まじテレキャスださくない?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
使ってるアホいる?
2ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:49
氏ね
3スティーブクロッパー:2001/08/22(水) 02:49
今から1をシバきます
4ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:50
見た目はダサいと思うが音がいいんでしょ
あとその見た目も、よくよく見れば渋くいい味出してるとか。
5ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:51
見た目もカコイイ
6ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:52
ソリッドギターの元祖だね
7ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:52
おい!
テレキャスなけりゃストラトもなかったんだそ!!
8ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 03:07
テレキャスの初期の配線好きだったな〜。
そのときはブロードキャスターか・・・。
9ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 03:18
おわりー
10ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 03:32
ワーハヤイ
11ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:14
テレキャスについて語るスレに変更ということでage
12ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:16
本当にすばらしいデザインだ。愛嬌もあって、どんな色も似合う
13ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:17
1はきっとグラスルーツのブジュアル系モデル使ってる厨房なんだろうな
14ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:29
リッチーコッツェンモデルってっかっこいい。
本人もライヴのときにつかってるっていってた。
15=投了= ◆S42wmPWM:2001/08/22(水) 04:33
=投了=降臨!!
おれも持ってるぞテレキャス!!ジャパンだけどね。
随分前に買ったもんだ。シンプルでカッコいいじゃないか。俺はLPBがすきね。
16ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:41
テレキャス、全然酸きじゃないが1のような真正阿呆に
は全く同意できんな。卑しくもギターを弾く者のする
発言ではない。
17ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:44
>1はギターはリアのハムバッカーでガンガン歪ませてトーンポットとかもはずしちゃうタイプだと思われ。
俺も昔はそうだったからなんとなく分かる。そういう奴はSTとかTLのシェイプや音がひょろく感じるんだよね。
精進しな!!
18ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:47
てゆーか嫌いなギターは嫌いでいいが、好きなものを持ち上げる
前に嫌いなものをこきおろすっていう姿勢が前向きでないね。
きっとロクに音楽やってないのだろう。
19ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:50
テレキャスがなんとなくダサくみえるのはわかる気
もする。でも登場した時はさいこうにモダーンでイカしてたのだよ。
20ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 05:03
>>19
まるで当時を見てきたかのような。。。
21ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 05:05
>>20
オールドおじさんだろ
22ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 05:20
まー俺も中高のころは「誰が使うんだろう?」と思ってたけど
いまじゃテレキャス一穴主義者だし。
そういう時期もあるんじゃない?
23ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 06:05
こないだUSAの’52年のリイシュー買ったのよ僕。
なんつーかもう最高でちゅ。
テレキャスター・・ハアハア・・・。
1はボケ。
24馬の骨:2001/08/22(水) 06:12
>>22さん
私も同じです。1に近いことを言っていましたし。

あと、前はつまみ(ボリューム、トーン)がいっぱい付いてるのが好きでした。
25ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 06:16
テレキャスターってストラトより使うのムズカシイもんね
テレはおれも持ってたけど使いこなせなくて売っぱらった
カッティングの音がいいなあなんて思って買ったけど、ネック
ボディが使いにくくて・・・・
使いこなしてる人を見るとなんかクールってカンジするよ
26ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 06:59
音は好きだけど、どうしても見た目が好きになれん!
ジャガーと逆パターン。
27ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:12
テレキャスって自分で弾いてるといい音してない気がするのに、
同じギターを人に弾かせるとめちゃいい音出てる気がするんだよね。
ストラトは逆。要は俺がヘタクソってことか。スマソ、鬱氏。
28ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:14
ピックと弦はなるべく平行に。逆アングルの方がよいかしら。
29ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:15
クソスレ他店名

******************** 糸冬 ********************
30ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:35
くそすれたてんめい?
31ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:38
黒人のギタリストって逆アングル多くないですか?
でも、カッティングするときは逆の方がやりやすい。
厨房スマソ。氏にます。
32ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:39
テレキャスベースは使いにくい
ジャパンのやつね
どんな音楽に使えばいい?
33=投了= ◆S42wmPWM:2001/08/22(水) 14:46
俺ははじめてみた時からテレキャスってカッコいいと思ったけど。
ジャガーとかはなんかケバくって好きになれん。
34ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 14:49
「ださくない?」と聞かれると「ダサくは無い」と答えるしか無いね。
「使ってるアホいる?」と言われると
アホなやつで使ってるやつも居るだろうけど使ってるからアホって訳
じゃないよな。
35ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 14:50
色は何色がイイ?
俺はブロンド。ピックガード白。メイプル指板。
36ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:02
俺はピックガードは白
指板はローズの方が好きだなぁ
ボディは何でも好きだけどサンバーストがやけに気になる
37ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:02
使ってるヤツによるな。俺の中で一番キマっとるのはキース。でも、スプリングスティーンを見るとダサッて思う。(←ファンの方、ゴメンよ)
38ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:06
あ、そっか。
”マジテレキャスださくない”
というのは
”マジで、テレキャスはダサくはありませんよ”というテレキャス
賛美の言葉だったんだ。
39ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:13
俺はバタースコッチに白ピックガード、メイプル指板を愛用。

もう一本買うなら、赤サンバ色・白バインディングに白ピックガード、ローズ指板かな
40ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:47
>>1
なんでテレキャスなんかにイチイチこだわるわけ?
ほんとは気になるんだろ?

君はそのうちテレキャス買うと思うな
それで「テレキャスはいいよー」なんて
仲間に自慢するんじゃないの(笑)
41厨房:2001/08/22(水) 15:48
テレキャスはカッコエエ・・
421:2001/08/22(水) 15:51
テレキャスを買いました。シンプルですごくカコイイですね〜
壊れてもまな板として使えそうだし。
やっぱギターはテレキャスっすよね!
43ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:04
裏返すと上でお茶が飲めるんだ・・・
44ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:13
ピックアップの所に電熱線仕込めば弦の上でサンマが焼けるゾ
45ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:31
ゴマカシのきかないギター。
46ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:38
まじテレキャスくださいな♪
47ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:40
テレならアーム無くさなくて済むもんなぁ
48ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:56
>>47
悲しく同意・・・
今まで2本なくした
49ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 20:19
テレキャスはいい音だね。
どう?
50ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 20:25
漏れもテレキャスはダサいと思っていたが
最近はそのダサかっこ良さがわかってきたんで欲しい
51ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 20:33
銀ラメがかっこよかったな。
52ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 20:45
照脚素age
53ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 20:48
ダサかっこ良いっつーか素でマジかっけーと思うのは僕だけですか?
テレキャス最高!
54=投了= ◆S42wmPWM:2001/08/22(水) 20:55
>>53
いや、俺もカッコいいと思うが。
ジャガーとかみたいに無理矢理詰め込んだみたいなケバいデザインはあんまり好きになれん。
無駄が無いって感じですごーくいいと思うが。
カスタムはちょっと・・・だけど。
55ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 21:09
ルーツ・ミュージックといわれる音楽すべてに似合う
のがテレキャスター!ガキにはわかるまい!
歌謡曲でも聴いて、クソして寝やがれ!
宿題やれよ!
56ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 21:39
だっせー
57ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 21:45
>56がナ。(藁
58サンバーストです:2001/08/22(水) 21:50
>>36
俺のテレにビンゴです。
リフの音はどんなギターもテレにはかないません。
芯の太いディストーションの効いた音は独特ですね。
ハムバッキングの音が太いと思っているようではまだまだお子ちゃまですね。
あれは太いのではなくて出力が大きいのです。
さて、また弾いてこよーっと!
59ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 22:46
テレのリアは太い!!
60ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 22:52
テレキャスをださいというヤツはバカに決まってる
61ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 22:53
オレのフロントは太い!!
62ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 23:04
テレキャスはシンプルで良いギターだと思うが
使ってるヤツがいただけないのが多いな。
スプリングスティーンがテレをダサいモノにした諸悪の根源。
もっとパンクでカッコイイギターのはず。
63ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 23:10
Dr.Kマンセー
64ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 23:12
>>62
テレが売り出された時にはパンクは生まれてませんでした。
65ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 04:37
テレってどんな人達のために開発したん?
66ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 06:26
>65
カントリー
67ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 06:43
エレキギターが売り出された時にはロックは生まれてませんでした
68ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 06:57
ダサいと思うけど
見つづけてるとやっぱりかこいいと思えてくる
69ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 07:04
見た目はダサいけどあのシャキシャキ感が…
70ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 07:06
バンドで、弾きながら歌うにはテリーが一番!
71ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 07:09
>>35
いいセンスしてると思う。
俺もテレキャスはブロンドが最高にカコイイし品が溢れるギターだと思う。
1みたいなドキュソが弾きこなせる物出ない事は確かだ。
72ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 08:11
>>62
>>もっとパンクでカッコイイギターのはず。

自分の音楽の幅の狭さで話しすんなよ。
73ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 09:14
テレキャスってシンプル故に
左手のしっかりした押さえと
ピッキングのバリエーションが必要だから
お子様むきじゃないと思う。
74ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 09:20
>>73
大人でも使えないやつは多い
(自分も当然含まれている)
75ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 10:06
テレキャスってオクターブ調整できるの?
76ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 10:12
2本づつだから厳密には出来ないよね。
77こみ:2001/08/23(木) 10:29
ブリッジ交換すりゃできるっしょ てか交換したくないの?買う金ないの? テレキャスはかっちょいいよフロイトなんとかが付いてんのより使いやすいしね 以上
78ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 10:40
だからさぁ、最初から1本づつ馬になってるブリッジを付けといて
くれりゃいいのに。何で未だに2本っつのが付いて来るのかなぁ?
79いしだ壱世容疑者:2001/08/23(木) 10:51
マイクスターンマンセー
テレにエリクサ−にヤマハF、ボスのディストーションにコーラス
うねうねー
8075:2001/08/23(木) 11:26
>>77
いや、別にテレキャス買う気はないんだけど、
素朴な疑問できいてみただけ。
シンプルなギターは好きだよ。
でも、おいらが使うのは、
エフェクトのりの良いオールマイティなギター
悪く言えば、個性のないギターだけど。
81ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 11:30
>>78
それがまたイイのだ。
8278:2001/08/23(木) 11:33
ま、ファンの心理っちゅうやつかな。
83ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 11:49
なんでリアハムってないの?
84ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 11:51
銀ラメ・・・
85ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:05
>>80
テレキャスは基本的にはノーエフェクトで使うもんでないの?
僕はいつもカッティングするときはアンプ直だけど。たまーに
コンプ使う……かなぁ。でも滅多にない。
86ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:12
テレキャスねえ・・・弾きにくいんだよ・・・
87ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:20
>>85
ん? いや、おいらはテレキャス使いじゃないのよ。
曲によってかなりエフェクトで音いじるから、
あんまりクセのないギターを選んでしまう。

ただ、シンプルなセッティングのギタリストが、
嫌いなわけじゃないよってこと。
88ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:27
>84
そうだよな銀ラメだよ。
そしてロケンロールを〜!
89ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:29
オールローズは邪道か?
90ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:36
>83
あるけど何か?
しかし音は良くないぞ。って言うかテレじゃない!
91ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:39
>90
そーなの?
92=投了= ◆S42wmPWM :2001/08/23(木) 12:40
>>83
テレデラックスとかいうのがある。
でも、テレでリアがハムなんて全然そそらないなー。
音は聞いたことないんだけどね(ワラ やっぱシングルだろ、テレは。
93ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:44
>91
コンター&ラージヘッド&2ハムのデラックスとか
ホロウ&2ハムの'72シンラインとか
94ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 12:47
いや普通のボディーにハムがついたやつ そういや使ってる奴いないよね やっぱしょぼいんかな?
95=投了= ◆S42wmPWM :2001/08/23(木) 12:48
あ、そうか。
シンラインもハムのやつあったっけね。
あれは弾いた事あるよ。シングルの方のシンラインのがずっと良かった。
96=投了= ◆S42wmPWM :2001/08/23(木) 12:49
>>94
オブリビオンダスト?だっけ?のギターの人が使ってたよ。
前に友達が見てた雑誌に載ってた。確かESPだったけど(ワラ
97  まじテレキャスかっこよくない?:2001/08/23(木) 13:20
使ってないアホいる?
98ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 13:26
>>87
なるほどね。テレキャスは「あの音」しか出ないもの、だからね。その辺は
全くもって同意しますわ。個人的にはテレキャスとストラトと335があったら
他は何もいらない、って感じ。
99ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 13:35
>>98
欲張り。
100ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 13:36
100
101=投了= ◆S42wmPWM :2001/08/23(木) 13:47
>>98
テレとストラトと335ってあんた、そりゃ他にはいらんだろうよ。
それらがありゃ何でもできるじゃないの(笑
102ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 13:59
>>94
ジェフベックがいるじゃん。
103ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 14:20
ストラトとか弾いてて「いまいちおれは個性がないな」
と思ってる人はテレを買うといいぞ
そのうちギターが助けてくれるよ、

過去のテレキャス弾きの類型にハマリやすいけどね(矛盾してる)
カントリー、ソウル、パンク、ブルース
104ロンサムケン:2001/08/23(木) 14:53
>1です!
100を越えたので、告白します!
皆さん、申し訳ありませんでした!じつは、俺!
テレキャス・フリークです!
似たようなトピが、すでにあるため、盛り上げるために
技と、テレキャスの事を悪く書きました!
でも、こんなにテレキャスの事を愛してる人が
沢山いるなんて!感動しました!
皆さん!今日から同志です!
クッソタレな私ですが、よろしくおねがいします!
105ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 14:58
ホントに1か??
それはともかくとして、いい書き込みだ。
誤字は許してやろう。
106ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 15:02
105にくそ同意 テレキャス弾いとけ
107ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 15:03
テレキャス作ってみようと思うんだけどここ、どぉですか?
情報キボーン
http://www.ne.jp/asahi/temjin/pickup/1indexf.html
108ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 15:13
>>104
大和だな?
109ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 15:24
>1の奴、実は、いい奴だったんだ!
でも、ギター弾く奴で、テレキャスター
バカにする奴なんて、ケツが、青いよ!
ギターに触る前に、もっと真面目に
音楽きけよ!
 それと、エフェクターに頼らず
直でテレ弾いてみな!自分の
実力の無さ、ピッキングの甘さを
嫌って程味合わされるよ!
俺は、テレキャスの「潔さ」が
すごい好きだな!
ミスター・テレキャスターなんて
いわれる人の音きけば
どんなにすごいかわかるぜ!
ジェームス・バートン、アルバート・リー
エイモス・ギャレット、ジェリー・ドナヒュー
ピート・アンダーソン、ロイ・ブキャナン、
ジム・メッシーナ、ダニー・ガットン
、アルバート・コリンズ、スティーブ・クロッパー
、ティニー・ホッジズ、ピート・カー
ウエイン・パーキンス、クラレンス・ホワイト
、ジム・ウイダー、ジェシィー・デイビス
、マディー・ウオーターズ、マット・マーフィー、
初期ゲイトマウス・ブラウン、初期ジョニー・ギター・
ワトソン、コーネル・デュプリー
、ロビー・ロバートソン、デビッド・リンドレー
!続き、誰かたのむ!バトン・タッチ!
110ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 15:29
>>109
嫌だ。
111ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 15:32
キース・リチャーズはいかんのか? ていうかほとんどしらんかったぞ
112ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:08
勿論キースもOKさ!
でも、わざとルーツ・ミュージックから人選して
テレのオーソドックスな味を
屁タレガキに教えてやりたかったのさ!
堪忍してやってよ!ブラザー>111!
113ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:10
ビル・カーチェン、マイク・スターン、ロイ・ニコルス、
レイ・フレイク、クリッシー・ハインド、ポール・バリソン、
エド・ビッカート、ドン・リッチ、ジェフ・バックリー、
ジミー・ブライアント、ジョニー・ラング、ジョー・ストラマー、
ブルース・スプリングスティーン、ルーサー・パーキンス、
ダン・ベアード、マリア・マッキー、なんてどう?
114ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:18
ギターなんて常にダサイ=カッコイイだからねえ
ダサくたっていいんですよ
115ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:26
たとえば「まじサンバーストのレスポールださくない?
つかってるアホいる?」なんて言われるとヒネクレて使ってやりたくなる。
それがロックの反逆スピリットやで〜。
116バルサン:2001/08/23(木) 16:39
テレキャス。使ってるアホだけど。
アホだとは、思ってないけど。
117ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:40
>>115
ジミーペイジ?
118ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:42
テレカス
119ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:44
うーん!>114さん!そうでもないと思うよ!
音だよ!やっぱり、音とセンスかな!
カッコは、ギター始めた時かな、気にしたの!
だんだん、音がいい=カッコイイになった!
そうじゃない?音楽の好みも変わってきたしさ!
最初は、フライングVや、ジャクソンなんかに
あこがれたこともあったけど、今はちょっとねえ!
テレキャスって、不変の人気で、永遠に
残るギターだと思う!
ジャンル・レスのギターとしては、ストラトに
お株をとられて、すでに久しいけどね
すべての音楽の骨になっている「ルーツ・ミュージック」
、ブルース、R&B、カントリー
これらの音楽の中では、絶対、不可欠なギターだよ!
本当に、「テレじゃないとダメ!」っていう要素
が、かなりあるよ!
ルーツ・ミュージックは、永遠に残るから
テレも永遠なのさ!
本当に、こんなに潔くて、男らしいギターないぜ!
ウイルコ・ジョンソン、ロリー・ギャラガー
、デビッド・スピノザ、ウエロン・ジェニングス
、カール・パーキンス、ステイタス・クオー
、アル・マッケイ、ジミー・ノーラン
120ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:44
>116
1はだいぶ前に出てきてテレキャスフリークとか言い残して行ったぞ だから許してあげてね
121ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 16:46
ヘルペス?
122ロンサムケン:2001/08/23(木) 16:58
>1です!
敵をあざむくには、まず味方から!
すいません!言い訳になりませんね!
でも、トピ立ち上げ時にテレキャスを悪く
言ったために、皆さんの本音が聴けたように
思います!まどろっこしいことして
すいませんでした!
皆で、テレキャスについて建設的に情報交換しましょう!
勿論、「アンチ・テレキャス」の方も
受けてたちますよ!
123ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:06
ボディに縁どりがしてあるテレキャスってなんていうんですか
124ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:13
>>119
>最初は、フライングVや、ジャクソンなんかに
>あこがれたこともあったけど、今はちょっとねえ!

ライトアッシュでフライングV作ってテレキャスのパーツ載せたいな。
ネックは貼りメイプル・・・・・悪趣味だぜ。まあテレキャスに
ハムバッカー付ける奴もいるから逆もアリってことでヘッヘッヘ。
125バルサン:2001/08/23(木) 17:18
>120
>1
ホントだ。ハヤトチリ。
ゴメンナサイ。
126ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:21
このまえVシェイプのバイオリンみました
関係ないのでSAGE
127ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:24
とりあえず使いにくいので、センターPUつけて、バックのコンター削りましたが、何か?
128ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:26
テレでスタインバーガーみたいに棒みたいのが
あったら朝、満員電車でも会社に持って行けて
助かる。
129ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 17:36
>>123
バインディングがあるのはテレキャスターカスタムだっけ?
130男のギターさ!:2001/08/23(木) 18:16
俺は74年のテレカスタム(メイプルネック、クロ)持ってるぜー
「あーキースと同じの?」なーんて言うなよ。俺のはネックにバリトラ目が入って
てメチャカッコエエ!!まあネックにトラ目材は曲がりやすいとも言うけどオイラのは
ゼーン然平気さ!音もガッツがあってGoood!
たたの自慢でした。
131ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 18:34
女も弾くよ、スー・フォーリーよろしく
132ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 18:37
NRBQ(懐かしい)にいたアル・アンダーソンの
プレイは素晴らしかったなア
133ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 18:54
マイク・ブルームフィールド
134ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 19:59
結局ださいと思ってるひとは少ない
テレキャスフアンの被害妄想は少しアリ
135ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 20:11
>>134
タイトルがテレキャスってカッコイイよね?
だったら、逆に叩かれてそうな気がする・・・
2chは反体制的だからな。
136ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 20:41
あんまり文句いうやつが居ないね。
楽器板の場合は趣向による他人の立場を
認めてるのが常識みたいね。「厨房氏ね」
なんて煽っても盛り上がらないし。
137ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 20:58
シンラインって、なんの事ですか?
138ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 21:00
>>136
しんどいもんね。そういうのって。
洋楽板とか邦楽板とか見たいんだけど見てられない。
139ドレミファ名無シド :2001/08/23(木) 21:19
temjinどうよ?
140ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 21:21
07 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2001/08/23(木) 15:03
テレキャス作ってみようと思うんだけどここ、どぉですか?
情報キボーン
http://www.ne.jp/asahi/temjin/pickup/1indexf.html
141ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 21:24
>>137
fホールのついたホロウボディのテレキャスがあったのよ。
それのこと。
142ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 21:34
>>136
ちょうど下に清春スレがあるんで、ワラタ(盛り上がってる)
143ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 21:43
フェンダージャパンやったらどれがいいの?貧乏学生ではUSAは厳しいんよねー
144=投了= ◆S42wmPWM :2001/08/23(木) 22:28
TL52-80TX TL62-65US
あたりが良いと思われ。
あと俺的にはシングルのシンライン(メキシコ?)がお勧め。型番わかんないけど。
145  まじテレキャスかっこよくない?:2001/08/23(木) 22:30
TL52-80TX がワシは好き
146ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 22:35
>>1

おまえが引くとダサくなるんだろ?
テレキャスターは弾く奴次第だぜ.
147ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 22:39
>146
・・・。
148ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 22:40
>>141
ありがとうございます。
fホールのないセミホロウのテレキャスってのもあるんですか?
見た目はソリッドのモノと全く変わらず・・・。
149 :2001/08/23(木) 23:03
>>148
フェンダーはあるかどうか知らないが
fホールのないセミホロウボディの某テリーモデルをもってる。
軽くていいぞ。
150ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:17
オールマホのテレキャスは、中をくり抜いた
セミアコだったんじゃないかなー。
151ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:20
>150
ローズじゃなくて?
152ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:22
フェンジャパのTXスペシャルPUがついてるテレ(新品)と
アメスタの中古ならどっちがよろしいですかね?
153150:2001/08/23(木) 23:29
>>151
ローズだったっけ?
154ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:30
>>148
チャンドラーのはホールなしのセミホロウだったよ。
一度試奏しただけだけど、あまり軽くはなかった。
でもよく鳴るギターだったよ
155151:2001/08/23(木) 23:31
ちなみにくりぬいてないのも存在します。
156ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:44
fホールナシのセミホロウといわゆるソリッドの音の違いはどんなですか?
同じ木材を使用しているとして。
157ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 23:49
材やPUが全く同じってわけじゃないから比較しようがないなあ。
ボディシェイプがテレタイプってくらいしか共通点がないからな
158ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 05:06
出てくる名前が渋いね!っていうか渋すぎ!
キースリチャーズっていうのも渋いかんじがする。嫌いじゃないけど。
俺のなかではテレキャス=ロック界の廃人・シド・バレットだァ!!!
159ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 05:16
>>1
んな事ないよ・・。
160ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 05:33
フェンダーUSAのサイトで音を聞いてみたけど、
いかにも電子的な音がするね。
161ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 05:46
わーい。みんな知ってるかもしれないけど、
他スレでこんなサイトをみつけたよ。荒らしちゃダメだよん。
「I Love Telecaster」
ttp://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/5207/
162ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 05:48
>152
自分の耳で決めるしかないっしょ テキサススペシャルってかなり音太いらしいからアメスタよりいいかもしれんし
163ロンサムケン:2001/08/24(金) 10:11
スティーブ・クロッパー勿論好きだけど
テレって、やはりクリアーな音が
一番の魅力だとおもいませんか?
今のギタリストは、すぐにテレを
エフェクターに繋いじゃうけど
やはり、アンプ直がいいな!
でも、エイモス・ギャレットって
すごい音だよね!
「星屑のギタリスト!」
164ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 10:47
>>129
おそくてごめんでも。
バインディングのあるやつ>カスタムテレキャスター
2ハムで2V2Tのやつ>テレキャスターカスタム
165ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 11:12
 
166ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 11:49
>>152
JapanのTXスペシャル所有者です。
リアのピックアップはすげーハイがでる。それがお気に入りで
つかってるけど、嫌いな人もいると思う。まあキライでもトー
ン絞ればいいんだけどね。音も結構太いのでブースターかまし
て弾くと気持ちいい。
アメスタあんまり弾いたことがないので、比較はできないっす。
すんません。162の言うように自分の耳で決めるしかないです。
167ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 12:09
どうやらダサいと思ってるやつは少数派みたいだな。
でもダサいもんはダサい!
168ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 12:16
アメリカーンな感じが強すぎて俺のやってるような辛気臭い音楽には
向かないな
169ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 13:36
>>168
なるほどね、アメリカーンかもな(W
でもシド・バレットやらジェフ・ベックなんちゅー
話しもでてるしキンクスのレイ・デイビスや
ピート・タウンゼントの使用でブリティッシュ
という線で使う人もいたりイロイロだ。
クセがあるのは確かだね。
170ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 13:42
アメスタってなんかテレっぽく無かったような気がする・・・。大昔に試奏した記憶だからアテにならんが。
171ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 16:18
52テレの97年型です!
楽器屋のオーダー品のようで
わりと72年型のナチュラルにちかい色です!
172ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 16:29
ダサいって死語?
173ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 17:27
おまえらテレキャスと言えば桑田佳祐だろ (w
174ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 17:29
G&L ASATは?
175ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 19:27
だからテレやストラトで22Fはヤメテクレ!
176ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 19:30
1はグレイのファン
177ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 19:31
極端な音を出すとき
あのダサさがその音をさらに加速させる
と思ってるのは俺だけか?
178ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 20:50
桑田はSJだしょ。なんかそーゆう印象しかない。
179ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 20:56
>170
アメスタはテレ特有の邪気邪気感がなかった。
それにフロントの音も丸すぎるような感じもあった。
180ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 22:23
気合で弾きこなすギター=テレキャスター
181ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 04:25
きれいなテレってださくない?汚いテレがかっこいいよ。
汚くてカッコイイギターはテレキャスだけ!
182ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 04:30
テレの唯一の弱点はマットウに弾きやすい高さにストラップを調整すると
「ゴキゲンなおじさん♪」に見えてしまうとこだな。
ちうわけでキース仕様がかっこいいのだが、演奏性が犠牲になる。

ストラトは妥当に上げても格好良くみえるのにね。
183ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 04:42
http://www.geocities.com/sunsetstrip/mezzanine/5152/Buckley/lgBuckley/jefflive.jpg
ジェフ・バックリィかっこいい。
白無地のVネックTシャツに、ナチュラルのテレキャス。
声とテレキャスだけの最小限の組み合わせで音の世界を作り出す。
このテレキャスが借り物だったとは、最近知った。
184ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 07:07
テレで12弦なんてないかな?
185ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 07:12
>>1は何を根拠にいってるのかな。
テレキャススレにするならタイトルかえようよ。
186ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 07:18
過去レス読むと>>1の真意が分かります
187ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 09:02
ナチュラルかっこいいね!
188ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 09:54
あのかっこ悪さが持ちたくなるんだよな〜
189ドレミファ名無シド:01/08/26 17:51
かっこ悪くないって!!!
190ドレミファ名無シド:01/08/26 18:32 ID:t4lbL7IY
バター塗ったトーストだ。
191ドレミファ名無シド:01/08/26 21:41 ID:wBKBCtrY
ジミー・ペイジ
192ドレミファ名無シド:01/08/26 21:43 ID:E5xpGRag
52リシューのバタースコッチの色
少し気にくわない!使い込めば
いい色になるのかな?
193ドレミファ名無シド:01/08/26 22:38 ID:Qj/ZUH1Q
フロントがハムバッキングのテレキャスが欲しいんだけどなんかお薦めある?
194ドレミファ名無シド:01/08/26 23:01 ID:wqVvi14o
>>193
だめ!
どっちもシングルじゃなきゃ!!(ぷんぷん
195ドレミファ名無シド:01/08/26 23:06 ID:t3aNw8T.
>>194
フロントがP-90ってのはダメですか。
一応、シングルだし。
古くからのRCサクセションのフアンなので、
チャボ(ほんとは清志郎の所有)が使ってたので。

52リショイも持ってますけど、2本目にいいかなと。
196ドレミファ名無シド:01/08/27 06:15 ID:../j.LDQ
>>194
ジェフベック、キースリチャーズ、アルバートコリンズ、マイクスターン、
俺の好きなギタリストはみんなフロントPUハムバッキングなんです。ゴメン
197アンディ・サマーズ:01/08/27 07:00 ID:qaWEv/X6
俺も忘れちゃイヤン
198ドレミファ名無シド:01/08/27 07:13 ID:h8uyNl.M
>>196
ジェフベックはダンカン改造テレ使ってるときよりも
エスカイヤ使ってる時の方が俺は好きだけどね

あのエスカイヤかっこよすぎ
199ドレミファ名無シド:01/08/27 07:34 ID:1jtFBwq.
昔かっこつけてフロントにハム入れたけど、前後のピックアップの音量差が
ありすぎて結局元に戻した事があった。よくわかんないまま「改造=オトナ」
なんて思ってた若かりし頃。
200ドレミファ名無シド:01/08/27 10:15 ID:fwIHIfrQ
>199それが、永遠のネック!
フロントのパワーの無さ!
でも、やる音楽によっては
メリットというか、このフロント
じゃないと絶対ダメ!
っていうのがある!特にルーツ・ミュージック!
まあ、本当に、大人の辛口ギターだね!
201ドレミファ名無シド:01/08/27 11:06 ID:zhbsDSmQ
1は人前で「まじでテレキャスださくない?」と言えないからこのスレを立てたと思われ
202ドレミファ名無シド:01/08/27 13:24 ID:AJ1CNEdw
>1結構いい奴みたいよ!
>201さん!スレ全部見てみな!
>1の趣旨がわかるから!
今までにない逆接的な発想でスレ立ててるから
マジ、おもろい!
203ドレミファ名無シド:01/08/27 15:36 ID:iOw9F8hs
大人のくせに大人に憧れる人向き
つまり子供オヤジ向きのテレキャスター
204ドレミファ名無シド:01/08/27 17:01 ID:T4uJ3TrQ
>203
俺の敬愛する、宇崎竜童さんが、言ってた!
「大人になるのも悪くないぜ!」
205ドレミファ名無シド:01/08/28 10:00 ID:8A8vskso
なんかもう一つのテレキャススレもフロントピックアップの
話しになってる。
テレのフロントピックアップががハムがいいか、シングルが
いいかっていうのはテレキャス使いの悩みみたいだね。オレは
シングルが好きだけどね。
リアのカキーンという感じと、フロントの枯れた感じのギャッ
プがなんとも言えません。
206ドレミファ名無シド:01/08/28 10:29 ID:hIpfUvPQ
まじテレキャスくださいな?
207ドレミファ名無シド:01/08/28 13:48 ID:YQNwIFUw
>>202
確かに
208ドレミファ名無シド:01/08/28 14:53 ID:Taj/F77U
>205さん
私もそこが好きです!やはりクリアー
トーンがたまらん!フロント+リア
もテレならではのトーンだよね!
使いようによって、いろいろ
使い分けできますよ!
確かに不器用なギターですが、
荒馬を調教するような楽しみが
あります!
209ドレミファ名無シド:01/08/28 19:42 ID:1x4WID6U
>>208
そうなんだよ。
俺もムスタングという名前はテレにこそふさわしいと思ってたんだ。
ワシのかわいいじゃじゃ馬テレ子ちゃん。
210ドレミファ名無シド:01/08/28 19:58 ID:1x4WID6U
>206に一票。
211ドレミファ名無シド:01/08/28 23:23 ID:h9Vu2mNI
テレのフロントって、トーン絞って、ジャジーなのもできると
思うんだけどね。オクターブ奏法とかすると
いい感じ。

フロントとリアのミックスはアコギ代わりに弾いたり。
ヘタなエレアコよりもいいと思う。
212ドレミファ名無シド:01/08/29 02:56 ID:4g9..tPc
まじテレキャスいなさくだ?


   日本人なら米食だね!
213ドレミファ名無シド:01/08/29 11:45 ID:GbceEMy2
まじテレキャス、いくさだな。

  みなのもの、覚悟はよいか......
214ドレミファ名無シド:01/08/29 14:28 ID:3.HK.AW.
発売当初、「ミッキー・マウス(安物の代名詞らしい)」
とか、「便座のフタみたい!」なんて言われていた
らしいね!
215ドレミファ名無シド:01/08/29 14:39 ID:F.BTOLLY
テレキャスの70年代(中期)のアッシュボディーと50年代リイシューのアッシュで
重さが全然違うのは気のせいですか?なんか70年代の奴はもう肩こるくらい重い。
216ドレミファ名無シド:01/08/29 16:14 ID:wWX6t2Y2
スワンプアッシュとかライトウェイトアッシュとかあるらしいが、
私もめんどくさくて勉強してないんだ。
木材スレで聞くよろし。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=997545613&ls=50
217ドレミファ名無シド:01/08/30 21:51 ID:jAi0mVes
ださくない!
218ドレミファ名無シド:01/08/30 23:41 ID:CaDaizhI
いまアル・コリンズのライヴ盤聴いとる。
ジャギジャギ感がさいこー。
かと思いきやまったりと・・・。

ださくない!
219ドレミファ名無シド:01/08/31 00:39 ID:LkYp70i.
ださいとおもうんならわたしにくださいな!
220ドレミファ名無シド:01/08/31 02:37 ID:8CJKKjQI
まじテレキャスださくない?って言ってるやつダサくない?
221ドレミファ名無シド:01/08/31 03:53 ID:kxvHwPDM
もうネタぎれだね
222ドレミファ名無シド:01/09/01 02:40 ID:wzNUX6rA
まじめなテレビのニュースキャスターはださいかも
223ドレミファ名無シド:01/09/01 02:45 ID:LG056E5s
安い組み立て家具のプラスチックキャスターもださいかも。
やっぱゴムでなきゃ。
224ドレミファ名無シド:01/09/01 14:07 ID:GISq3uHc
ださいです。ていうかそのだささがいいんです。
225ドレミファ名無シド:01/09/01 23:22 ID:wbqsIHjY
先輩から譲ってもらったテレキャスター。
白のボディに黒のピックガード。
6弦のぺグ付近に煙草の焦げ後。
226ドレミファ名無シド:01/09/01 23:51 ID:BWUXuKPc
質問させてください。
今まで59のリイシューって出たことありますか?
ちょっと気になってるんで。
227ドレミファ名無シド:01/09/02 00:33 ID:S9/OyizE
age
228ドレミファ名無シド:01/09/03 18:14 ID:xEMVy/.Q
52リイシューのバタースコッチって、ちょっとやりすぎって感じがする。なかなかあそこまで黒くならないでしょ。とはいえ、CSのノーキャスターはちょっと物足りないなぁ。
229ピープル・ゲット・レディ:01/09/03 19:27 ID:30Ltd616
のプロモビデオ見るたびに
テレキャスほしくなる。
230ドレミファ名無シド:01/09/03 19:38 ID:A2yQU9fI
>>229
あのプロモって何かで商品化されてたっけ?テレビからとったの?
俺はソレとモトリー・クルーの「ガールズ・ガールズ・ガールズ」のPVが欲しい。
イスにまたがって腰反らす姐ちゃんがスキだ。
231229:01/09/03 19:44 ID:lcepD7ks
>230
いや昔のMTVの録画。
商品で出てたら買いたいな
232ディカブラッド拓哉 ◆5aoi8gEM :01/09/03 20:34 ID:CgOOmMWM
>>1
ださくねーよ。
ひとまず鏡で自分の顔でも見てろ(ワラ
233ドレミファ名無シド:01/09/03 21:03 ID:A2yQU9fI
もーいーよ拓哉(^^;
今日はあちこちで荒れてるみたいだが
傘でも忘れて出かけてたのか?
カラッといこーよカラッと。
234ディカブラッド拓哉 ◆5aoi8gEM :01/09/03 21:18 ID:CgOOmMWM
>>233
ワロタ
235226:01/09/05 00:04 ID:llzr9hjk
226ですけど、59年モデルってあるみたいですね。
楽器屋で見たんですけど、7〜8万くらいで。
弦が裏通しじゃないんですよね。その分弾き易さはあるけど。
だれかこのテレキャスの詳しいスペックなり定価なり
知ってる人居ないですか??
236ドレミファ名無シド:01/09/05 01:01 ID:llzr9hjk
あげ
237ドレミファ名無シド:01/09/05 01:51 ID:IKxi.g4M
>>235
80年代初頭のアメスタか何かが裏通しじゃない。 
238ドレミファ名無シド:01/09/05 02:06 ID:yNiOsg5o
意外なジャンル(か編成)の中でテレキャス使っている人っていないのかな。
モダン直前を狙ってるジャズコンボとかでいそうな気がするけど、誰か知りませんか?
239ドレミファ名無シド:01/09/07 09:02
>238あまり有名じゃない人ならいるかもしれないけど
あまり、フル・オリジナルのテレでやってる人いないよね!
240メータル:01/09/07 15:17
思い返せばXX年前。初めて触ったエレキギターがテレキャスターだった。
既に時代はストラトで、ダサイとかプーとか散々言われてた。
素直な音色・・下手さ加減が素直に出てしまう音色。
いつか上手になったらもう一度弾いて見たい。
241ドレミファ名無シド:01/09/07 22:58
>>240
>>いつか上手になったらもう一度弾いて見たい。
テレを弾き続けた方が上手くなるから、テレ弾け。
242ドレミファ名無シド:01/09/10 05:44
俺は一目見たときからテリー好きになったよ。
形からしてすげーかっこいいじゃん。
音もフロント、リアと正反対の音でセンターの音最高だし。
テリー万歳!
243ドレミファ名無シド:01/09/10 08:34
ミッシェルガンのアベの影響でテレ好きになりましたが何か?
あの人の音最高!(・∀・)カコイイ!カッティングもあの人影響で練習した。
244ドレミファ名無シド:01/09/10 08:45
テレカスタム&ハムは逝ってよし
245ダニエル・アッシュ:01/09/15 09:25
俺を忘れないでくれ…
246ドレミファ名無シド:01/09/15 10:13
フロントPUサイズのハムってないのかなあ。
247ドレミファ名無シド:01/09/15 10:25
>>246
あるよ。
ジョーバーデンとか。
248ドレミファ名無シド:01/09/15 23:17
スプリングスティーンだよねやっぱ。
かっこいいとかダサいとか、そんな価値基準は無意味に思っちゃうよね。
249ドレミファ名無シド:01/09/15 23:24
明日なき暴走のジャケを見て、テレキャスが
かっこいいと思った。
が、あれは、実はエスクワイアー改だった。

で、スプリングステイーンも最近はジョーバーデンの
ピックアップにしてますね。
250ドレミファ名無シド:01/09/15 23:27
テレキャスカスタムはキースリチャーズも使ってたとどこかで
読んだ記憶が・・違ったっけ?

やっぱテレキャスは「マスターオブテレキャスター:アルバート・コリンズ」
が良いな。ハムだぞよ。
251ドレミファ名無シド :01/09/20 00:12
キースリチャーズのテレキャスにこっそり六弦張りたい。
252JIJI:01/09/20 05:16
テレキャスって音良いと思うけど・・・。
ごまかしが出来ない分初心者の時(今もだけど)の練習には最高。
テレキャスくれたいとこに感謝!
テレキャス=イニシャルDのAE86
って気がする・・・。
253ドレミファ名無シド:01/09/24 22:45
テレキャスをださいって思うのは下手な証拠だ!あの独特のエッジはテレキャスじゃなきゃでないぞ!それにアンプで太めに設定しておけばいろんなおとがでる!ジミ−ペイジ大先生をきけ!
254ドレミファ名無シド:01/09/24 23:52
253いいね!そのとーり!
255151:01/09/24 23:54
>>253
ヘタだが何か?
256ドレミファ名無シド:01/09/24 23:59
>>253
言ってることがまったく意味不明。
独特なエッジを効かせたいのにアンプで太めに設定してどうすんだ?
狂ってるね。

テレキャスはダサい。
そこが良いんだよ!
わかったか厨房!
257ハヤシライス:01/09/25 00:00
>>256
ヴォリウムつかうんだよ〜。
258ドレミファ名無シド:01/09/25 00:01
>>256
お前のほうが何言ってるカー!
259ドレミファ名無シド:01/09/25 03:15
なぜストラト使ってたんだろう?
もうテレキャスしかありえねぇ♥
260例えて言うなら:01/09/25 10:34
アルミホイルを噛んだ感じかな
261ドレミファ名無シド:01/09/25 10:39
最近使い始めた。
順アングルオンリーで弾く癖ついてたから大変、、、
262256:01/09/25 10:44
>>260の言うような音がテレキャスの魅力じゃない?
だったら、>>253みたいにアンプで音を太くするのは反則だと思うんだ・・・。
太い音が好きならレスポール使えばいいのに。
いろんな音が出したいならストラト使えばいいのに。
どうなんでしょう?
263ドレミファ名無シド:01/09/25 11:33
>>262
愛の形はいろいろ♥
テレキャスという彼女で、いろんなプレイを
試したい人もいるでしょうに。

変態プレイをしたければイメクラ行け!って
言ってるようなものだぜ、あなた。
264ドレミファ名無シド:01/09/25 11:45

                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てんぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ      ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
265ドレミファ名無シド:01/09/25 11:45

                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てんぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ      ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
266ドレミファ名無シド:01/09/25 11:46

                         
サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てんぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ      ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
267ドレミファ名無シド:01/09/25 11:46

                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てんぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ      ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
268262:01/09/25 14:08
>>263 なかなか良い例えですね。
>変態プレイをしたければイメクラ行け!って言ってるようなものだぜ、あなた。
まさにその通り!
電車で痴漢とか犯りたいと思ったとしても、実際、それを犯ったら犯罪。
それでも電車で痴漢(変態プレイ)を犯りたいなら、
イメクラ(ストラト)とかで犯ればいいんじゃないかなぁ・・・。

やっぱりテレキャスらしい音を出したい人がテレキャスを使っててくれたほうが嬉しい。
そのためには、>>253の言うようにアンプを太くしないで、
ジャッキーンとした音でいった方が良いかと思いまして。
まーでも、確かに愛の形はいろいろだよね。
俺はストラト使ってます。
269ドレミファ名無シド:01/09/25 17:28
年代によって色気の種類が違うんだけど、
テレキャスの音って「麻薬」みたいなもんだよ。
半日弾かないと禁断症状が出ちゃって、
仕事の最中でも頭の中で音がぐるぐる回っちゃう。
ストラトやレスポール、PRSなど使ったけど、
こんなに身近にすごいものがあったなんて・・・
270ドレミファ名無シド:01/09/25 21:24
253に同意!そりゃテレキャスはあのシャキシャキした音じゃなきゃダメって意見もわかるけどそーゆー使い方もありじゃない?それにテレキャスを太く設定してもレスポールとはキャラ同じにはならないでしょう。最近のMR.BIGとかは面白い使い方してるよね!
271268:01/09/25 21:50
>>270
うん、確かに、ありと言われれば、ありだろうけど、
俺はあくまでMR.BIGのテレキャスは邪道だと主張したい。
フロントもリヤもハムバッカーだよね?リッチーコッツェンモデルは。
あの人、歌も上手い、ギターも上手い、顔も良い、と最高な奴だよね。
ポイズン時代のとソロのと、スティービーサラスのCD、全部もってますよ。
でも、>>269さんのような真性ジャンキーの方に今の俺は惹かれる。
PRSからテレキャスに乗り換えってのが漢を感じる。
若い頃は色々高級風俗で遊んできて、遠回りをしたけど、
結局結婚したのは幼なじみの地味な女の子。そんな感じなんだろうね。
そういう場合、変態プレイとかは卒業してるんじゃないかな。
それよか楽器本来の音を求めると思う。
272ドレミファ名無シド:01/09/25 22:06
でもテレキャスにハムバッカ−はいいんじゃん?ミックグリーンなんかそれで伝説つっくたし。王道も邪道も、ようはいい音だせばよくないか?たまたまテレキャスは構造上独特のおとがでるだけでしょ!あとはプレイヤーの個性のもんだいじゃない?
273271:01/09/26 02:25
>>272
そうだね。個性のもんだいだね。
俺もちょっと言い過ぎたよ。ごめん。
確かにテレキャスは構造上独特のおとがでるだけかもね。。。
274ドレミファ名無シド:01/09/26 03:05
おめーら何グダグダ言ってんだよ。音色がどうこうの前に
プレイの中身やフレーズだろ?うまい奴はどんなへぼいギター
でもそれなりの音だすぜ。ギターやアンプやらの道具にこだわる
前に腕を磨きな。
>>1テレキャスがダサいと思うなら無視すりゃいいのにわざわざスレッド
立てるのはなんか別のトラウマがあんだろ。そうやって純粋なギター好き
の気持ちを逆なですんじゃねー。なんでテレキャス嫌かもう一度よく
考えてみ。
275273:01/09/26 03:25
>>274
そうだね。上手い人は何を使っても良い音だすよネ!
でも道具にこだわるのも、俺は漢の道だと思うヨ。
>>1はネタでしょ。熱くなるなよ。
純粋なギター好きだったら、
2ちゃんで楽器、作曲板なんか見ないほうがいいんじゃない?
書いてあることほとんど嘘なんだから。
俺はギター好きだけど、純粋じゃなくて、ひねくれ者だから、
たまに2ちゃんでアフォなネタを見たりするのも楽しいんだけどね。
276ドレミファ名無シド:01/09/26 03:32
>>274
>1-273
を無に帰すようなこと言うなよ。分かってて
楽しんでるのによ・・・
277274:01/09/26 04:09
>>275.276.スマソ、たまたま通りすがりで見て熱くなって
しまったのよ。ギターに対する愛情は皆同じってことで
許してちょ。
278273:01/09/26 04:14
>>277
ギターに対する愛情は同じだよ〜、そりゃわかってるって。
ギターっていうのは俺達をつい熱くさせてしまう楽器だよね!
279ドレミファ名無シド:01/09/26 04:16
だねー コリンズに一票!
280ドレミファ名無シド:01/09/26 04:18
アルコリたん・・・
この人のライブ盤は愛聴品。
281ドレミファ名無シド:01/09/26 04:19
だねー かなり楽しめるよね。
ウキウキしてくる。
282278:01/09/26 04:23
>>279〜281
まじでー?
聴いてみようかな〜。
おすすめアルバム名は?
ライブ盤もいろいろ出てるよね多分?
283ドレミファ名無シド:01/09/26 04:25
俺のお薦めは「ラストライブ」かな。
シャッフルブルースですよ。
顔、サウンド共に凶悪です!
284ドレミファ名無シド:01/09/26 04:26
Fmにチューニングして、11fにさえカポする男。
285282:01/09/26 04:26
>>283
おお!良さそうな感じですなぁ!
286ドレミファ名無シド:01/09/26 04:28
右肩だけにストラップをかけ、指で弾くスタイルも凄まじい。
かなり高フレットにカポをつけてるのでテンションも凄い。
一度試したがとてもじゃないけどチョーキングできなかった。
287ドレミファ名無シド:01/09/26 04:32
マスターオブテレキャスターと呼ばれてますぜ!
テレキャス好きなら聴いとくべきでーす!
288ドレミファ名無シド:01/09/26 04:50
ライブ盤だと司会のおっさんの呼び込みがいいんだよね。
マスターオブテレキャスター!!アルバ〜〜〜〜〜ト コォリィンズ!!
で、しょっぱなから飛ばしまくる。
289ドレミファ名無シド:01/09/26 04:55
そーそー!いいねー!なんか興奮してきた!
♪リーブディスタウン〜
キャー たまらん ハァハァ
290ドレミファ名無シド:01/09/26 05:00
違ったーー 「アイスマン」だった。
「♪ハヴユアアイスマンレディー〜」だった
やっぱ強烈!酒が進むぜ!ウヘウヘウヘ
291ドレミファ名無シド:01/09/26 05:08
BBの「ブルーズサミット」、コリンズの「’92オーステキンリミッツ」
のライブビデオもお薦め!
特にBBのブルースサミットはなかなか面白い。
BB&コリンズの「ストーミーマンデー」で、コリンズが何となく
面白くなさそうな顔で(凶悪だからねー)弾いてるのを歌いながら
「Have A Good Time!」って言うんだけど、後半になってくると
そのエネルギーの凄まじさと言ったら・・・失神しそうになる。
SRVとやってる映像見ても、観客はコリンズが出てくる前と
反応が違うのよ。ノリが良い感じ。「お祭り男」とも呼ばれていたそうな。
292ドレミファ名無シド:01/09/26 05:09
↑オースティンリミッツの間違いです。
HPもなかなか良い感じ。
293ドレミファ名無シド:01/09/26 08:12
コリンズといえば吾妻光良さんがコリンズ好きなんだよねぇ。
294ドレミファ名無シド:01/09/26 08:48
テレキャスに合うカポって何がいいの?
前に普通のやつ買ったら指板のアールと
合わなくて1弦と6弦がビリつきました。
コリンズみたいに高いフレットにカポりたいよ!
295ドレミファ名無シド:01/09/26 09:37
>>294
shubbという会社のカポは各アールに合わせた数機種が用意されてるよ。
ここの下部参照。
ttp://www.shubb.com/capos.html
大きな楽器屋さんで聞いてみるよろし。渋谷のISHIBASHIにはいっぱいあった。

おれっちはダンロップのレバー式だけど(これもフラットとアール付きの二種ある)
これまたテレで問題ないですよ。
296ドレミファ名無シド:01/09/26 14:47
そういやCoccoも黒のテレにカポつけてたな。
黒テレは俺的にNGなんだが。

テレにカポだと変態扱いされるけど(エレキ全般か?)
ワンコードの曲やるからカポはお役立ち。
29719syonuti:01/09/26 20:16
ダサいもへったくれもない。
道具として優秀。
フロントは使えないが、リアピックアップの「音の張り」は
フィルターを多く重ねていくここんところのダンスむージックに需要大有り。
(3年くらい前テクノでもてはやされた「フィルターバンク」ってベルギーのギたリスト
 がつくったんだってな。)
298ドレミファ名無シド:01/09/26 20:32
>>297
フ・ロ・ン・ト・は・使・え・な・い?!
は?
299ドレミファ名無シド:01/09/26 22:20
>>297
テレ持ってないでしょ。
300ドレミファ名無シド:01/09/26 22:27
アルバートコリンズは、いいすね。

『Molten Ice』っていう73年のライヴ盤がスゴイっすよ。
殺人的な音ですわ。
301ドレミファ名無シド:01/09/26 22:38
オススメのテレキャスおせーて。
ハードな音楽に合うような、割りとローもでる感じのやつ。
なんかテレの意味ないようだけど、最初からハムのってるよーな。
あのジャキジャキした音好きなんだよぅ。
302ドレミファ名無シド:01/09/26 22:42
>>301
テレキャスターカスタム(ツマミ4個のヤツ)
303ドレミファ名無シド:01/09/26 22:44
>>302
ドコのメーカーですか?
304ドレミファ名無シド:01/09/26 22:47
>>303
当たり前だが、フェンダー
305ドレミファ名無シド:01/09/26 22:50
>>301
なんつーか、テレってローが出ないと思ってるのか。
まあ、いいけどさ。
306ドレミファ名無シド:01/09/26 22:51
>>304
なるほど・・。
試奏してみます。

ダンカンのテレとかってどうなんですかねー?
307ドレミファ名無シド:01/09/27 00:47
弾けよ
308陰陽師:01/09/27 04:02
こら、パンクヲタども。姿を現せ。
アルバートコリンズ聴いたか?何故聴かぬ?成仏できぬぞ。
309カーティス・メイフィールド:01/09/27 04:34
なんでわしの名が出ぬのだ!?
シンライン持ったジャケットのライブなんざ結構イカスんだぜ
アルコリとはまた違ったテレキャスのステーキな音満載だぜっ
people get ready これわしの曲なんだよ

テレキャス・・・ヴァンザントモデル購入予定♪
310ドレミファ名無シド:01/09/27 04:42
ソウル系なら職人クロッパーもいいな。
最近はテレ使ってないみたいだけど。
311ドレミファ名無シド:01/09/27 04:55
カーティス・メイフィールド・・名前は聞いた事アル。
マッキンリーモーガンフィールドはどーでしょ?
多分ロッカーが聞けば笑ってしまうかも。
312ドレミファ名無シド:01/09/27 05:29
まっきんりー君さー、初めてあのスライド聴いた時は、マジで鳥肌立ったね。もうホント体震えちゃったよw
でもフェンcsのマッキンリー君モデル・・・しょうもないなって思うんだけどさ、、、マッキンリー君が使ってたのと同じカポ付?くだれねー、けど・・・
ま、金ないから買わないけどさ(あっても買わないんだけどさ)
でもソソラレマウス
313ドレミファ名無シド:01/09/27 05:32
1のギターはワーウィックです。
314ドレミファ名無シド:01/09/27 05:40
マッキンリー(以下マディー)の死ぬ間際のライブ見たけどさー、
かなり爆笑した。完全にイッチャってる。自分によってるみたいだし
スライドギターもピュンピュンいわしててまるで霊媒師・・・
♪アーイジャストゥウォントゥメイク、ラーブトゥユーラーブトゥユー
しかしマディーはカッコイイ・・・
315ドレミファ名無シド:01/09/27 05:50
マディの40代くらいまでのライブってさ、前列オネエチャンで埋まってたんだってね
あの声だもんな、子宮まで震わせるわなって楽器スレ スマソ
316ドレミファ名無シド:01/09/27 05:58
テレスライドといえば「クロスロード」・・・
317ドレミファ名無シド:01/09/27 06:13
>316 あのオヤジは何でも弾くからねー、弾きこなしちゃうからねー
あのオヤジ出しちゃうと終わっちゃうYO
318ドレミファ名無シド:01/09/27 11:04
マディのLongDitanceCall、殺人的。
319ドレミファ名無シド:01/09/28 03:15
>>318 爆笑!マディーを知らないロッカーが派手さを期待して買ったら・・・
「何これ?」という情景が思い浮かぶ・・・
320ギター中毒:01/09/28 03:50
どんなギターも要は音しだい。
321ディカブラッド拓哉:01/09/28 04:01
テレキャスはださいださい。ださすぎ。


============終了============
322ドレミファ名無シド:01/09/28 20:07
ミュージックステーションで矢井田瞳がテレキャスを
マッチレスに直結で弾いている!
って、どうせ当て振りだろうけど・・・
323ドレミファ名無シド:01/09/28 20:17
ユニ民夫もテレ持ってたな>Mステ
324名無し:01/09/28 20:19
魚民はマーシャルだったね。
325ドレミファ名無シド:01/09/28 21:10
テレキャスって簡単な作りやからダサく見えるかも。
板に棒を貼り付けたような、宮大工ならめっちゃきれいに作れそうな。(w
でも、潔さがたまらん。
ジーパンに無地のTシャツ、そんな感じッス。
326コリンズ:01/09/29 04:45
あのなー、テレキャスは軽いんだ!そして落としても壊れない。ホラ・・。
327ドレミファ名無シド:01/09/29 05:04
>>326
そして安い!

・・・とは言うけど、実際安くはないよなー。
328ドレミファ名無シド:01/09/29 05:14
原価率考えたらあんな値段になるのはドー考えてもおかしいけど。
D-45なみに貝のインレイでもしなきゃ30万くらいになんて持って行きようがないと思うんだけど。
これでしか手に入らない音に金払ってるってか?
でもメーカーにボられてる気がするなあ。
329ドレミファ名無シド:01/09/29 05:35
>>328 どーなんだろーね。
・・ピックアップ=2万、その他電気系=2万、ネック=1万、ボディー=2万、塗料=1万
くらいだよね。バラでテレの部品買うと。
まー、実際にはネックとボディーがもう少し高いかもしれないけど、
単なる木でしょ?
例えば、杉なんかは丸太の大木一本で一万円もしないんだけど、、、疑問。
それに、もし、メチャクチャ高価な木を使ってるんだとしたら、
自然保護問題的にヤバいよね。
誰か、アッシュが丸太一本で幾らくらいとか、知ってる人います?

でも、実際自分で組んでみると、組み込みは結構技術いるし、
塗装も難しいんで、高いのもわかる気がする。
あとは「フェンダー」というブランドバリューだよね。

で、ダサイのがウリの高級ギター、ってのが、ますます、意味わかんないよね。
ハイエンドが10万くらいだったらテレキャスももっと世に広まりそうなんだが。。。
20万とか30万だしてチープサウンド。。。
俺がそんな大金だすんだったら、高級サウンドを求めるね・・。
330ドレミファ名無シド:01/09/29 05:55
どーだろうねー。高級サウンド・・
ジェフベックのあんちゃん、テレキャスでぶったまげる音だすべ。
スライドでキュイーン。マイクスターンのあんちゃんもテレキャスで
ピロピロ。
と言いつつ、30万有ればオイラもテレキャスは買わないだろーな。
331329:01/09/29 06:27
>>330
俺の考える高級サウンドっていうのは、サンタナの音ですな。
332ドレミファ名無シド:01/09/29 11:46
>>326
落としてどうなった?
333ドレミファ名無シド:01/09/29 12:10
>>332
そっとしておいてやれよ
334ドレミファ名無シド:01/09/29 12:44
いい女がテレキャス持つと萌えるよな。
つかテレキャスの似合う女サイコー。
335332:01/09/29 16:00
>>333
オレ実はセミアコを落としたことがあるんだ・・・・もちパックリとご臨終、
パーツ用ギター墓場へ逝ってしまった・・・テレならまだ使えるかと・・・
336332:01/09/29 16:00
>>333
オレ実はセミアコを落としたことがあるんだ・・・・もちパックリとご臨終、
パーツ用ギター墓場へ逝ってしまった・・・テレならまだ使えるかと・・・
337ドレミファ名無シド:01/09/29 16:19
>>335-336
2重かきこですか?
338151:01/09/29 16:20
>>329
塗料1万・・・。
どんな塗料だ?!
339329:01/09/29 16:48
>>
340329:01/09/29 16:54
>>338
ホームセンターで木材用のラッカースプレー買ってくれば安く済むよ。
1万もかかんないんじゃない?
楽器屋で塗装してもらったり、はがしたりしてもらったりすると、
メチャクチャ高いけど、塗料自体はそんなに高くないよ。
重ね塗りとか、匂いとか、色んな問題で、個人での塗装作業は難しいから、
技術料として結構とられる(ボられる)のも分かります。
341ドレミファ名無シド:01/09/29 17:09
>>334
マリアマッキー萌え〜。
342ドレミファ名無シド:01/09/29 18:15
クリッシー・ハインド萌え〜。
343ドレミファ名無シド:01/09/29 18:51
東海林のり子萎え〜。
344ドレミファ名無シド:01/09/29 19:09
>>343
?????
345ドレミファ名無シド
>>306
ダンカンのテレ用PUはいいよ。
ギターはしらん・