〜雑談・質問@楽器メンテナンス・調整〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
7067:01/09/27 19:56
>>68
お礼age.
71ドレミファ名無シド:01/09/30 01:25
すれ違いであっちゃこっちゃに書きこまれてるけど
書くならこっちだよなっていうのを
よく見かけるぞage
7271:01/09/30 01:31
「スレ違い」だった。
73マサイトー:01/10/05 00:52
ギターの表面の汚れが、どれだけポリッシュやレモン
オイルでこすっても落ちません。
きちんとクロスに染み込ませて、円を描くように磨き、
空拭き。
きちんとやってるんですが、なんか表面についた
くすみが全然取れないのです。

ポリッシュで磨きすぎると汚れが定着しちゃうとか?
74しげしげ:01/10/05 00:58
>>73
ピカールで磨いちゃえ!(保障はしない、俺はやってる。しかもラッカー
のオールドに。)
75マサイトー:01/10/05 01:00
>>74
すみません、ピカールってなんでしょうか?
何かの洗剤でしょうか?

自分もラッカー仕様なので、それに合った方法
が希望です。
76ドレミファ名無シド:01/10/05 01:01
>>73
それは”くすみ”なの。
汚れじゃないのなら単に磨きすぎ。
磨くことで逆に傷つけてるの。
円を描くように磨いちゃダメよ。
車にワックスをかけるのと同じで一定方向に磨くこと。
今あるくすみを取りたかったら微粒子入りの研磨剤を使うと良いかも。
だたし目立たないところで試してみてね。
77マサイトー:01/10/05 01:05
>>76
ありがとうございます。
どおりで落ちないと思いました。
そうですよね、くすみだったらいくら磨いても落ちません
よね。

ハァ、、、ちょっと欝です。
ピカピカの時代に戻りたい、、、
7876:01/10/05 01:07
手っ取り早い研磨剤は歯磨き粉。
でもラッカーなら本当に目立たないところで試してからにした方が良いよ。
79マサイトー:01/10/05 01:13
>>76
うひょー!歯磨き粉っすか!?
ちょっと怖いけど、やってみようかしら。

というか、たった今くすみらしきものの原因が
判明しました!
どうやらポリッシュが固まって表面にこびりついて
付いていたようです。
指先で力を入れてこすったら粉になって指に付きました。

つまり、僕はギターを保護しようとするあまり、
ギターをスポイルしていたというわけです。

欝なので氏にますね♪
80ストラップ:01/10/05 01:17
今のネジ穴より小さいネジを入れたいんですが。
長さは小さいネジの方がちょっと長いんです。
どうすればいいでしょうか?
81マサイトー:01/10/05 01:18
回線を切って首を吊る前に、もうひとつだけ
質問です。
ネックの付け根あたり(ボルトオンです)の部分で、
ボディに長さにしておよそ1cmのクラックが入って
います。
これは塗装面だけだと信じているのですが、
もしも木材内部までクラックしてたら欝ですよね?
「ひび」という「骨折」って感じで。(ニュアンスとして)

クラックの修理はどうしてますか?
塗装面だけならまだしも、木材自体にひびが入った場合、
修理費はどれくらいかかるものなのでしょうか?
82マサイトー:01/10/05 01:20
>>81
修正「ひび」という「骨折」→「ひび」というより「骨折」

さ、ロープロープっと♪
83ドレミファ名無シド:01/10/05 01:22
>>82
アンタ・・・傷を気にしすぎだぜ。
84ドレミファ名無シド:01/10/05 01:26
>>80
何か詰め物(ツマヨウジ等)を入れて瞬間接着剤。
これが一番簡単。

>>81
そのクラックはボディ側?
ネックのネジ穴とかだったらヒビが入ることあるんだけど
これは瞬間接着剤を使ってる。
ボディの塗装面でも使えるとは思うけどきれいな仕上がりには
ならないかなー・・・
で、ワタシは線香を用意すれば良いのかな?
85マサイトー:01/10/05 01:26
>>80
パテで埋めちゃえ!
処女膜再生手術みたいなもんだね。
で、そこに、細いディックを突っ込むのだ!

欝なので氏にますね♪
86ドレミファ名無シド:01/10/05 01:28
>>81
それはきちきちに入れてあるボルトオンに多いよね。
おれのミュージックマンもそうなってるさ。
ネックを取ってみてもなんにもなってなかったよ。
87マサイトー:01/10/05 01:31
>>84
クラックはボディの方に入ってます。
というか、そんなに目立たない部分だから、
もうこのままでもいっかー、って思ってます。
売り飛ばすわけでもないですし。

お線香は不要です。
氏んだ弦でも丸めて放り投げて下さい♪
88ほれ、用意してやったぞ:01/10/05 01:31
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪   
  ;
 -━━-
89マサイトー:01/10/05 01:34
>>88
ありがとう!
今日「裸のランチ」っていう映画観て、欝になっちゃった
ので、氏のうかな、なんて考えてました!
でもモナーが身替わりになってくれたみたいなので
生きます。
>>87
生きろ!
90ドレミファ名無シド:01/10/05 01:53
爪楊枝はだめ。そこだけかえって弱くなる。
瞬間接着剤だけで良いのではないだろうか。
ただし良く乾かす事。
91ドレミファ名無シド:01/10/05 02:01
瞬間接着剤を入れて乾かしてからネジを入れる、ってことですね。
アロンアルファとかでいいのですか?
92しげしげ:01/10/05 02:08
>>75
その後荒れてるみたいだが、一応マジレスしとく。
ピカールとは、金属磨きのことだ。雑貨屋にいってピカールくださいといえば
出してくれるよ。超強力な研磨剤だ、ラッカーの塗装面なんかビシビシ削るゾ。
ピカピカだ。俺は自分のスキンヘッドもこれで磨いてるぜ。あんたのその性格も
これで磨いたらどうだ?ピカピカになって元気だせよ。なりすましもいるかも
しれんがストレートに受け取っておく。同じギター好きだろ、暗い事なんか
言ってねーで楽しくギター弾けよ。ヨケーなオセワかもしれんけどさ。
93ドレミファ名無シド:01/10/05 02:23
>>91
アロンアルファをただ流し込んでもダメ。
竹串で木工用アロンアルファをネジ穴の壁に塗りたくる。
木工用はノーマルより粘度が低い。ノーマルは固すぎる。
これで、緩くなっただけなら直る。
ボディと近い木を削った粉を穴にまぶしてからだと、より良い。
アロンアルファは水分を吸って固まる。軽く息を吹きかけると速い。

でもネジ穴より新ネジの方が小さいんでしょう?
だったら、そのあたりをくりぬいて円筒状の木を埋め、そこへ
ネジ穴を開けなおすのが正しいリペア。爪楊枝じゃ手抜き。

ちょっとズラして新しく穴をあけるのはダメなのかな?
重量バランスの悪いベースとか、ついでにそうしちゃったりするけど。
その場合は下穴を開ける。木ネジだからといって直に回さないように。
94ドレミファ名無シド:01/10/05 02:29
>>93
ありがとうございます。
ネジのサイズが近いんでなんとかなるかな、と。
木を削った粉を使うとよりいいんですね。
95ドレミファ名無シド:01/10/05 02:41
ストラップのネジ穴は新しく開けなおした方がいい!絶対!
俺も穴を丁寧に埋めて開けなおして。。。ってのを前にやったが、
埋めた所がスポっと抜け落ちてエライ目にあった。
穴を埋めて。。。ってのは良く聞くが、絶対に開けなおす事をお勧め。
96ドレミファ名無シド:01/10/05 03:18
>>75

ラッカー塗装なら、いやでもそのうちクラックびしばしになるよ。
いつまでも新品の輝きが欲しいなら、あの世でポリ塗装のギター買えよ。
97ドレミファ名無シド:01/10/05 03:24
>>96
彼はあなたの忠告を聞くまでもなく逝ってしまいました・・・合掌
9893:01/10/05 04:26
>>94
大事なこと書き忘れた。
アロンアルファって瞬間接着とはいうけど、24時間くらい安置した方がいい。
完全に固まるにはそれくらい置くべき。特に乾燥した季節は固まるのも遅いから。

間違っても粘り気があるうちにねじ込まないようにね。それじゃ充填した意味
ないです。アロンアルファだからといって接着してしまう目的でもないので注意。

これらは「ギターメンテナンスブック」っていうリットーのムックから得た。
必読。

>>95
そうそう、そういうことあるからね。
自分がみっともないだけならまだイイが、思いっきりキズがついたりした日にゃ。
99オールOKレーベル:01/10/05 08:58
宅録の星、自作曲発表の場、MP3の無料ネット配信、http://www2s.biglobe.ne.jp/~allok
100ドレミファ名無シド:01/10/05 09:26
私もツマヨージは柔らかすぎるので竹ひごを削って詰めるのがよいと聞いたことがあります。
このスレだったかな?プロさんもそうしてるとか。
新穴がベストなんでしょうけどセンターがずれるのがなんか抵抗あるっす。
101ドレミファ名無シド:01/10/05 10:02
長年使いつづけてクリアラッカーがはげたのか、完全に艶がdでしまいました。
もうコンパウンドバフ当ては厳しいっすかね?
102ドレミファ名無シド:01/10/05 10:48
ツルピカのほうが好きなんですか?
俺は使い込んで艶消しになったほうが好き。
103ドレミファ名無シド:01/10/05 10:55
メープルの丸棒がいいんじゃない?
ホームセンターでも売ってるし。
104ドレミファ名無シド:01/10/05 11:48
俺の愛器N-4のネックがねじれてしまったんですが・・・・
アイロンで直すってのは、どのくらいまで可能なんでしょうか?
ネック作って貰った方が早いかな?
てか、作ってくれんのかな?
ジョイントとか特殊だし・・・
105ドレミファ名無シド:01/10/05 12:46
俺のラッカー塗装のスティングレイ、ネックの裏がべとべとで手垢で真っ黒なんだけど、どうすればいい?
106フレイムス社長:01/10/05 13:00
私の所に持ってきなさい。
107ドレミファ名無シド:01/10/05 13:50
>>104
スチームプレス(人によって違う呼び方あるかな…)は
「ひねり」より「反り」なんですよね。
貼り指板ならショップによっては、一度撤去したり、、工賃はビクーリする額ですよ。

一回り削ってもらうとかの措置方もあったりしますけど、安価はオークションで
探すしかないでしょうね。
108ドレミファ名無シド:01/10/05 16:11
ピカールなんですがお仏壇屋さんに行けば、そこらの雑貨屋より
おいてある可能性が高いです。ついでにクロスもありますよ。

ダソクのダソクで申し訳ありません。
ぼくも死にたい気分なんですよ。
109匿名希望:01/10/05 21:15
塗装面とかフレットなら、DIYショップに売ってる「プラスチック磨きクロス」がお勧めです。
110ドレミファ名無シド:01/10/05 22:39
ジャックがおかしいのかガリノイズが出ます。
店に持っていった方がいいかな?
111しげしげ:01/10/05 22:42
>>108
モーッ!おまえらピカールで命磨いて生きろよー!(などと喪家っぽいこと言って
みる、スイマセン、仏壇つながりといふ事で、、)
でも俺、別スレでさっきシニマスなんて事書いてたな、、、シツレイしました、
おれこそシニタイ気分デス。
112ドレミファ名無シド:01/10/05 22:50
>>110
とりあえず接点洗浄剤とかぶちこんでみ。

かんけーないけどしげしげさんて、ハヤシライスの父だっけ?
全然違ったらスマソ。
113ドレミファ名無シド:01/10/05 22:53
>>111
あんた明るいなー、うらやましいよ。
114ドレミファ名無シド:01/10/05 23:05
>>110
やってみたけど無理でした。
115しげしげ:01/10/05 23:49
>>112
ちがうよ、でも相変わらずハカランダ指板にKURE556吹いてます。
でも、ハヤシライスの父はポールリードスミスにそれやってるらしいから、
(俺はムーン)強引度は完全に負けてんね。
ところで、ハヤシライスの父とは、前に一緒にバンドやった事あるような
気がする。コモエスタ赤坂とハイウェイスターとスティービーワンダー
ライブで一緒に演るバンド(W)。
116ドレミファ名無シド:01/10/06 03:44
>>110
プラモ用コンパウンドをプラグに塗ったくって、グリグリすれば導通するよ。
それは筒のトコが錆びてて接触が悪くて、導通が無いんだ。
ジャックのメンテは習慣にしないとね(自戒)
117ドレミファ名無シド:01/10/06 05:15
塗装面磨く時、仕上げにはオーディオショップとかで売ってるCD用の
コンパウンド使うと、ギターによっちゃ新品時よりピカピカになるよ。
かなり(って言う様な軽いノリじゃなく)根気が要るけどね。
118ドレミファ名無シド:01/10/06 13:12
>>117
うわ、それやったの?すげー。
(やったことあるからわかる・・)
119ドレミファ名無シド
>110
1000番くらいの紙やすりを筒状にして差し込んで こすると
いいかもです。
でも 1番いいのはジャック交換だと思います。

すこしだけ生きる力がでできました。