■■オールドグレコ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
根強いファン多いみたいですね。
HPにちょっと書いてたら、検索で飛んできて「売ってくれ」なんて
人もいました。GO、MR、ミラージュ、ブローラー・・・
はたまたスーパーリアル、ミントコレクション・・・
あの頃カタログによだれたらしてたグレコを語りましょう。
2ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 16:35
オールドグレコか、
揃ってる店知ってるけど
3ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:19
どこ?
4ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:35
スーパリアルシリーズのメイプルネックのレスポールコピーが
「本家を超えた!!★」と騒ぎ立ててるヴォケキティグァイ信者がいるみたいだけど
所詮、本家の70年代コピーだよな。トーカイはマホネックだからもうちょっと
「本家に近づいた」って思うけど。

グレコ信者はウザスギ、オークション値上がりすぎ。
5ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:40
そのうち、FresherやCamelやThomasやTomsonやBellwoodや,,,,,,色々上がるぞ!!!!!(藁
6ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:42
>>4
'79〜のスーパーリアル、'82〜のミントコレクション、すべてマホネックだヴォケ
何も知らん厨房は氏ね
7ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:48
>>6
ん?>>4はメイプルネックって指定してるんじゃないか?
ま、厨房には変わりないけど(ワラ

しかしオークツョソの値段は理解できないな。。。Gibson買えそうだ。
確かにメイプルネックも高値だし。
8ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:50
オールド楽器店にかつがれているだけだと思われ・・・。
9ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 17:55
>>7
あの〜、メイプルネックのスーパーリアルレスポールって
存在するんですか?
手許の資料ではすべてマホなんですが・・・。
10ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 18:12
>>2です。
柏の新星堂のセールのときめちゃくちゃあったよ
11ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 18:14
コピーはコピーです。価値は世間で騒ぐこと程ではなし。


〜〜〜〜〜〜〜〜THE END〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
121:2001/06/25(月) 18:16
>>11
あの〜。オリジナルモデルも含めてのスレなんですけど。
なので

----------------------再  開----------------------
13ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 18:32
いいよ、終了で。
国産オールド持ち上げているやつらはキショイ。
14ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 18:53
スーパーリアル・シリーズのEGF-850を持っています。
練習時、激しくボディー叩いた時に、何と表面がめくれてしまった。
薄い(1ミリ位)虎目材を、目のないメイプルトップの上に更に貼り付けた合板と判明。
カタログではどうなっているのだろう?分かる人いたら教えてください。
151:2001/06/25(月) 19:00
>>14
EGF-850('80総合カタログより)
ボディ:メイプル2Pトップ/マホガニー単板バック
となってます。
16ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 19:29
>>14
安いタン塩みてーだな(w
17ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 21:55
昔ゴダイゴの使ってたGOシリーズに憧れたな。

良かれ!!!と考えて様々な改良点を加えました。
たとえば、、、、7プライのスルーネック、ブラスをブリッジ下に
埋め込んでサスティンの増加、、、、通しのチューナー、、、、
フェイズやコイルタップ、、、

しかし、、今持つとダッセーとしか言い様のないギターですな。

1000と1200と1400あるよ。

キボー者入れはオークションに出します。

ちなみに1400は何と!!!!!あのファーストギターで買ったのだ!!
(国産売ってないっていってるけど)ね。
18ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 21:59
そーいやゴダイゴはグレコのモニターだっけか。
1914:2001/06/25(月) 22:10
>1 わざわざありがとう。
というとメイプル4Pトップ(合板)になるのでは?
確かにネック、バックはマホだけど。コレって詐欺じゃないの?
ホント安いタン塩みたいだよ、これじゃぁ。
一応当時出てすぐに、それも着いたばかりのほやほや買ったんだけどね。
201:2001/06/25(月) 22:24
>>19
悠久の時をこえいま明かされるEGFの謎・・・てか。
アコギ的にいうと「2ピースブックマッチだけど単板じゃない」って感じなのかしら。
ちなみに先ほどのカタログ、EGF1800だけは「フレイムグレインメイプル2Pトップ」
と明記されてます。1000と850はただメイプル2Pとなってます。
21ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 22:38
>>20
ブックマッチ風合板というのもごく普通にあるけど、ふつうtopの
メイプルが2ピースというと、センターでの単板貼り合わせ。
マホガニー単板backとあわせてbodyはつごう3ピース構成。

>>14のようなtop構成だと上っ面の虎杢は突板だから、素地のメイプル
材に虎杢メイプル薄板を積層(ply)した構成。2PのPはピースじゃなくて
プライ、っつーことで何の問題も無い。(笑)
まあ、これでサウンドがどうこうじゃなくて、知らなくてもよかった
ことの一つなのかも。
22ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 23:33
突板はピースと数えないのが一般的なようだな。

フェンダー(USA)もついこの間まで、塗りつぶしカラー
の物も、塗装ノリを良くするために突板貼っていた様だし。
カスタムショップもんでも突板ってのは萎えるが…。

国産、海外問わず、OLD信者は気持ち悪い…。いいものも
あるけど、そのままじゃキツイもんが多い。
ただ、最近のクソみてぇなヒストリック買うよか、グレコの
方が安くて良いのは確か。結局ギブソンもコピーなんだし。
2314:2001/06/26(火) 01:05
>20-22
マジレス感謝。ホント聞いてみるものですねぇ。
もともとTOKAIのSTタイプ買うつもりが、試奏して決めてしまったんです。
音は価格のわりに良かったですね。もう長い間、実家で腐ってます。
ま、こんなオチがついたよって事ですね。情けない。
24ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 02:05
80年代のグレッチのコピーモデルを持ってます。
ピックアップはフィルタートロンだっけ?に交換したけど、
やっぱり音は良くなりませんでした、、、
25ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 09:15
>>24
、タ、ォ、魎ソ。ゥ
26ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 14:17
ぐ れ こ せ い
  し た ど り だ す と
    に ま ん え ん
27ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 14:51
店員「あっ!店長また”グレコのオールド”って厨房が探しに来ましたよ」

店長「困った厨房どもだよな、その辺のリサイクルショップでグレコ製買って来い」

店員「えっ?でもオールドじゃないですよ」

店長「厨房なんだから問題ないんだよ!ヘッドに『1200』ってカッティングシート付けて
   PU一度ロウの中につけちゃえばオールド、いやミントコンディションだ」

店員「へぇ〜でもフレイムTOPまでは再現できないですよね?」

店長「お前、何年この業界いるんだ?ホームセンターにトラ杢も
   マホガニー杢もステッカーで300円で売ってるんだ。
  それを貼り付けて・・・缶スプレーでクリアー塗装、ついでに
  シリアルも刻印しておけよ。で、材木屋の『乾燥釜の近くで1週間放置しとけ」

店員「うわっ!すごいっすね!まるでオールドですねぇ」

店長「これでオークションに流せば高値が付くんだ。ギブソンじゃ
  高価すぎるからな、狙い目はやっぱグレコだ!」

店員「すげー悪徳ですね(ププ」
28ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 20:49
>>27
ツッコミ所満載だな。ヽ(´ー`)ノ
知ったかぶり。ださー
29ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 21:03
ギブソン=リイシュー=復刻
グレコ =ピーコ  =贋作

レスポールのピーコと本家のSGを弾き比べてグレコの方が音がイイ!
なんて事も・・・
30ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 21:05
なかなかオリジナルモデルに話がいかないなー。
皆のイメージは
グレコ=レスポールレプリカ
のみなのか?

ブギーとかどうよ?
31ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 21:07
ブギーってテレキャスベースに似てるね
321:2001/06/26(火) 21:13
>>31
ROBINのほうがもっと似てますよ
私も持ってますが

http://www.apollonmusic.com/htmlfiles/Alamo.html#robin
33スージー・クアトロ:2001/06/27(水) 01:12
あげとこか
34ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 18:23
age
35ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 18:31
昔グレコのブローラー持ってたよ。軽くて、いいギターだった。
阪神大震災で逝きました。
36ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 18:43
合掌。
371:2001/06/27(水) 19:17
>>35
ブローラー・・・残念ですね。
私も持ってますが、愛玩動物のようで一番のお気に入りです
カラーによって使われている木がちがうようで私のブルーメタは
けっこう重いです
38ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 14:20
age
39ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 18:28
35>1
重いのもあったんですか?私のは白というか薄いベージュみたいな色でした。
自宅の焼け跡から偶然発見した、グレコのTSビブラートユニットだけ保管しています。
40ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 01:53
>>36
>自宅の焼け跡から〜
か、悲しい…。
ブローラーは探している人が多いね〜。

あてはブギー持ってるけど、これはマジでいいよ!
音質は好みもあるだろうけど、サスティーンがとても良いし、
リアをシングル×2の直列でハンバッカーにできるんだが、
シングルっぽいアタックがありながら、太い音がでる。
リアにディマジオのスーパーディストーションを乗せたギター
も(なぜか)3本持ってるんだが、そいつらよりも太く、倍音
も多い、ツヤのある音がする。
クリーンのカッティングにはむかない感じだが。

1さん、誰かわかっちゃった…。ような気がする…。
411:2001/06/29(金) 12:40
うわぁ・・・(^^;
私も>>40さんが誰だかだいたいわかってしまった。
その折はどうも。
ブローラー、いいですね。オリジナルのほうですよね。
てゆーか40さんほとんど全部持ってるんじゃありません?
42ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 17:41
ブローラーといえば、ジューシーフルーツのイリヤ。
35のギターはブロイラー?
4340:2001/06/29(金) 20:21
いえいえ、私は「そのお方」ではありません。>>1さんのHPを知ってるだけです。
ほとんど持ってらっしゃるという「そのお方」の想像はつきましたけど。

イリヤはブギーも使ってましたね。
44ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 20:23
>>43
そうでしたか。

イリアのブギーは本物のマニキュアでペイントしてもらった
そうですね。Gの柴矢氏のGOIIもなにやら怪しげな仕様になってましたが。
45ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 22:32
age
46ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 03:21
GOU950っていう、GOUの最高機種があって…。
欲しかったけど実物を今まで一度も見たこと無い…。
オークション、中古屋にも皆無。どこかにあるのか…?
47ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 05:34
数年前に出したトップがシェルのギター欲しいんだけどなー。
どっかに無いかな・・・。
48ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 09:51
>>46
確かに。
700や750はよく見るけどね。
20〜25Kってとこですかね。
49ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 10:53
確かに見ませんね。ベース(GOBII950)なら持ってる人いたけど。
50ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 11:43
78年製のEG-900(ディマジオP.A.F.搭載)を持っていますが全く話題になりませんし、ヤフオクでも
見かけませんが、人気が無いんでしょうね。59年モデルのコピーなんですが何故かメイプルネックです。
サウンド的にはストラトと現行LPの中間といった感じで気に入ってはいますが。
511:2001/06/30(土) 11:51
>>50
Super Real以前のコピーモデルは確かにちょっと人気薄ですね。
私の'78 EG500もそんな音がします。トップがアガチスなせいも
ありますが。私はギブソンドンズバ!を求めていないので、これは
これでこういう楽器として愛することにしています。
'70s GRECOは作りはとてもよいのですけどね。

・・・ひょっとしてGOヘッドのLPですか?
5250:2001/06/30(土) 12:43
>>51
>ひょっとしてGOヘッドのLPですか?
いいえ、スモールヘッドで、ネックの材質以外は59年モデルのコピーです。(W
カバーが無く、白いピックアップです(白黒のP.A.F.も有りました)
指板はエボニーのように見えます。グローバータイプのペグが付いていて
金メッキされていました。(今は真鍮色に変色しています)
53ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 19:00
カタい音のレスポールもそれはそれでいいなあ・・・
54ドレミファ名無シド:2001/07/01(日) 02:20
エリックジョンソンの使っていたレスポールは70年代のメイプルネック
じゃなかったかな?
まあ、楽器は使いようさ。おれのメイプルネックのEG450(セミホロー!)
はPU変えてるせいもあるが、サスティーンがすごい。マジで下手なギブソン
ヒストリックよりも良い。(あっちが悪すぎか?)
しゃれで買ったようなもんだったが…。
55ドレミファ名無シド:2001/07/03(火) 01:48
>>50
僕もEG-900の同じのを持ってます。ギブソンLPも持ってますがディストーションを
少しだけかけた時などはグレコのほうがいい音に思うことがあります。
56ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 00:53
あげ
57ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 11:23
TSビブラートage
58ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 11:24
あの曲がったアームを無くすと替わりがない
59ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:03
昔使ってたEG-500はセミフォローボディで、サスティーンがすごかった。
P.S.
ハウリングモね!
60ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:12
70'sグレコのサスティンへのこだわりはすごかったね。
ノントレのGOIIとかブリッジとスチールブロックをボルトで
サンドイッチしてた。その上に通しネックだもんな
61ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:17
ナル毛茂ルのカセットまだ持ってる人いるかな?
62ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:18
折れはベースだったんでスティーブ・フォックスのだった。
もうなくしたけど。
63ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:20
>>62
どんな感じだった?
64ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:20
ああそれなのに今は...。
65ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:23
>>63
基本的なランニングとかスラップもちょっと・・
けっこう短かった記憶がある。
25年も前なんでほとんど覚えてないなー(藁 スマソ
66ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 14:23
>>64
今は・・何よ?
67ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 01:53
>>60 TSビブラートもサスティンにこだわってたみたい。
ブリッジに鉄に錫を混ぜて重たくしてたり。
でも, フロイドローズに取って代わられたけどね
68ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 06:52
かんたんな機構なのに狂わないのよねぇ。<TSビブラート
69ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 01:21
>61
おれ持ってる。(初級編)でも教本がない。だれか教本持ってる人いない?
70ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 01:24
成毛のレスポいい音してたよな。
71ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:26
84年くらいのLPはオールドになるんかな?
6万くらいのやつ プレミアつくかなあプ
72ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 03:27
>>71
プレミアはつかないけどMint Collection物なら中古としては悪くない値
にはなると思うけど。もちろん程度が良ければだけどね。
ケーラーとかついてたりしたらダメダメ。

#それ以前のものも定価以上のプレミアはついてないよ。
 国産中古としては人気がある、って程度。
73コグレ:2001/07/25(水) 16:13
グレコのレスポールって形はコピーしきれてなくて不恰好だし
ヘッドの”Super Real”が聞いて呆れるよ。
木もろくなの使ってないし(マホなんて、ありゃラワンだろ?)
あんなのプレミア価格で買ってるヤツって正気か?ってマジで思うよ。
俺はグレコのミントコレクションのLPのネック差し替えリペアやった事あるけど
ボンドぎっしりのスカスカディープジョイントだったぞ。
グレコのファンサイト見ると、訳分かってないヤツが有り難がってるけどさ。
そろそろ、グレコのマニアも そのダメさ加減に気が付き始めて
ジワジワと手放し始めてるのが現状だ、みんな目を覚ませ大暴落するぞ今に。
74すかたん:2001/07/25(水) 16:29
フェンダー系のコピーものってどうなんすかねぇ?
むかしむかしあったはずですけど。
75コグレ:2001/07/25(水) 16:51
ついでに書くけど東海オタもイタいよな。
なんでヤフオクであんな物に高値が付くんだ。
確かにコピー度はグレコの遥か上だし雰囲気は○だけど
所詮パチもんロレックスと同じだろ。

だいたいみっともなくないか?スタジオとかライブに持って行って。
バカにされるのがオチだよ、グレコ&東海。
家で1人で磨いてるかマニア同士で見せ合いっこしか
楽しみの無いギターだろ、あとウェブ上自慢ね。
76コグレ:2001/07/25(水) 16:59
>>74
グレコのフェンダー系コピーは悪くなかったと思う。
81年ころのはネックも太かったし良く出来てたかもしれん。
指板のRが本物に比べて緩かったから弾きやすいしね。
でも俺なら恥ずかしいからグレコのロゴは消しちゃうね。
マニアみたいでダサいじゃん?!まだ無印にしたほうがマシ。
しかしフェンダージャパンに移行したら
出来が悪くなったのは何故だろう。
77ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 17:28
>>73-76
カネとしてしかギターを見れないかわいそうな人たち・・・。
78ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 17:31
400回目のちなら(プスプス まさひろ♥
79ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 18:17
まあ、いいんじゃないの。本人らが好きで買ってるんだから…。
確かに少しレスポール系はプレミアがついてるようだけど、音を
聞いてないから価値はわからんな。コピーもんは好かんし。

あとはねぇ、いい音だせばどこのギターだってカッコいいのよ。
ある意味ヘタレでオールドレスポール使ってたらメッチャカッコ
悪いべ?

フェンジャパはフジゲンからダイナ楽器とか、韓国に工場変え
ちゃったんでしょ?
801:2001/07/25(水) 18:20
私はどっちかっつーとコピーモデル云々よりオリジナルモデルに
魅かれてるんですけどねえ・・・。
どうして皆さんレスポールコピーにしか頭がいかないんでしょう。
てゆーか73-76の人は知らないのかな?それしか。
81ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 19:09
80>
1さんなら、このスレのタイトル知ってるはずだが...。
これってネタ?
821:2001/07/25(水) 19:10
>>81
何をおっしゃってるのかわかりません。
83コグレ:2001/07/25(水) 19:29
知ってるよ、GOとかブギー、MRとかだろ?
GOは形もダサいので興味も湧かなかったから知らんが
MRってネックの仕込み悪すぎ、修正しなきゃまともに使えないよ。
ブギーはヘッド裏が致命的に弱い、弦のテンションにも
負けそうなくらいね、R&Rギターが聞いて呆れるよ。
激しく弾いてたらブッ壊れてしまうかもしれない欠陥ギターだよ。
まあ家でちまちま弾いてるには大丈夫だろうがね。

嘘じゃないよ、仕込み角の事はリペア関係者の間じゃ有名な話だよ。
84コグレ:2001/07/25(水) 19:32
>>77
バカだな、価値観を分かり易く説明するには都合が良いだろう?
俺はお前らオタに教えてやってるんだよ。
そんなに有り難がるほどの物か良く考えて手に入れろって事さ。
85ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 19:32
>>83
物知りなんですね。
人の好きずきにケチつけてまわって楽しいですか?
普段よほど人に話聞いてもらってないんですね。
86ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 19:34
>>84
偉い!!
よくわかった!!
どっかいけ!!!
87コグレ:2001/07/25(水) 19:44
いや、嫌になるくらいに この類のギターの修理に辟易しちゃってさ。
人に話を聞いてもらってるというより聞かされてるってところだな。
俺はケチ付けてるつもりは無いよ。
ここ最近、70代後半から80年代前半のギターは過大評価され過ぎだと
思うからリペアマンの立場から警鐘を鳴らしてるだけだよ。
88ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 19:46
>>87
過大評価なんかしてねえよ!誰が完璧だなんて言ったよ!
好きだから持ってるだけだよ!悪いとこも含めてな。
わかったら逝ってくれ!うぜえ。
89コグレ:2001/07/25(水) 19:46
>>86
もう消えるから安心してくれ。
そうそう、ブローラーって可愛いギターだな。
あれなら欲しいと思うね、適価ならだけど。
90ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 19:57
こういう人がリペアやってるかと思うと悲しくなるね。
91かんちゃん:2001/07/25(水) 21:02

>>フェンダー系のコピーものってどうなんすかねぇ?
なんかネックが変な感じ。70年代のコピーモデルは作りがいい加減。
フレット低すぎ。当時のU.S.Aもそんな感じだったのかどうかあんまり
評価されてないね。
92ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 02:30
MRのネックが仕込みが浅いんで問題が発生しやすいってのは、マニアの人たちは
知ってますよ。
ブギーのネックの件は笑っちゃうけどね。あれで欠陥品だったらギブソンのマホネ
ックもの(ボリュート無し)は全部ゴミだね。実際よく折れるし。

まあ、木材の知識も無いみたいだし、リペアマンじゃないでしょ。
まあ、むやみに持ち上げる必要はグレコに限らずないし、現在は多少そういう人も
でてきてるかな、という感じはするけど、みんなけっこう冷静だと思うけどな。
93ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 03:26
Gnecoロゴのレスポール持ってるよ。
中古で3万だったけどそこそこいい音します。
でも重い・・・。墓石のようだ。
94ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 11:28
墓石持ったことあんの?
95ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 21:09
>>91
PBのコピー持ってるよ。(多分’70年代製)
俺は、結構気に入ってる。
96ドレミファ名無シド :2001/07/26(木) 21:27
ジョンサイクスモデル持ってるよ。
クロームパーツほとんど変えちゃったケド。
97ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 21:58
「コグレ」にだけは自分のギターをリペアしてほしくないと思うのだが、この無礼者について他のリペアマンの人の意見も聞いてみた
い。こんなのが同業者だとしたら、どう?こんなの普通?
98ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 13:07
99ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 20:12
シングルカッタウェイ・セミアコ、RSシリーズについて知ってる方いますか?
いいギターだと聞いたのですが、いったいどんなスペックのギターなんでしょう?
100ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 01:13
TSビブラート萌え
101ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 00:12
確かに'70年代後半、'80年代前半のグレコは中古としてやや高い。しかし、それを越えた魅力が特定の世代にはあるようだ。40歳前後の方たちが多く、ギブソンやフェンダーの上位機種を手に入れた上で、グレコグレコと探し求めている場合が多い。未だに憧れ続けるギターがあるその世代の人達を羨ましく思う。
102ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 00:13
グレコのGP3って売ってある?
103ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 00:22
'83 EG-500 ミンコレ
のスペックってどんなもんですか?
セミフォローですか?
これの中古で35000って高いですか?
ミントコンディションです。
104ドレミファソラシド :2001/08/09(木) 00:23
ドレミファ名無シド >>氏ね
105ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 00:27
>>104
ほとんどじゃねーカよ!
106ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 17:33
AGE
107ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 20:10
afe
108ドレミファ名無シド:2001/08/09(木) 23:47
グレコのGP-3って全然知らない。
109ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 00:27
>>108
ってゆうか、実在しないんじゃ・・・・・
110ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 01:04
はっきり言って、70年代後半のギブソンとフェンダーはクソが多い。
GRECOの方がよっぽど良いものが多いよ。
111ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 01:34
CBSフェンダーはぜんぶクソだね。
112ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 22:52
GP-3ってW/Bで作ってるヤツ。現行商品
113103:2001/08/10(金) 22:57
誰か教えてくれYO!
114ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 23:38
GP−3とは、ワッシュバーン製グレコか? やめたほうがいい、リセール・バリューがまるでない。シングル・カッタウェイのが(どっちがGP−3?)、以前イシバシ渋谷に6万円台で出ていた。ワッシュバーンのならばこんな値段にはならないよね。
115ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 00:35
GO-IIIほしい
116ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 00:39
>>113
本当にそれは83年製でミンコレでEG-500という品番なのか?
とりあえずヘッド裏のシリアル調べれ。
たぶん5万円、ミンコレだったら、いちばん安いやつだと思うぞ。
一応ソリッドのはずだが・・
117名無しの渡り鳥:2001/08/11(土) 00:46
ギター弾けないのにGO−Vを欲しがる
ミーハーなゴダイゴファンは逝ってよし。
118ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 00:54
後醍醐ファンでねぇと、GO-IIIもっちゃ駄目か?
119ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 01:01
>>117
いまどきミーハーなゴダイゴファンなんているのか?
120ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 01:03
注1)ゴダイゴにファンハいません。
121ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 01:06
ミッキー吉野だけど、呼んだ?
122ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 01:30
>>121
浅野呼んでこい!
123ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 23:41
あぁGOlllは重い。近頃では腰痛の原因になりかねない。老体にはきついギターだな。ところで知ってるか? GOlllと呼ばれているものの大半は、ショップ・オリジナルのGOなんだ。グレコが、ショーやカタログでGOlllを発売したとき、すでに好き者はみんなGOlll型を持っていた。GOlllの発表は1979年10月だが、GOlll型ギターは6月頃から市販されていたんだ。
124名無しの渡り鳥:2001/08/12(日) 00:36
>>118
勿論弾ける奴で持ってる事に対しては何も文句は無いし
ゴダイゴファン以外使うなとも言ってない。


>>119-120
99年にゴダイゴって再結成してんだよ。
勿論それより前にもファンはいた訳だが、
それを機会に更にファンは増えた。
困った事にミーハーなファンもな。
125ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 00:42
>>123
以前、GO111の浅野さんモデルを持っておりましたが
それほど重いとは思いませんでしたが・・・
どちらかというと、バランスが悪くてヘッドが下がる事が
気になりました。
126ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 00:56
手元のGOlll-1800は、アーム、弦込みで4.4Kg。メイプルを使った、1500や1300はもっと重いのかもしれない.....。
127ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 01:14
GOIIIいいなぁ…、当時は貧乏厨房だったから買えなかった。
新○堂オリジナルのGOIII(って言わないの?)毎日見に行ったっけなぁ。
どんな音するのかなんてどうでも良くて、ただただあのルックスが
気に入ってた。
今はオヤジだから金の都合はつけられないこともないが、肝心な物が
ないぞ。だれか売ってくれぇ。
128ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 01:23
>>127
当方のGOIIIは、アジャスト・カバーにRockinnと書いてある。ひょっとしてこれか? 新星堂宇都宮店の保証書が付いてる。この間ヤフ・オクをみてたら、同じものが10万円を越えていた。確かに不思議な魅力があるギターだが、ローターリーSWは使いにくくていかん。
129ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 01:40
むむむ、それかも…。確かマスターボリュームがついていなかった
と記憶してる。その後は、1300と1800が欲しかった。いや欲しい。
だれか売ってくれよぉ。再生産してくれ、神田商会よぉ…。いやマジで。
130ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 02:37
僕のGOIIIは谷口楽器で購入、ボディは700なのにツリーオブライフ指板で
ゴールドパーツと、やはりカタログとは全然違うスペックでした。
買った当時は全然気にならなかったけど、音はペンペンで、今にして思うと
値段の割に……です(当時はスルーネック=ロングサスティーンという
非常に無茶な常識がまかり通ってました)。
でも独特のルックスに皆憧れていたんだと思います。
131ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 05:41
>>103
'83のミントコレクションならば型番は「EG59-50」というように「年式/2ケタ値段」
になっているはずです。EG-500ならばそれより前のSuper Powerか'70sでしょう。
私なら3万5千では買わないな。
132ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 00:26
>>130
谷口さんの700ベースのGOlll型アイビー・インレイは、間違いなくセットネック。ピックアップはチョコ色カバーのPU-3Dだけど、アレがペンペンかなぁ? うちのGO900後期型(PU-3DS付き)は、今でも結構パワフルに感じてるよ。
133ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 00:01
イリア(奥野敦子)が使っていた「メロン色のブローラー」は、今誰が持っているんだ?
134ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 00:20
>>133
本人
135ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 03:19
>>134
本人はなくした(見つけられない)と言ってるよ。
136ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 10:22
昨日ロックインで70年代のグレコストラト「SR320]を買った。
最近買ったスクワイアのテレキャスなんか目じゃないほどいい音だったので。
ただボディーは傷まみれだし、ロッキングトレモロの固定ねじは4本が純正じゃないし。
ペグはべたついているし、と言う状態だったが、音がよかったので・・
ところでこのSR320って、当時いくらで売られていたんだろうか?
137ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 10:24
>>136
ストラトコピーの型番は一貫して「SE」のハズだが・・。
138ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 10:28
>>137
あれ?まちがえたみたい・・・
139ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 15:21
>>136
あれ? 70年代に32000円のストラトコピーってあったっけ? ロッキングトレモロというのも当時は見かけなかったような気がするよ。
140ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 15:25
>>139
同意。ロックトレモロが出まわり始めるのは82〜3年ごろだから
そのころはGRECOブランドではストラトコピーは出してないはず。
>>136は何か別のモデルをストラトだと思いこんでるものと思われ。
141:2001/08/14(火) 15:28
>>136
ロッキングトレモロは後付けか?
いずれにしても手元の資料で75〜82年でSRという型番は確認
できませんでした。
142ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 15:39
こういうの見ると、楽器っていうより、コレクターアイテムなんだな、と思う
http://www.os.xaxon.ne.jp/~revive/guitar.htm
14345周年:2001/08/14(火) 16:05
ワタシが始めて買ったエレキギター(当時はそういったのじゃ)は
グレコのストラトモデル1973年頃だった、白SEで36000円
くらいだった、当時はアコースティックもエレキも36000円と
いうのが初心者の買いやすい価格帯だったと思う。
すでにそのころテレキャスシンラインマホガニーシングルコイルモ
デル(5万円)やファイアーバードノンリバース(9万円)、など
もあったぞ。もちろんそのストラトにはフェンダーそっくりのトレ
モロもついていた。トラスロッドはヘッドではなくボトムでいじる
ようになっていて、ピックガードのソコの部分だけ別パーツでねじ
どめしたあったね。

いまでも、1976年製のレスポールジュニアコピーモデルは愛用
している。
あのころはELK(現在のKeyだな)のSGモデルが大変良い出来だった。
これも36000円だったな、アンプはエレクトロハーモニクスか、グ
ヤトーン、エーストーン、ユニボックスなんていうのが人気で、エフ
ェクターはビッグマフかただのマフってのもあったかな。
個人的にはエーストーンのエコーマシンがほしかったなぁ。
ローランドなんかどこの馬の骨だかってかんじだったがだんだん大き
くなってしまって・・。
144ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 17:09
SEをSRと間違えた者です。
昨日買ったストラトの特徴を書いておきます。
ペグはボルトで止めるタイプ、トラスロッドはネックのケツで調整する。
ピックアップは3つ、ピックガードは白、色はナチュラルというのか?
ホワイトラッカーのような物でフィニッシュされてる。
(ようするに木目が丸見えというやつ)
ヘッドにはテンションウィング(弦のテンションを増やすやつ)が2個ついてる。
ピックアップ切り替えスイッチは3セレクトタイプだった。(フロント・ミドル・リアのみ選択可能)
145ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 00:13
>>144
残念ながら特徴の説明になっていないよ。
146ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 00:18
俺の古いグレコ・ストラト・コピー(1973年製かな?)は実にユニーク。ヘッドにアジャスト・カバーがあり、更にミディアム・スケール(ギブソン系ナット着装)。トレモロ・アームは1弦のサドルを削って付ける位置にささっていたりもする。スプリング・キャビティは構造そのものが違う。P.U.はマクソン製で音はかなりペンペン。たしかSE430だと思う。
147ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 00:31
>>146
それ持ってビザールギターのスレに行ってくれ
148127:2001/08/15(水) 00:33
もっと、GOV(PREも含む)の話聞きたいなぁ…。
700の音はペンペンということで、スルーネックのやつとかは、
どんな音ですか?
149ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 01:55
>>147
あんたの言うとおりだな。1974年より前のギターだと、グレコってかなりビザールな製品が多い。当時はストラト型ってだけで喜びまくってたよ。ま、時代が違うんだよね。1974年の国産車を思い起こして貰えば、雰囲気が想像つくよ。
150ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 02:02
>>148
GOlllにはピックアップがSX−1のものと、PU−3D系のものがあるんだ。またボディ材もメイプル/マホガニーのものを中心に、ハワイアンコア、パドゥーク、ウォルナット、果てにはセンのものまでとあまりにバリエーションが大きい。こりゃ一言では何とも言えないぞ。700がペンペンというのは支持しない。700のアクティブ仕様は凄まじくパワフルだ。
151127:2001/08/15(水) 02:54
今のおじさんの望みは、カタログスペックの1300(NAT)か1800(WNT)なので、
そこらへんの所有者のかたがた名乗りでられい。
あ、売ってくれってことじゃなくて…。音のこととか知りたいの。
もちろん、譲ってくれるの大歓迎だけどさ、もはや入手は困難そうなので、
話聞いて夢精することにした。
152ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 01:10
>>151
ゴメン。私は6本のGOlllを買い占めて保持してる。詳しくはhttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/8045/を参照
153127:2001/08/16(木) 01:28
>>152
こ、腰ぬけた。6本かぁ、生産数の何パーセントかなぁ…。
Rockinn。そう…あれだよぉ…。
1800のホワイトもかっちょいいなぁ…、ロックピンてのがまたおじさんは泣けた。
今夜は、夢精決定だな、オムツして寝よ。
154ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 01:55
>>152
URLのギャラリーは.....! どこでこんなギター買ってくるの?
155ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 01:57
スレ違いかと思うが、あのころは「パチ・アレンビック」が流行った。

覚えているだけでも、グレコGO、アリアRS,カワイF−1、カスガ・スコー
ピオン、イバニーズMCとかスルーネック物が目白押しだった。

本家はセミソリッドになってるのを知らなかったが、これらのほとんどはクソ
重く、音はともかくちょっと辛かったように思う。

かくいうワシもアリアSH−1000というクソギターを使ってたが。
156ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 13:15
GOシリーズは確かに重いですね。私のG01400は4.8Kgあります。この重さはかなりズッシリきますよ。
157ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 14:14
昔は重い=良いみたいな風潮があったねえ
158ドレミファ名無シド :2001/08/16(木) 15:19
兄が話していたんですが、GRECOってIBANEZの分裂会社なんですか?
159MR:2001/08/16(木) 18:34
仕込み角度が悪いのは昔のタイプだけですか?
復刻版もわるいんでしょうか?
楽器屋さんに探してもらってるんで非常に気になります。
修理費用は、、、、高いんでしょうねー。
160ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 18:45
AP-1000っていうAMPEGのコピーモデルほしいんだけど。
もう生産してないのかなぁ。
161ドレミファ名無シド:2001/08/16(木) 18:53
>>158
ちがいます。
お兄さんに「アナタは間違っている!!」と言いましょう
162ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 00:24
1970年代中頃まで、グレコは神田商会の(基本的に)国内専用ブランド、
イバニーズは星野楽器の(同じく基本的に 輸出専用ブランドだった。
同じ会社(富士弦楽器製造)に生産させていたので、
モデルによっては完全に仕様が一緒だったぞ。
イバニーズが国内販売され始めたときやTAMAドラムの初期は、
神田商会が販売総代理店だったんじゃないか?
庇貸して母屋取られた良い例だな。
163ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 00:31
>>159
仕込み角度が悪いって、具体的にはどんな現象なの?
164ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 00:34
>>160
イシバシ新宿と、新大久保のThe中古楽器屋にあったと思う。AP-1000はヘヴィな音楽には良いよね。ギタグラの特集で、複数のプロが名をあげていたのが頷ける。この系列のモデルは、残念なことに、アクリル系産廃処理に経費がかかるので、生産終了となっていると聞いた。
165ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 00:48
>>159
>>163
違う違う、コグレは知ったかぶりしてただけだから間違って
「仕込み角」と言ったけど、要はレスポールとかよりネック
のジョイントが浅いのよ、ダブルカッタウェイのせいで。
ディープジョイントの反対。強度的に若干弱い、という事。
買うときはジョイント部うらに塗装クラックが入ってないか
注意しましょう。
ギブソンのSGだのスペシャルとかも同様ですけど、MRは
重量もあるんでちょっと心配ですね。
166ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 02:25
>>165
再生産のMRは、L.A.C.ジョイントという
「新・ディープジョイント」が採用されている。
でも作ったのが富士弦じゃないと買う気にならないな。
そういえばネックが外れた'70sのMRを一度だけ見たことがある。
殆どの古いMRに、ネックジョイント部の塗装クラックがあるが、
アレはほんとに接着がはがれてるのか?
167160:2001/08/17(金) 02:27
>>164
なるほどサンクス。
やっぱ中古しかないのね。
某ギタリストが生で弾いてるの聴いて(TVだけど)
めちゃくちゃいい音してた。
168ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 02:54
AP-1000と850はどこが違うのかな? 両方いい音がするみたいだけど。ただボルトオン・ジョイントが浅いのか、ネックがぐねぐねするのは気色悪い。
169ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 05:24
AP-500っていう木製ボディのもあったね。
170ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 11:27
AP-1000についていたピックアップ(ロック・バレットだったかな?)が、凄くハイパワーなのもボディの材質とともにこのギターを特徴づけていると思う。音のバリエーションは小さいギターだが、確かにつける音、魅力的な音と私個人も感じている。
171ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 13:26
誰かEGF-1800を売って下さい。老後の楽しみに確保しておきたい。
172ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 14:03
>165さん
仕込み角の件、ありがとございました。

どっかMR置いてある店ご存知ないですか。
173ドレミファ名無シド:2001/08/17(金) 23:11
MRの出物はよくあるのでは? レアとか稀少とか売り手は言うけれど、実際のところは大量生産の市販品であることをお忘れなく。現在もヤフ・オクにでてるはず。
174ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 01:56
こないだ、グレコのジャズベースタイプをかいましたが、
僕は全然詳しくないので、わかる人教えてください。歴史とか、
ビザール系なのか、とか。
ヘッドにはSPACY SOUNDとあって、シリアルはE812349です。
楽器店の値札のとこにはボディ材は、センと書いてありました。
メイプル指板に黒いブロックポジションのジャズベタイプがほしかったので、
4万円で売ってたとこを買いました。高いか安いかは僕にはわかりませんが、
指板がこのタイプのベースは他社のやつでもフェンダーUSAとかMOONとか10万
超えるやつしか見たことなかったので、安いかなと思ってます。
なんか頑丈なカンジで、ペグはGrecoのロゴ入ってるし、音もあんまりジャズベ
っぽくないけど凄く太い音で、はやくもお気に入りです。

長文ですみません。
175ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 02:22
>>174
今回のベースは1981年5月度の生産品。
SPACY SOUNDのジャズベなら、きっとJB−500でしょう。
この時代になるとコピー度が高いので、
ビザールということはないけれど、
やや残念なことにボディはセンの3ピースのはず。
ルックスとしては、
1975年型のコピーということになっている。
176ドレミファ名無シド:2001/08/18(土) 02:30
>>175
回答ありがとうございます。
やや残念なことにボディはセンの3ピースのはず、とのことですが
いやいや、自分が気に入ってしまえばなんでもOKですよ!
ところでグレコはフェンダージャパンの前身というのは僕も知ってますが、
じゃあなんでそのままグレコそのものが移行しないで、ふたつに分裂する形に
なったのでしょうか?
たびたび質問すみません。
177ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 00:11
>>176
U.S.A.フェンダーの生産設備が老朽化。
工場を大規模改修する間、
市場を他に奪われないため代理生産の出来る会社を世界に求めたという。
そこで世界最優秀と認められたのが富士弦らしい。
フェンダー系を全てフェンダージャパンに譲り、
他の物をグレコ・ブランドで残した。
フェンダー・ブランドでギブソン系を販売するのは少々無理だし、
そもそも本国の了解が得られないでしょう。
その後時代の変化もあり、結果としてグレコはギブソン・フルコピーを主力としなくなる。
フェンダーやギブソンのコピーを作らなくなり、
1985年に神田商会がグレコ・ブランドを買い取ってからは凋落の一方。
1994年を最後に富士弦製ですらなくなったことは大変に残念。
178ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 00:13
>>177
勉強になるなあ。
179174=176:2001/08/19(日) 00:30
>>177
またまた丁寧におしえてくださり本当にありがとうございます。
フェンダージャパンになった時点で、他のコピーをあきらめて
消えていったら「栄光のグレコ」ブランドだったんですかねえ。
いろんな方々の話を聞くと、トーカイにしろフェル、いまやその
フェンダージャパンだって最近質がいいって話をきかないですね。
国産楽器の未来はどうなってしまうんだか・・・・・・
180ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 00:51
フェンダージャパンは1982年からで、
当初はかなり高級な品が中心だったはず。
ヘッド部に「MADE IN JAPAN」とあったことが懐かしい。
グレコはその頃、ミント・コレクション・シリーズはまだ人気があった。
アジャストカバーの形状を変えたり、
カスタム系のダイヤモンド・インレイのデザインを変えてお茶を濁していた気配。
1979年製のギブソン系は、ヘッドの形すら変えていた。
ギブソンとのやり取りは不明だけど、
1980年にはフルコピーのスーパー・リアル・シリーズを発表したのだから、
色々とあったことが想像される。
181ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 00:54
GO(I、ll、lll)、BW(ブローラー)、BG(ブギー)、MR(ミスター)。
みんな今になって人気があるのにね.....。
182ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 01:15
SA-550売ってるとこ教えて
183174=176 =179:2001/08/19(日) 02:52
前出の無知な者です。ここは詳しい人が多そうなのでうざいかもしれませんが
質問させてください。
エピフォンのリボリベース(だったかな?)をよく使っていたのですが
グレコにもこのタイプのベースはありますか?(スケールが短くて、ハコモノ)
なんかギブソンのコピーも多そうなんで、ラインナップにあったのかなって
きになったもので。
184:2001/08/19(日) 08:07
あったよ。SAB-1000だったかな。EB-2Dのコピね。80年代に入ってからだったと思う。
185ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 18:43
茨城県古河市のハードオフで、レスポールレコーディングモデルを見た
こんなコピーモデルも、有ったのね
一月くらい前に見たけど、35000円だった
186ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 23:32
>>185
ハードオフもオールド・グレコの穴場になりつつありますね。
187ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 23:37
SA-900もってるけど相場はどのくらい?
188183:2001/08/20(月) 00:10
すごい失礼かもしれませんが、お尋ねします。
まだグレコってあるんですか? 最近全然聞かないし、楽器屋行ったら
生産終了品のコーナーはグレコのギターやベースばっかりでした。
ウォッシュバーンと提携?したという話を最後に雑誌の新製品コーナーにも
でてないみたいですし・・・・
189ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 00:28
TSビブラート用アームレプリカが出品されてるぞ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9096779?
190ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 00:33
我が家でもTSビブラートのアーム、不足しています。
191ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 00:37
>>188
グレコは一応まだあることになる。
現在では神田商会のオリジナル・ブランドがグレコと考えるべき。
神田商会ある限り、グレコは存在中。
都内の各小売り店舗に、
神田商会がミュージックマンやら何やら配達する車の横側、
今でも「Greco」のロゴが入っている。
192ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 01:25
>>191 それ、俺も見たことあるわ。
193ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 01:33
>>191
神田商会がミュージックマンやら何やら配達する車の横側、
今でも「Greco」のロゴが入っている。

グレコはもうミュージックマンのパシリ化してしまったのか・・・・・・
そのうちスティングレイのコストダウンモデルとかでたりして。
スクワイアーみたいに。
194ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 12:37
195ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 00:08
ヤフオクのグレコは面白いね。
196ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 00:12
そうすると、今のグレコの看板モデルって、
もしかしてミラージュか?
あれの青いの持ってるよ。リックニールセンのマネだが。
197ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 00:44
>>196
ミラージュ系も生産終了だってさ。
青いのはM1000だね。
とっても懐かしく良いギターだけど、
バインディングの極端な黄変と、塗装クラックに悩んでない?
198ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 01:34
ブローラってギターが1980年ごろにあったはずだけど、あれは何本作られたのだろう? ジューシー・フルーツのイリアが使っていたので有名だけど、殆ど現物を見たことがない。きっと今時の限定生産より数が少ないのでは?
199ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 01:34
オレグレコのものすごく状態のいいSE700持ってるんだけどボディの材質が
わからない。誰か知っている人教えてください。
200ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 01:39
キリ番、ゲットです。
201ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 01:42
>>199
SE700っていえば、ラージヘッドでEARLY SIXTIESと書いてあるのに、かなり60年代ものと違うアレですよね。ボディはセン材でできています。
202ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 01:45
>>201
センかあ。どうもありがとうなんか当時のカタログでそんな風にかいて
あったような気がする。。。。なつかしいなあ。
203ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 01:52
センのストラトが話題ですが、1970年代のメイプル・ボディのストラトを誰か使ってなかった? メイプル指板なら、木部が全てメイプルになりますよね。どんな音がするのかとても気になるんです。
204ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 01:26
>>203
そのころのグレコが使っていたピックアップは、とてもショボイのでは?
ボディの材質を評価できるレベルにない気がします。
205ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 01:46
>>203
持ってますよ。めちゃ重いハードメイプル7ピースボディです。
PUは中音が豊かな感じでけっこう良いですよ。1ピースネック
になっているので70年代も後半でしょう。

ただ、低音は全然出ません。サスティーンと音の分離感はかなり
良いです。でも、トレブルが強いんでカッティングすると空ピック
がうるさいですね。クリーンがエレガットみたいで私は好きですが。
206ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 01:59
>>206
ラージヘッド、1ピース・ネック、
メイプル7PボディのSEは1975年ぐらいが最後だったと思います。
多分SE600のはずです。
ジョイントプレートに製造番号はありますか?
一部の噂ではそのボディこそ、
潰れたボウリング場のレーンを再利用したとの噂です。
かつて私の友人も持っており、トラ杢がユニークなストラトでした。
音については、当時はアンプがアンプだし、私も厨房でしたので.....。
207205:2001/08/22(水) 02:13
>>206
シリアルは確かに75〜ですが、マツモクのも75年製と見ていいん
ですか?
その頃は、もうボウリング場は潰れはじめてたんですかね?全盛期
はいつ?って関係ないですけど。
いや、音は一般的じゃないですよ。低音スカスカですから。私は変
な音(?)のギターって弾くの好きなんですよ。
208ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:21
>>勝手な思いこみかもしれませんが、
'70sのボーリング・ブームの頂点は1971年ごろでは?
マツモクの製造番号も富士弦にならったものです。
なぜならマツモクは、富士弦の外注として生産に当たったから。
フェルナンデスにも、
非常によく似たメイプル・ストラトがあったと記憶しています。
確かピックガードの一部が取り外し式になっていて、
ネック調整が素早くできた気がします。
(一方、そうなっていないのもあったような.....)
209205:2001/08/22(水) 02:36
>確かピックガードの一部が取り外し式になっていて、
>ネック調整が素早くできた気がします。

そうですね!そこらへんの合理性がグレコっぽいですね。
ヤフーにちょうど出てました。↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9327686
210ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 02:45
>>209
上記はヘッドのロゴに登録商標マークがあるので、
やはり1975年(もしくはその直前)の品のようですね。
初期のフェンダー・コピーはヘッドに、
なんとアジャストカバーがあったことをご存知ですか?
しかし現状では、随分と値段が安いですねー。
211ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 04:00
73年から76年にかけてボウリング場がボコボコ潰れていきました。
うちの近所のはその時期に全滅。よく覚えています。
年代的には合ってますね。
212ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 06:44
センってどんな木ですか?
最近のギターやベースではつかってないですよね。
見た目アッシュみたいですけど、やっぱ重いんですか?
213ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 07:29
>>204
あの頃のPUでPU−100(ストラト用)は森園も使っててかなり良いよ。
あとU-2000(レスポ用)は当時持ってたギブソンのPUより良い音がした。
214ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 10:34
>>212
センはフェンジャパではまだ使ってますね。木目も、重さもスワンプ
アッシュに近く、やや軽めです。音的にはコシにやや欠ける、という
話も聞きますが、かなり重いのもあるし…、一概には言えないでしょ
うね。
215ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 10:34
>>212
センはアッシュの代替材。木目が広い方が重くて、狭い方が軽い。
好みもあるけど、重い方が音が良いと思う。
前、センのJB(FJの現行品)持ってて、そいつはえらい重かったけど
鳴りは良かった。
その後、中古屋で試奏した70年代のフェルナンデスのPB(もちろんセン)
は逆にえらい軽くて、音も軽かった。
216ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 10:39
>>213
俺も同感、U-2000はその後のDRYより良いPUだと密かに思ってるよ。
DRYは伝説化しすぎじゃないか?爆音で鳴らすとイマイチ。
217213:2001/08/22(水) 12:25
PU-0もいいねー。
218ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:36
最近デビューしたSっていう音響系バンドのギタリストは
オールドグレコのストラト(借りもん)をメインにして
サドゥスキーNYをサブにしてたりして。
219ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:43
音響系バンドってどんなの?
220ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:49
>215
Fなんです。のPUがしょぼいだけという説も・・・
221215:2001/08/22(水) 18:55
>>220
外して確認したわけじゃないけど、たぶんディマジオが載ってたと思う。
FJのはオリジ。替えればもっと良かっただろうね。
222ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 19:18
群馬県高崎市の某美術館にはオールドグレコに相応しい
ストラトが展示してある。
その昔そのギターで命を落した少年がいたのだ。
223269,271:2001/08/22(水) 19:28
>>222
それって山○か○ちネ!
224成毛茂:2001/08/22(水) 19:35
>>223
えっ、O田OまO?
225269,271:2001/08/22(水) 19:41
やまだまりあ?
226ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 19:43
そういえばこないだ雑誌で久しぶり成毛茂見たよ!。
あたまツルッぱげだねえ。笑った。
227お願いします:2001/08/22(水) 19:43
>>223
よく解ったのう。
オールドグレコマニアは一度足を運んでみるよろし。
そして名称(品盤)は何なのか俺に教えなさい。
ヒント:ヘッドのところに「HAND CRAFT」と書いてある。
    ブリッジ部にカバー(なんていうんだ)が付いてる。
   
今度新宿三越でやる美術展に来るかもしれないのでお暇があったら
見に行くよろし。9/4〜9/9迄。
228ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 19:44
>>225
イェ〜ス!
229ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 19:53
>>219
トータスとか、あーゆーシカゴ音響系と呼ばれる一派の系列の音。
そのバンドのアルバムはジム・オルークがプロデュースしてた。
230ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 23:55
>>227
HAND CRAFTって書いてあるのはSE800の特徴と記憶している。
少なくともSE800以上のグレードと推測。
231ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 09:28
グレコって、何年ぐらいからちゃんとしたギター、ベースを
作ってんですか?
初期のはビザール扱いされてますよね?
232ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 01:37
70年代中頃からわりとちゃんとした「コピー」になってきたんじゃないで
しょうか?それ以前は色々いいかげんなところもあって…。
233ドレミファ名無シド:2001/08/26(5) 53:00
71年ごろのギターひどかったな。ボディはテレキャスもどき、ヘッドはリッケン
それにモズライトみたいなアームがついてた。
234ドレミファ名無シド:01/08/27 23:50 ID:CTS/60CY
>>233
それは1970年以前のギターでは?
235ドレミファ名無シド:01/08/28 01:51 ID:MKozRaNI
1970年発売のEG360(レスポール・コピーのつもり)が、国産ギター史では一つのターニングポイントのような気がする。
236ドレミファ名無シド:01/08/28 01:56 ID:/U6XE7Ro
グレコのコピー度は1975年のEG700から飛躍的に上がった。
237ドレミファ名無シド:01/08/28 02:04 ID:Nq49vQd2
グレコじゃないんだけどイバニーズのデストロイヤー去年手に入れたよ。
同時期のグレコのエクスプローラーの輸出用モデルって聞いたけど。
ヴァンへイレンもファーストで使ってたよね。のこぎりでギザギザにしちゃったら音が
悪くなったってね。
 ちなみに僕のはボディーこそセンの張り合わせだけどネックはメイプルでトラ目
が無意味にバリバリ出てる。
238ドレミファ名無シド:01/08/28 02:08 ID:Nq49vQd2
グレコとかTOKAI持ってスタジオ行くの恥ずかしいって言うやついたけど
ZZ TOPのビリーギボンズはステージでTOKAI使ってるよね。捜しまくってる
らしいよ。確か絶賛してたよ、まあ自分のパーリ−ゲイツ(LP59)のサブ扱い
だろうけどね。
239ドレミファ名無シド:01/08/28 02:11 ID:/U6XE7Ro
>>237
1976年の「楽器の本」には、
「グレコとイバニーズは兄弟です」というでっかい見開き広告が載っていました。
240ドレミファ名無シド:01/08/28 07:33 ID:PCalC86I
>>239
どちらが兄で、どちらが弟なんだろう?
241ドレミファ名無シド:01/08/28 09:52 ID:AmsWnsxM
富士弦楽器だっけ?グレコもイバニーズも作ってたとこ。
242ドレミファ名無シド:01/08/28 23:45 ID:wRua1SSQ
>>241
当時は「富士弦楽器製造株式会社」。
作っていたのはグレコやイバニーズだけではなく、エレクトラなども代表格。
兄弟と言うことなので、エレキギターは男の子だったんですね。
243ドレミファ名無シド:01/08/29 00:10 ID:VyUVXzyM
いや、ギターが女の子で、ギターを相手とする兄弟なのかもしれん。
244ドレミファ名無シド:01/08/29 00:13 ID:gAUys3yM
グレコとイバニーズの父母は誰?
245ドレミファ名無シド:01/08/29 00:15 ID:GprtMZQM
グレコ・フェルナンデスは、
椎野さんが、名付けの親と聞いたが
246ドレミファ名無シド:01/08/29 00:21 ID:/7eOq4Lo
>>245
>椎野さんが、名付けの親と聞いたが
え〜そうなんですか
H.Sアンダーソンもですよねぇ
247ドレミファ名無シド:01/08/29 00:30 ID:4.h3/sVU
>>245
それはウソ。
Grecoは元々、アメリカのゴヤ社の商標。
それを富士弦がOEM生産していた。
ちょっとした経緯があり、その名のまま国内販売(神田商会扱い)専用のブランド名になった。
1975年ごろまで富士弦、神田の両社ともGrecoの登録商標権を持っていなかったんだよ。
248245:01/08/29 00:42 ID:GprtMZQM
>>247
すまそ、
20年くらい前に、椎野さんの友人に教えられて
ずーっと、信じてたよ。
249ドレミファ名無シド:01/08/29 01:56 ID:7fWE6DI.
>>248
いえいえ。
250ドレミファ名無シド:01/08/29 02:12 ID:SSLY9iP.
グレコには意表を突くような珍モデルが多数ある。
デザインのバリエーションは一体何通りあるのか想像もつかない。
もちろんカタログ外のモデルも含んでの話しだよ。
251名無し:01/08/29 05:48 ID:BkH6VjoM
グレコのリッケンベースを買おうと思うのですが?
新品でも問題ありませんか?
教えて下さい
252:01/08/29 05:54 ID:1faHqWoU
>>251
GRECOのリッケンベースってまだ新品売ってるんですか?
私は'85年頃のPMB(通しネック)を持っていますが、ネックなんて
本家より弾きやすいですね。音はずいぶん違いますが。
253名無し:01/08/29 05:57 ID:BkH6VjoM
>>252
レスサンクス
もう売ってないのかぁ(涙
リッケンモデルってギターしか作ってないのでしょうか?
知ってたら教えて下さい
254ドレミファ名無シド:01/08/29 23:27 ID:tyv//23Q
>>251
グレコだったら、1985年ぐらいまでの富士弦製が良いと思いますよ。
255ドレミファ名無シド:01/08/29 23:45 ID:kKRB0c7g
富士弦製かどうか見分ける方法ってあるの?
ウチのストラトも判別してみたい
256ドレミファ名無シド:01/08/30 00:39 ID:rNuBh8I2
>>255
グレコのストラト・タイプは、1982年からはフェンダー・ジャパンに変身。
というわけでグレコなら富士弦、またはその協力体制にあったマツモク製。
マツモクのストラトにはMATSUMOKUと入っているみたいだから、
それ以外が富士弦製なのかな? 製造番号からでは判別がつかないんだ。
257255:01/08/30 00:48 ID:xCtI/ws.
>>256
1981年ぐらいに買った僕のSE700はおそらく富士弦製だね。
結構仕上げが良いみたいで未だに気に入ってるんだ。
258205:01/08/30 01:46 ID:t4rLG2/g
前に書いたメイプルボディのストラトはマツモク製だけど、ネックがきっちり
はまってて、ネジをはずしてもあの重いボディがはずれないほどだった。
マツモクもやるもんだと思った。私も富士弦ファンだけど。
259ドレミファ名無シド:01/08/30 01:47 ID:ZFc2DBzQ
>>257
1981年のSE700って、ブレット・アジャスターで黒プラスチック・パーツの'70年代末モデルのコピー(Super Real)ですか?
非常に懐かしいです。
260257:01/08/30 12:33 ID:DHgXjWCQ
>>259
詳しいですね。私のは白ピックガードのearly sitiesってロゴのヤツです。
当時スーパーリアルのどちらにしようかなと迷っていた記憶があります。
けどスーパーリアルは確か結構高かったんじゃないかな当時高校生だったもんで
カタログ見ながら悩んでいたような気がします。
でもスーパーリアルもしあれば私も見たいですう。
261ドレミファ名無シド:01/08/31 01:01 ID:XDd9X6Hs
>>260
1981年ごろに買ったSE700は、1970年代製のものなのですね。
EARLY SIXTIES(全部大文字)のSE700は、
1980年1月ぐらいが最終出荷だと思います。
製造番号はどうなっていますか?
このストラトには面白いところがありますよね。
まずラージヘッドは1966年以後のモデルの特色で、
さらにストリングガイドが2つになるのは1972年後半からです。
該当するフェンダー・オリジナルがないのにはお気づきですか?
当時のグレコらしい、ユニークなコピーモデルですね。
262ドレミファ名無シド:01/08/31 02:48 ID:wmCzyM8I
>>261
そういえばグレコには、
ウエスト・コンター入りのレスポールやテレキャスがあったね。
LP-Jrやメロディー・メーカーでボックス・ジョイントじゃないのも、
随分昔(1970年代中頃)からあったはずだ。
コピー・メーカーとして有名だけど、
結構独自の改良する傾向がある。
この辺りが災いして、コピー戦争ではトーカイに大敗した気がする。
263ドレミファ名無シド:01/08/31 03:01 ID:FhvLMLnc
みなさんはグレコのギターで、何が一番お好きでしょうか?
その理由とともにお聞かせ下さい。
264260:01/08/31 12:29 ID:IvpnwsAg
>>261
シリアル番号を見てみました。ネックのジョイントプレートに書いてあるのは
H774876とありました。
>まずラージヘッドは1966年以後のモデルの特色で、
>さらにストリングガイドが2つになるのは1972年後半からです。
そうなんですか。当時あまり細かいことを気にしてなかったもので..というより
完コピというものがそんなに無かったんじゃないかなあ。トーカイが確か精度の
高さをウリに広告していたのは知ってましたが当時の私にはチョット高かったような
気が...またグレコにまつわるオモシロイお話をしましょう。
265ドレミファ名無シド:01/08/31 23:59 ID:A5QEGvsY
>>264
フェンダー・オリジナルの件、
197年途中からブレッド・ロッドになったことを書き忘れました。
いずれにせよEARLY SiXTIESのSE700は、本家にない仕様を持っています。
シリアル番号からすると、お手元のギターは1977年8月期出荷の製品です。
24年(二回り前ですね)が経過し、
いよいよ来年は誕生四半世紀の節目ですね。
266ドレミファ名無シド:01/09/01 00:06 ID:DZd/drEk
age
267205:01/09/01 00:57 ID:whGZd4rM
>>263
GOU600です。(GOUの廉価版)なぜかというと@グレコはオリジナル
がイイ!Aグレコはセットネックがイイ!Bカッコがイイ!C音が独特でイイ!
Dちょっと扱いづらいところも…イイ! …Eたぶんこんな事思うのが、世界で
一人だけなのが …イイ!
268:01/09/01 01:02 ID:LG056E5s
>>267
愛だネ。
269ドレミファ名無シド:01/09/01 01:22 ID:kk4UA0qM
>>263
私の好きなグレコは一本もののショー・モデル。
1982年の楽器フェアに展示されたもの。
美しく弾きやすく、しかも音がよい。
何となく弾き甲斐が湧いてくる。
270ドレミファ名無シド:01/09/01 01:37 ID:eCev5Gto
>>267
確かにグレコのオリジナル・デザインて個性的。
僕も一本欲しいなー。
GOllなら、ノントレ仕様の方を希望。
>>269
どんなギターだか想像がつきません。
271ドレミファ名無シド:01/09/01 02:14 ID:7MW9Xzcs
ディマジオPAFのついたEG900が大好き。
初期のディマジオPAFって味わい深い音だと思う。
後年のものに比べ、明らかにパワーが控えめでクリア。
272ドレミファ名無シド:01/09/01 04:52 ID:CPcbWfSk
グレコのリッケンベース持ってるけど81年製ですこしバーズアイがはいってます。
セッティングをしっかりすれば中音域がすごくいい感じにでますよ。
でもライブでは恐くて使えません。PAでへんな音になりそうだから。
ピックアップ換えようと思ってるけど金欠のためなかなか・・・
273ドレミファ名無シド:01/09/01 23:32 ID:jrTSeBQc
グレコの・ベースって、ギターほど掘り起こしが進んでないですね。
もっともっと知りたいことがたくさんあります。
例えばEB720ってモデル、ホントに市販されてたの?
見たことがない。
274ドレミファ名無シド:01/09/03 00:36 ID:baGGNAcA
グレコにはカタログ撮影用の一本しか作られなかったモデルありとの噂。
但しそれはEB720ではない。
275ドレミファ名無シド:01/09/03 03:41 ID:l.PJzFiQ
元デッドエンドのクレイジー・クール・ジョー氏のベース紹介で載ってましたね、
EB720(ベーマガ)。
シリアルはA795612で79年頃中学生の頃使ってたと述べています。
276ドレミファ名無シド:01/09/03 05:08 ID:IYB81gQg
近所の店に(楽器屋ではない)サンダーバードに似ているベース
ヘッドとピックアップが違うみたい、のが\12,000でした
これって買いですか?
277:01/09/03 05:32 ID:NgV061lE
EB720ってロングスケールでロータリーSW付きのSGベース
のことでしたっけ?売ってましたよ。
時期的にEB3が不人気な時代だったからあまり出回らなかった
みたいですけど。
278:01/09/03 05:36 ID:NgV061lE
>>276
それはひょっとして'74のスージー・クアトロモデルでわ・・?
PUがPB+角ポールピースのヨコ長のやつでないですかね。
ヘッドが2:2で。
買いかどうかは好きかどうかですよね。
「とくに欲しくはないけど値打ち期待」なら買わないほうがいいですよ。
279ドレミファ名無シド:01/09/03 05:47 ID:l.PJzFiQ
グレコのVベースが欲しいんですけど、あれって本家ギブソンよりも
みつけるのが困難な気がします。
あ、もちろん完コピのやつです。
280:01/09/03 09:04 ID:NgV061lE
>>279
FVB600だったかしら・・?
79年のカタログからは落ちてますね。それ以前のレアモデルだと思いますが。
友達の女の子が使ってました。普通にストラップピンがついてるところで
ぶら下げるとネックがはるか彼方に行ってしまうようで長いストラップで
引き寄せるようにして弾いてました。
281ドレミファ名無シド:01/09/03 23:52 ID:zXLyyaB6
>>275
おお、現物が存在するとのレポート!
大変に嬉しく感じています。
有名プロの愛機なのが気になりますが、
必ずや市中にも何本かがあるのだと確信いたしました。
282ドレミファ名無シド:01/09/04 00:22 ID:YTbeUftI
>>275
貴重な情報を有り難うございます。
そういえば私、ベースマガジンは殆ど読んだことがありませんでした。
283ドレミファ名無シド:01/09/04 01:23 ID:IMQCpHnc
>>275
貴重な情報を有り難うございます。
有名ベーシストのものですが、EB720はあるのですね。
いつか巡り会う日が楽しみです。
284281〜283:01/09/04 01:41 ID:IMQCpHnc
なぜか再表示がうまくいかず、
同じような内容を連続して入力してしまいました。
お騒がせしてごめんなさい。
285ドレミファ名無シド:01/09/05 01:00 ID:Lxv12ROc
ベースネタ急増中ですね。
286ドレミファ名無シド:01/09/05 01:37 ID:eGWEmaiM
いいんじゃないですか、ベースでも
ギタリストでも一本ぐらい持ってる人いるわけだし
287276 :01/09/05 02:21 ID:DfcEqfZ.
>>278
昨日買って来ました。
なんだかネックも大丈夫そうだし、ガリも出ないし
しかもブラックナイロン弦が張ってありました。(藁
結局¥8,000にしてもらいました。

面白いから、これで仕事やってみよっと
どこかで見かけたらヨロシク!
288余談:01/09/05 13:58 ID:UB1GtHsI
渋谷のイケベに’68年物のグレコストラトがあったよ(7千円で)
ただし、弦高調整用のイモねじが回らないとか、フレット減ってるとか
トラスロッドめいっぱい回ってるとか、いろいろあるけどね
289ドレミファ名無シド:01/09/06 00:21 ID:eVeMpluI
>>288
グレコで1968年にストラト・コピーがあったかな?
それとも1968年モデルのコピー?
290ドレミファ名無シド:01/09/06 02:01 ID:wMAHSJpc
グレコのストラトが7000円!
今日、走って買いに行こっと。
291ドレミファ名無シド:01/09/06 02:39 ID:MMkqxmBg
今から25年前、グレコのストラトを弾いていた私は「石下(茨城県結城郡)のリッチー」と呼ばれていた。よく「水海道のリッチー」と腕前を競ったものだ。
292ドレミファ名無シド:01/09/07 00:59
>>291
ワラタヨ。
293ドレミファ名無シド:01/09/07 01:00
ええ話や…。
294ドレミファ名無シド:01/09/07 01:21
>>291 同世代カモ。

「俺こそ◯高のリッチー」とか「3年4組のリッチー」とかもっとローカルなのもいたよ。
ギター腕自慢の奴はみんなリッチーだったなー。
「◯×町のペイジ」とかはあまりいなかった。
295石下のリッチー:01/09/07 02:01
私が当時使っていたグレコのストラトは今も長屋に置いてある。
時々手入れをしているので、状態は非常によい。
でも、今見るとこれが痛いギターなんだ。
ヘッドにアジャスト・カバーがあるし、そもそもミディアムスケール。
よくこんなもので陶酔できたなと、我ながら呆れてしまう。
296ドレミファ名無シド:01/09/08 00:18
もうすぐ300だね。
日本にグレコ・ファンは何人ぐらい生き残っているのかな?
297ドレミファ名無シド:01/09/08 00:21
当時のイバ=グレコだと思うけどこんな投稿見つけたぞ
五年前のニュースグループから・・・・・・・

>My first guitar (1980) was an Ibanez Les Paul copy (paid $135 to some
>other high school kid). Eventually I thought I needed to "move up" to
>Gibsons and Fenders, so I traded it in (got $137.50 credit toward a
>Fender). Biggest musicianly mistake I ever made. In retrospect, that
>guitar had a nicer action and feel than any of the "better" guitars I've
>since owned.

I had an Ibanez LP Custom that my friend was using in our Southern Rock
band. We did a gig opening for Leslie West and he was SO impressed with
the sound of the guitar that he asked(thru his roadie, as he wouldn't talk
to us common scum) to use it in his set, we let him and he used it for his
whole set. Which is pretty amazing as it was set up for slide!!!!! That
guitar 100% stock thru my BF Vibrolux was pure heaven!!!! Johnnypro

[email protected] aka John Profeta
298ドレミファ名無シド:01/09/08 00:23
さびしい事いうなよ〜!
これからも増えるかもしれないぜ?
>>295
痛いギターでめちゃくちゃうまいってのもカッコいいぜ!
299ドレミファ名無シド:01/09/08 00:47
>298
俺のこと?(嘘)
ちなみにSE1200愛用してます。
300ドレミファ名無シド:01/09/08 00:49
>>299
SE1200が羨ましいよー。
301ドレミファ名無シド:01/09/08 00:54
このスレ読んでてグレコが弾きたくなった。
そこで古い(1975年)のSE600を引っぱり出してみて。
現を張り替えて音出しすると.....、いかーん。
こりゃペンペンじゃないか。
よくよく見るとボディがメイプルだ。
加えて酷いノイズ。
分解してシールド板を自作で入れてやり、
ついでにディマジオ・プロトラックを付けてしまった。
とりあえずオリジナルを損ねたくないので、
ディマジオのPUカバーを削って一回り小さくするのに一苦労。
現を元に戻して弾いてみると、見事にギブソンの音になっていた。
302301:01/09/08 00:56
301で「弦」の字を「現」と書き間違えた。
あぁ恥ずかしい。
穴があったら○○したい。
303ドレミファ名無シド:01/09/08 06:24
グレコのリッケンコピーベースを中古屋とかヤフオクでみるけど、
リッケンみたいな音でるんですか?というかリッケン弾いた事ないから
比較できないんで・・・・・
形が好きなんでロックンローラーとかいうやつを試してみようと思って
楽器屋に行ったら置いてなくて、しかもクオリティ的にあれはマズイので
ウチは置かないとまで言ってました。
グレコ製はどうなんでしょう?
リッケンベースはバキバキ金属的な音が出ると聞きますが・・・・・・
304ドレミファ名無シド:01/09/08 07:15
>>301
なぜストラトがギブソンの音になるのかとーーーっても謎。
305ドレミファ名無シド:01/09/08 07:25
>>303
リッケンの4001とグレコのPMB1000(4001/V63モデル)両方持ってますが
音はかなりちがいます。具体的に言うと4001のほうがトレブリーでグレコの
ほうがベースとしては真っ当な感じです。その差はPUとサーキットだと思い
ますが、はっきりいって!
「ネックの造りはグレコのほうが良いです」
PUも(別物ですが)悪くないです。ノイズも少ないし。

Rock'n'Rollerとかいうのはアリア/レジェンドが作ってる廉価品ですね?
楽器屋の言う通りあんなのは楽器として使えません。形だけ欲しくて飾って
おくんだったら止めませんが。
306305:01/09/08 07:27
あ、ちなみにリッケンは79年製のトライアングルです。
60年代のものだったらきっともっと素晴らしいのだろうけど・・高くて手が出ません
307303:01/09/08 23:29
>>304
レスありがとうございます。つまりグレコのほうは形がリッケンなだけで
中身は良くも悪くも普通のベースってことでしょうか?
それだったらかまわないかも。
ロックンローラーは当然パスります。
308ドレミファ名無シド:01/09/09 00:01
>>304
よく読んでね。
俺のグレコ・ストラトはボディが全部メイプルなんだよ。
そしてネックがメイプル・ワンピース。
ブリッジはベタ付け。
ここにディマジオ・プロトラックなんだよ。
L6−Sとか思い出してねー。
309303:01/09/09 00:05
>>307
あ、304じゃなくて305でした。
失礼しました。
310ドレミファ名無シド:01/09/09 00:07
>>308
だからって「音がギブソンだ〜」なんて短絡的すぎね〜?
オナニー理論にすぎねーじゃん。
L6Sってボルトオンだっけ?
ボディが同じ材質なら同じ音するわけ?
オマエ聞き分けができねーだけだよ。テキトーなこと言ってんじゃねーよ
311ドレミファ名無シド:01/09/09 00:10
>>310
何をカリカリしているんだ君は。
以後このスレに来なくて良し。
私は君ごときにオマエ呼ばわりされるような人物ではない。
失礼な発言は慎み給えたまえ。
312ドレミファ名無シド:01/09/09 00:12
>>310
変な発言するとパパやママに迷惑が及ぶよぶよ。
313ドレミファ名無シド:01/09/09 00:12
>>311
急に委員長口調になってやんの。ヴァカじゃねーの
てめーの無知指摘されてムキになってんのはオマエだヴォケ
314ドレミファ名無シド:01/09/09 00:16
>>313
あなたの知性は多くの人に疑われることでしょう。
君はギターが全てかの様子だが、
ギターは所詮サブカルチャーだ。
「ヴァカ」、「ヴォケ 」と気軽に書くが、君は初対面の人に直接はその言葉を浴びせられまい。
君はこのスレでは歓迎されない性癖が顕著だ。
このスレにもう来るなよ。
315ドレミファ名無シド:01/09/09 00:17
>>313
退場!
316ドレミファ名無シド:01/09/09 00:19
このスレ、礼儀正しい優良スレだったけど、
いよいよ荒らしが来た。
317:01/09/09 00:24
ひさーしぶりに上がってると思ったらこんなんか・・・。(^^;

えーと、退場退場って言ってる人は308さんですね。
確かに310と313の人の口調は乱暴で誉められたものではないで
すが、308さんの物の言い方もずいぶんと高飛車で見下した感じですよね。
あまり人のこと言えた義理でもないと思います。

私もメイプルボディのストラトにディマジオをのっけたところで
ギブソンの音と言い切るのにはちと疑問です。
それにL6Sっていわゆるギブソントーンなんでしょうか?
どっちかっていうと異端児のような気も・・・。
318ドレミファ名無シド:01/09/09 00:29
意見の相違があった時、
どのようにコミュニケーションを取るかはデリケート。
いきなりの暴言は問題。
楽器・作曲の分野は、所詮趣味姓の強い分野。
気楽に行きましょうね。
319ドレミファ名無シド:01/09/09 00:33
ギブソンの音とかフェンダーの音と言う表現にまず無理がありますよ。
両メーカーとも多くの機種を販売してるんですから。
「レスポールのような音」とか「ストラトのような音」と例えたら
こんな無意味な論争にはならなかったでしょうね。
320ドレミファ名無シド:01/09/09 00:34
ギコネコ
321ドレミファ名無シド:01/09/09 00:35
>>316
荒らしは何度も来てるよ。
味方がいるように見せかける自作自演みっともない。
322ドレミファ名無シド:01/09/09 00:37
ギコネコって?
323ドレミファ名無シド:01/09/10 03:14
>>319
レスポールにも色々あるよ。
ストラトにも色々あるだろ。
要するに2ちゃんは発言のつつきあい。
一般にネット・コミュニケーションにはデリカシーが必要だよ。
324ドレミファ名無シド:01/09/10 03:26
>レスポールにも色々あるよ。
>ストラトにも色々あるだろ。

そんなことを言う奴は荒らしか煽りだろ?キリが無い。
325ドレミファ名無シド:01/09/15 01:36
TSビブラートアーム出品してる。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14558455
欲しいよぉ (切実)
326ドレミファ名無シド:01/09/15 22:39
今、ヤフオクに出てるスーパーカスタムのコピーモデルについてご存知の方、詳しく教えて下さい。すごく気になります。
327ドレミファ名無シド:01/09/22 03:22
30代以上の板でもグレコ・スレがありました。
青春の金字塔がグレコの様子。
328ドレミファ名無シド:01/09/22 03:46
そうデース金字塔。ヽ(´ー`)ノ

ウェストミンスターの青春は苦い。
329ドレミファ名無シド
ミラージュ欲しいな。
どっかに無いもんだろうか?