大阪のベース屋BTLってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
自分は大阪に逝った事が無いのでBTLの事分からないんだけど、
昔やってたベース道場破りなんかの話キボ~ン
噂話では江川ほーじん氏も道場破りに逝ったが
引き分けにされたらしい.....
なんかインチキ臭いので誰か教えて!
2ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 22:10
まったくもってインチキ店です。
大阪の恥です。
大阪にはSoundTradeの中古が二束三文で溢れてます。
3ぼぼ・じるじる:2001/06/26(火) 22:26
こーじーのハゲ、うつされるよ。
チョッパーしかできないハゲ。
4東京在住:2001/06/26(火) 23:12
>>2
どの辺がインチキなの?
5ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 23:35
ヤフオクではSound Tradeの中古が回転寿司状態です。

>>4

ぜひいっぺん行ってみて下さい。話はそれからだ。
6ぼぼ・じるじる:2001/06/27(水) 01:24
>>4
Sound Tradeはパーツ、木材最悪。
最初のころのピックアップはゴトー。
要するに、ジャズベの全体のスケールはかって、
スティングレイと同じ位置にピックアップ移動しただけ。

昔、盗品売ってた。
7ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 10:22
俺が買わされたのは(買ったんかい)、木材自体は良質で、安物ではなかった。
(但し、凄く軽かった。ベースには向いてないんじゃないかと思う)
しかし、何しろPU・サーキット最悪。チューニング極悪。
マトモなベースじゃありませんでした(後で中身は全部取り替えた)。
もちろんすごく高い。インチキなセールストークに負けた自分を今でも呪ってます。
今にして思えば、マルチ商法やキャッチセールスのセールストークにすごく似てた。
引っ掛かったのがBTLで、まだ幸せだったかも。授業料は高かったけどな。
8ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 10:33
>>7
マルチ商法やキャッチセールスのセールストークにすごく似てた,って
実際BTLはマルチとの繋がりあるよ。
なんだけ、確か絵を売るやつだったきがする・・。
94:2001/06/27(水) 13:08
情報サンクス。

>>5
そう、機会があれば一度行ってみたかったんだ。
一度Suond Tradeの前身ブランドの中古ベース弾いたことあるよ。
メンテがしっかりされていない所為もあるのかも知れないけど、
ピンと来なかったなぁ。たまたま悪かったのかも。

>>6,>>7
いつかのベーマガで「木は関係ない」ようなことを制作者が言っていたような。
PUの位置で特許を取ったってヤツでしょ?

東京だと同じ手法で作っているのがJUNZOだっけ(違ったらスマソ)?
それは一時期よく見たよ。
10ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 13:16
おまけに金払いが悪くトラブルが多いとも聞く。
11ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:08
ここに書き込みしているのは全員ボッサの関係者です
放置してください
121:2001/06/27(水) 21:13
書き込んでくれた皆さん、情報サンクスです。
や、Suond Tradeスレみたいに成ってしまいましたね。
登場したのが、だいたい`90頃でしたっけ.....
自分も一度、新宿のK○Yにて死奏したことが有るけど
別にこれといった特徴もなく、値段(¥26萬)に見合った物とも思えなかったです。
その時横にSonic(ラムトリックカンパニー)のベースが有ってそっちのが良い音してたな.....

>>7-8
>マルチ〜絵を売る〜
ひょっとしてあらゆるものが安く買える会に入会するのに絵を買わせるって奴じゃ.....
友人が70萬で絵を買ってた.....アワレ
>>9
たしかJUNZOです。間違いないと思います。
しかし、PUの位置で特許とは.....レオ・フェンダーに謝れってかんじっすね。
13ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:24
そこまでひどいですかね?
BTLで試奏したことありますが、そんなに悪くなかったですけど。
まぁ、パーツとかにお金かかっている感じはなかったですけど、
バランス良く調整してある感じでした。
個人的には、そこらの吊るしの楽器よりはマシでした。
自分の耳、腕が腐っていないことを祈ります。
14ドレミファ名無シド :2001/06/27(水) 21:28
>や、Suond Tradeスレみたいに成ってしまいましたね。

厨房確定
15ぼぼ・じるじる:2001/06/27(水) 22:01
Suond Trade原価・・・3万から5万円まで。
昔、木材調達頼まれたことあるよ。
ことわったけどね。

後にいったら、儲かって笑いが止まらんっていってた。

>>たしかに、瞬間的には、抜けのいい音に感じる。
しかし、パーツが悪い。よってすぐだめになる。

というか、こーじーにチョッパーがんがんに
弾かれていい音って感じさせるだけのテクはあると思う。
それしかできないけど。
164:2001/06/27(水) 22:13
あ、綴り間違えちゃった。
Sound Tradeね。スマン。
17ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 22:20
自作自演
気色悪いスレだ
18ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 22:21
>>17
全部が全部というのであれば違うよ。
19ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 22:45
BTL、すっごく狭くて小さい店だったなぁ。
店内のスペースは一坪ぐらいかな?(もうちょっとはあったかも)
コンクリうちっぱなしで、壁にズラッとベースが吊してあった。
サウンドトレードは友達が持ってるやつ弾かせてもらったことあるけど、
それはUSAで作っているという話で「へっ!?」って思った。
メイド・イン・大阪じゃなかったのかなー?いかにもアクティヴっていう
音で、これならワーウィックのほうがいいと思いました。
20ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 22:47
>>17
13です。
一回しか書いてません。これが2回目です。
ここのベースをクソみそに言う人は果たしてどこの
ベースを使っているのでしょうか?
興味があります。
個人的には最近のモジュラスに興味がありますが、
日本の正規代理店経由では購入する気にはなりません。
21ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 22:49
>>19
あそこの標準仕様は確かパッシブだったと思います。
お友達はアクティブ仕様のものを購入されたのかもしれませんが。
2219:2001/06/27(水) 23:00
そのベースを所有している友人の話によると、
死相してみたところアクティヴのほうが良かったって逝ってた。
自分はそれ以外サウンドトレードは弾いたことがないんで、
どうなのか詳しくはわかんない。ゴメン。

モジュラスはとてもいい楽器なんで、お勧めですよ。
中古をあたってみたください。新品、本国で買うと
半額で済むんだよね....。
2313:2001/06/27(水) 23:06
>>19
レスありがとう。
モジュラスは、中古を歯槽して気に入ったら
並行輸入に検討してみます。(藁
2413:2001/06/27(水) 23:07
>並行輸入に検討してみます。
「並行輸入を検討してみます。」でした。
2519:2001/06/27(水) 23:14
自分が買ったのも中古のモジュ。
アンプがショボかろうが関係なく、
ライヴでも抜けのいい音で大満足。
2619:2001/06/27(水) 23:15
ぜひ詩想してみてください(笑)!
27ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:09
>>13
>そこまでひどいですかね?
>BTLで試奏したことありますが、そんなに悪くなかったですけど。
>自分の耳、腕が腐っていないことを祈ります。

あなたの耳と腕は腐ってないと思います。むこうの手口が巧みなだけ。
以下は、「お勧めのリペアショップはどこでしょうin関西」スレから引用。
言っとくけど、書いたのは俺じゃないよ。自作自演とか言われると困るので。

>>ちょっとコレ弾いてみ、ってSoundTradeを弾かされる。
>>PAシステムで組んだ試奏アンプから出てくる音は、そりゃ
>>そこらのヘタレアンプよりダンピングの効いた抜けのいい音に聞こえ、
>>ボーッっとなる。
>>で、キミぐらいの腕ならいっそオーダーしてみたら、って
>>囁かれ、SystemCraftのセミオーダーを買わされる。
>>そして大阪にはSoundTradeとSystemCraftの中古が溢れる。
28ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:34
うーん....そんなに使えない楽器なの?>サウンドトレード
SF商法みたいだなぁ。試奏するとき他のベースもいっしょに
弾いたりしない?
29ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:35
BTLってスティングレイもけっこう置いてあるじゃない。
だからサウンドトレードとスティングレイを弾き比べれば
その場でどっちがイイか一目瞭然なんじゃないかな、と思うんだけど。
どうでしょうか。
30ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:43
>>29

>>27にもかいてあるようにあのアンプがクセモノ。
あのアンプはサントレ以外のベースは音が悪いように聞こえるような
セッティングにしてある。
31ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:49
>>30
そんなセッティングができるの〜!?というよりどんなアンプなんだ....。
んじゃ、ベースとアンプをセットで売ればオッケってこと?(笑)
32ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:51
いや、かな〜り偏った傾向のお店だとは聞いていたが、
そんなにスゴイとは。
33ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:58
ものはFJと同じだというウワサは本当?
342時間以内:2001/06/28(木) 01:02
2時間以内にレスください
「HOLLY PB」とは何ですか?
検索しましたがわかりませんでした。
訳あって、どうしても2時間以内に知らなければならないです。
35ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 01:54
>>19
店先は確かに狭いが、その奥にベースアンプ置いたちょっとしたスタジオ的な
小部屋があって、カモはそこに連行されA、B、C3タイプのジャズベを弾かされる。
俺は、以前バブルガムブラザーズのベーシストの弾いてた中古を安く持ち掛けられたな。
断ったけど。チョッパー小島氏、癖があるけど悪い印象は無かったけどな。
結局何もあそこでは買ってないけど・・・。
36ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 02:02
>>35
で、そこって引っ越したんじゃなかったっけ。
かくゆうワタシも買ったクチ。(自嘲
37ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 02:24
えっ?もうあそこに店ないの?俺が数年前逝ったのはカプセルの大東洋の近くだったけど。
38ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 02:39
>>37
道向かいのビルに引っ越しただけっすよね。
39ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 02:42
昔はそれなりだったよーな気がする。
3ヶ月にいっぺんぐらい電話掛かってきてたし。
「調子、どーですか」って。
その人、とっくに辞めてるけど。
40ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 08:42
みんなむかしのサドウスキ−事件を知らないのね。まさか誰も1本のサドウスキ−をボディとネックをわけてそこにべつべつの国内で手に入れたボディとネックをつけて2本に増やして、これサドウスキ−NYCだよって売ってたなんて思わないよね。これがなければ良かったのに。
41ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 11:10
>>39
>その人、とっくに辞めてるけど。

そ、そうだったんですか?
○川さんの事ですよね?
42ぼぼ・じるじる:2001/06/28(木) 12:44
>>35
こーじーはエアー頭で働いてから狂った。
レス40なんて平気でするよ。
もうかりゃいいんだ。
ベンツ買うっていってたけど買ったのかな、はげ。
43ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 13:15
サウンドトレード(Cタイプ)でじゅんぞーのロゴのやつ持っているけど、ゴトーPUがイマイチ。
ネックもなかなか言うことを聞かないので、よい状態を維持するのに苦労する。

そもそも季節の変わり目にメンテで出せってのは、季節の変わり目の湿度変化に木がついていかないからなのか?
感覚としては不良品を売って修理で儲ける車やのような感じ。

まあ、中古だったからいいけど。あれを26万か28万も出す気はしないな。
44ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 13:18
>>40
うわっ、それマジ!?悪徳ショップがリペアで持ち込まれた楽器の
パーツを勝手に抜き取ってしまうという話は聞いたことあるが・・
いずれにせよヒドイなぁ。
451:2001/06/28(木) 21:47
>>30
>あのアンプはサントレ以外のベースは音が悪いように聞こえるようなセッティング
じゃあ、逆に言うとすごく癖の有る特性を持ってるって事ですかね。

>>6 >>40
それ、どうやってバレタの?訴えられたとか???

>>43
例えば、違うメーカーのPU載せたらどうなるのかしらん???
やってる人、居る???

件のベース道場破りって誰も知らないのかな???
46ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 21:52
知らぬ。情報きぼんぬ。よろしく。
47ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 00:56
>40 だから代理店がオカダに変わったんでしょうか?NYC工房の人も、はっきりとは言わなかったけど、そんな事件があったようなことを言っていたよ。(ちなみにオカダがやる前から、あの価格設定だったようでオカダはただそれを引き継いだだけのようですよ) 僕の知るかぎりでは、ボディがどう考えてもサドウスキ−工房製(トムアンダ−ソンとかESP、ワ−モス)思えない怪しい物を2本ほどみたことがありますが、いずれもシリアルは200から400番くらいでした。
48ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 09:04
BTLは、関西のベース弾きから良い噂を聞いた事がない。
騙されて買っているのは、関東とかの客らしいね。
49ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 09:39
>45

そんなセッティングが可能かどうかは分からないけど、
 確かにあそこで試奏する限りはサントレの方がいい音に聞こえる可能性大。
 もともと高域をえげつなくブースとしてあるベースなので、
 スティングレイなんかと比べてもブライトな張りのある音に聞こえる。
 その上横から「ね、うちのベースの方がヌケがいいでしょ〜うんぬんかんぬん」
 等と畳み掛けられればいい音・自分に必要な音のビジョンをよほどしっかり持ってない限り
 上手く騙される。とにかく、あのでかいPAの至近距離で弾かせる、というのがポイント。
 芯のないヘロヘロの音だから実際にバンドに混ぜると埋もれてしまうんだけど、
 PAのド真ん前で聞くとそういうふうには聞こえない。そこそこ腹にくる音。
 (そりゃ物理的に腹にはくるだろうよ、と後で冷静になれば気がつく)

 ベース道場やぶりも、どうせ話題づくりの一手段で、まともにやってたわけじゃないと思う。
 とにかくあそこは何かブチあげてハッタリかますのが上手い。それだけだけど。
50ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 18:05
確か昔は心斎橋にも店があったよね。
51ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 21:32
梅田の高架下にあったお店は地味〜な感じだったよ・・
52ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 22:15
心斎橋の店は怪し気なマンションの一室だったよ・・
53ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 22:27
うーん
どうなんでしょう。

昔タイプB、C、D、と3本買いました。
(厨決定?)
それまで使っていたサドウスキー(オカダ経由で購入)がどうもイマイチで
悩んでおりましたが、同じPU位置(62年JBと同じ)ながら
Dタイプの方が全然まともでした。
当時試奏したmoonやTアンダーソンより全てが好ましかったです。

次に買ったのがBTL自慢のCタイプ。
正直言って期待していたのですが、これが全然ダメ。
このレベルの出来の楽器に当たったら、確かにこのスレのように
BTL非難の声の嵐になるのもわかります。
弾きこんでいけば少しはマトモになるかと思いましたが
結局これは最後までダメでした。

打率5割(自嘲)で迎えた3打席目。
76年JBあたりと同じPU位置のBタイプ。
これが実にイイ出来で今でも弾いています。
前から持っていた77年JBを売りました。
その後も何十本もその年代のFenderを弾きましたが
わたしのBタイプと同じ位鳴る個体には巡り会っておりません。
(もちろん好みにも左右されますが)

たまたま2勝1敗だったので
BTLにそんなに悪印象を持ってはおりませんでしたが…。
初めて弾いた楽器がわたしが買ったCタイプのような出来だったら
たしかに否定的な気持ちになったでしょうな。
54ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 23:31
確かに、アタリとハズレどっちに当たるかっていうのは重大だね。
そのメーカーに対する見方が明らかに異なってくる。
ハズレはどこのメーカーにもあるから、たまたまハズレをつかまされたことを以て
一方的に非難するっていうのも、あんまり公平なやり方ではないとは思う。
サウンドトレードだってアタリのベースはあると思うよ。
以前他人のサントレ持たせてもらったらすごく重くて(俺のはすごく軽い)、
かなり固体差あるんだなあと思った憶えがある。

が、しかし!いくらなんでもあそこってハズレの割合が多すぎないか。
53の人みたいにいい評価も聞かなくはないが、悪い評価の数の方が圧倒的。
当然の帰結として巷の楽器屋とヤフオクに溢れる中古。
なおかつ、ハズれかたが並み大抵じゃない。どう考えても値段につり合ってない。
あれがフェンダージャパン程度の値段だったら笑って許せるが、30万近く。
そのへんが、BTLの悪評の本質だと思う。
評判よくない店は数あれど、あそこまでのはそうそうないよ。

53は幸福な例外なのでは。二勝一敗というのは驚異的な数字だと思う。
55ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 00:15
関西以外の人たちへ
だぶん皆さんが思ってる以上に、大阪にはSoundTradeの中古が
溢れてます。7〜10万ってとこですが、なかなかさばけません。
(SoundTrade26万、SystemCraft38万ぐらいです)
それはまぁそれだけ売れてたいう事でもありまして、地方の
一ショップブランドの実績としてはスゴイとも言えますが...

当然ですが、アタリを掴んだ人は手放しませんし、Yahooとかで
出てるのはハズレだと思った方がいいでしょう。
ちなみに大阪にはBossaの中古も多いですね。
56ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 00:23
ぼっさも当たりはずれ多いんかな?
57ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 13:28
>いくらなんでもハズレの割合が多すぎないか
>なおかつハズれかたが並み大抵じゃない
うぅむ、なるほど。問題なのは
『「試奏用の各タイプ」が良かったとしても
 「オーダーして作ってもらった楽器」が同等の鳴りである保証は無い』
ってところだと思います。
まぁ、これはどこのメーカーオーダー品&特注品にも言えることですが。

わたしのCタイプの時は
「これどうもイマイチなんですが…」と言い辛かったなぁ。
(「腕が悪いだけ」とバッサリ切り捨てられそうな気が…)
58ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 13:34
あとはやはり「あの売り方」でしょうか。

あれで発注して、あの値段のハズレの品が出来あがってきたら
「やられた!」感が強いですよね。
楽器の場合は「弾き込んで良くなる場合が多い」という点が
なんというか完成時に文句が言いにくい理由というか。
59ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 13:39
文句を言うと
「新しいのイッてみますか?
 今ならゴニョゴニョ(値段)でヤらせてもらいます」
という場合も多い。
60ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 13:43
>58
確かに「弾き込んで・・・」も一理あるが、
出来上がり時の生鳴りに対しては言い訳できないはず。
ただ、オーダーが上がってくると嬉しくて、
なんか良いように感じてしまう心理状態もあるような・・
61ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 13:53
>>60
出来上がり時の生鳴りが既にイイ場合&ある程度イイ場合
「い、今でコレなのだから弾き込めばもっと…(期待)」

出来上がり時の生鳴りがイマイチ&ショボイ場合
「い、今は「こんな」でもそのうち…(淡い期待or一縷の望み)」

という感じでしょうか。

完成時にはホント
待った分のじらし効果&「嬉しさ」で
甘く期待値含みの評価になってしまいますよね…。
62ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 14:27
奴らそこまでキッチリ計算してるよ。
63ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 15:38
そうだね。自分達の売ってるベースの大半が糞ベースだという自覚がないとは思えない。
絶対確信犯だね。もう売り文句がそういう感じだもの。
ほんと、キャッチセールスと変わらない。むしろ宗教の勧誘に近いかも。

今はどうなのか知らないけど、昔は来店したプロの写真やサインが壁にたくさん貼ってあった。
今にして思えば、新興宗教の教祖の部屋みたいだ(ダライラマとかローマ法王その他の有名人と
一緒に写真におさまって「ダチなんだぜ」って雰囲気醸し出してるアレです)。

ウラをかえせば、「なんでこの人たちはサントレ使ってないんだろう」っていう
素朴な疑問が湧いてくるんだけど、「いや〜、すごく気に入って欲しがってくれたんだけど、
他とモニター契約してるからって泣く泣く諦められちゃってさ・・・」などという
言い訳が帰ってくる(実話)。

チューブのベースがサントレ使ってるのが長いこと自慢の種だったが、
彼も最近はサントレを見限ったようで、これから誰をダシにするんだろう?
ロミー木ノ下って言われても・・・・誰やねんそれ(w
    
64ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 15:45
>>63
ロミーさんって詳しくは知らないけど、自分でベースをカスタマイズする人でしょ?
そういう人を納得させるベースを彼らが作れるのかどうかが問題だね。
65ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 18:45
ちゅーぶのベーシストは
サウンドトレードからアトリエに替えたという、
BTL的には「豊臣方から徳川方に寝返った武将」的存在ですな
66ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 19:48
海外のベーシストは一人も使ってないような。
67ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 20:38
HPに自分の楽器コレクションをアップしたがるイタいアマチュアと
底辺プロにはよく使われてるね。
6867:2001/06/30(土) 20:52
俺、ESPのテツモデルしか持ってないので、恥ずかしくて人にベースの写真を見せられないんです。
6967:2001/06/30(土) 22:13
>68

っていうか、サウンドトレード持ってるんだけど(w
またB○Lの関係者が出て来たな。
もしくは、自分が巨費を投じて買ったベースがクソだとは信じたくない所有者か?
同病相哀れもうよ。
まさか絵まで買ってないだろうね?そこまでは共感できんぞ。
70ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 23:06
jisakujienn kusasugi
71ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 23:54
siya no semai hito dane
72ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 23:57
atama warui hito dane
73ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 00:10
いちいちムキになる奴だね。マジでBTLのバイト君か何かなのか?
741:2001/07/01(日) 00:35
>>73
まぁまぁ、ウチらも言いたいこと言ってるんだしさ。
言いたければ言わせてやればいいじゃない。それで気が済むんならね。

>>70-72
良いと思うならその良さをここに書いてみれば?
少なくとも自分は「どうですか?」って聞いてるんだしさ。
75ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 00:59
いやー楽しいね!悪口を言うのは最高!
この調子でBTLをぶっ潰そうyo!
オーナー首つるさせようyo!
BTLなんてどうでもいいんだけど、みんなで悪口言うのは楽しいね!
俺ってやっぱ最低な人間だな!2ちゃんねらーだし当然だよな!
人に聞かれたら悪徳業者を世にさらして、一人でも被害者を減らす正義の戦いだって答えるよ!
でも、本当はいじめが大好きな俺なんだよな!わはははは!
76ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 01:20
というわけでBTLの店に火をつけますか?
それとも店主をぷすっといっときますか?
77ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:32
オーナーだけじゃつまらないね
家を見つけ出して一家惨殺だな
世田谷みたいにさ
1人じゃ大変だからだれか手伝ってyo!
1は当然来るだろうし、あともう1人欲しいなあ
これでBTLは完全に息絶えるyo!
78ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:35
いや、別にそこまでは・・・ていうか68の煽りなのか?↑
BTLが火事になる必要はないけど、とにかく悪いものは淘汰されて売れなくなってほしい。
人を騙すような不誠実な売り方でベース売ってることは社会的に認知されてほしい。
もし本当にマルチにも噛んでるなら、ついでにそのことも認知されてほしい。
・・・とマジレス。
79ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:40
やばいスレだな おい。
楽器板だぞ ここはよ。
80ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:50
>79

ていうか、このスレ潰そうと思って自作自演してるだろ、68よ。
「関係者か?」と疑われたとたんにこのキレよう。
マジでマジでマジで関係者?
いろいろ聞いてみたいこともあるから、カミングアウトしろよ。
ここだけの話にしといてやるからよ。
とりあえず、1の言うようにまずはBTLの素晴らしさについて語ってみ。
できれば裏事情もね(w
81ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:55
>>80
79だけど勘違いするなっつーの。
初めて書きこんだっつーの。
どうでもいいけどよ。
82ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:58
79だけど、ついでにベース弾きでもないっつーの。
BTLってベース屋なんだろ?
ベースなんて打ち込みで十分だしな。
バーカ
83ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 09:59
>81

すまん。
でも、おそらく68の自演なのは分かってね。
84ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 11:21
>>82
打ち込みで十分って・・
なんかかわいそうな人だ。
85ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 11:43
>84
日本はリズム後進国なので、平気でこういうことを言う人がいても
許してあげましょう。
音楽の経験を積むことで考えを改めることも充分あるわけですし。。。
86ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 12:04
お前らのへたくそなベースよりは打ち込みで十分って事だ
氏ね 駄ベース弾きども
87ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 12:31
余程バンド経験が乏しいお方のようだ。。。
88ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 12:32
俺もレコーディング時は打ち込みベースもしくは自分で弾く。
バンドにベース君いるけどレコーディング時は旅行に行ってもらうよ(藁
だって下手すぎて邪魔だし(藁藁
89イングヴェイ・マルムスティーン:2001/07/01(日) 12:41
レコではベースも俺一人でやるよ。
俺より上手い奴なんていないしな。
だいたいベーシストはみんなギタリストになりたがってるよ。
ギターが難しいから、簡単なベースで我慢しているんだよ。
ギター弾ければベースなんて簡単なもんさ はははははは
90ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 12:47
そう言うところがリズム後進国、バンド後進国と言われる所以なわけです。
91イングヴェイ・マルムスティーン:2001/07/01(日) 13:00
>>90
ははははは バーカ
92ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 13:22
で、BLTの話題はどうなった?
93ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 13:26
>>82

ちょっと間違われたくらいで逆ギレ。
しかも、捨てぜリフは「バーカ」(藁
久しぶりに見たよ。リアル厨房(藁
94ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 13:27
さあ。
95イングヴェイ・マルムスティーン:2001/07/01(日) 13:28
>>93
ははははは バーカ
96ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 13:31
>>95

イングウェイとか好きなんだ。真のリアル厨房。
ははははは バーカ
97イングヴェイ・マルムスティーン:2001/07/01(日) 13:33
>>96
ははははは バーカ
98ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 19:07
アマチュアバンドのWebPageとか見てると、意外といるよね。SoundTradeユーザーって。
で、割と地方(というか大阪以外)のユーザーって「すばらしいっ」って思い
続けてる人が多いような気がする。B,C,Dと揃えてみたりとか。
なんか信じられんけど。
そーゆーの見ると洗脳をといてあげたくなるわ。
99ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 20:15
>98

何本も持ってる人多いよね。
たまたま当たりを買えてる人もいるんだろうけど、
分かってなくて洗脳されてる奴がかなりいそうな感じ。
HP全体の雰囲気を見る限りね。一目見て痛いからすぐ分かる。
100ドレミファ名無シド :2001/07/01(日) 21:31
やっと話題が戻ったな
で、いつ皆殺しに行くよ?
だれか店の関係者の住所とか電話番号とか知らないの?
知ってたらここにアプーしてくれよ
個人情報公開だ わはは!
101ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 21:42
>>99
うんうん。
20代後半から30代前半にかけての、「ちょっと」腕に覚えがある
いわゆる中級者層が餌食になってる感じですね。
おこちゃまが気軽に揃えられる額じゃないし、ほんとに眼力のある
人は楽器の実力をしっかり見抜くだろうし。
実際、中級者層をくすぐるトークはウマイと思う。(藁
102ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 21:58
>>100
教えてあげよう
電話06-6941-1022だ
103ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 22:38
>>100
>>102

やっと自作自演の煽り君が戻って来たな。
相手はしてやるけど、もっとマトモに煽ればあ?
さあ、もっといっぱい書いてみろよ。
で、最後は「個人情報が載ってます。削除して下さい」って
削除版に泣きつくんだろ?単細胞だな。
104ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 22:59
あついな 中年
105ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 23:11
なんか1が必死で笑えるな
106102:2001/07/01(日) 23:20
自作じゃないんだけどね(藁
100への煽りのつもりで大阪府警のナンバーのっけたんですけど・・・
1さん あなた自分以外すべて自作に見えるのね・・・かわいそう
107ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 23:39
まぁなんにせよ、自分で使ってみてダメだと思ったら
(あるいは、このお店はダメだと感じたら)見限って
二度と買わないのが一番の抗議手段でしょう。

楽器の善し悪しを見抜くのは相当難しいですね。
ただ、ちゃんとしたホンモノのベースを知ってさえいれば
マガイモノはすぐにわかるはず。なんか骨董屋みたいだけど、
ホンモノに触れていればニセモノは見分けられるってのは本当です。
ちなみに自分はSoundTrade、作りはキレイだけど特に欲しいとは
思いませんでした。
108103:2001/07/01(日) 23:56
>>106

すんません。100がしつこかったのでつい。
ちなみに俺は1じゃないです。
109ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 11:10
もっとBTLのネタでageてくれよ。
110ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 11:55
X-DAYはいつ?
111ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 12:00
わたし3本(BCD)買ったクチの>>53ですが(藁
理由は「(当時あちこちの店頭にあった)サドウスキーよりはマシに感じた」
というのが理由です。
値段もサドウスキーの半額程度(当時の定価)だし。
わたしバカですね。

でもサウンドトレードより全然ダメなサドウスキーを
有難がって買ってた人も多かったなぁ。(回想)
今も多いようだし。
とかいいつつハズレCタイプをつかまされてりゃ世話ありませんが。

あとオールドにしろ76年頃のソレにしろ
JBってちゃんと調整して店頭に置いてる楽器屋さんって
異常に少なかったと思います。
弦交換しろとかネック調整しろとかさせろとか言いたかったけど言えなかった。

でも2年ちょいでBCD3本買うくらいだったら
もっと別な事に金を遣えたなぁ とは今では思いますが。
112ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 12:05
しかし高い授業料ではありましたが、
「サウンドトレードより評判の良いベースでも
 サウンドトレードよりダメな物」は
確実に見分けられるようになりました。(藁
113ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 13:43
>>111,112
わかります。
私もSystemCraftを買ったクチですが、それ以後楽器選びはシビアに
なりました。(藁
そういう意味ではBTLに感謝してます。あぁ。
114ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 13:52
BLT=反面教師
115114:2001/07/02(月) 13:52
BTLの間違い。
逝ってきます。
116ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 14:00
しかしまあ、これだけ否定的な話しか出ないっつうのも珍しいっすね。
Bossaだのなんだのっていう他の信者ブランドもここまでひどくは
ないと思ふ。
117ドレミファ名無シド :2001/07/02(月) 14:05
楽器より信者の質がひどい→ぼっさ
118ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 14:48
>>117
かぁー、一票入れます。
119ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 23:29
見習い店員がHPやってますね
120ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 23:35
イタイページです。
うっかり見てしまうと寒くて凍死します。
121ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 00:09
>>119-120
そう書いてあると見たくなってしまう・・・
122ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 01:23
123121:2001/07/03(火) 02:54
>>122
サンクス!完全に信者というか・・・ここ読んでから見ると余計に寒いと感じる。
まあ、職場に愛着を感じるのは決して悪いことじゃないけどねぇ。
124ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 03:07
>>116
言うまでもないがSoundTrade(&SystemCraft)でも
良いものは非常に良い。
しかしそう思わなかったor良くない物に当たった人が
多かった というのもまた事実なのかもしれない。
125ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 03:23
ところでJUNZOってどないねん?
126ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 05:27
>>125
一度弾いたことあるけど、あまり印象がないっす。
Moonの方がよかったかな。
127126:2001/07/03(火) 05:34
あと、三毛猫みたいな模様のモデルもあったような。
音とは関係ないけど、オレは好きじゃないな。
128ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 13:29
>しかしまあ、これだけ否定的な話しか出ないっつうのも珍しいっすね。
>Bossaだのなんだのっていう他の信者ブランドもここまでひどくは
>ないと思ふ。

ほんっとここまでいい話聞かないブランドは実に稀ですね。
にもかかわらず一人で何本も買う熱狂的信者(カモとも言う)のおかげで
生き長らえてる様は、まさにヤバい新興宗教並みのものがありますなあ。
品質の割には値段の高いベースだと思ってたけど、
壺や多宝塔と同じようなもんだと思えばまああんなもんなんですかね。
129ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 15:13
別にBTLに限らずその手のやつってFenderと比べてどうなの?
個人的にはFender(含CS)のつくりはどうしようもないと思ってるんだけど。

量産品のヘボい楽器と比べても駄目だって事?
130ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 20:23
BTLを援護するつもりは無いが、そこまでコケにする楽器をよく購入したもんだなー
よっぽど耳がおかしいのか?騙されるって、結局耳が悪いからだと思うけどね
そこまでヘボいベースなら、生音でわかると思うのだが・・・・・・
131ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 21:11
生音では判断しづらいよ。アンプ通してナンボでしょ、エレキは。
その「アンプ通した音」に欺瞞があるって逝ってるワケでしょう。
132ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 21:13
>>130
「騙されるほうが悪い」という論理は間違ってる。
133ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 21:23
高い授業料ってことやね。
134ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 21:36

結局おまえらカモなんだよ!
下手糞どもはイイカモだぜ!
物を見分ける能力が無いんだよな 下手糞どもには!
 わははははは!
135ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 21:39
買ってだめだったら売れば良いじゃねーかyo!
で、新しいの買えよ!
あ、貧乏人どもには無理か!
悪い悪い!
わははははは!
136BTL公式見解:2001/07/04(水) 00:06
結局おまえらカモなんだよ!
下手糞どもはイイカモだぜ!
物を見分ける能力が無いんだよな 下手糞どもには!
 わははははは!
買ってだめだったら売れば良いじゃねーかyo!
で、新しいの買えよ!
あ、貧乏人どもには無理か!
悪い悪い!
わははははは!
137ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 00:16
もう少しつけたすと
自分の身銭を切って買った楽器なんだから批判する権利はある。
下手だろうが上手だろうが関係はない。
138ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 00:33
>BTLを援護するつもりは無いが、そこまでコケにする楽器をよく購入したもんだなー
>よっぽど耳がおかしいのか?騙されるって、結局耳が悪いからだと思うけどね

全くその通り。返す言葉もない。
今にして思えば、買った当時は耳より理屈で選んでたと思う。
ただ少々弁解させてもらえれば、あそこは売り方が巧妙。
ちょっと背伸びをしてみたい中級者の薄っぺらいプライドをくすぐるのが実に上手い。
音で納得したというより、話で説得されたという感じだった。
そういった苦い経験も経て現在は昔よりは音の善し悪しが分かるようになったから、
今ならどんなに説得されても絶対買わないと思うけど。
まさに高い授業料だった。
139ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 01:05
またも出てまいりました。
3本買った>>53ですが。

わたしは今でもBとDは気に入っております。
どちらかといえば音で納得したというクチですな。
何度も書きますがSoundTradeでも良いものは良いしダメなものはダメ。
そしてそれは確率は違えど全メーカーに言えます。

BTLでは「オーダー物のリスクに関して」
改めて勉強させていただきました という感じです。
140ドレミファ名無シド:2001/07/07(土) 13:39
ところで、このスレの最初の方に書いてあった、
マルチに一枚噛んで絵とか売ってるって話は本当なんですか?
141ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 13:30
あげ
142ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 14:30
>買ってだめだったら売れば良いじゃねーかyo!
>で、新しいの買えよ!

もちろん新しいベース買ったよ。
でも、サントレは売ろうったって売れない。マジ二足三文。
一度楽器屋に持ってったが、「サントレはもう在庫あるんで・・」だって。
仕方ないからクロゼットの肥やしになってる。
実情を勉強してから煽れよな。
143ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 13:18
>>142
それ以前に国産で、高値で買い取ってくれるのってあるのか。
下取りもしてもらえなかったの?
144ドレミファ名無シド :2001/07/09(月) 16:22
いらなけりゃー捨てちまえばいい。
売ろうという根性が貧乏人丸出しです。

私はBTLは一度触って駄作と思いました。
どうでもいいベースのひとつです。

やっぱりフォデラは良いです。
最高です。
くだらないベースを買ったり売ったりするくらいなら、
フォデラを1本買ったらそれで一生いけますよ。
モナーク派です。
145ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 18:58
信者系を非難する人たちはどんな楽器を使っているのかしりたいね。
やっぱりフォデラとか佐渡とかをサイコーとか言って使っているのかね?
144もフォデラの信者のような気もするが…
146ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 19:05
フォデラも当たりハズレが大きいベースだよね
いいものは本当に素晴らしいがハズレはカス
そういう意味ではサウンドトレードと同じかもしれない

ちなみにエンペラー派です
147ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 22:35
>>144
一生使える楽器などありません。
お店の人はよく「一生モンだよ」などと逝って高価な楽器を売ろうとしますが、
嘘っぱちです。また、楽器にも人との相性があるので必ずしもフォデラサイコー
っていうワケじゃありません。いろんなサイコーがあるのです。
ダンエレクトロサイコーな人だっているだろうし。
個人的には、量産物ではヤマハが個体差少なく品質が安定していると思います。
148ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 23:16
>いらなけりゃー捨てちまえばいい。
>売ろうという根性が貧乏人丸出しです。

フォデラ買ったくらいで嬉しがって
「やっぱりフォデラは良いです。 最高です。」
なんて掲示板に書き込みしてんのもけっこう貧乏だぜ。
149ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 00:47
どうせ買うなら、alembicとか新星堂で馬鹿みたいな値段で買って、
「やっぱりalembicは良いです。最高です。」とか言ってほしいね。

そこまでやったら貧乏人ではなく、ただのアホ。
ある意味あこがれるけど。
150ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 00:54
FoderaがいいのはTopの材がレアなだけでは?lanepoorのモデルはまあ良かったが。

俺の中ではUSA版BTLとまではいわんがその程度の評価。
151ドレミファ名無シド146:2001/07/10(火) 01:18
147さんのおっしゃる事は非常にごもっともです。
>いろんなサイコーがあるのです
これに尽きますね。

ただ 150さんは
「きちんと調整された当たりのフォデラを弾いた事がない」
ようですが。
勿論好みや相性もありますけど。
152ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:52
>>150
まあ音が好みではないというのもあるんだけど価格相応かと考えると
ちょっと、、、という気がする。

149もいってたがAlembicにも通じるものがあると思う。そしてこの高価だという
ブランドが信者を生み出しているのでは?ということ。

もちろんアンソニーやらマーカスなんかがこぞって使っているというのも拍車をかけて
いる感がある。

ただBTLなんかと決定的に違うのは楽器としての質は悪くはないと思う。
思うに合格レベルのベース+レアな材+高価なブランドってとこかな。
そう気を悪くしないで。

まあ突っ込んだことをいうとネックが?というのと納期の異様な長さ、
怪しげなラージヘッド等あるけどね。

最後にFenderなんかの工場生産品よりも格段に良いのはいうまでもない。
153ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 13:40
フォデラなんて本国では日本みたいに馬鹿高くない。
本国の値段であれば値段相応のベースであると思う。

日本で60万70万出して買って、
「俺70万のベース使ってるんだぜ。最高です」
なんて言ってる奴は貧乏です。
154ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 14:42
$5000とかでしょ?
うーん、、、
155ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 19:21
>>153
なんでか知らんが貧乏に関してトラウマかコンプレックスがあるようだな…
156ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 00:03
いや、やっぱ日本に入ってくると値段が倍になるでしょ。
もうチョイなんとかしてほしいよ。海外の楽器は中古で
ようやく適正価格になるように思います。
157ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 00:08
楽器の個体差、セッティング、弾き手との相性などなど
イロイロ「ベスト」を左右する要素がありすぎる。いや、
今は最高だと思っていても5年後には違う楽器がサイコー
ってなるかもしんない。

ブランド信仰は、う〜ん。あるなぁ。ほんとにお金持ちだったら
アレンビック欲しいしウォル欲しいしサドウスキー欲しいし
ワーウィック欲しいしヴィジェ欲しいし....キリがない。
しかもフォレットレスとフレット付きを一本づつ(笑)。
158ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 00:09
んで、お金があまってたらSoundTradeも買うかもね。
159BTLじゃないが:2001/07/11(水) 00:15
>>156
ギルドのアシュボリーベース、発売当初問い合わせたら
24万円って言われた。もとは7万円ぐらいなのに・・・
15万円ぐらいかなと思ってただけに二の句がつげず、
まさに絶句した。
「でもいい音ですよ」
「誰が買うか!!」
輸入モノに対する不信感がつのるキッカケになってしまった。
160ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 00:56
BTLがまともだった(真面目だった)ころに作った楽器ってあるのか?

それはどうなんだ?
1611:2001/07/11(水) 01:35
>>160
自分が初めてBTLの広告を見たとき(ベースマガジン6号>1986年くらい)
既にベース道場破りなる企画をぶち上げてやってたのと記憶してるので
少なくともそれ以前の話ですな....
162ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 02:35
そもそもあの仮想フレット理論ってのはいちいちうなづけるんだが、
それでどうしてあんな値段のベースになるのか理解できんかった。
最近でてきた振り子理論もなんかアヤシイし....。
フェンダー・ジャズベースのリイシュー・モデル買ったほうが
マトモなもんが手に入るように思う。
163ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 09:45
>>162
その仮想フレットの幅よりポールピースの幅のほうが広いらしいです。
よってインチキ理論と思われ。

振り子理論ってどんなのですか?
164ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 11:43
風車理論なら知っているが
165ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 12:02
>>162
伝聞ばかりで説得力が無いなぁ(藁
とりあえず目安にはなるし確かに出音は変わるし
インチキじゃないだろ。

まぁそれをネタに他メーカーから金を取ろうとしたのはひどいが。
166ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 12:27
>伝聞ばかりで説得力が無いなぁ(藁

162の内容に伝聞情報らしきものはないが・・・
伝聞って意味分かってる?

>とりあえず目安にはなるし確かに出音は変わるし
>インチキじゃないだろ。

裏を返せばとりあえずの目安くらいにしかならない理論でしょ。
ピックアップの位置が変わればそりゃ出音は変わるが、
それが「小島理論」にピッタリ合致してるかどうかの因果関係はアヤシイ。
PUの位置により音が違うっていう自明の事実を
「小島理論」にすりかえて大発見したって騒いでる印象があるね。
だって、その「小島理論」に基づいて作られたベースが
他のベースを明らかに凌駕するほどの音を出してるかって言うと・・・?

>まぁそれをネタに他メーカーから金を取ろうとしたのはひどいが。

こんなの問題外です。
167ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 13:44
>162の内容に伝聞情報らしきものはないが・・・
>広いらしいです
166よ、伝聞って意味分かってる?

>とりあえずの目安くらいにしかならない理論
これは実際そうだと思うよ。
とりあえず
「誰もが気付いてはいたものの漠然と『音が変わる』程度の認識しかなかったものを
 具体的に説明しようとした。&各位置で実際に測定してみた。
 そしてそれを一般に発表した。」
というのは明らかに評価できるのでは?
わたしは「それが素晴らしい!」とか
「よってBTL最高!」とかは一切言ってないし。
168ドレミファ名無シド167:2001/07/11(水) 13:51
まぁ「一般に発表した」のも
金を取る為の布石 と思えば実に情けないけどね。
169162:2001/07/11(水) 14:08
だからさ、stingrayのポールピースはその仮想フレット2個分くらいあると思うのだが
コジマ氏はどう説明してくれるんだろう?
170169:2001/07/11(水) 14:10
162→163だった
171ドレミファ名無シド167:2001/07/11(水) 18:42
おっと、わたしも162と163を間違えて書いていた。失礼。
172166:2001/07/11(水) 23:55
やっぱり162と163間違えてたのか。それは別にいいけど、

>仮想フレットの幅よりポールピースの幅のほうが広いらしいです。

字面では伝聞の形になっているが、ハーモニクスの出るポイントより
ポールピースの幅が広いのは伝聞によるまでもなく自明の事実でしょ。
162の「らしい」は単なる言葉のあやで、伝聞と言えるようなものではないのでは?
仮にこれが伝聞情報だとしても、伝聞なのはこれのみでしょ。
大袈裟に「伝聞ばかりで説得力がない」って切って捨てる程のもんではないよね。

>「誰もが気付いてはいたものの漠然と『音が変わる』程度の認識しかなかったものを
>具体的に説明しようとした。&各位置で実際に測定してみた。
>そしてそれを一般に発表した。」 というのは明らかに評価できるのでは?

これが問題だ。小島理論が真実なら確かにその通りだと思うが、
162の指摘している問題なんかに照らすとどうも眉に唾したくなる。
小島理論によれば、例えば特定のポイントから1cmずれても音はかなり変わるはずなんだけど、
そのへんがどうも・・・机上の空論としては上手く出来てるんだけどね。
緻密な理論も、最終的に現実に根ざしていなければ説得力は全くない。
俺が買ったサントレはたいした音ではなかったので説得力は感じられない、ということを言いたかった。
173162ではなくて163:2001/07/12(木) 00:59
なにか自分の書き方がおかしかったせいで混乱させてしまったようですんません。

らしいといったのはそもそも正式なその特許の文書の内容を知らないんで、、、
結局いいたかったのはそういうことです。

しかしハーモニクスの出るポイントって何フレットを押さえるかによって変わるのに
なぜ特定の仮想フレット上にPUをおくと音が変わるのだろう?
そのあたりの相関関係がはっきりしない限りいまいち理論としては成り立たないと思う。
174ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 01:44
小島理論が真の大発見なら、日本中、いや世界中が
小島理論で沸き立ってもおかしくないよな。
現実には日本国の関西地方で局地的に沸き立ってるだけだけど。

BTLがベーマガの広告主でなければ、
果たして小島理論ってベーマガに大々的に掲載されたかねえ。

BTLからカネ請求された「他のメーカー」ってどこなの?
175ドレミファ名無シド167:2001/07/12(木) 01:52
>>166
丁寧なレスをありがとう。

やはりそのへんで齟齬があったようだ。
わたしが言いたかったのは
「自分で確かめたわけでもないことを
 どこかで読みかじった情報だけを元に
 『インチキ』と書く163の姿勢が問題である」
という事だ。
>振り子理論ってどんなのですか?
とも言っていたが、これでもし誰かが
『振り子理論はこんな理論だがインチキだ』
とかレスをつけていたなら、きっと確固たる理由も知らず
「振り子理論はインチキらしいです」
と無責任なことを言いまわったであろう事は容易に想像がつく。
(残念ながら振り子理論とやらを聞いた事が無いので
 わたしはその件について触れなかったが)
そういう書き込みが異常に目立つ昨今なので
わたしも書かなくてもいい事を必要以上にキツく?書いてしまった次第。
オヤジ臭くて申し訳ない。

>仮想フレットの幅よりポールピースの幅のほうが広いらしいです。
言うまでもなく仮想フレットはほぼ点なのだが、
上の書き方からしても
163はそれさえもきちんと理解していないのでは と思わされる。
正確に書こうとするのならば
「仮想フレット間の幅よりポールピースの幅のほうが広い」
となるからだ。
つまり「小島理論」を伝え聞き、それに対する反論をまた伝え聞き
それらによっていきなり>インチキ理論と思われ と結んでいる。
これら全て(=書き込みのほぼ全て)が伝聞によって構成されているに等しい。
わたしが「伝聞ばかりで説得力が無いなぁ(藁 」と書きたくなった気持ちが
多少は御理解いただけるだろうか?

と、このような事を171の時に書こうか とも思ったのだが、
実は163も「正確にいろんな事を理解した上でたまたま時間が無くて?
 ああいう書き方になってしまった」可能性は0ではないし、
先に述べたような点をこそ言いたかったわたしの165の書き込み、
そして166の書き込み、と
この3者の論点のズレに気付いた方も多かろうと思い
その上でなおも書くのはあからさまにオヤジ臭くてウザイので自粛したのだ。
でも君が172で更に言及してくれていたので敢えて書かせていただいた次第。
これまた結局オヤジ臭くて申し訳ない。
176ドレミファ名無シド167:2001/07/12(木) 01:53
長くなって誠に申し訳無いがもう一点。
163と169の意見に
>その仮想フレットの幅よりポールピースの幅のほうが広いらしいです
>stingrayのポールピースはその仮想フレット2個分くらいあると思うのだが
とあるが、
これの解答は勿論「ポールピースセンターの位置」だろう。

172では
>例えば特定のポイントから1cmずれても音はかなり変わるはずなんだけど
とあるが、
これは1cmもズレたら音色は激変している。
というかもう5mmも違えば実際かなり違うものだ。
サウンドトレードを実際に使っていたようだが、例の(悪名高い?)試奏室で
試してみなかったか?
わたしも高い授業料を払ったクチだが、
あの試奏室で何本も何本も弾き比べた経験だけは
ちょっと価値があったかもしれないと今でも思う。
同時期製作、同デザイン、(バラつきを考えても)ほぼ同じ材、同じPU 、同じ弦でも
PU 位置の数mm の違いだけで はっきりキャラクターが変わる事を
仔細に体験・検証した。
(なんか広告みたいだな…)
楽器の出来とか店の商売法はともかく
「小島理論」には明らかに一理ある とは言えるだろう。
>緻密な理論も、最終的に現実に根ざしていなければ説得力は全くない
「いい楽器を作る」という点では作用していないケースもあるのが問題だが(藁
「小島理論自体」は真実である(=現実に根ざしている)と言ってよい と思える。

…また論点がズレたか?

要するに最初から言っているが、「小島理論」をインチキだ というのは
間違っている ということだ。

あぁ、なんか「信者」みたいだ(藁
だから書きたくはなかったんだが。

まぁとにかくとりあえずイイ音楽しよう!みんな(←逃げ?)
乱文&ダラダラと長文大変失礼。
177ドレミファ名無シド167:2001/07/12(木) 01:59
…ダラダラ書いている間にまた話がズレてしまったようだ。

「小島理論」という名前がイカン。
なんというかそんな大仰なものではなく
楽器を作る時の目安というかヒントというか
実際はそういう扱いが正しいと思う。
「そういう位置付けとしては間違った事ではない」と言いたかった。
 =========================
178ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 03:03
>>176

ポールピース云々より、仮想フレットの位置って絶対的なもんじゃないでしょ?
だって、その位置はブリッジの駒の前後(いうまでも無くピッチ調整)によって
相対的に変化するはずだから。(数mmなんてのはしょっちゅう。それこそ5mm位動かすこともある)
だけど、ピッチ調整によって音がかなり変わるなんてのはあまりきいたことないなぁ。

>同時期製作、同デザイン、(バラつきを考えても)ほぼ同じ材、同じPU 、同じ弦でも
>PU 位置の数mm の違いだけで はっきりキャラクターが変わる事を 仔細に体験・検証した。

たとえば、そのはっきりキャラクターが変わったベースでブリッジ駒を動かした場合、
小島理論でいうところの仮想フレットの位置もミリ単位で動くんで、同じような
キャラクターの変化が楽しめるのかな?

う〜ん、やっぱあやしいぞ。
179166:2001/07/12(木) 03:39
>167

長げえ〜!いや、皮肉でなくて、リスペクトしてますです。
重箱の隅を突くような議論なのはこちらも承知だけど、まあ行き掛り上。
別に攻撃してるわけでなくて、素朴な疑問ってとこだけど。

>あの試奏室で何本も何本も弾き比べた経験だけは

結局個体が違うわけだよね。材も違えば弦の死に方も違う。
セッティング・ビルディングも微妙に異なるだろうと思う。
俺もPUの位置が1cm変わることが音色に全く影響を及ぼさないなんて
もとより考えてないけれども、それ以外の要素の方が大きいのではないかと思う。
BTLは一応「音を決めるのはPUの位置とサーキットで、材は関係ない」という
立場をとってるようだけど、どうもそうは思えないんだな。
ちなみに俺のサントレはすごく軽い。で、すごく軽い音しか出ない。

例えばスティングレイのPUの位置に合わせている個体を弾いたら
ハッキリとスティングレイの音がして、60年代のジャズべに合わせてる個体を
弾いたらハッキリと60'sジャズべの音がしたの?
そうだとしたらちょっと考えるけど・・・でも穿った見方をすれば、
セッティング自体をそういう風にいじってる可能性もあるわけだよね。

前にベースマガジンにPUの位置を自由にスライドできるベース
(多分BTLの記事だったと思う)が載ってたけど、
本当の検証はそういうのでしかできないのではないか、と思うんだけど。

>「小島理論」という名前がイカン。

これ同感。インチキかどうかは別として、ハッタリ臭いとは思う。
180163:2001/07/12(木) 10:15
>>176
別に人から聞いたわけではなくこれは私自身の考えです。インチキじゃない?って思う理由は
いくらでもあります。

あなたの様に引き比べたことはないがそれはあくまであなたの感想でしょ?理論の裏づけには
ならないでしょう。

>これの解答は勿論「ポールピースセンターの位置」だろう。
ポールピースにはセンターにしか磁界が発生しない、、、?

PUの位置が変われば音が変わるのはあたりまえ。それが小島理論とどう関係があるのかが
立証できない。誰かきっちりこの理論説明できる人いる?

ついでに言うと弦の太さ、硬さによってオクターブピッチはずれると思うのだがフレットの位置(仮想フレットも)
そのことについては考慮されずに配置されている。これもなぜ?

それから人間の耳で聞いて検証とはいえないのでは? 「理論」を証明するならね。
181ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 12:23
小島理論…以下個人的に小島蘊蓄と改称させていただくが。
小島蘊蓄は本質的には
「既存のベースのエッセンス?を新たに作る楽器に導入しようとする場合
 その楽器と同じPU位置にPUを配置するのが非常に有効である」
という程度のものと捉えていればよいのではないか。
その説明に便宜的に仮想フレットが使われている 程度に思っていれば、
特にプレイヤーサイドとしては非難すべきことでないと思う。
「世紀の大発見」みたいなBMでの煽りのせいで過敏になっている人は多いが
本質はそういう「豆知識」「蘊蓄」的な部分にある とわたしは思っている。

>BTLは一応「音を決めるのはPUの位置とサーキットで、
>材は関係ない」という 立場をとってるようだけど
おっしゃる通り。
そしてこれまたおっしゃる通りに「(材は関係ないなんて)そんなわけない」。
わたしも軽いやつを1本持っていて、やはり使うのがキビシイ軽い音だ。
あと材の重量には「弾き応え」の重要な要素があり、そこを軽視したら
もしも出音が良かったとしても弾いててシックリこない。
個人的には弾き応えも楽器の重要なファクターなので、
BTLのあの主張は非常に疑問だ。

>163
>人から聞いたわけではなくこれは私自身の考え
少なくとも君の>>163での書き込みには隙?があった。
あとは175に書いた通り。
>ポールピースにはセンターにしか磁界が発生しない、、、?
小島蘊蓄は「元のベースのエッセンスを〜」と捉えていれば
そのエッセンス?を抽出する為にPU位置(=CタイプフロントPU部の仮想フレット)は
スティングレイのPUのポールピースセンターになる という意味なのは理解できる筈だが。
もう少し脳を使い給え。
>人間の耳で聞いて検証とはいえないのでは
BMに各PU位置で周波数解析した記事が載っていたが
それを読んでいないようだね。
『「理論」を証明』してほしい君には興味深いだろう。
探して読んでみるのをお勧めする。
無論わたしの場合は、自分が楽器を(LIVE等で)演奏する時に
周波数解析の結果を気にする訳ではないので「人間の耳」で判断させていただいた。


>最初から言っているが、「小島理論」をインチキだ というのは
>間違っている ということだ。
わたしのこの書き方にも隙(藁 があったようだ。
一応すぐ後にフォローしておいたつもりだったが。

あぁ、なんで「どちらかというとBTL批判派」のわたしが
こんなBTL擁護?っぽい文を書いているのだろうか。

是非お近くの方は直接BTLで直接体験なさってみることをお勧めする。
勿論買わなくていいから。
「小島蘊蓄」…「小島理論」もその時是非本人に詳細を聞くとよろしかろう。
163の分だけだったら新幹線代を出してあげてもいいぞ。

こ、これではまるでBTLの人間みたいだ(自嘲
182ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 12:30
>>ポールピースにはセンターにしか磁界が発生しない、、、?
>小島蘊蓄は「元のベースのエッセンスを〜」と捉えていれば
>そのエッセンス?を抽出する為にPU位置(=CタイプフロントPU部の仮想フレット)は
>スティングレイのPUのポールピースセンターになる という意味なのは理解できる筈だが。

今回ON書きだったので読み返さなかったのがマズかった。
そのエッセンス?を抽出する為のPU位置(=CタイプフロントPU部の仮想フレット)は
スティングレイのPUのポールピースセンター「に位置するであろう仮想フレット」となる という意味なのは理解できる筈だが。

わたしも横着せずにもっと脳を使わねば。(自嘲2
183ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 12:45
>166
>それ以外の要素の方が大きいのではないかと思う
勿論それ以外の要素も大きいのだが、なんというか
あまりいい例えではないがベースを車に例えてみよう。
「それ以外の要素」をエンジンやらサスやらタイヤやらに例えたとすると、
「PU位置」はモノコックみたいなもので。
エンジンやらサスやらタイヤやらが違えば確かに車は別物のような走りの印象だが
離れて見れば同じ車種に見えるような。
(勿論モノコックに例えたのは「PU位置の見た目の違い」ではなく、
 「PU位置の違いによって生まれる出音の違い」ね。)

>本当の検証はそういうのでしかできないのではないか
その通りです。
しかしやはりあの場で同じ70年代JBPU位置タイプサントレを何本も弾き
スティングレイPU位置タイプサントレを何本も弾き
60年代初期JBPU位置タイプサントレを何本も弾いてみると、
個体差ではないタイプ別音色の違いはハッキリわかります。

以上またまた駄文長レス失礼>皆さん

最後にもう一度。
「小島蘊蓄」はインチキと切って捨てるのはちょっともったいないぞ。
184ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 19:03
>>183
なんでもいいけど、オクターブピッチでピックアップの位置が相対的に
変わることについてのコメントをしてくれ。
それがないとインチキと切って捨てられてもしかたないぞ。
185ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 19:59
とにかく理論使おうが使うまいが、作りのしっかりした
良い音の楽器を作ってくれれば誰も文句は言わんだろうけどな。
理論は結局過程でしかない。
悪いとは思わないが、結果が出てないのがこのスレを見れば
ありありと伝わってくるわけで、やはり失敗作か?
誰か「俺のは滅茶苦茶良い音で鳴ってるぜ」という申告はないものかな。
それが例え何百本と作っている中で偶然生まれた産物でも
少しは救われると言うものだろうに。
186ドレミファ名無シド夏バテ:2001/07/12(木) 21:47
>>184
わたしゃもうどうでもいいよ。

BTLを擁護せにゃならん義理もなければ
183が小島理論をインチキと騒ごうがわたしの懐は痛みもせん。(自己中
187163:2001/07/13(金) 00:12
やっと俺の言いたいことが通じた、、、
ワタシニホンゴニガテデス。
188ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 01:23
材は関係ない・・・良い材が手に入らないメーカーの単なる言い訳
189ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 02:32
PU位置を変えることでトーンキャラクタのバリエーションを同じモデルで
複数用意するってのは面白いやり方だと思うんだよね。(楽器の良し悪しは
おいといて)
でも、それを理論だ特許だといちびるところが大阪っぽいというか、BTLの
BTLたる所以だねぇ。
190ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 23:54
>>183
じゃあ直径20cmくらいあるポールピースのPUをプレベの位置につけたらプレベの
音になるか?よーく考えてから発言してくれ。
191ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 00:33
>>190
おいおい
しっかりしてくれよ190(失笑)
君こそ
「よーく考えてから発言してくれ。」
いやマジで。
192190:2001/07/14(土) 00:41
>>191
仮にの話。
193ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 00:49
勿論「例え」で「直径20cm〜」と言ったのはわかってるけどさ。

「楽器の音色を狙った出音にするための豆知識 ポイントその1」
程度のものと捉えるべき小島蘊蓄に、
そういう類のツッコミはあまり意味がないのでは? と言っているのです。
194ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 03:37
小島理論でも小島蘊蓄でもどっちでもいいんだけど、
要するに、経験的にみんなが知ってたことにわざわざ
自分の名前をつけて、自分が発見したとか吹いてるのに
みんなムカついてるわけでしょ?

話ずれてるよ。

そう言うおれもお布施したクチです。欝だ。
195ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 10:30
個人的には189さんの書いてくださった事がすべてではないかと思う。
196ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 03:24
でも、「理論」とかって騒ぎ始めたのって、SoundTradeが出てから
相当経ってからじゃなかったっけ。
初期の頃は、理論とか特許とかって言ってなかったような気がする。
197ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 08:11
売る為の言い訳では?
198ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 12:45
age
199ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 10:17
>経験的にみんなが知ってたこと

とはいえそれは「PU位置が違えば音も違う」程度のことだと思うが。
「ああいう説明の仕方を発表してみた」というだけでも評価していいと思うよ。
過大評価しろ!崇め奉れ!と言っているのではない、念の為。
200ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 19:55
age
201ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 21:30
工業所有権とか特許を知ってる?
202ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 22:39
>とはいえそれは「PU位置が違えば音も違う」程度のことだと思うが。
>「ああいう説明の仕方を発表してみた」というだけでも評価していいと思うよ。
>過大評価しろ!崇め奉れ!と言っているのではない、念の為。

言いたいことは分かるんだけど、それはあなたの好意的認識の上に成り立つ解釈では?
「過大評価しろ!崇め奉れ!と言っているのではない」とあなたは言うけれど、
BTL自身は小島理論を崇め奉り、過大評価しているように見える。
セールストークの重要な要素をなしているし、実際BTLのアイデンティティでしょう。
他のメーカーに金を請求したとかいうのが事実ならなおさら。

「ああいう説明の仕方を発表してみたというだけでも評価していいと思う」というのは、
確かにそういう考え方(好意的解釈)も可能であるとは言えるけれども、
現実にBTLが小島理論をそういうふうに捉えているという論証にはならないと思う。
実際にはミソもクソも上手に売りつけるためのツールとしてBTL自身が
「崇め奉って」いるように見えるのだけれど。
203ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 23:19
BTL=ベーコン、トマト、レタス
204ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 23:38
>現実にBTLが小島理論をそういうふうに捉えているという論証にはならない

勿論あなたのおっしゃることもわかっております、多分。
ただ わたしの言いたい事は
「ああいう説明の仕方を発表してみただけ と
 個人個人がちゃんとわかってればそれでいいのでは?」
ということだけです。
必要以上に崇める必要も叩く必要もない ということ。
205ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 01:18
>>203
激しくワラタよ。栄養満点ね。(ププ
206ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 05:42
特許侵害か何かで1モデル生産休止にしなかったっけ?
今は作っているみたいだけど。
207うーむ:2001/08/06(月) 00:47
BTLを2本使ってる者です。今まで15本くらいいろんなベースを使った上で
あのベースを試奏して気に入り、5年前くらいから使ってます。いろんな意見
はあると思いますが、ぼくは自分の好きな音がするので大事に使ってます。
2本目も半年前に買って、これも同様です。ベースマガジンでのアピールの仕方
などには??な気がしないでもないですが、音が好きだからまあいいかなと
いう感じですね。値段の高低は買う人が判断すればいいことだと思うし。
あまりに批判されてるので、「買って気に入ってる人もいるよー」と
言いたかっただけです(笑)。
208ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 03:03
>必要以上に崇める必要も叩く必要もない ということ。
要するにほっとけってこと?
でもその上では
>「ああいう説明の仕方を発表してみた」というだけでも評価していいと思うよ。
評価しろ、って言ってるし。どっちなんだ。

私なら
「ああいう説明の仕方を発表してみた」というだけなので評価に値しないと思うよ。
だな。

>個人個人がちゃんとわかって
たものにわざわざ「小島理論」と名づけたところ、特許取得の件など
「崇め奉れ!」といった態度がプンプン臭ってくるから叩かれるんだよ。
209ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 09:29
ホントに208は頭が悪いなオイ(藁
210208:2001/08/12(日) 02:43
>>209
高校の卒業式で生徒代表で卒業証書を受け取りました。
国立大学の卒業時には成績優秀者として銀時計をもらいました。
現在、私立の研究所に勤務しています。

それでもあなたは私の事を頭が悪いを言うのですか?
では、あなたは私以上の経歴をお持ちなのですか?
きっとお持ちなのでしょうね。(笑)
211210 :2001/08/12(日) 04:40
妄想でした。ごめんなさい。
212ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 00:30
俺も210が頭が悪いを言うぞ。
213ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 00:33
>>212
なにじんですか?
214ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 03:36
俺は>>210が外国人を言うぞ。
215ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 03:55
おもしれ。
216ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 10:38
で結局その理論の真相を知ってる奴はこの板にはいないと。
217ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 12:16
>>210(208)さん
病棟内にもPCがあるのですか?
そうでなかったら(=入院してないなら)
即座に入院なさることをお勧めいたします
218ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 06:43
おそらく>>210>>208とは別人であるを言うぞ。
219ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 02:14
ageを言うぞ。
220357:2001/08/21(火) 01:54
くぅ〜こんなスレがあったとは、、。
おいらは大阪まで行ってBTLで語られ1本ご購入したのに、、。
やっぱ胡散臭かったもんなぁ、、。やられたぜぃ、、。
くぅ〜(T^T)
221ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 04:06
でもまぁ220が納得して(=気に入って)買ったんならイんじゃない?
222ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 09:50
>>220
じゃあ腕をもっと磨いて「こんな楽器じゃ俺の表現力を生かしきれない」と
言えるように成ってください。

そうすれば決して無駄な買い物ではないでしょう。
223ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 22:52
>>222 あんたイイ事言うね!
224名無し:01/08/27 00:47 ID:LmAUcEow
数年前連れがBタイプオーダー
バダスの5弦用ブリッジが出てたにも関わらず無理と拒否されたってさ

修理とかも下手だね
225ドレミファ名無シド:01/08/29 01:07 ID:Z7i/l50o
ふつうリペアとかでパーツ交換したら。古いパーツを返してくれるけど。昔BTL
でフェンダーUSAジャズベの調整頼んだらピックアップがゴトーに換えてある。
そのときは俺もビギナーだったんで、店員がこっちが良いというのを鵜呑みにしてしまったが、
さすがに元のピックアップは?と聞いたら店員曰く「それは料金に含まれてます(つまり下取りしたという意味)」だと。
嘘こけ!後日あの店で2万円とかで売っていたUSAの中古ピックアップは俺のベースのじゃないのか?
226ドレミファ名無シド :01/08/29 09:54 ID:HfP5/JZU
>>225
ひ、ひどいなそりゃ

まぁ○○ー○ラo○程じゃないが
227ドレミファ名無シド:01/09/09 05:48
>>225
ん、それは勝手に交換されていたということか?
228 :01/09/09 12:51
>>227
そうです、ピックアップを交換することも。それの下取り代金が調整料金に
含まれる事など事前になんら説明はなかったですね。
その時は無知でピックアップの値打ちを知らなかったので(ちなみに76年のジャズべです)
「そうですか」と引き下がったんですが。後日、高値で売ってるのを見て「え?」となった次第。
まあ、自分も馬鹿だったが、この店も巧みなセールストークの割に全然不誠実だなと。
229ドレミファ名無シド:01/09/16 03:38
ブリッジとナットの位置がそれぞれ0フレット、∞フレットになることと864mmスケールを前提にして、
12フレットでは0.9439の12乗、つまり0.5倍、24フレットは24乗で0.25倍、、、。
同様にして、29フレットなら29乗して0.1873倍、44フレットは44乗して0.0787倍、
46フレットは0.0701倍です。
次に、1弦と4弦のスケール差は通常の弦高で7〜8mmくらいはある。
仮に2弦か3弦で864mmだとすると、1弦は860〜1mm、4弦は867〜8mmとなる。
>>160さんの計算をあてはめてみると、46フレットの位置(ナットからの距離)は、
1弦で799.714〜800.6439mm、4弦で806.2233〜807.1532mm
となる。
最大で、約7.4392mmの開きがある。2,3弦からでも、半分の3.7196mmある。
また、ポールピースがフレットに平行になっている場合(これが普通だが)の、
それぞれの弦の件のフレット位置は、1弦が47フレット付近、4弦が45フレット付近になる。
ブリッジサドルをフレットと平行にセットアップすれば、全て46フレットに近づける事は可能。
しかし、それではオクターブピッチが合わなくなってしまう。

結果、小島の仮想フレットはこのような矛盾をかかえている事がわかる。(反論してみい)

結論。小島は××××だ。
230ドレミファ名無シド:01/09/16 03:59
>>229
それを言ったらフレットだって全部平行に打ってある事自体矛盾してるわな。
別に小島君の肩を持つわけでもないけど、PUのマウント位置の違いによる
音色変化について認識させた功績は俺は評価するよ。材が云々とか言ってる
連中より説得力あるし。
仮想フレットっていう話は眉唾かもしれないけど、結果論で求めるサウ
ンドに氏の理論で近づける事が出来るのなら、別にいいんじゃない?
231ドレミファ名無シド:01/09/16 12:11
>>230
そんなこと既にFenderが30年も前に実践してるじゃない。誰でも知ってることでしょ?
しかも理論と呼べるほどの体系付けられた話ではないし。

ただ特許とってボロうとしただけでしょ。
よって逝ってよし。
232ドレミファ名無シド:01/09/16 17:38
>>230
>それを言ったらフレットだって全部平行に打ってある事自体矛盾してるわな。
だからCFSがでてきたんよ。わかんないのか、それくらい。
>PUのマウント位置の違いによる音色変化について認識させた功績
>>231のいうとおり、音色変化くらい小島が言う前から知ってるぞ。
知らない人に認識させたんが、”功績”だっつうんなら、世の中”功績”だらけだ。
”功績”の意味はき違えてやせんか?
ちなみに、今まで誰も知らなかった物を認識させて、それがそれに関連するものに対して
多大な好影響を与えたのなら、それは”功績”って呼べるかもしれんな。
>仮想フレットっていう話は眉唾かもしれないけど、
”かも”じゃないだろ。現にずれてるだろ。>229読んでわからんのか?
>>231
同意。
特許をとる為に理論付けようとして、その穴アキに気づかない×××××という事。
233ドレミファ名無シド:01/09/16 17:44
>>230
ところであんた、その小島の仮想46フレットっつうのは、何弦に対してだと思う?
仮に、1弦46フレットでセットアップした場合と4弦で同様にセットアップした場合、
当然音は変化するが、どっちが小島の46フレットサウンドだと思う?
234ドレミファ名無シド:01/09/16 18:04
小島の理論はパックってきたフェンダーやミュージックマン等の
ピックアップ位置に正当性をつけるために適当にでっちあげた
理論。仮想フレット上がどうのこうのなんてことはなんにも
良い音の要素にはなっていない。
但し良い音の出るピックアップ位置というのは確かに有る。
これは重要。
235ドレミファ名無シド:01/09/16 20:54
この人(>>232)の言っているCFSについてはコチラにどうぞ。
www.h3.dion.ne.jp/~abent/tmp.html
意味が通じない人も居そうなので念のため。
236230:01/09/17 01:05
でっち上げだろうが小島氏がインチキだろうがどうでもいいよ。
あと何弦の何フレットの位置にマイクがあるとか…そういうこと興味ない。
結果論として自分の求める音色を探る上での参考になっていれば俺は十分。
なんだかんだ言ってる人だって、小島氏のお陰でマイクのマウント位置に対して
興味は持ったんでしょ?そういう意味では功績を評価するよ。
237ドレミファ名無シド:01/09/23 05:40
小島理論無くとも、マイクのマウント位置に関しては、以前から多くの人が興味を持ち探求していたと思われ…。
238ドレミファ名無シド:01/09/27 10:51
>以前から多くの人が興味を持ち探求していたと思われ

「興味を持ち探求していた」人は確かに居たが、
少なくとも237は小島理論以降だろう
239ドレミファ名無シド
小島理論にage