BOSS GT-6ってどう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
BOSS GT-6ってどうなんでしょう。結構、良さげみたいだけど。
2ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 23:46
3ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 23:48
1は人柱になろうという気がないのか
4ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 00:12
値段
GT-5>GT-6>GT-3
なんだがGT5のほうが優秀なのか?
5ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 00:30
GT−5の後継機でありながら、GT−3と同じ値段、ということは、
技術力の向上なのか、コストダウンなのか、よう分からん。
6ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 00:34
BOSSにたいしてナマイキな印象をうけたのは僕だけかなあ。
オールデジタルにしたのにも関わらず、重くなってるし
縦幅も大きくなってる。
なんかデカイということを売りにしだしたのだろうか。
7ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 00:40
>>4
おれは基本的なバリエーションではGT-5のほうが上だと思う。
GT-6だとEXTERNAL-ODがOD/DSに引っ込んでしまって、センド・リターン
の歪みにブーストをかけるような使い方ができないし。
まだまだ、どっち買うかまような。
8ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 04:01
って事はGT-6はGT-5とは別路線って事でいいのかな?
GP-20+GT-3=GT-6みたいな。
9ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 13:24
厨房対策上げ
10ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 20:42
GT-6を買った人にどんどん書き込んでほしいなあ。
多分、以前の機種のコメントと大差ないような気がするが。
11ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 04:27
もうオークションに出とったぞ(笑)
ファミコンソフトじゃあるまいし…。
12ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 04:35
今日楽器屋行ってくるけどいくら位するのかね
13ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 13:42
異刺罵死で確か41,000円とかだった。
14352:2001/08/02(木) 14:00
下のレスは>>348さんへのレスでした。
15CDE♭FGA♭B♭:2001/08/02(木) 14:05
うへ?6なんて出たんだ?
1614:2001/08/02(木) 14:14
>>14
誤爆です。スマソ。
17ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 14:47
でかすぎ,重すぎ,相変わらず内蔵の歪みカスすぎ,,
18ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:33
>>17
そうですか?普段、真空管の大型アンプを日常的に使用している
立場から言わせてもらうと、とても良くできたモデリングですよ。
タッチ、レスポンスのリアルさは特筆に値すると思います。
17はアウトプットセレクトとスピーカータイプを的確に設定しまし
たか?ひとつ間違えると酷い音になります。
また、17は本物のアンプを大音量でマイクで録音した生の音がどん
なものか知っていますか?CDの加工済みの音と比較してはだめです
よ。
とにかく「カスすぎ」で一刀両断できるようなレベルではないと
思いますよ。悪いけど感性を疑ってしまいます。ごめんね。
でかいのと重いのは確かに迷惑ですね。操作性を向上させるためと
はいえ大きすぎて運ぶのがつらいです。そのぶんエディットはとて
も楽ですが。
19ffghhhgfg:2001/08/02(木) 23:39
新しいカタログみるとGT3とGT5載ってないね
生産終了ですか?
20ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 00:42
GT-3は生産終了と店頭のはり紙で見た。
21ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 01:03
明日試奏しにいってみて、よかったらその場で買う。そしたら人柱としてレポート
するよここに。
22ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 01:10
>>21
激しく期待!!
23ローランド万歳ボス:2001/08/03(金) 01:26
GT−5は日本製でGT−6は東南製らしい、中身のパーツもGT−5よりは
チープな物を使っているのでGT−3と同じ値段になったみたい。先月末に
楽器店集めたローランドの新製品説明会があって3件電話した楽器店の店員の
説明が同じやった。値段的なことを考えるとGT−5が一番、、しかし1万ちょっとで
マルチが買える時代にGT−5の値段では売れないのが現実。あとは自分で音を確かめて
財布の中身と音で判断すれば、、、とのことです。by 関西の楽器店員情報
24教えて下さい君:2001/08/03(金) 02:09
ここのレスがいい感じなんで質問させて下さい。
メーカー問わず歪み系にアナログを採用しているエフェクター有りませんか?
ラックでもフットタイプでもOKです、現在手に入りやすい6万円までの範囲で
お願いします。
25ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 02:13
AX1000G方がよい。分かりやすいしアコ系の音がきれいだ。
1500Gも同じ理由で安いんか?
26ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 03:14
GT-6はMADE IN TAIWANです。パーツがチープでも台湾製でも音さえ
よければ文句ないよね。壊れやすいとかは困るけど、日本の企業の
品質検査をクリアしてるなら心配ないでしょう。
2718:2001/08/03(金) 04:01
>>21
くれぐれもOUTPUT SELECTの設定に注意して下さいね。間
違うと酷い音になります。プリアンプのSPEAKER TYPEの
ダイヤルの位置にも要注意です。とりあえず回してみま
しょう。17には偉そうなこと言いましたが、そんな私も
家で音を出したときには、これらの設定が分かってな
かったため「失敗したなー。ヤフオク行きか?」と思い
ました。この段階で「だめだこりゃ」と判断してしまう
のはもったいないです。ご健闘を祈ります。
28ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 04:36
最低限使うのにも時間がかかるって事なんだな
もっとシンプルであるていど簡単に使えるとしたら
コンパクトの方がいいのかな?
あとAX1500Gもつかうの難しいの?
29ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 04:56
>18
持ってるなら詳細レポートたのむよー
3021:2001/08/03(金) 15:10
買いました。詳細は後ほど。
第一印象は、GT-3を全体的にレベルアップした感じですね。
音自体がまた良くなっているようです。
台湾製とかは全然関係なしですね。
とりあえず、いま特価でたたき売られているGT-3よりも1万近く余計に出費
するだけの価値はあるものだと思います。

ちなみにおいらは元GT-3ユーザー
3118:2001/08/03(金) 23:24
>>28
全然!時間はかかりません。アウトプット設定専用のボタン1個押
して、ダイヤルで接続先の種類を選ぶだけのことです(たとえば
JC-120、スタックアンプ、ライン/PA、ヘッドフォンなど)。たっ
たそれだけです。携帯電話かけるより簡単ですね。

>>29
じゃレポートします。
GP-20は完全にGT-6に内包されてしまったと考えて良いでしょう。
プリアンプ部はGP-20と同等の音です(さらに種類増えてます
が)。今日、PLAYERの広告見て知ったけど、OD/DSとワウがCOSM
モデリングされてるそうですね。プリアンプだけで余裕で音が作れ
るのでまだOD/DSは全く試してませんでした。GT-3との最大の相違
点はそのへんでしょう。歪み系統が全く変わっていることになりま
すね。
そうそう、プログラムチェンジ時の音切れは「無きに等しい」です。
32ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 23:55
31>>
GP20はメタル系に弱いらしいのですが、その辺どうなんでしょうか。
音が聞きたい!
33ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 00:01
おれアンプシミュスレに音アップしたよ。メタルで。
てゆうかGP20かうのまてばよかった・・・
しくった。
34ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 00:04
横レスですが
こないだ近所の楽器屋でGPのデモやってたんですけど
それを聞いた限りではかなりメタルっぽい音してました。
ちょっと欲しい・・。でもGT−6に入ってるなら
GT−6買った方が良いんですかね?
35ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 00:08
空間系はどうなんだろ?
全機種ではよかったけど。あと特殊系エフェクトは?
36ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 00:37
音切れ無きに等しいのは買いやなぁ〜
3731:2001/08/04(土) 04:15
>>32
GP-20がメタル系弱いというのがアンプシミュスレなんかでも定説
になりつつあるようですが、これは理解に苦しみますよ。たぶん
宅録派でハイゲイン指向の人達の意見だと思いますが、他のシミュ
レータがエフェクト内蔵で容易にCDっぽい加工済みサウンドが出る
のに対して、GP-20はムキ出しの生のアンプサウンドしか出ないの
でしょぼく聴こえる、といった本物のアンプの音を知らないがゆえ
の勘違いではないかと。もちろん音の傾向の好きずきはあるでしょ
うが、GP-20がモデリングの面で他より劣るとはとても思えません。
GT-6になるとGP-20+αのモデリングアンプにCOSM OD/DSが付く
上に、おまけではないエフェクトが満載してあるので評価は変わる
とは思いますけど。前述のように私はCOSM OD/DSは未使用なんですが。
>>33 >>34
GT-6はとにかく重いので、COSMプリアンプだけで良い人はGP-20
でしょう。あたりまえですが重さが全然ちがいます。
>>35
空間系は相変わらずです。特殊系はユニヴァイブやギターシンセが
ありますが、まだこのへんもちゃんと使ってないので後日。
3821:2001/08/04(土) 21:40
31さんの的確な評価のおかげでおいらの出る幕がないのう…(ワラ

一つだけ言い残すとすれば、今回のモデリングはGT-3より一段と良くなっている。
GT-3はモデリングだけでは今ひとつ使い物にならず、前にvintage ODなどを
ブースター的に接続するなどして抜けをよくしていたのだが、
今回のGT-6ではモデリングだけで満足な音が出るようになり、
逆にOD/DSはあまり使わなくなったような(ワラ

とにかく、GT-3に失望していた人も試奏してみる価値は十分にあると思います。
3931:2001/08/05(日) 00:00
>>21
どうも恐れいります。でも私はプリアンプ周辺をいじっただけで充
分満足してしまって、そこで止まっていますので、21さんの評価を
もっと期待していますよ!
でも、21さんもOD/DSが出る幕なしですか...。一応COSM-OD/DS
はGT-6の目玉らしいんですけど(笑)
本物のチューブアンプに繋ぐときはプリアンプをキャンセルして
COSM-OD/DSを活用すると良いかも。時間ができたら試してみます。
40ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 12:03
ワウはどうですか?
41ドレミファ名無シド:2001/08/06(月) 11:14
21>
まだGT-6の音を聞いたことがないのですが,21さんは
GT-6は今持ってるGT-3を売って買いなおすような
価値はあると思われますか??
42ドレミファ名無シド:2001/08/06(月) 12:07
AX1500Gとかのアコシュミってノイズが多いって聞いたんですが
どうでしょうか?総合的にはいいんですかね?
4321:2001/08/06(月) 15:45
>>41
個人的には「あり」だと思います。
なんと言ってもマルチに手をつけて8年目にしてやっと満足のできるマルチが
出てきたと感じているほどですので。

ちなみにGT-3はもう数ヶ月前に愛想をつかして売り払っています(ワラ
そのとき代わりに購入したのがPOD2なのですが、今回GT-6にべたぼれ
なのでPOD2も売り払う計画です(ワラ

あくまで個人的感想なので実際楽器店に行って試奏されることをお勧めしますが、
今回は楽器屋のにいちゃんがごく普通の30W程度のフェンダージャパンアンプに
つないで一発音を出したときから、おっこいつはいけると思いましたので大丈夫
だとは思いますが。(実際楽器屋の兄ちゃん、セッティングしてから自分でいろいろ
なパッチで気持ちよさそうに弾いててなかなか俺に代わってくれんかった(ワラ)
44ドレミファ名無シド:2001/08/06(月) 22:51
>43
レスありがとうございます.
実は私,GT-6の発売に伴って安く叩き売られているGT-3の値段につられて
後先考えず買ってしまって(楽器屋の兄ちゃんの「もうすぐ出るGT-6は
GT-3との歴然とした差はないよ」という言葉についつられて)
ごく最近GT-3を買ってしまったのですが,ここでみなさんの話を聞いていると
GT-6はかなり性能が上のようで,ちょっと後悔してるんですよ,,

まだ実際の音を聞いた事はないので43さんのおっしゃるとうり一度楽器屋で
試してみたいと思います.

でもGT-3買ったばっかりでまたGT-6を買いかえるのは貧乏人の僕にはちょっと
つらいなぁ,,でもほしいなあ
4521:2001/08/07(火) 04:23
>>44
う〜ん、でもその楽器屋の兄ちゃんの言ってることも間違いではないのですよ。
つまりGT-3とGT-6を比べてみても、特に目新しい機能が加わっているという
訳ではないと思いますので、楽器屋の兄ちゃんはおそらくそのことを指して
言ったせりふではないかと。

むしろ歴然とした差は「音」そのものにあると思います。
歪みが前に出てくる感じになり、クリーンはかなりぶっとい音へとチューンされて
いるのがGT-3より歴然とした差ではないかと思っています。
あとは多数のつまみでコントロールが格段にしやすくなったことかな。
4621:2001/08/07(火) 04:32
>>44
誤解しないでほしいのは、僕の意見はあくまでも個人的なもので、
あなたがGT-3の音に今の時点で満足しているのでしたら、実は
無理して買い換える必要はないと思います。結局は個人の満足度の
問題であって、人がせっかく大枚はたいて購入した機材を自分のレポート
によって満足感を壊してしまうのは僕の意図するところではありません。
デジタル機材は進歩しつづけていますから、あと何年か後にはGt-6よりも
もっと音も機能も優れている機材が発売されるでしょう。あなたが
今のGT-3にほどほど満足しているのでしたら、その時まで待つのも
良い選択肢の一つかもしれません。

長文マジレススマソ。
4744:2001/08/07(火) 12:04
>21
ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
ただ私は歪みに関して言えばGT-3にはそれほど満足していなかったので
そのへんがGT-6ではどうなっているのだろう??とずっと疑問に思っていたので
21さんのお話は非常に参考になりました。ありがとうございます。
とにかく一度楽器屋に行ってGT-6の音を自分の耳で体験してこようと思います。
48ドレミファ名無シド:2001/08/07(火) 12:05
品薄だから店に行っても置いてないんだよな。わらい
49ドレミファ名無シド:2001/08/07(火) 12:22
50age:2001/08/11(土) 02:08
age
51ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 02:16
これ欲しいんだけどなぁ。
GT3を持ってるんだけど、歪みはアンプでするのでマルチで使うのは
空間系のみなので、音そのものはあんまり不満はないのです(GT3でも)
でも設定しにくいから6が欲しかったりするんだけど安くないからなぁ
52ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 02:43
まあ、結局上を見ても切りがないから、自分の手元にある機材でベストなものを生み出すしかないかなと最近思う.
53ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 06:30
>>52
同意!現状の機材を隅から隅まで使い倒してからグレードアップ
するって事は大切だと思うし、どこかで一度は経験するべきだなって思う。
研究し、試行錯誤する中で得る物って大きいと思う。
それはノウハウ的な物だったり、創造力だったり。
今の子達って(俺もまだ25だけど)、情報は洪水の様に溢れてるし、物質的にも
恵まれ過ぎてるせいか、創意工夫してして何とかしようとはしないよね。
それに実体験に基づく自分なりのノウハウを身につける事を知らないし。
キツイ言い方すると、「思考停止状態」。例え遊びだとしても、音楽やる人間、
何かを表現する人間がそれじゃヤバイなって思うよ。
まあ、そんな事言ってる俺らも、上の世代からは同じ様な事言われてるけどね(笑)。
54ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 08:38
GT-5のループにGT-6入れてますが何か?
55ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 06:39
>>53
良いこと言ってるんだけど、このスレの展開とは論点がずれてるな。
56ドレミファックやらせド :2001/08/16(木) 11:20
GT-6は名器か?
57ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 11:53
UNI-Vってどうなんですか?
58ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 12:19
あの、スライサーとかフレットレスギターみたいな音にするのとかの、
一風変わった系のエフェクトはどんなもんですか?
59ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 12:24
ちょっと外れますけど、GT-6はマルチエフェクターっていうより、
アンプシュミレーターに近いそうですよ。
まあ、どっちでもいいと思いますけどね(^^)
6053:2001/08/16(木) 13:48
>>55
スンマセン。つい熱くなっちゃったもんで・・・(苦笑)。
61ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 22:32
>>53
ドンマイ!
62ドレミファミレド:2001/08/18(土) 16:00
GT−6今買ってきました。またあとで感想報告します。
6362:2001/08/18(土) 16:03
クソでした!今ヤフオクに出品してます。
64ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 16:32
>>63
もうちょっと使いこなしてからにしろよ
65ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 16:41
さっ、三分!(藁
66ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 16:48
>>63
3分で解るなら、思想してから買えyo!
な〜んてネタにマジレスしちゃったりして・・・。
67ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 18:24
>>62-63

今週になって一番わらったかも
68ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 18:25
結局どうなんだろう。
コンパクトからのりかえる価値はあるの?
TS-9にしようか迷ってるんだけど。
69ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 18:27
GT-6とTS-9って天秤にかかるの?(藁
7068:2001/08/18(土) 21:24
>>69

う、うん。コンパクト派をつづけるならブースターをTS-9にレベルアップして、
まあ、マルチでもいいかなっていうんだったらGT-6を無難にセレクト。
71ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:26
今ブースターはブルースドラーバーなんだけど
TS-9ってそんなにおすすめ?>>70
72ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:28
GT6も5も3もある程度使う分にはいけると思わない?
だいたい、歪みや空間系の音色なんて同じなんだから。
73ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:28
素朴な疑問。
ブルースドライバーとパワードライバーってどこが違うの?
74ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:31
>>73
音が違います。
75ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:35
>>73
あと名前ね。
76ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:44
次は「色が違います」か?
7770:2001/08/18(土) 21:45
>>71
うん。シングルピックアップだとちょうどいいらしいぞ。
ぼくはハムだけど(笑)。いちおうMXRも候補。

>>72
僕は空関係やコーラスがお目当てでGT-6を考えています。
処理速度などのスペックの違いがあっても、サウンドに好影響は
及ぼさないんでしょうか?
スペックで比較すると、GT-6>3>5 のようですが。

>>73
音だしてみたらわかるやろ〜。
ブルースドライバーならピッキングニュアンスに敏感で、クランチが
つよい。パワードライバーはおそらく歪みがなめらか、中域にガッツが
あるらしい(笑)。
78ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:46
値段が違います。
79ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:46
>>77
スペック的にはGT-5>6>3だと思われ。
8076:2001/08/18(土) 21:47
くそー。
8177:2001/08/18(土) 21:55
>>79
いえ、アナログ・デジタル変換の速度だとああなるんですよ。
くわしくもないのに理屈ばらまいて、すいません。
82ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 21:58
>>81
GT-5とGT-3mのAD変換は方式が違えど、聴感上は一緒らしいっす。
8362:2001/08/19(日) 10:28
62です。63じゃないです(笑)だからまだ売ってません(笑)
現在のところSTRINGSがお気に入り。
8462:2001/08/19(日) 10:34
でもやっぱり気に入りませんでした!
ヤフオクに出します。
8562:2001/08/19(日) 11:11
>>84
同じねたでは・・・
86ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 11:40
>>68
ブースターってアンプは何使うの?それが分からないと答えようが
ない。場合によってはしょうもないアンプをブーストするよりGT-6
のモデリングアンプ使った方が遥かに良い場合だってあるし。
87ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 11:40
>>85
ネタか?普通の考えでは?
88ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 11:48
TS-9でレベルアップという考え自体よく分からない。
なにかTS-9に過剰な幻想を抱いてないだろうか。
89ハヤシライス:2001/08/19(日) 11:53
>>88
禿げしく同意。
90ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 23:58
アンプのリターンにつないでるんだが、
スピーカーシミュレーターかけると音こもるよなあ。
やっぱアンプにつなぐときはかけないほうがいいんじゃね?
91ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 02:10
>>90
そう?JCのリターンに入れるとなかなか良い感じだよ。
普通のインプットに入れると少し音像がぼやける印象はあるけど
こっちの方が音量がかせげるし今の所検討中。
92ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 20:13
GT-6スレもう熱が冷めたのかな…。
ユーザー自体の反響か少ないの?
93ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 20:13
GT−5には後継機種出ないのかな?
内部事情に詳しい方のリーク大歓迎(藁
94ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 20:23
あ〜!
僕も大歓迎!!!
95ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 20:36
PODみたいにヴァージョンアップできたら
新しいの出る度に買い換えなくていいのになぁ〜。
いつかそうなりませんかね?
96ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 20:40
GT−5の後継機種はもうでないぞ。ローランド(BOSS)のマーケティング・
リサーチの結果GT−5の価格帯ではユーザーの総数が少ないのでGT−5の
レベルのものでは勝負しないぞ。
9793:2001/08/21(火) 21:00
そっか・・・。
ライブやってると分かるけど、フットマルチより
マイアンプ&ラックの方がセッティングも撤収も
楽なんだよね。しかもデカくて重いから、周りが手伝って
くれる事多いから更に楽になるし、見栄えも良いし。
高校生じゃGT−5は買うのに勇気いる値段だしね。
中途半端な位置なんだろうな、やっぱ。
98ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 11:59
>>57
俺もUNI-Vが気になる。誰か使った人、感想教えて。
99ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 12:37
GTシリーズのフットペダルって使いにくいよね。
ワウとかやりづらすぎ。クライベイビーのようにはいかないもんかねぇ。
100ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 12:54
>>95 >>99
激しく同意!!!
>95
楽器業界もそろそろ本腰入れて取り組んで欲しいな〜。
>99
軽すぎるんだよね・・・。
稼動範囲に関しては目をつぶるけど。
101ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 13:03
で、誰も持ってないんだな。
ワシは買う気はないが・・・
102ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 13:05
>>101
GT-6買うんだったら、みんなラック買うんじゃないの?
103ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 15:04
>>97
は?想像でものを言わないようにね。
10497:2001/08/22(水) 15:16
>>103
は?想像で文句言わないようにね(藁
105ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:00
私は自分のアンプが使える時はマーシャルのJCM900を使用しています。
しかし、ライブハウスなどのアンプを使う場合にはGT−5を使用しております。
ですからGT−5は自分のアンプのモデリングとして使っています。

その感想ですが、作り込めばかなりイイ線までいきます。
しかし最近流行りのモデリングものやモデリングアンプを使うのに比べ
かなり大変だと思います。
プリセットの音はどれも大げさで使えません。
プレーン状態から作ることになるわけですが
納得する音を作るのに1年かかりましたね(笑)

自宅で作る、スタジオで手直し、ライブで使用、自宅で反省・・・の繰り返し
自宅で良い音だ!と思ってもバンドの中で使うと印象が変わりますよね

そのときいったいどこをいじれば直るのかがとても分かりにくいのです。
結局気に入った音が出来たときは1年たっていました・・・
106ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:09
>>105
たしかにGTシリーズの音作りは難しいよね。
漏れはGT-3使っているけどやっぱライブで使えるまで1年はかかった。
107105:2001/08/22(水) 16:16
適当に歪んでる音なんかは簡単につくれるんだよね
プリセットだけ使ってちょいちょいって感じで(笑)
しかし、本気で作るととてつもなく大変
プリアンプで歪ませるのかオーバードライブ&ディストーション
で歪ませるのかだけでもニュアンスが変わるし
そこへイコライザーを掛けるとまた変わる・・・
作った結果、どれをいじると求める音になるのかが
分からないんですよねぇ

私の場合基本的にはプリアンプで好みの音を作り
ソロの時はエクスプレッションペダルでオーバードライブを足すようにしています
またディレイやサブイコライザーも足しています。
この辺はいいですね
エクスプレッションペダルは絶対2つ必要です。
108ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 16:19
>>107
漏れは、ショートディレイかけて音を太くしてるよ
でも、そこまで凝ってないけど
109ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 01:17
BOSSの音が嫌いじゃなければ良いんじゃない?
僕は何故かSE-70の音が大好きなんで
GT-5ほったらかしなの。
110ドレミファ名無シド :2001/08/25(土) 01:21
ZOOMの1010をまだ使っています。
そろそろ新しいの買おうと思っています。
111ドレミファ名無シド:01/08/26 20:26 ID:kOGeFODs
>>106
過去のGTシリーズとGT-6を同列で語ったらイカンよ。でかくてツマ
ミがやたら多いだけにGT-6は驚くほど音づくりが簡単。エフェクト
ごとに独立した専用のツマミがあるからまさにコンパクトエフェク
ター感覚。大昔のON/OFFパターンをメモリーできるだけの原始マル
チを思い出すくらい分かりやすい。
112ドレミファ名無シド:01/08/28 04:09 ID:MkDjBwVY
期待age
113ドレミファ名無シド:01/09/02 03:20 ID:h2tU2tug
GT−6買ったから書くよ…。
使いやすい。以前にマルチをかじってたから、2,3日で使い慣れたと思う。
ツマミのほうはアナログ機材のものに比べると、パラメータ値があいまいに反応するのが残念。
肝心のシミュレート全般はイケてると思う。僕の好きなギタリストのブースター→プリの組み合わせ
を実践したら、ニュアンスが近くなったから。でも、スピーカーシミュレータにかけて
ヘッドホンで聞いても、チューブプリのふくらみのある音はあまり味わえなかった。
あまりムシのいいものじゃないんだろうな。
ディレイ、コーラス、リバーブ、とかはもっと設定を細かくできてもよかったと思う。ラックほどの
性能はやはり望めないか…。
センド・リターンは寛大には働かない!出力の低い歪みペダルだとストレートに音を通してくれず、
幾分にごったり歪んだりで困る。

このマルチは一般ユーザーのための高級マルチなんだと思う。使えない機能は少ないから
本当にこれ一台で間にあわすことができるから。
宅録にも強力だし、本当に良くできてると思う。でも、こんな製品が出てもGT−5が
お店から消えない理由もわかった気がした。GT−5を持っている人で、最新機材にも
譲らない性能があるぜという例があったら教えてほしいなあ。
114ドレミファ名無シド:01/09/03 00:44 ID:PspSHaJQ
>>113に感謝age

でも
>こんな製品が出てもGT−5がお店から消えない理由もわかった気がした。
についてもっと詳しく聞きたいです。
115ドレミファ名無シド:01/09/03 10:27 ID:aIjO3L8A
GT-6の中古だと値段的にいくらぐらいが相場なんでしょ??
11655:01/09/03 17:56 ID:OZ5tgI5I
総合的にgt−5の方が上と言う結論?
117ドレミファ名無シド:01/09/03 18:25 ID:Ka.si5AE
>>116
んなわきゃーない。
118113:01/09/04 02:52 ID:JMiPIaRI
せっかく買ったばかりなんだから上げなきゃね…。

>>114
>こんな製品が出てもGT−5がお店から消えない理由もわかった気がした。
についてもっと詳しく聞きたいです。

はっきりした考えがあるわけじゃないんだけど、ぼく的には一般的でかつ機能性を両立
してるのがGT−6で、ユーザーを悩ませる要素が少なくないにせよ構造がしっかりしてる
点から一流プレイヤーにまで受け皿がひろがっているのがGT−5だっていう風に考えてる。
高崎晃とか、JAMのTAKUYAなんて空間とコーラスはすべてGT−5を使ってるし
フロアタイプのマルチでは、プロにでも間違いなく一番支持されてると思う。
だから拡張性や足元のスマートさに狙いをさだめたプロ志向の音が欲しければ、これで
決まりだと思う。
想像が織り交ざって少し不安があるけど、そんな所があるから僕はまだGT−5も
あきらめてないよ。
119ドレミファ名無シド:01/09/04 03:59 ID:./D8WOzA
>>118
拡張性とは?
5より6の方が拡張性悪いのですか?
120ドレミファ名無シド:01/09/04 04:42 ID:xQkgcVy2
S/PDIF OUTが付いたGT−5出ないかな?
・・・って、5持ってるからなぁ。それ付いただけじゃ買う気しないや、やっぱ。
独り言スマソ、sageっすね。
121ドレミファ名無シド:01/09/10 03:35
GT-6はGT-5より機能や拡張性は良いと思ったけど、アダプター使用じゃねぇ、、、。音色はもう古いかもしれんが、(GT-5のほうが内蔵A/Dコンバーターが20bitだったかな?)やっぱ音良いぞ!
122ドレミファ名無シド:01/09/16 19:33
>>121
そうなん!?
歪み系でもGT−5のほうが音いい?
123ドレミファ名無シド:01/09/17 02:40
>>121
そんなわけないでしょ!
124ドレミファ名無シド:01/09/17 05:12
俺、今J捨て使ってるんだけど、GT6に乗りかえようと思ってます。やばいかな?
125ドレミファ名無シド:01/09/17 06:00
>>124
買って(重要!)使ってみるのが一番。
今後の人生を左右する様な金額じゃないんだしさ。
126ドレミファ名無シド:01/09/17 16:46
>>109
あ、それ解かるYO!
SE-70って歪み系がアナログのせいか音にコシがある気がする。
いや、GT-5もいいけどね。音作りでちゃんと追い込めるなら。
でも今はPODPRO使ってるよ。
ただアンプ部分以外はいまいちなんだよなぁ。
空間系エフェクトとかはBOSSの方がいいね。
ローランドが技術提供とかしてくれないかな。
いや、むしろLINE6からアンプモデリングの技術をもらってGTシリーズのラック版を作って欲しいゾ。
127ドレミファ名無シド:01/09/17 17:57
>>126
ラック式のVF-1ってどうなんですかね?
話がそれるので下げ。
128ドレミファ名無シド:01/09/17 18:58
じゃ漏れもsage
>>127
GT-3とあんまし変わらんよ。
SE-70の後継機種ではあるけどギター用のマルチとしてはSE-70とは別物。
コンセプト自体が万能マルチだからどことなく中途半端。
メリットはハーフラックで小さいことと、ギター専用じゃないんでリバーブ、コーラス等の
単体エフェクトとしてミックス用途にも使えること。(そういうアルゴリズムが入っている。)
というかミックス用途の方が使える、と思う。
デメリットはフットスイッチ・ペダルがないからライブなんかには使いづらい。
ボタンが少ないからエディットも面倒。

ギター用途に関して言えば空間系その他はSE-70より良くなってる。(これは当たり前。)
肝心の歪みはキャラが違いすぎて比較しがたい。
なんと言うかSE-70じゃないと出せない空気感がある。
VF-1でも同じ事が言えるけどSE-70のそれの方が自分は好き。
あと個人的に重要なポイントとしてSE-70にはなぜかメトロノーム機能が入っている。
これはなかなか便利で使える。

こんなもんでいいか?
129127:01/09/17 19:20
なるほど。
コンセプトが違うのですね。
ありがとうございました。
130ドレミファ名無シド:01/09/17 21:10
やっぱね−
マルチは試奏レベルじゃわからんって!
おれは買ってから2、3週間たってるけど、使い始めはいい音つくれた印象がある。
でも少し使いこんでみると最初の設定があまかったりして、このマルチは難しいけど
良くできてるような実感がじょじょに湧くかんじだったよ。
あー、でもピッキングニュアンスやアンプモデルの完成度なら使い始めでわかるかな。
131ドレミファ名無シド:01/09/17 22:47
>>130
そりゃそうだろう。
マルチに限ったことじゃないけどな。
そのためにこのスレがあるんだろ。
132ドレミファ名無シド:01/09/18 11:11
もう出ないって話だけど、やっぱGT-5の後継機種出して欲しいよ。
やっぱりGT-5の下位機種としてGT-3出て、そのGT-3に後継機種が
出るってのは分かりにくくて良くね〜や。
133ドレミファ名無シド
GT6のラック求む