バカ重いマイアンプを持ってる人って
ライブはともかく、練習にも車で持ち込んでやってるの?
本番と同じアンプで練習してないと困るでしょ、音作り。

あと、JCM800,900とかスタジオにもライブハウスにも
ありそうなアンプ(ヘッド)を自分で買うのってなぜ?
借りればいいじゃん、とか思っちゃうんだけど。

素朴な疑問なんだけど、意見聞かせて下さい。
っていうか、この板のプレイヤーはみんなプロっぽいのか?
俺みたいなボンビーとは違うのか・・・
118ハヤシライス:01/09/25 19:25
>>117
毎回駐禁が怖いぞゴルァ!
119:01/09/25 19:25
DSL401、いろいろ調べて頂きありがとうございました。時間かかるだろうけど
ブイブイ言わしたります! >98さん他、ありがとう!!
120ドレミファ名無シド:01/09/25 19:56
>>117
俺800だけど、同じアンプで同じセッティングでも音が違うのよ。
もし壊した時に弁償するのも怖いし。
買った時は、「ドコにでもあるから、あんまり持ち運ばないで済むかな」と思ったけど、結局ライブでは持ち運んでる。
特別自分のアンプの音が良いと思ってるわけじゃないけど、自分のアンプだと安心できる。
ライブの時、機材に対する安心感って大事だと思う。
121117:01/09/25 19:58
なるほど。
122ドレミファ名無シド:01/09/25 22:15
ライブハウスに置いてあるアンプでもやっぱ何回も使わないと、
自分の思うように使いこなせないしょ。自分のアンプでも
何回もセッティングかえて、いろいろ試して、だんだん自分の音
ができてくるとおもうYO!!同じアンプでも同じ音がでるわけじゃないしねっ!
123117:01/09/25 22:22
みんなスゴイよ。自分の音があるんだもの。
124ドレミファ名無シド:01/09/26 01:29
理想はフルチューブのスタックだな。
125ドレミファ名無シド:01/09/26 01:58
>>117 >>120
800、すきっす。
管取り替えてるヒマも無いし、常設アンプのヘタリ度も読めないし、
というのがあるからなあ。そりゃあよければ、持ってかないけど。
それなりにだけど、自分のは手をかけているしね。

あと、800の上下ってそんなにある?最近、練習スタジオだと900の
どれかの上下か、下だけ900ってのが多くないですか?
キャビも800がいいので、持っていきます。特にライヴ。
126120:01/09/26 08:36
>>123
自分の音と言うほどのもんじゃない。
面倒な時はガバナーだけだったりするし。
要はライブで自分の知らない物に手を出すのが怖いのよ。
リハの時点で音がどうしようもなかったらテンション急下降するし。
帰りたくなる。

>>125
>下だけ900
多いね。900のキャビあんまり好きじゃない。
ていうか900自体好きじゃない。
127ドレミファ名無シド:01/09/26 09:06
800のキャビと900のキャビは構造が違うって本当?
128ドレミファ名無シド:01/09/26 09:12
>>127
800の時代にはキャビのインプットはひとつしかなかったが、そういうことかな?
基本的には同じものと考えて良いが。
129ドレミファ名無シド:01/09/26 10:08
昔は車でマイアンプを運んでました
駐禁で切符切られたこともあります。
渋滞で泣きを見た事もあります。
最近は根性がなくなり
PODをJCのリターンに入れて使ってます。
ヘタッたスタジオのアンプ使うよりましです。
130ドレミファ名無シド:01/09/26 10:24
自宅練習用に初Marshallが欲しくて、
ビンボーな自分はAVT.50かAVT.50H+412キャビを検討中。
理由はヘッドフォンINPUT有りとデカ過ぎない重さ&ワット。

みんな2000とか900とか立派なスタックモノ持ってるみたいで、
あんまりAVTの評判見かけないけど・・・やっぱ不人気?
実際の使用感どうなのか、持ってる(た)人の感想とか聞きたい。
131130:01/09/26 10:25
突っ込まれる前に・・・ヘッドフォンはアウトだった。訂正。
132ドレミファ名無シド:01/09/26 10:29
2000っていいみたいね。AVTはまだ触ったことない。
ヘッドフォンはスピーカーエミュレーターついてるのかな?
ついてないと、ひどい音になるので、ヘッドフォン持参で視聴するのをおすすめ。
133ドレミファ名無シド:01/09/26 10:46
>>129
その気持ち良く分かる。
本物のアンプをいつも運んで弾き倒した経験の多い人間ほど、PODな
んかのシミュレーターに対しては寛容なんだよね。双方の欠点を理解
した上で割り切って使えるんだよ。
134127:01/09/26 14:34
>128さん
インプット1つしか無いんだ。知らなかった。

900のキャビで鳴らすのと、800のキャビで鳴らすのとでは
音が違う、と聞いたもんで・・。800の方がいい、と。
135125:01/09/26 18:21
>>126 >>134など
JCM800 1960Aっていうキャビは、16Ωのジャックが一個だけですね
JCM900 1960 っていう方でよく見るのはステレオ対応で全並列(4Ω)にも
できる切り替えSWつき。ジャックも2つ。
http://www.marshallamps.com/images/cabs/cabs.htm
http://www.rockinn.co.jp/maniac/marshall/products/ext_cabi/ext_cab.html
下のほうが分かりやすい。

>800と900キャビ
中のスピーカーは同じでしたっけ?800の方のカタログがなくて。
現行の「1960V」他は、G12-75とVintage30で選べるみたいですね。
練習スタジオにあったのは、800の方がローミッドがぐっと粘って、
900は耐入力大きめでフラットなかんじ(能率少し低い)。・・だという
印象があったが、前者のにVintage30が入っていたのかもしれない?
136ドレミファ名無シド:01/09/26 19:20
>>129
JCのリターンにPODつないだらどう?使える音?ぬけてくる?
137ドレミファ名無シド:01/09/27 04:08
>>135
その800のキャビの印象ではVintage30が入っていた可能性が高い。
800も900も通常のG12-75版ではインプット周りの構造が違うだけで
音は同じものと思って良い。もちろんヘタり具合などの固体差はあるが。
Vintage30は25周年のジュビリーから選べるようになったものだが、
それ自体歪みやすくマイルドかつ独特の荒っぽいクセを持っている。
それだけにVintage30がH&KのゼンテラやJohnsonなどのデジタルア
ンプに採用されているのは意外な感じがする。出音の部分で荒っぽさ
を加味して人工臭を消そうという目論見だろうか。
13858:01/09/27 09:40
既出ですが、DGの100WもVintage30二発です。
実際のところ使っててあまりクセは感じられない。
クリーンでもドライブでも比較的素直な印象。
音づくりによってはマーシャルっぽくもブギーっぽくもできるので、
世間で言われているほどクセがないのかもと思っています。
もちろんクリーンも相当いい線いってると思う。

ジョンソンとかのモデリングアンプに使われてるのは確かに意外。
意外と出音に影響を与えないスピーカーなのか、135さんのいう目論見なのか、、

ま、いいスピーカーであることは間違いないと思う。
私はかなり気に入ってます。
139ドレミファ名無シド:01/09/27 09:40
134
SPシミをはずしてー20dbのポジションで使う。
JCM2000とレクチを並べて鳴らしてみたがあまり変わらない。
VHT.5150.ブギーでも試してみたが
この場合、JCのようにくせがない方がいいみたいだ
140ドレミファ名無シド:01/09/27 12:12
130は無視ですか?
141125:01/09/27 13:16
>>137
情報ありがとうございます。配線以外は同じでしたか。
もうひとつ質問があるんですが・・・800ってネットが黒のと茶色のと有りますが、
あれは同じモノ(特に内部)でしょうか?

ヘタリの差はもちろんあるでしょうね。800のキャビは10年選手ばっかりだし。

>Vintage30でもイメージが違う
パワー管/出力トランスでドライヴしたときと、パワートランジスタでドライヴ
したときでは、ダンピングファクターが2桁違ったりするので、主にその違いかと。
前者でスピーカーの暴れグセが際立つのは当然なのに加え、出力トランスはPU並
に各メーカーでキャラ・個性があるといわれるくらいだから。
142125:01/09/27 13:19
>>141 に追記
もちろん、パワー管のドライヴの有る無し、などチューブならでは
のことがあるのを前提として・・・のハナシです。
143ドレミファ名無シド:01/09/27 14:27
ライブ・リハともにH&KのtubemanをJCの鮮度・リターンに突っ込んで使ってます。鮮度・リターンがないJCだと、結構辛い・・・
144ドレミファ名無シド:01/09/27 14:30
>>143
パワーアンプインだとLかRかになっちゃったりしてね・・・(虚)
145ドレミファ名無シド:01/09/27 16:49
ソリッドステートのアンプがヘタると
どこがどうなって、どんな音になっちゃうの?
146127:01/09/27 18:29
>125
情報どうもです。
>個人的には、頑張ってオールチューブのアンプを手に入れて欲しいです。
147127:01/09/27 18:31
>125
情報どうもです。
>130
個人的には、頑張ってオールチューブのアンプを手に入れて欲しいです。

書き込み間違ってすんまそん
148ドレミファ名無シド:01/09/27 19:54
ちょっと話しがずれて申し訳ないですが、今V−AMP思想してきました。
今までアンチアンプシミュ派だったんですけど、実際メリットもあるな、
と思い、V−AMPならネタで買ってもいいか、と思い弾いて来ました。
最初はまあこんなもんかと思ったんですけど、ついでにPOD2弾いて、
びっくりしましたね。POD2に比べたらV−AMPはオモチャだなぁ、と思いました。
今更ですけどホント良く出来てると思いました。
レイテンシーもそこまで、気にならなかったです。確かに若干気持ち悪かっ
たけど、あれくらいなら、気持ち前ノリで全然大丈夫だなと思いました。
まだかってないですけど・・・でもV−AMPは音が悪いっていうのは
聞いてましたけど、PODはレイテンシー以外ではあまり駄目だしされてません
よね。みんなの話を聞いてみたいです。
149ドレミファ名無シド:01/09/27 20:07
>>145
ヘタりというよりICやコンデンサの故障、キャビの故障が多いですね。
特に長く通電していたかったアンプでは故障率が異常に高いです。
真空管にも言えますがノイズが多くなった、音量が不安定になったなどは故障の前触れですから注意。
使ってる人間以上にそのアンプの音をわかってる人ってプロでもなかなかいないから、「異常無し」で戻ってきても別の店に出すぐらいの気合が必要です。
150ドレミファ名無シド:01/09/27 20:48
ハコの出来でいったらデジタル系でコンボだけどサイバーツインは
結構ちゃんと作っているという感じだたよ。
FLEXTONEもその辺もっとコスト掛ければメチャいい音になりそう
なんだけどな。あれ使うならヘッドだけのやつに好みのキャビを
組み合わせるのがいいな。
151145:01/09/27 21:06
>>149
なるほど、よく分かりました。経年劣化で
アンプがただの箱になっちゃうのって、
なんか切ないでしょ?少しでも長く付き合える
ように、こまめに電源切るぜ!
152ドレミファ名無シド:01/09/27 21:07
>>149
ヲレの経験だと、サスティーンが妙な感じになったアンプがあったな。
ビーンと伸びていて、音の消え入りバナにビョイヨイヨイ〜ってなった。
確か80年代初めの国産だった。(ちなみにJCではない)
間髪いれずスピーカーにヘッド突っ込んでおしまい。
153ドレミファ名無シド:01/09/27 21:45
>>150
PODでいいパワーアンプ&キャビと組み合わせたらもっといいのでは?
FLEXTONEのパワーアンプは明かにショボイね。損してるよあれは。
154ドレミファ名無シド:01/09/28 01:35
PODとかって、プリ部とパワー部とキャビをモデリングしてるわけでしょ?

ラインじゃなくてキャビを鳴らすためにキャビモデリングをオフにして
アンプのリターンにPODを接続する場合、アンプのパワー部を通過する
わけだから、パワー部の二度通しになると思うんだ。

だから、純粋な意味ではアンプヘッドの代用にはならないと思うんだけど…。
オレだけか?
155ドレミファ名無シド:01/09/28 01:39
JCのリターンに繋いだら良い音するってきいたけど。癖のないアンプのほうがよいらしい。
156ドレミファ名無シド:01/09/28 02:12
パワーアンプ2個あっても問題ないよ
157ドレミファ名無シド:01/09/28 03:40
>>156

問題はないんだけどもさ、パワーアンプ2個だと
音的には変わるよね
158153:01/09/29 07:11
>>154
PODの音がパーフェクトなら、超ハイファイ(忠実)にそれをPAしてくれれば
いいんではないか? パワー部がドライヴするチューブアンプが不適なのは
もちろん、モデリングされたオリジナルより小さいWでもいまいち、もっと余裕
のあるPAクラスのパワーアンプがあればいいはず・・・スピーカーもPA的なモノ
を用意して。
というリクツで、そうしてみたことがあるけど、ギチギチした音になっちゃった
なあ。無茶苦茶‘通り’はよかったけど・・・。
159ドレミファ名無シド:01/10/01 23:21
>>154
POD PROには外部のパワーアンプやキャビを使用する場合に
最適な音色が得られるという『ライブモード』って言うのがあるぞ。
だからパワー部の二度通しとかは気にしなくていいんじゃないか?

ということで、ライブで使うにはPOD PROの方が向いてると思う。
(他のシミュよりってことね)
160ドレミファ名無シド:01/10/02 02:34
誰か、Marshallパワーアンプ+キャビネットにプリはZOOMのGM200とかいう
感じの機材にする、勇気ある人はいないの?
161>106:01/10/02 05:16
ドリームシアターの新作のリズムパートは、全部GM200で録ったらしいぞ。
162ドレミファ名無シド:01/10/02 06:48
>>161
プロってやることが極端だよね…。
163ドレミファ名無シド:01/10/02 07:08
>>161
まじで?ネタちゃうん?
164ドレミファ名無シド:01/10/02 09:35
PODPRO?
2Uのラックタイプじゃん
しかも10万
これだったら
ヘッドとかラック使うのと変わらない。
165ドレミファ名無シド:01/10/02 14:51
ヲレは10万出してまでPODPROは買わない。
POD持ってるし、同じ出すなら中古のチューブ狙うな。
166ドレミファ名無シド:01/10/05 10:50
PODPRO10万もしないだろ。
新品でも7万。中古で5万くらいで売ってる。
167ドレミファ名無シド:01/10/05 13:41
>>166
結構中古出回ってんの?
168ドレミファ名無シド:01/10/05 14:32
中古はあんまみたことないな。
自分で楽器屋まわるとかして調べてくれ。
169ドレミファ名無シド:01/10/05 16:38
PODPROはあんまり売れてないのかな?
170ドレミファ名無シド:01/10/05 16:43
俺もPODPRO気になる。POD2より
音良いらしいし。サウンドハウスより安いとこってあるの。
買おうと思ってるんだけど。
171ドレミファ名無シド:01/10/05 20:07
PODPROもPOD2と音自体は一緒。
入出力端子とかが違うだけ。
172つぶれねこ
フェンダーUSAの「プリンストン・ステレオコーラスDSP」
めちゃくちゃ良いよ。
マジでエフェクターいらない!
ソリッドステートだから、チューブのメンテがいらない。
ただ、値段が高いのと(98000円)国内在庫が少ないことが問題。
ちなみに出力は25ワットが2発です。